FOMA90x専用2chブラウザ「W2Ch」 part15
1 :
携帯電話情報通知しません:
鉄のおきて
・W2Chに対する質問や要望は、テンプレ(
>>2-8)、現行スレ、まとめサイト、作者&ssサイトで
既出じゃないかよく調べてからすること。
・荒らしは絶対スルー、既出質問、要望等は誘導もしくはスルー、sage進行、次スレは
>>950でよろしく
■W2Chとは
FOMA90xシリーズ専用の2chブラウザです。
400KBのスクラッチパッドの中に可能な限りログを保持する事が出来ます。
取り敢えず保存して置いて、後からマターリ閲覧するのが目的です。
・簡易的なwebブラウザ、画像・動画ビューアが内蔵
・書き込みが終わった後にW2Chに戻れる
・アプリ初のあぼーんが(透明あぼーん)可能
・アプリ初のスレ内検索が可能
・したらば等の2ch互換掲示板の閲覧が可能
等の機能を搭載。巨大なスレは900系列(特にN.P)だとキツイみたい
基本的な操作はオフィシャルやssさんとこを参照
2 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:54:49 ID:1ZNgU9Il0
3 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:55:24 ID:1VakbjaM0
ID:pre1SjuaO
ID:pre1SjuaO
ID:pre1SjuaO
ID:pre1SjuaO
は死ねばいいと思うお( ^ω^)
4 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:55:31 ID:1ZNgU9Il0
▲W2ChでW2Ch過去スレを参照する方法(提供してくれているssさんに感謝)
ttp://skullysoft.sytes.net/0ch_w2ch/ をコピーしてW2Chのメニュー[BBS登録](8キー)で登録すると読めるようになります。
詳しいやり方はssさんのサイトを参照してください
▲色調設定をインポートする方法
色調はフォーマットされた文字列をインポートすることによって、簡単に変更できます。
スレ等で皆さんが発表されている色調を利用する事が可能です。
フォーマットは下の例の通り
※【→】文頭、【↓】改行
→color↓
→255,255,255↓
→255,200,200↓
→0,0,0↓
→50,10,100↓
→80,15,80↓
先頭のcolorから最後の改行までをコピーしてインポート画面に貼り付ければOK。
※最後の改行記号もコピーしないとインポートエラーになります。
■各種テンプレ
▲色調設定
【タイトル】
color
0,0,0
0,0,0
0,0,0
0,0,0
0,0,0
▲質問・不具合報告
【使用機種】X90Xi
【アプリをDLした鯖】○○鯖
【アプリのバージョン】W2Ch031c
【不具合があった板、スレ】
【内容】(症状、操作手順、設定など)
【備考】(回答者に参照してほしいURLやトレース情報など)
▲W2Ch現行スレのあぼーん推奨ワード
【名前】(キーワードが複数ある場合は、半角スペース区切で入力)
【ID】
【Mail】
【内容】
5 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:55:52 ID:Y6o9fszy0
,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
./ `゙''-、_
/ `'-、
/` . 、.. ヽ
.| ,, イ_o_ヽ,,,,,_、 、 `'i、
│ `` ,|,'i_i!_,'゙|l::::::::: ̄''ー、,\、 ゙l:
{ ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j, ゙l、
│ i !´::::::::::;;;ェエエエエェ匸}ェO,\ `'i、 IDpre1SjuaO に「氏ね」と言ってやれ。
゙l |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\ ノ '}
ヽ ゙l|/___,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`! )⌒i__,ソ-−-,,、
`''-/_''',--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl j}::─フ,, `-、_
. く/'''〕l゙`''''"/,." `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_ :::::i
.ノ.ヽ,_. ,,へ.―'" ̄ `゙'τ 、, ゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノヽ、__
. ,,) l゙ 、、、___ . ゝ ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、 /.,,)_
_,,,,,---ー''''|" .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄` `゙" ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、_
/^ .,, ::{ ー--、 ,/::/丿::::/` '''''''''''''\/''''''''''''''''''゙―-
./´ :::::::::゙ノノ, `,,-‐''',,:/ ,/::::,/ ,/`
. ./ ,,,,,,,___ ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
_/,,-'',,,---,,_"ヽ .,/` .,/゙゙_r'" .,,/` ./ ..,/ン゙,//
._,/ン'ン'′ ._,,ィ''\\_| / : ゛ .'"_,,,,,―‐ニニニ--イ _,,,,,,,,,,,---―¬'''"
,/レ゙ン'゛ ._,,ィ'"゙l.,,,7''゙,,,,ミ=-゙‐'',,,二二二ニ--'''''"゙゙` .,r''ニ ゙̄r‐―¬''''゙゙ ̄″: __,,,,,,,,,,,,---―ー'''''
゙―‐'′ ,/'|、,,゙l-'"`/,,,-‐''" ̄,,,--一 {,,.―/---一¬'''''"゙ ̄ ̄
._,,,7''" | |::::::::::.,,r'" 丿 l
_// .ヽ│::::/ ,―ぃ-ー''"`.,,l゙
/ ..l゙ |: |: :" 〈,'''ン"゙゙゙^l゙ ./|
.,/ | .| │.,l゙,!
,/` |__|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,------――¬''''''''''''゙| ̄.|
.―¬''''''''''''''゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄^ |: |:
│ .|
. ___,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i|,,,,,,,|
/ / /
6 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:56:28 ID:1mRx9Nyi0
/__7 ./''7 ___ _/ ̄/_ ヘ _ノ ̄/ ヘ _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ / /_ / / __ / / \ / ̄ / / \ ┌────┐/ ̄ ./ / /
___ノ / /_ / ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ / |_/ \ \ └────┘ ̄/ / /_/
/____,./ /__/ /____/ \/ /__/ \/ /__/ /_/
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
(.`ヽ(`> 、 \__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
`'<`ゝr'フ\ + | / L _ __)ヽ ̄ /‐'
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ,┤ i〈 、_____, 〉 /
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ ./ ! ヽ\+┼┼+/ / + .
\_ 、__,.イ\ + ノ `ー‐‐'´ / +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ` ":::7\ 人 、 .
ヽ¬. / ノ`-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 `ー----‐'´ ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ | \
7 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:56:33 ID:1ZNgU9Il0
■FAQ
※不具合があったら質問する前に再度ダウンロードして下さい。
それで直る可能性があります。
Q.W2Chって無料なの?
A.W2Chそのものはフリーで配布されており無料で使用できます(作者に感謝)。
ただし、携帯でインターネットと通信を行うのでパケット料金がかかります。
ドコモの『パケ・ホーダイ』を契約して使用する方が無難です。
Q.W2Chってなんて読むの?
A.作者「実は読み上げたことが無い。W2Chの話題はBBS上でしかしてないし...
名前考えるのが面倒だったので、適当につけてそのまま。 watchの略くらいで考えたように思う。」
Q.W2Chの略称〜でもいいですか?
作者「自分の中という範囲ではご自由に」
書き込むときは誤解を招くため、「W2Ch」と書くのが吉
また、略称で書かれたレスがあったとしても、反応して荒らさないように
Q.2chの〜板が読めない、外部板が読めない
A.鯖落ち状況、規制情報を確認して下さい。
または、板 情 報 を リ ロ ー ド し ろ !
W2Chは↓ここから板情報を拾ってる
ttp://menu.2ch.net/bbstable.html 鯖移転の場合は今まで見ていたブックマークからでは入れなくなるため、該当のブックマークを削除。
「カテ(カテゴリ一覧)」から入り、その後ブックマークを再登録。
Q.作者鯖のw2chtestとはなんですか?
A.作者鯖の/w2chtest/は作者が常にテストで使用しているURLです。
最新版の体験ができるのですが、鯖側のモジュールが予告無く更新されるので、
突然動かなくなる可能性があります。
何かおかしいと思ったら、バージョンアップしてみてください。
それでもだめなら一旦アプリを消してダウンロードし直してください。
基本的に人柱になるのが好きな方以外はおすすめしません。
Q.突然W2Chが動作しなくなりました。
A.作者鯖では最低でも最新の3バージョン程度稼働させていますが、
古いバージョンは予告なしに削除しています。つまり突然使えなくなります。
エクスポートインポートは鯖経由になっていますので、サービスが停止するとできなくなります。
このスレッドをチェックし、なるべく早めに最新バージョンに乗り換えるようにしてください。
すっげー中途半端な荒らしだったな前スレw 報告されるの怖がって手を抜いてるとしか思えんw
9 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:57:12 ID:1ZNgU9Il0
○仕様・操作関連(1)
Q.何でイチイチ全レス取得すんの?
A.鯖が要求した範囲のレスを一気に取得して圧縮し、
携帯に転送しているから。これは、より多くのLogをSPに詰め込む為になくてはならない機能です。
Q.イチイチ保存とか出てきてウザイんだけど?
A.仕様です。W2ChはSPに保存したスレを後からじっくり読むことを目的に作られています
作者「保存のとき1,2,3キーのどれか押すだけなのに、
面倒なのが良くわからない、修正する気はないから、流し読みしたいならimona/gikoへ 」
Q.書き込んだ後アプリに戻らないけど?
A.書込み後、左キーで書込みページに戻ってください。
書込みページの最下部にある[W2Chへ戻る]のリンクからW2Chアプリに戻ることが出来ます。
Q.展開がもっさり、保存がもっさり
A.機種ごとに差が有ります。特に900は厳しいです。
SPキャッシュの設定を変えると改善されるかも
Q.1000レス取得できない、これって不具合?
A.その機種のヒープ要領が足らないだけで、不具合ではありません。
我慢するか機種変更をお勧めします
Q.インポート&エクスポートってどうやるの?
A.エクスポート実行→表示された文字列をコピー→インポートしたいアプリを起動→インポートを選択し貼り付ける
ヴァージョンアップ時だけでなく、鯖の乗り換え時にも移行できます。
移行するデータはブックマークと外部登録BBSと色調設定
※鯖経由の場合、データ移行はインポートしてから30分以内に済ませて下さい
※ローカルエクスポートの場合、文字列が長大になります。
※SDの中間鯖間コピーは
>>6を見れ
10 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:57:50 ID:1ZNgU9Il0
○仕様・操作関連(2)
Q.新着チェックの動作がおかしい
A.SPのが不足していると正常に動きません。ブックマークを削除してSPの空きを確保して下さい
もしくは古いブックマークのSPが削除された可能性もあるので、古いブックマークを削除して下さい
Q.ブックマークが消えちゃったんだけど?
A.アプリが設定やSP保存などを行っている最中にHOLDボタンで
強制終了すると消えてしまいます。
アプリの終了はトップメニューの終了ボタンを押してしましょうね。
Q.ヴァージョンアップ時、再度DLしなくちゃいけないときがあるのはなぜ?
A.他にも理由がありますが主に、鯖のプログラムを変更したとき、旧Verと同一のパス上に上書きしてしまうと
旧Verのアプリで不具合が出てしまうためです。
VU時は必ず作者がVUの方法をスレに書き込んでいるので、それにしたがってVUして下さい
(例)0.36b→0.36cのように英字だけ変わるときはバージョンアップでOKだが、
0.36*→0.37*のように数字が変わるときは再ダウンロードが必要。
(URL変更の場合、旧バージョンからバーうpしても「最新です」と表示されるので、マメにこのスレで最新版をチェックしてね)
Q.SDに保存したブクマとかを他の中間鯖(アプリ間)で使えね?
A.IMPORT.ZIPによるインポート機能は廃止しました。
SDスレまたはSDタブでエクスポートを実行すると、SDスレと画像、動画の管理情報がエクスポートされます。
このURLまたは内容を別のアプリでインポートすると、SD中にSDスレと画像、動画の管理情報がインポートされます。
インポートは管理情報のみ行われますが、スレ、画像、動画の実体ファイル(6バイトのファイル)が作成されます。
PCを使用して、エクスポートしたアプリのフォルダ中の拡張子がjarまたは数字のファイルを
インポートしたアプリのフォルダに上書きすると、インポート先のアプリからもデータが使用できるようになります
11 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:58:29 ID:1ZNgU9Il0
○要望関連
Q.アプリ終了しないで書き込めねーの?
A.iアプリはアプリをDLした鯖としか通信できない仕様の為、
アプリから書き込むことは不可能です。
Q.jigやibisは書き込めてるが?
A.それらのアプリは2chに認可された中間鯖を経由して書き込んでいます。
各ユーザーの端末を特定する技術を用いて、さらに徹底した鯖管理を2chに認められないと
認可は下りないため、個人の管理では不可能です。
また無許可でやると公開Proxy扱いで焼かれてしまい二度と書き込めなくなります
Q.メニューでカーソルが一番上にあるときに↑押したら一番下に移動するの出来ない?
A.9キーを押してください。作者回答済みで、上記の仕様にする優先順位は低いでFAが出ています
Q.ブックマーク&カテゴリー一覧で一番下に移動するのがだるい
A.9キーを押すか←or→キーを押して下さい。
Q.偽装gifでブックマークエクスポートできない?
A.鯖経由の方が遥かに楽
ver 0.36f からローカルエクスポート機能が追加されたので文字列でメモなりに保存しなはれ
Q.スレをSDに保存したり、読み込んだりできない?
A.v0.37bでSD-Bindingに正式対応
SD保存対応機種はP902i、*902iS、*903i。
Q.〜の設定項目が欲しい
A.基礎的な機能を全て付け終わった後じゃないと思わぬバグが出てきたりするため現状では無理
Q.ニューロポインターに対応して下さい
A.作者回答済み。詳しく知りたい方はまとめサイトのFAQを見て下さい
Q.カテゴリ一覧が横並びで見にくい、縦並びにできね?
A.縦並びにするとスクロールが必須となる、作者はスクロールが少ない方が良いという意見なので変えるつもり無し、でFA
12 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 16:58:49 ID:1mRx9Nyi0
_ __/
_ / __ /  ̄/ .へ | .へ | |
/. __| /. / \ _ノ / \ へ .へ .へ .へ .へ ./ _ノ │
__ノ __| / / \  ̄| / \ `´ `´ `´ `´ `´  ̄ |. ・
oO○ ZZzz…
o
<⌒/ヽ-、___
<_/____/
<⌒/ヽ-、___ i||!!
<_/____/
i||!
<⌒/ヽ-、___
<_/____/ フフフフw
VIPPER死ねばいいのに
もう規制しちゃえよ
自分で行動しろよ
マジうぜーなVipper
16 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 17:38:53 ID:Lcyu6fIB0
/ /_________________
/ /_ _ /
/ / | | / // ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//
/ / | | / /  ̄/ / ̄ / / ̄ ̄ ̄/ / /
/ / | | / / / / / /___/ / /
/ / | | / / / / / _____/ /
/ / | | / / / / / / /
/ / | ´ / _/ /_ / / /
/ / \/ /___ //_/ /
/ /_________________/
∧_∧ (  ̄)
( ´∀`) / /
/⌒ _ / /./ このスレはVIPが占拠しますた
\ // /\
 ̄ ̄ ̄(_二_
あぼーんが増えて邪魔だから満足したらさっさと帰ってね
悔しいのはわかるがもうくるな
ビパが去る迄スルーしよう。開発に専念してくだされ、作者。
VIPPERにかまうやつも同罪だな
何人か書かれておられますが、私もSDのデータが消えました。
これってバグの一つでしょうか。ss鯖を利用させて頂いています。
VIPPERよりも無駄にVIPPERを煽ったID:pre1SjuaOの方が
ウザイと思ったのは俺だけ?(´・ω・`)
ID:pre1SjuaOのように煽らなければ
VIPPERに荒らされるような事はなかったと思うが…
24 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 18:09:07 ID:b+pFJcX9O
ID:pre1SjuaOはVIPの連中に荒らさせる為にやってたんだろ
素でやってたんならVIPPERよりタチ悪いな
誰か教えて
BBSPINKの新設の女神板が表示されませんがどうしたらいいですか?
037m/ss使用
やれやれ(ゲラゲラ
まるで殺されたほうが悪い
物を盗まれるほうが悪いみたいな言い草だな
出物腫れ物総連創価ビッパァには触らない
荒らされたらじっとカメのようにして嵐が過ぎるのを待つってか?
やれやれ
前スレ規制かかった?
あぼーん便利だなー
VIPPERの自演に決まってる
前にいたニュロ厨の大量自演はVIPPERだったって事だな
と言うわけで以後スルーします
自演はいいけど、ニューロは実現してほしいな
誤ってSD内の
BOOKMARKファイルを消してしまい、
SDタブに何も表示されなくなってしまいました。
復活させるのは不可能でしょうか。
もうさ、このアプリもほぼ完全に近くできあがってるしスレはいいじゃん
このままビッパーに荒らされ続けてビッパー自体なくしちゃえばいいじゃん
もう作者さんも来ないだろうし
>>28 そういうならお前が突撃止めてみろよ。
そもそもお前が火付けたんだからな。
全サーバVIP規制してほしい
そんな仕返しみたいなこと
>>39 自鯖を立てるスキルの無い俺としては厳しいです><
>>35 少し前に書き込みましたが、私もです。おかしいですよね。
どうしちゃったのかなあ……。
前スレ916
>youtube動画変換するとき数字を調整するFR BR ABRは何の略ですか?
(ビデオ)フレームレート , (ビデオ)ビットレート , オーディオビットレート
だったかと。
このあたりの詳細は動画変換に使っているffmpeg関連の情報調べればいいかと。
>>38 もう止まってんじゃん(ゲラゲラ
あいつらバカだからすぐ忘れる
規制されたら困るんだろ(ゲラゲラ
こらおもろい
>>44 ホントに救いようがないバカだな。
次スレまでわざわざ検索してこねーだけだっつーの。
46 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/28(日) 20:18:30 ID:mxhO5HKk0
一番糞なのはVIPPERが面白いとか言ってた
勘違い2ch初心者だろうが
前スレP900iVだと「最新100」まで
読み込みを絞ってもヒープ不足になるね。
こりゃいいかげん買い替えないといかんな…
>>45 そのきになればできるはず
やらないのは、ビッパァとしてのハナクソみたいなプライドの落としどころを、前スレ落として勝手につけたってところだろうな
チンピラとか朝鮮人ほどそんな面子にこだわるからねえ(ゲラゲラ
でもこのアプリで糞壷が規制されるのも困るからもう手を出さないっと
こらおもろい
>>42 自分の場合は
鯖を変えるときに移行がうまくいってなかったみたいで、
SD内のフォルダの中をいじっていたら、
BOOKMARKというファイルを消してしまい、
SDタブに何も表示されなくなってしまいました。(jarは残っている)
これは自分のミスなので。
>>42さんの現象はバグか何かなんでしょうかね?
>>48 お前、もういいよ。
激しくツマランのだよ。
>>50 スルーしなよカスビッパァちゃん(ゲラゲラ
こらおもろい
ageあぼーんの威力は凄いですね!
ksk
あははー
久々にマクロでも使ってみようかと思ったけど、書き込みうまくいかんかったわw
バカ以外には迷惑だしやーめたw
これ以上は規制されちゃうからできないっと(ゲラゲラ
こらおもろい
>>55 ちょっと聞くが、お前のやりたい事は何だ?
このスレを荒らしたいのか?
ただバカを晒したいだけか?
荒らしたいなら釣られてやろう。
用事済んだらマクロ組みなおすわ。
それ以外なら何がしたいのか言え
ID:pre1SjuaOもし宜しかったら氏んで頂けませんでしょうか?
残念ながら私はお手伝いは出来ませんが、多分そんなに難しい
事ではないと思うので、是非、お早めにお願い致します。
>>56 おや?
カチンときちゃったのかな(ゲラゲラ
スルーできないんだからそりゃ悔しいんだろうが(ゲラゲラ
ビッパァが嫌いなだけ
集団じゃなきゃなんもできない朝鮮人がな(ゲラゲラ
こらおもろい
>>22 データが消えたときのSD状況はどうなっていますか?
