【MA7】着メロの音色について研究するスレ8【3D】
1 :
携帯電話情報通知しません :
2006/07/24(月) 07:11:59 ID:KwdUDtmn0
◆FAQ
(質問する前に公式のマニュアルやガイドラインをよく読んでから!)
Q SMAFの着メロを作りたいのですが初心者なのでわかりません。
A SMAF公式よりSSDが配布されています。初心者向けですのでどうぞ。
Q 「コピーガードがかかっています」と出ます。対策はありませんか?
A 残念ながらありません。
Q MA3+ください。
A (・∀・)カエレ!!
Q なかなかいい音が作れないのですが。
A 1から作ろうとせず、ATSに最初から入っている音色加工して
いく作り方のほうがイメージに近い音が作り易いかもしれません。
FM音源に関する簡単な解説がATS付属のマニュアルに記載されています。
一読の価値がありますので、是非読んでみて下さい。
Q PitchBendがうまく反映されません。
A MA3では128段階になっています。詳しくはこちら参照。
ttp://www.interq.or.jp/orange/taihei/j/pitch/index.html Q 既存のmmf mldに修正を加えたいのですが。
A 音量や再生時間の調整はMVCやSTCで出来ます。
Q HUF化してもデータ抜かれたりしますか?
A HUF化した端末の電話番号が知られてなければ
実際問題としてデータを抜かれることはないと思います。
●端末に登録可能なSMAFの最大サイズ一覧 ━300KBの壁━ voda 3G機種 ━240KBの壁━ au ソニエリA1301S以降(ケーブル,メモステ) ━200KBの壁━ au A3014S,A1101S(ケーブル) voda V-801SA ━150KBの壁━ au(win) W11H,W11K ━100KBの壁━ au A3012CA以外の40,64和音機 TU-KA 京セラ40和音機 ━64KBの壁━ voda J-T010(SD) ━50KBの壁━ voda V-401SA, V-SA06(ケーブル) ━40KBの壁━ au A3012CA voda 601SH,602SH(SD) 402SH(SD) ━30KBの壁━ Docomo N505i,N505is,N900i(SD,赤外線,mld) ━20KBの壁━ Docomo NEC製50和音機,N2051 voda V-401SH,402SH(SD) TU-KA 東芝,三洋40和音機 ━18KBの壁━ voda J-SH53(SD) 301SH(ケーブル) ━15KBの壁━ voda J-SH51,J-SH52(SD) ━12KBの壁━ voda PDCパケ機(J-X5x,V-60x) ━10KBの壁━ Docomo 上記以外のNEC製40和音機(mld) ━6KBの壁━ voda PDC非パケ機(J-X0x,V-30x,V-40x)
ちょっと気付いたんですが、 プロジェクトファイル保存しても、ボイスファイル保存してないと 次回起動時にLibraryのリスト空白になってしまいますね! Contentsウインドウにボイスネームだけ残って虚しくガーガー音だけ鳴ってますよ… それともvm7のファイル名とかパス変えちゃったのが原因かな?
前スレ埋まんのにやたら時間かかったな
8 :
携帯電話情報通知しません :2006/07/26(水) 23:59:39 ID:fTWjeHafO
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
まあ気楽にやろうぜ
n /::::::::::::::::::::::::::l l L_ ,─' ヽ_ _|::::::::::::::::::::::::/) / _彡__ 三_ ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\ `丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ `ヽW ̄  ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l `1 l ヽ /'´`\_|__三、ヽ::::| l / / | __ | l:::l l |__\( ヽ-'"´) //:/ / , |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__ | l /つ 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
MidRadioの7.0でもMA7は再生できないか?
MA7で Contentsウインドウ側で編集した音色群をまとめて Library側に送るにはどうやればいいんでしょうか? MA5では「Export to Voice List」でまとめて送れたと思うんですが、 MA7ではグレー表示になっていて送れません・・・。
>>13 BankMSBかBankLSB上で左クリック
少しお聞きしたいのですが、 MA-7ではFM音色とWT音色のベロシティカーブの相違というのはなくなっているんでしょうか? 前にどこかで見た資料では、FMがベロシティ127で0dBに達するのに対し、 WTやストリームはベロシティ64で0dBに達し、それ以上のベロシティ値では音量過大になってしまうというようなことが書いてあったのですが、 MA-7ではそのようになっていないように感じます。 この辺についてご示唆、または詳細な資料を出しているサイトなどご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
人に聞く前に自分で試せよ
それしか言えないのか ハゲw
答えを待ってリロード連射してるよりはずっと早くわかると思うんだが
ってかもうVol.1からの鉄則だし。 情報はみんなマニュアルに載ってる
20 :
15 :2006/07/29(土) 10:50:46 ID:mkInsrmO0
すみません、解りました。 もう少し自分で検証してみます。
わかったからもう書き込むなよな。
で、なにを書き込むスレなのよ dat落ちするの待ってるか?w
23 :
携帯電話情報通知しません :2006/07/29(土) 18:13:59 ID:SjCoL35K0
なるほど、業者の宣伝専用スレにするわけだなw
今年のクレクレは活きがいいね(^^)
MA-7オーサリングツール 要望まとめ 〜 *Libraryウインドウで、右のスライダーをクリックして上下させた際に、スクロールも正常に連動するようにして欲しい。 *終了時にウインドウ位置や大きさ,その他、表示設定を保存してほしい。 *PCM Voice Edit時、PCM波形のループ区間を指定中、LP、EPの視覚上のロケーションが実際に鍵盤を押す(又はマウスを移動する)まで表示が反映されないのを修正して欲しい。 *FM Voice Edit時、FM音色のパラメータを編集中、オペレータミュート(1 2 3 4)のボタンを押しても、フォーカスがそれまでいじっていたパラメータ位置に留まるようにして欲しい。 (マウスでなくカーソルキーなどで微調整している時に不便を感じることが多いため) *MA-5までにあった「Reload from SMF...」(Ctrl+R)、もしくはそれに類似したショートカットが欲しい。 (「Replace SMF」→Replace[ALL]ラジオボタンが全選択された状態でSMFをReloadする機能のショートカット) *マニュアルでいくつか説明不足,かつ検証が難しい点の補足をして欲しい。 (FM Voice Editのデチューン値 8以降の変化幅など)
俺としては、FMの編集時のん、ツマミじゃなくて ATS-MA2の時みたいなバーにしてほしいんだよな… TLとか細かすぎて、キーボードで操作するためにフォーカス合わせようとしたら変なとこ押しちゃったりとかしちゃうから…
ホイールマウス使ってる人はフォーカスを当てておいて グルグル回しながら鍵盤叩いて音を調節する方法もあるよ。
人それぞれだとは思うけど、 「MA5で作りました。もうMA7も出てんのになww」 って自分で言う奴って、何考えてんのかな。
MA5で頑張ったのを認めてもらいたいとか
MA7のツールが重すぎるからなあ
ATS-MA5のVoice EditがATS-MA7のVoice Editよりも重い…
私もXPに変えたらMA5の動作が重くなりました。 まぁそういう時はたいがいアプリケーションの起動数が異常に多かったりするけどw
3Dってどれだけ難しいのかと思ってたら 実際に弄り回してたら思ったより簡単に理解できたな。 携帯での鳴りじゃほとんど効果が分からないけど…
XPでATS-MA5が重くなる現象には対処法がある ATS-MA5−SMAFを右クリックして「プロパティ」を選択、 「互換性」のタブを開いて「視覚テーマを無効にする」にチェックすれば大抵の場合改善される ATS-MA7-SMAF、NothWood 3GHz&メモリ1.5GBのマシンでも重いってどんなアプリだよ…
でも、最近売ってるメーカー製のパソコンなら、大概軽く動くよ。 CoreDuo2GHz/メモリ2GBのマックでBootCampが走らせてあるパソコンとか、いろんなグロいパソコンでも動かしてみたけど、 少なくとも量販店のパソコンコーナーに並ぶパソコンならどれでも軽く動く。
G6ってFM縛り…?じゃないよね? HumanTouchって曲の肉声がすごいんだが
見つからない・・・
MA7は いいオナニー遊具ですね
テンプレに MA3のPBは128段階、というのがありますが、試してみたところMA5でも同じように思うのですがどうなのでしょうか? ベンドレンジを高めにしたデチューンパートのデチューンがMA3で上手くいかず、MA5にしてみたらマシになるかと思いきやあまり変わらず困っています PBを使わず、モノモードを利用しての(擬似)PBも試しましたが上手くいきませんでした(この場合はデチューンは上手く効きますが 音色側のデチューンも出来る限り使いましたがなんとも… こういった場合は音色デチュやモノモードによるPBを駆使してデチューンをかけていくしかありませんでしょうか? MA5でのベンドについての回答とともに、宜しければ何か良い智恵をお貸し下さい
片方が64段階しか動かせないから、 ベンドレンジ24とかだと2オクターブを64分割した音階しかズラせない。 24/64 =0.375 約3等分? ところでMA7でベンド分解能向上したって書いてあるけど、指定できる値は0〜127のままだから やっぱりMA5と変わってないんじゃないの? まぁその分ファインチューンがあるから別に問題はないけど
0.375×3−1=0.125 なので半音の1/8のズレは作れるよ。 ベンドで3段階分上げてノートを−1とか。
なるほど 頭いいね
47 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/04(金) 10:30:19 ID:1Z53QycsO
反響用フィルターてなんですかw
2006/08/04 SCAS-MA2-SMAF-VFをVer.2.6.0に更新しました。 SCAS-MA2-SMAF-KDをVer.2.6.0に更新しました。 ATS-MA7-SMAFのドキュメントをVer.1.5.1.1に更新しました。 SMAF対応携帯電話端末情報(au)を更新しました。 FAQを更新しました。
ATS-MA7-SMAFドキュメント 1.5.1.1 ・5.1 Type Setting ダイアログの説明を追加
あれ? ダウソロードページの、ツールの順番変わった? 以前はSSCが一番上だったような
遅延ビブラートを手打ちなしでやろうすると、どうしても無理が出ますよね?
コンコンをアク禁にしてくれ。 他板に飛び火してきて迷惑なんだ。 今わかってるだけで6スレ。 確証はないけれど、あの口調はコンコンだ。
覚えたての知識をお披露目したくて必死なんだな。 いまさらウダウダ解説されるまでもなく解りきってることばかりで... まぁ要するにウザ
コンコンは一人じゃないと思うよ。 CAスレのさとると同じで、厨房板で鳥も晒されてるから。
みんなHVはどうやって打ってるの?? やっぱ慣れかな?音程が全然取れないよ… ボイスも、デフォより良いのできたことない…orz
59 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/12(土) 23:21:50 ID:zD3hKPRhO
揚豆腐敗因石碑弥呼称少々胡麻少々。
MA7エミュレータバグ報告っす モノモードにしたトラックで D*120,130 E*120,130 F*120,130 G*120,120 こんな感じで打ったシーケンスが、本来なら最初のノートだけキーオンして モノラルレガート処理するはずが、 レガート処理になりません。(ノート毎にキーオンされる=ポリモードと同じ処理) ミキサーでSoloにして単一トラックだけで聞くとちゃんとレガートになっているのですが…。 エミュレータのバグですかね
まず、バグかどうかもよくわからんのにバグ報告ってのはどうかと思うお… モノモードのCCはデータの1番始めに置かなければなりません。曲中のモノモード変更は無しということからもわかるかと。 ソロんとき大丈夫なら、もしかして他のトラックにモノモード処理するtickと同じタイミングで発音するトラックがあるんじゃないでしょうか 外してるかもしれませんが一度見てみてください
バグじゃない…!マジ有難う 試しに全トラック先頭に10/480ほど休符を入れたらちゃんと鳴りましたよー モノトラックが6トラック分もあったのでそれも影響してたかも (^_^;
その顔文字ウザ
(^ω^;)
SMAFのノートの最小分解能って♪=1/48?
SMAFガイドライン読めよ
68 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/15(火) 12:07:00 ID:rl7pGbMeO
最近屑ばっか しかも ♪ かよ
ゲー音厨はゲー音スレへ
コンコンは来るなよ
現在編集してる音色を別の音色番号にも保存できるようにしてほしいな。 ちょろっといじったつもりが思いのほか良い音色ができてしまったりして、 でも元の音色も残しておきたいって場合にちょっと面倒だから。
普通にできるが
MA7オーサリングツール本体とマニュアルとで 実際の表示項目に相違があることに気が付いたのですが、 マニュアルの「Voice Edit ウィンドウ Section A (FM/PCM 共通)」では BankMSB BankLSB PCh# VoiceNo VoiceName と表示されているのですが、実際のツール上では BankMSB BankLSB PCh# VoiceName Track# Normal1 のように表示されており、特に「Track#」の意味がわかりません。 これの変更で何が変わるのでしょう? あと73氏のいうような他のプログラムNo.への保存はできないみたいなのですが・・・? 何か設定が必要なんでしょうか?
>>72 VoiceListのコピーしたい音色名上で右クリック→コピー、コピー先上で右クリック→ペーストでOK。
同じ要領で別BANKの音色をまるごとコピーペースト出来る。かなり遅いけど。
編集中の、って意味じゃないの?
78 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/16(水) 23:00:13 ID:SXfP0wZsO
知るかボケ ここは質問スレじゃねーんだよ。 研究ってのは、今ある知識を全て身につけて、そこから初めて出来ることなんだ。
共有あってこその研究じゃないの?
自治厨だから気にすんな
>>73 できたっけ?素でわからぬ
>>72 自分はいじりたい音色はとりあえずMIDIを読み込んでアサインしてからアサインマップでいじる。
実際の再生確認もすぐできるし
気に入ったら元の所に上書きとか、横にペーストとか
何か自分の方法を見付けていったら良いんじゃないでしょうか
流れぶった切ってスマソですが、今FMでクラッシュシンバル作ってるんだけど、 FMだとやっぱりただのノイズ音からは抜け出せないもんなのかな…?
>>82 組み合わせ次第でただのホワイトノイズでは無いシンバルはできるよ
正弦波オンリーのOPN、OPMの頃は難しかったが、MAではいろんなアプローチで弄れるから
シンバルのような音も出せる
ただ、俺のやり方だと3つまでは正弦波使うけどな
FM jingleの功績は大きい
あの頃は奇跡的にいい流れだったからなー
>>88 新参なのか( ´∀`)
まぁここではクレクレと言った時点ですぐ荒れるからね
あくまでも研究なので、音を晒してみて(vmではない)
どこをどう弄った方がよいのか?どんなふうにするとそうなるのか?を議論できれば良いのだが
今の2ちゃんでは難しいのかもしれん
一時期バカが暴れたせいで閉塞スレになってしまった
コンコンか…
いや824氏じゃないかな?
|д゚)
汚したこてはいい加減捨てたら?
女児は引っ込んでろよ
_n n_ _、_ .( ll ) _、_ ( ,_ノ` ) `/ /ヽ ( <_,` ) (  ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄ ) \ 荒し 丶 / コンコン / 「明日もお邪魔します!!」
エレクトーンからサンプルしてるってのが微妙だけど、 ゲー音の☆poteto☆ってやつが、立友並の破壊力してる
3Dサラウンド使ってるとすぐ音が割れないか?
答えられる奴がいない質問は無効です
音色のイロハについて熱く語れる香具師はおらんのかね? 昔は自作ねるねるねるねみたいな熱いスレだったのになここは
>>100 語るのは主にFM?昔を知らないからわからないよぅ
やろうと思えばできるけど腕はまだまだだから間違ったこと言うだろな
当方V802SHを使ってるのですが、ギターやPWM等の歪みの音がほぼスピーカーから発音されず困っています。
音量調節時、こんなもんだろうと調節したものでもAU機やVのT機で聴くと歪みが激し過ぎて聴いていられないということが多々ありました。
PCもそれほど歪みが聞こえないので、現在メロのバランスが満足に取れない状態です。
これはVのSH機の仕様なのでしょうか?
>>101 そりゃ802SHだからだよ。同時期の902SHと比べても出音が凄く悪かった記憶がある。
モノラルの糞スピーカーに多くを望むよりも、
904SHあたりにしてMA7で曲作りしてみればとても幸せになれると思うよ。
とりあえずそのメロUPしてみたらどう
104 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/22(火) 00:40:16 ID:TIa7RhXG0
>>101 802SHは自分が聴いた中で一番スピーカーが酷かったよ。
やっぱ端末のせいじゃね?
