【◎3gp】自作着うた統合スレ Part3【×mmf】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯電話情報通知しません
あくまで着うたは自作に拘る人たちの為の統合スレです。
自作着うたの作成方法、端末での利用方法などの情報交換に。

■FOMAで着うた自作なら・・・
ttp://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm
■au・vodafoneでえせ着うたで我慢できるなら・・・
ttp://smaf-yamaha.com/jp/tools/selecting_tools.html
■quicktime製品情報
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/products/

前スレ
【◎3gp】自作着うた統合スレ Part2【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1120001533/l50
2携帯電話情報通知しません:2005/12/06(火) 20:29:47 ID:QAUe6KLl0
過去スレ
【◎3gp】自作着うた統合スレ【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1103123635/l50
【◎3gp】自作着うた統合スレ Part2【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1120001533/l50
3携帯電話情報通知しません:2005/12/06(火) 20:30:58 ID:QAUe6KLl0
関係スレ
【マターリ】着モーションうpスレ11曲目【技術論】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1132936149/l50
【au】着うたフル(TM) 10曲目【HE-AAC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1129464688/l50
au by KDDI 着ムービー・着うた Part50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1129944963/l50
【似非も】 着うた by Vodafone 【3曲目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1118934534/l50
えせ着うたスレッド Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1126283822/l50
着うた 3G2について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1101723695/l50
着メロ製作♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1083148597/l50
携帯アプリで着メロを作るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1119536107/l50
4携帯電話情報通知しません:2005/12/06(火) 21:16:19 ID:rzOqbkR1O
>>1さん、乙です。
5携帯電話情報通知しません:2005/12/06(火) 23:23:08 ID:iJ6cZa3F0
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-
6携帯電話情報通知しません:2005/12/07(水) 15:38:37 ID:BYch7WU0O
1乙
7携帯電話情報通知しません:2005/12/07(水) 17:13:48 ID:hFcw8S+j0
前スレ>>982

うまくでけた、サンクス
8携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 12:17:56 ID:mM+lZr1g0
前スレの見方ようわからんし。
誰かもっかいうってよ。
9携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 12:20:44 ID:mM+lZr1g0
俺もmmfのやり方がようわからんのです。
10携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 17:17:53 ID:luEIYV5g0
誘導されたのでこちらに来ました。
SMAF(MMF)からWAVや3GPに変換するのってどうやるんでしょうか。
教えてください。
11携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 17:30:23 ID:q/IfwODu0
>>10
どっから誘導されたか知らないがw
mmf wavって入れてググれ。
聞くことより先に自分で調べること覚えなされ。
来るかわからない回答を待つ時間で解決してしまうぞ。
12携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 17:55:25 ID:6qGxlQsM0
>>10
うるせぇアルツハイマー野郎。
教えるならいい態度で教えろ。
答えさえわかりゃこっちのもんだw 
失せろハゲ豚!
13携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 17:55:46 ID:6qGxlQsM0
間違えた、>>11だった。
14携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 18:05:37 ID:q/IfwODu0
おや、真のアルツハイマーがお出ましのようだなw
恥さらし乙!
15携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 18:30:11 ID:0Clz5GKT0
AUからSH902iに変えたんですけど、自作3gpを30秒以上で作りDLしても必ず28秒になってしまうのは仕様でしょうか?
SH901is使用の方はどうなんでしょうか?
ちなみに28秒で作ったら27秒になりました・・・
音質は文句なしなんですけど。
どなたか助言を下さい。
16携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 19:20:15 ID:jwBfw09HO
制作工程を教えてくださらないと……助言も何もできませんが…………
17携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 21:02:43 ID:0Clz5GKT0
>>16
cd2mav32で取り込み、seで編集、変換君で変換、着もと使用後、ヤフーのブリーフケースでアップ・ダウンロードしました。
設定は音のみ500KB・ビットレート128Kbps・サンプリングレート44.1khzです。
今まで友人の着うたしか作ったことなかったので、原因がいまいちわかりません・・・
18携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 22:02:46 ID:QR7mMK4z0
>>17
SEで30秒以上のファイル作っても変換君通した段階で
カットされてるのでは?完成した3gpはPCで試聴したのか?
128kbpsで30秒のファイルだと約480KB
40秒だと128では600オーバーしてしまうし。
適時ビットレートをいじらないと。
変換君のiniを見直してみては?
19携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 22:53:29 ID:jwBfw09HO
いっその事変換君からQuickTimeに移行してはいかがですか??
QuickTimeならビットレートの設定も500キロに入るように設定するのが簡単ですしね。
変換君は使ったことないので………すみません
20携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 22:53:40 ID:02dKc7F30
QT7+QTA1.33だとQTプレイヤーが起動しないんだけどなんかインストール方法とかあるの?
21携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 22:57:26 ID:jwBfw09HO
QuickTime7だとダメらしいですよ。なのでQuickTime6にしてください。
22携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 23:02:52 ID:02dKc7F30
QT6ってどこにあるんです?
過去のバージョンがQTのDLサイトに無い罠
23携帯電話情報通知しません:2005/12/10(土) 23:39:14 ID:QR7mMK4z0
>>22
QT7はAlt1.66使えばおkの報告が前スレにてあり。
24携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 00:24:43 ID:0sn+9YO90
>>23
無事できました。
thx


これテンプレに入れておいたほうがよくない?
25携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 00:26:02 ID:umUOlAoz0
>>23
その報告を待たずしてPro買ってしまった俺orz
26携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 00:38:27 ID:k/PcWVAn0
>>24
お、出来ましたか。乙です。
次回テンプレには必要ですね。
注釈の項目名も若干変わってるようですね。
iTunesの関係でQT6入れられない人も出てきそうなので
ぜひ次回はお願いしたいものです。

>>25
乙ですww
27携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 01:08:03 ID:04ucfcIV0
SH902iはAACPlusが再生できるようだが、AACPlusな3gpを着もと化したのは
再生・登録出来たりするの?
まぁ、着うたはAAC-LCでフルはSD-Audioで事足りてるっぽいが。
2815:2005/12/11(日) 01:17:48 ID:ASavHmFQO
みなさんありがとうございます。そういえばPCでの再生は最後まで確認してなかったです…。

今からQTAをDLしてもう一度作ってみたいと思います。
verが1.67しかないんですが大丈夫でしょうか?
また報告に来ますノシ
29携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 02:17:05 ID:umUOlAoz0
>>27
HE-AACだったっけか?
正直意味無いと思って作ってない。QTでのエンコ方法もわかんなかったしw
3015:2005/12/11(日) 04:08:29 ID:7Y0iDoyw0
QTAをDLしたのですが、使い方がいまいちわかりませんorz
ちなみにver1.67しか見つかりませんでした。
1.66じゃないとダメなのでしょうか?
日本語化パッチとかないのかな・・
31携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 11:15:19 ID:eNnqW/8l0
>>30
QT7は入れたのかい?
Alt単体では動作しないよ。
32携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 12:27:10 ID:ASavHmFQO
>>31
入れました。QT7が何か変わるのですか?
itunesは入っててOKですよね?
変換君しか使ったことないのでこの辺りがイマイチわかりません…
33携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 12:44:30 ID:eNnqW/8l0
>>32
Alt入れると、FREEverでは選択できない書き出しが出来る。
QT7だとエクスポートって項目になるのかな?
あとは>>1のまとめサイトを参考に。
言語はQTで日本語選択出来ると思うんだけど…
34携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 12:53:11 ID:e2XVZ/9fO
ここすごぃよ(*゚∀゚*)無料で歌詞見放題☆曲ダゥンロードし放題☆音スゴイいい☆おためしぁれ♪http://zola.jp/BnFWQ3Q.htm
35携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 13:38:26 ID:ASavHmFQO
>>33
ありがとうございます。
今仕事中なんで帰ったら確認してみます。
昨日の記憶ではエクスポートに[PRO]とあり選択出来なかった気がしますが…
QT7とQTalt1.67です。この組み合わせで動作確認はされているのでしょうか?
36携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 14:01:26 ID:eNnqW/8l0
>>35
1.67の動作報告はまだ見てないですね。
1.66見つからないということですが、1.67落としたところは
例のたくさんミラーがあるところですか?
そうしたら1.67.exeをDLになると思うので1.66にURLを直せば
DL出来ますよ。
37携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 14:03:46 ID:BGR0PZiBO
みんなパケホ?
38携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 14:19:33 ID:ASavHmFQO
>>36
そうだったんですか。ありがとうございました。
また動作報告しに来ます。
>>37
YES
39携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 16:05:10 ID:m6dQoBm+0
サイズとかは変えないで形式だけm4aから3gpにしたいんだけど無理?
40携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 19:01:19 ID:zt22Wid5O
考えられるかぎりやってみれ
41携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 19:24:38 ID:V+aIXilt0
着うたサイトとかだと120kB程度なんだけど自作だと250kBとかになってしまう。
どうにかして軽くできないものか。

おまいらどうしてますか?
42携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 20:01:51 ID:04ucfcIV0
ビットレートを低くするか曲の長さを短くするしかないでしょう。
43携帯電話情報通知しません:2005/12/11(日) 23:13:04 ID:m6dQoBm+0
ごめん、サイズだけじゃねーや。
着信音に設定可能にしたい。
機種はF901iS
44携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 00:15:48 ID:fx1/fJVPO
よくPVとかでメッチャ音質がいいのですが、あれはどうやって作っているの? 着うたで試したいのだが教えてください。 高音質つくりたいでつ
4515:2005/12/12(月) 01:06:38 ID:w1Hev4/G0
>>36
QTA1.66DLできました。やはり1.67では駄目なようです。
QT7+QTA1.66で>>17と同じ設定で1分のファイルが作れました。
携帯で再生・登録可確認しました。
本当にどうもありがとうございました。
46携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 01:09:21 ID:D6swYpkG0
>>43
それはサイズが大きすぎて着信登録出来ないんじゃない。
サイズは500KBまでいける。
着もとを通してからYahooのブリーフケースでUP&DL
47携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 02:46:24 ID:pXZZN3LV0
>>42
やっぱそうか・・・
48携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 06:12:32 ID:57NCoyoG0
>>45
動作報告乙です。
無事出来たようで良かったです。
4946:2005/12/12(月) 14:16:23 ID:D6swYpkG0
間違えた。41≠43か。
50携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 14:54:47 ID:4EUmgJJj0
45と同じ設定で作ったんだけど、
着もと通んないorz

「フォーマットわからないのだ」とか言われるし。
どうすりゃいいんだ?
51携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 15:36:08 ID:dNR0AFHi0
>>50
多分そのファイルは3gpじゃないんでない?
52携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 15:40:38 ID:4EUmgJJj0
いや 3gpだ。
間違いない。
53携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 15:41:57 ID:D6swYpkG0
>>50
ただの3gpじゃなくて3gp(Mobile MP4)
54携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 16:31:00 ID:4EUmgJJj0
3gp(Mobile MP4)じゃなかったので、やってみた。

「フォーマットわからないのだ」


OTL
55携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 16:39:22 ID:8pt7+osF0
>>54
大文字で書くと頭でか杉w
56携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 17:21:11 ID:IPeDITZZ0
>>54
日本語選択してないってのが100%それの原因
57携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 19:28:55 ID:EdrqHh4fO
m4aを3gpにしたいんだけどやっぱりMac OS9.2.2じゃどうやっても駄目なんだろうか?
携帯(N902i)で聴けるんだけど、着信音に設定できない状態です
58携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 19:41:47 ID:IPeDITZZ0
>>57
3gpにしたからって着信設定出来るわけじゃないよ。
バイナリいじらないとダメだよ。
Winは着もとあるから簡単だしフリーのバイナリエディタはいくらでもあるけど
Macでもバイナリエディタあれば着信設定に書き換えられるよ。
その辺りをぐぐってみて下され。
59携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 19:45:28 ID:+8DsfQGo0
QT7+QTA1.66でQTA入れようとするとQTが削除されてしまう。。。
出てくる英文意味わかんないし
どうすればインスコ出来ますか??
60携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 19:58:38 ID:EdrqHh4fO
>>58
バイナリのいじり方は調べたのでバッチリです
エディタで少しいじくってみたのですが、3gpにしてからやらないとダメみたいで…

ぐぐったらクイックタイムプロで3gpに変換出来るってあったんでヤター!と思ったらアップルストアでお客さまのOSでは出来ないスとダメだしされました
61携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 20:07:26 ID:IPeDITZZ0
>>60
あらら、そうだったんですか…
自分はWinユーザーなのでMacユーザー有志の書き込み待ってみましょう。
62携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 20:56:12 ID:hHZxv+yjO
>>59
QTAインスコする際の最初のメッセージで「いいえ」を選ぶ。確か「よろしければQTを削除してもよろしいですか?」という意味。
Would you like〜の部分が最後の方にあるよ。
63携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 20:56:55 ID:Mm1ASquG0
64携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 21:00:45 ID:z6wEt4uW0
>>60
つVirtual PC
6559:2005/12/12(月) 21:05:26 ID:+8DsfQGo0
>>62
はいでインスコしないといけないと思ってた。。。OTL
出来ました、ありがとうございました。
66携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 21:24:33 ID:EdrqHh4fO
>>61
そうなんです
まったり待ちます
67携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 21:26:36 ID:EdrqHh4fO
>>64
!!!
それってアレですよね

ぐぐってきます
6843:2005/12/12(月) 22:16:17 ID:zRZWq+Ug0
拡張子無理矢理3gpにしてみたけど着もと通らなかったo...rz
一応m4aで500kb以内のファイルは作ってあるんだけど3gpにできない・・・
どうしたらいい?
69携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 22:55:39 ID:zaUeXbVa0
>>68
QT
70携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 23:03:37 ID:EZ9c0y300
FOMA901isでの着うたの連続再生ってスムーズにいかないの?
機種はPなんだけど、終点から開始点に戻るときにちょっと空白が入る…
(Pのせい…?)
自作着うたで、(電話着信とかの時)連続再生をスムーズにしたいんだけど
何かいい方法ある?
71携帯電話情報通知しません:2005/12/13(火) 00:01:30 ID:9Ec3eXtz0
どうしたら有料サイト並の音質にできるんだろうか・・・
自作はどうも音がこもってる感じだ
72携帯電話情報通知しません:2005/12/13(火) 00:28:43 ID:/6OkiXu10
>>71
どうせサンプリングを16kHzで作ってるってオチだろw
ただの知識不足
73携帯電話情報通知しません:2005/12/13(火) 04:24:00 ID:jZbmINGoO
>>71
制作工程と設定晒せばアドバイスくれる人いるかもよ。
74携帯電話情報通知しません:2005/12/13(火) 21:41:03 ID:r0L6R6vz0
>>72-73
ほんとにただの知識不足だったw
で、>>1のサイトに書いてある作り方そのまんまでやったら、かなりキレイなのができた
でも、まだ有料サイトには及ばねぇ
音質最高で、45sで300kbってどうやってんだよ
75携帯電話情報通知しません:2005/12/14(水) 08:09:54 ID:spGpEqYO0
ステレオよりモノラルにしたほうがきれいに聞こえることあるよ。
76携帯電話情報通知しません:2005/12/14(水) 09:02:56 ID:pkkFm6ozO
あまりビットレートやサンプリングレートが高いと逆に高音のシャカシャカが耳につく場合がある。

