【NAVIGATION】携帯ナビ総合スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
887携帯電話情報通知しません:2007/02/02(金) 20:57:57 ID:iVnpTG0h0
>>886
キャリアによってアプリは別物だからなんとも・・・。

Docomo 903iならこんな感じ
>>622
888携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 00:17:16 ID:MgsDEi1IO
>>878
無知w
889携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 03:36:29 ID:V5q+U6iy0
>>876
バージョンアップでダウンロードできますよ。
890携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 08:23:40 ID:3/H4/Fny0
>>889
N903にプリインストされてるやつですか?
俺のは「そのソフトは最新です」ってなるよ。1.0のままだ。
891携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 11:22:27 ID:HnBhIauLO
Nらんどから最新版落とそうとしたり、
プリインストール版からアップデートしようとしても無理。
どうしても最新版使いたければプリインストール版削除して、
ゼンリンのサイトから製品版を落とせ。

892携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 15:41:24 ID:kD0BbDsv0
ホルダーが送られてきた。。
今月はMyカーナビ使ってみるかなw
893携帯電話情報通知しません:2007/02/03(土) 16:48:21 ID:jql7w2HK0
Myカーナビの検索機能、糞だったけど少し改善されてるな。
以前よりもHIT率がアップしてる気がする。でも、NAVITIMEにはまだまだ及ばない。
894889:2007/02/04(日) 03:00:15 ID:2QVLwdzS0
>>891
ウチではバージョンアップできてますよ。
地図+ナビNでバージョン1.1です。

ゼンリンのサイトから落とすと「N」は付きませんよね?
895携帯電話情報通知しません:2007/02/04(日) 04:24:27 ID:Hw11CXLOO
各アプリの電池持続時間て変わらないのかな?
誰かレポ頼む。
896携帯電話情報通知しません:2007/02/04(日) 22:29:46 ID:jUtX9DRrO
携帯電話利用停止中ってダウンロードしたiアプリのゲームやフリーメールはどうなるの?

iアプリも使えなくなるのかなぁ?
897携帯電話情報通知しません:2007/02/04(日) 22:36:58 ID:s3ati9R0O
>>896
ここで聞くことじゃないよな。
携帯の基礎だろ。
携帯が止まるとどうなるか考えれば答えはでるよ。
898携帯電話情報通知しません:2007/02/05(月) 01:09:35 ID:Di+9wqml0
SO903i+ナビタイム
W41H+EZ助手席ナビ
同時に起動して同じナビさせてみた。

結論
ドコモの方がアナウンスやリルートなどワンテンポ遅い。
2〜10秒くらいタイムラグ。通信速度の違い?
地図はSOの方が大きくて見やすい。
899携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 00:47:57 ID:QjSslhOc0
NAVITIMEの地図はありえないくらい糞
俺の地元の国道沿いに昔からある自動車学校が表示されないw
これは酷い。

国道沿いだぜ。
900携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 00:52:57 ID:9RA9ZqsN0
あーゆーのはたいていハローページから拾ってるんで、
ハローページに載ってないと地図にも出ないとかありがち。

ウチのすぐそばのサンクスは、地図上に表示されるにもかかわらず
検索ではコンビニカテゴリだろうが名称:サンクスだろうが
店の目の前でGPS測位して近くの物件だろうがなんだろうが一切無視される不思議な店だったりするが。
901携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 01:16:42 ID:QjSslhOc0
>>900
コンビには潰れては開店したりと毎日行われているわけだが
自動車学校が電話帳に乗ってないわけない。

個人宅検索できないのも痛い。

902携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 01:24:06 ID:B+8Ez0qP0
このご時世、個人宅が検索できる方が問題になるんじゃね?
903901:2007/02/06(火) 05:06:31 ID:LwA0cYRrO
どうやらカーナビ使ったことない貧乏人がいるようだなwオイ
>>902のような貧しい者でもナビが使えるようになってw
ホントめでーて時代だw


