【PCサイトブラウザ】jig browser Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
764携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:02:39 ID:dYCkIWu10
オープンアプリプレイヤーにはW51SA/W51S/W51H/W51CAの4モデルが対応している。
「ibisBrowserDX」では今後、ファイルのアップロード機能やCSS機能、JavaScriptや
Flash、動画再生などもサポートする予定
ちょwwwwwすげえな。jigは今度CSSには対応するみたいだけど、他は予定すらないのか
しかも高いし。
だが漏れは禿電だから否応なしにjigになるが・・・_| ̄|○
765携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:11:42 ID:gAits+KHO
>>764
FlashとかJSとかはかなり前から対応予定、ってアイビスは言ってたから実際の対応はまだ先の予感。
ただ動画再生はファイルシークとかぐるっぽとかと提携すれば3gpをダウンロードする形で実装出来そうな気もするが。
766携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:16:01 ID:KPgLi3AXP
アイビスに先を超されるのは情けないなあ
アプリだから無理みたいな流れだったけど
やろうと思えばできるんじゃん…
内蔵ブラウザが良くなってフルブラアプリの存在価値が薄れてきてるてのに
767携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:16:43 ID:l4Rfbdm00
ibisは半年以上前からSoftBank向けのアプリを開発して配布の申請をしているが
なかなか承認されないみたいだな
768携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:16:51 ID:YebyncbCP
\1,000-.
769756:2007/03/26(月) 21:18:56 ID:H7l1Yu+kQ
こんばんは。
先程反映を確認出来ました。
バージョンはbのままですが更にアップされたのですね!
作者様、ありがとうございました。

嬉しくてうるうるしてしまいました。
これからも体に気を付けて頑張って下さい。
770携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:22:25 ID:e48CzGnSP
他社がやればjigも黙ってないんでは?
この会社だからやってくれると信じてるけどね
771761:2007/03/26(月) 21:35:37 ID:H7l1Yu+kQ
>>762
リロってませんでした。
ごめんなさい。
1のモードでも半角英数は入力は可能です。
対応ありがとうございました。
772携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:38:43 ID:37/aQ/51P
>>770
同意
よって、今のところは逆説的だがibisに頑張って欲しい
773携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:41:31 ID:l4Rfbdm00
今までjigがibisより劣っている点は何一つないからな(笑)
CSS対応版も大きな動きがないしそろそろヤバイんじゃないの?
774携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 21:51:59 ID:gAits+KHO
>>773
サイトスニーカーもCSS対応の前ぶれが無かった(はずw)。
だから何時どの会社がCSSやFlash、JavaScriptとか動画再生、PDF、ワードファイルなどに対応するかは一般人は分からないのが現状。
775携帯電話情報通知しません:2007/03/26(月) 22:00:54 ID:lXr6t54rP
DOCOMOの俺としては300円で1ヶ月間試用出来るibisが
JavaScriptや動画対応してくれるのはjigの発展のためにも有り難い。

・・・が、「予定」じゃあなぁw



776携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 01:40:44 ID:fR92qnLkP
競争大歓迎だね(*´д`*)
777携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 06:37:15 ID:1P9hXYT4O
つーか、予定かよっ!!
778携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 09:36:14 ID:J8y1jVicO
ソフトバンクの905SHですが、拡大縮小機能って画像や文字を小さく見たり大きく見たりは出来ないんですか?
やってもページの今どこらへんの位置かしかわからないんですが。。
779携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 14:43:01 ID:JRM2fBoWQ
>>778、905SHでは
設定→表示設定→レイアウト設定
○オススメモード
○パソコンモード
○ケータイモード
または、設定→表示設定→文字サイズ設定
○小
○大
で選ぶ

画像はショートカットに画像表示を入れカーソルを合わせてクリックでも大きく見れる
780携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 16:23:12 ID:J8y1jVicQ
>>779
親切にどうもです
ショートカットの縮小ビューというので
画像や文字を小さく一発変換できるのかと勘違いしてました・・
781携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 20:14:13 ID:JRM2fBoWQ
登録したRSSを間違って全部削除してしまった
それで新に登録しようと思うけど、一覧表以外でお勧めありますかね
因みに俺はGoogle News登録してます
ttp://d.hatena.ne.jp/Gimite/20061205/1165287606
782携帯電話情報通知しません:2007/03/27(火) 20:25:25 ID:7FUHtNNt0
783782訂正:2007/03/27(火) 20:42:41 ID:7FUHtNNt0
784携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 09:15:32 ID:wpSvTTKu0
ひさしぶりにN902iXで立ち上げてみたら、早い!!
いつの間にかオラの地元もハイスピになってた。
そいから、QVGA機って早く感じるね。

でも見づらいからN903iに即刻もどした。
785携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 18:26:02 ID:V+2y0G55O
910SHは文字サイズ小と大しか無いの?
786携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 20:23:39 ID:aIINkhHWP
>>780の言う様な縮小/拡大は、ドコモの903以降の機種だけなんですね。
かなり便利な機能なんだけど、SBには実装されていないのか…
(´・ω・)カワイソス
787携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 20:31:33 ID:fOTe+fi0P
>>784 その2つの機種が一緒になったらいいのにな・・・

全部入りがなかなか出ないのは、やっぱ販売戦略なんだろうか
788携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 20:56:35 ID:aIINkhHWP
>>787
N904iはハイスピード+WVGAという噂です。
それで、もしも全画面アプリ対応ならjig神機確定
そうなったら、俺はワンセグ(N905)要らないから買い替える。
789携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 21:36:09 ID:ddXM7nskQ
ジグレットのバージョンアップ情報をお知らせします。