イコライザいじってりゃ済む話なんだけど、スキル不足ならあえて各レート下げてみるとか、モノラルにしてみると上手くいく場合がある。

打ち込みで作られた曲は特に高音が割れやすい。


所詮携帯のスピーカーだから音質がいくら良くても限界あるからね。
77携帯電話情報通知しません:2005/12/14(水) 21:03:54 ID:zz38F8D7O
SH902にしました。
が、DATARATE64のがかなり割れやすくなりました。よい方法はないものでしょか?割れないよって方アドバイスください。ちなみに80だと綺麗に作れます。
78携帯電話情報通知しません:2005/12/14(水) 23:27:18 ID:uN9BnU2k0
>>77
だったら80で作れば問題ないんじゃない?w
500KBまでいけるんだものそんなにビット下げる必要ないんじゃないの?
79携帯電話情報通知しません:2005/12/15(木) 00:31:43 ID:7dhZUiY3O
SE使ってるのですが、あたしも有料サイト並みの音質目指してるのですが、seの設定を教えてください。
ここをもいつょっとなのに
80携帯電話情報通知しません:2005/12/15(木) 00:47:16 ID:Z/HEOthL0
>>79
日本語が出来るようになってからお越し下さい。
81携帯電話情報通知しません:2005/12/15(木) 00:48:19 ID:Jb3gYlGKO
>>79
普段はどのようにイコライジングしてるか知りたいな
82携帯電話情報通知しません:2005/12/15(木) 12:35:32 ID:3DqF0zhMO
SH902で64kbps、44.1kHZで作ってるけど割れないよ。
音楽知識があまりないならコンプ(又はリミッター)とオートマキシマイズと3バンドイコライザで高音域絞るだけで割といけると思うんだけど…
メール着信が30秒までなのと、DF容量が少ないのもあって、240KBくらいのファイルで我慢してる。
83携帯電話情報通知しません:2005/12/15(木) 21:42:06 ID:7dhZUiY3O
↑テンクス

こういった書き込みをしてくれて非常に役にたちますね。 自分の作り方に自身ある方、公開しませんか?
84携帯電話情報通知しません:2005/12/15(木) 23:13:37 ID:oSeZUUzb0
>>83
改行も出来ない厨房がなに言ってるんだ?
ただお前が馬鹿でまともに作れないだけだろ?
普通に作ったって有料サイト以上の音になりますが、何か?
85携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 00:19:14 ID:4z+5IhOr0
>>84
そんなに邪険にするなよwwww
普通携帯で改行なんかしないだろww
86携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 00:37:08 ID:P03p+74Z0
>>85
>普通携帯で改行なんかしないだろ
する。
アンタの「普通」が異常なことに早く気づけ。
87携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 02:57:42 ID:2fXO3FpUO
>>86

普通の基準はみんな違う。たとえそれが一般的であっても、自分の「普通」を押しつけるのはイクナイとオモ。

つーか、高音質だの有料サイト並みだの騒ぐ椰子に聞きたい。

ビットレートいくつで、サンプリングいくつ以上なら「高音質」なんだ?
88携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 03:07:20 ID:fVKuSj8hO
SoundEngineの設定を話しあえるサイトってないんでつか?
89携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 03:46:41 ID:P03p+74Z0
>>87
と言いながら行間空けて改行するあなたは素敵だw

で、サンプリング44.1kHz使えばビット少しぐらい犠牲にしても
音悪くならないけどねぇ。900で16kHzしか使えないってなら
イコライジングだろうけど、セッティング貼ってみるからちょっと待って。
90携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 03:59:19 ID:P03p+74Z0
下に貼ったのはSEFのグライコのセッティング。
サンプリング16kHzのとき使用してたもので
44.1では聞きづらくなる場合もあるので参考程度に。(自分は44.1時はNOイコライズ)
No1、No2はボーカル域の違いで使い分けするなど
各自試されたし。また、CDからWAVで取り込んで作るよりも
一度mp3に変換してから作成したほうが余計な周波帯が取れて
良い感じに仕上がる場合もある。


No1
・62Hz… -9.0
・125Hz… -5.0
・250Hz… +8.0〜+9.4
・500Hz… 0.00
・1kHz… -3.0〜-4.0
・2kHz… 0.00
・4kHz… 0.00
・8kHz… +1.8〜+2.8
・16kHz… +1.2〜+2.4

No2
・62Hz… -4.3
・125Hz… +0.5
・250Hz… +2.0
・500Hz… 0.00
・1kHz… -1.3
・2kHz… 0.00
・4kHz… +1.0
・8kHz… +1.0
・16kHz… +0.2
91携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 09:22:27 ID:A/G1Y4HC0
92携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 11:48:57 ID:s3KI5FHpO
自作着うたはFOMAなら全部着信音設定できるんですか?902は全機種大丈夫ですか?
93携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 12:56:07 ID:Jk9S8XLw0
>>92
作り方さえ間違えなければOK
94携帯電話情報通知しません:2005/12/16(金) 16:07:10 ID:YZ1HcwdvO
>>92

901以降2なら問題ない。
900だとメールの着信音にiモーションを指定できない。

後は端末毎にビットレートの縛りや再生時間の縛りがあるけどそれは適当にぐぐってくれ。
95携帯電話情報通知しません:2005/12/17(土) 00:39:11 ID:TVehj5Xk0
>>90の設定をwaveflt2用のコマンドに出来る人いない?
そーすれば変換君に取り込める。
96携帯電話情報通知しません:2005/12/17(土) 00:48:53 ID:OngGgwNE0
>>95
コマンド使えないのにwaveflt2使ってることがそもそもおかしくないか?w
そんなんで頭悩ませて時間かけるなら
SE使えばものの数分で出来上がるやんw
97携帯電話情報通知しません:2005/12/18(日) 15:48:52 ID:MtGDJyYn0
W32Hなんですがmmfで100kバイト以下までおさえると
音がかなり劣化してしまうのですが・・・。
この劣化を少しでも和らげる方法ってありますか・・・?
あんまりバイトが多すぎると×になってしまうので・・・orz
98携帯電話情報通知しません:2005/12/18(日) 16:45:42 ID:7sf6XDc70
>>97
スレタイ見た? ×mmf

mmfは別スレあるからそっち行くといいよ。
99携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 04:00:50 ID:7/pRs2M90
hoteiのロダ、うpされているブツをPCで聞こうとすると重い
なかなかQTが起動?再生?しないのは漏れだけですか?
100携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 04:07:11 ID:PrfYkzC/0
>>99
俺は携帯でも重い。前スレでも書いたけど。利用者が増えすぎたのかな・・・
101携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 08:59:12 ID:4nuI4j/BO
質問だけどQTってクイックタイムプレイヤー?
Alt1.66使ったらメディアプレイヤークラシックとかいうのしかないんだけで…
102携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 10:16:15 ID:zfbu3Xo50
SEの神設定みたいの昔テンプレにあったんだが誰か教えてください!
103携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 10:33:54 ID:zfbu3Xo50
SEっていうソフトが取れるサイトおしえてください!
104携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 10:36:08 ID:jhT7LlimO
>>101
62を見れ。
QT削除してインスコしてるんじゃないか?
削除しちゃうとQTAltに同梱されてるメディアプレイヤーでしか起動しない。


もしくはプレイヤーとしての関連付けが出来てないかだ。
右クリ→プログラムから開くでQTがなければ

QTAアンインスコ→QTインスコ→QTAインスコ(QT削除せず)

でいけるはず。
プログラムから開くのや、プレイヤーの関連付けが解らないなんて言うのなら悪い事は言わない。

着うた自作なんて手を出さずにイロメロ辺りに小銭払った方がいい。
105携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 11:11:01 ID:Z1EMIjNl0
>>103
SEってなんだかわからずに入れてどうするん?www
まず>>1

106携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 11:17:58 ID:4nuI4j/BO
>>104
サンクス!帰ったら試してみるわ。
レコ直入会してるけど、欲しい曲の901用がない…
107携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 14:40:01 ID:HZJ33dsmO
ところで、このスレって何の為にあるの?

着うたの作り方なんて腐るほど出回ってるし、あうみたいに解析する事も無いし
108携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 20:31:09 ID:A6kUD1zm0
>>107
あんたみたいのを釣って楽しむ為
109携帯電話情報通知しません:2005/12/20(火) 21:20:06 ID:tICVGSrU0
500KB以内でフル着作りたいけど出来ないや…_| ̄|○
40秒程度の着うたで我慢します。。。

勝手着うたサイトとかで見かけるけど、どうやったら作れるんだろう?(´・ω・`)
110携帯電話情報通知しません:2005/12/20(火) 22:13:36 ID:aD0+2O1B0
>>109
定期的にアンタみたいなお馬鹿さん出てくるな…
111携帯電話情報通知しません:2005/12/21(水) 08:33:12 ID:hfCq4gv20
>>109
ビットレート落とすしか方法がないな
112携帯電話情報通知しません:2005/12/21(水) 10:01:12 ID:aFWZP0xH0
>>111
大方ビットレートってなんですかって聞くのがオチだろうな(苦藁
113携帯電話情報通知しません:2005/12/21(水) 23:15:03 ID:mnelB2o4O
DoCoMoの再生上限の表みたいなのありますか?
114携帯電話情報通知しません:2005/12/22(木) 05:17:10 ID:KZEcNnhJ0
>>113
探せばあるのでは?
最新機種についてはどうだかわからんが。
115携帯電話情報通知しません:2005/12/22(木) 11:21:13 ID:HFkJBjLp0
116携帯電話情報通知しません:2005/12/22(木) 15:29:51 ID:XihO/03h0
さっき着メロサイトランキング作りました
よければサイト登録してくださいおねがいしますぅ

http://mega-r.com/u/rank.php?id=rabipon
117携帯電話情報通知しません:2005/12/22(木) 21:07:06 ID:tHVnhFSE0
>>113
何の上限。
ビットレート?サンプリングレート?再生時間?容量?音量?保存数?
118携帯電話情報通知しません:2005/12/23(金) 03:07:07 ID:7U7HdRM5O
容量(ファイルサイズ)に1票
119携帯電話情報通知しません:2005/12/23(金) 04:53:46 ID:1ZDxlAM30
aacEncPlusを使ってエンコードしたんだが、Winamp5.112だとAAC LCとして再生されてるっぽい。
SH902で使うべく16kbpsにしてあるんだけど、Foobar2000だとSBR PSで認識される。

再生してみると音の違いも歴然。

これはaacEncPlusが悪いんでしょうか?それともWinamp側でしょうか?
120携帯電話情報通知しません:2005/12/23(金) 10:02:44 ID:jp+HlJYAO
カットしてるんだろ
121ANCHANG:2005/12/25(日) 01:23:32 ID:Dz/XtJogO
W32Sで着うた作成中なんだが…
何故か、動画変換君でステレオ着うた作ると容量2倍になる(ToT)
QT素通しだとモノラルと変わらない容量なんだが…動画付けてやっても登録設定できぬ…
122携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 01:53:33 ID:Ws/1EaT00
>>121
ステレオで作れば容量が倍になるのは当たり前だろ。
馬鹿か?
123携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 01:57:59 ID:rekCnM/b0
>122モチツケ
>121は変換君でステレオ作るのとQTでステレオ作るので容量が
違うことを言っていると思うぞ。

まぁ結局のところモノラルとステレオの差とは思うけどな。
124携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 02:07:58 ID:+n+mmOvF0
>>122
アンタ、ステレオが倍になるなんて本気で言ってるのか?
どっちが馬鹿かと。

>>121
変換君のiniファイルいじったか?ビットレートいくつで作ってるか知らないが
iniがデフォでいくつになってるか確認してみなされ。
125携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 02:08:45 ID:Ws/1EaT00
>>123
いや、すまん。
どうせQTではモノラル出力してました。って落ちだと思うんだけど。

つか、多分MMFじゃない?>>121が作ってるの
126携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 02:16:52 ID:+n+mmOvF0
>>125
アンタどこまで知ったかこくんだ?
QTでmmf扱えるわけないだろ。いいかげんにしておけよ。
127ANCHANG:2005/12/25(日) 03:32:16 ID:Dz/XtJogO
実際にQTでステレオで作ってみればわかるが、モノラルと容量が変わらない。
知ったかぶりの人ではなく、分かる人に聞きたい(^_^;)
確かにQTでわmmfは作れない(笑)
128携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 03:46:37 ID:+n+mmOvF0
>>127
季節柄ああいう馬鹿が湧いてくる時期だからなw
で、変換君のiniのビットレートはチェックしてみたか?
容量はビットレート次第だぞ。
129携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 03:54:40 ID:5jU7B1ZV0
>>128
残念だが俺はQTなんぞ使った事が無いもんで。
単にAU使いってだけで判断した。スマヌ。
130ANCHANG:2005/12/25(日) 04:49:59 ID:Dz/XtJogO
まだ、冬休み坊はいなかったか( ̄▽ ̄)
夜勤中だから、記憶をたどるしかないけど…たしか64ビットレートだ。
QTでも同じ条件でやってるんだけど…orz
ffmpegのせいか(*_*)
131ANCHANG:2005/12/25(日) 04:50:46 ID:Dz/XtJogO
まだ、冬休み坊はいなかったか( ̄▽ ̄)
夜勤中だから、記憶をたどるしかないけど…たしか64ビットレートだ。
QTでも同じ条件でやってるんだけど…orz
ffmpegのせいか(*_*)
132携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 17:51:03 ID:vOfTTxbj0
何で>>122が叩かれているんだ?
変換君のオプション -ac 2 -ab 64 で作ったステレオのデータは
-ac 1 -ab 64 で作ったモノラルのデータの倍になる、そう言っているだけでは?
QTでのステレオ64kbpsと同等の出力設定は -ac 2 -ab 32。
>>128=124は変換君を使っている割には読解力が足りないんじゃないのか?
133携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 17:58:39 ID:TxuuCRbI0
普通に考えればステレオはモノラルの2倍があたりまえ
問題はQTがステレオ選択時も2チャン合わせたビットレート指定

…に1票
134携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 18:37:09 ID:BMBhmSIF0
135携帯電話情報通知しません:2005/12/25(日) 19:37:58 ID:HwylNkM+O
SoundEngineで加工してからiTuneで変換して作ったんだが曲の後半がカットされた曲ができてしまう。
理由分かる人います?
136ANCHANG:2005/12/26(月) 00:59:16 ID:CoWU80l7O
W32S…ステレオで作ろうがモノラルで作ろうが、音質に大きな変化無し(^_^;)
ステレオの方が音割れする…
137携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 01:02:53 ID:YUaJDkDP0
W31KIIですが、変換君の後にKMF Packで変換して
レンタルサーバーに例のcgiを設置してUPしてから
ダウンロードしています。
SD経由では不正ファイルと言われて使えませんでした。
138携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 01:24:51 ID:7HyQLSgS0
>>137 よかったね。報告ご苦労!
139携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 01:26:15 ID:WeiQ+D8B0
3g2→mp3って出来るのか?
出来るのなら教えてくれ。
140携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 01:27:13 ID:ivrhLFtP0
>>137
同じモン何個も書き込むなよ。
SD経由は(ryなんて1年以上前から既出。
141携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 01:49:58 ID:llylEbbo0
>>139
聞くことより先にまずぐぐれ。んなもんすぐ出てくる。
質問して回答待つ間に解決してしまうわ。
142携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 03:01:08 ID:vneiB6z80
SH901系統って22.05kHzだと再生されないんですね。
143携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 11:46:38 ID:iKsANefG0
☆・‥…━━━☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°━━━…‥・★☆
☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆
*〜*〜*〜*〜*http://www.d1.i-friends.st/index.php?in=sei12 *〜*〜*〜*〜*〜*
☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆
  無料で着メロ取る事が出来ました(^^)/ 実証済みです!!(携帯で!)
 「ADARUTO」は携帯で何回かクリックしているとアダルト系に行けます★
・・‥…━━━★・・‥…━━━★・・‥…━━━★・・‥・・‥
144携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 12:04:11 ID:ZyR17Tbd0
ADARUTOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 14:25:27 ID:WQk5cuFFO
ウザイ広告貼るなよって・・・
ってちょwwwwADULTだろwwwwwwww
146携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 22:30:33 ID:SpJDSVB20
着うた作成は問題なくできるんですが、
その作った着うたをSDカードにコピーできるよう制限をなくすにはどうすればいいんでしょうか?
ちなみに使用ソフトは「iTunes」「SoundEngine」「3GP Converter」「着もと」
YahooブリーフケースでUP→N902iでDLです
147携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 23:16:06 ID:2h7iNss+0
>>146
着もとのバージョンは?
着信設定可にするだけの初期のやつ使ってないか?
148携帯電話情報通知しません:2005/12/26(月) 23:44:40 ID:iVGuCF3c0
v1.0.1.2ってSDカード登録できますか?
149携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 02:03:54 ID:F3IoKqSw0
>>147
バージョンは「1.0.0.2」と書いてありました

>>148
オレはそのバージョンでできませんでした。。。
150携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 02:14:35 ID:OYctuLPZ0
普通に1,1,0,0使えば良かろうに
151携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 02:29:28 ID:L3RSTAY70
SDカード登録を意図的にできないようにすることもできる?