結構ROMいたんだな
VirtualMIDIなくてもエフェクトの効果の視聴できるようにして欲しい。 ボイスエディット画面で、登録されてるエフェクト選択できるようにするとか
>>102 >>104 さんくす。機種のせいなのか…
金無いんで機種変できないのが悲しいね
なんで解約に一万もかかるんだよボダホン
>>103 今あげられるのが作り始めた頃のものしかなくてそこはかとなく恥ずかしいのだけれども、
http://s.pic.to/5kk3l こんなん。PCで聴けんかったらごめん
一応自分の機種ではいい感じ(重要)に聞こえるけども、他機種だと死んでると思われ
あー版権だ…
…いいか
ある程度反応来たら消すよ
う〜ん ミックスさえ上手くいっていればどの機種でもそれなりに聞こえるよ。 ヘッドフォンで調整してみたらどう?
ATS-MA7でちょっと気になったこと コンテンツウインドウに登録したエフェクトパラメータは単独ファイルでは保存できないから、 結局、曲を正当な状態で復元するにはプロジェクトファイルで保有してないとダメってことなんだな。 まぁ圧縮すればそれなりに縮むからいいんだけど、素の状態でファイルサイズがデカすぎるのが気になる。 あとコンテンツウインドウに登録した音色群をライブラリウインドウに一括で移せないのは何故? MA5までは普通にできたのに。 一応選択項目(Export Voice Listってやつ)はあるんだけど、選択可能な状態にならないんだよな。
着メロがのボーカルがとうしてもチープになるのんはなんでだろう? いろいろやってみたけど、デパートで鳴ってるような、 ようするにMIDIみたいなボーカルになんないんだよな…
>>108 やってまする
つーことは単にバランス調整が下手なんだなあ
>>110 とりあえず倍音ガンガン出させて2chディレイやら擬似コーラスやらかけまくったらどうっすか
>>111 なんかね、ディレイが余計に安っぽかったりするのよ…
なんだろね、ディチューンなしでもっと厚みが出せると良いんだけど…
ATS7ツール上でレベルメーターのどの辺りのゾーンをピークレベルとすれば 携帯で歪みにくいメロができますか? 黄色を超えて赤が点灯するような状態ではダメなんでしょうか?
なんでステレオディレイがないのか教えて欲しい ディレイタイムずらして左右に振りたいのに
>>112 ふむ。
よかったらうぷしてみては如何すか
>>114 トラックディレイを使う。
PCM音色だったらオクターブ単位で同じ音色アサインしとけば同一トラック中で
ディレイができる。もちろん各エレメントのPan Enableを設定する必要はあるけど。
117 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/23(水) 05:09:15 ID:tdU1XI4h0
まじでさぁ、着ウタとか言い出したヤツあほだよね。 着メロは着メロだろっての。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで読んだ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FMのライドシンバル作ったので、批評お願いしますm(_ _)m
http://s.pic.to/5o4wh サンプルは、ライド以外ほとんどプリ音で超適当ですm(_ _)m
あとPC用に音量調整してるんで、実機で聞くとめちゃくちゃなりますm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
だからその文体はやめろと
ごめん、どこがライドシンバルなのかわからなかった
初めの方にだけ使われてる金属系の音でしょ。
どっちかというと、ライドのカップですねm(_ _)m
金属のように聞こえる音がないんですが..
>>122 昔2opのFMにあったリズムモードのライドっぽくも聞こえるが、
ちゃんと聞ける環境じゃないのでよく分からない。すまん
しっかりした環境に戻ったらちゃんと聞いてみるよ
皆さんありがとうございますm(_ _)m 2opなので、変調が弱い点はあると思います…言い訳ですねm(_ _)m
ATS-MA7でライブラリウインドウ側とコンテンツウインドウ側の両者で きっちりVoice WaveのIDを揃えてないと割り当てがめちゃくちゃになるのをなんとかしてほしい
>>128 お前コンコンだろ?
2opドラムなんて言ってさ
そんなことやってるのお前さんくらいだ
がんばるのは別に否定しないが、2opでドラムはやめとけ。
要素が足りなさすぎる
4opだからといって4連直鎖のアルゴリズムを使いまくらないといけないという訳じゃないんだよ?
>>131 コンコンさんじゃないですが…
発音数の関係で2opがギリギリなんですよね…
ゲー音のMA2なんか聞いてると、時代の関係もあるでしょうかオリ音すら使ってないような、わざとチープにしてるようなメロばっかりで、
一般人が「やっぱ128和音はきれいやな〜」みたいなん言ってるの聞くんムカつくんで、あえて縛って作ってますm(_ _)m
MA7って適当に作ってもそれなりに聞こえますからね。怠慢の塊です
連投すいません。 上で使ってるスネアですが、(僕自身は)巷のドラム缶みたいなスネアよりよっぽど良い…と思っているのですが、やっぱりダメダメでしょうか?
発音数って4でも2でも同じくカウントされるんじゃなかった? どういう状況?FM32で2opしか使えない? スネア、ピクトであげてもらえないっすかね
MA7って適当に作ってもそれなりに聞こえませんがなにか? MA7なめんな(経験談)
MA2でチャンネルリザーブが16ぴったしで、1ボイス4opにしてみましたが、 「発音数が越えてます」のエラーでMIDI読み込んでくれませんでした。
>>135 今までのMA5〜MA2に比べたら…の話です。
作り込んでる人にはすいませんでしたm(_ _)m
>>136 というか、最初からMA2を前提にしてるならそう言ってくれたほうが・・・
MA2は4opにすると組み合わせにもよるけど8音までしかならないし。
スレタイ嫁よ。 MA2は他でよろ
他に作メロスレあった?素で。 てかMIDI読めないのはMIDIに問題あるんじゃないの 音色の振りはATSだから、トラックに音色割り当てていって発音数が上限越えたらその瞬間にエラーメッセでは
ATSのMA2は読み込み時に全部チェックされた記憶があるがよく覚えてないや…
>>140 別に2chに限定しなくとも。
>>141 あーそいえばMA2は何か違ったか…
ごめん偉そうに訳の分からないかもしれないことを
2ちゃん以外に知らない、まだマトモに話せる所を
MidRadioでMA7っていつになったら再生できるんかなぁ
2ヵ月ほど前、ボーカルにツインギター(リズムギター×2、片方は少しだけアルペジオ)、ベース、ドラムだけというシンプルなメロを作成したのですが、なにやらチープになってしまってお蔵入り状態です。 ボーカルはうざったく無い程度にベンドかけてレイヤー二つかけました コードだけの左定位ギターには一つやや右寄り定位のレイヤーを、またコード弾き時にはピック弾きを意識して各音のTickをずらしました 右定位ギター2はそのままですがアルペジオ時にはレイヤーを一つ、またコード弾き時には右と同様Tickずらし ベースはPCM。これにもFMでレイヤー。 ドラムはBDとSD以外はデフォPCMのFsやループをいじったものを使用して軽く。 あとサビ以外ではベースとボーカルの音量を若干下げました 12↓です 長々とすみません、こんな感じにしか小細工ができなかったんですが他にいじる場所ありますでしょうか?いや、突き詰めればまだまだいじらなければならないんでしょうけど… チープなのは音色だろと言われればそれまでです ピアノやストリングスが入ってれば耳当たりも良くできるのですが…こういうごまかしの無い曲で作成者の真価が問われるんでしょうね。 まだまだ未熟だということが分かって良かったとも思ったりしてます
で?
Libraryウインドウ側でエディットした音色をそのままContentsウインドウ側にインポートできないの? MA5まではできたやん... いちいち手動で持ってこなきゃいけないのかよ。。 Contents側からLibrary側にもまとめて送れないし、なんでこんな面倒な仕様になったの?
仕様です。
MA-7オーサリングツール 要望まとめ 〜 (重要度高い順) *Libraryウインドウで、右のスライダーをクリックして上下させた際に、スクロールも正常に連動するようにして欲しい。 *終了時に各種ウインドウの位置や大きさ,その他、表示設定を保存してほしい。 *FM Voice Edit時、FM音色のパラメータを編集中、オペレータミュート(1 2 3 4)のボタンを押しても、フォーカスがそれまでいじっていたパラメータ位置に留まるようにして欲しい。 (マウスでなくカーソルキーなどで微調整している時に不便を感じることが多いため) *Libraryウインドウ側でエディットした音色群をContentsウインドウ側へ一括で送信できない。 (初回にsmfを読み込んだ時のみ送信される) 同様にContentsウインドウ側でエディットした音色群をLibraryウインドウ側に送る事もできない。 (「Import Voice List...」「Export Voice List...」共にグレー表示になったままで選択可能な状態にならない) その点の改善、または言及。 *Voice Wave(WT用pcm波形)の登録順序がLibraryウインドウ側とContentsウインドウ側で同じ順序に揃っていないと、 Libraryウインドウ側からContentsウインドウ側にPCM波形を使っている音色データを移した際に、不具合が生じる。 ・例: Libraryウインドウ側 Wave ID 0 Strings 1 Orche Hit 2 Choir 3 BrassEns このうち、実際に曲中で使う音色が、波形ID 0,2,3を指定している音色だけだった場合、smf読み込み時 Contentsウインドウ側には Wave ID 0 Strings 1 Choir 2 BrassEns のように登録されてしまう。 このため、Libraryウインドウ側で波形ID 2 Choirを指定している音色は、 Contentsウインドウ側では2 BrassEnsが割り当てられてしまい、狂った音色になる。 (本来は Contentsウインドウ側 Wave ID 0 Strings 1 (空白) 2 Choir 3 BrassEns のように登録されるべきである ) この点の改善。 *MA-5までにあった「Reload from SMF...」(Ctrl+R)、もしくはそれに類似したショートカットが欲しい。 (「Replace SMF」→Replace[ALL]ラジオボタンが全選択された状態でSMFをReloadする機能のショートカット) *PCM Voice Edit時、PCM波形のループ区間を指定中、LP、EPの視覚上のロケーションが実際に鍵盤を押す(又はマウスを移動する)まで表示が反映されないのを修正して欲しい。 *一部のエフェクトパラメータで選択不能な項目がある。その点の改善、または言及 (ENSEMBLE_DETUNE,PITCH_CHANGEの [Initial Delay] など) *その他マニュアルでの説明の補足。 (FM Voice Editのデチューン値 8以降の変化幅など)
>>148 の内容より、これだけ改行しても書き込めることのほうに驚いた。
自演乙
Wave IDはLibraryウインドウ側とContentsウインドウ側で同じ順序でなくても smf読み込み時に自動補完されるんじゃなかったっけ? ただsmfを読み込んだ後の作業中にLibrary側とContents側で登録内容が変わってくると 色々不都合が出てくる。 Contents側からLibrary側に音色をエクスポートできないのは不便だな なにか送れるようにする条件があるんだろうか?
というか、Library側で音を作りこまないの? Contents側の音色エディットは各楽曲向けの調整向けに留めるほうが 良いような気もする。
Library側で音を作るよ。 ただ曲の編集中にはほとんどの場合音色パラメータは変わるから、 Library側で見切りエディットっていうのも難しいし。 実際に曲中で鳴らさないと適正な音色なのかも判断しにくいし。 だからContentsで良い音色ができたら一括でLibraryに送れるようにして欲しいのよ。 プロジェクトファイルで保存できるけど、Voiceファイルもたまには保存したいし。
バランス弄るというより音色そのものを弄る人が多いのかな。 人それぞれだろうけど。 それにしても、今回全面的にUIが変わったのはちょっと痛いな。 使い勝手が違いすぎる。
まぁでも慣れればこっちのが良さそうな感じはするけど…
各チャンネルのOLって音色のTL*チャンネルボリュームだよね? ってことは、単純に全チャンネル同じだけチャンネルボリューム上げても、同じだけ音量が上がるわけではないのか…
6opや8opですら「ショボい」なんて言われるご時世に2opなんざ、鳴ってないも同然。
スネアよくね?
>>157 返信ありがとうございますm(_ _)m
が…えと、マジコンコンさんじゃないんで……
私は「@K.」といいます(゜_゜)(。_。)
ゲーム音楽館というサイトの投稿者の間で、ここの噂がされていたので来させていただましたm(_ _)m
>>122 についてですが、
バスドラは、プリ音だったので音量がめっちゃ小さいです…
やっぱりスネアはダメダメですか…ありがとうございますm(_ _)m
まさにご指摘の通りなのですが、ハイハットは長い間試行錯誤しているのですが、全然まともな音が出ません…
どうやったらそんな打撃音のような、厚い音がでるんでしょうか?
宜しければご教授いただけませんでしょうか…??
ちなみに、こんな感じになりました。
http://img8.megaview.jp/b4/20060827/msc/vybujxnd2200910.mmf 長文失礼しましたm(_ _)m
>>160 ああ知ってるや。
あれが全部2opならなかなかたいしたものだとは思う。
なんか、「着メロ」って感じかな(気に触ったらごめ
713 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/27(土) 21:25:24 ID:8Pp0xu4VO
今更かよ…な質問だったらすいません。
スーパーファミコンってFM音源なのですか?
今日小学校の時以来にスーパーファミコン掘り出したのですが、どうきいてもFM音源の音してる気がしまして…
昔任天堂GameBoyAdvanceの記事でスーパーファミコンと同じでPCM…って見た覚えがあって迷っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
716 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/27(土) 22:07:16 ID:8Pp0xu4VO
>>713 PSG音源っていう、独特の音源。
音はFMっぽい音してるけど、原理は全くの別物。
719 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/27(土) 23:03:55 ID:8Pp0xu4VO
おおかたググッてわかったなんてところだろ。
たいして騒ぐことじゃない。
723 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/28(日) 00:19:03 ID:dqDAXaDzO
おまいらつられすぎ
>>1 読めよ。
725 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/28(日) 02:16:25 ID:dqDAXaDzO
MA7でしかできないこと、って何がありますか?
機能的な話じゃなしに…J研やらゲー音やらのMA7って、マジMA3/MA5でもできそうなメロばっかですやん。
うちのパソコンじゃSMAF-Playerすら動かないから大して聞いていないけどm(_ _)m
726 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/28(日) 02:53:06 ID:wEFFvbxu0
dqDAXaDzOが8Pp0xu4VOと同一人物に見えて仕方ない俺
730 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/28(日) 12:55:37 ID:dqDAXaDzO
>>726 正解
732 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/28(日) 17:44:04 ID:dqDAXaDzO
はい。コンコンです。
733 名前:コンコン 投稿日:2006/05/28(日) 21:35:09 ID:dqDAXaDzO
てかこのスレの質問系ほとんど俺だからさwww
750 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/31(水) 09:44:16 ID:r4uPMV8mO
昨日初めてPCM機のメロを聞いたけど、PCM機の良いところってのは音が丸いところなんだね…
それは逆にFMの良いところを否定するようなもんだからあれだけど、FMでそういう音造りしてる人っていないのかなぁ…
753 名前:携帯電話情報通知しません 投稿日:2006/05/31(水) 20:04:32 ID:r4uPMV8mO
>>751 いやいや、そういうつもりじゃなくて、今までは「PCMって何がいいねんボケ」みたいなノリやったから、あぁこんなんやったんかぁ…みたいな感じでm(_ _)m
そんでもって2op縛り
http://mailup.kabubu.net/data/FOS.mmf 携帯書き込み、2opマンセー、2opドラムの話題振り、自演、m(_ _)m ←を使う
その他自分の書き込みをわざと否定して他人のふりをするなどなど
このどれかに当てはまるのは全てcoNConであるというトリビア
>>157 MA2メロをMA3以降携帯で聞くと再生周波数は32kHz。
だからMA5でサンプル作ってマジレスしても全く意味がない。
>>163 おまえさんは何も分かっていないな
そういう話をしてるんじゃないだろ
>>163 再生周波数に関しての情報ってマニュアルに無いですよね?
高音成分を多分に含んだノイズ系音色は32kHzと48kHzとでは音のニュアンスが全然変わるだろ。
>>122 がMA2の2opで作ってんだから、同じようにMA2の2opで作れよ。
作れないなら上げるな。
とりあえずスネアのパラメータだけ上げといてくれや
>>166 >>163 で
MA2メロをMA3以降携帯で聞くと再生周波数は32kHz。
と言ってるが、その文章からは、
「MA2メロをMA2実機で聞く分には48kHz再生される」
というように読み取れるがどうなんだ?はっきりしてくれ
日本語すら理解できないなら。 MA3以降は演奏精度も落ちてる事すら知らないんだろうな。
>>169 精度が落ちてるってどういうことでしょうか。
詳しく書いてくれるとうれしいのですが。
>>169 が意図することはよくわかんないけど、
同じメロを再生してんのに機種によっテンポ違ったり、同じ端末でもテンポ揺れてたり…なんて経験はある。
MA3以降では、MA2では演奏出来たファイルの一部が演奏出来なかった。 さて何故だ?
>>169 ソースは?このスレではそういった話は一度も出てないぞ(過去にも)
おまえさんが言う演奏精度の意味が分からないが、
きちんとした説明のソースがあって、「再生周波数」がMA3以降で落ちてるというのなら、
>>157 の2opの音は確かにあまり参考にはならないかもしれないな
だが、
>>157 がわざわざMA2のデータを作成する義理は無いことぐらい分かるよな?