BOOKMARKというファイルに管理情報、*.jarにスレッドの内容が入っています。
どちらかが残っていたか、すべて消えていたのかわかりますでしょうか?
可能であればPCでSD内のフォルダの内容をまとめてどこかにUPしてもらえると
原因がわかるかもしれません。
また試してはいませんがSPと同様SDの保存中に強制終了すると
ファイルが壊れる可能性はあると思います。
>>58 んじゃ、ここで喚いてないでVIPでやれよ。
>>49 多分こんな感じで復旧できると思います。試してみたいないので、保証はできませんが...
とりあえず1個今までなかったスレを保存します。
そうするとBOOKMARKというファイルができます。
とりあえず1行できるはずですので、それをPCのエディタを使用してjarのファイル数だけコピーします。
残っているjarの内容をzipを解凍できるツールで解凍するとスレの内容が確認できるので、
コピーした行のjarのファイル名の部分と、スレのdatファイルのURLを正しく書き換えます。
とりあえずスレタイなどは復旧していませんが、これで何とか読めるようになるかも知れません。
その後スレタイを正しく修正してください。
書いていて思ったのですが、ここまでやるくらいであれば、ブックマークしなおした方が
早いかも知れませんね。
前スレでまちBBS次スレ検索について報告した者です。
テスト版で修正されているのを確認しました。
>>58のような奴は最初から荒らしの確信犯だな。
さすがヨツ。人様に迷惑かけるのが大好きなんだろうね。
引きこもって、部屋で一人で必死に書き込んでいる所を想像すると憐れでならない……
>>1 乙
前スレ規制かかったとは知らず、何回も更新してた…orz
>>63 確信犯だって(ゲラゲラ
日本語もまともに使えないのかね(ゲラゲラ
こらおもろい
>>59 作者様
IDが違っておりますが、22です。
残念ながら消失時に慌ててしまったため、 SD状況を
確認しないまま新たにBOOKMARKしてしまいました。
また、複数の中間鯖にて2ちゃんねるを閲覧しているため
先ほどSDを見ました処、いくかフォルダができております。
たぶんこれでは確認出来ないのではないかと思います。
それでもよろしかったら、どちらかにUPしたいと思います。
>また試してはいませんがSPと同様SDの保存中に強制終了すると
いえ、これに関してはありません。
スレ保存をし、アプリ終了後、再立ち上げの段階でBOOKMARKが
ない事に気づきましたので。
>>67 多分いまの状況では確認できないと思います。
また現象が発生したらそのときは確認をお願いいたします。
ちなみに機種は何でしょうか?
私のN903iでは今までSDのデータの消失はありません。
ああ、鳥を間違えて書き込んでしまいました……。
>68
そうですよね、お手を煩わせて申し訳ありません。
機種はN903iです。
>>59 SDのスレが消えた、前スレ748です。
BOOKMARKファイルだけ消えていました。
jarやLASTSAVEは残っており、LASTSAVEが指しているjarの中身を解凍してみましたが、
特に変なところはなさそうでした。
トレース情報も見ましたが、エラーらしきものは見当たらなかったのです。
N902iX、IO-DATAのmicroSDをminiSD変換コネクタ繋げてで使ってまーす。
な?
クチだけだろカスビッパァは(ゲラゲラ
相手見て選んでやってるんだよ
バカだから(ゲラゲラ
クソビッパァ退治できてすっきりだ
こらおもろい
さて、このアプリが潰れると喜びそうなのは誰か考えてみようか
>>71 スルーされるのがよほど寂しいんだなぁw
VIPきらいならここで騒いでないでVIPに行って文句の一つでも言ってこいよ。
あ、叩かれるのビビッっていけないのかw
わるいこといったな。すまんすまんw
>>70 情報ありがとうございます。
ところでBOOKMARKファイル自体が無くなっていたのでしょうか?
それとも0バイトのファイルでファイル自体は残っていたのでしょうか?
どちらにしても原因はピンときません。
心配であればSDのフォルダをPCにバックアップしておいてください。
それをリストアする手順は後でまとめて公開します。
#カンのよい方はExportの文字列を見ればわかるとは思いますが...
>>74 0バイトではなく、BOOKMARKファイル自体が無くなっていました。
そうですよね。これだけの情報では原因わかりそうもありませんよね。
そもそも、SDのメディア自体の問題かも知れませんし。
>>61 ほかのスレをSDに保管してBOOKMARKファイルを作成して
さてコピーするぞー、と思いましたが、
数が50個を越えており、
作者さんのいう通りブックマークし直した方が早そうです。
dat落ちしたスレだけいくつか試してみようと思います。
お返事ありがとうございました。これからもありがたく使わせていただきます。
>>73 それがカスビッパァの限界だな(ゲラゲラ
便利なアプリだもんなあ(ゲラゲラ
規制されたくないもんなあ(ゲラゲラ
ピップに行けばいい?
相手してやるのが目的じゃないし
肥溜めなんざ行きたくもない(ゲラゲラ
カスビッパァが必死で笑える
こらおもろい
>>77 なんだ図星かw
1人じゃなんもできないのはお前だったようだな。
素直に部屋の隅で大人しく携帯いじってろw
PCも買えない貧乏さんw
よかったなぁ。
カスに相手してもらえてな。
人生で初めてか?相手してもらえたの。
でも、もうお前もお前の三親等まで世の中の役に立たないから
死んでいいよ。マジでw
>>78 クスクス
そう言えば昨日必死にキャンキャン吼えてたカスビッパァはおまえか(ゲラゲラ
真面目にwwwとは笑っている様を表現しているとか説明し出した時は笑わせてもらったよ(ゲラゲラ
おれがビッパァの代表だみたいな顔してたが、結局糞壷にウジ虫呼びにいったのも笑った(ゲラゲラ
もうこのスレには手を出せないカスビッパァ
こらおもろい
明日また虐めてあげるねチンカスビッパァちゃん(ゲラゲラ
おやすみ(ゲラゲラ
俺が寝ているあいだにまたキャンキャン吠えといて
起きてから笑わせてもらうから
んじゃねん〜♪
そのスレの最後のレスから新レスを取得しようとすると、稀に新レスが無いのに圧縮ファイル展開中って出るね。
このぬか喜びというか肩すかし感は結露辛いw
関係無い内容で荒れるのはスレが勿体無いです
>>作者タソ
以前、スレタイ全消しして表示がおかしいと報告した者ですが対応して頂けましたでしょうか?
>>81 それはあぼーんのレスを取得してるんではなくて?
アプリのバージョンアップと
スレ更新のタイミングが重なると
稀に変なスレ番まで飛ばされたりするよね。
>>83 あぼんは特に設定してない
IEから見てもレス番はズレてないから、詰まってるってことも無さそうだし。
一部の方々にご迷惑をおかけしております。
外部リンクを踏んだ時、"503""おいらのサーバ今忙しいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!"なエラーが出てます。
少し待ってもう一度お願いします。
サーバが空いてる時間を見計らって対処いたします (apache常時起動プロセスを増やして見ます)。
今、apacheを再起動する訳にはいきませんので、、
#(´-`).。oO(今のところ外部リンク踏んだときだけ、何故)
スレを保存し、後日そのスレに新着レスが無いかをチェックする時、
保存したスレの最後のレスを開いて、
[→決定]と押すと新着レス(新着を含む全レス)を取得できますよね。
いつもこの方法で新着レスチェックを行っているのですが、
[→決定]を素早く行うと、[→]が行きすぎるのか、
たまに「先頭100」が取得されてしまいます。
これは「ダウンロード設定画面」でカーソルを動かすキーを↑↓のみにして
←→キーではカーソルが移動しないように設定する事で回避出来るのでは…
と思うのですが、この設定は不可能なんでしょうか?
実際「ダウンロード設定画面」で←→キーを使う事はあまり無いと思います。どうなんでしょう。
↑↑↓↓←→←→BA
>>85 いや、ブラウザ側のあぼーんじゃなくて、運営側のあぼーん(レス削除)の意味だと思う。
そういう場合は新着扱いになるよ。
ss鯖、本日9時15分から、15分程度、メンテのため停止します。
要望なんですが
スレ一覧でカーソルの左右を押したら前の10件次の10件と読み込めるようになったらいいなと思いました。
>>91 あと15分くらいメンテ延長します。
ログの整理にえらい時間かかっとる (-_-;
スレ名変更すると、次スレ検索出来ない件について。
すいません、忘れてください。
まだ見つからん\(^o^)/
最新バージョンにしたんですが
REMのだけカテゴリを見ていたら
変なんだけど 俺だけ?
クリックする部分の隣が消えるんです
上に戻すとまたかなり消えていくんです
他の鯖のは問題ないんだけど
設定変更で色調を変えたりしたけど
それが関係あるのかな?
>>102 俺もオアコムさんの最新バーでなった
色見本さんトコから引っ張って来たヤツで色彩変更後に発現
削除最ダウンロード後に同じ色をインポートしたら再現
特定の色の組み合わせが相性悪いのかと
自己判断して消してもたんで
どの色見本か報告できず
作者さんごめんね
でも以前にも作者さんバーで
デフォの反転配色使用で同様の現象がたまにあったな
何か潜在的なモンがあるんやろけど
約に立たない報告須磨
ギャオに公式対応さらにはPCフルブラ定額スタート、いやはやエンジンがかかってきたなドコモ
一時期MNPしようと考えてたのをこのアプリのおかげで思いとどまってたが、そのおかげで損せずにすんだ、ありがとうW2ch
108 :
102です:2007/01/29(月) 14:35:55 ID:Rr7V0D7bO
REM鯖さんのだけでは、なかったですね
200,200,200
155,155,155
0,0,0
0,0,0
0,0,0
で色調設定するとカテ一覧がおかしくなりました
機種はF902iです
数値が近いと同じようになりますね
作者さんのでも同様でした
概出事項だったらスマソ
>>107 普通は無知乙!でいいんだけどな。
俺も惚れたw
whXXEMYrOは恥ずかしくて死にそうなんじゃね?
もうバカがばれちゃったんだから、開き直って頑張ってほしいですね
作者さん、鯖缶さんいつも快適に使わせて頂きありがとうです
要望なんですがAAモード時でも前後のレスへ行けるようになると嬉しいです
あと、AA変換のKEYを戻るかMENUの下にもあれば、さらに嬉しいです
>>108 色調の件は過去ログにありましたね。
詳しい数値は忘れましたが、確か5以上数字を離す必要があった筈です。
できたらこの件は色見本さんのサイトに一筆あってもいいかもしれませんね?
丸妄
>>106 最低限PC並のコンテンツ揃えてから
公式対応と堂々主張してほしいもんだ。
まだまだショボすぎるよ今のモバイルのGyaoは。
フルブラウザも公式発表前の情報だしねぇ…w
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / そこにRomanはあるのだろうか…
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
119 :
102です:2007/01/29(月) 18:34:13 ID:Rr7V0D7bO
報告です
書き込み画面のW2Chに戻るをクリック後
[圧縮ファイル展開中]の表示が消えるくらいのタイミングで←を入力したところ
スレを閉じたあとにタブの挙動が怪しくなりました
>>120 俺も同じことが起きたことがある。
再起動で復帰したが。
>>114 これ?
436 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 13:56:15 ID:euccDsaUO
>>431 紛らわしいこと書いてスマソ。俺が言いたかったことは背景色1と背景色2の数値を同値にしないということ。
たとえば
color
435 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 13:44:32 ID:9YAwx+aK0
私のは背景色1・背景色2・POPUP背景を同じ値にしたとき、
カテゴリ一覧をスクロールさせるとカーソルのあるカテゴリより右の
いくつかのカテゴリが背景色と同じになって見えなくなる。
背景色1と背景色2の値の差が4以上ある場合は何も起こらない。
何でだろ
参考までに。
以前YouTube変換動画を2000Kbまでのストリーミング扱いで見れた
のですが、最近同じ設定でやるとエラーが起きて再生できません
どうしてでしょうか?
>>123 普通にi-modeブラウザなら再生できるんでない?
>>124 自分もそう思ってやってみたのですが、iモーション再生可能
サイズを越えています。と出てやはり再生できません。
どの鯖でも無理でした・・・
設定はFR24 VBR30 BR20 320*240 他デフォです
動画のアドレスは忘れますたが、ガキ使見てました。
>>122 その近辺ですね。
あと、これも作者さんが触れていた現象かもですが、スレの数が増えてくると…
・スレ保存して一覧表示に戻った時にスレの名前が空白になったりダブったり、カーソルがダブって表示されたりもしますね…
あまり気にはしていませんが…
>>125 俺はN902iXなんだけど、アプリで再生するのは、500kbまでしか無理なんだよね
i-modeブラウザで開いて再生すれば、5Mまでは問題なく再生できるから、同じかとオモタ
前スレの
>>682 誰も覚えていないだろうが、解いてやったぞ!
思わず某ブログにも書き込んでしまったw
A.)円形状の柱に縛り付けられた6人の男。その一人が私。
メモ紙はその中央にあり、全員に宛てた手紙。
男Aが語る「私以外の4人」とは、罪を犯したことがない男Eを除くB、C、D、私。
問い掛けにある「死刑囚は5人の男の内誰だったのか?」に正確に答えるのなら、答えは「その中にはいない」。
よって、真実は私が死刑囚で私が私を撃ち殺した。
これでどうだ!
>>125 w2chはiモーションのストリーミングには未対応。
なのでなにか勘違いがあると思う。
>>128 しかし以前は確かにアプリ上で2Mストリーミングできました。
あと書き忘れましたが、以前SH902i使っていましたがその時も
ちゃんと再生できました。今はアッパーバージョンのSH903を
使っていますから機種変は関係ないと思うのですが・・・
あーあ
>>131 アプリ上の動画再生限界は、ある意味特殊な機種依存なので、上位機種といえども再生サイズが向上しているとは限らないと思います。
その辺はまとめwikiのTipsに書いてあります。
>>131 ひょっとしたら作者鯖使ってて最大動画サイズ規制に
引っ掛かってるんじゃないか?
詳しくは作者鯖のダウンロードページ読んでみ。
>>133 以前はできました
>>134 中間鯖全滅
連続再生という便利な物があったことに気付いたので、これ
で頑張ってみます
美奈代
>>135 このアプリの動画再生についてなら、SH902iS以前の機種は
2500〜3000KBまで再生可能(ヒープの状態に依存)
SH903iは上限800KBじゃなかったかな?
さて動画と言えば、変換オプションに「H.264」を選択出来るようにしたら
容量削減で(゚д゚)ウマーな事にはならないでしょうか?
もしかしたら機種によっては再生可能かもしれません。
でも、変換時の負担がデカくなるだけかも。
>>135 過去ログ見ればわかるが、それは機種依存だったぞ。
SH903iはだいたい850kb程度までしか再生出来ない。
それ以前は(SH902iS迄)2.5MB程度まで見れたようなレスがあった希ガス。
ダウンロード中
soft_key2で中断
は
soft_key1のほうがしっくりくるのは私だけ?
>>139 SH902is祭りでしたっけ
903に期待した人多かったよな〜(゚_゚)
(自分も・・・・) orz
作者さんサバカンの方々いつもありがとうございます。
P902iでオアコム鯖037nをしようさせてもらってます
先日、閲覧中に電源切れにあいなりまして、すぐに充電しつつ再起動しましたが、SDタブの表示がなくなってました。
加えて、スレを保存する際のSDに保存という表示もでないです。
再ダウンロードしても治りませんです。
SDは認識されてるようで、元々ある動画などのファイルにはアクセス可能です。
電源切れのときはスレ保存の最中ではありませんでした。
いまは保存はSPだけです。
とりあえず報告でした。
前スレ、あぼーん登録してたら941で止まりましたね。荒らしどもの所為で新スレ移行と理解してOK?
それにしても、あの手合いのする事はオレには理解不能だわ。
蒸し返すな
>>146 スマソ。携帯でマターリ見てたもんで…反省シマツ<(_ _)>
>>143 おそらくアプリに割り当てられたフォルダに異常が出たのではないでしょうか?
別鯖のアプリを試してみてください。
これでSDタブが表示されるようであればオアコム鯖037nに割り当てられたフォルダがいかれていると思われます。
この場合携帯からオアコム鯖037nに割り当てられたフォルダを消すしかないと思います。
当然可能であれば、PCでのバックアップは試してください。
W2Chに割り当てられたSDのフォルダの中身は以下のようになっています。
BOOKMARK:SDのスレッドブックマークのインデックス。
MEDIAIDX:SDの画像、動画のインデックス。
LASTSAVE:最後に保存したスレの情報。
*.jar:スレの内容。
*.[0-9]:画像、動画データファイル.
PCにこのデータをバックアップした場合W2Chに戻す方法を説明します。
1.先ずnotepad等のテキストエディタを使用して、以下のようなテキスト
ファイルを作ります。
SD
<BOOKMARKの内容>
SDDATA
<MEDIAIDXの内容>
#これはローカルエクスポートで作成される文字列です。
2.このファイルをPCから携帯にメールします。
3.メールの本文をコピーした後、W2Chを起動して、インポートを実行し、この文字列をコピーします。
#これでBOOKMARKとMEDIAIDXの内容と、ダミーの実体ファイルが作成されます。
4.SDをPCに差し替えて、*.jar *.[0-9]のファイルを上書きコピーします。
これでスレの内容と画像、動画がW2Chで使用できるようになります。
BP5鯖 落ちてました(´・ω・`)
人力リモート再起動させてからログ見たら
3:20頃からみたいです
今は復旧したので様子見しときます
>>149 お疲れさまです
時間ある時に、一度練習しておきます(^-^)ゝ
先日作者さん鯖がvipを規制したのでoscarさん鯖に変えたのですが
作者さんのアプリを削除しようとしたら
「ミニSDのアプリデータのw2ch37mも削除しますか?」と聞かれます。
これは作者さんのかoscarさんのアプリのどちらで使われてるデータでしょうか?
機種はP902iS使ってます
>>154 アプリとSDのフォルダは紐付けされてる(と思う)から、
作者鯖のアプリで作成したSDデータですね。
VIPPERはスルーでお願いします
>>156 じゃあおまえもスルーしろよ。
そんなこと書くから荒らされるんだ。
>>157 おまいさんも頼むよ
ところで1時間くらいぶっ通しで使ってると
フリーズするんだがアプリが原因じゃないよね?
不具合報告スレでも行ってみるかな・・・SH903i@Test版
>>157 スレ住人がスルーしてればこんなことは一々言わない
正直すまんかったorz
162 :
139:2007/01/30(火) 10:28:30 ID:rnxiw5IPO
>>142 それ目当てでSH903iに変えて「あれっ?」となり、暫くした頃のN903iの報告に愕然とした漏れがいる。
163 :
143:2007/01/30(火) 10:48:51 ID:uPJojRVDO
>>149 ありがとうございます。
先程SS鯖のを使ってみましたが、SDタブは表示されませんでした。
携帯が逝かれたのかもしれませんが、別の鯖でも試してみます。
>>158 俺もフリーズというかエラーで終了してしまうんよ
もしかして動画も結構見たりしてないか?
新着チェック(0押し)で、SPスレとSDスレを一気に更新できるようにしてください
もしできないのでしたら
SPとSDのタブを隣にしてください
正直使い勝手悪すぎです
>>164 動画はたまに見るくらい
エラーとかじゃなく画面が真っ黒になって操作不能
電池抜き差ししても2〜3分は電源入らなくなるよ
これはもう携帯の不具合ですな(´・ω・`)
何だかんだ言って荒らして貰いたいのかねー?このスレは?