あと、機種毎に登録できるサンプリング周波数とか明示してるサイトってないですか?
SH901iCではどうやっても22.05kHzが演奏できませんyo
22.05kHzって汎用設定じゃないのかな・・
152携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 02:51:33 ID:xSTh0AO00
変換君に「iモーション→着うた」って項目なかったっけ・・・?
153携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 03:21:49 ID:OYctuLPZ0
馬鹿ばっかりだな・・・・・
154携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 04:02:45 ID:L2hGztQw0
まぁ>153がいるんだからそうだろうな
155携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 10:02:32 ID:bgI+0rm30
>154
おいおい俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
156携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 12:37:21 ID:QuppS9WlO
157携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 18:03:32 ID:06Vy5A7g0
158携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 12:15:01 ID:r1UIILGb0
結局パケット代無しじゃ登録可能な着うたは作れないということでFA?
159携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 12:23:13 ID:ZRlvhCsT0
>>158
パケ代ケチる低脳な貧乏人には着うた作成は永久に不可能でFA
160携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 13:03:09 ID:5P0beDop0
俺はW32Sだからパケ代なんて全くかからないで出来るな。

とっくに定額の上限になってるから関係ないけどw
161携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 13:17:01 ID:ZRlvhCsT0
>>160
それは良かったねぇ
162携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 16:12:01 ID:OSQNn68UO
>>160
てかWINで定額上限いかないやついる?
163携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 16:46:58 ID:AgjfQyg80
>>162
うちの嫁。
メール中心でwebやらんから月1000円も行かないな。
164携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 16:59:14 ID:rCaXlV6h0
>>162-163
スレ違いだ。よそでやれ
165携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 22:26:33 ID:uQLDUfl00
http://yyyyyy.fc2web.com/
このサイトのようにやって最後ピクトで携帯に送るんだが、着信音設定が「不可」
になってしまうんだけど、どうすれば着信音設定を「可」にできる?ちなみに
機種はdocomoのP901IS
166携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 22:52:26 ID:8VxAQ3W40
167携帯電話情報通知しません:2005/12/28(水) 22:54:25 ID:ZesXv8/D0
>>165
まずお前がやってる手順を書けよ。
このサイトに書いてることがあっててもお前が間違ってちゃ意味ない
168携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 00:43:08 ID:Lok1/wBYO
高音質の着うた作るにはどうイコライジングすればいいですか?
169携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 00:59:36 ID:CM6S2hUr0
170携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 01:41:26 ID:pvLk9CzK0
>>168
オマエじゃ無理
171携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 03:46:27 ID:aP4AVc5c0
なんで聞いてもいない答えが返ってくるんだろう
172携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 04:19:40 ID:Lok1/wBYO
>>170
おまえ知ったかだろ。

そのレスからすると本当はイコライジング自体なにかしらないな
173携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 04:29:11 ID:sZIClkJuO
バカが。お前がどんな音を求めていて、何で編集してるかで全然変わってくるだろうが。
頼むから少しは考えてから質問してくれ。

まぁ単に音割れさせたく無いってなら高音域丸めるなり、広がりを持たせたいならディレイいじるとかしてみ。

3Dスレに簡易的にまとめたもんがあるはず。簡単な分そこまで巧くは仕上がらないが。
あとはグライコいじるとか、VSTプラグイン使うしか無いが、真面目にお前には無理だと思うぞ。


少しは検索なりなんなりして勉強汁!
174携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 08:23:17 ID:gkA+V0AL0
グライコって・・・あーたw
175携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 08:29:13 ID:KRK2UHbI0
>>173
自分で無知晒してるお前が一番間抜けだぞwwwww
176携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 09:06:22 ID:kVMDbsgw0
>>174,175
>>168=172よりは>>173の方がよっぽどまともに見える俺は
このスレ的には少数派、異常な存在のようだな…。
177携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 09:40:44 ID:NDNmwovF0
氏ね カ ス
178携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 10:11:08 ID:/o8zvyvB0
>>173の言ってることは真っ当で無知だとは思わないが
はっ!
これが釣りってやつで俺は釣られているのか?
179携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 11:44:00 ID:UVrPje2z0
気にするな
俺も>>173派だが(どんな派だw)

基本的に避難しかしない香具師ほど知ったかだ
180携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 14:15:11 ID:3NTjtbIJ0
イコライジングというのであれば、
「どうすれば高音質の着うたになる」ってより、「どうすればいい音に聞こえるか」って聞き方の方が正しいんでない?
高音質って言うのであれば、サンプリングレートの高低でだいたい決まってしまうんじゃない?

「いい音」っていうのであれば、人によっても好き嫌いあるだろうし、機種や元音源によっても違うだろうから
自分の携帯に合った、自分の気に入った設定を探れば良いんでないかい。
181携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 15:48:15 ID:QyhQlCoo0
携帯は重低音をガリガリ潰しまくったほうがヌケのいい音になるはずだぽ。
ラジオトーンぽさが気に入らない場合は、
1kとか2kHzを下げたりもする。
どの曲にも合う汎用設定ってのはないけど、
だいたい漏れは3種類ぐらいのパターンから適宜選択して微調整をする。
SEFとかで調整してると、その曲でどの周波数が強く出てるのか、わかるよね。
182携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 17:11:18 ID:jfZcWifL0
>>180
だね。
いつも思うんだが、普通にCDからリップしてSEFではノーマライズのみ。
イコライジングなどしなくても44.1kHzで充分「高音質」なんだけどね。
いつも>>168みたいなやつが出てくるが、普段どんな「低音質」な着うた作ってるのか
聞いてみたいよw

それと900でサンプリングが16kHzしか使えないなら
ちゃんとスレ内にイコライジングを貼ってくれてる人いるんだから
スレ内ぐらい検索しなされ
183携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 17:20:30 ID:tX+Rn4zeO
公式からDLしたデータってSDに移せるもんなの?@あう
184携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 17:31:47 ID:waNCZamU0
着うたを作ったはいいんだけど、
CDではあんまり気にならなかった効果音が
携帯で再生したら思いのほか耳障りなんだけど、
こういう任意のパート(?)をWAVファイアルの時に
削除できるなんてソフトってありますか?
185携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 18:11:36 ID:pfZ3JgJv0
無い。
特定の周波数帯の音量を下げるソフトなら沢山ある。
186184:2005/12/29(木) 18:40:16 ID:waNCZamU0
>>185
そうなんですかー
早速それでぐぐってみます
187携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 19:15:03 ID:jwe8MY7k0
>>179
つーか>>173は何が間違ってんの?俺には至極マトモに見えるんだが。
まぁ「寝ろよ」とは思うw
188携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 19:19:09 ID:a8AaU0440
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -s qcif -r 12 -b 128 -fs 480 -vcodec h263 -acodec aac -ac 2 -ar 22050 -ab 20 "<%OutputFile%>.3g2""

この設定の -r 12 -b 128 と h263 の部分って何ですか?
189携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 19:36:31 ID:jwe8MY7k0
>>188
調べてから出直した方が身のため。
190携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 20:04:36 ID:EdH++dKq0
何が身のためなの?
191携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 01:06:30 ID:Ihdq613v0
低音はある程度下げたほうが良いらしいということで
SoundEngineのグラフィックイコライザでいうところの
62Hzと125Hzを-9ほど下げているのだけど、下げ過ぎ?

250Hzは逆に6ぐらい上げてる。
192携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 02:59:23 ID:h6bA/Wlf0
193携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 03:04:25 ID:h6bA/Wlf0
ミス。

質問っす。元が128kbpsのMP3とかを、さらに変換君で128kbpsでエンコードしたらビットレートはどうなるんでしょうか?
128kbpsを100%として、さらにそこから128kbpsに変換されるんでしょうか?
それともMP3形式の128kbps→AAC128kbpsに、ビットレートは保持されたままファイルフォーマットだけ変換されるのでしょうか?

変換君のffmpegを使用し、wavにデコードせず変換した場合です。
わかる方今したら教えて下さいm(__)m
194携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 03:35:42 ID:slDtFL+IO
bps。1秒のデータ量。サイズはかわらない
195携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 12:28:03 ID:WuXd/+Se0
P902からyahooのブリーフケース使って自分の着うたとりたいんだけどできない
だれかP902ユーザーいたらやってみて
196携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 12:47:09 ID:UKD6wpOhO
SH902iだけどできるよ
197携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 17:44:41 ID:QfNskL0j0
>195
やってみたけど、無理だった
普通にプロバイダのHPに置いてやれば大丈夫だぞ!
198携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 00:34:42 ID:/2CefNeD0
yahooのブリーフケースは死ぬほど激重
199携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 01:19:37 ID:uFIPjqRJ0
ドコモ
登録可能着うた →Web経由のみ
聴くだけ     →SDカード経由

こういう感じでしょうか?
200携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 01:25:30 ID:kBHLBYelO
>>199
そう。
200ゲト
201携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 14:07:01 ID:Su33s6sa0
ドコモだけど、バイナリいじってSD経由でも登録できるようになったよ。
需要あるならソフトにしてうpするけど、どう?
202携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 14:14:42 ID:8qUJyEt4O
>>201
あなたはネ申ですか?
203201:2005/12/31(土) 14:25:38 ID:Su33s6sa0
ってことは需要ありかな?
色々手順踏まないといけなくて複雑だけど、
理解できるように作成手順書くから我慢してね。
少々お待ちを。
204携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 17:35:13 ID:K5c6yU8a0
期待しとる。
205携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 17:38:32 ID:K5c6yU8a0
って3時間経過か。
まぁもし釣りでもドコモはweb経由ならできるから別にいいけどさ。
206携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 17:55:41 ID:ihJUiBig0
>>205
だな。
逆にSDに入れてそれをまた携帯に突っ込んでって作業のほうが
めんどくさいんだがw
207携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 19:07:11 ID:8qUJyEt4O
WEB経由じゃなくておkってことは、本体→SD→本体というように移動しても登録可能ってことだよね?
そうならネ申ですよまじで。
208携帯電話情報通知しません:2005/12/31(土) 20:17:23 ID:ml3+aHYz0
>>207
自作ならPCとWeb上に置いておけるし
わざわざSDに保存する意味ないしな。
パケホじゃないやつは節約になるか。
209携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 03:21:45 ID:tf4rozbV0
>>208
確かにweb上に置いとけばいいんだが、保存する目的ならSDの方が使い勝手はいいなぁ。
製作途中で何パターンも試し聴きする時は>>206のようにうpした方が早い。

210携帯電話情報通知しません :2006/01/01(日) 03:42:35 ID:BoqsYTPk0
211携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 05:34:02 ID:dAJsWuU50
釣り確定なわけでw
>>201氏ね
212201:2006/01/01(日) 14:26:13 ID:PESfjf+Q0
うpするって言ったのに時間おいてごめん。
忙しくてまだ未完成。

しかし、釣りって言われるのは仕方ないけど氏ねはないだろ。
善意でやってるのにやる気なくすわ。バイバイ。
213携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 14:43:16 ID:GlHv4iWf0
>>212
逃げるのに調度良い理由が出来てよかったね^^
214携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 15:54:02 ID:tEhBkfYt0
そんなになにも見えてないんじゃ生きてても楽しくないでしょう
215携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 16:41:48 ID:Fw9uQs8e0
あけおめことろよ!せっかくの新年だ、仲良くいこう
216初心者:2006/01/01(日) 21:54:53 ID:TieNK+uU0
はじめに、ここのサイト初心者で、過去ログをさがしても見つからないので書き込みます。
万が一過去ログに保管してある場合はリンクを表示していただけると助かります。よろしくお願い致します。
私はvodafone用の着うたを自作しようとしているのですが、どうしてもうまくいきません。
と言うのは、作り方はわかるのですが、サイズが大きすぎるためにどうしても端末で再生できないのです。
機種はV603SHで、mmf形式では再生可能サイズの上限は40KBとどこかのサイトで調べました。
しかし実際に有料サイトでは今のところ最大で186KBまで再生、登録できています。
どうしたら長さ、音質ともに納得のいく着うたがつくれるのでしょうか。
もしもmmf以外で製作できる場合は、お手数ですがどうかお教え願えないでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
217携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 22:04:32 ID:lhWAy8g10
>>216
スレタイ見直してから頭冷やせ。初心者は免罪符じゃねぇ
218携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 22:28:07 ID:Fw9uQs8e0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/mobile_phone_melody/
3000万件突破だって。みんな着うたフル落とすんだねー。
219携帯電話情報通知しません:2006/01/01(日) 22:59:11 ID:b42VQxVCO
220携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 01:38:27 ID:PXbyw3IlO
>>212
漏れは気長に待ってるよ。
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
221携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 02:36:32 ID:k3Md1r5XO
>>212
素直に釣りっていえばいいのにね。
SD経由は絶対無理だぜ
222携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 05:17:36 ID:1J3doLswO
久々にこのスレ見て、神が居るー思って感動してたら釣りだったとか…(´・ω・`)

てかバイナリの設定だったら、全部コピペでもすればいいジャマイカ…。

なんて釣り師相手に言ってる漏れは正月馬鹿ですね。チラシの裏スマソ。
223携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 10:01:10 ID:68FmsK3g0
今日初めて出来た彼女が家に遊びにいます
泊まるかもしれないと言ってるけど、これはセックスOKと理解していいのでしょうか?
仮にセックスする場合は裸になってすぐ入れていいのでしょか?
なにもかも初めての初心者ですけど、どうしたらいいか
教えて頂けないでしょうか?
224携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 18:41:10 ID:+sz3rt1PO
YAHOOのブリーフケースにうPしたはいいんですけど、
DLしたくてもクッキーがどうのってなって
できないんですが…
携帯からDLするためには
どうすれば…?(´・ω・`)
225携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 19:09:41 ID:68FmsK3g0
>>224
ブリーフケースはうんこ、諦めたほうがいい
それよりヤホーの垢あるんだったら
HPスペース開いてそこにうpしたほうが便利すぎ
ただ落としたら消すのをお忘れなくw
226携帯電話情報通知しません:2006/01/02(月) 19:29:53 ID:+sz3rt1PO
そーなんですか(´・ω・`)
それかテンプレとかにあるうP板使った方がいいんですかね(・ω・)
レスありがとうございます(・∀・)
227携帯電話情報通知しません:2006/01/03(火) 01:07:45 ID:cvtw3NFGO
>>223
(今日)初めて出来た彼女が〜