あとデータを上げもしない奴が「上げるな」とかおまえ何様なんだ?って思うよな?
それで、
>>172 で「さて何故だ?」って何言ってんの?そんなことどうでもいい・・論点ズレ過ぎ
勝手にクイズ番組やってろよw
おまえさんは今、俺にクイズ出してる場合じゃなく、
ちゃんとMA2データで綺麗なライドやハイハットの見本を上げて、
「こうやるんだ!」と見せる出番なんだよ?
過去にもはっきりとは書かれていませんが出てます。 MA2以前の設定出来るタイムベースはいくらよ。(公式ではなくググれよ) に対してMA3以降で設定出来るタイムベースは? ゲームで例えて申し訳ないが、VF1とVF2って1/30と1/60フレームだよな。 プレイヤー次第だがVF2の方が細かい部分で反応できるんでないの? 音源の本当の姿を知らないで、どこまで出来る音源か知らないで、 何が音色EDITだ。 公式の情報を信じて疑わないお馬鹿さんは永久に夏厨してな。
よくわからんが、音色聞くに
>>157 はコンコンなんだろ??
ライドとか、もはや民族楽器みたいになっとるし
能書きはいいからさっさとソース出せや
つーかこのスレが落ちめになりだしたのは、それまでメロやら音色をうpってくれてたコテさんが軒並み消えたからであって、みんながもっと積極的にうpすりゃよいだけの話じゃ? とマジレスしてみる。
厨が多くてうpしたくありません。
ソースってねぇ・・・YAMAHAの情報は嘘多いよ。 本当の事が知りたければ自分で調べた方がいいよ。
いい加減、コンコンうざい
>>122 でライドネタ披露→
>>129 で122を自分のデータと指してる所から、122=129
つまり リバーブ厨=ライド厨
ちゃんとマジレスした
>>157 に対して、
122=129=160である
>>160 では「返信ありがとうございますm(_ _)m」と書いてるのに
>>175 では「よくわからんが、・・・157はコンコンなんだろ??」と全く正反対の切り返し
しかし175=180である
>>180 では129と同じネタであることから
122=129=160=175=180という事になる
>>175 ではそろそろ本人だとバレそうだったので慌てて無関係な157をコンコンに仕立てようとしてるが、
コンコンはそのような音でさえも作れないのでありえないですm9゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッ
つまり、これらの行動と書き込み内容から
>>162 にある内容が全て当てはまり、
全て同一人物でしかもコンコンとなる。昔から自演が下手すぎ
今更リバーブネタはどうでもいいし、とっととマシなドラム音色作れや
ヲタクってのはどうでもいい分析に必死になるんだな 着メロより別のことやったほうがいいんじゃない?
宇宙関連の学者と数学者の関係っぽくね?
>>182 いやサンクスです
>>180 もっと違う音域の発声とか速弾きとかモノ発音のベンドとかもやってみてくれないすか
今の段階ではちょいと機械音ぽい気がす
自分もへぼいのにごめん
>>180 書き忘れ…
笛は研究してないからよく分からんけど、今はアルゴ5か7?
変調かけないオペを主力に使うとどうしても安くなるんで
アルゴは6あたりで、オペ1で響きの調整、2、3で主力な音、4でブレス音を表現できないすかね
オペ3にはなんとか波形7あたりを使って主張を出したい所
うざい講義だったらどーもすみませんす
てゆかバイオリンぽくなっちまうやもしれません
フルートなんだからそんなんでいいのかもしれないしね
携帯からここに書いたらとりあえずコンコンさんになるんですね・・・orz 確かにリバーブもライドも私ですが… 直接関わりないのでよく知りませんが、J研も長く投稿してないみたいで、 ゲーム音楽館には投稿はしてないみたいですよ。 というか、私をコンコンさんだと言ってるのは1人の方だけだと思うんですが・・・
いや、本当にこんこんサムじゃないなら明らかに文体のせいだとおもう というか無駄なコレが原因かと→m(_ _)m なんか笛について痛く語った俺も携帯厨だし
並列なアルゴの音色はマルチを8とか12ぐらいまで上げまくるとディチューンの効果が倍増
>>157 スネアは懐かしい音してるが、その音じゃ曲に合わないんじゃないか?
なんか聞覚えがあるとおもってMP3漁ってたら、風の伝説ザナドゥだったか。
スネアは
>>157 がそのまま使えそうだ。
んじゃ使ってみて
みなさんFMのPWMはどのように表現しておられるのでしょうか?
「長文失礼しました」って流行りなの? やたら目についてムカツクんだけど。
>>196 だからその文体をやめろと何度言えば分かるんだ
今のこのスレの流れ的にそういった文体で携帯からの書き込み(IDの最後が0でなくO)の奴は
高確率でCONCONもしくはその類似品に相当することは一連の流れを見てれば誰でも分かる訳で
本当に他人(もしくは類似品でない)ならそういう書き込みはしない
>>196 のデータは非常に良くできていることは分かるんだけど、
このタイミングでそういう書き込みをしてると、196自身が☆poteto☆本人でないかもしれないと疑いをもたれる
勝手に他人のデータを評価してもらうように促しているようにも見える
もしくは☆poteto☆本人が散々上で荒らした携帯厨だと思われてしまう(断定してるけじゃないよ)
CONCONとその類似品が複数人いるかどうかは知らないが
いい加減、携帯から書き込むのやめたら?一部の普通の携帯からの書き込みする人が迷惑がってると思うよ
で、上記の内容とは別の角度でレスすると、一体何を評価してもらいたいのか分からない
ここのスレタイをよく読んだのかな?
そういう風に書いてると「ゲー音厨はゲー音スレでやれ!」と言われるだけだよ
携帯厨なんかウザイだけだから全部スルーすればよろし
>>163 で書かれてる内容のソースは結局無かったのか?
>>174 では周波数の話が勝手にタイムベースの話に変わってるし
よし、書いてやる ゲー音厨はゲー音スレでやれ!ゲー音でそれなりの評価って何様のつもりだ? 本当に全て読んだ上でこの板が非常にレベルが高いと思えるならあなたは怠慢の塊です
みんな必死だな.偉いぞ
>>198 すいません…来たばっかりだったので全く流れを把握しておらず。。
丁寧語がダメってことっすよね?
あとCONCONって誰?荒らし??
もしかしてゲー音投稿者?
>>199 でもここって携帯板ってとこだよ
ゲー音のステータス入ったままで評価うんぬんってのもどうかと思うが
本物ならその着メロからベースパート抜いてUPしろよ。 自分の着メロをわざわざゲー音からDLしてる時点で悪質な騙りにしか見えん。
てかそれ以前にただのやかましい着メロにしか聞こえなかった
>>203 がCONCONすか?
返信遅なってすんません。
>>204 元mmfは残ってる曲と残ってない曲があるから仕方ないです。
>>205 んじゃ明日うpします。
どうも2ちゃんねるって人を信じないんすね…びっくりした
カマトトウザ
いや、さすがにゲー音の情報埋め込まれたデータなんが誰も信用せんでしょ それでなくてもこのスレ一部の馬鹿のせいで腐ってるんだからさ
×一部のバカ ○住人全員バカ
んで明日になると何だかんだ言い訳いってあげないんだろw よめよめw
mmf改変なんて知識があれば誰でも出来るので本人確認にはならないかと。
なので、ご自身のメッセージボックスの
「128和音も練習中…」を「128和音も練習中カ…」とか
そういった本人しか出来ない事をした方が信じてもらえるかもね。
>>207 匿名掲示板で情報の真偽を考えない人間の方がおかしいと思うけど。
G-ID忘れたんで…すんません(´・ω・`)
213 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 07:28:26 ID:/hXlDX6MO G-ID忘れたんで…すんません(´・ω・`) New!!
先程
[email protected] というところからメールが届き、初めてこのことに気付いた本物の☆poteto☆です。
誰ですか?勝手にこのようなことをしているのは??
自分は基本的には2chには現れません。(多分これが最初で最後だと思います)
このことはゲーム音楽館にも通報したのでじきにこのスレは消されると思います。
今回の事で多くの方々に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
217 :
携帯電話情報通知しません :2006/08/31(木) 20:57:20 ID:/hXlDX6MO
はいはいわろすわろす
やっぱ偽物か。変な奴に絡まれたもんだな。 どんまい☆poteto
>>218 成り済ましが馬鹿すぎで、皆笑って見てただけだからそれほど気に病むのもどうかと
まあ別に気にしてないのかもしれないけど
222 :
かなや(☆poteto☆) :2006/08/31(木) 22:15:44 ID:ByVGrs8zO
>>221 自分でもわかりません。そもそもなんで自分のメアド知っているのかもさっぱりです…
2chと書いてあったから管理人さんかもしれません。
そこは気になってた 管理人としてもメアド知ってるのは説明つかない
それ、おまいさんの知ってる誰かじゃないか? でなきゃあり得んよ
>
[email protected] というところからメールが届き、初めてこのことに気付いた
> このことはゲーム音楽館にも通報したので
> じきにこのスレは消される
> 自分は基本的には2chには現れません。
これだけツッコミ所多いエサを残してくれたんだから、残さずちゃんと食べろよw
つーか2chの管理人からメールって…w
頑張れボテト
だんだん☆poteto☆本人の釣りにしか見えなくなってきた… そもそも@2ch.netなんて存在しないだろ ゲー音に報告でスレ削除もあり得ないし、ましてや謝罪の意味が分からん。
おまえら、ネタが豊富すぎてろくにメロ作りにも集中できませんよw
てか、ゲー音スレでやってくれ
ようするにコンコン=ポテトだったわけだ。
232 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/01(金) 13:22:38 ID:WzfCR3/qO
☆poteto☆ ‖ ☆イモ☆ ☆poteto☆=☆イモ☆ ポテトイコールイモ ‖ ぽてといこーるいも 「この問題わかる人ー」 「はいセンセー! ポテトイコールイモ です!」 よくできました。 これから此処で☆poteto☆と書くときは イモ で。
正しくは"potato"だがな。 日本一の英語教師が「poemu」という店名を発狂してたが、同レベルだな…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで読んだ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうでもいいが、音色の話をしようぜ音色の話を 着メロの総合評価とかそんなもんここでやるな!(一部の携帯書き込みする馬鹿ども) あと、ここまでの流れ的に、MA2の話もどうでも良い、もう古い(とっとと新しい携帯買えよ貧乏人が!) 昔からここでMA2の話してる奴なんかコンコンくらいだし 最近は他にも似たような奴が沸いてるっぽいが、全部自演してるのと同等 お前らは空気が読めてねーんだよ、いい加減気づけ で、本来のここの住人に質問だけど、ALってどういう使い方してる? 俺はざらついたFM音を丸くするとか、ノイズを選択して風の効果音を出すというような 使い方は分かるんだけど、他にも何かあるかな?(まぁ普通にフィルタとしての使い方ももちろんあるとして)
>>235 新参す
低音ピアノ上げて笛について痛く語ったのは自分なんだけど空気読めてないなら言って下され
とうぶんROMるから
ちなみにALは自分もそんな程度にしか使ってない。
丸くするなんて普通のエディットで十分だし、一度キンキンボーカルを丸くしようかと思ったけどモノ発音が痛かった。
ノイズの粗を無くして風にするとかしか使ったことないなあ
>>235 MA7になってからはALは積極的に音色に使えるようになったなあ。
PCM音色で容量を稼ぐためにわざと倍音を含んだ場所でループさせて
ALで時間経緯のフィルタリングを行わせてそれっぽくさせてみたりとか。
PEGが使えるようになったので、倍音を含んだ場所でループさせたことで
ピッチがずれていても微調整してみたりとかできるしね。
>>237 なかなか複雑にALを使ってますねーイイヨイイヨ
自分はまだ和音AL(MA7)には挑戦してないけど、色々やってみたいですね。
参考になります。
それにしてもATS-MA7の使い勝手がアレなんで、苦戦しそうだ
素直に玄箱。
おもしろい事に、携帯の書き込みを全て消すと、
このスレ内の煽りや荒らしや自演のほとんどが消えるなw
携帯コンテンツ板だが、携帯からの書き込みは全てスルー推奨だな
>>239 あなたが勝手にやればいい。他に誰もやらんから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓以降、IDの末尾にOが付く奴は、マシな事書けよ
ALは低音階でFM特有のザリザリ感が発生するのを緩和するのに大変重宝している。 これでリアルなオルガンやブラスの再現に成功している。
243 :
コンコン :2006/09/02(土) 17:30:10 ID:aUo2LqFkO
ごめん リアル、じゃなくてWTっぽいって意味
>>242 FM特有の倍音を取って、普通に使う分にはあまり使い道なさげなSFX2で
3バンドEQ使ってFMが苦手な音作りをフォローしてあげるという手もありますな。
MA5でのALはレゾナンスサウンドくらいしか使い道が思いつかないかもしれないけど、
ローファイドラムをプリセットPCMなどで再現するには重宝する。
>>245 そう、それ、LoFiなドラムにはALもってこいだよなぁ
超LoFiな音だったら、プリ音のWTでもFMでちょっと作った音でもどっちでもいけそうだね
倍音の乗ったノーファイサウンドは携帯での聴き映えもいいですしね。
ノーファイってなに?
すまん間違えたよ
おいおいえらいことになってるじゃないか。 俺みたいな携帯厨はもう反応もして貰えないのだろうか? これにも反応無かったらショックだ。
はいはいこんこんうざい
レゾナンス強くすると携帯で音割れしない? エミュレータだと問題ないんだけど
スピーカー弱いからじゃない? 外部スピーカーに繋いでみたら?
実機で鳴らして割れるなら割れないように作るしかなくね?
256 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/03(日) 14:37:21 ID:UOB9G4DD0
いままで刑務所にでも入ってたか?
まじでこんこん怨むわ… やっぱり反応して貰えないのね
はぃはぃ(^_^)ノ
これが全部コンコンの自演かと思うと…(゜Д゜);
ソフトバンクが、着メロ廃止を発表してる…
おまえらニュース見ないんだな
みなさんお久しぶりです。こんにちは! そんなことより、ちょっと聞いて下さい。 スレとあんま関係ないんですが、この間吉野家行ったんです。 そしたらなんかとてもおいしかったんです。 もうアホかと。
私怨ウザ
>>263 ITメディアとか見てるけど乗ってないぞ
>>266 だから、IDの最後がOの奴をみな透明あぼ〜んしてごらん?
ほら、このスレもすっきり^^
クラシックだから透明あぼ〜んは無理だぼ〜ん!! ってか、みんな携帯厨避けるためにIRCに行ったのに、未だにここで携帯厨云々言ってる自分達がおかしいことに、なぜ気づかないのだろうか。
携帯乙
IRC入ったけどそれらしき部屋がなかった 時間帯もあれだが、そう活発というわけではないのか
ATS-MA7メインウインドウの大きさと位置 Contentsウインドウの大きさ ボイスネーム表示枠のタブ幅 ミキサーウインドウの広げ幅と位置 をアプリケーション終了時に記憶してほしい。 毎回起動ごとに自分用に調整するのがめんどい
もうここはsmaf関係者にも見放されてるでお
つgoogle
仕方ないよ。
ここには下らない質問を繰り返す厨房しかいないし、
音源にも既に研究するようなネタが無い。
>>271 要望があるならここに書いても無駄。
公式にメールしろ・・・と言いたいが、一般用ATSは単なるオマケに過ぎない。
余程重大なバグじゃないと対応はしてくれないと思われ。
公式に、メールフォームはないわけなんだが。
何てことない他人のメロをいちいち引き合いに出す 携帯野郎 またの名をコンコン
はっはっはっ!! 何てことないだと!? 笑わせてくれるぜベイベーwww どう聞いてもMIDIにWT貼り付けただけ。
で? お前のメロよりよっぽどマジじゃね?何がリバーブ? リリース重なりまくってキモいだけじゃんかよw
コンコンとかいうカス
この自演(?)わざとやってるの?
>>281 携帯書き込み自体脳内から消えてるが、お前はそれに対してレスしてるのか?
なんという無駄なことを・・・
たしかにMA7が活かされてるようなメロって今んところ聞いた試しがないよね
そう言うなら自分で作れば?
おk。ちょっと待ってなベイビー!!
ピアノが綺麗なのでとか言って作ってるやつがウザい。
アタックはそれなりに聞けるけど ループがダメダメだな。サンプル数ケチりすぎ
290 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/07(木) 09:48:07 ID:Cl9QJVaLO
さすが葉山くおりてぃ
ランダムピッチ、ランダムパン、ランダムベロシティが欲しい
292 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/07(木) 15:41:26 ID:Cl9QJVaLO
手打ち
ていうかいまだにポルタメントも実装されてないってのはどうかしてるよな
ハードウェアの制約はともかく、 ソフトウェア的にグレードアップできる点はまだまだありそうだよね ソースオープンにしてフロントエンドは個々で作れれば発展性あるのに まぁYAMAHA的にはなんのメリットもないけどw
295 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/07(木) 18:04:59 ID:Cl9QJVaLO
つ「着うた」
着メロに存在価値ってあるの? せいぜいPC持ってないやつが糞みたいなメロわざわざ落として喜んでるぐらいじゃないの?