HID様の「配色I/O]ジグレットがver0.0.2にバージョンアップしています。
今バージョンから、インポートした配色設定を[インポート履歴]として
九件まで保存出来るようになりました。
また、インポート履歴から過去の配色設定を再現することも可能です。
HID様、いつもありがとうございます。

いつの間にか、ジグレットの数が二百個以上になっているね…
これからも便利なジグレットがどんどん増えると嬉しいよね…
790携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 21:45:42 ID:9HVkzosKQ
>>789禿同、でも俺は容量がもう一杯だから、増えても消去して入れ換えるしかない
もっと保存容量増えたら良いのに…
791携帯電話情報通知しません:2007/03/28(水) 22:04:18 ID:fOTe+fi0P
>>789 乙!!配色をストック出来るのは嬉しいね。HID氏ありがとうございます!

>>790
jigletを消去する前にコルクのアイコンに残すようにしてるんだけど
コルクももう容量いっぱいw

>>788
911Tのようにカクカクにならなきゃいいが、、
792携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 00:53:45 ID:zdcImwSaQ
>>791俺は最初にお気に入りJiguletに全部登録してそこから呼び出してるよ
だから削除しても使う時はすぐ呼び出せる
1番使ってるJigletはお気に入りJigletかな、次がサーチエンジン、RSS、
待受にはコルクボード
コルクボードには
お気に入りJiglet、RSS、サーチエンジン、カレンダーと時計しか配置してない
793携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 07:21:52 ID:/SEIjs4JO
HID氏のjigletって一覧とかありますか?
794携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 07:44:49 ID:gV+1z8KZP
>>793
ttp://jiglet.seesaa.net/
トップページの下の方にあるよ
縮小ビューの『7』キーくらいの場所
795携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 12:53:05 ID:YHA+4XA40
>>792
お気に入りjigletに登録した情報をアップしていただいたら
ネ申だと思う。

それをコピペして私もウマーしたいです。

「●月●日版 お気に入りjiglet 登録情報」みたいな感じで
定期的にアップしたら、私は漏らすでしょう。
796携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 14:37:36 ID:QgFwRr5z0
何を?
797795:2007/03/29(木) 15:09:44 ID:YHA+4XA40
CSV とかで一括編集できるんでないの?
違ったらゴメ
798携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 16:42:36 ID:JdN9oKrNO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
799携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 17:00:48 ID:fBu0CRhcO
キタ━(゚∀゚)━??
800携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 17:20:05 ID:L+GM1Kr3Q
ニシンがキター
801携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 17:47:29 ID:+FmOli4DP BE:530229577-PLT(35655)
いつもの発作ですかそうですか
802携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 18:07:37 ID:vUP7oQRAP
>>797 俺がそれ前やろうとしたが眠くなって止めたw

コルクのRSSがチャンネル切り変え楽になって非常に快適。
チャンネルの題名短くしないとな…
803携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 18:35:54 ID:gV+1z8KZP
>>802
チャンネルのタイトルって、登録時に変更するしかないよね。
デフォのチャンネルはリネーム出来ないんだよな…
804携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 18:41:39 ID:/SEIjs4JO
>>794
d
805携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 20:29:20 ID:EsCWE9UGP
N903を修理に出して、代替えでF903を借りたんだが、
jig使うときは、ニューロが無いと物凄く不便だ。
でも、画面を横にしてジグル時は、全画面表示されるからいいね。
借りたがいいが、操作わかんねぇし…
持っているN902にFOMAカードを入れ替えて使ってる。
明日返してこよう。
806携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 20:52:08 ID:MFSvBd2K0
俺もN903だけどニューロ使ったことない・・・全画面いいね
807携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 22:29:55 ID:gV+1z8KZP
時期外れになる前に

桜 from W2Chカラーサンプル
133,122,60,121,99,81,242,171,178,242,216,223,179,179,179,102,102,102,133,122,60,133,122,60,121,99,81,242,171,178,242,216,213,179,179,179,102,102,102,226,190,158,180,160,130,226,190,158,121,99,81,0,0,0,242,171,178,110,54,42,242,171,178,127,30,2,
808携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 23:25:00 ID:M0qjECvIQ
>>807
きれいだな。もっとさらしておくれ。
809携帯電話情報通知しません:2007/03/29(木) 23:35:14 ID:zdcImwSaQ
俺のはクッキリ見える様に薄いグレーを基調で
0,0,0,
0,0,0,
127,207,226,
205,205,182,
0,0,0,
255,255,255,
0,0,0,
0,0,0,
255,255,255,
3,75,125,
236,236,225,
0,0,0,
153,153,153,
130,130,130,
0,0,149,
188,157,112,
255,255,255,
255,255,255,
0,0,255,
0,0,0,
255,255,220,
0,0,0,
こんな感じ
810携帯電話情報通知しません:2007/03/30(金) 01:28:51 ID:AW+YWpMDQ
配色がキュートな女の子っぽい奴お願いします!
811携帯電話情報通知しません:2007/03/30(金) 01:40:11 ID:HYzQXJiaP
>>807 桜に感動した
812携帯電話情報通知しません:2007/03/30(金) 08:06:22 ID:4FY8Q859P
桜いいよ桜(*゚∀゚)=3
いただきました!
813807
ちなみに、色関連で俺が参照しているサイトは

『タグの部屋』
ttp://tagnoheya.com/colorcode/
『色の名前辞書計画』
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/c_name/
『W2Chカラーサンプル』
ttp://hwm7.gyao.ne.jp/w2ch-color/

という感じです。皆さんも時間があれば、どうぞ