(今日初めて出来た)彼女が〜
かが気になる。
228携帯電話情報通知しません:2006/01/04(水) 12:03:15 ID:OU5l+EN2O
こんなの内蔵されてるソフトで簡単に創れるじゃん
229携帯電話情報通知しません:2006/01/04(水) 14:16:24 ID:OU5l+EN2O
俺にはムズカシイ..
230携帯電話情報通知しません:2006/01/04(水) 14:23:56 ID:OU5l+EN2O
というアホはパソコンいじるな
2ちゃんくるな
231携帯電話情報通知しません:2006/01/04(水) 20:53:27 ID:34fDyZUHO
>>230
まぁそう煽るな
232携帯電話情報通知しません:2006/01/04(水) 21:37:54 ID:hXJ4/mSa0
>>231
釣られてやんの
233携帯電話情報通知しません:2006/01/04(水) 23:53:30 ID:Vb4pM1DV0
 ア  ホ
234携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 00:48:53 ID:EBdzxP9C0
再生エラーでるんだけどどうすりゃいいのさ?
使ってるソフトはサウンドエンジン、クイックタイムプレイヤー、着もとです
235携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 01:11:17 ID:fJFUInBs0
再生エラーの状況
236携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 01:32:25 ID:xsyWIZd20
>>234
ソフトだけで判断できるエスパーはここにいない。
帰れ
237携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 03:05:36 ID:sgm19KBUO
たぶん再生サイズが0×0になってるのがダメなのだと思われます。保存もできません。今まで作れてたのに、急に再生エラーがでるようになって。
238携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 17:46:20 ID:kGaR2Ywb0
w32を使ってます。
この機種は3g2で512kb以下ならプレイリストに登録できるんですが、
どこかでダウンロードしたやつが512kb以下にもかかわらず登録できませんでした。
これをパソコンに移して登録可能に作り直すことはできるんでしょうか。
239携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 17:47:42 ID:bImXU2GzO
はいはい機種名もちゃんと言えない奴は帰ってね
240238:2006/01/05(木) 17:50:08 ID:kGaR2Ywb0
すいません。入れ忘れました。w32sです。
241携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 18:45:46 ID:VgElb+Dw0
最初別のサイトを見てやって着うた作ってみたのですが音がこもったので、
>>1のサイトの変換手順でやってみようと思うのですが
SoundEngineで元のmp3ファイルを取り込む前に先にmp3DirectCutで切り出し編集してから
SoundEngineで変換、とやっても全く同じ音質になりますか?
242携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 19:41:14 ID:exzWfRD+O
>>241
やってみればいいべや
いちいち聞くな
243携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 20:03:01 ID:VgElb+Dw0
まあQuickTimeProがないから試せないけどな!
244携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 20:15:13 ID:z1ElNCl60
これって700シリーズでもできるのかな?
>>1のまとめサイトには700のこと書いてあるけど、
着もとのところには900以降、ってあるし…。

245携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 21:29:23 ID:EVXkwYfc0
>>244
試せはげ
246携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 22:05:31 ID:sTMOL2DG0
>>240
W32Sのスレ見れば簡単に出来るよ。32Sは簡単に登録出来てウラヤマスィ
ちなみに、連れの32S借りてスレ見て作ったヤツをUSBでつないで送ったら
登録できた
247携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 23:22:17 ID:0LNsxQQU0
P902なんだがSDに移した時
UIMフォルダと機種フォルダに勝手に振り分けられるんだけど
あれは何で分けられてるの?
248携帯電話情報通知しません:2006/01/05(木) 23:48:07 ID:EVXkwYfc0
>>247
SD-bindingの指定で
249携帯電話情報通知しません:2006/01/06(金) 01:08:27 ID:CPOi04YsO
http://3gpa.updoga.com/p51ps5/
これぐらい良い音にしたいんだけどSEでどういじればいいの?
250携帯電話情報通知しません:2006/01/06(金) 01:30:38 ID:fDb3shNZ0
>>249
SEじゃ五月蝿くなるだけ。といってみるテスト
251携帯電話情報通知しません:2006/01/06(金) 01:31:10 ID:Pl9Sxzh30
これを良い音って言えるのか
252携帯電話情報通知しません:2006/01/06(金) 04:43:04 ID:p74VfTWq0
250Hzって携帯で聴こえるか?
253携帯電話情報通知しません:2006/01/06(金) 10:09:12 ID:QunvDpjG0
>>252
スレ内にグライコの参考セッティング貼ってくれてるヤシいるんだから
250をどういじってるか見てきなよ。
254247:2006/01/06(金) 11:24:23 ID:fzAIEwa/O
>>248
サンクス
255携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 00:53:07 ID:B8zh621/O
着もと化した3gpファイルのままでMP3GAINみたいに
音量を統一したり変更できるソフトってありますか?
MP3ファイルの時点でやっておかないとだめなのかな
256携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 02:33:11 ID:+EfiVWg/O
>>255変換君のiniに音量調整オプション付ければ良いだろ
257携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 02:36:53 ID:B8zh621/O
>>256
quicktime使ってるんです
変換してしまった後での方法ってないでしょうか
258携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 08:39:18 ID:A3zh0LrV0
クイックタイムオルタナティブの1・33以外に3gpに変換できるフリーソフトない?
259携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 09:10:11 ID:+EfiVWg/O
>>258なぜに?
260携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 09:51:19 ID:iLaf4c660
>>258
Alt1.66
261携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 10:22:37 ID:A3zh0LrV0
1・66でもできるんだ。どこ見ても1・33しかできないって書いてあったから
262携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 11:10:31 ID:nrDokC4Q0
☆・‥…━━━☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°━━━…‥・★☆
☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆
*〜*〜*〜*〜*http://www.d1.i-friends.st/index.php?in=sei12 *〜*〜*〜*〜*〜*
☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆………☆
  無料で着メロ取る事が出来ました(^^)/ 実証済みです!!(携帯で!)
 「ADARUTO」は携帯で何回かクリックしているとアダルト系に行けます★
・・‥…━━━★・・‥…━━━★・・‥…━━━★・・‥・・‥
263携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 11:15:14 ID:CDxFzs4G0
>>261
1.66はQT7で。
てか、1.33だろうが1.66だろうが変わらないのに
あなたが何をしたいのかわからんw
264携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 17:08:34 ID:FZMP71VF0
今日W32S買ってきました
今までA5404SでAAC着うたバリバリ作ってて
着うたをサイトで落としてるような連れに聞かせると
みんな音質に驚いてくれてた
俺もずっとAACで作ってて、少なからず自信もあった
けど、今日俺は自信をなくしたよ
3g2、なんて厄介な敵なんだ・・・
AACで培ったEQのセッティングが全く通用しない
わくわくして再生したら、あまりの音質の悪さと音割れに泣きそうになった
誰か、理由を教えてくれないか
EQのセッティングが悪いだけならいくらでも努力するが
他に理由がありそうで、自分にはわからない
頼む、助けてくれ
265携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 17:10:32 ID:UMkJ2CEo0
通訳
266携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 17:10:51 ID:ju2w2Rk00
W32Sが悪いという根本的な問題は無視ですか?
いや、聞いたこと無いんだけどね。
267携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 17:14:06 ID:FZMP71VF0
>>265
わかりにくくてごめんよ
泣きそうになりながら書いてるんだ

>>266
それも考えたけど
A5404Sよりかなり音質悪化してるのはさすがに信じがたい・・・
ほんとにそうなのかなぁ
268携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 18:11:42 ID:FZMP71VF0
ごめん!スレ汚した
EQいじり倒してたらすごくきれいになった
スピーカーが小さくなってかなりデリケートになってるんだな
今まで以上に細かい調整が必要みたいだけど
これはこれでやりがいがあるってもんだ(`・ω・´)
みんなありがとう、俺頑張るよ
269携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 18:48:27 ID:QzR7AXIMO
ていうか3g2を語る場ではないと今更ながら言ってみる。
270携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 19:03:32 ID:FMeUYkzO0
漏れは1.66が作動する事自体まだ疑問もってる

別件で昨日OSリカバリーしたんだが、過去に1.66でも出来る話題が上がっていたので
いままでalt1.33とiTuneiTunes4.9.0.17だったけど
リカバリーの際、保存してたalt1.66とiTuneiTunes6.0.1.3に変更したところ
書き出しの部分がPRO限定のまま・・・

ありゃと思いアンインスコしてalt1.33とiTuneiTunes4.9.0.17に戻しても後の祭り
どこかに何かが書き込まれてる事聞いたことあったけど、漏れには書き換えるスキルは無い

ま、仕方ないかと再度再インスコして今度はalt1.33とiTuneiTunes4.9.0.17にしたら
正常に作動

うーん

271携帯電話情報通知しません:2006/01/07(土) 20:15:04 ID:PCMQz10m0
>>270
なんかアナタに根本的な問題があると思うのだが…
実際QT7+alt1.66で間違いなく動作するしな。
それとiTunesと組み合わせて使うんじゃなくQTあってのaltだからね。
ま、スタンドアローンで入れなければ、iTunes+QTがインスコされるのは
わかっているとは思うけど…w
272携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 04:17:26 ID:tFaQk7qTO
今テロップ(歌詞)付けようと苦戦してますorz
誰か成功した人つくりかた知ってる人いたらアドバイスください。
273携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 04:42:29 ID:dv6MXK4t0
>>272
歌詞が画像ということは知ってるよね・・・
ていうかそれしか知らないんだけどw
274携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 06:51:59 ID:Z5wEO53N0
alt1.66ってどこで落とせます?
1.67しかないんですが…
275携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 07:53:00 ID:QEtaDgs20
>>274
ウザイからもう来ないでね
276携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 07:56:27 ID:Z5wEO53N0
>>275
まあそう言わずに 知ってるなら 頼みますよ…
277携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 08:26:28 ID:Q49ZCR2C0
>>276
このスレを最初から読み返せ。
278携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 08:40:49 ID:Z5wEO53N0
>>277
多分皆が行くであろうミラーサイトしかaltの置き場知らないんですが
ここの情報どおり1.67を1.66に変換しようと思っても無理なんですよね… orz
1.66はもう存在しないのかな?って思って精通されてる方に質問しようと思った次第です
279携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 08:56:58 ID:Q49ZCR2C0
>>278
変換って何だよ…
URL変えるだけって書いているだろうが。
○○○/quicktimealt167.exe→○○○/quicktimealt166.exe
280携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 09:36:32 ID:9eDbgnXcO
>>279
おまい、それでやってみそ?
281携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 09:48:14 ID:Q49ZCR2C0
282携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 12:36:46 ID:PuNkORCX0
つうか1.66にする、意味がわからん
変換なら1.33でも無問題
余計なverupは障害の原因
283携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 13:29:23 ID:Q49ZCR2C0
>>282
今から自作着うた始めようって人なんじゃない?
で、「どうせ入れるなら、バージョンが新しい方がいいだろう」
って感じで。
それか、1.33を見つけることができなかったとか。

それかQT7を入れちゃったとか。
284携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 13:34:58 ID:tFaQk7qTO
>>273
画像はいらなくて
HTML、XMLとかをうまく構成して、QTでエクスポするまえにコピペするだけで一応流れるようになってるんだが
うまくいかないorz
285携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 14:43:55 ID:Q49ZCR2C0
>>284
それっぽいことをドコモの公式サイト見ながら作ったんだけどこんなの?
俺の携帯では見れた(聴けた)んだけど。
ttp://vista.x0.com/img/vi18180.3gp
286携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 14:44:02 ID:uE00jvIWO
ん?QT6.52のインストーラーうぷれば良いのか?
287携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 15:15:55 ID:a/008o4v0
>>282
iPodの関係でiTunes6いれなきゃいけない人は
QT7しかインスコ出来ないから1.66がいる訳よ。
288携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 17:04:40 ID:tFaQk7qTO
>>285
そうです。それはできるんですが、
XMLのほうができないんです。XMLファイルは作ったんですが、QTPROじゃないからXMLファイル開けないorz
XMLファイルの開き方知ってる人いたら詳細きぼん
289285:2006/01/08(日) 17:44:07 ID:L/hszkl7O
>>288
何をやりたいのかいまいちよくわからないな〜
着うたに合わせて歌詞を流したいんじゃないの?
xmlをあえてQTで編集したいってこと?
290携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 19:20:53 ID:tFaQk7qTO
そうです歌にあわせたいんです。
XMLは他のソフトで作りました、解説サイトによるとXMLと音楽を結合させて作るらしいんだが
PROじゃないから開けない。
291携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 19:48:46 ID:Ltem6ozu0
今日も結局いい着うた作れず
公式のに近づけようとすればするほど音割れとの格闘・・・
うぇん、難しい
292285:2006/01/08(日) 20:20:34 ID:L/hszkl7O
>>290
>>285のもxmlと3gpを組み合わせて作ったんだけど、なんか違うの?
因みにオレもPro持ってないし、xmlはメモ帳で作った。
293携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 21:08:48 ID:tFaQk7qTO
>>292
ttp://www.inetplus.jp/mms.php?itemid=58
にのってます。
誰かXMLの開き方わかったかたいたら教えてください。
294携帯電話情報通知しません:2006/01/08(日) 22:28:20 ID:tFaQk7qTO
XMLの開き方がわかりました!
でも>>243のXMLの構成がうまくいきません。
誰か構成に詳しい方いたら教えてください。
詳しいのってるサイトでもいいです!
295携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 00:53:00 ID:2oXvn+xZ0
音量調整にLumpy良いね。
296285:2006/01/09(月) 00:54:08 ID:eBM7jYtx0
何が違うのかわからん…
こんな感じじゃダメなのか…
ttp://vista.x0.com/img/vi18315.3gp
297285:2006/01/09(月) 01:16:02 ID:eBM7jYtx0
PC素人同然の俺はこの辺が限界ぽ(´・ω・`)
みんな難しい事やってるのね。

>>294
xmlの構成を学ぶならココがわかりやすい希ガス。
ttp://www6.airnet.ne.jp/manyo/xml/index.html

これ以上無知を晒すと恥ずかしいのでさらばノシ
298携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 06:22:39 ID:Bpq60jns0
俺も285ので何がだめなのかようわからんが
とりあえずここの下の方のサンプルとかは参考になるかのう?

http://developer.apple.com/documentation/QuickTime/QT6_3/Chap1/chapter_1_section_33.html#//apple_ref/doc/uid/TP40000938-DontLinkChapterID_1-TPXREF170
karaokeは機種依存しそうな気もするけど
299携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 06:25:59 ID:WQLVDnqq0
docomoのストリーミングについてだとここはスレ違いか?
300携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 07:16:01 ID:fd0ENZD4O
>>296-298
情報ありがとうございます。
296みたいな感じでいいんです!
僕のほうが全然初心者ですよ!296のやり方もわからないですorz
もしよかったら296の構成のコピペください。
301携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 09:55:37 ID:eBM7jYtx0
>>300
>>296のは>>285と全く同じ構成だよ。
パラメーターは多少変えたけど。
302携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 10:45:23 ID:eBM7jYtx0
>>300
>>285のはできてるみたいだから、その構成をそのまんま使えばOK。

ちなみに>>285>>296のはいきなり歌が始まるのでタイミング合わなかったから表示効果部分のscrollInは
省いたけどフルで作るなら前奏あるから入れても良いかも。

"拡大/縮小して追加"を使えばduration/timeScaleのパラメータ変えなくても
自動で曲の長さに合わせられるから便利。
細かいタイミングはスペースで。

後は自分の好みに合わせて色、表示位置、画面サイズ等のパラメータをいじれば良いのでは。

htmlとかxmlとかxhtmlとか色々勉強になったな〜。
303携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 19:13:59 ID:AoULxnLS0
>>279
のやり方でやってもエラーにならない? 漏れだけか?
304携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 20:24:01 ID:2nqXcvYY0
うん
305携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 21:02:54 ID:MNL5M5wOO
QuickTimePro又はaltを使うのと、その代わりに携帯動画変換君を
使うんではかなり音質が変わってくるものかな?
306携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 21:41:12 ID:fd0ENZD4O
>>305
かなり違う。
漏れもAltに変えてからかなりよくなった
307携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 21:50:51 ID:MNL5M5wOO
>>306
そうなんだ。dクス!!
参考になりましたm(__)m

ちなみにWAVファイルの切り出しに使うソフト(SEF等)は切り出しに
使っておけば良いって感じの認識でおkだろか?
308携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 22:13:15 ID:fd0ENZD4O
>>307
いやちがうSEでいじることで公式以上の音質がつくれる!
設定は自分でかんがえな
309携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 22:33:46 ID:eBM7jYtx0
>>299
3gpのサイズは2MBまでで
index.html↓
<HTML><HEAD><TITLE>タイトル</TITLE></HEAD>
<BODY>
<object declare id="ID" data="iモーションのURL" type="video/3gpp">
<param name="stream-type" value="10" valuetype="data">
</object><a href="#ID">題名とか</a>
</BODY></HTML>

※IDのとこは同じなら何でも良い

>>308
歌詞のヤツできた?
xmlをzip圧縮してあげてみた。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f110943.zip