見えないレスがいっぱいだなオイww
ATS-MA7のマニュアルにも載っているんだけど、 CherryでいうHarmonic Contentって命令と、Brightnessの命令が MA7のSMAFでは受け付けるそうなんだが、色々試してみたんだけど、 Harmonicの方はALのRez.に連動していることは分かるんだけど、 Brightnessの方が一体何に連動しているのか分からなかった。 この辺使いこなしてる人いたらこのBrightnessの命令が一体何になるんか教えて欲しい。
MA5のマニュアル参照
MA5とMA7のALのCutoff(Brightness)は、ボリュームエンベロープで 言うところのサスティン部(横にびろーんと長いやつ)がそれに相当する。 すなわち、その部分を上下させることによってCutoff効果を得ることが 出来る。逆をいえば、そのびろーんと伸びているところしかコントローラ でのBrightnessコントロールが効かない。
301 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/09(土) 08:13:28 ID:KuZbpLHYO
自演おつ
>>300 そうするとアタックとディケイ部が長い場合、短いシーケンスフレーズとかだと
Brightnessの効果が出る前に発音が終わってしまうってこと?
あとキーオン中にBrightness値を変更しても効果反映される?
>>303 なかなかマニアックな事考えますな
とりあえず、AR,DRのカーブを0にして、SRカーブだけ指定すれば、
シーケンス上のBrightnessの変更でSRの上下値は変わることは確認した。
でも、実際は8000以上も数値幅があるのに、Brightnessでは-64〜63しかない・・・
しかも、0でMAXっぽかったし・・・(64段しかいじれないのか?)
実際はブライトネスとレゾナンスを並行して指定することになるんだろうな。 レゾナンス効果はブライトネスが低いほど変化が強く出るし
SMAF-Playerって再生ボリュームの変更ツマミとかないの? ほとんどのメロが音割れしまくりでまともに聞けないんだけど
サウンドボード変えれ
バカか 普通はアプリケーション自体にボリューム調整があるのが常識だろ
まぁとりあえず変えてみろ。変えたらわかる。 俺も、前のサウンドボードの時はMA3でも音量関係なしに音割れしてた
ほんと末尾Oの奴はろくな書き込みしてないな。 漏れもあぼーんさせてもらったよ。
サイズを小さくするのが美徳だ、なんて言ってるやつがいるんだが、おまいらどう思うよ? こんな時代に、サイズを気にするなど全く不必要だし、だからこそMA3の圧縮規格は無くなったわけで、 時代錯誤だと思うんだが…
やらしときゃいいじゃん。サターンでソフト開発してるようなもんだ。
全体のサイズより 音色データがRAM容量に収まってるのが不思議〜って思わせるデータを作ることに生きがいを感じている。( ´∀`)
どんなの?
>>313 こんな所に振るなよ
最終段階で12.1キロバイトだったら少しづつ音譜省いて12キロバイト以下にするっていう程度なわけで
携帯は相手にもしてもらえんのだからいいんだが
てかそれで俺は某メロサイトで最近でもオススメに入ってるんだから時代錯誤と言われる筋合いはない
末尾Oは全部バカなので
321 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/14(木) 20:49:56 ID:/jEfjj6YO
バーカバーカキャハハハハァwww
どう作ってあろうと聞いてみて良ければおk
>>320 面白いほど見事にその通りだから参っちゃうよなw
ID末尾がO奴さぁ、能書きはいいからまともなデータ晒して実力見せてみろよ
ただし以下の条件に少しでも入るデータはどんなに凝ってても論外
・2opしばり (とある馬鹿のデータはもうウンザリだからなw)
・デフォ音丸出し
・爆音
・他人のデータ持ち出し
あとこのスレ的にどの部分の音にどうこだわったとか言えない奴もだめだな
着メロ総合評価のスレじゃないから、全体評価を求めるなよw
ちゃんとしたデータ(音楽として完成してなくてもいい)ならこのスレの本当の住人はちゃんと評価する
>>322 それ、俺も全く同意
何しきってんだ、氏ねよw
ギターのレイヤーを省くどうのこうので騒いだモンです
http://2.new.cx/?0o8x 上が三音抜いたもの、下が抜いてないものです。別に変わり無いと思うんですがどうでしょう
皆さんのおっしゃる通り確かに携帯の自分は下手ですがこの二つがそれほど変わらないことは主張したいです
>>325 だからなんでそういうサイトにアップするんだ。きけねーよ
>>1 にあるサイトにうp汁
これだから携帯厨って言われるんだよ全く
>>325 ギターパートってこんな風に打ち込めばよかったんですね。
是非参考にさせてもらいますね。
あのサイト自分の携帯から使えないんですよ 携帯からうぷできてPCから見れるうぷろだってあるんでしょうか こういう風に聞く所が携帯厨と言われるんでしょうから方法見つけてきます
>>327 いや、半時間打ち込みなのでいろいろと雑です…
>>329 すみません、こっちじゃしてませんでした。こちらにも振られたのでつい
最初の文を無視して頂けるとありがたいです
騒いだのはゲー音板のゲー音スレです
ゲー音ウザス ゲー音の投稿品とか全く興味ナス 自分の音色とメロしか興味ナッシング
ATS-MA7のウインドウサイズetcは MA-7 Authoring ToolのレジストリキーにWindowPositionというエントリを作れば記憶できる。 MA-5 Authoring Toolの項目を参照しながら自分で追加
>>332 なるほど。サンクス…
>>323 PCから見てる奴も、一部コテしかロクなもん作ってないんだがな。
それに、もうまともな話題はここではされないと何度言ったらわかるかな?
IRCへ来いと。
なにこの知障スレ
335 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/16(土) 13:17:17 ID:WiUXGMb5O
なにこの知障レス
そんな事より、ちょっと聞いてくれませんか。今の話題とあんまり関係ないんですけど。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか普通に美味かったんです。 もうね、アホかと。
337 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/16(土) 19:24:22 ID:WiUXGMb5O
またかよポテト
どいつもこいつもたいしたことないな。 J研のとーる☆氏の前では象の前の蟻だな。
339 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/17(日) 07:02:01 ID:aRWO9AqsO
まったくだ!
このスレッドは一部の優良住人とその他の馬鹿で成り立っています。 |優良住人10%| PC馬鹿 30% | 携帯馬鹿 60% | 初めての方またはよくこのスレをご存じでない方はその他の馬鹿相手にレスしても無意味なのでお気をつけ下さい。 ちゃんとしたレスをもらえるのもたった10%でしかないのです。がんばりましょう。
そうやって時々仕切り出すお前みたいなんが「PC馬鹿」に当てはまるんだと思うが。 スルーもできないの?ww
着メロ投稿サイトのおかげでバカばっかり。
携帯厨はPCが壊れて買い替えもできないニート様ですか?
PCあるけどネット繋がってない派です
友人宅でダウン→メモリへ→自宅へ それでシーケンサからなにまで
あほくさ
携帯作成の私からしますと、PCでFM音色なんて使う人は基地外にしか見えないんですが。 2opなんて何十年前の話やっつうねん!
PCですがPCMはリズム隊とピアノやストリングスにしか使いません
それになにか意味が?
携帯のやつにマジレスするのもアレだが、携帯でFM音色使うのは基地外じゃないとでも? もう一度自分の書いた内容を読み返して考え直して欲しい。
PCは携帯と違って自由にWTが使えるはずなのに、FMなんて使ってるのは頭おかしいんじゃないですか!?って話です!! ぶっちゃけ音質じゃ天と地ほどの差があるじゃないですか。 WT>>>>>>FM ぐらいに。
FM音色が作れないなら黙ってWTだけ使ってろw
>>353 はとりあえず、PCでWT扱ったデータ作ってからものを言え、と。
そう甘くないんだよ、WT
あと、音質に天と地ってアホか? 無知にもほどがあるよ。MA5までのWTなんておまけ程度にすぎん
んじゃあFMでストリングスとかピアノとか作れますか? まともな音鳴らないでしょFMじゃw
,,-―--、 |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::( 」 <ぶっちゃけ音質じゃ天と地ほどの差があるじゃないですか。WT>>>>>>FM ぐらいに。 ノノノ ヽ_l \______________ ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ |
携帯だから読めないなぁ。。
360 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/19(火) 20:49:27 ID:GsMxGx2QO
AAS使えや
>>333 そのIRCはどこなのかと…
お前さんはそこへ行ってるのかと…
うpろだ見た?
ピクト厨うざ
366 :
携帯電話情報通知しません :2006/09/22(金) 20:49:18 ID:LpJQC4b5O
通報しますた
ma5の着メロを作るソフト作ってるんだけど、vm5ファイルのフォーマットが詳しく載ってるとこない?
368 :
uni :2006/09/22(金) 21:40:15 ID:W2OHUaPe0
SMAFの再編集や、ソフト上でのMIDIの微修正などが可能です。 他にもTimeBaseを1など最近のATSでは設定不可な値に設定できたりします。
変換ソフトでCCのモジュレーションがいじれるとありがたいですね。
末尾O
ADPCM ACM ドライバってイマイチ使いどころが分からない
>>372 timebase=1とか2って本当に鳴らせるの?
上の方にピアノはPCMに限るみたいなレスがあるけど 以前にこのスレみた時、かつてピアノ音色作った神が現れた って見た気がするんだけど、気のせい?
FMピアノ音色大会になった事がむかつく一部住人が居て 以後そういった流れがなかったような・・・
>>380 住人のそれぞれのレベルに差がありすぎたのが荒れる原因だったんだけどね
全く技能が無い連中が内容が分からずただ荒れ狂ってた感じだね
結果的に内容を熟知してた一部の人は呆れてスレを去った
まぁ凄いとはいえ、「FMにしては凄い」ピアノだったけどな。
まぁFMはFMなわけだから、得意・不得意な音のジャンルってものがあるね それすら分からない低レベル者がやれFMは音が悪いだのWTのが良いだの抜かすから 話がずれるんだよな・・・・そういう話じゃねーだろ!と
WTは、生楽器の音色なら得意・不得意が無いというのもまだ事実だと思うが。 時間変化するパッド音色とか、そういう音色以外はWTに歩があるだろう。
無進歩 無有益性 無共有性 無人間性 無関心 無能 無芸
まぁ音色の出来は別として、音質面ではWTは糞だよな C6で48kHzの音質だったら、C4では12kHzのクオリティだからな FMはどの音階でも48kHzの音質だからな PCM系の音でクオリティ高いのはあくまでもっと金のかかってる音源の話 ピアノ凝ってる音源なんか1キーごとのマルチサンプリングとかあるし WTの場合は、高サンプリングのドラムワンショットだと音質も良いけどメモリ馬鹿食いが痛いなぁ
音色バッファもっと増やせよ 音程変えたフレーズサンプリングの流用とかできなくて面白味がない
相変わらずストリーム4本再生可能かどうかの真相が不明なんだよな・・・。 128音モードの記述がマニュアルから消えたたりとか、ATS-MA7の一般公開版、 ドコモ版ベースなんじゃないかと・・・。
>>389 せめて、ストリームも再生周波数変更に対応してくれればなぁ・・・
SFXも3Dもかかるのに、そこだけ据え置きが納得いかない
ストリームの意味について再勉強してください
いや、可変周波数ってことね。 携帯からでスマソ…
>>390 >128音モードの記述がマニュアルから消えたたりとか
そんな記述どこに書いてあった?
すまんが教えてくれ。
>>388 12kHzであっても、たいていの人はその音を「リアルだ」と思うだろうところに問題というかなんというか、がある。
自分はピアノとかストリングスとかはFMとWTを重ねないと容量と質を両立できない…
自分のやり方だとWTは低レートで本物っぽさを出すだけで音の大部分はFMに頑張ってもらうからやっぱり自分はFMのが大事かな…
(^ω^ )
低音域はWTにたよるしかねえよなあ
まぁようするに、その時その時の場面で使い分けるってのでFAだと思う WTはMA7の場合、ALを使ってもっさりな音を少しシャープにできるから良い 逆に、FMの場合はシャープすぎるのをALで押さえたり、FMでもっさりしてた音をシャープにしたりして 今まででは全く出せなかった音も出せるからうれしい ATS-MA7はあのGUIを使いこなすのは苦労するけど 基本的にはVirtualMIDI使って作った音色やEffectをそのままシーケンサ上で鳴らしながら打ち込みできるから 一度慣れてしまうと案外今までより作成が楽になる ATS-MA7をもっと使いまくってるよ!って人、このスレに何人くらいいる?
意図的に再生周波数を変えさせることってできないのかな?
RadioEditなんか作るときに有用だと思うんだけど…
と思ったけど、ググったことを自己解釈すると、
>>163 に書いてあることが間違いで、SMAFの再生周波数とはATS等付属のソフトシンセがFMを排出する際の音質(PCMとして排出してる)で、
実機で再生する際には何も関係ない…ということなのか??
ドラム音色とかだと、再生周波数変えると全然違う音色になったりするけど、どうなんだろうか…
連書きゴメソ。
すごくリバーブが強い
ベース音のサンプリングのコツをご教示願います。
チャングムの誓いのオープニング 蒼龍のmidiがある所知ってたらおしえれ
>>404 自分のやり方だけど、ベース音は波形自体は短くてもなんとかループさせられるので30kHzとかの高レートで録って波形を短くすることを考えればいい。
アタック音は切り取ってループする部分だけにしても問題ない。これでだいぶサンプルを減らせる。
上手くやれば200〜400ぐらいのRAMでまあまあのができる
RAMに余裕があるならもっとサンプル増やすかレートを上げればいい
俺の場合、スラップの方だけどわざと倍音を多く含んだ先頭の方でループさせて ALで加工してる。
なるほどスラップはそうするんすか。 上手くいかなかったからFMで作ってたんだけど、またWTでも試してみる
>>407 また中々難しい事をしてますなぁ
ベースでWTか・・・・考えたこともないやw
手元にMIDI音源あるけど、録音してWTのサンプルにしても良いけど、
面倒くさすぎて中々やれない('A`)
410 :
携帯電話情報通知しません :2006/10/03(火) 23:31:40 ID:R8Z0oHri0
すまん
411 :
携帯電話情報通知しません :2006/10/04(水) 00:22:26 ID:YmGXyH6J0
おまえら銀箱もってんの?
一年ほど前から新しくしてなかったATSMA5を今日DLしなおしたら、Fs値が推奨値でないとmmfに吐き出せないようになってました。 そうなるとFsをずらしてのディチューンとかできませんよね。 昔のバージョンのATSなら吐き出せたんですが。 こうなると今のATSではFsをずらしてのディチューンとかできませんね… 昔のやつ使うことにします 何故こんな仕様になってるんでしょうか。 それとも自分が何かやっちまってるんでしょうか。
413 :
携帯電話情報通知しません :2006/10/04(水) 01:06:35 ID:YmGXyH6J0
ピッチベンドでやれよバカタレ
それでもいいんですけど、WTのディチューンをFsでやるのは習慣みたいなもんなんで… 重ねるFMはそのままで
415 :
携帯電話情報通知しません :2006/10/04(水) 08:10:49 ID:YmGXyH6J0
何故推奨値があるのか・・・・ まぁいいか素人さんには関係ないこった
何故推奨値があるか、よりも何故推奨値でないと吐き出せないか、が疑問ですね 再生上で不都合が起きるにしてもATSでのテスト再生なら再生できるわけで、禁ずるならそこも禁じてほしいものですが… よく分からないので良ければ教えていただけませんでしょうか
そんなこと聞かれても開発関係者でもない限り誰も知らないだろ・・・
418 :
携帯電話情報通知しません :2006/10/04(水) 19:32:39 ID:YmGXyH6J0
ドラムトラック以外は推奨値でつかうのが常識ですわな〜〜。 その変な習慣をやめればいいだけの話。 ん?まさかドラムトラックの話かい?
ドラムもですがドラム以外もです。
まあ仕様変更前のATS使うんでどうせ無問題なんですが。
>>417 いや、なんか上の方のカキコ見ると知らないほうが無知扱いなのかとおもいました
そういえばMA5って以前のマニュアルにも周波数制限なかったが、 今回も周波数制限の件はどこにも書いてない気がする・・・。 なんで仕様変更したんだろう
いま試してみた。普通に取り込みできるけど・・・? PreferenceのAT ModeがMA-3に変わってない?