>>165 自分はSDをDAT落ち専用で使っているから、それやられるのにとちょっと…。
>>168 いい加減スルーしなよ
もうウザいよ死んでくれ
ID:fE8amDXjO
あぼん推奨IDです
ID:y/nWJItSOも追加だろ。常識的に考えて・・・
VIP見ようとすると、規制対象です、別の中間鯖を探してくださいとか出るのですが
どういう意味ですか?
>>173 そういう意味なんで、別鯖からダウンロードしませう。
おまいら、前スレ埋めれ
これから出かけるので取り急ぎ。
>作者様
先日SDに保存していたデータが消えたと書きました者です。
先ほどまた消えました。
閲覧し終えて、再度立ち上げて気がついたのですが、保存中に
どうとかいう作業は今回もありません。
中を見ました処、INPORT.ZIPが消えているようです。
他の鯖の処はINPORT.ZIPは消えていません。
ちなみにMicroSDはIODATA製のものを使っています。
SDがよくないのか、ちょっと分からないのですが……困りました……。
>>167 俺はエラー終了やから、また違うんやな
もしかしたら俺のはキャッシュメモリの関係なのかも
184 :
143:2007/01/30(火) 17:52:35 ID:aJwQFi4u0
作者さま、やはりどの中間鯖からダウンロードしてもSDタブの表示ができません。
これはアプリのほうでSDを認識していないということなのでしょうか。
今後どうすればSDに保存できるようになるでしょうか。
>>184 そもそもSDをちゃんと認識してるわけ?
アプリのせいにする前にSDに通常の画像保存とか
出来るか試してみた?SD自体を機械が認識してなかったら論外だぞ?
>>184 pcあんなら読み込みするか確認してバックアップ汁
で、携帯でフォーマット汁
で、再dlして起動してw2chのフォルダ出来たら作者タソが言ってる手順でスレぶちこむ
189 :
143:2007/01/30(火) 19:21:55 ID:aJwQFi4u0
途中で送っちゃいました。ごめんなさい。
>>186 >>187 アドバイスありがとうございます。
フォーマットしてみます。
今週から外部板のしたらばが見れないのですが
したらば側が問題なのでしょうか?
フォーマットエラーになります
【不具合報告】
まちBBSのスレ表示画面で情報表示をすると
ぬるぽエラーが出ます@w2chtest
[F|D|P]703iの発売日告知が出たようですね。
ざっと見た限りでは今回の機種全てメガアプリのようです。
気が早いような気がしますがパッチももうすぐ出来上がりますのでしばらくお待ちを。
λ.......平和な一日でありますように......
PCにバックアップしたSDデータのリストア練習、うまくいきました。
最初、gmailでケータイに送ってたんだけどインポートがうまくいかず、
リッチテキストで送信してたの気づきプレーンテキストに変更してようやく成功…。
>>182 IMPORT.ZIPって今のバージョンではもう使ってないと思うので、無くても平気だと思われますが。
BOOKMARKファイルが消えただけだと思うから、何とかして再現方法を突き止めるか、
違うSDに変更 or SDを再フォーマットしてみるってのどうでしょうか。
ちなみにオレもIOのmicroSDで、SDのBOOKMARKが消えたと報告した者です。
あれ以来再発はしてません。
>>189 SDっつーよりハード的な問題だと思うんだが。
鯖違うの落としてダメなら、まずアプリのせいじゃないと思うし。
例えばjigとか他のSDバインドするアプリは動くの?
197 :
182:2007/01/31(水) 11:03:52 ID:BEVe9OAD0
>>195 アドバイスありがとうございます。
どうもBOOKMRKの入ったファイルが変な感じなので、
違うSDに変えて様子見してみることにしました。
このまま収まってくれるといいんですが……。
>>184 SD関連のTABが出る条件は以下のようになっています。
(1) 902i以降であること。
(2) SDの書き込みアクセスができること。
SDタブが表示されないということは(2)の条件がクリアされていないものと思われます。
他鯖のアプリでも同様とのことですので、アプリ単体のフォルダがいかれているのでは無く、
SD_BINDのフォルダ全体がいかれているのかもしれません。
やはり携帯でのフォーマットしなおしをお勧めします。
>>182 現在のバージョンではIMPORT.ZIPが無いのが正解です。
旧バージョンから使い続けている場合は、消していなすのでそのまま残っていますが...
BOOKMARKファイル自体が消えてしまう現象ですが、削除されるとしたらブックマーク
の削除を行ったタイミング以外には無いはずです。
ブックマーク削除や名前変更の処理では一瞬BOOKMARKファイル自体が削除される
タイミングはありますが、通常の保存処理ではBOOKMARKファイル自体が消えてし
まうことは無いはずです。
W2ChのBUGで消えてしまうとすると、削除や名前の変更あたりが怪しいです。
また今までのこのスレの報告からすると、携帯のアプリ以外の機能でSDをアクセスする
機能を立ち上げた状態で、W2Chを起動すると排他制御の問題がでる機種があるようです。
排他制御の問題が出るような使い方はしていないでしょうか?
>>193 パッチ製造ありがとうございます。
次回リリースには取り込もうと思います。
>>190 私がテストで見ているところは見えています。
見えないのはどこでしょうか?
>>191 これも私がテストで見ているところは問題無いです。
どこで発生しているのでしょうか?
miniSD等のフォーマットをしたら、情報管理の更新を忘れないでね
W2Ch作者様
いつもお世話になっております。
(1)
レス番号をクリックすると編集画面になりますが、その際「英数モード」になります。
(デフォルトで)「漢字モード」にはなりませんでしょうか?
(2)
レス番号をクリックすると編集画面になりますが、行頭及び行末(改行直前)に半角スペースが追加されています。
(デフォルトで)排除はできないでしょうか?
また、その際行末(改行直前)のひとつ以上の連続したスペース(半角全角問わず)を排除できないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>88 これ俺もよくあるわ〜
また取得し直さないといけないからめんどい
俺は横移動メインだから
選択可能にしてもらえるとうれしい
間違えて押しても通信を中断させればいいでしょ
最新レスで→を「押す」と、ダウンロード範囲設定画面になりますが
この画面では→を「離す」と、カーソルが動くので
結局どうしてもカーソルが[先頭100]に動いてしまう模様
>>199 IMPORT.ZIPないのが正解なのですね。
前から使っていたので分かりませんでした。
>BOOKMARKファイル自体が消えてしまう現象ですが、削除されるとしたらブックマーク
>の削除を行ったタイミング以外には無いはずです。
そういえば終了させる前、いくつかのスレの名前を変更
しました。
前回消えた時も、そういえば名前変更をしていた記憶が。
>排他制御の問題が出るような使い方はしていないでしょうか?
所有しているSDはアプリ以外の機能では使っていないので、
誤ってアクセスする機能を立ち上げてしまったとかいうので
なければ、問題があるような使い方をしてはいないと思うの
ですが……。うーん。
209 :
182:2007/01/31(水) 18:01:53 ID:I3RKPpMg0
名前に入れ忘れました(汗
ss鯖の中の人ですが一週間入院となりました(^^;
鯖は以前みたいに自動停止しないように細工しましたし
apache、Tombatが万一止まった場合に備え、毎日4時に鯖そのものも自動再起動かけるように細工しました
ここ数カ月apache、Tombatは止まったことないので大丈夫かな
ただverupは鯖缶が戻るまで対応できません
検査入院みたいなもので鯖缶はいたって元気ですのでお気遣いなきように
ケータイ使える場所でこのスレを時々見られますので何かあれば遠慮なく
かみさん動員で擬似リモートメンテもできなくないのでw
>>207 押しすぎなだけじゃね?
画面が変わる前に離せよ
>>210 休養がわりと割り切ってしっかり検査してきてください。
カミさんリモートは余計なものが発見されないように準備万端で(ぇ
(・ω・) 俺もリモコンできるカミさんホスィ
>>210 うわ 検査入院ですか
トラブルなんかは無いでしょうが
Windows対応の自動verウpツール欲しいですね(´・ω・`)
ちと前に作ろうとして開発ツールが昔とあまりに変わっていて断念したことがorz
リモコンかみさんなら俺の横で寝てるよ
>>212 ありがとうございます
ヤバイもの・・マズイ
今時かみさんをリモートなどと機械扱いするなどは、辞任要求されると苦言を呈しておく。
>>211 じゃなくて
ダウンロード範囲設定に移るときはkeydownを拾ってるのに、その画面ではkeyupを拾ってるって事
多分ね
>>210 >Tombat
m9(゚Д゚)
オダイジニー
>>210 Tombat→Tomcat orz
>>214 乙です
win鯖の自動verupですが、Perlで書いてテスト中です
war倉庫から自動でDownloadするフリーソフトは沢山あるのでその後の処理を受け持つものです
安定して人に見せても恥ずかしくなくなったらいずれ公開しますw
さて病室戻ろう
>>220 perlって手も有りましたね
ついついVBなんかで書こうかなと考えてました(´・ω・`)
実はビール吹いたのは内緒w
言ったとおりだろ?
バカビッパァはすぐ忘れる(ゲラゲラ
やっぱ自分が使ってるアプリのスレは荒らせないと(ゲラゲラ
痛し痒し糞ビッパァ
こらおもろい
削除依頼は出してあるので、以下スルーで。
SSさん、ゆっくり休養取って、また元気になって帰ってきてくださいね!
>>220 検査入院下手に長いと金かかって大変っすね…
治療目的じゃないと落ちないし
うちの父親1週間検査入院して原因不明で帰されました…
保養といっても暇なので小説持っていくといいですよ
>>223 スルーできないビッパァ(ゲラゲラ
大丈夫、カスビッパァはもう荒らせないから
>>220 オアコムさんとこは自動ばーうPじゃなかったっけ?
単に中の人が控え目で特に告知しないだけだったりしてw
228 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/31(水) 20:26:24 ID:tkSlXgycO
NG対象ID:MsmrgzIrO
229 :
191:2007/01/31(水) 20:32:17 ID:QD3oU7MiO
>>201 情報不足すみません。
どうやら取得Res数を限定するとぬるぽになるようです。
NGワード:ゲラゲラ
無事朝鮮ビッパァを駆逐できて満足だ(ゲラゲラ
232 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/01/31(水) 21:10:40 ID:gmhzgAGQ0
>>232 サーバーダウン(鯖落ち)情報 part130
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169301330/952-953 952 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/01/31(水) 20:46:27 ID:8QPznSiC0 ?DIA(33347)
ここでいいかな?(^_^;)
電源工事、1時間繰り上がって日本時間21:30より開始になりました。
953 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/01/31(水) 20:47:10 ID:8QPznSiC0 ?DIA(33347)
2chのサーバは21:00〜21:30の間にシャットダウンします(^_^;)
>>ssタン
無茶しやがって…(AAry
235 :
携帯電話情報通知しません:2007/01/31(水) 22:58:26 ID:pcq3GixP0
(#^ω^) ひどいお!
>>227 wgetとperlで毎時30分に自動VerUpしてます。
ついでにVerUpしたら自分のとこにメール投げて知らせてます(゚Д゚)
>>210 いつも使わせてもらってます。一日も早く体調が良くなる事を願っています。
焦らず、じっくり養生して下さいませ。
>>ssタン
既に入院状態なのか(゚Д゚)
ユックリヤスメー
ところで先日、腰から左足の膝裏まで帯状疱疹+神経痛でマトモに歩けませんでした。
まだ完治してないけど(゚Д゚)
んで先日病院に行ったワケですが診察代はともかく、
薬代で1日に8000円も払ったのは初めてでした。(゚Д゚)タケーヨ
スレ違いスマソ
>>210 ゆっくり休んでください。
そういう私は出須磨プロジェクトにかかわったおかげで一昨日久しぶりに徹夜してしまった。
昨日はそれなりに寝たのですが、まだ疲れが取れません。
>>218 私の持っている機種は大丈夫なのですが、keydownの処理でフレームを切り替えると、
切り替わったフレームにkeyupが伝わってしまう機種があるようです。
ダウンロード範囲指定の画面はPanelで実装しているので、矢印キーのイベントの制御はできません。
レスの取得は'5'キーを使うことをお勧めします。
>>238 年間10万とか越えると却ってくるとかなかった?
確定申告とか詳しくから解らんが…
薬とか(市販)でもokだからレシートとかとっておくといいよ
ちなみに、世帯単位ね(同じ住民票内の家族)
検査入院って保険きくのかよ?
>>242 ここ10年の医療保険は治療目的としての入院しか対象にしてないから検査目的の入院では出ない
検査の結果、即(そのまま)入院なら、その日から入院となるので対象になるかと…
ただ、詳しくは約款に載ってる
担当の保険屋の人に聞くか、コールセンターに問合せ汁
保険契約書(番号分かればいいけど)ないと正確にはお答え出来ないと言われるから用意汁
何のスレだw
>>240 キーを押した段階で画面が切り替わるので、キーを離すときには既に範囲設定画面
→keyupを拾ってカーソルが動く
というつもりで書いたんですが、普通は違うって事ですかね
回答ありがとうございました
>>242=ID:MsmrgzIrO
VIPPER煽り厨(ゲラゲラこらおもろい野郎は、検査入院や保険に興味あるのか?
ガキかと思っていたがオッサンかよw
>>246 さわんなって。
他人の力に頼らなきゃ荒らす事も出来んオサーンなんだから
哀れな目でニヤニヤ眺めてればよい。
ほんとにスルーできないんだなww
皆さんお気遣いありがとう
入院中の身だとW2Chの便利さ益々実感
通信出来る箇所で巡回、セルフモードに切替、病室で閲覧
書込にまた病室を抜け出し・・・・
一人新幹線&トンネル状態
>>249 普通に静養しなはれw
まれに、抜き打ちで病室みに来る所もあるんだから。
ただの検査入院だと、氏ぬる程暇だけどねー。 ('A`) ヤルコトネー
やることあるだろ。
ナースを口説(ry
離婚フラグキタキタキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!
253 :
190:2007/02/01(木) 08:27:03 ID:jvx1/ya3O
>>249 入院中のところ質問して申し訳ないのですが、
「セルフモードに切替」
とはどういう操作なのでしょうか?
「通信出来る箇所で巡回」、「病室で閲覧」はわかるんですが。
病院内では携帯電話使用禁止ぢゃないの?
>>254 セルフモード=電波を発受信しなくする機能。故にこのモードに設定すれば病院(病室)内でも堂々と携帯をいじれる。
大体の機種にあるんじゃないかな?
>>249 出来れば書き込みも内容保存しておいて
後でまとめて出来たら便利なのになぁって思った。
ところでW2ChのみでSDのエクスポートインポートできるようには
出来ないですかね?
DATを鯖に送って取り出すような形で。
今の形式だとPCないとDATを別の鯖のアプリに移動できないので・・・
>>254 ちなみに補足だが携帯は圏外の時、電波を探しまくってかなり電池を消費するので常時圏外の場所ではセルフモードにしておくことで電池消費をかなり抑えることができる
>>257 FOMAの上りの速度を考えると実用的ではないと思います。
>>256 メールだけだよ…
セルフは
電波自体は電源切らないと受信する
足折って入院中にjane(派生)の更新を京ポン繋げてやってたら看護師さんに怒られました(゚∀゚)
263 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/01(木) 12:37:14 ID:Z1mZRdVa0
だからなに?
>>259 さらに補足すると端末側からの電波の出力を上げるので医療機器にはまずいと言われとるが
FOMA端末の電波は医療用にも使われてるPHSとさほど変わらないので実は大丈夫だったり
ついでに言うなら電車内でのアナウンスなんかで流れるペースメーカーへの影響
movaはアレだがFOMAだと接触させても影響はほぼ無かったりする
ていうかそんなペースメーカーつけてたら高圧線が頭上に走りっぱなしな電車なんか乗れませn
うちは通勤で地下鉄使ってたときや、電波入らないとこ行く前にスレ2つくらい読み込んでセルフに
そのまま電池を気にせず悠々とROMてます
>>261 機種によって違うのかな?
今試してみたけれど、セルフモードにすると、メールも電話も送受信できない。
@901iS
P902i ss鯖最新バージョン
なぜか上下キー押しただけでタブも動くww
でもスレの名前がでている部分は普通に動いてる
原因は不明
再起動したらなおると思います
実は110/118/119には繋がったり。これはSIM抜いてても一緒。
>>268 へぇー(゚∀゚)
まぁ、それは発信する時にその番号だったら繋がるだけで、
普段は何も発信してないんだよね?
まもなく携帯から書けなくなります
540 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2007/02/01(木) 14:28:51 ID:???0 ?PLT(23456)
memories
stiger100-105
落としました。
これから携帯系止めます。
あとの作業報告は、昨日使った別のところで。
>>267 最新バージョンって書くんじゃなくバージョンいくつって書いた方がよい
>>264 電車の車体は金属なので、基本電波を跳ね返すから高圧線は平気なんでないの?
それよりも、中に電波を発するものが複数あることで中で変に反射して危ないと聞いた。
波が足し算されて局所的に強いところができちゃうらしいよ。
ちなみにケータイの電波は窓から入ってきてる。
>>264 学生時代に電波のお勉強ちとしたんですが
出力よりも使う周波数の波長によって
ペースメーカーへの影響ってかなり変わるはずで
ペースメーカーから出ている線をアンテナと見立てると
その波長に合った周波数の電波は乗りやすく影響与えやすいはず(´・ω・`)
275 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/01(木) 17:27:10 ID:620u+Pz/O
>>269 発話ボタンを押してから基地局を探しに行ってたはず。詳しい仕様は知らないけど。
>>274 しかしお国がやった試験では出力を10倍にして、やっと2cmの距離で誤動作してたような。
10倍×空気で2cmなのに、1倍×肉でそれ以上離れてても誤作動するという考えもすごい。
いや昨日隣の車両から乗り込んできて怒鳴りつけてきたじじいに言いたいんですけどね。うん。
そろそろ他所でやってくれ
何MHz(GHz)帯なのか何W(mw)なのか書かずに自論だけ書いても無意味
>>274 そう。だからFOMAの直線電波はペースメーカーのような機械には
恐らく影響範囲にあったとしても影響はほぼないと思うよ。
あとこれは些細な話だけど電磁波係数は実は機種によって違いがある。
Dがすごい事になってた記憶がある。
(あくまで些細なレベルでの話だが)
まあ影響があってもなくても電車の中では携帯使わないのがマナー
流れ戻しにでも、おまいらはカラーどんな具合にしてる?
うちは黒バックに文字を灰色っていうか銀色に
端末そのもののメニューデザインも暗くしてるから目に楽だ
特に寝る前に布団の中で閲覧するときなど最高
>>281 その設定教えてくれ、初期設定だと布団の中で使うと眩しすぎて
俺は黒文字・灰色背景だな。
暗色は割りと汎用性があるな。
俺はピンクをバックに黒文字
特に意味はないんだけど
>>283 配色設定で反転色選んでから、文字色を各々200〜230前後にするだけのお手軽仕様
ふと思ったんだが白背景だと目が疲れるけどそのぶん早く寝れそうだなw
>>281のカラー配色にwktkしつつ投下
70,70,70
50,50,130
185,185,180
175,180,210
195,195,190
最近、文字を青にしたの忘れてたorz
黒に戻すかな。
もう書かれてたorz
お手軽仕様もいいなぁ・・・
これどーだ?