310携帯電話情報通知しません:2006/01/09(月) 23:45:58 ID:r5aNDrrJ0
>>305-307
別にaltに変えて音が良くなったわけじゃないだろ?
変換君のini書き換えてないだけだろ。
なんかおかしな情報流すやつばっかりだな。
311携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 00:07:25 ID:qQ6Vl/JN0
>>309
thx UPしたんだが、再生エラーとか出て聴けないのがある。
312携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 00:32:30 ID:kC5cGc950
>>310
まったくだ
313携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 01:21:43 ID:a1wrrjJLO
>>310
その変換君のiniとやらは?
314携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 01:24:31 ID:jfWcfcCP0
>>313
んなことぐらいググるとか変換君のサイト行くとか
自分で調べることしろよ。
315携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 01:34:18 ID:wTsByxfm0
ini書き換えてるけど
alt使ったら、わかりくいくらいだけど音よくなった気がしてる俺は負け組みですか?
316携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 01:41:03 ID:jfWcfcCP0
>>315
ねえねえ、変換君て何使って3gpこしらえるんだ?
あんまりアホぬかさんでな。
317携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 02:01:40 ID:a1wrrjJLO
>>314
実社会じゃそんな口きけないんだろなW
こういう馬鹿多いけどGoogleあれば2ちゃんいらないみたいだね…
その割に2ちゃんチェックしてるっていう矛盾WW
318携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 02:07:56 ID:jfWcfcCP0
>>317
(´_ゝ`)ハイハイ・・
携帯厨で、しかも大文字W使うやつに言われちゃなw
319携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 04:27:29 ID:SKtwwLRR0
誰か>>316の翻訳たのむ
320携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 07:03:38 ID:wTsByxfm0
変換君は何を使って3gpに変換していると思っているんですか?
QuickTimeですよね
それなら同じQuickTimeで変換したものの音質が違うのはおかしいとは思いませんか
あまり変なこと言わないでください
321携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 07:29:54 ID:SKtwwLRR0
>>320
プギャー
322携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 07:40:10 ID:dmoa6bOr0
3gpファイルをカットできるフリーソフトないですか?
323携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 09:29:43 ID:OHLsh2u+0
WAV切り出しに、サウンドレコーダー使ってるのは俺くらいかな
324携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 10:26:03 ID:Uf7ZLuu10
>>320
翻訳乙。
マジレスすると変換君はエンコード自体は基本的にffmpegでやってるんだよな。
QT3GPPFlattenを使って無理やりQuickTimeでエンコさせるのも不可能ではないが。
同じビットレートなら画質ではffmpeg>QTPだと聞くが音質だと逆転するのか?
>>315たちが言っている通りだとすると。
325携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 10:36:11 ID:wTsByxfm0
>>324
俺の携帯は64kが最高音質なんで
変換君もaltも、同じwavを同じビットレートでエンコして聞き比べたんだけど
変換君のほうは、なんだかちょっと荒い気がしたんだ
それにQTでエンコしたほうがサイズ小さかったのも気になった

まぁ音質のことはほんとに気のせいって可能性もあるし
あまり気にしないでおくれ
326携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 11:19:29 ID:rkSHV0XeO
着うた作り解説サイト
http://3hp.jp/?id=cgicom
327携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 11:39:46 ID:ggPNcJeU0
>>326
くだらないリンク貼ってんじゃねーぞヴォケ
328携帯電話情報通知しません:2006/01/10(火) 23:10:33 ID:GihDWT5v0
これまでの流れのほうがよっぽどくだらなくないか
329携帯電話情報通知しません:2006/01/11(水) 19:36:33 ID:JLY2hOGQ0
変換君や着もとで変換したのと、QuickTime7+Alternativeで変換したのを比べると、
サイズが結構違うんだね。同じ80Kbps44100hzに設定したのに、60KBから70KBも違う。
330携帯電話情報通知しません:2006/01/11(水) 20:27:40 ID:Q1Ck2dlk0
初めて着モーションを作成しました。
携帯動画変換君を利用してWAVファイルから3gpファイルを作成したんですが、
自分の携帯がSH900iで300kbまでしか読み込めないので、
今用意してる曲だとどうしてもオーバーしてしまいます。
携帯動画変換君の機能で無理矢理300kbで切る事は出来たんですが、
例えばWAVファイルの時点で音質を落とすなりして、
3gpファイルのサイズを減らす方法などありませんでしょうか?

ここで質問していいのかわかりませんが、
もし質問する場所が違うのであれば、
誘導していただけると幸いです。
本当に初心者の質問で申し訳ありません。
331携帯電話情報通知しません:2006/01/11(水) 20:38:56 ID:kRd+WWru0
>>330
容量を落とすならビットレートを下げる。
変換君のiniファイルの書き換えが必要。
300KBで使用出来る時間のビットレートの目安は>>1のサイトに載ってるので
一度目を通されて下され。
332携帯電話情報通知しません:2006/01/11(水) 21:46:16 ID:Q1Ck2dlk0
>>331
ありがとうございます!無事出来ました!
333携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 00:27:57 ID:GUXCON760
今日QT7.0.3から7.0.4にアップデートしたら
注釈を日本語で入れると書き出したファイルに反映されなくなってしまった。
英語は問題ないが、ひらがなやカタカナで全て日本語にすると
書き出し途中でバッファオーバーランのエラーが出てしまう。
7.0.3の時は言語設定しなくてもそのままいけたのだが
同じような香具師いないかい?バグなのかな?
334携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 01:02:34 ID:ixtcdmp+0
335携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 01:22:36 ID:8h92LPd60
QT7.0.4+Alt1.66でQT起動できなくなった
336333:2006/01/12(木) 01:24:31 ID:GUXCON760
今7.0.3見つけてきて7.0.4アンインスコして入れてみたんだが
問題なく日本語で注釈入れられましたわ。
んーやっぱりバグですかねえ。
337携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 16:26:00 ID:h91nQx520
うちは7.0.4にしたら、iTunesの関係で戻せなくなったわいな… orz
338携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 17:09:21 ID:Lq5lAwN50
>>337
iTunes+QT7.0.4入れても、iTunesのVer6.0.2のままで
QT7.0.3のスタンドアローン入れれば問題なくどちらも動作するよ?
339337:2006/01/12(木) 18:04:00 ID:ETMryaYrO
>>338
なんか無理だったんだけど…
基本的に7.0.3についてるiTunesは7.0.4についてくるものより
古いという認識らしく「今あるiTunesのが新しいんで無理だよ」って警告される
340携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 19:58:04 ID:iTcQXOv70
>>339
QTのスタンドアローンって理解してるよね?iTunes無しの単体インストーラー。
だから、iTunes+QT7.0.4をインスコしてあるなら
もちろんiTunesは以前の6.0.1から6.0.2になってるわけだから
iTunesはそのままでQT7.0.4のみをアンインスコ。
その後、QT7.0.3の単体をインスコすればエラーは出ないよ。
iTunes6.0.1付きのQT7.0.3をインスコすればエラーになるのよ。
341携帯電話情報通知しません:2006/01/12(木) 20:25:59 ID:h91nQx520
>>340
ゴメン… 勘違いしてた orz

ところで、alt1.66入れる時最初のメッセージで「いいえ」を選んだら
あとは普通に進んでいって良いんだよね?
なんか「読み込み」「書き出し」が出来るようにならないんだけど…
342携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 03:01:50 ID:lUTBf2LXO
[PRO]がはずれないってこと?
7.0.3には戻したの?
343携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 04:26:23 ID:h+LZPyFIO
てかwin版はQTスタンドアローンは無いっぽいけど…
344携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 05:16:31 ID:0HZarf1Z0
345携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 20:16:12 ID:Z9lQy6Xr0
自作の着うたをW31CAに着信登録する方法教えて下さい。
他の機種の方法は見つけたんですがカシオのはありませんでした
346携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 20:16:50 ID:Z9lQy6Xr0
下げ忘れてました…すいません
347携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 20:18:39 ID:ZH3/mjFa0
>>344
見れないよ?
348携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 21:36:50 ID:zdXj4d430
>>347
普通に見られるが?
でも、今そこからスタンドアローン落としても7.0.4だからご注意を。
349携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 21:53:52 ID:h+LZPyFIO
>>348
うちのPC糞ですねw
んで結局単独の7.0.3は無いってことか…orz
携帯動画変換君のini弄るなんて出来そうもないし、PRO買うしかないか…orz
350携帯電話情報通知しません:2006/01/13(金) 23:40:36 ID:w5rIcrqM0
351携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 14:13:07 ID:hoXjPi0U0
QTダウンロードの時点でくじけてます。
ヘルプしていただける方おられます?
OSは XPsp2 QTは公式で落として、QTaltの1.66をインストールしたら
Buffer overrun detected!!

The program cannot safely continue execution and must now be terminated.

ってでて起動できなくなります。

どちらもアンインストールしてQTだけインストールしたらそれだけは起動します。
altの1.67でも試しましたが同じ結果です。

あきらめるしかないのでしょうか?同じ症状が出た方おられませんか?
352携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 14:25:15 ID:uVBh/nlV0
>>351
少し上のレス読んでから質問したらいかがなものかと…
353351:2006/01/14(土) 14:42:20 ID:hoXjPi0U0
もちろん読んだ上での質問です・・・
すみません。理解できてないっちゅうことですねぇ
354携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 15:00:06 ID:x0rJSss40
バージョンも書かないで質問しても釣りにしか見えませんが
355携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 15:01:24 ID:uVBh/nlV0
>>353
だね。
あなたと同じバッファオーバーランのエラー出た人も対処の仕方書いててくれてるし
7.0.4+1.66は起動出来ない旨の報告してくれてる人もいるし
あなたの最初のレスの上には7.0.3のスタンドアローン落とせるURL貼ってくれてる
人もいるし…これだけ情報があるんだからねえ…
356351:2006/01/14(土) 15:35:05 ID:hoXjPi0U0
>>355
ご指摘ありがとうございます。
ちょっと上のレスって自分と同じ症状だったんですね。
7.0.3のスタンドアローンで無事起動できました。
本当にありがとうございました。
釣りと思われても仕方ないくらいボケたレスしてすみませんでした。
357携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 16:03:04 ID:/XRPDMNWO
QTAlt1.66がどこ探してもない!
よかったから誰かリンク貼ってもらえないすかな?
358携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 16:36:01 ID:rtDKtMaXO
>>357
1.67落とす時にURLを1.66に書き換えればOK。
359携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 16:53:31 ID:x0rJSss40
>>357
どこ探してもないってママンのスカートの中を携帯で探したのか?
俺のPCだとAlternative 1.66 Oldでググったら一番上のサイトで見るかるんだが
360携帯電話情報通知しません:2006/01/14(土) 18:51:41 ID:/XRPDMNWO
>>358>>359
サンクス。解決しました。
361349:2006/01/14(土) 22:51:12 ID:1Bu4Ecfa0
助けてくれた皆さんへ

亀レス失礼しました…が無事QT7.0.3&alt1.66入れられたようです(自分でそう思ってるだけだったりして 汗)
しかし気になる点が… 何回もインスト試しみてる為なのかどうかは定かではないが、alt1.66のインスト時
例の「いいえ」を選択する場面はなかった

あと>>1にある手本のようにQTの読み出し・書き出しの項目がないのは気になるところだけど
これはVerの違いによるものなのだろうか? それともただ単にインスト成功してないだけだろうか?
取り合えず手本をうpしてくれてる他のサイト等も確認してみたが
やはり>>1の手本と同じ様になってる
もし前者のVerの違いによるものの変化だとするなら、それはそれで「じゃあどこを弄るんだ?」って
話になる…
今インスト完了してそのまま挨拶に来たんで、まだ全然弄りたおしてないんで
ちょっと弄ってみますがその前に

皆さん本当ありがdございました!
362携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 00:52:11 ID:9xDXlm3lO
>>361
QT7では書き出しではなくエクスポート
363携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 06:03:44 ID:V7jqzuBy0
いきなりで申し訳ですが、
3D着うたに極力似たものを無料で作る努力をしたものの、
どうしても上手く出来ません。。。
よろしければ情報いただけませんでしょうか(汗
一応ソフトはQTAとSEFを使っています。
364携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 06:05:05 ID:V7jqzuBy0
すいません。
下げわすれました。。。
365携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 09:16:11 ID:2VM/YcfG0
>364
↓に行ってみては?
【3Dサラウンド】携帯サウンド技術論
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1124702951/l50
366361:2006/01/15(日) 13:30:58 ID:EMwvNxkGO
>>362
dクス!!
367携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 15:56:49 ID:U/maKaDK0
W31Tの着信登録可能な着うたファイルはPC上でも再生可能ですか?
友達用に作ったので今手元にW31Tがないので確認できないんですが
作ったファイルはPC上では再生できませんでした。

↓ここのサイトをそのまま参考にしてます。
ttp://mobile2.seesaa.net/article/4967721.html#w21t
QuickTime Player7.0.3とMedia Player Classicで再生しようとしましたが
エラーはQuickTime Playerが「エラー1:不明なエラーが起きました」、
Media Player Classicでは「Failed to render the file」と出ました。
失敗でしょうか?
368携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 17:05:44 ID:P5uOy/aV0
>>367
いいかげんさぁ3gpと3g2の違い理解してくれないかね?
3g2は別スレあるべよ。
369367:2006/01/15(日) 17:37:31 ID:U/maKaDK0
スレ違いすみませんでした。
ありがとうございます。
370携帯電話情報通知しません:2006/01/15(日) 19:06:23 ID:saf5BOmr0
itunesで作成したm4aから作ってるんだけどAACのカットできるツールってありますか?
頭から作るならカットの必要ないのでm4aから直変換君突っ込んで聞けることは確認できたんだけど
mp3やwavとかの編集・カットツールはよくあるんだけどm4a(≒AACだよね)編集ツールってみつからなくて
371364:2006/01/16(月) 00:12:09 ID:Z+jfD74U0
>365
了解しました^^
行ってみます。
372364:2006/01/16(月) 00:13:02 ID:Z+jfD74U0
また下げ忘れました。。。
不慣れなもので申し訳です汗
373携帯電話情報通知しません:2006/01/16(月) 21:28:35 ID:YVH20lkC0
うpろだ使って取り込むのもメールに添付して取り込むのも別に音質変わらないよね?