あ、試してみたらMA5では普通にmmfにできました。 つかすみません、ATSMA5のMA3モードでの話でした… 何故MA3では無理になってるんでしょうかねえ
これだからOは・・・・
>>378 嘘つきは死ね。
このスレこんなクソばっかだな。
>>423 これってそんなしょうもない話なんでしょうか。
>>422 思い違いだったようで。
MA3→MA5のバージョンアップ過程であちこち微妙なマイナーチェンジが入ってる。
多分、その一環でMA3での周波数制限が入ってたんだろうと思う。
多分、演算精度のアップが要因かと。
ただ、どうせならMA3で発生した波形残留のバグは取ってほしかったな・・・
日本語滅茶苦茶orz MA5ってALやHVが追加された以外にもStreamPCMのサンプリングレートの 上限アップとか音色RAMの微増とかあるね。 MA3のWTは殆どおまけレベルだし、使いこなしたければMA5以降にした方が 音切れしにくくてよいかと。
>>428-429 どうもでした。
自分リズム隊ぐらいにしかRAM使わないんで今の所MA5にはあまりお世話になってないんですよね…
とはいえいろいろ試したりはしてますが。またWTをきちんと使えるようになってからのんびり移行します。
時代はMA7通り越して着うたですけどねw
波形残留>
音色ファイルの波形がいつの間にかごちゃごちゃになってることが多々ありましたがあれがそうなのかな?
では回答ありがとうございました。
末尾Oは釣り好きの知障のバカなので 以後全スルーで
着うたがここまで強化した今となっては 着メロ作成はただのオナニーに・・・
まあ、そんなのみんな了解なんだろうけど
何かを趣味で作るってことは大抵は自己満足に過ぎないわけだから、 着うたが流行る以前に自分で着メロを作るって行為はオナニーみたいな ものだけどね。
作ることに意味がある、と
44.1kHzもしくは48kHzの音質で「自作」で「そこそこ長い」着うたが作れるようになれば俺はそれでも良い
自分の好きなソース(自作にしろ何にしろ)をただ鳴らせればそれで良い
あくまで着信音なのにわざわざ金払ってまでそれをDLするという行為自体がバカバカしい
>>436 が言うように、着うただといくら音質上がっても、「作ること」にはならんから
その辺の楽しみも全く無いしな・・・・
結局は
>>433 や
>>435 になるが、結論としては
>>434 だな
「作ること」が楽しいのであって誰かにDLしてもらう云々はどうでもよい。 ものづくりを楽しめなくなったらオシマイだよ。
>>438 禿同
DTM・・とまで行かないけど、身近なデバイスで作成or鳴らすことが出来、
しかも音作りに関しては奥が深い音源を持っていて、ツールも皆と共通なので(ATSの事ね)
情報共有がしやすいって所が良いよね。
まぁ音楽の楽しみ方も選択肢が増えたってことね
FM音源じゃないとおっきしない
443 :
携帯電話情報通知しません :2006/10/08(日) 13:22:00 ID:iuvw5yVE0
今回のDave'sは少し参考になったな
デイブズ初めて読んでみたけど、FMの話とかものすごい分かりにくい説明だった気がするんだが まあ分かりやすく説明するほうが無理か、俺がFM誰かに教えるっていってもとりあえず波形は0、1、6、7、8、9あたりしか使わないでいいからいろいろやってみろとしか言えないもんな 変なやり方かもしれないけど俺はこれで十分たくさん身につくと思う 学校の授業も今になってみればこんな感じだったかな 回りくどく回りくどく説明して、そりゃ嫌にもなるわね
コンコン乙
うはww 携帯長文バカスww
L D A
F K G
0 3 0
1 5 0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ OP1 OP2
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i M D ↑ A D S R S T M D A の D S R S T
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
>>445 L T に R R R R L L L T R A R R R L L
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ 0 0 あ 0 0 0 0 0 0 0 0 1 T 0 0 0 0 0
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ 4 0 っ 6 6 7 7 3 0 7 0 5 S 5 8 8 1 0
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト X S た K E E X S K 5 E E Octの調整はDKで
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ O U 2 R A V O U R 用 A V 対応してね!ちゃんと鳴らすには
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ 1 0 o 0 0 1 1 0 0 の 0 1 策をねってから
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ K D p D F W K D D パ F W w
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! L A ス V B S L A V ラ B S
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 0 0 ネ 0 0 1 0 0 0 だ 0 2
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / 0 0 ア 0 7 6 0 0 0 よ 0 4
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
フォントサイズ中でね
波形データをまとめたlibファイルを参照しながらシーケンスデータを鳴らすとか そういう構造にはできないの?>SMAF
技術的に難しいわけではないが、ユーザー側としては利便性に欠けるかと。 MODやらDLSフォーマットに近いものを提供すると、ユーザー側に負担を かけないで済む上、コストもかからないで済む。SMAFもこれに相当。 別データに分割すると、その都度そのセットをDLするハメになる上、 ユーザーが必要とする楽曲データに必要としない音色データがその分 無駄になるので、提供側にも利用者側にもメリットがない。 大体、ひとつのライブラリに詰め込んだら、着うた1曲分のデータ量に なってしまう恐れもあるから、キャリア側もやりたくはないだろうよ・・・。
みんなLED連動チャンネルのノート間はどれくらいあけてる?
MA-7ツール かなりひどいバグあるんだけど、報告していい?
遅くなりますた・・・ MA7ツールのバグなんだけど、 マルチバンクのWT音色のFilter EGセクションをエディットしている時、 あるエレメントの「Fc0〜4」の値をいじると、連動して他のエレメントのEGタイム値やLFO設定状況、レゾナンス値も (そのFcをいじったエレメントと同じ状態に)変わってしまいます。 (Fc値はそのまま) ちなみにこの症状は、「Fc値をいじった直後に他のエレメントタブをクリックした時のみ発生」するようで、 Filter EGのFc0〜4,FAR〜FRR以外のパラメータボックス、またはタブを押下(ポインティング)するなど ワンクッション置いてから他のエレメントタブをクリックするように気を付ければ、 とりあえずの回避はできます。 (Fc操作後→アンプEGなどのパラメータボックスをポインティング→他エレメントタブを押下) ちょっと面倒ですが・・・
ほんとだ、いきなりタブ切り替えると値が残ってるね。 こりゃ要fixだろう・・・
あとはやっぱりLibraryのVoice Listのスクロール連動かなー。
修正乙です。
ストリーム使ったMA3やMA5メロをMA7端末で再生すると正しく発音されないのは仕様?
auならその機種の問題。 sb/vならその機種のファームに因るかもな。 まずは問題の出るmmfを添付してメーカーにメールしてみれば?
Voice Edit画面で、C4の鍵盤を押してるのに、ずれた音が鳴るのは仕様??
>>464 鳴らす直前にピッチベンドとか使ってない?
VirtualMIDI使っているとき、たまにズレてるのでホイールいちいち回してる。
FIXしてほしいバグの一つなんだけどなあ・・・
Voice Edit画面に切り替えた時、一意にキートランスポーズされてるなぁ。 たしか2つぐらいズレてたっけ? 鍵盤押下前にベンドホイールちょろっと動かすと一応戻るけどね。 ちょっとめんどいね
Voice Listの下の方(ヘリコプター辺り)だと、ズレる(仕様)よ。
あれってなんの意味があるんだろうな>後ろの方の音色のピッチ SE向けにピッチ変化を変えてあるんだろうか。
ベンドホイールが無い人は終わりですね^^
>>467 の症状はVirtual MIDIドライバを介して
外部コントローラ(キーボードなど)でVoice Edit画面の音色をプレビューしている時の話ね。
Virtual MIDIを介した時だけ何故かこのような不具合が生じる。原因は不明
SMAFの0x00000007って何が入ってんの? 同じファイルなのに排出する度に違う時がたまにあるんだが…
CRCの位置みたいね。自己解決しますた。 スレ汚しごめんよ
txtファイルでExportした音色データってもう一度オーサリング側にImportできるの?
出来ないと思う。 というか、あれ何の意味あるんだろ・・・。普通にCSVファイルでパラメータを出力して くれるならわかるが・・・。
MA7のメロ公開とかしてて、普通にバイナリから音色パラメータとか抜かれる?
現状のMA7ツールの要望だけど、 曲が長くなるほどロケーションバーのツマミが操作しづらくなるから、 せめてマウス合わせてクリックした位置に正確にロケーション移動するようにしてほしいなぁ。 (現状だと必ず変な位置にワープする)
↑演奏中の話ね。
厨
MA3なら、ATS上で.mmfから音色読めるようになる差分プログラム作ったことあるけど MA7は仕様公開されてないし面倒いと思うよ。
>>481 は妄想携帯厨。
理由:1.音色の仕様が公開された事は一度も無い。
2.MA3で出来るスキルがあるのならMA7でも出来る。
ていうかいいかげんMA7演奏できるようにしろよ>MidRadio SMAF-Player糞すぎなんじゃボケ
vm3をATS-MA7-SMAFで素で読めるようにしてくれないと MA3時代に作った音色のコンバートが面倒くさくて死ぬってばよー
>>482 MA7は「面倒い」って言ったんだけど。
FMの仕様が変わって音色の書かれ方が変わってるみたいだし
>>484 MA5EmuのdllとMA7Emuのdllに互換性がないからしばらくは対応しないだろう。
それがSMAF-PlayerでMA7以外が再生できない所以。
SMAF-PLAYERでMA-3,5両方とも再生できるな。MA-2は知らん。 ミッドラジオで再生できるようになるのも時間の問題かねぇ
音源をエミュレートするか、
それとも単にmmfファイルを演奏させるかで仕様が決まらんのでは?>MR
>>486 と481が同一人物かも分からんが。
証明も出来ない、煽られ耐性も無いのなら、言葉を選んだ方が無難。
”MA7以外が再生できない”とか事実と異なる事を書くから真実とは思えない。
うちのSMAF-PlayerだとMA7以外は再生ボタン押しても無反応なんだけど… 今やってもやっぱ再生できない。MA7以外だと再生が始まらないぞ
普通に再生できるけど・・・・ってIDがOかw それはそうと、SMAF-Player立ち上げでも一応VirtualMIDIは使えるみたい。 殆ど意味ないけどw
携帯合わせで音量大きめにしてるメロは SMAF-Playerじゃ割れすぎて聞けたもんじゃない。 ボリュームコントロールもないし
俺のはまさにそうだな、バスドラが音量上げすぎて SMAF PLAYERだとディストーションかかってるように聞こえる。
>>491 もう面倒だからSMAF-Playerで割れるやつは全て爆音認定でいいじゃないかw
そろそろMA7 for AU/Softbank タイプのATS投下希望・・・ 現行のってどう見てもDoCoMoのN用っぽい。カタログスペックも N902iは67和音って書いてあるし、auなどでは一部で128和音と 明記してあるわけだし、以前のMA5の頃と同様に制限かけてる ような気がする・・・。
>>489 仕様解析してる暇あるならリリースノートぐらい読めよ。
MA5以下に対応したのは最新版から
>>494 MIDI系シーケンスが最大4本、その合計の同時最大発音数が128音。
ってかMA3よりもMA5、7のほうが簡単に解析できるんだが・・・
MA7の鳴りってなんかCMXみたいじゃない?
CMXってなに???
KDD、DDI、IDOだったころの着メロファイルだった気ガス
ずっとSMAFだと思うけど… Jぽんのスカイメロディに一票
スカイメロディはsmdだよ。
>>500 も言ってるように、SMAF以前のKDDIがCMX形式(pmd)だね。
確かその頃のってPCM音源だっけ? PCM音源とはいえ使ってる音は相当ショボだったような。
PCMっつか、ただの電子音だったんじゃね?
MA7、イコライザ系のエフェクトはほとんど使えないな
MA7、SFXをSFX1・SFX2とせずに、 XGのようにReberve、Chorus、Variationの3系統にしてくれればよかったのに・・ 微妙に使い回しがきかなくて苦労するよ(つД`)
ちょっと前、どこかで「SMAFをC言語かじりたてだが結構解析できてる」という発言を見た気がするんですが、 バイナリからのフォーマット解析に言語の知識って要らないすよね? よしんば要るとしてもかじった程度で分かる構成じゃない気がするんだけれども、どうなんでしょうか …あれって釣りかなんかだったんだっけか
イコライザはオーディオの音補正程度にしか使わない。 実際SFX2使うとしたら他のエフェクタ使うしな・・・
>>507 ATSの解析なら必要かもしれないが、データフォーマットに関してはなくても問題ない
ゲー音やJ研の、FMでのストリングスの再現に成功しているデータを覗いていると、やっぱりたいてい音色を三つ四つは重ねているようですね。特に携帯の方は。 単体でかつシンセぽさの無い厚いストリングスを研究してきましたが…目標としてた方も重ねてるんだなあと少し萎え気味です 携帯では有効な手段ではありますけどやはりPCでの使い勝手も考えると単体で欲しいものですね まだまだ自分も研究が足りません コンコンさむ的日記でした
単音だとどうしても音の「ゆらぎ」が得られないから、どうあがいても無理。 それくらいわかろうよ・・・
ホー( ´Д`)y──┛~
重ねたら何でいけないのかが解らん俺
重ねたら発音数が減るから重ねたくないってのは分からなくもない しかし、重ねれば問題解決するわけでも無いけどな そんなことより、末尾Oだけどな
単音で完成させた音色を保持したいって気持ちは解らないでもないけどね。 オナニー精神の共有で
×単音で完成させた音色 ○単音で完成された音色
MA7ならDTが深く設定できるからこれとモジュレーションでゆらぎがなんとか 再現できそうだけど、MA5以前はどうなんだろうな・・・。
マルチプルシフト
ATS-MA2とSSC-MA3ってどっちが先出たの??
単音のストリングスはFM狂には課題つうか壁っつうか。そんな感じかな。 俺はデータを覗くなんて出来ないから、FM作でのストリングスがほぼ重ねたものであるってことを知って驚き。分かってたことだけど。
ストリングスは本当にムズい…しかし頑張ってみる。 ところで、音の揺らぎって何ですかね?
やっぱりウインドウリサイズの手間を省けると有難いな・・・ >ATS-MA7
だいぶ前にレジストリのいじり方が出てたような・・・
あー あれデマだから
>>521 反応したいけれども未対応のコンテンツタイプらしく。MA7?
>>523 そこはもうニュアンスで掴む。
>>521 そもそもDLできないし・・・
末尾Oの香具師は一体何がしたいのやら・・・
>>527-528 ごめんよ…(*´Д`)
「このホストからは書き込み出来ません(eonet.jp)」とか出るし、うpろだは403出るし、そこしか無かったんだが、
直リン禁止になってたみたいな
これはいい圧縮MA3メロですね
Stringsの高音域なんかじゃなく中〜低音域じゃないとねぇ。 高音域なんか2OPでもいける
おまいら冷たすぎるだろ
そんな対応でうぷ人が逃げて残念がるのは筋違い
だからってちやほやするのもおかしいけど
>>530 スネアがいいな。
後はバランス上手くとってる
残念ながら末尾Oはそういう待遇だ
>>533 d(´∀`)
コンコンか…
てか前このスレ離れたのも、Yahoo!BB規制が原因だった訳なんだがOrz
>>532 イントロ以外で、和音延ばしてる中音域のストリングスはFMだったりするけど、ノイズあんまりが出てないから普通のパッド系音色みたいなんだよな…
>>536 というか板単位でのアクセス規制をなんとかしてほしい感じ…
538 :
coNCon :2006/11/07(火) 23:47:52 ID:jgg9lETVO
…わかるもんだねorz
>>538 こんこんって鳥付けてなかたっけ?
まぁどうでもいいけど
ほんとにどーでもいいな
ならなぜあぼ-んしない?
さて寝るか おやすみ
Fateか
なんで着メロで使われるトランス系の音色って萎えるのばっかなんだろ
W43SAでSMAF ENTERTAINMENTのサイトに行ったら 「申し訳ございませんがこのページはお使いの機種に対応していません」 と出た。 早く更新しろって・・・
間違えてDoCoMoのほう読み込んでた。 で、仕切りなおし・・・・ 「申し訳ございません。あなたの携帯にはMAシリーズが搭載されていません」 ・・・・orz
日記は散らしの裏にでも書いてろよ
>>544 そんなんだから末尾Oなんだよ・・・何も分かってない
上の方で散々忠告してあった事が守れていない
MidRadioPlayerでVol下げても割れ割れの爆音なんざ評価対象外
>544
盗作だな
クレジット改変したのかな、曲名は消えてるがゲー音内のファイル。多分
>>550 まぁ、このスレの源流であるSHARPの携帯のSMAF作成機能で作ったメロだと、大体それくらいの音量にはなるだろうし、
どうもauでは着うた推進とスピーカーのステレオ化にあたって出力音量が小さめになってるから、仕方がないところはあると思うよ。
もちろんMidRadio向けに作っているならそれは問題だが
元々の音質に向上心が見えないのが可愛い。 リバーブを雑音と勘違いしてるのか?