15,55,255
205,255,15
0,0,0
255,15,55
15,55,155
290 :
254:2007/02/01(木) 19:15:20 ID:OkPGo/pXO
>>256 遅くなりましたが、お答えいただきありがとうございます。
設定メニュー探したら確かにありました、セルフモード。(名前から機能が思い浮かばない、嫌なネーミング…)
ところで、私のくだらない質問のせいでとんでもない展開になってしまい、申し訳ありませんでした。
自分の質問
>>254のツリー見てビックリしました…
ま、なんにせよ体が資本
>>287 wktkされたので投下してみっかね
200,200,200
200,200,200
0,0,0
55,15,55
15,55,55
もうちょっと文字暗くてもいいかも
端末はD902iSで、メニューはクロームグリーンorプライマリーブラック
F900iTの頃からクラシカルグリーン系の暗色使ってきてたので
F903iXでもさほど変わらんだろうけど早くホスィなぁ
D902isサファイア用改
230,240,245
150,220,255
55,45,105
35,25,95
35,25,95
単発ですが、ここで投下
250,250,250
250,250,250
0,0,0
55,55,55
55,55,55
>>292 割と近いですな
セルフモードはセルフィッシュモードの略……なわけないな。
カラー晒すなら、テーマの名前付けたほうがいいよ。
色見本さんも前に付けてほしいって言ってたよ。
色見本に載せるつもりはないのかもよ。
【N903iフレッシュグレー】
color
0,0,0
0,0,255
234,233,255
0,160,220
210,210,200
【N903iムーンイエロー】
color
70,70,70
50,50,200
255,239,153
217,202,40
240,220,120
【N903iチャームラベンダー】
color
0,35,0
0,0,150
190,190,255
140,90,255
210,210,200
【N903iトワイライトローズ】
color
20,20,20
60,15,190
255,200,240
255,60,220
240,160,190
なんちゃって全画面
反転させたのいいですね〜目がシバシバしなくなった
REM鯖落ちているようです
>>300 やはりそうですか。
なんだかエラーばかりだった。
302 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/01(木) 22:18:32 ID:1S6siIII0
Ver 0.37oをリリースします。URLは変わらないのでバージョンアップでいけます。
変更内容は以下のとおり。
1) スレッド検索のキーワードに"!正規表現"という指定をすると、正規表現にマッチしたスレッドを除外するようにした。
2) 703iの場合SDアクセスを試みるようにした。(エラーするかも知れません。レポートよろしくお願いします。)
3) HMXさん作成703i用パッチを取り込んだ。
4) 内蔵ブラウザのテキストコピー機能を追加。
5) 内蔵ブラウザのリンクをi-modeブラウザで表示する機能を追加。
6) スレッド名変更時に名前を全部消してしまうとおかしくなる不具合を修正。
7) まちBBSの次スレ検索でエラーする不具合を修正。
8) まちBBSの情報表示でエラーする不具合を修正。
ブックマーク画面のタブ移動が発生する不具合が報告されていますが、私のところでは発生していません。
そのため検証はできないのですが、とりあえず対策のコードを入れてみました。
304 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/01(木) 22:36:27 ID:1S6siIII0
>>303 毎度乙です。REM鯖Ver 0.37oに対応しました。バージョンアップでいけます。
作者乙
ついでに
【夜用】
color
180,180,200
170,170,180
0,0,20
35,35,85
15,15,55
>>303 お疲れ様です!
テキストコピーの範囲指定が独特ですね。
ソフト情報表示が盛りだくさんになっていますが、何を企んでいるのか楽しみです(笑)
>>303 パッチ取り込み&VerUP乙です。
HMX鯖、0.37oに対応いたしました。
従来アプリからのバージョンアップが可能です。
>>303 乙です
カラオケから帰ったらverウpいまつ(´・ω・`)
>>303 1、6の対応ありがとうです
つか、フリーのフルブラウザよか凄いことになってきましたねw
>>303 おつかれさまです。
まちBBSでの情報表示の不具合修正確認しました。
ついでに自分の色設定晒し。
【ARMY】
color
75,75,0
80,0,0
150,130,0
170,170,0
130,130,140
「明るい部屋でも暗い部屋でも目が疲れない」がコンセプトです。
色合いはちょっとアレですけど…w
312 :
203:2007/02/02(金) 00:11:39 ID:1k5IK9j5O
スルーされても泣かない
>>303 乙です
BP5鯖ver0.37o対応しました
verウpでいけます
>>312 理由も書いたほうがよくね?
ちなみに1の方は個人的には今のままがいい。
(URL修正→コピーという使い方が主だから)
2の方は色設定のインポート機能が追加されたときにも
話が出たが、結構難しいんじゃないかと…
316 :
195:2007/02/02(金) 00:55:33 ID:hwZdnAb10
>>作者様
SDのBOOKMARKがまた消えたのですが、再現方法がわかりました!
【再現手順】
(1) SDに保存されたスレをリネームする。
(2) SDアクセス中を示すLEDが点灯しているうちに、素早くアプリを終了する。
(3) 再度アプリを起動するとSDのBOOKMARKが消えています。
(再現性:100%)
リネームが終わってもSDへのアクセスはバックグラウンドで行われているようで、
アクセスが完了しないうちにアプリを終了すると消えてしまうような感じです。
リネーム以外では、SDのアクセス完了してから入力が戻りますので、
このあたりに何かありそうです。
N902iX固有の問題かもしれませんので、対応不可能なようでしたら、
リネーム後はSDのアクセス終了を待つように癖をつけますので。
俺の中でこの配色を越えるものは出てこないな
color
50,50,50
55,55,191
210,210,210
190,190,190
200,200,200
色見本にあったやつと同じだが
>>303 アプリ内ブラウザのコピー実装ありがとうございます。
密かに欲しかった機能なので助かります。
お疲れ様でした。
ちょっと質問ですがカキコしたりリンク張ってある画像を見たときもパケホーダイは適用されてますか?
>>319 フルブラウザで見ない限り、パケーホーダイ適用。
>>303 >>120ですが、まだ発生しますね
iモードブラウザから戻るとき、スレが表示されるまで、[←]か[→]を連打すれば簡単に再現します
再起動で直りますが
322 :
nka ◆l6T1f21SjI :2007/02/02(金) 01:58:12 ID:szImrRYH0
>303
作者様、乙かれさまです
NKA鯖037o対応しました。
VerUPでいけます
SSさん
遅くなりましたが、検査入院ご苦労様です
なにも見つかりませんように(-∧-;) ナムナム
>>322 乙です!
ただ、バージョンアップしようとすると、
指定サイトが見つかりません(404)
が出ます。
オレだけ?!
作者様乙です。
D901iだとバージョンうpでダウンロードできません。
まぁダウンロードし直しますが、一応報告ということで
>>324ですが、自己解決しました。
NKA様のW2Chを使っていたのが原因でした。
すいませんorz
内蔵ブラウザでせめて画像表示できれば見やすいものに…。
(画像のURLをクリックしたとき、という話でなく、ページ中の)
あと、内蔵ブラウザの『戻る』の改善とか。
スレ検索がよくわからない…
/^文字列
→機能する
/$文字列
→機能しない(0件)
!文字列
→機能しない(0件)
/\d
→機能しない(全てのスレに反応)
t
→機能しない(全てのスレに反応)
>>303 作者様乙です。
HMXさん703i用パッチ乙です。
pa鯖 Ver 0.37o 対応しました、
バージョンアップでいけます。
ssさん遅くなりましたが、お大事になされてください。
色変更、何個か設定保存できたら便利です。
ぜひご検討をm(__)m
>>322 乙です。
私もverうpしようとすると404が出ます。
>>303 乙です
ss鯖は中の人が退院するまでお待ち下さい
どなたかwikiの更新お願いしますm(__)m
>>322 乙です。
指定したサイトに接続できません。と出て、バーUP出来ません。
@D903
>>303 今、起きた。
内蔵ブラウザのテキストコピーキテタ━━(゚∀゚)━━!!!!
範囲指定のやり方がよくわからない……。
テキストコピーとかどう考えても神です本当にありがとうございました
そうか?
340 :
色見本:2007/02/02(金) 07:52:10 ID:oHrdbzbGO
更新が盛大に遅れててごめんなさい
先日Cドライブのデフラグ中に、娘のゴールドフィンガーでリセットボタンを押されてしまい
HDDがあぼ−んしてしまいました。
なかなかまとまった時間がとれずに復旧できてませんorz
近いうちに育児放棄して復活させますので、更新はしばらくお待ちください。
>>337 機能ボタン→コピー
で範囲指定するですよ。
342 :
nka ◆l6T1f21SjI :2007/02/02(金) 07:57:59 ID:szImrRYH0
>323,324,329,334,336
NKA鯖ご利用の皆様
2号機のTomcatが中途半端に死んでいた(バランシングはされている)ので、
状態に気づきませんでした。
先ほど、再起動をかけて、Verup及び、スレ取得も正常にできることを
確認いたしました。
ご迷惑おかけし申し訳ありませんでしたm(_ _)m
>>342 ありがとうございます、バージョンアップできますた。
そういえば Ver 0.37o から、SD挿してる時のアプリの起動と終了が速くなってますね\(^o^)/
差し出がましいですが、一つだけ要望を。
ブクマ削除画面にて、選択したブクマをSDカードに移動することが出来れば、と思いました。
複数のスレをSPに保存してて あとからSDに保存しようとすると結構大変なので。
是非ご検討下さい。
346 :
334:2007/02/02(金) 08:26:22 ID:miBFEhtGO
>>342 お疲れ様です。
無事にverupできましたので報告します。
>>330 ちょっとBUGっていたようです。
w2chtestの方は対策入れてみました。
>>337 範囲指定のやり方は安直な方法をとってみたのですが、いまいち使いづらいと思っています。
もう少し考えてみようと思います。
たぶん不具合だと思われるので報告します。
Ver0.37o作者鯖testの最終更新版で検索ワード付きで板ブクマしたものが板情報更新しても検索ワードが全く反映されません。一応カテ欄からの検索も試したのですがダメでした。
機種はP900iV です。
>>342 わかりましたー
これからも更新など、がんばってください。
>>342 無事バーウプ出来ました。
ありがとうございますです。
352 :
oscar:2007/02/02(金) 11:06:56 ID:PDwN1JSaO
>>303 作者様お疲れ様です。
oscar鯖 Ver 0.37o 対応しました、
バージョンアップでいけます。
ssさんお大事になさってください、あまり動き回ってインフルエンザとかもらわないようにネ。
#直後に対応していたのですがバーup宣言忘れてた、お初なのにorz
353 :
348:2007/02/02(金) 11:31:17 ID:90oh8dnFO
素早い対応ありがとうございます。板ブクマ機能元に戻りました。
ところが今度はカテ欄から板に入ることが出来なくなりました。
354 :
oscar:2007/02/02(金) 13:33:28 ID:PDwN1JSaO
当oscarサーバ利用の皆様に連絡です。
おそらく夕方ごろサーバ停止するかもです。
現在すさまじくJavaにメモリー食われてます。
一旦止まってしまうと復旧は今晩7時すぎになります、リモート管理環境が有りませんので。。
#昨日いじった設定が間違っていたようです。
355 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/02(金) 13:50:18 ID:pKw21li60
先日作者さん鯖がvip規制されたので、
oscarさん鯖に変えたのですが
最近、ログ取得に時間がかかります。
こんなものなんですか?
VIPPERスルーしようよ
362 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/02(金) 18:13:26 ID:gm97JGRW0
パー速は見れないのでしょうか
>>362 もちろん見れるが
テンプレ嫁&sage進行
auのオープンアプリって通信ごとに確認ダイアログが表示される糞仕様らしいね
>>316 多分その操作だと確実に消えますね。
過去にも書きましたが、SD-Bindingはファイル作成が異様に遅いです。
ブクマの削除や名前の変更の処理では、一旦BOOKMARKファイルを消して作り直しています。
ファイルの消去は速いのですがまた新たにファイルを作成するには時間がかかります。
このタイミングで強制終了させると、当然ファイルは消えてしまいます。
367 :
316:2007/02/03(土) 00:10:40 ID:aZZMWPScO
>>366 強制終了というのは通話終了ボタンでの終了のことですよね。
強制終了はしていません。アプリの終了ボタンで終わらせています。
>>367 N903iでも試してみましたが、確かにアプリの終了ボタンでも消えてしまいますね。
何か対策がないか調べて見ます。
369 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/03(土) 00:50:44 ID:JgBwFOAg0
試験的に自動verupに対応してみました。30分置きに作者鯖の最新verチェック。
>>367 とりあえずw2chtestにSD書き込み後5秒間は終了しないような対策を入れてみました。
N903iでは3秒ではダメで、5秒に設定して初めてSDのファイルが消えなくなりました。
当然SDへの書き込み後、5秒以上経過していれば、いままでどおり、すぐに終了します。
人柱erの皆さん
>>316の操作をしてテストしてみてもらえませんか?
>>370 ありがとうございます。
書き込み速度が違うと思われる、512MBと16MBのSDで何度も試してみましたが、
消えなくなりましたー\(^o^)/
374 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/03(土) 01:31:21 ID:JgBwFOAg0
REM鯖 2:30〜2:45までの間メンテを行います。
>>374 使わせてもらってます。
いつも乙です。
ssタンも、何もなかったらいいんだけど…
突発性難聴とか心配すぎる(´・ω・`*)
377 :
375:2007/02/03(土) 02:02:28 ID:kAgNwiI3O
追加報告・最新テスト版でアプリ終了ボタンを押すとぬるぽが出ます。
>>368 画像ファイルをURL直接指定している時には、内蔵ブラウザからi-modeにいけないのは仕様ですか?
>>364 それどころか一日の通信量規制がたしか数百kbだぞ、ヘタするとw2chで一スレすらも取得できんのじゃないか?
>>381 記憶違いしてたみたい、調べたら通信1回あたりの限界が送信が最大5Kバイトで受信は最大32Kバイトということらしい
>>383 1日の上限がだよ…
このアプリだったら半日で上限超す
いや、だからそっちは最初から最後まであってる、間違ってたのがオレ、で、結果一日3M一回あたり5K32Kってだけ
スレ違い
387 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 17:06:15 ID:zyKlGXUkO
馬鹿\(^o^)/ばっかり
作者さん作者さん。
スレを開く時に、一瞬だけ背景が真っ白になるのは仕様?
背景を黒にして使ってるから、いきなり色が変わると目が痛くなったりするんだよね。
>>388 YES、過去スレに書いてあったと思う。
391 :
初心バカ:2007/02/03(土) 21:53:40 ID:fxjjzu4bO
ここで出てくる用語はテンプレに書くっつーのはダメなんかい?
おまいら同士のW2Chなんかぇ?
SH902iですが、参照ツリーを使うとき、たまにフリーズします。
2ボタンを押してもレスが表示されずに、そのまま固まってしまい、アプリ終了以外の操作が出来なくなります。
今まで5回くらいありました。一応報告。
作者様ばーうぷ乙です
Ver 0.37pをリリースします。URLは変わらないのでバージョンアップでいけます。
変更内容は以下を参照。
1) 内蔵ブラウザのテキストコピー機能の範囲の指定方法を変更。(表示している位置からIMEに表示するようにした。)
2) スレッド検索の除外キーワードがうまく動かない不具合を修正。
3) SDのブクマ消滅対策を行った。
4) HMXさん作成703i用パッチを取り込んだ。
>>393 多分ものすごく参照数のあるレスでやったため、処理に時間がかかっているだけではないでしょうか?
398 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/03(土) 23:16:00 ID:ImgAuqYj0
>>395 REM鯖 Ver 0.37pに対応しました。バージョンアップでいけます。
ツールが自動更新せずに暴走してたorz
このスレをいちいちチェックしなくてもいいように
マイナーチェンジとかメジャーバージョンアップしたらアプリ内で告知してくれるようにならないですか?
>>395 お疲れ様です!
テキストコピー機能ですが、新Ver.では簡単にコピー出来る様になりました。
と同時に、大量のテキストを分割して全文コピーする際には、以前の数値による範囲指定の方が便利かなとも思いました。
402 :
nka ◆l6T1f21SjI :2007/02/04(日) 00:14:03 ID:NOYcLOPf0
>395
作者様乙です
NKA鯖VerUPしました。
そのままで行けます。
>>396 プログラム上無理のある部分もあるでしょうが、処理に時間のかかる命令をしてしまった際に、中止出来る様にしてはどうでしょうか?
>>395 作者様お疲れ様です。
oscar鯖 Ver 0.37p 対応しました、バージョンアップでいけます。
>>400 このアプリでスレ見ればいいだけ。
逆にアップデートしないとかね。
考えたら解るが、アプリの意図が電波のない場所で
スレをまとめ読みなのにアプリがアップデートチェックで
通信するとか本末転倒だろうが。
>>395 以前ツリー表示で重複レス表示をしない仕様にしたと思いますが、ここからツリー表示をすると
>>399さんのレスが重複しています。
NKA鯖落ちてるっぽいぞ
410 :
393:2007/02/04(日) 02:17:07 ID:WCIMD+RDO
>>396 最初は処理に時間がかかってるだけかと思ったんですが、そのまま待っていても全く動きませんでした。
後からチェックしたら、参照数は0個とか2〜3個とかでした。なんでだろw
>>395 作者様おつかれさまです。
pa鯖 Ver 0.37p 対応しました、
バージョンアップでいけます。
>>395 乙であります。
>>407-408の現象を確認。
ツリーの並び順もおかしい?
397 398 399 407 408 399 401 402 403 405 411
037p作者鯖@SH902i
413 :
203:2007/02/04(日) 05:21:23 ID:lnBVTt5KO
>>395 375と一緒だと思うが、今のテキストコピー方法だと
エラーが出るから前の範囲指定のやり方のほうがいいです。
本当は351みたいな方法が一番有り難いんですが難しいのかな。
>>413 俺も
>>203の対応希望。
つか散発ながら散々既出なんだよね…
出来ない事は無いはずだけどめんどいのかも。
ままーり待ちましょ。
>>395 乙です。
BP5鯖 ver.0.37pに対応しました。
バージョンウpでいけます。
>>416 乙です。待っとりました。いつも使わせて貰ってます。
>>395 パッチ取り込み&VerUP乙です。
HMX鯖、0.37pに対応いたしました。
従来アプリからのバージョンアップが可能です。
>>414 >375と一緒だと思うが、今のテキストコピー方法だと
>エラーが出るから前の範囲指定のやり方のほうがいいです。
N903iの場合最大サイズを超えるテキストを指定してIME起動しても、エラーせずに
切れるだけでした。これが機種によってエラーになるということでしょうか?
>本当は351みたいな方法が一番有り難いんですが難しいのかな。
これはこれ専用の画面が必要になるのでやりたくありません。
AA表示のまま次のレスを読めるようにしてほしいです。
>>203 >レス番号をクリックすると編集画面になりますが、その際「英数モード」になります。
>(デフォルトで)「漢字モード」にはなりませんでしょうか?
ここで何か入力する必要がありますか?
私はURLをいじることが多いので、こうしています。
変えるつもりはありません。
>レス番号をクリックすると編集画面になりますが、行頭及び行末(改行直前)に半角スペースが追加されています。
>(デフォルトで)排除はできないでしょうか?
>また、その際行末(改行直前)のひとつ以上の連続したスペース(半角全角問わず)を排除できないでしょうか?
これは2chのdatファイル中の改行タグ<br>の前後に半角スペースが入っていることによるものです。
W2Chここら辺のことを気にせずに<br>タグだけを改行コードに変換して使用しているのでこうなっています。
以前に「この空白を取り除いた方が良いのでは?」という話が出たときに、字下げみたいになっているので
このままのほうが読みやすいという意見があり、じゃそのままでということになりました。
このときはテキストコピーの機能があったかどうかは覚えていませんが...
要望どおり空白を取り除こうとすると、鯖側の<br>の変換のタイミングで行うのが最も効率が良いのですが
これをやるとアプリ側の表示の字下げ表示にならないという問題があります。
テキストコピーの直前にアプリで空白を取り除くという方法もありますが、
アプリのロジックを散々見直して、プログラムサイズの最適化を進めているものとしては、
この機能をアプリに入れるつもりはありません。
ということで空白を取り除いて、字下げ表示をやめるか、今のままにするかという問題になります。
どちらが良いでしょうか?