何処見てもうpろだにうpしろ!っぽい感じで書いてあるけど
374携帯電話情報通知しません:2006/01/16(月) 22:07:16 ID:4qu+WTEu0
メールだと、送附ファイルが削除されるときがあるからか?
375携帯電話情報通知しません:2006/01/16(月) 22:27:59 ID:FL17QvMUO
WEB経由じゃないと着信設定可にならない
が正解。
376373:2006/01/16(月) 22:44:46 ID:eGSRnuvEO
>>374
ちゃんと送られないこともあるんだ?
恥ずかしい話だがうpろだにうpするやり方がよく分からない身としては
今の所メール添付に頼ってるんだが、あまりにメールに添付する旨が語られてないんで
なんか落とし穴があるのかな?って思ってしまった訳ですw

>>375
って訳で一応メール添付でも着信設定は出来るんだよね…今の所
377携帯電話情報通知しません:2006/01/16(月) 23:02:57 ID:Fl4P2Zp50
>>375
さすが馬鹿携帯厨w
早くパパにPC買ってもらえ。
378携帯電話情報通知しません:2006/01/16(月) 23:43:19 ID:cr96/oYUO
FOMA901はメール添付で着可&音質は変わらないが
FOMA900はweb経由にしないと音質は糞
900はメール添付だと…
ヒィィィ
379携帯電話情報通知しません:2006/01/16(月) 23:51:30 ID:Fl4P2Zp50
>>378
900は添付だと100KBしか添付出来ないから
AMRに変換されるなんて散々既出なんだが?
901からは500KB添付可能になったからそのままな訳で…
てかメールもWEB経由なんだがな?
仕様やWEBってなんだか勉強しなよ。
380携帯電話情報通知しません:2006/01/17(火) 00:32:57 ID:HMYQX8AtO
>>379
みんなわかってるべ
381携帯電話情報通知しません:2006/01/17(火) 00:47:51 ID:4UgaEP6H0
>>380
んだ。普通の人はねww
>>378は恥ずかしいカキコミしてしまったな。
382373:2006/01/17(火) 05:06:47 ID:0tGoKnwxO
皆dクス!!
902使いだからモウマンタイみたいだね…安心した
383携帯電話情報通知しません:2006/01/17(火) 08:24:14 ID:GakHOesa0
携帯に送る方法を色々試してみて一番簡単なメール添付に落ち着いたが
これが語られないのを不思議に思ってた
DLと比べてメールは何かデメリットでもあるのかと思ったが安心すますた
384携帯電話情報通知しません:2006/01/17(火) 12:37:26 ID:n57GJV2m0
なぜ>>378が叩かれているのか理解できない。
>>373に対するレスとしてはかなり真っ当な部類だと思うのだが。
散々既出だからこそ>>379と同じことを結果だけ述べているんじゃないのか?
385携帯電話情報通知しません:2006/01/17(火) 14:02:18 ID:Rnu2HfD60
>>384
>>378はAACとAMRなんて知らないからだろ?
>>373に対するレスで>>375みたいなやつもいるし。
知ったかこくなってことだろw
386374:2006/01/17(火) 17:16:13 ID:CIba3Ugo0
SH902iなんだが、メールで送ったら削除されたな
着うたは500kb以下で作ったんだが・・・なぜ?
387携帯電話情報通知しません:2006/01/18(水) 01:28:33 ID:PFBlg0ueO
はいはい
388携帯電話情報通知しません:2006/01/18(水) 03:15:48 ID:nzozlbj0O
DoCoMo(SH901is)だとメール送信すりゃ
iモードのiモーション用のサーバに一時保存されるから
普通にDLL出来るんだけど…
389携帯電話情報通知しません:2006/01/18(水) 08:10:09 ID:NyxNM0ws0
ダイナミックリンクライブラリがどうした?
390携帯電話情報通知しません:2006/01/20(金) 15:10:46 ID:lf5XyEvc0
F700is使ってるんですが、変換君でコンバると携帯上の詳細でタイトル入ってるのに
QTでコンバると3gpファイルに情報何も入らなくて着信設定不可になるんです。
どの段階で情報入れればいいんですか?
391携帯電話情報通知しません:2006/01/20(金) 19:13:45 ID:giMRlsUK0
>>1の解説の通り着もと使ってメモリーカードに落とせるようにしたつもりが
実際出来てなかった…

とりあえず機種本体に保存して気にもせず使ってたんだけど
いざメモカに落としてみようかと思って弄ってみたら不可だったorz

「着」の部分は○に変わったんだけどなぁ?
「エ」って部分も○にならないとダメとか?(確かにそこは×だけど…)
392携帯電話情報通知しません:2006/01/20(金) 19:23:48 ID:/Uqm+b/a0
>>391
着だのエだのってアンタ…www
項目のところひっぱってみろよ(ていう表現もおかしいがw)
それとメニュー→ツールのとこクリックしてみな。
393携帯電話情報通知しません:2006/01/20(金) 20:30:36 ID:giMRlsUK0
>>392
アホで反省…orz

エクスポート可にしてオプションの書き出し設定を
QTで設定したデータレート、サンプルレートと同じにすれば良いん?

394携帯電話情報通知しません:2006/01/20(金) 23:08:40 ID:HxhEddoN0
>>393
もう少し反省なw

v1.1.0.0に付いてる書き出しは別物。
既にQTで3gpにしてあればハセキョンアイコンクリックだけでよろし。
395携帯電話情報通知しません:2006/01/20(金) 23:18:15 ID:gWC4H2bG0
>>390
> どの段階で情報入れればいいんですか?

一番最初
396390:2006/01/21(土) 01:18:20 ID:pMDt34Vr0
>>395
どこをいじればタイトルとか入れれるんでしょうか。。
397携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 04:16:39 ID:wK8cVXjm0
398391:2006/01/21(土) 05:27:37 ID:77ZzJGFkO
>>394
ありがとう
だけどそれでダメなんだよね… >>1の解説もそうなってるんでそれでおkだと思ってたんですが。
デフォではチェックが付いてないツールの「エクスポート」にチェック入れれば
それでおkって事で良いかな?
399携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 09:50:45 ID:xz+Q+k540
>>396
QTの注釈で。詳しく>>1のサイトに載ってるからがんばって。

>>398
それでダメって…
オプションの書き出しはwavから3gpに書き出してくれる機能なわけで
通常はQTで作成した3gpを選択してアイコンクリックだけで行けるんだけど…
もちろんツールのエクスポート項目にもチェックいれておかなきゃいけないけど。
400携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 10:43:56 ID:K8jlT3wQO
携帯(SH901i)にDLLしたデータのプロパティを開くと

着信音設定 可

サラウンド再生 不可

ってなっているんですが、コレのサラウンド再生可に
設定変更するのはどうすればいいのでしょうか?
(それとも、表示がサラウンド不可になってるだけで実際はサラウンド?)
使用ツールは
CD2WAVE32(サンプリングレート44.1kHz ビットレート128kbps ステレオ出力

SoundEngine

変換君(3GPP、80kbps、500KB

着もと

です
401携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 10:50:03 ID:TwDBZdPk0
>>400
サンプリングは?
402携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 11:08:42 ID:K8jlT3wQO
>>401
CD2WAVEの設定ですよね?
形式PCM
属性44.100khz 16bit 172KB/秒です
403携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 12:24:52 ID:77ZzJGFkO
>>399
それが原因だった…
皆のはどうだったのかは分からないが漏れのはデフォではエクスポートにチェックが入ってなかった

ありがとね!
404携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 13:31:41 ID:IfBs1zIY0
>>402
そこの設定じゃなくて変換君の設定を44.1KHzにいじらないとだめだぞ。
405携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 15:09:26 ID:K8jlT3wQO
>>404
ラジャー(`・ω・´)〉
やってみます

変換君の設定はセットアップで弄ればおK
406携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 15:35:31 ID:4P4dxZRrO
QTで画像付きモーション作ったら、画像なしで曲だけの時よりファイルサイズが小さくなった。

エクスポート設定のの予測サイズは400KB強と出てるのに実際は300KB弱だったりする。

オーディオ設定のレートは画像なしと変わらないのになぜ?
二つのファイルを聞き比べても音自体は全く問題ないように感じる。


サイズが小さくなる分には、助かる事はあっても困る事はないから好都合なんだけど解せない。
407携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 15:36:06 ID:kUpJVHL50
>397
UP板 少し前から落ちているねぇ
408携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 15:53:55 ID:K8jlT3wQO
>>404
SH900の設定のままでした…

acを2、arを44100、abを64に変更してみたら
サラウンド不可表示ですが
ちゃんとステレオ、サラウンドになりました!

ありがとうございました
409携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 18:27:13 ID:o7buxbVA0
>>407
落ちてなくても重すぎて使えない罠。
410携帯電話情報通知しません:2006/01/21(土) 18:37:26 ID:wK8cVXjm0
>>409
んなこたーない
411携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 01:24:08 ID:4TAycHfPO
アイチューズでAACにしてP900で聞こうとしたらエラーでた
3GPに拡張子かえたりしたけどダメだった
古いから対応してないの?
412携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 02:00:25 ID:YsAdJZkM0
>>411
アンタの脳みそが対応してないんだよ。
出直せ禿
413携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 17:50:59 ID:Rhwex5ga0
Quick Time 7でAlternative 1.66をインスコしたんだけど
エクスポート欄に「3G」が出てきません
何度もアンインスコしてやり直したけど一向にでてくる気配がありません
どうすれば良いのでしょうか…
教えてください、お願いします。
414携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 17:59:30 ID:/AmYryoH0
>>413
QTは7.0.3?7.0.4入れてないかい?
415携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:00:45 ID:Rhwex5ga0
>>414
7.0.3で間違いないです
416携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:08:54 ID:/AmYryoH0
>>415
エクスポート欄ってエクスポートクリックした時に出る窓だよね?
そこのダウンプルメニューにムービーから3Gが出ないってことかなあ。
Quick Time設定でファイルの種類で3Gにチェックは入ってる?
417携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:12:39 ID:5czW1Zq90
ドコモのケータイ(F902i)のSDにリーダライターを使って作った着うたを転送
することは可能ですか?
418携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:17:14 ID:Rhwex5ga0
>>416
そうです。ダウンプルメニューには
「サウンドから〜(略」「ムービーからavi、QT系」
しかでてこないんです。。

QT設定でファイルの種類って所はチェック欄とか無いんですが…
場所違いかもしれないので、すみませんが見てくれませんか?
つ[http://www.geocities.jp/orochi0044/i-motion/QT.png]
419携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:17:24 ID:/AmYryoH0
>>417
そりゃ可能だけどSDから携帯に入れても着信設定出来ないよ。
PC→SDにするときって、Fをミュージックプレーヤーとして使うときにしか
自分はしないなあ。
420携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:22:22 ID:/AmYryoH0
>>418
え?!そこでいいんだけど何でなにもないんだろう…
そこに項目が表示されるんだけど…
421携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:26:55 ID:/AmYryoH0
422携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:30:56 ID:Rhwex5ga0
>>420
そうなんですか…なんでだろ…

てかさっき隅々まで確認してたら
つ[http://www.geocities.jp/orochi0044/i-motion/QT2.png]
に気が付いたんですけど、これってPro登録してる事になってるんですか!?
もしかするとこれが原因かも。。。
423携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:38:33 ID:/AmYryoH0
>>420
ん〜自分はQTProだから同じようにキーは入ってるんだけど
Proキーは買ってないんだよね?alt入れるとそうなるのかは不明ですね。
QT単独で入れて、alt入れないでそのキーをコピーして入れたら
どうなるのかな?なんか解決策見いだせなくてごめんなさいねorz
424携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 18:45:09 ID:Rhwex5ga0
>>423
はい。Proキーは買っていません
なるほど…。。それでキー買い扱いになると困るんで恐くてできませんがw
解決策考えてくださってどうもありがとうございました
もう一回アンインスコしてじっくり原因考えてみます
425携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 19:02:05 ID:/AmYryoH0
>>424
認証の問題は大丈夫だと思うけど…ww
あとは関連付けの問題なのかなあ。
PC内にある3gpファイルはQTに関連付けされてるのかな。
他に関連付けされてるソフトがあるならそっちも原因のひとつかも。
426携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 19:21:42 ID:Rhwex5ga0
>>425
ご指摘ありがとうございました
関連付け等には不備はありませんでした
インスコする時に「would like〜」ってところで何にもチェック入れずに
インスコしていたのが原因でした
インスコ済みQTが消えてしまわないように警戒しすぎていました…w
色々と考えてくださって本当の本当にありがとうございました
427携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 19:30:41 ID:/AmYryoH0
>>426
解決されましたか?それは良かった。
こちらも何もお役に立てずにホントごめんなさいね。
ひとつ私も勉強させていただきました。
428携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 19:41:18 ID:Rhwex5ga0
>>427
はい!できました!!
いえいえ自分一人だったら絶対投げ出してしまってました…ww
初のAltで変換君より数倍快適なのに驚きましたww
ありがとうございました
429携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 19:42:19 ID:wtQ+3QoZ0
F900iT使ってます。
このスレで紹介されてる方法でwav→3gpに変換後、SDカードに入れて本体に転送してます。
携帯で再生だけはできるんですが、着信音に設定することができません。

自分でもビットレートとかいろいろ調べてみたんですが、どうもわかりません。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
430429:2006/01/22(日) 19:43:42 ID:wtQ+3QoZ0
アッー!!
SDじゃ駄目だって思いっきり書いてありましたね。

ばかですみません。揚げてしまってすみません
431携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 21:53:21 ID:Vl9FXnvX0
QuickTimeで.3pgファイルを作ったあと掲示板にアップして携帯でダウンロードしたのですが、
保存しようとすると「保存に失敗しました」と出てきてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
機種はP901iSです。容量は十分あります。
自作じゃないものも保存できません。
432携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 23:03:48 ID:XTRZms3d0
W32H使ってる自作初心者です。
自分で調べて3g2作成(QTPro使用)、
MySyncで携帯に送るところまではできました。
再生して聞けるんですが、着信音に登録できないんです。
「着もと」というソフトがあるらしいのですが、なんかFOMA用って書いてあって、お手上げです。
どなたか登録可能にする方法を教えていただけませんか。
433携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 23:12:32 ID:oBDerg8D0
434携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 23:24:13 ID:XTRZms3d0
失礼しやした
435携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 20:29:44 ID:PbxJ9uh7O
AAC再生できるのってSDオーディオ対応端末だけ?
ふるいやつでもAACの拡張子かえれば聞けるの?
436携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:02:04 ID:S6vMyyXz0
437携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:07:21 ID:ZjcWV+oi0
>>435
DoCoMoのサイト行って仕様見てくるとか
ググるとかしたら?PCあるんだよね?www
438携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:09:28 ID:S6vMyyXz0
>>437
ttp://dl.codecpack.nl/q/quicktimealt168.exe
これでいいかおしえてくれYO 
439携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:10:23 ID:ZjcWV+oi0
>>436
過去レス読んだ?それ1.68だろw
440携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:11:14 ID:S6vMyyXz0
>>439
1.68しか見つからないよ↓
441携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:12:38 ID:ZjcWV+oi0
>>440
だから、このスレ内全部嫁!
442携帯電話情報通知しません:2006/01/23(月) 21:17:48 ID:ZjcWV+oi0
>>440遅いなw
まだそこで1.66落とせるぞ
443携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 18:33:31 ID:w3md3CqlO
最近iTunesをバージョンアップしたんだが、その後、クイックタイムの注釈を入れるとバッファオーバーランになってしまう。
同じような現象起きてるやついるか?
444白ロムさん:2006/01/24(火) 18:53:24 ID:p6PLdXeSO
オレも!
今まで使ってて、クイックのプロいれたらおかしくなっちゃいました。
なんか起動しなくて、再インストールしてアイコンクリックしても起動しない。
あきらめて電源落とそうとすると落ちない。
445携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 19:11:28 ID:nh+V1Awj0
>>443
>>444
だからさ、過去レスぐらい目通しなよ。
解決策まで載ってるだろ?
446携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 19:38:04 ID:hD26UbXW0
呼んだけど見つからん
再インスコiTunesしたけど起動しない
447携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 19:39:27 ID:hD26UbXW0
>>445
読んだけど見つからん
再インスコiTunesしたけど起動しない


448携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 20:04:15 ID:nh+V1Awj0
>>447
釣りならもっとうまくやれ。
スレ内でアンタと同じエラー書いてあるだろ、ったく
449携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 20:17:56 ID:hD26UbXW0
>>448
どこに???
450携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 20:48:49 ID:StAGe/y90
>>449
間違いなくこのスレ内にあるな
探せばすぐに出てくるだろ
451携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 21:06:20 ID:ByrRWTPz0
443です。
解決しました。>>333が同じこと言ってたな。
>>445
ゴメンm(_ _)m
452携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 21:41:49 ID:hD26UbXW0
iTunes起動しない
レス読んでもわかりません
起動するとエラーでて
インストールしなおしても起動しない
453携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 23:07:23 ID:CVZSH8u+0
quicktimealtを削除した後にiTunesを削除。そのあとiTunes再インスト。
俺はこうしたら直った・・。ような気がする
454白ロムさん:2006/01/24(火) 23:49:28 ID:hD26UbXW0
quicktimealtってなに???
455携帯電話情報通知しません:2006/01/24(火) 23:53:29 ID:yJvAE7rX0
>>454
お前はまだ見ちゃいけない.。R-18指定だ。
456携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 00:06:02 ID:JiRhkIBEO
>>443です。
>>454はクイックタイムPRO所有だべ?俺はクイックタイムをアンインストールしてからこのスレ内にあったクイックタイム7.0.3verをインストールしたら直った。クイックタイムPROはキーを入れ直せばまた使える。コレでわかるべ?
457携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 00:14:56 ID:jh9BYnSAO
オレは前、ITUNES使ってたが
共有で手に入れたクイックプロいれたら起動しなくなった
再インストしても無理だったからあきらめた
電源落ちないし、最悪だった
まだパソの調子おかしいしな
同じ感じのやついるからオレもまた使えるようにしたいな
458携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 00:18:32 ID:W3wnTZmM0
>>457
知識もないのに割れなんか使うからだろがデブ。
今ここでのQTのトラブルとは何にも関係ない。(・∀・)カエレ!!
459携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 03:23:13 ID:i5U/MUnoO
今もQT着うた自作のデフォとして
alt1.66 or proなんですか?
自身は変換君でやってまして判らないんですが…