MA7か? まぁSMAFのリバーブは雑音だろ。 シンセとかのDSPでさえも、よほどいい環境でないとぐっちゃぐちゃになるからな まぁコン厨のコンコンにはわかるまい
というか、ここなんてうpするわけでもなく、ただ罵倒してるやつらの集まりなのに、 それでもなおうpするやつの気が知れないな。特に携帯からうpするやつ。 ここに何か期待でもしてんのか知らないけど、無駄だと思うよ。 俺含め、ここは824氏や11氏ら以外はたいしたことないと思うよ
>>554 このスレで保険かけなくてもいいと思うがねwwww
>>554 だから、字体でわかるんだって。
その微妙な関西弁みたいな口調な
>>554 それだけに、こいつらを唸らせたいな、とか思うこともあるんじゃないか?まあそんなこと考えるやつは厨だけだろうが。
今打ってるらしい某サイト管理人の新作に期待
誰のこと?
誰かCherryでMA7メロ作ってる人いません? SMF出力の際、先頭に空のトラックが作成されるのをどう対処してるか教えてください。
トラックリストから削除すりゃいいだけの話。
てか
>>1 嫁
即レス感謝。Cherryスレ過疎ってたんで申し訳ない。
てかSMF作成時にトラック追加されるので、トラックリストから削除できないから困ってるんだが…
お前の都合なんぞ知らない。削除して0から打つんだが…SMF吐き出しで追加とかされる? それでも分からんならキューポイントでググるかDTMスレいこう。
すまん話すこと間違えた。俺は空のトラックが挿入されてもその分打ち込み用トラックが増えてるから気にしてない。
> *******O 氏ね
来月あたりATS-MA7のメジャーバージョンアップ来ないかな・・・。 ずっと待ってるんだけどorz
スクロールの問題早く改善してくれよ
>>566 8桁ID+0orO の拡張仕様だから、正しくは
> ********O
だな
ゲー音の投稿ゲーム曲の話題扱うスレないの?
βακα φ(゚−゚ )
>>573 自作のSMFでもトラック追加されるんだorz
>>575 まぁ末尾Oには発言権があまりないわけだがなorz
それを承知で聞くが、SMAFのファイルインフォ(曲名とかコピーライト)って、
そんな簡単に消されるの?
>>551 とか
したこたないがバイナリいじりゃ可能は可能ぽい アスキーコード変換表があれば苦もなくできそうだが詳しいこたわからん
>>576 バイナリエディタで書き換えて、CRC直して終了。
>>578 それやるとエラーが出るから聞いてみたんだけど。
最近の携帯だと表示されないし、俺もやろうとは思わないけど、
簡単にコピーライト消されたら困るなぁ…
>>579 MA7は知らないが、MA5ならコピーライトだけじゃなく、音色や、MIDI、Audioも簡単に抽出できたりする。
>それやるとエラーが出る
データサイズとかもちゃんと書き換えてる?
>データサイズ MMMDのあとのやつだろ?それも変えて、CRCもちゃんと変えてる。 てか、苦労して作ってるのに、簡単に音色とか抜かないでほしい
>>581 別にMMMDだけじゃない。
コピーライトなら、OPDAやDchなど、他のサイズもいじらないといけない。
>簡単に音色とか抜かないでほしい
別に、音色を抜くことを正当化してるわけではないが、ネット上に公開している以上、解析されるのは仕方ないことじゃないか?
CRC弄るツールや、音色を抽出するツールも公開されてる(た?)わけだし。
そんなに嫌なら、個人の範疇で楽しむか、転送禁止にして携帯だけに配信するしか無いのでは?
仕様、というか構造をヤマハが公開してるからなあ。
そのおかげで様々な補助ツールも出ていたりするわけだし。
>>585 圧縮ツール、MA3+…くらいか?
それら以外は、ROM音しか使えないSMAFコンバータくらいしか無いような気がするな。
そろそろSMAFサイトに「NEW TOOLS COMMING SOON!」の文字が出ることを 期待
SMAFからMIDIを吐き出せるということらしいけど、実際にそういうツール作ったりできるのかな。FM音色抜き出しとかならまだしも。 そりゃまあ、デキる人がやろうと思えば作れるんだろうけど、作ったとすると需要はあるにしてもMA3+みたいなことになるのは目に見えてるからなあ。 それに作るとなると難しいというよりめんどくさそうで作る側も萎えそうだ。
>>588 Psmがあるけど…
SMAFからMIDIへは、綺麗に戻すのが難しいからなぁ…
実際Psmでも、変なテンポになってもの凄い中途半端な変換されたりするし
釣り臭いレスばっかだな
被害者ぶってMIDI抽出方法を聞いてるのが可愛いじゃないか。 耳コピできないならプレステでもやってろ。
CDGAH、みたいな不協和音だと、耳コピするのが面倒なんだよな
別にここでまともな話をしようなんて思わないけど、わざわざ
>>592 みたいなレスをするから馬鹿にされるんだよ末尾Oは
ATS-MA7-SMAF更新キター あと新しいプレーヤーも公開されたけどMA7に対応させるとやっぱりそれ相応のスペックが必要になってくるのかな…
MA3以前は、ノートオフ以前からリリースが出力されるようだな… リリース長い音色をずっと伸ばしてるとなぜかDVA引っかかるしorz
>>596 素直にサスティン使うかリリースを短くする。
今バージョンアップ版のリリースノート見てみたけど、 殆どここに出てたやつばっかりだw 俺が意見だしたAll Sound OFFも入ってるな。
MCP-MA7って SMAF-Player-S よりは使い勝手よくなってるのかな?
なんでPeak Gain[dB] 常にグレー表示になってて 音量コントロールできないんだ? > MCP-MA7 SMAF-Player-Sもそうだけど
なんか前バージョンでは出なかった警告メッセージが PeplaceSMF時にバンバン出るようになったんだが >今回のATS-MA7
↑│ └┘
新しいATS-MA7なんかグレードダウンしてねーか? ウインドウの保存は有難いけど・・。 演奏中に一時停止して気になる音色を参照→エディットせずにもう一度プレイボタンで、 前バージョンはそのまま停止した位置からリジュームしたのに、今回のはいちいち頭に戻るし、 SMF読み直して読み込み中にプレイボタンを先行入力的に押してもシーク時間やたら長いし、 やっぱり前バージョンのほうが使いやすいかも
新バージョンになっても、ボイスエディタを立ち上げた時のピッチずれが直ってないorz あれさえなおってくれればな・・・。 CPUパワーがある環境だと、裏でシーケンサでVirtualMIDI経由で再生させたまま、 ATSのボイスエディタでリアルタイムでエディットして音を調整するという方法が 取れるんだけど・・・。
自己解決というか、ちょっと発見。 どうやら、ピッチベンドが一度でも使われていると、ボイスエディタ起動時に 何故かゼロ値に戻す手前のピッチ情報がセットされてしまうみたい。 ちょっと検証してみたところ、こんな感じ。 [ボイスエディタを表示させたままの状態の場合] 1)VirtulalMIDI経由でエミュレータに対してピッチベンドをセット 2)ボイスエディタの鍵盤をクリック ⇒ピッチはずれない [ピッチベンドを操作し、ゼロ値に戻った状態でボイスエディタを表示] ⇒この瞬間にピッチがずれる(ゼロ値に戻る直前の値が残ってる?) なお、一度シーケンサ側で再生ストップを押すか、ベンドホイールを回して 値を0に戻せばピッチは元通りになる。 目的の音色をエディットしたいときは、あらかじめエディタを表示させて おけば、ひとまず問題は無いみたい。
音色をエディットしてたらRAMサイズオーバーフローってメッセージとともに、音色がリセットされるんだが仕様?
ていうかいいかげんボイスエディットウインドウのスライダー仕様どうにかしろよ
まぁMA3時代からの課題なんだがな
モサい。使ってられん 漏れも前バージョン戻す
今回のVerUpでよくなったのは音色インポート・エクスポートだけ。 ひょっとしたらこれを追加するためにあちこち影響してるのかも・・・
コンコン注意報!!!
最近は人様のデータに文句付けんのが流行ってんのか?
>>1 読めや
>・うpされた音色はできるかぎり聞いて見よう。
>・ネット越しとはいえ、相手は同じ人間です。書き込むときは内容を推敲するなど気持ちよくスレが使えるように
>お互い気を配りませう。
着メロつまんなくね?
>>615 最近俺もそう感じてきた。ってか飽きた。
はいはい。 自演お疲れ^^ やたらと読点を付けるその口調をいい加減やめれ
ATS-MA7-MFi-Nも更新来たね。
MFi-Nを使うとしたら-SMAFで完成されたブツをついでにmld版にコンバートするぐらいだから あんま必要ないかな
DoCoMoのN端末って高音域がやけに強調されてたっけ。 俺はN901iCを最後にDoCoMoやめたから後は知らないが・・・。 今もそういう仕様なのかな。
要らないノイズ成分までザリザリ乗ってたよね。
ATS-N系統は、MVがいじれなくてアンインスコした記憶がある…
刑務所でも入ってたん? リリースはノートオフから始まります。 これ当たり前です。はい
ノートオフ前にリリースなんてあり得ない。ノートオフ後のリリースが 無駄に長いか、前の音のゲートタイムが長すぎるんじゃなかろうか。
携帯で、「(べ)っかんこ」なるクラシックの後継が開発中とかで見てみたら 過去ログ無料読み放題とかで、vol.5を読破してしまったが、 あんな流れだったのにあれから長く続いてるもんだなぁと思ったよ・・・
ハンコ絵がどうしたって?
MA3のベロシティの音量変化が微量すぎ、困っております MA3のベロシティによる音量変化についての調査結果を載せてる所がありましたら誘導して頂きたいのですが… まあ、MA5にすればいいんですけどね
自己解決しました
631 :
coNCon ◆jEVnaHxAzs :2006/12/06(水) 17:18:23 ID:o6M9oUbUO
632 :
携帯電話情報通知しません :2006/12/06(水) 21:49:33 ID:08r4NJ1D0
粘着死ねよ
ATS-MA7でのVirtualMIDIで、自分で定義した音色をシーケンサ上で鳴らすのに それぞれ鳴らしたい音色の音色エディット画面を一度開いて置かないとならないのはなんとかならないのか! 激しく面倒臭い 何も定義していない部分の音色が勝手にデフォ音で鳴るのは良いのだが・・・
>>634 ちゃんとLibrary上からエミュレータにSendしてる?
あと、VirtualMIDIはBankLSB/MSB、プログラムチェンジ3セットをちゃんと
設定して送らないと切り替わらない。
(MMF変換時には一部設定が間違ってても自動的に変換してくれることもあるんだが)
自動変換というより自動挿入だけどな
エミュで反映してるエフェクトが実機で反映してねぇぇええーー!!orz
うpすれ
>>636 おお、スマン!3セットは当たり前だったが
LibraryのBank上で一斉にSend出来ることを理解していなかったようだ
Thanks!!
リバーブエフェクトは反映してるけどコーラスエフェクトが何故か反映しないときがあるんだよな。 最新版のATSでmidi読み込んだ時にズラズラ警告出るし・・・ もしかして前のATSで出力すれば正常に鳴るのか?
またお前か
前のATSだと問題のあるシーケンスデータは演奏時に警告が出るだけだったけど、 今度のはmid読み込んだ時点で警告発するじゃん? それがわずらわしくて仕方ないと
>>638 端末側でサラウンド(エフェクト)有効にしてないだけじゃねの?
スピーカーが糞だから聞こえてないだけじゃね?>リバーブ
そういやMA7のリバーブは掛けても掛けなくても たいして効果の違いがわからんな。内蔵スピーカだと。 着うたならリバーブ深いのはいい感じに響くんだが。 根本的に音源が駄目なんじゃない? >MA7
リバーブ効果をシステムエフェクトに丸投げしてるゲー音辺りに投稿されてる凡メロ聞いても リバーブの恩恵をあまり感じることはできなかった。
同時発音数やらは全て問題ないはずなのにシンバル等のサスティンが最後まで反映されず途中で音が切れてしまう現象の原因や対策についての資料ってどこかにありますか?
>>648 それは凡メロだからじゃないの…
>>649 XOFにチェック入れてる音色が切れるんだろ?
>>650 あ、そうです。
XOFに問題があるのでしょうか。それならいくらか対策も思い付きますが…
システムに丸投げしないコンコンはすごい、と。
自己レス乙
特に釣った覚えは… 試しにゲートタイム伸ばしてXOF外してみましたが変わりませんでした。 PCで書き込めばおKですか?
>>649 >同時発音数やらは全て問題ないはずなのに
それはどういう状態を言ってるの?
例えば、2音くらいしか鳴らしていない状態で切れていると言うこと??
まずどういう状態を言っているのか分からないからハッキリしてくれ!
Message deleted. ( RPN DataEntry ) WarningCode : c0010000 CH : 1 Time : 18433(ms) Measure : 10 Beat : 4 Tick : 36 こういうの出るようになったんだけど、 すごく鬱陶しいんdがあ
>>658 載っていたらすみません。検索も大分かけましたがなかなか要領を得ません。
バグかもしくはトラック発音上の仕方ない現象か何かで有名なモノかと思ったのですが、引っ掛からないのは意外です…
とりあえず次にPCを触る時にマニュアル読んでみます
>>659 音色はFMに12トラックほど、PCMはドラムのみ、バスドラ、スネア、ハイハットO&C、シンバルR&L。
MA3ではPCM同時発音数は8のはずなので、バスドラ、スネア、ハイハットを刻み続けている所にシンバルの長いノートが入ってもサスティンが切れることはないだろう、と思っていたのですが、なんとも見事に切れてくれます。
MA5で同じデータを再生すると少しサスティンが伸びましたがやっぱり切れます。
前述したように有名なバグか何かかと思っていたので、何処かに検証資料があるだろう、とこちらで検証はほぼ行っておりませんでした。
ので、これ以上詳しい状況説明はできません、すみません。サンプルデータも今は無理です
また検証など行ってみます。原因、対策をご存知の方で、仕方ない、釣られてやるか、というような方は何か情報お願いします…
予想ではサスティンの間に被ったPCMの数に何かあるのかと思います…
>>661 状況は大体分かったけど、とりあえず何に問題があるかハッキリさせるために、
まずコピーした元midファイル内のドラム以外のトラックを全て消した状態で変換・再生してみる → 他のトラックが原因かどうか分かる
それでもダメならシンバル以外のノートを全て消して変換・再生してみる → 本当にDVA発動していないかどうか分かる
それでもだめなら、そのシンバルの音色自体に問題があるから、別のPCMシンバルに音色置き換えてみる → その音色が問題かどうか分かる
まずはこのぐらい試そう!な!