904携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 05:46:11 ID:Y7bEAXUm0
レーたんみたいに取り締まり情報が
あったらなぁ
905携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 16:00:37 ID:8JoVragb0
GPSレー探買えばいいじゃん。
906携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 16:12:26 ID:Y7bEAXUm0
GPSレー探で通話できたらなぁ
907携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 17:20:29 ID:+NnuEX+T0
声でアナウンスするレー探と楽しく会話すればいいじゃん。
908携帯電話情報通知しません:2007/02/06(火) 20:23:25 ID:Y7bEAXUm0
両方ほしいなぁ
909携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 08:25:09 ID:RSJzm2H4O
レイたんが欲しい
910携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 11:51:47 ID:3xGVgsPo0
つまらん
911携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 12:32:11 ID:Xg9A2LhK0
冷淡な奴だなぁ
912携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 12:38:04 ID:HE+jFzPE0
しつこい
913携帯電話情報通知しません:2007/02/07(水) 19:19:44 ID:CBjGmAq3O
iMAPFANナビークル
914携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 00:50:15 ID:3AZIT36o0
近々バイク用に携帯GPSを買おうかと思ってます。
レスを見る限りナビタイムが良いようなのですが、
音が小さいという意見がとても気になってます。
使用する場合はイヤホン付けて音声オンリーでの
使用になると思いますが、
イヤホンを通してでも聞き取りづらいのでしょうか?
また、細い道に弱いとの事ですが、
何メートル幅くらいの道で駄目になるのでしょうか?
915携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 02:03:41 ID:pWpsmazq0
>>914
「携帯GPS買おうと思ってます」
ってその書き方・・・まさかとは思うけど、
このスレに対して変な勘違いしてないよな?
ここは「携帯電話」のGPS機能を利用したナビアプリのスレな訳だが・・・。
916800:2007/02/09(金) 11:55:35 ID:qtieC5220
>>914
俺は隼でヨシムラのトライオーバル入れてますが、ちょっと開けると
かすかに何か喋ってるのがわかる位。
バイクの排気音や風切音に依存されると思うから、スリ抜けしないで
車と同じぐらいの速度でマッタリ街乗りではなんとなく聞こえる程度。
携帯電話だったらいずれ新しくするんだろうし、使用料も月300円ぐらい?
だと思ったから、ちゃんとしたポータブルナビ買う前に試してみたら?
しかし、音量ぐらいどうにかできねえのかよナビタイム。
917携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 15:11:50 ID:2lpdIn2h0
やっぱコレだね!
http://compactURL.com/xivjbdna
918携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 15:34:19 ID:LvRBsgxP0
↑圧縮リンクは怖くて踏めません。
業者?
919携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 15:58:26 ID:8wEhahVQQ
SH903iのナビタイム試用期間が終わったから、ゼンリンのお試しDLしてみた。
まだ地図スクロールしてみただけだけど激早だな。

携帯ナビを自転車で使ってるんだけど、バイパスや電車には乗れないから、
ナビタイムの徒歩ルート検索はよかったんだけど、
ゼンリンは徒歩のみのルート検索はできないの?

それ以外は満足!
920携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 16:26:14 ID:LvRBsgxP0
>>919
NAVITIMEみたいに「10km未満の徒歩」って感じの設定はないね。

903i+naviで駅の近く同士を検索地点に設定して実験してみたけど
5km未満だと歩行のみのルートも出るっぽい。

自転車ナビって意外に盲点だねw
921携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 16:29:58 ID:wvLo8efo0
単車で、SO903i+ナビタイム+イヤホンで使ってみました。
ヘッドフォンは↓
ttp://www.micro-solution.com/pd/audio/rsep01.html
外の音も聞えるステレオイヤホン。

本体のアプリ音量は4、ナビタイムの音量は最大。
コレでかなり快聴でした。
(単車はノーマルSRですが)

>>914
音声案内終っちゃう細い道…多分、県道より狭くて、田舎の両側一車線とか。
今のところ、「目的地付近」で「これから細い道です」ってときだけ、終っちゃいました。