詳しい方いますか?
そろそろQTに変えようかな思ってるのですが…
使い勝手の差をわかるかた申し訳ないんですがレポして貰えませんか?
460携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 04:01:24 ID:ltX7vv0y0
>>457
もしかしてiPod持っていないか?
iPodをPCに接続させたままQT7.0.4アンインストール→QT7.0.3インストールしたらオレもiTunes起動しなくなった
iPodはずしてやったらうまくいった。
Apple死ねや。ちゃんと日本語版の検証しろや。
461携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 04:05:06 ID:ltX7vv0y0
Appleさんよーオレの半日を返せや

>>458
解ってないし知識がないのはおまえのほう。
おまえも氏ね。
462携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 08:03:03 ID:wViB2S8Y0
463携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 13:01:09 ID:dWafG8WqO
>>459
携帯君のiniは弄れてるのかい?
そういうのよく分からないって状態で使ってるなら間違いなくQT+alt1.66の方が音が良いよ
ini弄れる位の知識があるならどっちでも同じ
464携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 15:11:08 ID:i5U/MUnoO
>>463
iniは多少弄ってます(画像の方は勉強中)
サンプリングレート16khz→44.1khzに変えたり、ステレオに切り替えて
ビットレート64x2=128にしたりしてます
最初はサラウンドにならなくて困りましたがwww

変換君だと容量調整が500KBぎりぎりにするのが意外と
面倒なんでQTに換えると楽になるかな?って思ったんです
465携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 17:17:45 ID:uiiZsuY90
>>464
そのぐらいやれるんだったらQTをまず試してみなされ。
いちいちini書き換えの手間が省けるわい。
466464:2006/01/25(水) 21:52:25 ID:i5U/MUnoO
>>465
サンクス

QT1.66落としてみます


500KBで作る様に設定したらサンプリングレートそのままで
ビットレートが自動で500KBジャストになるように変動してくれたら
俺の中で神なんだがなQTwww
そーゆー仕様だとすごくうれしい
ダウンロードしてのお楽しみですね
467携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 22:02:50 ID:dID5g9ReO
>>466
残念ながらそのよいな機能はないです
468携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 22:37:41 ID:Gjap4Z0V0
>>466
QTはプルダウンメニューでビット調整して容量も表示してくれるから
あなたの思うままに出来るわなw
469携帯電話情報通知しません:2006/01/25(水) 23:48:46 ID:ru5UqmIJ0
自分で作った着うたを掲示板やホムペにうpしてダウンロードする時にケータ
イの「パケ割」とか「jigアプリ」を使ってダウンロードするとパケ代がカット
されて節約できますかね?今の料金プランだと1曲500円くらいのパケ代がかか
ってしまってかなり痛手です。。。料金プランあげようかとも思ってるくらいです・・・
470携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 00:07:46 ID:hk3X0aMa0
>>469
料金はほとんど変わりません。パケ割の仕組みを勉強しましょう。
それと、携帯会社どこかわかりませんがDoCoMoなら
パケホにしないで着うた落とすなんて自殺行為かと…
471携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 00:11:13 ID:p0V1RDDF0
docomoです・・・ご忠告ありがとうございましたー自殺ばっかしてましたw
472携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 01:52:55 ID:p7rsvIKQO
>>471
もしかしてパケホにしたときとしてないときの通信料金比較してないの?
473携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 02:00:36 ID:1frnGIM/0
WINに機種変更しようと思っているんですが
自作着うたに一番むいている機種ってありますか?
474473:2006/01/26(木) 02:57:43 ID:1frnGIM/0
今のところ、着信音登録もできるW33SAにしようかと思っています。
お勧めがあればレスお願いします
475携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 12:35:13 ID:5tcDpNKdO
スレ違い甚だしい
476携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 19:00:24 ID:F3H5nd3T0
着うたを作成したんですが>>1のupロダが使えないようなんですけど
どこかありませんか?
500KBまでupできて重宝していたのに・・・
477携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 19:20:11 ID:E2aBSC6j0
>>476
別に自分用だったらメール添付でいいやん。
478476:2006/01/26(木) 20:25:43 ID:F3H5nd3T0
>>477
な!そんな方法があったんですね
やってみましたがうまく出来ました!
ナイスな情報サンクスでした!
479携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 21:01:41 ID:1frnGIM/0
           ___   
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| < >>475 そうかそうか
         __! ! -=ニ=- ノ       あまり私を怒らせないほうがいい
     /´ ̄  .|\`ニニ´/ 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
     |  \;;;;;;;;;;;;;;;;ノ |
     ト,  ;;;;(:υ:);;;;;;、 i
     |',',;;   }  ! ',',;;;i
     |,','、 /    ヽ',',','|
     !;;', /      !,',;,;'|
    (_ノ'     〔__)
480携帯電話情報通知しません:2006/01/26(木) 21:23:47 ID:a7+tnx4E0
481携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 15:25:11 ID:+kb5YNww0
ちょっとこの中でW21H用の着うた作れるやつ挙手って下さい

形式はamcでサイズは100k以下、kanjiで著作付与しても登録以前に再生することすらできない。
あの機種だけつくれね('A`)
kanji.exeのChkuIndex=2も試したがムリぽ…
482携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 15:28:40 ID:QRoe2goh0
>>481
スレタイ嫁!
激しくスレ違いだぞ
483携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 15:38:58 ID:+kb5YNww0
ごめん…質問スレさがしkてくる ○| ̄|_
484携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 19:22:52 ID:c0CpwdbVO
なんと全曲無料で着うたがとれるサイトです☆★ぜひ一度行ってみてわ?http://chacaz.com/?i=23&c=01366076
485携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 21:52:57 ID:KVCxiaGa0
W11Hを使っているが、今頃自作amc着うたを着信音に登録できることに気がついた。。。
486携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 23:12:43 ID:4sFO5rBr0
>>485
だからよ、amcはスレ違いなんだよヴォケ!
なんであうユーザーってこんなに馬さん鹿さんなんだ?
487携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 23:21:37 ID:uaEJS7k30
すいません、お聞きしたいのですが
QTをインストールしたあと、QTA1.66をインストしたら
QTが起動しなくなったんです、、、
QTAを入れない状態でしたらQT起動できるんです

何故でしょうか?
488携帯電話情報通知しません:2006/01/27(金) 23:28:36 ID:4sFO5rBr0
>>487
QTのバージョンは?
もしかして7.0.4では?
スレ内読めば解決するのでは?最近多いトラブルかと。
489携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 12:27:50 ID:4NCK4Jk20
QT7.0.4にはQTA1.68使えばいいよ
490携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 13:08:33 ID:+bwit3320
みなさんは着うた1曲のサイズどのくらいにしてますか?
4MB前後だと音は良いけど容量食うから着うたサイトぐらいの1M〜2Mぐらい
に抑えようと思うんだけどやっぱり4Mと比べたら数段に音質が落ちるんだよね。
4M→2Mにする方法で一番音質が落ちにくいやり方を教えてください。
491携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 13:45:08 ID:RtClyOmR0
>>489
そうするとつかえません
492携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 14:46:37 ID:SFhE/nxc0
>>489
知ったかうぜーぞ
>>490
>>368
493携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 15:45:16 ID:4NCK4Jk20
QT7.0.4とQTA1.68で変換出来たけど…
出来ないことといったら、注釈追加で日本語のタイトル入力するとエラー出るかな。
そのときは、ここ使ってる
ttp://www.netdive.jp/i/
494携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 17:52:21 ID:VQ5Gxzxn0
>>493
それだから、7.0.4+1.68は使えないって言ってるんだろ?
スレ内に7.0.3と1.66落とせるURL貼ってくれてる人いるんだから
なんで素直にそっち使わないのかなぁ…
495携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 18:27:15 ID:YrIhXzlD0
496携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 18:29:02 ID:gmhIQwLK0
>>486
うっせーんだよすっとこどっこい!
>自作着うた統合スレ
って総合スレだからamcの話してもいいんだよボケ!!!!!111
497携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 19:06:36 ID:VQ5Gxzxn0
>>496
こっちに寂しいスレあるから盛り上げてやりなよ。
ここで必死にamcの話したって相手にされんぞ?w

amc
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1131174813/
498携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 21:09:33 ID:njPKd7wiO
>>496
百歩譲って、してもいいけど答えられる人いないんじゃない?
499携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 22:27:22 ID:/SeZJwnO0
495>> 良い椰子杉
500携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 22:33:29 ID:EaCYytrb0
>>499
アンカーもまともに付けられない奴に言われてもなwww
501携帯電話情報通知しません:2006/01/28(土) 23:30:32 ID:SSrc+pK30
>>499
専ブラ使えよ。
502takara:2006/01/29(日) 05:26:06 ID:1jTLqMAA0
>>1 どのソフトが一番音を綺麗にエンコードしてくれるのでしょう?
3GP_Converter を今使用してます。AU と DoCoMo の機種持っています。
503携帯電話情報通知しません:2006/01/29(日) 10:17:02 ID:7AXyAQFjO
>>501
専門店のブラジャー?
504携帯電話情報通知しません:2006/01/29(日) 10:36:12 ID:hOf1lMdM0
>>503
糞厨ツマンネぞ
505携帯電話情報通知しません:2006/01/29(日) 16:00:51 ID:CXQ/TRhY0
専らウワサのブラウス
506携帯電話情報通知しません:2006/01/29(日) 16:15:56 ID:5kf+S9Ku0
山田く〜ん、>>505に座布団2枚!
507487:2006/01/29(日) 20:31:02 ID:KDo2q9a00
ver7.0.4でした
今から7.0.3と1.66をいれなおして試してみます
ありがとうございました
508携帯電話情報通知しません:2006/01/30(月) 20:28:53 ID:r9EwStHy0
>>500
アンカーがつけられるからって調子に乗ってんじゃねーぞwww
509携帯電話情報通知しません:2006/01/30(月) 20:53:27 ID:v9M8iRK70
>>508
見事な全角アンカーだなwww
510携帯電話情報通知しません:2006/01/31(火) 00:38:37 ID:gok/ri/ZO
>>508
ワロタ
511携帯電話情報通知しません:2006/01/31(火) 21:35:31 ID:lWvG7pYV0
ここは、アンカースレなんで?
512非通知さん@アプリ起動中:2006/02/01(水) 18:08:48 ID:IytKACFj0
AACに変換できるソフト教えて
アップル社製品以外で
513携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 18:52:03 ID:7E0158fr0
>>512
スレ違い。てか、ググれ。
514携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 19:56:26 ID:hlRA3f280
P901is使ってます
QT7.0.3とAlt1.66の組み合わせで作る場合128kbpsまでしか作れない?
それより大きいビットレートにするとDL時にその形式は非対応って言われてしまう

waveファイルをQTを使って3gpにしたあと着もと化、yahooブリーフケースからDL
って手順でやってるんだけど、
320・196kbps共に駄目で、128kbpsにしたらDL出来た。
当然ファイルサイズは500k以下におさえたんだけどなんで駄目なんだろ?
515携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 20:13:00 ID:RcTHQUPP0
>>514
自分はF901iSなんだけど、192kbpsにするとDL出来て再生は出来るんだけど
着信設定にならない。128kbpsまでなら無問題。
そのQT+altの組み合わせというより、機種の仕様のようですよ。
128kbps、44.1kHzで充分いい音ですけどね。
516携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 20:24:22 ID:ENKEf9gz0
SEFで編集しようとすると「変換できません」ってなります。
・・・何が悪いのでしょうか?
517携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 22:02:26 ID:3S0Vx1kcO
>>516
あなたは説明書も配布サイトもみれない厨房ですか?
518携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 22:52:41 ID:0ZK5EOtA0
どこか500KBまでOKなロダありませんか?
519携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 23:23:28 ID:aTrG0f3J0
あのぉ〜変換君からProにのりかえられた方、
「(音質)が変わった」とおもわれましたか?
520携帯電話情報通知しません:2006/02/01(水) 23:55:06 ID:RcTHQUPP0
>>519
そう思った人って変換君のiniをデフォのまま使ってた人だけじゃないの?
521携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 11:03:23 ID:xe4v70Sx0
522携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 12:16:21 ID:qOFxTtlR0
>>520
んじゃPR入れたところで変わんないってこと?
523携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 12:20:04 ID:6PA4AlmAO
友達に頼まれてWINの京セラで登録できる着うたを作ったんだが、聞けるけど登録できません。変換君使って登録用ファイル入れてみたんですけど。AUって登録できないの?
524携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 13:24:32 ID:t0sqqbAn0
>>522
ちゃんとiniの書き換えが出来ればね。
いちいちini開いて容量に応じてビットレートの書き換えが面倒でなければ
変換君で充分だし、それよりか、Proキー買わなくたってaltでいけるんだから
まずは、試してみて自分で判断してはいかがかと…
525携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 16:54:25 ID:b5P1dftNO
auの登録はできないと考えましょう
526携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 18:03:11 ID:qOFxTtlR0
>>524
thx!!
曲長くする為に32/16000でやってるんだけど、
変換後にQT(ipodについてたヤツ)で、聞くとすでに音がくもってる・・・
音質調整不足なだけ?
527携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 18:11:38 ID:2O9qMYCV0
>>526
サンプリング16kHzだったら音質は良くないねぇ
機種がFを除く900だったら16しか使えないからしょうがないけど
それ以外だったらサンプリングあげてみるといいよ。
曲にあわせて適時ビットもあげるとかね。
だからQT使うとファイルにあわせて簡単に調整出来る訳よw
528taku:2006/02/02(木) 21:12:24 ID:CFSJg/lo0
>>521
サーバー見つかりませんでした・・
auのSweetsという機種使ってるんですが、
携帯動画変換君で、3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定 QCIF標準画質15fpsモノラル
で、230kBのサイズで再生できませんでした。
他のホームページを見んですが、分からなくて投稿しました。
分かる方いたらご教授願います。
529携帯電話情報通知しません:2006/02/02(木) 23:10:32 ID:OsN5J6sr0
>>527
なるほど〜、じゃ変換君もQTも音の質は大差ないが、
楽できるってことですね。
じゃあ今あるもので、もう少し腕磨いてみます!!
520,524,527の方(皆さん?)レス、dクスでした!!
530527:2006/02/02(木) 23:19:15 ID:++eWF26G0
>>529
頑張って下され。
531携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 00:26:03 ID:KCD9xZn9O
ドコモ使用の方、作った着うたはどこにアップしてます?
532携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 00:33:53 ID:1aZ+50ze0
>>531
なぜアップの必要が…
901以降なら添付でメールすればいいだろうし
900ならピクトでも使えばいいだろうし
どうしてもアップしたけりゃ自分のプロバのHPスペースにFTPで。
それか無料HPなんかいくらでもあると思うが?
よくこの質問出るが、なぜ?逆に聞きたいわ。
533携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 06:54:36 ID:KCD9xZn9O
↑なるほろ。メールに添付できたのね。dクス
534携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 10:11:38 ID:RfCNv/u+0
携帯で音が密集したようなガサツな響きになるのは、
モノラルだから、とかじゃなくて、単純にサンプリングレートが低いからなのか・・・
535携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 11:43:24 ID:0IOCBsh30
>>534
サンプリングレートより、スピーカーの内部空間が無いせい。
理論上はスピーカーの背後に無限大の密封空間がある状態が理想。
536携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 11:57:00 ID:TNjZo4s70
>>535
あんな小さいスピーカーにそんな理論ぶつけてもしょうがないだろw
16kHzと44.1kHzを聞き比べれば>>534のように聞こえるのは至極当然。
537携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 18:05:58 ID:csZjbYrd0
>>536
そうですよね。
>>528
情報ないですね。難しそうですね。誰か情報ある方いたら教えましょう。
538携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 18:44:02 ID:w2SjLPK30
質問です
着うた登録できるようになったのですが、音がすんごい悪いんです
これは曲の取り込み時の設定が悪いのでしょうか?
それともQT使ったときにキレイに出来るのでしょうか?
QTでエクスポートしたときに、>>1のFOMAの作り方の所のQTはサンプリングレートとか
変えられるようですが、QT7.0.4+QTA1.66でこのような選択肢がでません
どこで変えられるのでしょうか?
539携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 19:06:03 ID:232nLt4A0
こんなバカでも作れるものによく次から次へとカス質が出てくるな
540携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 19:12:28 ID:rSk8lxUq0
>>538
非公式なことをずばずばと書きやがって
プロキーを買わないとエクスポート設定はでませんありがとうございました
もうこないでください
541携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 20:57:42 ID:ATNRPuja0
>>538
アンタの質問の答え、スレ内に全部書いてあるんだが????
542携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 22:09:26 ID:LOMUq10B0
すいません、サンプリングレートっていうのは16000とか44100
とか決まりがあるの?在るならほかにいくつがありますか?
543携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 22:12:09 ID:ATNRPuja0
>>542
んなもんググればいくらでも出てくる。
いいかげん自分で調べること覚えろ。
544携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 22:19:31 ID:LOMUq10B0
何か規定、法則みたいなものがあるんですかね?
545携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 22:29:40 ID:ATNRPuja0
>>544
いいかげんにしろよ。
技術的なことなど全て出尽くしてるんだから
解説サイトなど山ほどあるわい。
調べてもわからないことは100%有り得ないので。
お帰り下さい。
546携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 22:53:51 ID:LOMUq10B0
調べてるんだけど、書いてあることが解りにくいって言うか、
詳しい人居ないかなと・・・
547携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 23:25:43 ID:QiYAg8m2O
>>546
詳しいまとめサイトたくさんあるのに詳しい人が説明したって同じじゃんwww
サンプリングなんて基本的なこと理解出来ないなら着うたなんて無理じゃね?
548携帯電話情報通知しません:2006/02/03(金) 23:56:01 ID:QXsw/a75O
QTP買えば考えなくてすむよ。
549携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 00:58:36 ID:jfVgMVwm0
>>547
ほう。そんな大口を叩くからには、
なぜサンプリングレートは大雑把な指定しかできないのかまで
鮮やかに説明できるんだろうな?
550携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 00:59:02 ID:8azUzhFcO
いよいよこのスレの存在意義が見い出せなくなってきた件について
551携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 01:21:59 ID:pQWFmyZx0
>>549
今時煽りに釣られるほど馬鹿なやつはいないから。
そんな糞レスするよりお前がID:LOMUq10B0に答えてやれよ。
よっぽど知識をひけらかしたいようだからな。