>>661 あぁ、それならあるよ。MA3の話だったのか
MidRadioでは切れてても、Jフォン実機もしくはMA7機(ContentsPlayerでおk)で聞けばきちんと再生される。au実機では切れる。
俺の場合はプリのシンバルのサステインを伸ばしたやつにしも切れてたから、リズム刻んでたハイハットをFMにしたら解決した。
DVAのバグかなんかじゃないかと。
だから同時発音数Overと認識されてるはずで、DVAチェックにも引っかかってるはずなんだが
>>661 XOFにチェックを入れた音色が切れるなら、何故切れるのかを考えるんだ。
リリースが残ってるんだよ。残ってないと思っても残ってるんだ。それが重なって発音数をオーバーしているんだ。
XOFにチェックを入れた音色だけが切れてるんじゃない。
XOFにチェックを入れた音色が切れるのが目立ってるだけで、ちゃんと普通の音色も切れるとこでは切れてる。
で、その対策として挙げられるのが、
反応さんくす…
>>664 やっぱそれかねえ
それだったらお恥ずかしい限りです
とりあえず午後あたり調べます
素直にストリームかFMハイハット使います
調べてきました。
結論から言うと自分の知識では原因は不明、でも対策は分かった、という感じです。
そんな大層なものではありませんが、検証環境は、
・MA3
・FMは関係なさ気だったので対象部分のドラムトラックを抜き出し、そこを調査
・調査対象は左のシンバル。サスティンを長めに取っている。十秒ほどしてから鳴ります
・
>>664 さんの指摘を踏まえ、サスティンをつけている音色のサスティンを切った(そのままだとノートがあるかどうか分からない音色になったのでアタックを緩めた)。
とりあえずこれを聴いてください。
http://game-melody.com/f.cgi?n=2006121114491454 切れてます。
同時発音数は最大でも六のはず。
連打等でもっと重なるかもしれませんが関係無い所で切れています。
この時点で自分にはさっぱりです。
次にこれ。
http://game-melody.com/f.cgi?n=2006121114525811 MIDIのシンバルのノートゲートを5000に伸ばしました。シンバルの長めのサスティンが、きちんと最後まで減衰しました。
試しにサスティンを切っていた音色のアタックとサスティンを元に戻し、聴いてみます。
http://game-melody.com/f.cgi?n=2006121114550252 http://game-melody.com/f.cgi?n=2006121114565210 ゲート1では切れますが、ゲートを5000にするときちんと減衰します。リリースが被っているのとはまた違うようです。
サンプル4の初っ端で右のシンバルが切れますがゲートを伸ばすと大丈夫でした。
ちなみにサンプルはありませんが、シンバル単体でならゲート関係無く最後まで減衰しました。
データに変な所が無いかどうかは、MIDIを吐き出したり(エディット可能にしてあります)バイナリ見たりして貰えれば分かると思います
やっぱり自分にはさっぱりですが、対策が分かりましたんでおKにしときます。のでこれ以上の検証も止めました
また5000等の長いゲートを指定していても切れる場合があるようです(そこは詳しく調べていません)が、恐らくそれが
>>664 さんの言う原因によるものではないかと思います。
どっちみち本当のSMAFでそこまでサスティンを長くすることは無いと思うのでゲートを長くするという方法で十分対策になると思います…
…どなたか原因が何か分かる方おられましたらできれば解説お願いします…
簡易に書きましたんで「ここはどうなってるんだ!」とかいうことがあれば言ってください
あと「こうしたらどうだったんだ」とかもあればやります
>>662 DVAはいつも反応してません。
音色(シンバル)はどのデータもROM波形です。ハイハットもROMです
スネアとバスドラは自前です
何にせよ音色の問題では無い気がします
668 :
663 :2006/12/11(月) 17:11:04 ID:z3x7AE/mO
>>666 俺の機種だときちんとサステイン残って聞こえました。601SH
ちなみに
>>530 も、実機だとちゃんとなっててMidRadioだと切れてるな
連投スマン… DVAには優先度があって、ノート>リリース>サステイン だったような。 だからリリースが最大以上被った時の途切れ方と、サステインが最大以上被った時の途切れ方は違う。
>>670 ふむ?
とりあえず機種によって違いがあるんですね。
V802SHですが切れると書いたものは実機でも切れています。
発音の仕様に何かあるのでしょうか
>DVAの優先度
いやリリースとサスティンを切ってもシンバルは切れていますので関係ないはずです。反応もしませんし
が…何か自分が勘違いしているだろう部分があれば指摘願います
何故ゲートを伸ばして解決するんでしょうかねえ
XOFだからゲートは関係無いはずなのに
読んでないけど これってMA7でも支障になる事案?
MA3のドラムトラックでのWTで起きる現象なら、 問題のあるやつだけを素直にノーマルトラックで鳴らせばいい。 何故そうなるかはYAMAHAに問い合わせてみ。 もし答えてくれるのなら、理由はドラムトラックという事だからだな、きっと。
>>673 ありがとうございます。またどうしても気になる時が来ればヤマハに問い合わせてみます
もうバグ、それに近いモノという認識でよさ気ですね、そういうものとして受け取っておきます
MA5でも出ます。MA7は分かりません。
とだけ書いときます
長々とお邪魔しました
なるほどな。 SMAFの10chはMA2時のチャンネルリザーブの名残で中途なところが多いからかな…
>>671 ノーマルトラックでサンプルのやつ(短ゲートて)やってみてよ
それより今時MA3って何やねん? 頭おかしいんちゃうか?
>>676 ・ノーマルトラックでやってみた
→ドラムトラックのときと一緒。ゲートが短いと切れる
・対象をFMにしてみた
→ゲートが短くとも切れない。もちろん長くとも切れない。ノーマルトラックでも同様。
・MA5でやってみた
→ゲートが短いとMA3と同様切れるが、少し切れるまでの間隔が長くなった。
ゲートを長くするとMA3と同様に切れなかった。
ノーマルトラックの結果もサスティンが長くなった以外はMA3と同様。
・ROMでなく自前のシンバルを使ってみた
→何ら変化無し
・全部デフォ音にしてみた
→何ら変化なし
・最新版ATS-MA5でやってみた
→何ら変化無し
いろいろやってみた所このような感じです
ノーマルトラックでも切れ、またドラムトラックでもFMだと切れないことからやはりPCMに何か?
といっても自分は調べる気はありません。対策は分かりましたんで
シンバルだけゲート伸ばしたら圧縮率ちょっと悪くなりますが仕方ないですね
ポテトってそんなにいいか?
ネタだっての
ここは、とてもおいしいネタですね。
枯渇した音源について語るスレはここですか?
最近のゲーム音楽館すごいね。 落としたいと思う曲が1曲もない
どうでもいいから さっさとMA7 SMAFの不具合直せよ
なんだATSの話か 音源自体に不具合があるんかと思ったよ
ぶっちゃけバニランうまくね?
今のゲー音にときめきを感じる投稿者がいるのか
バニラン?
Burnirunってやつ。 人間性は嫌だけどメロ自体は悪くないと思う
ばにらんまじうまいよな 少なくとも俺はファンだぜ
この糞みたいな流れ止めてくんない?
おまいらハイハットってどうしてるよ?自分でサンプルして使ってるの?
FMで作るときもあるし サンプルする場合もある FMでALを使うといい感じ
RM音色はダメなのかorz
誰もダメとは… 俺はハイハットにはRAMかけたくないからROM波形いじるかFMか FMは慣れるとなかなか
ROM波形は全体的にサンプリングレート低いから 金物系はFMで作った方がいい音出るよ
じゃあ今度FMでも本格的に作ってみるかな FMだと見る奴が見るとすぐ抜かれるから困る 別に抜きたきゃ抜けばいいけど
一発ヌいてきます (;´Д`)
お前とその周辺が抜いてるだけだろ 人のせいにすんな
うん分かった
>>700 たしかにそうなんだけど、イマイチ厚みが出ないんだよな…クラッシュは破壊力が必要だと思うんだが。
ドラムにもディチューンとかエコーとかってかけるもん??
末尾O
>>708 非整数倍音、つーかノイズにデチューンとか論外。
エコーはやってみればまずさがわかるかと。リズムパートなんだから
ブレイクとかの前に余韻として飛び道具的に使ったりするならありかもだけど
はいはい俺も末尾O
もちろんそこまで激しいエコーじゃなしにね。 ただ、厚みが出ないんだよな、俺の力量じゃ
シラネ
音はまあまあだけど ユーザー波形使ってる よね?
ゲー音スレってどこ逝ったの?
>>712 3拍目と7拍目のお尻にもう1音バスドラがほしいところ
評価対象そこかよ しかも7拍目ってなんだよ
ワラヌ
MA2ではsmaf公式のMarsMineが最強だな。
WTネタをサンプリングしてSCM-PXでリサンプリングかけようと思ったら読み込みが効かない どういうこと…?
MA2なんてもういいよ、MA7作れ
MA7ってみんなどんなデータ打ってんの? 未だにMA3から踏み出ずにいるんだがorz
スーパーファミコンとかw
特に変わったことはせんよ 派手に派手にしていくだけ 個人的にはMA3とかで圧縮を考えながら打ったりするほうが楽しかった
なんつーか、MA-7って既にDTMのレベルだよなーとつくづく・・・。 趣味でやってたけど最近だるくなってきて、 最近は大合奏バンドブラザーズっていうゲームで打ち込んで遊んでるw
サンプリング容量10Mくれよ
10MBも使うぐらいなら端から着うたにするよ
MA7は音質もかなり良くなったしサイズも小さめだし、RAMをもっと拡大したりすれば生業のMIDI屋さんとかもSMAFを着メロとしてじゃなく音源として興味を持ってくれるんじゃないかと思うんだが、 やっぱり壁があるの?
やっぱり1000円クラスのチップでRAM拡張は無理があるのか・・・
StreemPCMじゃだめぽ? ワンポイントでシンバルとかフィルインとか入れると良い感じになったりするが
>>732 設定価格は確かにそうなんだけど、
高品質MIDI機器のチップと携帯音源のチップは単純に価格比較できるのかなぁ?
MIDI機器って売りさばける数がかなり少ないだろうし、
携帯音源はそれよりも比較にならない数売りさばくだろうし、
機能・品質・性能に対する純粋な価格設定としては比較できないと思ったりする。
それとIDがTWEだから、ちゃんとwav編集をTWEつかえよw
携帯だと消費電力云々もあるし、チップの大きさにも制限があるから、それこそメインの通信用CPUとメモリ共有するくらいのことしないと無理なんでないだろうか? というより、携帯キャリアならまだしもヤマハが技術の出し惜しみをするとは漏れには思えないわけだが
鋼鉄組とかもう活動してないの? 最近のゲー音もなんだか終わってるっぽいし、smafとか普通に末期じゃね?
昨年はお世話になりましたっと
最近のゲー音てあんなんなんだな… 何か厨みたいだが、本当に巧くなりたいのならMA2ぐらいからやり直すのも悪くなさそうだな。 正直ゲー音のMA7にはがっかりだった
ヲチみたいになりそうで嫌だが、全部にがっかりしたの?
魅力のある投稿者がいなさ杉
確かにメロは綺麗だけれども、綺麗なのはもはや当たり前な気がするし、 サイズが100KB軽く越えてたりとか、エフェクトに丸投げしてたりとか、MA7でしかできないようなことを凝ってやってるとはとてもいえないようなメロばっかり Atomとか16和音時代にならしてたような人達がMA7を使ったりすれば、 たぶん今のゲー音では想像もつかないような、とてつもないメロを作ってくると思う あ-正月のネタじゃないな
>>741 結局は他力本願なだけじゃん。
自分でそういうもの作ってみろよ。
違うって…orz 例えに出しただけで、自分もMA2からやり直そうかなってだけで… 厨の呟きなんでスルーしてくれorz
Atom(笑) じゃぁ僕はCREA☆を推しておきますね( ^-^)
MA7は綺麗に仕上げられるような機能ばかり追加されたんだから綺麗なデータばかりなのは当たり前だろ 革新的なMA7が聴きたきゃ違うサイトいきなはれ ゲー音はコピーデータのサイト。 鋼鉄組も、どういう革新的データを組むかではなくどれだけ緻密で再現度の高いデータを組むかっていう色合いが強い。 そういう人たちが十六和音時代にならしてたような人たちということになるんだろうけど、そういう人はMA7なんて必要としてないだろうしね
>>743 自身の使える音源で上手くなりゃいいでしょ
MA2からやり直したとしてどれだけいい2opが作れるようになってもベロシティカーブを頭に描きながら打てるようになっても上の音源になりゃあんまり意味なくなるんだから
>>745 寝言はMA7使えるようになってから言えwww
> MA7は綺麗に仕上げられるような機能ばかり追加されたんだから綺麗なデータばかりなのは当たり前
オラに音色をわけてくれーー
MA7の難しさも体感してないバカは好きなことを言ってられるから楽でいいよな。 俺は別に上手さをアッピルなどしてはいない 俺を上手いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ 自分がリアルモンクとかいっていきがってる馬鹿がいるけどリアルモンクが一人だけだと思うなよ 俺は防御もかなりかたい
つまりゲー音のやつらはMA7の難しさを体感しているということか? まぁ、古きを愛し新しきを嫌う奴はどこにでもいるよ。 今更MA2とかMA3なんてことを言ってるやつは自己満足の中の自己満足なんだから、気持ちはわかるが人に押しつけるな。 俺もバイトでMA7打たされてるが、相当厳しいよ? エフェクト丸投げ?エフェクトがそんなに簡単に綺麗にかかると思ってんのか?死ねよ
連レス悪いが、MA7をけなすやつの大半はパソのスペックが足りずATSが動かないやつじゃないのか? 俺の2年前のノーパソ(セレロン)でも普通に動くんだから、そろそろATSのせいにしたりMA7馬鹿にすんのやめて素直にパソ買い換えろや
(^^)
携帯ブラウザが暴れるからだ(^^)
人に期待せず自分でいい物作れ そして自己満足に浸ってろ。それが一番だ
>>755 そうそう
音色研究スレなんぞ、所詮は携帯厨が始めたスレ。
ていうか何で今までスレ名が「音色研究」なのか
素直にクレクレって言えよな。 その辺が姑息なんだよな
末尾Oがいなくなれば良スレ 既に過去に出ている結論
あぼ〜んまみれだな。
"鍵付きとか調子乗ってんな"と824氏を去らせたのはPC厨 36氏に貧乳貧乳言って遠ざからせたカキコもPCからの方が多い あくまで悪いのは一部の誰かであって、 毎日パソから2ちゃんみることが無理だから俺らは携帯から見てるだけ
そうか。
764 :
携帯電話情報通知しません :2007/01/04(木) 00:37:12 ID:XrlfcoSdO
長門の告白
下位互換とかいらねーからとっとと音源PCMに統一してくれよ FMとか耳障りでかなわんよ
このスレはクソしかいないよ 既に過去に出ている結論
クレ厨(=低レベル)がうpをし口だけの奴が評価をする変なヌレ
FMのFの字も知らない若造が、粋がるでない。
日本語は正しく
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて! | |______| `∧∧ ‖ (゚д゚)‖ / づΦ
エミュレータのバグってもう直ってるの?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ちんこを | l 出して! l |______| `∧∧ ‖ (゚д゚)‖ / づΦ
「オーディオ発音中にセンドレベルを変更しても反映されない」 って、オーディオトラック内だけの話じゃなくて、全部のトラックに該当する要素だったんだな。 なんでこんな不便な仕様か...
何を今更
実機用のマスターボリュームでオーサリングツールで曲演奏してると 歪みまくって話にならないんだが、演奏時の音量下げられるようにしてくれないか? 携帯でちょうどいいレベルに合わせてもPCじゃ音量かなりデカいんだよ。
ていうかエミュレータと実機でコーラスエフェクトの掛かり具合明らかに違うだろ。
ゲー音のデータって、俺は別に悪いと思わないんだけど おまいら何がそんなに気になってるの?
>>775 素直にPCの出力落とすしかないんじゃね
>>777 俺も悪いとは思わん
よく作ってると思うよ
>>778 エミュレータの出力時に歪んでたら、PCの出力変えてもあんまり変わんねぇんだよな
mvおとせ
それは音色かミックスが良くないんだろ 演奏時の音量下げる方法っていうから
ここでRolandが携帯音源事業に参入!!…するわきゃない
なんか間違ってたか?
Mid RadioがさっさとMA7対応すれば万事解決
>>775 ATS-MA7にあるPeakGain調整の機能ことか?
ATS-MA5には確かにあの機能はないな
ATS-MA7で編集時にはGain調整できるから、
再生時に音量下げてPC上では割れないように再生可能だな、たしかに
保存時にはGainを携帯実機用に上げれば問題ない
SMAF Playerとかもそうだけど、Gain調整のツールバーはあるんだが、
グレーアウトになっていて調整が出来ない(mmf保存した時のGain固定だから無意味なのか?)
しかし、MidRadioでVolを80%くらいで再生すると割れない事もあるからよく分からん
>>786 が言っていることが実現すれば素直にOKな気がする
<YAMAHAの中の人へ要望>
MidRadioPlayerでMA7対応したとして、
MAエミュの内部の音割れ対策(ATSのGain調整の機能)と
MidRadio自体のVol調整を別枠にして欲しい
>>783 が言っていることが実現すれば素直にOKな気がする
Rolandは参加してないけどRolandの88Pro準拠の廉価音源なら搭載されたことはあったよ。
ユーザ定義波形って、wav読み込んだら黒塗りされた波形が表示されるけど 輪郭を変調に使ってるんだよな?
エミュレータと携帯実機とでChorusエフェクトの掛かり具合が違う。 オーディオトラックは正常に掛かってるみたいだけど、ノーマルトラック+ドラムトラックが 実機だとかなり掛かりが悪い。 というかエミュレータが掛かり過ぎなのか? エミュの倍以上センドレベル上げないと掛かっているように聞こえないし。 ちなみにドライセンドレベルも併せて127をちゃんと指定してる。 他に何か必要な指定があるんだろうか?
>>791 単に実機依存じゃないか?