個人的にはどっちでも良いのですが...
技術的な事を知らないので適当な事言って申し訳ないが
自分が書き込む内容を書き込む前にAA表示で確認出来たらなぁなんて思う
>>422 テキストコピー時のデフォを漢字入力に希望している人は、引用返信の際などにテキストボックスで直接文章の下書きをしているんだと思います。
前後の半角スペースに関しても、テンプレやAAをコピペするときに邪魔になるという理由かと。
個人的には、「漢字」「半角スペースなし」の方がありがたいですけど、無理に変更する必要はないかもしれないですね。
>>422 私は半角スペース削除に一票。
理由としとは
>>424さんと同じです。
容量の少ない携帯で長文をコピーする場合、
426 :
425:2007/02/04(日) 13:11:56 ID:XSptwnMJO
途中送信してしまった…
長文をコピーする場合、スペースがないほうが便利だとおもいます。
>>422 現状維持に一票
時折使用するコピーのために、
長文が読みにくくなるのは勘弁
>>422 現状の方が読みやすいし、自分で編集出来るから変える必要性ないんじゃないですかね
>>423 携帯からAA書き込みしたいのかい?
そうじゃない人には単に書き込みの手間が増えるだけだが……
>>422 個人的には字下げ表示にメリットを感じない(逆に少々見にくい)ので、コピペ時の便利さをとり、スペースを削除して欲しいです。
間を取って、改行のために前スペースを残して、後スペースだけ削除とか?w
携帯からAAするやつはだいたいが煽り屋、つかそれしか見たことがないw
>>434 VIPPERはAAを手軽に使えないと困るんだよ。
436 :
414:2007/02/04(日) 15:48:25 ID:lc2bup45O
>>420 > 機種によってエラーになるということでしょうか?
はい。エラーを吐いてアプリごと落ちます。
使用機種はP900iV、エラー内容は
java.lang.OutOfMemoryErrorです。
> これはこれ専用の画面が必要になるのでやりたくありません。
分かりました。
確かにアプリでやるのは大変そうですね。
>>423 面倒かもしれないけど、AAサロン板、顔文字板、初心者板にある
AA練習スレやテストスレに書き込んで確認してみてはどうだろう
>>434 (´・ω・`)AAサロン 携帯AAのスレに投稿してる人もいる・・・
>>422 自分も現状維持に一票!
自分でできることは自分でしようよ。
>>422 オレも現状維持に一票。新たな不具合の元になりかねない。
何処で改行入れてるのか判り辛くなるから現状維持に一票。
AA入れたいなら、自分でなんとかすればいい
携帯からAAいれるぐらいならPC使って入れろ。
文頭のスペースはレイアウトに関わるが、文末のスペースは全く意味がない
少なくとも文末のスペースは削除して全く問題ないと思う
VIPPERは自分勝手だな
だから嫌われる
投票になってるみたいなので現状維持に一票
改行が無いとイヤだし‥
文末を削れるのが可能ならそれに一票
俺も現状維持に一票
私は前後の空白を削除していただきたい派ですが、現状維持派が多数いらっしゃる事を踏まえて
文末のみ削除に一票です。
現状維持に一票。
自演厨が大量にいるこのスレで投票ほど意味のない事はないなw
>>450 そんなこともなかろう。作者自身が必要だと考える要望には応えてきたよ。自治虫は関係ないよ。
文末削除に3票
携帯何個も使って自演してるってもうみんな知ってるしね
現状維持で良し
何でAAとか下書きするヤツは(それだけとも限らんけどね)FOMAなのにマルチタスク使わないのよ
メール作成画面とかメモ帖でどうとでもなる
マルチタスク使えないSH900iとかならご愁傷様ですが
俺も現状維持に1票
やけにスレが進んでるなと思ったらアンケートかよ。
作者さんがどっちがいいでしょうなんて聞いたら、まとまらないのは当たり前。
今までどおり作者さんの独断で決めちゃってください。
俺も現状維持でっ!
てか、女神板みれない...
>>456 最終的には独断で決めるんじゃないかな。集計してもあんまり意味なさそうだし。
個人的には文末のみ削除に一票。
HMX鯖落ちているようです
>>459 確認しました。
現在復旧作業をしておりますが、Tomcatか何かが暴走したようでリモートコンソールが非常に重いようなので、
しばらく復旧にお時間を頂く可能性がございます。申し訳ございません。
>>436 これはimeの容量オーバーではなく、ヒープ不足です。
[NP]900の宿命です。あきらめてください。
前後にgcの強制駆動を入れてはおきますが...
>>461 の鯖落ちは回復いたしました。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
>>463 お詫びなんてとんでもない
いつもお世話になってます
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169258197/l50 52 :774RR:2007/02/03(土) 02:05:10 ID:LqSNCYU9
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。
115 :52:2007/02/04(日) 00:45:35 ID:kKwqUCBp
だからおれのバイクじゃないんだってば。先輩のバイクなんよ。
改造内容も詳しくは聞いてないし質問されても答えようがない。
とりあえずサイレンサー外して抜け良くしてるってのと、リミタなんとかをカット?
よくわかんないけどパワー抑えてる配線があるからそれをハサミかなんかで切るといいらしい。
でもリミター配線切るとレース仕様に近くなる代わりにウインカーとかライトがどうたら…って言ってた。
だからその先輩はサイレンサー外すだけにしてるみたい。リミターは失うものが多すぎるって。
>>463 お詫びだなんて、別におこってないんだからねっ(///)
>>463 >ご迷惑
なんてとんでもない、拾って使っているだけですからぁ
「ご不便・・」程度でいいんじゃネ
ああ、落ちて使えないしもう鯖変えたから謝罪なんかいいよ
お兄ちゃんツンツンしすぎ
(´∀`)
たまにvipでカスvipper虐めるんだけど
あいつら他のサイトとかには集団で出かけていって攻撃するのには慣れてるけど
自分たちが攻撃されるのにはもの凄い不慣れ
「www」とかの余裕も消えて、中学生が精一杯考えたような正論でマジレスしはじめるから面白い
そのうち潰しちゃおうかなと思ってるけど
>>454 それだとAAでかけりゃ横が足りなくなってズレてるかわからないんじゃない?
あと先頭が半角スペースだと認識されないとか違いも出てくるし
まぁ面倒な事はすんなってこった
これも自演か・・・
AAモードのままレス移動できるようにしてくれよ!
パー速ってW2chで見る事できますか?
もし可能なら説明のある所に誘導お願いいたします
>>484 見れた
このアプリ神だな
iMONAさようなら
oscar鯖を使ってるのですが参照ツリー表示ができなくなりました。機種はD901iです
連レスすいません。
参照ツリーを使うと警告文みたいなのが表れて使えないスレがあるということです。
(長文ですいません。分割しました。)
>>422 レスありがとうございます。
>ここで何か入力する必要がありますか?
>私はURLをいじることが多いので、こうしています。
>変えるつもりはありません。
了解しました。
編集内で参照レスをする場合に、かな漢字を入力する際の携帯デフォルト設定「漢字モード」と勘違いしてしまうことが多いこと、また、そのモードで英数を入力する際でもモード変更せず簡便に変換できることにより、デフォルト変更できればなと思っていました。
もしも容量の空きが出たら、設定でデフォルト選択できるようにお願いしたいです。
(つづく)
>これは2chのdatファイル中の改行タグ<br>の前後に半角スペースが入っていることによるものです。
>W2Chここら辺のことを気にせずに<br>タグだけを改行コードに変換して使用しているのでこうなっています。
>以前に「この空白を取り除いた方が良いのでは?」という話が出たときに、字下げみたいになっているので
>このままのほうが読みやすいという意見があり、じゃそのままでということになりました。
>このときはテキストコピーの機能があったかどうかは覚えていませんが...
>
>要望どおり空白を取り除こうとすると、鯖側の<br>の変換のタイミングで行うのが最も効率が良いのですが
>これをやるとアプリ側の表示の字下げ表示にならないという問題があります。
>
>テキストコピーの直前にアプリで空白を取り除くという方法もありますが、
>アプリのロジックを散々見直して、プログラムサイズの最適化を進めているものとしては、
>この機能をアプリに入れるつもりはありません。
>
>ということで空白を取り除いて、字下げ表示をやめるか、今のままにするかという問題になります。
>どちらが良いでしょうか?
>
>個人的にはどっちでも良いのですが...
大変丁寧なご説明ありがとうございます。
状況がよく分かりました。
私は勉強になったレスや感動したレス等の内容を忘れないように、メールにまとめて自分宛に送信して保存しています。
編集内でコピーする場合に、毎行前後のスペースを手動排除しています。
(つづく)
対応についてですが、以下のようでは如何でしょうか?
概要:
鯖でスペース排除、アプリで行頭文字列付加。
鯖の処理:
改行タグ<br>の前後に入っている半角スペースを排除−−−(S1)
行末(改行直前)のひとつ以上の連続したスペース(半角全角問わず)を排除−−−(S2)
アプリ処理:
行頭に付加する文字列※を指定できるように設定に項目追加−−−(A1)
レス表示時に行頭に任意の文字列※を付加−−−(A2)
※ユーザーが設定で指定する0(空文字)から数文字の任意の文字列(8文字もあれば十分でしょう)
一旦鯖で排除するが、アプリで(空文字も含めた)文字列を行頭に付加することにより、半角スペースを指定しておけば(見掛け上)現状維持も可能。また複数文字列を指定できるので利便性があがる、ってな感じでしょうか?
使用開始2週間程度の新参者の意見で申し訳ありません。
ご一考頂ければ幸いです。
スレタイの通りだぜ
自演でも良いし奇跡を待っても良い、邪気眼系の痛い暴露でも良い
ちなみに俺の名前はオグラだからよろしく
長文ミタクネ('A`)
494 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/05(月) 19:05:27 ID:zKBVf8/SO
長文って結局読まれないんじゃないかと。
個人的には半角とかこのままでいいかな。
携帯スレなんだからAAなんか強制省略でもいいくらい。
保存もPCでやればいい。
携帯でも便利な機能は有り難いが極力軽い動作の方がいい。
機能つけすぎで重くなったら本末転倒。
VIPPERは3行までしか読まない。
携帯情報源プラスと言う本にこのアプリが紹介されていた
ますます厨が押し寄せるでしょうね
>>497 無断で雑誌に載せるのって、問題ないのかな?
作者さんに出版社側から何かオファーでも来てたのかな?
いくらフリーソフトとして公開してるとはいえ、そういうのってどうなんだろう?
空白を取りのぞくのに一票。現状では不便極まりない。
このスレ最近9押して保存するだけになった
>>495 > 携帯でも便利な機能は有り難いが極力軽い動作の方がいい。
> 機能つけすぎで重くなったら本末転倒。
禿同
>>501 大は小を兼ねる
気に入らない人はimonaでも使えばいいだけのこと
test版で既に実装されたから空白除去に対する投票はもうやめれ。
いつもお世話になってます
SH902iSを使っていて、さっき久々にver.うpしたんですが
アプリ使用中にマルチタスクを使おうとしても機能しませんでした。
確か前は37bくらいだったのですがこれは仕様でしょうか?
>>498 問題ないと思うけど、なんか断りくらい入れろって感じだな。
そういえば某雑誌にキモいコスプレ写真特集とか言ってそのHPの写真を無断転載(モザイクその他無)してあったけど今思うと侮辱罪だな。
>>504 アプリで携帯のマルチタスクの停止なんてできないとおもうぞ。
できたとしたら、携帯のバグじゃないか?
>>506 再起動で直りました。
どうもすみません。
>>504 SH902iだが、ごく稀に同じ現象が起きる。しかし一回アプリ終了させて
再起動すれば直ってるよ。SHの仕様と考えておけばいいんじゃないか?
dat落ちしたスレをSDで保存していますが、
新着チェックする時にチェックするかしないか
選択できるようにはなりませんか?
結構保存しているので、チェックだけで時間が
かかるんです。
ここで空気を読まずに要望を一件。
>> 作者さま
以前にGoogle検索や2ch検索はURLを渡すだけだから
実装するのは簡単だと述べられていましたが、
他の検索エンジンを追加するというのはいかがですか?
具体的にはwikipedia検索やgoo辞書検索などです。
さらに動画変換機能の対象ファイルにWAVを加えて、
goo辞書で英語の発音などを確認できればと。
2chブラウザとしての範疇を完全に超えた要望ですが、
ぜひご検討ください。よろしくお願いします。
>>509 これ、俺からも要望を上げたい。
DAT落ちスレもそうだけど、すでに
1001レスまで行ってる(SD保存してある)
スレは無条件に新着チェックの対象から
外してほしい。チェックにやたら時間がかかる。
チェックしても無駄なのが分かってるのに
チェックされるとちょっとイライラする。
何とかなりませんか?
512 :
203:2007/02/05(月) 22:35:33 ID:jxymlyjGO
>>503 すいませんtest関連スレはどこにありますでしょうか?
探しきれませんでした。
書き込むとき返事を書くを選ぶと書き込み画面にアンカー出てるけど、
数字の後ろに改行もデフォルトで付けてほしい
>>512 テンプレをきちんと読めば分かるはず。
分からないようだったら、残念だが人柱にはなれない。
正式リリースまで待つしかない。
特にtest版用のスレ、ってのはないよ。
>>507 バージョンアップしたあとの起動しますか?→はい
でのアプリ起動時にその現象が起こりやすいね。
>>508の言ってる通りSHの仕様かな?
再起動で問題無し。
>>516 0.37p、鯖同じ、N902iXで特に問題なく開けました。拡大縮小もOKです。
しかしこれ、同姓同名の別人?!
ちなみにSS鯖、0.37n、N902iXでも問題なしでした。
>>516 bp5鯖 Ver037p SH902iS
内蔵&imode(戻る)共に画像は見れました
520 :
504:2007/02/06(火) 00:01:47 ID:7SErR9s7O
>>508 >>515 大して気になることでもないですし問題無しですね。
あと要望なんですがイメピタの画像がブラウザのままだと閲覧できません。
修正可能でしたらお願いします。
>>516 0.37p SH903i 自鯖で普通にみれました。
522 :
519:2007/02/06(火) 00:08:15 ID:/p2r37EPO
内蔵&imode共に画像は見れて、内蔵で拡大しても見れました。
胸のポッt・・・
何でもないです
523 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 00:10:51 ID:4L1tgelmO
>>516 0.37p P902i オアコム鯖も見れる。
524 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 00:40:20 ID:wzORJfEbO
雑誌で紹介されてもメジャーばーうpすればアドレス変わるし、古いバージョン停止しちゃえば鯖に負担かからなくておけ
>>516 0.37p SH902i 二度目で見れました。
526 :
525:2007/02/06(火) 00:46:19 ID:L5yiumGjO
追記
pa鯖です。
>>516 D903iにて検証 下記中間鯖、Verにて確認しましたが問題なく見れました
オアコム 037o
HMX 037o
oscar 037p
ss 037l
ブックマークが一瞬にして消えたんですが
529 :
527:2007/02/06(火) 01:43:45 ID:fXXY/an2O
>>516 NKA鯖ダウンロードして試してみました 037p
拡大表示 問題なく見れました
>>528 どんな操作をしたのでしょう?
鯖・バージョン・機種は?
>>529 N901iS
SS鯖
ver0.36です。
操作は特に何もしてないと思うのですが。
P903i
作者鯖
0.37p問題なし
>>530 通信中や保存中に強制終了や電池切れになると消えることがあるよ。
>>532 そうなんですか・・・
とりあえず新しいバージョンが出来てたみたいなのでそちらを使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
>>530 タブ移動やスレ閲覧、アプリ起動で放置?も含めてですよ
ブクマが消えたのでしたら何らかの操作を行った、
もしくは、携帯の異常?な動作があったのでは?
スレ表示したまましばらく放置?して、携帯操作したら消えていた等
当時の状況をなるべく詳しくカキコ願います
536 :
516:2007/02/06(火) 02:40:56 ID:G10P9Hw6O
皆さん、普通に見れてますね。なんでオレだけorz
>>517 TVドラマ番組スレに定期的に貼り付けてあるんです。ファンだけにオレも別人だと思うんだけど整形疑惑があるらしい……
537 :
534:2007/02/06(火) 02:43:00 ID:fXXY/an2O
解決していたみたいですね
>>534のカキコは無かったいう事でお願いします
>>536 他の中間鯖さんを利用してみたらどうでしょう?
>>536 連投スマソ
携帯のFW Verは?
Ver.Upは済んでる?
>>539 携帯端末のフォームアップは済んでます。ご指摘有り難う御座います。
今、やり直したら拡大出来ました。何故だろ。電波の受信状態のせいかな? さっきは日本海側山間部。今は太平洋側平地。
でもはじめの時も拡大以外はi-modeでも表示したんだよね。まぁとりあえず解決したからいいけど。
皆さん、おさがわせしました<(_ _)>
>>540 誰も聞いてなかったし、もう解決したみたいなのでスルーしてもらってかまわんが、
どんなエラーメッセージが出たのかわかれば済んだ話だな。
おそらくはメモリ不足か通信が途切れたのが原因だろうけど。
>>510,535
(゚听)イラ・・・・
いや、なんでもないです
ページスクロールの実装まだー?
>>502 現状で問題ないものに余計なことを追加するのを蛇足と言う。
大が小を兼ねて起動が1分、スレ展開が5分、スレ保存が3分とかになったら嫌だろ?
それでも構わないから機能付けろって言うのならば話しは変わるが。
鯖側で半角省略処理をするだけで、携帯の処理速度が遅くなるわけねーだろ馬鹿
鯖側に微々たる処理増やして、チリが積もって他に影響出ると嫌だなぁ
終わった話でよく盛り上がれるね
TEST版で導入された物が、確実に導入される保証はないからな。
そういう意味では話題にする事は無駄ではないかと。
例えばTEST版で追加された機能に否定意見ばかりで賛同意見が皆無だったりしたら、
正式版には導入はされないんじゃないかと。
作者さん。
9ボタンを一画面スクロールには出来ませんか?
>>520 内蔵ブラウザで閲覧不可の場合、大半が管理者側でのPC閲覧不可設定だと思いますよ。
PCで見れてもW2chの内ブラでは見れない事があるのよ
>>551 クッキーとか、種々のスクリプト関係じゃない?
>>551 ActiveXとか根本的に無理なの事くらい解れよ
あぼーんするとそのレスは見えなくなり
すっ飛ばしてその次のレスに行きますが
♯を押して番号指定でそのレスを表示させた時
どの部分がどんな単語であぼーんされたのか表示させてくれたらいいと思います
お願いします
スレの取得サイズの制限をとっぱらって欲しい
作者氏は動画の連結と同じ要領で出来るって言ってたけど
やってくれないかなー
556 :
504:2007/02/06(火) 19:25:39 ID:7SErR9s7O
>>550 よくわかんないですけど
できないもんだと思ってた方が良いんですかね?
>>556 中間鯖をはさんでいるので、もともとPCから閲覧できないサイト等は無理でしょうね。
他にもそれぞれの鯖個別にIP規制等かかっているのも無理でしょう。
場合によっては携帯個別の性能によって画像が表示されない事もあるのでは?
>>556 要するにうpしたやつがPC許可して無いと無理ってこと
携帯で見てるじゃんとか思うようだが、2chと携帯の間にアプリ落とした鯖があるんだから
PC許可して無いと見れないってのわかるかな?