音声だけだと、知ってる道に使うには、面白い玩具・知らない道は…まだチョット不安な感じ。
先にも出たけど、レー探みたいな機能というか、この先事故多発注意!みたいな案内があったら嬉しいな…。
922携帯電話情報通知しません:2007/02/09(金) 22:21:40 ID:q6HqZJZ20
>>919
ナビウォークなら到着時間を深夜にすることで、かなり遠くまで
徒歩のみにできるんだけど、そういうのはそっちのソフトじゃ無
理かな?
923914:2007/02/09(金) 23:49:49 ID:3AZIT36o0
>>915
>このスレに対して変な勘違いしてないよな?
>ここは「携帯電話」のGPS機能を利用したナビアプリのスレな訳だが・・・。
言葉足らずですみません。勘違いはしてないです。
具体的にはN903iを検討してます。
バイクだとどうせ画面見てる暇ないと思うので、
音声頼りの携帯アプリにしようかなと考えてます。
ソフトのバージョンアップとかで音量問題も直ってくれるといいのですがw
>>916
>>921
どもです!
うーん、なるほど…。
微妙なところですが、思い切って買ってみようかな>N903i

924携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 00:32:34 ID:NdIWvoYi0
>>923
>バイクだとどうせ画面見てる暇ないと思うので、

なんでよ。
それはあなたがよっぽど下手くそなバイク乗りか、たんに無知なだけ。
モトフィズのテレフォンホルダーつければ、メーターよか高い位置で画面が見れる。
イヤホン挿すの面倒だし、画面さえあれば音声なんてなくても、どおってことはない。
製品についてはググれば出てくる。
925携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 00:50:10 ID:NdIWvoYi0
それにイヤホン挿したら、防水携帯が防水じゃなくなる。
去年12月末の嵐の日に、仕事で箱根の奥まで行ったが、カシオの防水携帯の
おかげで、すいすい快適にたどりつけた。
926携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 01:08:04 ID:Kf1O1j670
>>924
あんた、ナビばかり見て(信用して)事故を起こすタイプだな。
つーかバイク乗った事ないだろ?
927携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 12:24:43 ID:4wvgzvPk0
928携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 23:09:38 ID:LGl7rzjU0
>>914  
>>921
なんで単車乗りながらイヤホンつけるの?
自己中早く死ね
929携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 23:20:09 ID:zxeYD8jU0
ハーレー乗りとかはイヤホンしてるのがわりと普通ですよ。
クルマ乗りがカーステかけるのと一緒。

安全を絶対優先するなら、クルマはカーステ禁止、
風が吹こうが雨が降ろうが常に窓全開で外の音がよく聞こえるようにしないとね。

930携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 23:41:29 ID:hnFio42M0
つーかバイクでナビならBZN-200一択だろ
931携帯電話情報通知しません:2007/02/10(土) 23:54:46 ID:csRN/p2G0
>>928
フツーのイヤホンだったら、絶対付けなかったよ。
外の音も聞えるヘッドフォン、普段散歩の時にも愛用してる。
車の音とか聞えないと、やっぱり怖いもん。
本当はヘルメットマウントのヤツ(ライドコムみたいの)とかにしたかったけど…どうなんだろう?
932携帯電話情報通知しません:2007/02/11(日) 01:02:42 ID:rDeym6C10
>>928
おこちゃまは早くネンネしてくだちゃい
933携帯電話情報通知しません:2007/02/11(日) 03:14:01 ID:OizC3YG4O
903iに入ってるナビって90日間使えるみたいだけど、別のFOMAカードに変えても90日間は使えるのか?
それとも最初にナビアプリを起動したFOMAカードしか無料で使えないの?
934携帯電話情報通知しません:2007/02/11(日) 04:53:40 ID:jVfRs+go0
ケータイで副収入
http://keitaishuu.mh3.mp7.jp/55/
935携帯電話情報通知しません:2007/02/11(日) 08:57:58 ID:AmfKzuc10
>933
NAVITIMEはFOMAカード単位で使えるような希ガス。
検索条件や履歴といった情報は端末側に持ってないみたいだから。
936携帯電話情報通知しません
ナビークルってどうなんだろう?