俺の904SHではエミュと大差なし
ざっとマニュアル見たけど、 エフェクトチェンジの前後に必ずドライセンドレベルを入れて、 なおかつその時にオーディオトラックが発音されていてはいけない、って条件があるんだよな? 結構面倒だな。 オーディオトラック内でエフェクトチェンジをさせてみた感じでは、 そういう制限はないみたいだったけど。
ゲー音のほりんってやつがどうやらコンコンと同一人のようだ
;^^)…
>>796 まぁつまりドラムトラックなどで長い音だしたけりゃGate伸ばせということだ
XOF状態の音色でもGate伸ばせば問題なかった
つまり、長い音使う場合は、RRが無効になるXOF使うより、
XOFを使わずRRも使った表現力を利用した方が良いってことだな
ちなみに、XOF状態でRR値を0ではなくSRと同じ値にしても、
>>795 の現象が確認できたから
XOFではRRのパラメータは完全に無い事になっている
これがDVAの問題なのかどうかは俺は知らんが
っつーことはXOFには存在意義が無いっつーことか。
まあないこたないけど、実質ゲートを伸ばすなら確かに意味はほぼなくなるな
かわいそうに
かわいそうなんじゃなくて、本当にかわいいんだよ
何か別の用途に使ってやりゃいいじゃないか
使えるなら使ってみろよ。 他に用途などないよ
・MA3のピアノやハープなどのトラックで、XOFを入れてADSRだけで減衰調整した音色を使い、ゲートを全て固定して圧縮率の向上をはかる
あほか
>>804 ADSR
A D S R
A D S R
R?
2ch閉鎖するみたいだね…
WaveTableの時はまだいいけど、FMのXOFって使い道あるのか・・・?
携帯房乙
ID:dyD4EN2/O
Anti Domestic Special Rape
domestic ってどういう意味か知ってる? special も、どういう意味か知ってる? ネタとはいえ無知ほど恥ずかしいものはないな
あんてぃ どめすてぃっく すぺしある らぺ
814 :
携帯電話情報通知しません :2007/01/16(火) 19:09:56 ID:M2HIuQhEO
上げとく
MIDIデータに打ち込んであるエフェクトとかはどの位使えるやら…? アタックとか明るさとかコントロールしたいんだが
>>815 コントロールチェンジの仕様をちゃんと調べろ
着メロに飽きた今MA7よりXGのほうが楽しい
818 :
携帯電話情報通知しません :2007/01/20(土) 05:31:51 ID:PAyw8E9G0
質問なんですが、ここの人はなぜわざわざチープな携帯音源をいじくってるのですか? 普通に生音つかって音楽製作とかもしてるんですか?
してるよ 普段はDTM板の人です
自分は楽器とか弾けないが OPNでMML打ち込みで楽しんでいた → 発音数やその他ハードの限界を感じた MIDI音源買って打ち込んだ → 音は綺麗だが音そのものを作り出せない限界を感じた それから数年・・・・・ SMAFという規格が登場した → MA2 MA3 MA5 MA7と来て音質は劣るが、色々やれることが多くてそこそこ楽しい 今ならVSTとかあるが、ややこしくて面倒 ハードMIDI音源でMA7みたいな事をやれる安価な物は存在しない ツール・エミュレータ・再生環境・多くの人に聞いてもらえる規格という点でSMAFは優れている もちろん、FMの知識が全く無い状態ではこの携帯音源に固執する理由はないけどね
綺麗な音じゃなきゃいけないという基準を今はじめて知った。
GSよりはSMAFの方が良い音出してるよ
作る人によるが
824 :
携帯電話情報通知しません :2007/01/22(月) 16:51:08 ID:cRnbkbHpO
おれがつくればXGよりはきれいにつくれる
内蔵音源よりは綺麗に出来るな
ホント馬鹿しかいないね。無知って怖い。
827 :
携帯電話情報通知しません :2007/01/25(木) 00:50:52 ID:macjSOYwO
サンプリングレート15kHzぐらいしかないがな
シンバルクラッシュってストリーム以外使ったこと無いな…
今更こんなことを聞くのもアレですが・・・ ATS-MA-7のMA-TYPEってMA-7以外変えられないんですか? 自分が所持しているケータイはMA-5しか再生できないのですが、 ATS-MA-5と比べていろいろと使い勝手のよいATS-MA-7を使いたいのです。
元々MA5の位置付けがMA3の拡張というところだったからMA3モードがあったけど、MA7にMA5モードはないよ ていうか仕様が全然違うことぐらいわかるしょ
ツール使えばMA-TYPEの設定欄も有効化できるよ
MA-5のときはHelp→AuthoringToolHelpの順にクリックすれば マニュアル見れたんだけど、MA-7の場合Helpクリックしても AboutMA-7AuthoringToolとYamahaSAMFGLOBALだけで マニュアルが見れないんだけど、どういうこと? 皆見れてるみたいだけど、どうやったらいいの?
別枠でドキュメントのダウンロードができるだろ
おぉ!サンクス!インストールだとかセットアップだとか そういうPCっぽいことはまったくわからんもんで。 にしても見れるようになったとはいえ、 自分の目当ての項目見つけるのはやっぱめんどくさそうだな 初心者だからか?とりあえず ドラムパートがグランドピアノにならないように頑張るよ
ゲー音厨はゲー音に帰りな
どうでもいい文章に行数使うな
なんかMA3時代の上手い人たちってことごとく消えていってるんだな。 ゲーム音楽館のスレも消滅してるし、いよいよどうでもいい糞みたいな作り手しか残ってなくて 着メロ時代も終焉を迎えるのか・・・? 音楽配信側も金になりにくい着メロにはあまり注力してないしな。
罵倒まず自分のメロをうpしてから
>>840 今はいろいろ忙しいあの人らに投稿しろと?
酷なことを
お前はきっと上手いんだろうからガンガン投稿して弟子育てて着メロ界を活気づければいいだろこのイカポンタンが
以上、糞みたいな作り手からでした。
d
みんな、がんばろうぜ
じゃあ埋めるわ
SMAFの駄目な点 ・マスターボリュームの曲中変更ができない。 ・ポルタメントを認識しない。 ・量産ラインに乗せるために低コストの劣化基板しか使えず音質が致命的に悪い。 ・着メロ自体マーケティングとしては終わっている。
MVは途中変更できるぞw
ねーよw
そら、ただでさえ詰めまくってるのに 着メロ用チップだけで5kも10kもかけてらんないだろ。 ATSのエミュレーションで十分きれいだろ思うが
で、MVの途中変更はできるのか?
そもそもマスターボリュームを途中で変える意図がよくわからんわけで・・・ フェイドアウトがしたいのならわからんでもないが・・・
フェイドアウト以外に何があるんだ?
盛り上げどころでちょっと音量あげるとか 俺はやらんけど
エクスクルーシブでできる。 でも、普通はエクスプレッション使うよ
それにしてもATS7のVirtualMIDIで音色弄ってて、 たまに全トラックのピッチが勝手にずれて音痴になるのはなんとかならんのか!ヤマハの中の人! シーケンサで再生したときにビックリしちまうぜ
ピッチベンドが内部的にクリアされてないんだよなぁ・・・ 手動でベンド値を0にするの激しくメンドイ
頭にベンド0を入れればよい
>>858 曲の途中から再生できるのがVirtualMIDIの特権なわけで・・・。
しかも、勝手にピッチの値を内部的に変えてるわけだから、明らかにバグなんだよ。
うむ、そうだったのか。それは失礼いたしたであるな
>>859 そのバグってどういう条件下で確実に起きるとか分かりますか?
当方ではMIDIキーボードを繋いで音を鳴らした後あたりからが怪しい
Q [NEW ! ] サイト掲載中のツールは、Windows Vista に対応していますか? A 対応していません。 w
うちではボイスエディタを立ち上げた瞬間何故かピッチが変わる。 その直前までピッチベンドは0の状態だけど、立ち上げると微妙に値が上がった感じになる。 なお、エディタ上のキーボードを先に鳴らすと普通のピッチになる。
そういえば「音色うpろだ」がスパムだらけになってるな 管理人削除しないのかな?
つ-か管理人が削除されたからな…
868 :
携帯電話情報通知しません :2007/02/21(水) 15:35:35 ID:HCXvjJGA0
誰かシーケンサの日本語パッチ作ってくれ 英語だけは駄目だ。。。
869 :
携帯電話情報通知しません :2007/02/21(水) 16:31:06 ID:bSIq1VWQ0
ゲーム音楽館スレ復活すればいいのに。
立てたところですぐ落ちる。 落ちなければ埋め立てるだけ。
最近はゲー音も糞ばっかだな MA5で「全部WTに出来ました」なんて言うやつがオススメなんだから、もう終わっとる
漏れがいる
うpしれ
うん、やっぱりFMは最高だよね。 全部WTにできましたって、馬鹿かっつーの。 WTよりFMのほうが音質いいんだからな、やっぱりFMだよ。 なんでWTを多用したメロばっかオススメなのかは分からないぜ。 もっとFMをフィーチャーしたメロを聴かせてくれよ。 つーかもうFM使いさえ少なくなってきやがった。 つまんねえなあ、FM出せFM。FMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFMFM (´-`)… 別になんでもいいよ WT十分綺麗じゃんか、特に汚いわけじゃないし 全部WTで綺麗に鳴ってるならそれでいいじゃないか
つ-か立花友也って今聞くと別に普通じゃね?それとも俺が上手くなったのか?
本人の板に直接書けば
んなことしたら投稿者名がわかるじゃねえかよww
昔のボーダフォンのV6シリーズとかで作ったFM音色をMA-5で使うとき TLの値が逆になるとかとかあったじゃん? で、MA-7だとFM音色のパラメータがMA-5と違うから MA-5のFM音色をMA-7で使うときはどう置き換えればいいの?
ATSでvm5読めばわかるよ。
できた!どうもありがとう!
最近は、オルゴールとグロッケンの区別が付かない奴が多すぎ。 バニランとか、どこがオルゴールなのか全く理解できないよ。
ぶっちゃけFMは80年代で極めつくされてる
ゲー音、笑えるな。 あんなMA7しかないのに、128和音に移行を進めてる。 ボンジャック氏とかのMA3を追いやって
力の差は明らか MA3なんて早く消えろよ
昔は音源を制御するドライバすらも自作してたもんよ・・・
はいはい
どうでもいいけどMA7ツールのGUI 早く改善してくんない?
いい加減慣れなよ、もう出て大分経つんだし。
慣れの問題じゃナス
なんでもいいが、ここは知識無い奴が他人を平気で騙るスレなのか?
>>890 お前がうpしたのではない
Ride1とRide2のOP1の波形No.をATS形式でそれぞれ答えてみろよ
俺はMA5以前のツールはもうありえない体になったけどな。 MA7のツールの方が使いやすい。重いのがネックだけど。
だから音色リストのスクロールバーの挙動おかしすぎるっての。 スクロール連動してないだろ。 たしかに音色はMA7のほうが面白い音作れるから今さらMA5に戻る気はしないけどな
それってやっぱ慣れの問題じゃない? こちらはホイールマウス使ってるからまったく問題にもしなかったな。 なにより、2バイト文字が使えるので、どういう音色かを擬音化して登録 できるのがMA7ツールのいいところ。FM音源って表現しにくい音作りが できるだけに、抽象表現を使いたいときがあるんだよね。
>>898 コン厨って何だ?
>>899 いかにもってなんだよw
人の作品、人のデータを勝手に転用、勝手に自分の物だと主張する奴が多すぎ
それってまるでチョ・・・
そっかそういうことかw
新参は黙ってろよ
末尾OはROMってりゃいいから書き込むなよ
著作権を明示してないものはネットにうpされた時点でみんなのものなんだが
2opごときでいちいち騒ぐなよ
>>902 この状況でヤツがPCから書いてることぐらいわかるだろカス
>>903 デマ。
著作者不明の著作物は基本的に文化庁が仮管轄で、公開された日から50年間保護される。
>>867 遅レスで申し訳ない
左右にデチューンをかけたパートで鳴らしてると思うけど
もう少しデチューンを深くかけてみたらどうかな?
データがどうなってるか分からないけど、中央に音がよっているように聞こえる
(ひょっとして左右デチューンはやっていないのか?)
【ファイン・デチューン】 明るいデチューン
携帯で書き込んでるやつって何がしたいんだろ
ここに常駐する奴も何がしたいのかよくわからんよ
毎日PC開いて2ch巡回か。ご苦労なこった
>>911 削除人とか、2chに登録されてる人の(携帯の場合の)IDは末尾P。
サブスクライバで認識してるから
つまり携帯厨の巣窟だというわけだな
ドラムトラックで、ドラム音色1つ1つそれぞれにリバーブセンドレベルの指定はできないの? スネアは深く,ベードラは薄くとか
>>915 ノーマルトラックに分けて配置するしか無いと思う
てか、MIDI機器でも、安い音源だとそういうの出来ないよ
ベードラってあんたどこの国の人?
>ベードラ >ベードラ >ベードラ
ベードラ? キックノコトカ。。。? ドラムトラック、フクスウシテイシタリ。。 オーディオトラックモリヨウスレバイイ
ベードラって言う人もいるみたいね。検索して結構ひっかかった。 まあトラック分けるしかないやろね。
着メロクオリティ糞ワロス。w
aは[ei]とも読むよな?
Bass Drumはバスドラムorベースドラムの双方に読めるんだが、
>>917 は無知なようでw
バスドラ の検索結果 約 159,000 件中 1 - 10 件目 ベードラ の検索結果 約 9,790 件中 1 - 10 件目 まあどっちが多数かって話だと当然そうなるだろが、ベードラ呼称が割とある事にびっくりしたわ
そういう名前のポケモンじゃないの?
ベードラはペラペラのバスドラの事。
なんだこの流れ
BassとBaseは言語が違う。 Baseが英語でBassは元々は英語じゃない って音楽の授業で習った
携帯で聞くとノイズが浮きそうだな。
いま作ってるやつは評価クレクレしかいないから最悪だ
932 :
携帯電話情報通知しません :2007/03/10(土) 09:30:10 ID:JjP3QmdfO
どこの誰だか知らないヤツに言われたくないw
age厨は消えてろ
>>931 末尾Oの人ってPCでmp3聞いてからその後わざわざ携帯で2chに書き込んでるの?
そこまでしてPCで2chに書き込まない理由はなんなんだ・・・・
いまどきmp3も聞けないって、いつの時代の携帯だよ
づらを使うづら
>>934 以前にも言ったとおり、YahooBBがずっと規制されてる。
氏ねばいいと思うよ
tesusl
YahooBBといわず生きること自体規制されてればいいよ
ここ糞ばっか 煽る厨も煽られる厨も、文面が小学生みたい あぁ、ここ携帯板かw
携帯で一生シコシコ糞文打ってればいいよ
抜け
これはちょっと、発想が面白いな 言われないとそう聞こえないがww
J研をここに持ち込むなよ
950 :
携帯電話情報通知しません :2007/03/14(水) 22:38:27 ID:nzsOFz/kO
コンニチハ、コンコンデス サイキンメロノウプガナイノデサミシイデス クレクレデモウシワケナイデスガ、ナルベクハヤクウプオネガイシマスm(_ _)m
953 :
携帯電話情報通知しません :2007/03/15(木) 13:40:38 ID:HRFMRBfXO
次スレは
>>950 が建てる、ということはコン厨が次スレ建ててくれるんだな
>>952 元曲もアタックがよく分からないような鳴り方だから仕方ないと思うけど
遅すぎるというのは何と比べて遅い?
まさかヴィヴァルディの四季そのものじゃないよね?
957 :
946 :2007/03/16(金) 15:56:55 ID:UgCuohSl0
どなたか・・・
埋め
>>956 いや、そこで曲のリズムが急に崩れるから気になっただけだが…
バカばっか
>>961 クラシックは音楽の基本。
それすらも聞けないガキは引っ込んでろよ
久しぶりに見た俺ルール
a h o
さすが糞スレ うpろだすらも管理放棄されてるやんw
>>969 類希ってなんて読むの?ルイキで変換しても出ないんだけど
ゆとりケータイ厨は漢字も読めないのか・・・ 「たぐいまれ」ですよ。 センター試験にはでないレベルの単語だけど、社会人として覚えておく価値はある。
社会人にはなれねーから関係ねーなw センターも140ちょいだったしww
君の馬鹿さ加減を披露するスレじゃないんですけど。
掲示板の書き込みに読点打つやつの気が知れない
いいから末尾Oはデータもうpせずほざくなよ データ以外に音色の話すら会話についてこれない奴ばかりだし
824氏を遠ざけたのは藻前らだろ-が うpしてないのは藻前らも同じ
((((((((( ^-^)
J研が音色抜きツールを公開しますた
>>978 自身が投稿したファイルだけが対象みたいだし何の問題もないんじゃねーの
アプリ作成の時に組んだプログラムを流用とかそんなんだろうな
つーか今さら着メロ作成アプリってのもな…
音色だけ抜いたって その音色の使い方をちゃんと知ってるのは音色を作った本人だけ。
そうだよな。
MIDIはPsmで抜こう
最近は音色の話で盛り上がらないね 前に見た時には、自作の音色やらPCMがうpされていたのにな
ほら、他力本願
ただうpするだけじゃなくて「こういう風にやったら出来た」みたいな 感じだったよなぁ。 ただうpられてるの流用すれば他力本願になるが・・・