つーことで、無理
559 :
504:2007/02/06(火) 20:00:51 ID:7SErR9s7O
イメピタは許可なくてもPCから見れるはずなんですけどね…
とりあえず困ることでもないんで諦めます。
レスしてくれた方ありがとうございました。
そもそもがイメピ等の携帯画像投稿サイトを利用するのは
バカか犯罪者だけなので話に耳を傾ける必要すら無し
見てほしかったら直リンしろっていう
iモードブラウザで開く機能あるんだからそっちで開けよ……
はい><
内蔵ブラウザのリンクの前後につく<>は要らないと思うんだけど
ニコニコ動画対応お願いします
ニコニコ動画っても元はほとんどようつべだし対応もクソもあるかよ、バカか?
SO903i 0.37q
スレ名とスレ内容にズレが生じました
スレA
スレB
でスレAを選択すると内容がスレBみたいな
そのままエラー発生(java.lang.OutOfMemoryError)で終了
再起動→新着チェックで直りましたが
>>563 要望出せばそれかよ
作者でもないなら黙ってて
それじゃあぼーんにしてる意味無いんじゃねっていう
>>570 横レスでスマンけど、冷静に考えてみなよ。
見たくないものを見えないようにするのがあぼーん機能なのに、
見えてしまったら意味ないじゃんw
そんなに内容が気になるなら最初からあぼーんしなければ良いかと。
ある単語に反応してあぼーんになる事もある
関係ない事がね
だからしりたいんだよ
ほんとに想像力ないんだね
>>573 >ある単語に反応してあぼーんになる事もある
ねーよ。
つか、お前の頭と一緒でNGワードの登録の仕方が悪い。
>>574 ほんとバカだね
もう関係ないなら俺のIDあぼーんしなよ
できるよね?
バカじゃないならさ
>>575 なにいちいち反応してんのさ。
作者さん待ちなんでしょ?
だったらあなたが黙ってればよい事。
作者さんは有用な要望ならそれが叩かれてても採用する。
それくらいわかるでしょ?
>>573 つまり、あぼーんされたレスを何らかの方法で確認してるわけだ?
大バカ?
>>573 具体的にどんな言葉ですか?
テストしてみる人もいるでしょう。
>>576 お〜やおや
自分ができない事を他人にはやれってか?
バカよばわりされたら黙ってないよ
>>577 確認できないからできるよいにしてくれないかって話だよ
お馬鹿さん
>>580 だーかーらー
確認するくらいならあぼーん使うなつってんだろ!タコ!
ほんのちょっとでも脳みそ使え。
ギコナビとかだと、何行目にNGワードが含まれていますとか出るけど
せめてそれくらいできたらなと
>>581 あぼーんしても反応しない事もあるわけだよ
だから困ってるわけ
特に内容でやった場合にたまにある
だから知りたい
決めるのは作者だけど
だからと言って外野がうるさいのは俺は許せないほうだから
>>582 ギコナビでのNGワードと同じものを指定してみた?
どうだった?
>>583 携帯で使えるギコナビがあるんですか?
ぜひ教えてください
お願いします
じゃあ複数の鯖で設定変えて使い分けろよ
ホ ン っ と バ カ だ な
>>585 このアプリを使ってからは2チャンは携帯でしかやってないのでわかりません
長いコピペが連続であった場合、たまに反応しない事もあるんですよね
AAじゃなくて
>>587 おまえがバカなのはわかった
話が理解できないなら黙れ
鯖使い分けて解決する問題じゃないし
>>584 >あぼーんしても反応しない事もある
どんなNGワード登録したか言ってみろ。
どうせ登録ミスってんだろ。
W2chがお前にだけは使って欲しくないんだってよw
>>588 レス確認だけなら、
レス番指定+AAモードで見られると過去スレにあった
とりあえず、これで代用してみては
>>591 やっぱり人格攻撃ですか?
どうせとかきっとなんて使わないほうがいい
594 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 00:20:04 ID:Slx0PF/1O
こらおもろい のきめぇおっさんがまた湧いてるのか
4wLxUrXJO をあぼーんすれば問題解決。
>>593 使用鯖も書かない、
使用機種も書かない、
あぼーんしても反応しない事もあると言っていきながらNGワードは晒さない、
ある単語に反応してあぼーんになる事もあると、当たり前のことをぬかす、
要望だとかよく言ったもんだw
どうせとかきっとなんて使わないほうがいいならつかわないで言ってやる。
お前はW2chに向いてない。使うな。
594の内容をそのままあぼーんして
番号指定してAAモードにしたらアプリの挙動がおかしくなった
↑まで全部じえーん
>>597 お前、ホントに足らん子だな。
おかしくなったなら、どうおかしくなったかまで書かなきゃわかる訳ねーだろーが。
>>597 037p SH902iでは、別におかしくなりませんが
失礼しました
アプリ落とし直してみた
なんだかめんどくさい事になったな
もういいや
悪かったね
>>597 N902iX@037pで再現した。
どんな現象かは文章では説明しづらい(苦笑)
スクロールやレス送りが出来なくなって、たまに動いたかと思えば全部あぼーん状態…
新着を取り直しても改善できず。
あぼーん解除もできず。
結局そのスレを新たに登録し直して解決!
>>603 すみません 私も再現
前はIDで試してました
あぼーん設定を一文字でも訂正し直すと直るようです
>>604 横レスすまんがTEST鯖P900iVでも
>>594の内容すべてをこのスレ内のみであぼーんしてレスに戻ってAAモードにした後通常モードにすると他のレス全てがあぼんされた状態になるな
>>607 037p SH902iでは、
内容 であぼーん設定しただけで、AA表示しなくても
動作がおかしくなります
いくつかのレスで試しましたが
設定の内容は、問わないようです
文字数ってことかな?
>>606 瓢箪から駒で潜在バグ発見ですね(笑)
自分は試してないが、AA表示にしなくてもバグるかも?
めちゃくちゃ焦ったのでもう実験はしたくないな〜
>>610 いや文字数は元々制限があるようです
ちなみに 610を 内容であぼーん設定したら再現しました
>>602 普段あぼーんは使ってないのでわからんけど、あぼーん一時解除の機能があってもいいかもね?
>>613 スレ単位のあぼーん解除は、クリアキーを押せばできますよ
そこで、6 あぼーん設定 を選択してみてください
>>597 >>594の内容あぼーんしたら全てのレスがあぼーんされた
AAとか関係無いみたい
D903i オアコム 0.37o
>>614 いや、あぼーん設定そのままでの『一時解除』ね!
まぁ自分には必要ないんだけど…
>>614 ゴメン!話が食い違ってたみたい(笑)
それは、バグ状態でのあぼーん解除の事ですね。
あぼ−ん内容に半角スペース入ってるとかじゃなくて?
なんかもう、このアプリは神アプリだな。
今の俺にとってはもう十分すぎる機能を備えている。
もう他のアプリは使えん。
多分有料でも使う。
作者氏、中間鯖提供者、改善要望&バグ発見者の皆様、ありがとう。
みんなにあぼーんされる
>>594(´・ω・)カワイソス
ま、自業自得だし
350/365:W2Ch作者 ◆JOrBhCy87A [sage]
2007/02/09(金) 23:29:09 ID:B/peIH1e0
>>345 ちょっwwwwなんでwwwおまwwめちゃワロスwwwww
352/365: [sage]
2007/02/09(金) 23:30:14 ID:B/peIH1e0 トリップは忘れてください…。
>>作者様
各操作のボタン配置いじれるようには出来ませんか?
使わない操作が使いやすいボタンに、またその逆だと悲しくなります。
627 :
623:2007/02/07(水) 11:59:07 ID:ojpRXMDaO
作者がVIPPERの訳ないだろ
>>627 変えなければならない空気などないわけだが・・
ちょっwwwwなんでwwwおまwwめちゃワロスwwwww
>>619 禿同
当初は他アプリと併用してたが
現在はW2chのみになった
>>作者タソ
ネ申アプリありがとう
どうせやるならメル欄をageにしないと。
VIPはage推奨なんだから。
ageじゃなしに空欄だろ
いやいや目欄で会話してこそ
みんな、やさしいんだな。
まったくおまえら何も知らないのな
WってのはVの次の文字だろ
で、VっていうのはVIPPERのV
更にVを二つ並べると、VV
そう、Wになる。つまりそういうこと
作者は筋金入りのVIPPERなのよ
しかしVIPはスレが落ちるのが速い
電車等で移動中に2CHをチェックして
良スレを見つけても家に帰るころにはdat落ち
これを回避するために丸ごと保存できるように
つくられたのがW2CH
そもそも元はVIPスレから生まれたアプリなのに
VIP批判する糞がいるなど言語道断
場所をわきまえ、ここではVIPPERの片鱗も見せない作者の
紳士っぷりにおまえらは少し甘えすぎ
そんな久しぶりに持ってくるほど面白いコピペだとは
あの時から思っていないのだが
作者ってVIPPERだったのか
全然気付かなかったな。
VIPPERだろうといいじゃん
VIP板以外でマトモであれば
何信じてるんだ。1スレからネタにされてる有名なコピペじゃないか。
>>395 遅れましたが ss鯖 ver 0.37p 対応しました。
おかげさまで無事退院しました。
まだのんびり過ごしてますが、とりあえず新ver対応。
ひとレスの入力数がおおいスレって、最後まで
読み込み出来ないんだね。
これだけちょびっと不便だな。
>>640 退院おめでとうございます!
余り無理しないで養生してください。
そしてバージョンアップお疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!
>>640 退院おめでとうございます。(*^ー゚)b !!
>>640 検査入院おつかれさま
嫁リモート中に看護婦さんに手をつけなかったですか?(マテ
マテマティカ
テスツ
>>640 おかえりなさいませ
今夜は嫁さんアップデートしてあげてください。
ss嫁全面リプレースのお知らせ
作者さん。
0ボタンで新着チェックしたときに、新着レスが何件あるか表示できるように出来ませんか?
保存スレが多くなってくると新着がなくてもNEWマークついてしまうので。
>>641 W2Chで読み込めないんじゃなくて、1000レスに届く前に容量オーバーでそれ以上の書き込みが不可能になったスレとかじゃないの?
ここの前スレみたいに。
>>SSさん
退院おめでとサン!
655 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 19:12:29 ID:Yhgk18AdO
>>640 ヽ(・ω・`)
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ょっゃ ゎ ぁゃぅぃ。
ぁぉぃ ぉぃゎ ょぅ ヶィヵィ ゃ。
ぁぃっ ヵォ ョゥヵィ ゃ。
ぁぃっ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぉぃゎ ゎ ゅぃぃっ ぉヶッ ょゎぃ。
ょゅぅゃ ょゅぅ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ「ぉゃぉゃ。 ヵヮィィ ぉヶッゃゎ。 ょぅぃ ゎ ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ィャ。ぉヶッ ぃゃょ。 ぉヶッ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぇぃ! ぇぃぇぃ。 ぅぃゃっ ぅぃゃっ ぇぇヵ? ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃぁぁぁ。ぉヶッ ぃゃぁぁ。 ぁぁ。 ぃゃょ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぁぁ ぉぃゎ… ぇぇゎぁ。 ょぃ ヶッゃゎぁ。 ぇぃぇぃ。 ぇぃぇぃ。 ぅぉぉ
ぉ!」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃ…ぉヶッぁっぃ ぃゃ…… ァッィ ァァ…。 ぃゃ…ぃゃぁぁぁ。 」
ヵッォ「………………ぅっっ!」
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ヵョヮィ ぉぃゎ… ぁぃゅぇゃ…。 ぁぃゅぇ…。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅゃゎ。
>>ssタソ
おかえりなさいませ
>>nka鯖菅タソ
落ちてない?
>>654 いや、SPとSDに分けて所得すると1000までとれるから、
そういうんじゃないと思う。
容量が大きいからレス番号指定してね、っていうエラー
表示も出てるし。
>>ssタン
退院おめ!!!
バーうpさせてもらいました〜
内蔵ブラウザのテキストコピー対応で、ブックマークした色見本から直接インポートできるようになった。
そう思って試してみたら...orz
>>653 俺も同じこと書こうとした。
「通信中...(5/24)」
とかって表示で出ればありがたいな〜ってね。
664 :
663:2007/02/07(水) 21:36:28 ID:+iZ9a4dSO
>>661 ブックマークを直接iモードで開けると便利かもしれませんね。
Ver 0.37qをリリースします。URLは変わらないのでバージョンアップでいけます。
変更内容は以下のとおり。
1) SPスレの削除画面に「SDへ移動」ボタンを追加した。
2) DAT落ちしたスレは新着チェックから除外するようにした。
3) レスのテキストコピーの時に各行頭行末の空白を取り除くようにした。
4) アンカーを表示,参照ツリー表示に同じresが表示されないようにした。
5) あぼーんキーワードに改行が入力できてしまう不具合を修正。
>>667 乙です!
どれもよく使う内容だなぁ。
鯖管さんをwktkしながら待ちます!
>>667 乙です。ちなみにdat落ちしてる場合、やのような
表示の変化は無く、■なのでしょうか?
670 :
NKA:2007/02/07(水) 22:45:35 ID:5X740wfNO
>>656 今帰宅途中ですが、取得出来ているので、大丈夫だと思います。
ただ、片系落ちてる可能性はあるかも
再接続して頂ければ、大丈夫だとおもいますので、しばし凌いでくださいな
2330ぐらいには家着くので
ssさん
退院オメー
>>667 お疲れ様です!
変更点、非常に使いやすいと思います。
ちょっと調子に乗りすぎて、当初考えていなかった機能をかなり盛り込んだので、
ソースの見通しが悪くなってきました。
そこでしばらく時間をもらって、いろいろ最適化をしたいと思います。
多分機能的にはそんなに変わらないと思いますが、中身をかなりいじるつもりです。
w2chtestを使用している人柱erの皆さんは注意してください。
SPの記録形式が変更になった場合などはアナウンスしようと思います。
>>667 乙であります。
結局レス表示はそのままに、テキストコピーの時には空白無しになったんですね。
これでみんなが幸せになれた…のかな?
素晴らしいですね。
>>672 携帯厨にとってはSP、SDの記録方式(整合性)の変更が一番恐い(笑)ですが、頑張って下さい!
>>640 退院おめでとうございます。
>遅れましたが ss鯖 ver 0.37p 対応しました。
数時間しかたっていないのですが容赦なくver 0.37qをリリースしてしまいました。
対応よろしくお願いいたします。
>>675 乙です。作者さんのSっぷりに惚れたw
今回のバージョンアップで容量が1Kバイト増加してますね。
484Kバイト→485Kバイト
>>640 オオッ、退院おめでとう御座います。一時引っ越ししてましたがssさんに戻します。
何はともあれ、ご無事でなによりでした。お帰りなさい<(_ _)>
>>669 俺もそれ気になる。
マークが出て、初めてdat落ちを知る場合がほとんどだったから。
>>675 037q/作者鯖/N902iX
SDスレで新着チェックをすると挙動がおかしいです。
が混じった状態で20スレ程保存、すべて1〜で取得しています。
マークが付いたスレを開くと、最終まで読み進めて保存していたにもかかわらず、最初レスから表示されたり最新レスを取得できていなかったり(中途半端なレス番迄の取得)します。
再度ログ保存しても同じ症状が出たりします。
680 :
nka ◆l6T1f21SjI :2007/02/08(木) 00:10:47 ID:bfdTa3qe0
>667
作者様お疲れ様です
NKA鯖VerUPしました。
そのままでいけます
>>656 サーバログ確認しましたが、落ちていないようです。
一度通信後に、しばらくして(時間はかっていませんが、長い時間)、
再度取得した場合に、セッション切れで、ぬるぽが出る場合があります。
その場合は、w2chを再起動するか、何回か繰り返すことで、
正常に通信できるようになりますので、次回発生したら試してみてください
私も布団に入ってから、スレ読みつつ寝てしまい、朝再接続すると、
セッション切れになっていることが多々ありましたので、
おなじ症状かと思います(^^;
>>679 追記です。
SDスレでスレを開くと、違うスレ内容が表示されたりもします。
訂正
SDスレ保存スレ数
×20スレ
〇40スレ
全然違うじゃん(笑)
>>679 やばいBUGを仕込んでしまいました。
ver0.37qは使用しないでください。
新着チェックでデータが壊れる可能性がありますorz
ver0.37qにアップデートしたかたは新着チェックをしないでください。
これから対策します。
>>682 人柱になってしまいました(泣)
おっしゃる通り、dat落ちデータが別スレ内容に変わってしまいました(笑)
>>684 つ【ハンカチ】
貴方のお陰で何人助かった事か
>>681 スレタイと中身が違うってのが…出てきた……
Aスレ(名前変更あり)
Bスレ(DATA落ち)
Cスレ(名前変更なし)
AスレとBスレの中身が入れ換えられてる場合と
Aスレ、Bスレ、Cスレの中身が1個づつづれて保存されてる
で、再取得しても戻らない…
仕方がないから、一辺、削除してからカテゴリーから取得しなおした…
カテゴリーから取得だけだと変更したスレタイが元に戻るだけで
DATA落ち(本当は落ちてなくても)となってると表示はDATA落ちのまま
DATA落ちの中身変わるとやばい…
>>686 残念…
dat落ちスレには結構貴重なURL満載だったので…
皆さん、対策される迄くれぐれもSDスレで新着チェックをしないように!!
それが私の望みです(大袈裟
>>684 人柱乙です 粗茶ですが
(__) つ_旦
Ver 0.37rをリリースします。URLは変わらないのでバージョンアップでいけます。
変更内容は、新着チェックでデータが壊れる可能性がある不具合を修正です。
691 :
オアコム:2007/02/08(木) 01:20:00 ID:1875TUQ/O
オアコム鯖、0.37pに戻しました。
作者タン
お疲れさまデス
ssタン
復帰オメデス
>>681 ログ読み切ってなかったDATA落ちのスレ と DATA落ちの保存スレの中身変更は痛かったorz
現行スレとDATA落ちスレは後茶混ぜだとヤバイみたい
下にDATA落ち集めてあったのは確認したが平気だった
>>688 お茶じゃやってられっか〜!
酒じゃ!麦汁持ってこいやぁ〜!
人柱じゃ〜
ワーショイ ワーショイ
693 :
オアコム:2007/02/08(木) 01:24:04 ID:1875TUQ/O
Σ(;´Д`)カキコしている間に!
後10分位で自動UPされるので放置します...orz
不具合内容の解説です。
私の場合以下のようにDAT落ちしたスレを後ろのほうへ移動していました。
生きているスレ1
生きているスレ2
生きているスレ3
DAT落ちしたスレ1
DAT落ちしたスレ2
DAT落ちしたスレ3
この状態での新着チェックは問題なく行われます。
#そのためこの不具合に気がついていませんでした。
以下のように並んでいた場合、
生きているスレ1
DAT落ちしたスレ1
生きているスレ2
DAT落ちしたスレ2
生きているスレ3
DAT落ちしたスレ3
チェックするスレのリストを以下のように作り、チェックにかけます。
生きているスレ1
生きているスレ2
生きているスレ3
ここで生きているスレ3に新着があったとします。そうすると元のリストの3番目の生きているスレ2を
生きているスレ3の内容で上書きしてしまうという不具合です。
もうしわけありませんがスレの内容が入れ替わったブックマークは削除してください。
>>694 気づかいサンクスです!
>>695 お疲れ様です!
被害が最小限で食い止められて良かったです!
>>673 オレはレスの行頭の空白とって欲しかったなぁ。
いつの日か、作者さんがソース公開したら自分で改造しよっと。
>>692 失礼いたしました
麦酒ではありませんが、当店自慢のお酒です
レモンハートでございます
どうぞ (__) つ_旦
>>695 お疲れ様です
大した物はございませんが、極上の泡盛を用意しております
さささこちらへ
我ら秘蔵の逸品、御賞味あれ つ_旦~
webのテキストコピーがかなり便利ですね
アイビスとかだと半角1000ぐらいしかコピーできないし
ぐるっぽだと1ページ全部のテキストがメールで送られてきますし
ここは自分のコピーしたい所から半角10000コピーできますね
ただ変な所に改行が入ってます
もし直せるのでしたら更に便利になると思います
>>689 乙です。
ss鯖 ver 0.37r 対応しました。
バージョンアップでいけます。
ss鯖も他の鯖にならい、毎回ver-up時にmediaフォルダのクリーンアップ実施します。
早朝から乙です(´・ω・`)_且~~ イカガ?
テキストコピー機能がすげー便利
愛してる
>>689 乙です。
BP5鯖 ver.0.37r対応しました。
バージョンウpでいけます。
BP5鯖も バージョンウp時にmediaフォルダ内クリア実施してます。
>>676 四捨五入(もしくは切り捨て)してるから急に容量増えたように見えるだけ。
>>689 作者様お疲れ様です。
oscar鯖 Ver 0.37r 対応しました、バージョンアップでいけます。
>>701 ssさん病み上がりなんだから無理は禁物ですぜ!
内蔵ブラウザのテキストコピーが働きません。
2ボタンを押すとフリーズして強制終了以外の操作が出来なくなります。機種はN902i、最新verのbp5鯖です。
皆さんエロイロありがと^^;
うちのかみさん腹ボテだから、無理しとらんです(ry
>>708 同じ鯖、バージョンで試してみましたが問題ありませんでした。
SH903iです。
>>689 乙です。
HMX鯖 Ver 0.37rに対応いたしました
従来アプリからのバージョンアップが可能です。
712 :
nka ◆l6T1f21SjI :2007/02/08(木) 09:34:30 ID:bfdTa3qe0
作者様お疲れ様です
NKA鯖037rVerUPしました。
そのままでいけます
気付くの遅くなってすいませんm(_ _)m
要望です。
板更新の際にどの板が更新されたのか見れるようにして頂きたいです。
スレを取得しなおすのに便利になると思います。
>>695 現行保存スレ と deta落ち保存スレの格納場所変えればと思ったのですが…
タブを変えるとか…
いかがでしょうか?
スレ削除の時SD移動削除が出来たのは便利ですが、
ついでにスレ閉じる時もSD移動しつつ削除を出来るようにしてくれると
読み終わってそのままSDに貯蓄出来て助かるのですが…
>>711 乙です。
アプリタイトル?からHMXが抜けているようです。
>>708 オアコム鯖、N902i、最新版で問題なし
SO903iの3インチ画面をフルに使えるW2ch(*´Д`)ハァハァ
作者さん(*´Д`)ハァハァ
鯖の中の人たち(*´Д`)ハァハァ
このソフトは最新です。@pa鯖
722 :
初心バカ:2007/02/08(木) 13:42:07 ID:Gxwf6FliO
作者殿乙っす。
要望なんすが、アプリを開いた時にVer.upやらお知らせなどが分かる様にできないんすかねえ?
まあ、俺はPCには疎いんですがねぇ。
>>722 開く度に通信しろと?
ログとかdeta落ちのログ見る為に開いたら通信って…
圏外でも通信することになる訳だが…
せめて開いた時にバージョンいくつだと表示されればいいよ
じゃなきゃ、通信中の表示にバージョンいくつだと表示されればいい
726 :
初心バカ:2007/02/08(木) 14:46:42 ID:Gxwf6FliO
>>708 同じバージョン、同じ機種で再現なし
俺もたまに変なところで挙動がおかしくなったり再起動やフリーズがあるけど
他に報告とかないのがほとんどだ
たぶんこの機種とアプリの相性があまりよくないんだろうと思って諦めてる
728 :
オアコム:2007/02/08(木) 15:03:51 ID:1875TUQ/O
時々鯖管として、使用している方に情報伝えたい事はあるなぁ。
使用者全員がスレを見ているワケじゃないだろうし。
鯖管からのお知らせ掲示板でも作って、そのスレをブクマークしてもらうぐらいしか思いつかん(゚Д゚)
っていうワケで要望を一件。
鯖側設定にて、ユーザがアプリをDLした時に、鯖管が指定したスレがブックマークされた状態...
っていうのはどうでしょうか?
729 :
489:2007/02/08(木) 15:04:15 ID:A4p7AR7PO
>>667 お疲れさまです。
要望を取り入れて頂き、ご対応ありがとうございます。
感謝感謝です。
お手数ですが、もう少し対応をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
Ver 0.37r@N903iです。
改行タグ<br>の前後に入っている半角スペース各1文字は排除されているようですが、現在以下の状態です。
(状態1)行頭の半角スペースが全て排除されてしまっています。
(状態2)行末の全角スペースが排除されずに残っています。
(状態3)(状態2)に起因していると思われますが、行末に半角スペースと全角スペースが混在する場合、排除されずに残っています。
対応についてですが、以下のようでは如何でしょうか?
(処理1)改行タグ<br>の前後に入っている半角スペース各1文字を排除
(処理2)行末(改行直前)のひとつ以上の連続したスペース(半角全角問わず、半角全角の順番や混在問わず)を排除
ご一考頂ければ幸いです。
前後しましたが、要望としては、レス内容をそのまま(投稿そのまま)をテキストコピーしたいのです。
レス内容の行頭スペース(半角全角問わず)は、簡易図や” ↑”のように意味があるので、レス内容そのまま。
行末スペース(半角全角問わず)は、意味がない&無駄なので排除してもらいたいのです。
(処理1)(処理2)を実行すれば可能かと思います。
よろしくお願いします。
>>689 作者様お疲れさまです。
pa鯖 Ver 0.37r 対応しました、
バージョンアップでいけます。
>>723 deta,DATAではなく、
datですよー。
>>725 903以降のW2Chができそうだな
そのころには900とか使ってる人もいないだろうけど
夏に904i、冬に905iだそうです。
なんだか一気に上がった感じが。
でもワンセグもGSMもいらないな
HSDPAとあと全機種青歯搭載でVGAはあったら嬉しいけど
あともう少しだけ薄く
>>728 オアコム氏の案に一票
何らかのアクション(通信必須だが)で鯖に設定した鯖缶のメッセージ表示っつうのでもいいかも
あと使用中にver確認したい時がなきにしもあらず(^^;
悪禁メッセージ表示機能を流用できればいいのだが。
webで大きいページ開くと途中で切れてしまいます
2ページに分けて表示するようにしたりはできないですか?
よーするにVersion確認ボタンなりを作ればいいだけかと。
起動時に勝手に通信はうざいから嫌だけど、
任意ならいいかなと思う。仕組み的には鯖側に通知ファイルかなんか置いて
表示させるだけで。そーすれば鯖管の都合に合わせて
いくつのVersion残すかも自由になるし。
繋がらないとなったらそのボタンで確認したらいいだけだから。
久しぶりに使ってみたらかなり快適に動くようになっていますね。乙です。
要望なのですがスレッド一覧をスレの勢いでソートすることはできませんでしょうか。
必要性がないようでしたらスルーしてください。
自鯖にApache,Tomcat,W2chを入れて設定したんですが、
動画は受信してるようなんですが変換押しても変換がされません。
Tomcatのインストール先はC:\tomcat、ffmpegはc:/usr/bin/にしています。
なお、ログの中で該当する箇所は
2007/02/08 17:30:46 w2ch_server.BaseBean getObjectInfo
情報: url=
http://www.youtube.com/get_video?video_id=6PyPkG_aYz4&t=OEgsToPDskIXMF6xRbhsD7nyoRHKYsh8 2007/02/08 17:30:47 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.47:/w2ch/media:null finish.
2007/02/08 17:30:59 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.148:/w2ch/media:null start.
2007/02/08 17:30:59 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: heap size=274720/7581696
2007/02/08 17:30:59 w2ch_server.BaseServlet checkDoCoMo
情報: User-Agent:DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TJ)
2007/02/08 17:30:59 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.148:/w2ch/media:null finish.
2007/02/08 17:31:01 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.148:/w2ch/media:null start.
2007/02/08 17:31:01 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: heap size=221432/7581696
743 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/08(木) 18:39:41 ID:ibHQIaRG0
2007/02/08 17:31:01 w2ch_server.BaseServlet checkDoCoMo
情報: User-Agent:DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TJ)
2007/02/08 17:31:02 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.148:/w2ch/media:null finish.
2007/02/08 17:31:09 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.38:/w2ch/media:null start.
2007/02/08 17:31:09 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: heap size=2264448/9908224
といったようになっています。
どなたか分かる方ご教授お願いします
鯖の問題で繋がらなくなってから動かれても、あんまり意味が無かったり。
例えば計画的に明日メンテを行なうとして、
繋がらなくなってからではそのメッセージすら取得できないかと。
鯖管からのお知らせスレみたいなのをブックマークに入れておけば、
新着チェック時にお知らせがある事に気付いて貰えるなーと。
突発的なメンテや障害は無理ですが...
>>742 それだと外部リンクを突いただけで、まだ受信出来てない。
747 :
742:2007/02/08(木) 19:02:53 ID:ibHQIaRG0
>>747 斜め読みで申し訳ないが、確認したログって、catalina.log?
ffmpegの呼び出しって、catalina.outに出たような。
ログファイル名のスペル間違いな予感がするが、適当に読みかえて。
後、win環境ならコマンドプロンプトからffmpeg叩いてDLしたFLVファイルのフォーマットがflvと認識するか、
コマンドラインで3gpファイルが作れるかとか。
749 :
742:2007/02/08(木) 19:39:48 ID:J8aS3HWZ0
>>748 コマンドプロンプトから手打ちで行ってみましたが、
C:\Tomcat\webapps\w2ch\WEB-INF\media\357665007358616\357665007358616.flv: Unknown format
とエラーが出たのでFLVと認識されていないようです。
catalina.outが出力されていないようなのでstdout.logに有った関連を貼り付けさせてもらいます。
[hoge]は端末ID
utn=hoge,url=
http://www.youtube.com/watch?v=6PyPkG_aYz4,mode=d 前回分割からの秒数=24781
timeout=30000
start=0
/usr/bin/ffmpeg -y -i C:\Tomcat\webapps\w2ch\WEB-INF\media\hoge\hoge.flv -vcodec mpeg4 -acodec aac -r 8 -b 20 -s 240x176 -vol 256 -ac 1 -ar 16000 -ab 20 -f 3gp -ss 0 -fs 279 C:\Tomcat\webapps\w2ch\WEB-INF\media\357665007358616\357665007358616_0.3gp
/usr/bin/ffmpeg -i C:\Tomcat\webapps\w2ch\WEB-INF\media\hoge\hoge.3gp
変換結果ファイル情報
2007/02/08 18:59:33 w2ch_server.BaseServlet doGet
情報: 210.136.161.42:/w2ch/media:null finish.
750 :
742:2007/02/08(木) 19:50:53 ID:J8aS3HWZ0
あれ・・・
データ削除して再読込したら出来た
すいません、回答してくれた方、ありがとうございました。
>>742 考えられる可能性
1 元々その動画自体存在しない
2 元々その動画自体がバグってる
3 鯖の動画サイズの許容を越えてる
4 変換時にバグった
5 何かのタイミングでバグった
6 鯖設置ミス
7 その他
>>751 削除したら成功みたいだし、4か5辺りだね。
通信状態が悪かったとか。
スレ検索で半角(全角)一致じゃなきゃ駄目なのは、直らんの(´・ω・`)?
754 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/08(木) 20:59:34 ID:WpKrQ9toO
つまりN902iXから905シリーズを待つおれは勝ち組ってことでおk
>>753 同意。
俺もいつか書こうと思いつつ忘れてた。
代弁サンキュ。
>>754 そんな小さな幸せを満喫できるんだから幸せだよ
>>753 >>755 /[wWwW][22][cCcC][hHhH]
こんな感じでおk
もっとパターンが少ないようなら
/ブラウザ|ブラウザ
こっちのが楽
出張先で2Ch閲覧をする場合auでは閲覧が不便な為
DoCoMoに替えました(`・ω・´)
作者様便利なアプリを作って頂きありがとうございます
☆このアプリと携帯用実況閲覧アプリも便利ですね
もしかしてまた板移転してる?週漫板とか一覧がすっきりしてるよ
>>759 毎回打つ予定があるなら、キーワードごとブックマークすればいいじゃない
>>717 確認しました。
うっわ、すっげーポカミスorz
またどこかで鯖移転?
>>761 よく検索するキーワードはすでに登録してるよ。
たまに検索する単語は無限に種類があるから、
いちいち登録してらんないよ。
クライアント側で正規表現検索が実装されるくらい
進んだ機能を持たせてるんだから、
サーバー側にインプリするくらい、
訳ないんじゃないのかなって思ったんだよ。
>>764 複数のキーワードをまとめてOR検索→ブックマークすればどうよ?
そういう問題じゃないのかな
769 :
418:2007/02/08(木) 23:59:45 ID:EeOkV6z6O
>>作者様
アンカー表示での重複対策を要望した者です。
ご対応いただきありがとうございました。
スッキリと表示されて、無駄な読み飛ばしがなくなりました。
遅くなりましたが、お礼申し上げます。
>>770 連鎖あぼーん機能を不具合みたいに言うなよ・・・
>>771失礼しました
機能追加告知を見逃したのかな?
それとも気がついていなかっただけ?
(こっちがあやしい)
どのバージョンで何を追加したなどのまとめが見れると良いかなと感じます
ssさんの雑記帳あたらにのってると分かり易いかと考えます
774 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 05:21:08 ID:VRUgH20b0
VIPっていけない?
>>772 テンプレ(
>>2)とssさんの所をもう一回よくみようね。
>>774 鯖による。作者鯖以外は今んとこオケなんだっけ?
色々試してみましょう。
>>773 モチツケ( ・∀・)っ旦~
wikiは携帯から見づらいってのは確かにあるんですよね
うちの雑誌帳や過去ログみたいに2ch互換掲示板であればW2Chで簡単に見られる
ふむ
今の雑記帳はss鯖内なので負荷と安定度を考えると開放しづらいから、
安定してる、まとめwikiと同鯖で何らかの場を提供しませうか、と考えてみる。
778 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 06:36:43 ID:VRUgH20b0
作者鯖ぬるぽばっか(´・ω・`)
移転ちうかな…
全:65鯖 (^o^):33鯖 (-_-):32鯖
>>781 一瞬鯖落ち(2ch)したみたいだね、どーも
既出ならごめんなさい。
SPとSD両方に保存してあるスレで、ブクマ編集画面でSDへSPのスレを移動したところ。
SDの同一スレに上書きされずに新規で追加されて、SD内に同一スレが2個出来ました。繰り返せば無限増殖できそうです。
まぁ大して不便ではないですが、シナプスの片隅にでも置いてくだされば幸いです
784 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 07:59:35 ID:+QSdSZjn0
so903 なんですけど youtube の動画が
みれません 音は流れるんですけど。。。
どなたかおしえてくらさい
ヒント:半年後
作者さん要望なんですが、
ネガティブブラウザに有るようなページ送り機能載せられないですかね?
いろんなスレ流し読みする場合、役に立つと思うんですけど・・・
788 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 08:33:07 ID:+QSdSZjn0
789 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 08:34:06 ID:+QSdSZjn0
報告
おすすめ2chのテキストコピーの改行がおかしい?
037r作者鯖@SH902i
>>790 ブラウザと同じ位置で改行されてるね。
フォントサイズ変えると改行位置も変わるし、ブラウザ依存みたい。
ss鯖の雑記帳は過去ログも含めて全面的に鯖を移動します。
移動先は
http://www.skullysoft.com/w2chbbs/w2ch/ W2Chの外部BBSに登録しておくと便利でしょう、操作は以下の通り。
『全』or『カテ』のタブを表示して、『8』or『MENU』の『BBS登録』
追加を押し
タイトル:W2Ch避難板
URL:
http://www.skullysoft.com/w2chbbs/w2ch/ で追加する
戻り、『カテ』タブの最後尾『その他』を押し、
登録したタイトル(W2Ch避難板)を押すと、スレ一覧が出てきます
『板ブックマーク』を押すと、『板』タブに W2Ch避難板が登録されます。
このレスから直接W2Chで↑のURLに外部BBSで飛ぶと、検索キーワードにw2chが入るのではずしてください。
ss鯖内のスレ群は近々完全撤去しますのでよろしく。
移動先の板はW2Chがらみのスレ立ては自由に行ってください。
主なFAQなども後ほど載せます。
鯖缶からの案内や他利用法あればどうぞ。
>作者様、各鯖缶様へ
各鯖専用のスレを立てていただいてもいいですしご自由にどうぞ。
トリップの入力に抵抗あるかと思いますが、
移転先鯖はレンタル鯖ですので、当方が通信パケットを解析するような面倒はしませんw
また、ログについても裁判所から等、正当な理由無き場合は公開しないことを宣言します。
管理人はss、私の素性はまぁばれてますし、信頼いただければご自由にどうぞ。
>他利用者各位
いつ消えてなくなるかわかりませんのでその点よろしくですw
>>792 まず、ちと不具合出てるので調整中 orz
794 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/09(金) 12:39:12 ID:dYpMPMyl0
>>792 >>793 わちゃ、根本的にまちがっとる
ちとディレクトリ構成変えるのでスマソ
また、案内します orz
おっちょこちょいだなぁ〜。
あまり無料しちゃダメだよssたん(´・ω・`)
>>795 しらたばあたりに作って置いてログ移転すりゃいいんでないか?
お騒がせしました、設置完了 ^^;
改めて。。。
ss鯖の雑記帳は過去ログも含めて全面的に鯖を移転します。
移転先は
http://www.skullysoft.com/0ch_w2ch/ W2Chの外部BBSに登録しておくと便利でしょう、操作は以下の通り。
『全』or『カテ』のタブを表示して、『8』or『MENU』の『BBS登録』
追加を押し
タイトル:W2Ch避難板
URL:
http://www.skullysoft.com/0ch_w2ch/ で追加する
戻り、『カテ』タブの最後尾『その他』を押し、
登録したタイトル(W2Ch避難板)を押すと、スレ一覧が出てきます
『板ブックマーク』を押すと、『板』タブに W2Ch避難板が登録されます。
このレスから直接W2Chで↑のURLに外部BBSで飛ぶと、検索キーワードに0ch_w2chが入るのではずしてください。
ss鯖内のスレ群は近々完全撤去しますのでよろしく。
移動先の板はW2Chがらみのスレ立ては自由に行ってください。
携帯オンリーユーザー向けに主なFAQなども載せていきましょう。
鯖缶からの案内や他利用法あればご自由にどうぞ。
>作者様、各鯖缶様へ
各鯖専用のスレを立てていただいてもいいですしご自由にどうぞ。
トリップの入力に抵抗あるかと思いますが、
移転先鯖はレンタル鯖ですので、当方が通信パケットを解析するような面倒はしませんw
また、ログについても裁判所から等、正当な理由無き場合は公開しないことを宣言します。
管理人はss、私の素性はまぁばれてますし、信頼いただければご自由にどうぞ。
>他利用者各位
いつ消えてなくなるかわかりませんのでその点よろしくですw
800 :
初心バカ:2007/02/09(金) 13:59:54 ID:h7wzQboYO
頑張ってる皆殿 乙っす
ところでまた要望なんっすけど、終了のボタンの位置は変えられないんっすかねぇ?
やたらと戻しボタンと一緒だから終了にしちゃうんだよねぇ…
俺の気のせいかな?週漫板のスレとかの新着チェックがすごく遅くなってるような気がする。ていうか通信してない?
また鯖メンテかよ!最近移転やらなんやら多いな
>>804 スマソ。作者鯖とBP5だけどもう原因分かったから。お騒がせいたしました
>>803 運営系見ている間にお仲間が来ているとはw
週漫板…
>>791 了解しました〜。
>>799 乙でっす。
今まで過去ログはibisで見てた(かなり見づらい)ので楽になりました。
登録手順もとてもわかりやすかったです。
>>807 仲間がいたか。しかし懲罰送りはねぇーよな。しかもその原因かもしれないスレを二つも見てるしさ。
しかし鯖落ちしたスレを上の方に固定してるせいで新着がまったく使えないのが不便だな。並び変えれば済む話だが
テスト版が38に上がった…
サーバ側のアプリ変更があるっつー事だから
消えたら困る人はご注意必要だね。
813 :
初心バカ:2007/02/09(金) 17:36:32 ID:h7wzQboYO
>>799 乙です
とりあえず板登録しておきました
かわいい香具師だな
テスト版のブクマ削除からSDコピーして削除が消えてる。
>>799 鯖管の人以外は書き込み不可能なスレは作れないんですか?
みんなのおすすめ外部板のURLと名称一覧貼ってよ、調べるの('A`)マンドクセ
>>818 キャップ使えば可能だが
キャップ用パスワードを各鯖缶と私とでやりとりが必要
メールでのやりとりが現実的だが鯖缶によっては匿名に徹したい可能性もあるだろうしそこまで必要かな
あ、メールフォーム使って一方通行で私に投げて貰えば可能か
ちなみにキャップ規制は板単位
823 :
オアコム:2007/02/09(金) 19:34:48 ID:PqXOnjyGO
オアコム鯖メンテ予告
2/10(土)17:00〜
DDSドライブの交換と、メモリ増設デス
多分一時間ぐらいで終了の予定。
夕方でソコソコアクセスのある時間ですが(゚Д゚)ゴメン
>>822 ローソン! いや、サンクス!
あとは、作者の回答待ちかな。
>>822 つ DoCoMo フレンドメール12
828 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 21:48:40 ID:6oAh5GXfO
みんながみんなドコモじゃねぇだろ
とか思ったらドコモじゃないと成り立たないスレだったw
【使用機種】N903i
【アプリをDLした鯖】オアコム鯖
【アプリのバージョン】W2Ch031c
【不具合があった板、スレ】
【内容】アプリをダウンロードしようとしたら携帯でアクセスしてくださいと出てダウンロードができない
【備考】
>>829 W2Ch031cってまだ活きてるんですか?(笑)
>>829 >>2のオアコム鯖リンクからiモードで開くとダウンロードできると思います。
>>829 アプリのダウンロードを内蔵ブラウザから試みていると妄想
i-modeブラウザで接続、ダウンロードは如何?
そういやテンプレ変更する必要があるな
みなさんありがとうございます
ダウンロードできました
なんかグーグルからW2chを検索してダウンロードしたらだめで
直接URLを入力したらいけました
>>837 携帯用のGoogleからWeb検索すると、間にGoogle側のブラウザをはさむからPC閲覧扱いになると思います。
839 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 10:33:30 ID:9MilIjB8O
おーい
長い間、更新出来なかったが何だたんだ?、、、、、、記念カキコ
841 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 12:24:11 ID:4uQXssfSO
【使用機種】F902i
【アプリをDLした鯖】oscar鯖
【アプリのバージョン】W2Ch037r@
【不具合があった板、スレ】競馬1板が見れません
843 :
初心バカ:2007/02/10(土) 12:56:46 ID:GnNNu34ZO
皆殿乙っす。
またまた要望なんっすけどレスを見てる時にスレタイが分からなくなる(バカだけに)んで、
上あたりにスレタイが出る様にできないんっすかねぇ?
>>843 お前そのコテが免罪符になるとでも思ってんのか?
ちったぁ考えろヴォケ
848 :
初心バカ:2007/02/10(土) 13:40:04 ID:GnNNu34ZO
850 :
初心バカ:2007/02/10(土) 13:50:58 ID:GnNNu34ZO
851 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 13:56:04 ID:4uQXssfSO
>>844 見ることができましたありがとうございます。
852 :
初心者さん:2007/02/10(土) 14:38:06 ID:AZZGGLVk0
このブラウザを使うことによって
ドコモからフルブラウザといしての料金は
徴収されないのですか?!
初心者で申し訳ありません。。
上げんなカスが
怒りアゲ
上げんなカス
857 :
初心者さん:2007/02/10(土) 15:03:16 ID:AZZGGLVk0
>>856さん
やはり、フルブラウザとしての
料金がとられるんですか!?
>>852 される
情報料てして毎月1万円
しかも、アプリ使用しているということで10万の請求きます
それが嫌なら●を購入しなさい
んなことねーよ
ただ、パケ放題未加入なら30万円分パケ使うから請求くるかもな( ̄ー ̄)ニヤニヤ
sage進行ならスレタイに入れたほうが良くないか?
861 :
初心者さん:2007/02/10(土) 15:17:02 ID:AZZGGLVk0
862 :
初心者さん:2007/02/10(土) 15:23:51 ID:AZZGGLVk0
ダウンロードしたのですが、
検索機能はついてないのですか!?
>>860 テンプに書いてあるのは知っている
それも読まないような奴が上げで質問してるだろ?
よーは、定期的にてんぷら書けということだな?
カキコする度に書いてやればいいんだな
>>865 テンプレを読まない奴が多いからスレタイにsage進行と書いたらどうだと書いただけだが
だいたい上げての質問はテンプレ読めばわかるようなのばっかりでしょ?
そんな奴は定期的にテンプレ書いてもそれ自体読まないだろうしw
これも自演か
(゚Д゚)予定通り17:00になりましたらメンテ開始します
>>867 そんなに目障りならageあぼーんしろよ
872 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 17:26:58 ID:zJ0ZwOC9O
繋がらないなと思って来てみたらメンテだったのか
ああ、オアコムさんとこメンテか
(゚Д゚)交換したメモリから焦げ臭い匂いが発生
ボスケテ
ちょい予定より時間かかりそうです(゚Д゚)
p://www.geocities.jp/eva4869eva4869/op.ed.html
内蔵ブラウザが文字化けして読めない
オアコム・・・
オアコムタソ・・・
オアコムマン・・・
>>878 つか、メモリって焦げるものだったんだなw
CPU焦げたのなら経験あるけどwwwww
とりあえず乙です
メンテ終わったようなんでID末尾0に戻りますノシ
881 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/10(土) 18:20:41 ID:Y0G6EMJP0
>>877,
>>880 _, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.除|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |草|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
>>オアコムさん
乙
>>878 復旧乙です。
焦げるとけっこう怖いですね。
>>878 乙です
って マジっすか?
メモリ焦げるなんて
コンデンサ炸裂させた事はあるけどw
>>878 一昨日、会社のパソのHDがあーぼんしました…
メモリーが原因で逝かれたっぽい…
同じパソ2台購入で片方は平気なんだがな…
メモリーは差し込む時に熟練の腕が要求されるからな、職人の世界
素人がメモリー増設しようとするとオアコムのようになる、自業自得
>>888 熟練しなくてもオケ
マザーボードに差す物では簡単な部類だよ
焦らず、見やすくして作業すべし
クリーニングも忘れずにね
自宅やオフィスはコンピュータールームと違いホコリが多いから
891 :
890:2007/02/10(土) 22:16:44 ID:txNrIIycO
後コンセントも抜いてね
最近のは電源入れなくても、待機電圧流れてるから
この時期は特に静電気が怖いよな
もうすぐ大きな事件がおきると予想
嫌な胸騒ぎが・・・
>>887 他の中間鯖は廃止にならないし、iMonaユーザーの6割弱はドコモ以外だから大丈夫じゃね
まだ見つからん\(^o^)/
これ好き……
>>893 作者鯖でしか、900iユーザーが使いやすい最新バージョンを公開してないから、作者鯖使いが多いと思ったんだが
無駄な心配だったかね。
技術的な事はよく分からないけど、これからユーザーが増えても作者さん、鯖管さん頑張ってくださいね。
>>892 自宅で静電気の心配って、どれだけ乾燥してるの?
>>895 バージョンが同じだから同じじゃないの?
>>896 乾燥もそうだけど、
前に流行ったフリース系の化学繊維の服を着てるとね・・・
>>896 加湿器が何台あろうと、静電気貯めやすい体質には乾燥関係ない…
ドアノブや金属触る度にバッチってなるぞ…漏れ
冬場は特に
静電気避けバンドとかしないとダメっす………
何かと話題のテスト版ですが、とりあえず描画ロジックを作り直しました。
その成果は以下のようなものが挙げられます。
1) スクロール速度の向上。
長文の場合後ろに行くほど遅くなることもなくなりました。
内蔵ブラウザで長文のスクロールがかなり快適になりました。
2) 2ch風味等の配色を使用するとカテ一覧の画面などで表示がおかしくなる不具合がなくなりました。
3) ついで内蔵ブラウザのテキストコピー時に、画面表示にあわせて改行が入る問題もなくなりました。
ブクマの形式やプロトコルはまだいじっていませんので、まだバージョンアップして試しても問題は無いはずです。
何か変なところがあったら教えてください。
#問題なさそうだったらこれを0.37sとしてリリースしようかな...
スクロール速度の向上については0.37r比で倍速ぐらい出てます。
カテ内等の移動も倍速ですね。
SD関係のブクマ移動がかなり早くなってますね
>>901 試しに長文の多いスレを展開してみた。
めちゃくちゃ早いんですが…
あのもっさりなFが・・・爆速になってやがる('A`)
全体的に高速化が図れたような気がしますね<038test
>>905 N903iでもかなり速くなったのですが、N902iでも試してみたら、N902iの方が速く感じます。
CPUはN903iの方が速いはずですが、CPUにかかる負荷が減った分VGAの描画量の多さが
足を引っ張る結果になっているようです。
速すぎてワロタw このスピードはニュータイプ専用だなw
マグネットコーティングキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
テスト版いいなぁ・・・。
正式リリースマダー?(・∀・ )つ/凵⌒☆チンチン
910 :
携帯電話情報通知しません:2007/02/11(日) 00:36:01 ID:jUQYgb1m0
>>899 私は手を洗うたびに静電気きます・・・
作者さん、鯖缶の皆さん、いつも快適に使わせて頂きありがとうです。
test版速ぇー(;^ω^)
200レスの移動が25秒→15秒になった。
レス単体の画面スクロールは、さらに速く感じますねぇ。
リファクタリングだと思ってたらほんとに最適化作業だったとは…すばらしい。
>>901 乙です! 速すぎて文字か読めないぐらい乙です!
はえぇw
リリースマダー(・∀・)っ/凵 ⌒☆チンチン
>>901 乙です
D903iデスガスクロール快適になりました
>>898-
>>899 PC内部を触る時は服装にも気を使いましょう
静電気のおきにくい服装で、事前に手を洗えば大体防げます
ICを直接触らないようにして、基盤の部分をつかむ
片手はPCのフレームを掴んだままにして、体にたまった静電気を逃がすべし
これでダメならウェアストリップと静電シート& グランドワイヤー使って下さい
この業界でココマデヤルコト サイキンナイナー
テスト版スクロール早すぎ(笑
通信中の文字色も変わってる
W2ch038
情報表示も量が増えてる
作者タソ
書き込むページの文字サイズって最小ですか?
W2chに戻る時一回下にやるのがめんどいので文字サイズを小さくしてもらうか、
テキストボックスの行サイズ1つ小さく出来ますか?
前々から思ってたのですが何か言い憎くて…
P902is
>>919 iモードメニューの文字サイズを小さくってのは駄目か?
と思ったら俺も同じ状態だった
前も誰か言ってたけど一番上の行の2ちゃんへの書き込みってのを消すとかしかないんじゃないか?
でも書き込んだ後にどっちにしろ下ボタンを一回押さないといけないから俺は全く気にならないw
一回下押すだけなのがそんなにめんどくさいの?
>>922 めんどう?と聞かれたらめんどう
以前に1画面に納まって欲しい
i-modeの文字サイズ最小ですよ
【使用機種】F903i
【アプリをDLした鯖】pa鯖
【アプリのバージョン】W2Ch037r
【不具合があった板、スレ】ここの901(作者さんのレス)とか
【内容】参照ツリーの表示で
Error
java.lang.NumberFormatExc
eption[]
というエラーがでることがあります
特に困っているわけではありませんが、お知らせまで
>>923 ページ送りボタンで一発でカーソル当たらないかな?
そもそもPだと使いづらい位置にあるけどさ。
SH902iだと文字サイズ小で一画面に収まるし↑でイケるから問題無し。
テスト版速いですね〜
快適すぎてびっくりしました!
>>919 今、実際に確認してみたんだけど、書き込み終了画面から左キーを押して戻ると、
カーソルが「書」のところにあるから、どっちにしても必ず一度下キーを押さなければいけないね。
これって、文字サイズとか一画面に収めてくれとかいう問題ではないので、改善のしようがないと思うけど。
なんか久々に使ったけど内蔵ブラウザなくなった?
最新テスト版ですが、P900iVでもスクロールの
もたつき感が全く無くなりました。
さらに一度に読み込める取得res数が2倍位に増えましたし、
以前報告した内蔵ブラウザでのテキストコピーの
メモリ不足エラーも出なくなりました!
他の操作も今の所問題なしです。
まさか旧機種でもここまで恩恵に預かれるとは…
凄いですね。
930 :
REM ◆REM8dmZDL. :2007/02/11(日) 07:24:49 ID:EzH9szWd0
これは凄い。爆速で吹いた
楽しみです。
爆速の所で悪いが、不具合報告。
機種 P900iV 鯖とver BP5@37r
ttp://bbs.psobb.biz/winpso/ ↑の掲示板のdatが取れなくなっています。
実は37h辺りからずっと取れない訳ですが・・・
ss鯖、オアコム鯖、HMX鯖では正常に取れます。(全てver.37r)
以下トレース情報(bp5@37rとHMX@37r)
【W2Ch037r@HMX】
081526writFile end config
081526writFile start config
081525writFile end
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1170595509.dat 081524writFile start
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1170595509.dat 081524writFile end bookmark
081524writFile start bookmark
081524writFile end lastsave
081524writFile start lastsave
081518url=
http://w2ch.hmx-17.net/dat?url=http%3A%2F%2Fbbs.psobb.biz%2Fwinpso%2Fdat%2F1170595509.dat&start=1&finish=1001&last=101&jarsize=0 081518NUtl.getObj(
http://w2ch.hmx-17.net/dat?url=http%3A%2F%2Fbbs.psobb.biz%2Fwinpso%2Fdat%2F1170595509.dat&start=1&finish=1001&last=101&jarsize=0)
01933,05b55
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1170595509.dat 006a2,0542f
bookmark
021e9,031c2
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1168017434.dat 00100,0303e
lastsave
00035,02f85
otherboard
0008a,02e77
config
02de3,00010
blist
081509start
【W2Ch037r@bp5】
081459writFile end config
081459writFile start config
081459writFile end
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1168017434.dat 081458writFile start
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1168017434.dat 081458writFile end bookmark
081458writFile start bookmark
081458writFile end lastsave
081458writFile start lastsave
081258url=
http://bp5.orz.hm/w2ch037/dat?url=http%3A%2F%2Fbbs.psobb.biz%2Fwinpso%2Fdat%2F1168017434.dat&start=1&finish=1001&last=101&jarsize=0 081258NUtl.getObj(
http://bp5.orz.hm/w2ch037/dat?url=http%3A%2F%2Fbbs.psobb.biz%2Fwinpso%2Fdat%2F1168017434.dat&start=1&finish=1001&last=101&jarsize=0)
02de3,0809c
blist
01e5e,061ba
http://hobby9.2ch.net/chakumelo/dat/1169970843.dat 0176c,049ca
http://game11.2ch.net/netgame/dat/1170754390.dat 005d1,04375
bookmark
00035,042bc
otherboard
01cb4,02584
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1162622841.dat 0225e,002a2
http://bbs.psobb.biz/winpso/dat/1168017434.dat 00100,0011e
lastsave
0008a,00010
config
081251start
>>934 現象確認しました。 datフォルダ内に該当BBSのデータが作成されていないので
そのBBSにうまくアクセス出来ていない模様
ちょっとアレコレするんで もうちょっとお待ち下さい。
>>936 あい。またーりお待ちしています。
>>901 普通にMVUPでいいんじゃない?比較したい人も居るだろうし
>>934 多分 なおったかと思います(´・ω・`)
>>924 SH903i、pa鯖とBP5鯖ともにW2Ch037rで同じ症状になりました
このスレッドの
>>1-914で参照ツリーを表示しようとすると
Error java.lang.NumberFormatException[]
が出るようです
>>915以降はエラーが出ませんでした
他のスレッドや板でこの症状は出ていません
>>924 同様の現象確認。
以前のVer.では、表示に時間が掛かる事があってもErrorになる事はなかった様な……
【使用機種】N902iX
【アプリをDLした鯖】作者鯖
【アプリのバージョン】W2Ch037r
【不具合があった板、スレ】ここの901(作者さんのレス)とか
【内容】参照ツリーの表示で
Errorjava.lang.NumberFormatException[]
>>938 正常取得成功しますた。助かります。
BBSテーブル、スレ共に大丈夫でつ。
>>935のトレース情報って、なんで順序が逆になってるんだ??
機種によるのかな。ま、いっか。
>>940 ほんとだ、
>>914以前だとエラーが出る。なんだこりゃ。
>>924 テスト版でも同様の現象出ますね。
鯖側の問題では無いはずなので直るの待ちます。
>>941 datファイル消去は定期的に行っているんですが、それだけでダメだったので
鯖再起動しました。 再発したらお手数ですがお知らせ下さい。
>>942 俺もよく分からん。何故か上に追記されとるんだ・・・
901以降だと下追記だよなぁ。
945 :
初心バカ:2007/02/11(日) 10:08:22 ID:mT8S1ddHO
>>935 これは一体、何をしてんだろう?さーぱり解らん
>>943 頻発させる気は無いのですがががorz
ドキュモサポセンに( ゚Д゚)ゴルァ!!しようかしら。
参照ツリーって未来アンカー拾わないんだな
>>946 俺も通勤時は1/4くらい圏外やつながりにくくてorz
レポートしているんですが(´・ω・`)
まあ また起きたら教えてください
ちょwwwww早過ぎて見えねwwwwww
SH902i/W2ch38
>>945 アプリのトレース情報だゴラァ
正常に起動して正常に動けばアプリ使用者はあまり知らなくてもいい
が、エラーや固まった時にアプリ作者や鯖管が必要な情報
どこでエラーが出たとかどこが読み込み出ないとかのアプリがゴラァって言ってるメッセージ
ま、どのスレ見てるとかサイト見てるっての分かるからあまり出す人居ないけどな
>>950 先にURL晒してるから無問題。
後、次スレヨロ。
952 :
初心バカ:2007/02/11(日) 11:31:07 ID:mT8S1ddHO
>>950 おぉ!そーゆー事だったのかぃ。
てっきりインポートやらエクスポートでもするんかなーって思ってたよ!
サンクスwww
テスト版のダウンロードの仕方kwsk!
まとめ見たけど分からなかった
>>951 携帯からスレ立てってのも酷なので、自分が立てまっす。
>>799のssさんのレスも、最後に貼っときますね。
>>953 詳しい手順を公開すると、みんなが一斉にテスト版に殺到してしまって
作者さんに迷惑がかかるので、自力でできないならやめた方がいいよ。
もうじき正式リリースされるだろうから、それまで待つべし。
携帯厨としては『037』でリリースして欲しいな…
いや、この際心機一転で0.38リリースだ!
>>955 乙乙乙。
>>957 これだけ更新されてるしなぁ・・・まぁ、最後は作者どんの意向次第で。
産めついでに晒しだゴラァ
ってやろうと思ったが…
人柱版晒すはめになるから止めた
テカ *∧_∧ +
テカ (0゚・∀・) ワク
+ (0゚∪ ∪ ワク
+ と__)__) + *
+ * +