>>550
だな。馬鹿厨の巣窟にしかならないしな。
次スレは立てなくて良いかと。
552携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 01:35:13 ID:io+Kndcd0
最近えせ着作る時にフェードが綺麗に出来なくなってしまいました・・・
綺麗にできるいい方法とかありますか?
553携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 01:42:22 ID:pQWFmyZx0
>>552
スレタイ100回音読したら糞して寝ろ。


馬鹿厨のレスの次に馬鹿厨くるとはな…
554携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 01:51:27 ID:/T9Qvocl0
3gpなんてもう作成方法が確立されてんじゃん
3g2の登録可能着うたぐらいでしょ、残りの課題は
555携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 11:57:10 ID:oLMhz2usO
>>554
3g2の専スレいけば
556& ◆cXzWYldamY :2006/02/04(土) 12:54:04 ID:qqf5TBIN0
大変ご迷惑掛けますが、ちょっと、皆様テストに協力してください。
視聴用に貼った着メロ(mmfファイル 1kb)なのですが、聞けますか?
  
  ファンファーレ(SWAN LAKE)
  http://web.hpt.jp/hnetsuzosite/swan.mmf

聞こえたか否か、キャリアと機種 を教えてください。(ご感想でもおk)

(例1)聞こえた、 au  〜(機種)  
(例2) 聞こえなかった  voda  〜(機種)  
   
557& ◆YUxPsAyKE2 :2006/02/04(土) 12:56:15 ID:qqf5TBIN0
      ↑ netsuzo です。
558携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 13:00:36 ID:f/96R71c0
スレ違いだヴォケ!
ホント馬鹿糞厨ばっかだな
559559:2006/02/04(土) 15:56:25 ID:+vc3vF7b0
着信可の着うたをメールで送る方法を発見しました。
ガイシュツなら控えますが・・・
560携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 16:20:43 ID:FZ/LCFNH0
561携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 17:17:45 ID:ixsJAz+dO
>>559
着信可になってて移動可ならメール添付なんか普通に出来るし
相手もそのまま着信設定出来るのなんか当然なんだが?
また知ったか馬鹿厨ですか?
562携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 17:39:48 ID:FZ/LCFNH0
563携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 17:43:56 ID:hKLJ9S2E0
>>562
お前いいかげんにしておけよ。
564携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 17:52:21 ID:FZ/LCFNH0
>>563のお叱りをうけたので消しますた(´・ω・`)
565携帯電話情報通知しません:2006/02/04(土) 17:53:10 ID:4lL/zxmQO
566携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 12:29:56 ID:WV9I27Vs0
ttp://i-mode.secret.jp/%92%85%82%A4%82%BD.html
ここのサイトの西軍の一番上の人くらいの音の大きさって
SEでだせるの?
567携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 14:28:53 ID:Y8DijZHR0
ねぇねぇ、500kb以下なのにメールに添付して送ると
ファイル削除になっちゃうんだけど。
16000で作るとちゃんと送れて、22050以上(32000も)だとダメなの
誰か原因分かる方いらっしゃいます?
568携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 16:05:40 ID:PTsOmQ5Y0
>>567
動画付きじゃない?
音声だけだと44.1kHzでも問題なく送れるけど
自分は動画有だと削除されてしまった。
569携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 16:48:55 ID:Y8DijZHR0
>>568
いえいえ、音のみで変換です。
あっ、変換君使ってます。
570携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 17:03:57 ID:PTsOmQ5Y0
>>569
そうなんですか?!
自分は音声のみは全部44.1で作ってて添付は失敗したことないんですよ。
この前たまたま動画付きを添付でやったらダメだったんですよ。
その動画付きをWebうpでDLしたら問題なく使えるんですよ。
なんかまた新しい法則出てきたのかな…
571携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 18:18:07 ID:Y8DijZHR0
う〜ん、なぜだかよくわかんないなぁ?
570さんは、今でも添付できますか?
572携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 20:06:38 ID:HYRdBveu0
573570:2006/02/05(日) 20:51:48 ID:/owQvJuQ0
>>571
今やってみましたが音声のみは出来ますね。
で、試しにWeb上から一度携帯に取り込んだものを自分宛に添付で送ってみました。

音声のみ
470KB、ビット80kbps、サンプリング44.1kHz、着信可、移動可
自分宛にファイル内容変わらず送信成功

動画あり
459KB、ビット80kbps、サンプリング44.1kHz、着信可、移動可
iモードセンターよりエラーメッセージ
「送信失敗しました。動画のフォーマットが不正です。
Delivery Error:Incompatible file format」

ん〜動画付きはだめですね。なにがいけないんだろう…
574携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 22:11:05 ID:+6p4C3hJ0
>>570
さん、わざわざありがとうございましたm(_ _)m
今、母ちゃんの携帯(あう)借りて、PCから送って、
母ケータイから自分のケータイ(n901is)に、
と、やってみたらダメでした・・・
母ケーに送ったときに気づいたんですが620kbになってました。
変換(君)後は453kbなんですが、そんなに大きくなるものなんですね
その辺がキモになってるんじゃないかと・・・
どうも570さん、お付き合いありがとうでした。
575携帯電話情報通知しません:2006/02/05(日) 22:26:14 ID:ev7SojJx0
FOMA901i板って削除されちゃったの?自作の物を揚げるのに
利用してたんだけど。もしくはどこか移転した?
576携帯電話情報通知しません:2006/02/06(月) 15:22:45 ID:+T86uiFZO
すいません質問なんですが。
よく勝手サイトにあるような、低音が出てなくてシャカシャカしたやつにするにはイコライザを同意じればいい?
SEFで中域上げて他下げてみたら、なんだか寂しい。
3DやWidthにしたら音がまとまってきちまったorz
誰かたすけてちょ
577携帯電話情報通知しません:2006/02/06(月) 22:25:13 ID:EDIIPvZdO
まず低温さげる
578携帯電話情報通知しません:2006/02/06(月) 22:49:59 ID:KqY+k2xP0
>>576
んで超高温息あげる
579オススメ:2006/02/06(月) 23:06:09 ID:TAefrFjY0
無料着ウタ&メロ集http://tool-6.net/?mero
580携帯電話情報通知しません:2006/02/07(火) 00:24:02 ID:iCQMgsdF0
>>575
>397
581taki:2006/02/07(火) 16:37:00 ID:H8/H/qwc0
>>528
これメーカに聞いてもわからないらしい。誰か教えてください。お願いします。困ってます。
582携帯電話情報通知しません:2006/02/07(火) 18:43:22 ID:H2N1dWor0
>>580
お前の答えになってねーーーよwww
移転した?と聞いてるんじゃねーの?
583携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 11:42:32 ID:Hoi4Dkr90
けっきよく、QT7.0.4にQTA1.68つけても使えないってことに収まったの?
なんか結論らしきことが書いてないんだけど...
584携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 11:47:03 ID:hZJLPbXg0
>>583
読み返せ
585携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 12:11:29 ID:deWbc1qs0
>>583
>けっきよく
>けっきよく
>けっきよく

これじゃ君は何を使っても無理だと思う…
586携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 12:39:24 ID:bLi1klw00
イコライザ弄る時ソフト何使ってる?
有料無料問わずおすすめがあったら教えてちょ
587携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 12:57:31 ID:Du6zyMwgO
>>585
すまんね、普段のXPになれちゃってて( ̄ー⌒!)
>>584
いやいやなんか途中終わりみたいになってない?
588携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 13:08:17 ID:L7ZU/5zL0
>>587
Ctrl+F 1.68
分からないならお前じゃ自作は無理だ
589携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 16:25:36 ID:Jg5RZu160
QT7使うとバイナリで開いても64 63 6D 64 00 00が見つからないんだけど
これって既出?
590携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 17:10:14 ID:Ufh32Uep0
>>589
何が既出だよ。また知ったかこきに来たのか?
QT7でも64 63 6D 64はちゃんとある。
dcmdが出ないときは何が間違ってるかの方が散々既出。
ご自分でお調べ下さい。
591携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 17:20:39 ID:bLi1klw00
mobilemp4で書き出してないからじゃないの?
つーかいちいちバイナリエディタで書き換えるなんて面倒くさくない?
3gp.exeとか変換君使った方が楽だと思うんだけど。
592携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 17:26:37 ID:Jg5RZu160
>>590
「また」って言われても、初書なんだけど……
あ、またそういう奴が出てきたって意味か


>>591
ソフト使ったら「フォーマットが分からない」って言われたから
仕方なくエディタで開いてみたんだけどね。
もう少し調べてみます。
ありがとう。
593携帯電話情報通知しません:2006/02/08(水) 17:30:37 ID:Ufh32Uep0
>>592
>>591が親切に答え書いてくれてるだろ。
またなんて言われたくなきゃ書き方もう少し考えたら?
594携帯電話情報通知しません:2006/02/09(木) 14:23:12 ID:xl4tZRcA0
最近見てなかったからどうなったのか知らなかったけど
勝手サイトにあるステレオ24kHzの音質が異様にいいと思ったらQT7だったのね
aacenc.dllのバージョンでいいのが出たのかと思ったよ
595携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 01:59:59 ID:dvd8uuVP0
FOMAの自作着うたを友達に送りたいんだけど
どうやったらメールで送れるようになりますか?教えてエロい人
596携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 02:16:19 ID:RVN1xfPa0
>>595
犯罪だって自覚はある?
597携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 02:44:48 ID:JRcPZRgc0
まだ世の中のことが分からないガキなんだからあんまりいじめちゃカワイソス。
598携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 03:03:48 ID:Fa9cv30D0
>>597
ク、クマー
599携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 12:53:05 ID:lnMoRu3qO
ググれ
600携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 13:28:46 ID:iAKHveC30
カレー
601携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 13:53:52 ID:jOfXt8Sj0
ハウス
602携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 18:48:23 ID:cgb9/3EFO
バーモンド
603携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 20:50:51 ID:6T+tlXvT0
>>596
自分で作曲した曲なら犯罪にはならんだろ?
604携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 23:24:27 ID:1GpvL0ik0
605携帯電話情報通知しません:2006/02/11(土) 10:54:01 ID:83iA4SK+O
>>603
どうせ自分でつくるわけないじゃん
606携帯電話情報通知しません:2006/02/11(土) 22:37:46 ID:1SIh+elT0
P902です。自作の着モがSDに保存できません。この機種の仕様ですか?着もとで変換してるんですけど・・・
607携帯電話情報通知しません:2006/02/11(土) 22:42:50 ID:g4DkkCEr0
>>606
試しに着もと通さないで著作権ありのままやってみ
608携帯電話情報通知しません:2006/02/11(土) 23:02:13 ID:1G10VZfw0
kddi3g2a3gp5mp41 の3g2ってどうやってつくるんだ?
609携帯電話情報通知しません:2006/02/11(土) 23:09:36 ID:nrknOsI10
>>608
なんだそれ
610携帯電話情報通知しません:2006/02/12(日) 00:20:21 ID:CIvBZ6j10
>>606
Pは900〜は動画付きiモーションでないとSD保存出来ない仕様だったが
902でも引き継いでいるのかも…現在の仕様わからなくてすまん。
一応情報までに…
611携帯電話情報通知しません:2006/02/12(日) 00:26:56 ID:93DQk1uL0
>>606
忘れてた。SD-binding使えば簡単
612携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 00:13:07 ID:21aFfPLp0
機種変しようと思ってるんだけど、着うたフル作るならauのどの携帯がいい?
以前はA5402Sでえせ着うた作ってたけど、ファイルの形式やサイズに制限が
あったから。
613携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 01:23:45 ID:CnKdWgbL0
>>612
スレタイ読める?
614携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 03:10:41 ID:jQDYttFVO
606
エクスポート可にしてもダメなん?
615携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 03:12:50 ID:jQDYttFVO
動画変換君使っても動画付き着モが作れない。DVDから取った映像だからダメなのかな?
616ハワード:2006/02/13(月) 03:20:26 ID:abfPVyYuO
>>615
動画のサイズを小さくすればいいんだよ
画面サイズね
変換君は確か二つサイズが選べたはずだから
QVGA?ぢゃないやつを選べばいいと思う
617はわーど:2006/02/13(月) 03:23:42 ID:abfPVyYuO
>>606
902からはエクスポート可だよ
たぶん着もとするときにメニューみたいなとこで
エクスポート可にしてないんだと思う
618携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 03:32:09 ID:jQDYttFVO
616
サンクス!サイズ小さいのでステレオ500kでもありましたっけ?今、手元にPC無いもんで…
619携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 11:33:28 ID:jQDYttFVO
やっぱ変換君で動画はできなかった。ドコモ用はサイズがひとつしか無いけど無理みたい。どうにか作るやり方知ってます?
620携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 11:45:12 ID:iXhtAGxq0
>>619
元の動画の形式は?
あなたの環境やら情報書かなきゃ誰もわからんぞ。
それより、READMEやら変換君のサイト行くとか出来ないの?
iniはいくらでも書き換えできるんだから少し勉強しなされ。
ここで回答待つ間に解決してしまうと思うがね。
621携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 17:33:08 ID:D0BAEqq1O
人生に秋田
622白ロムさん:2006/02/13(月) 23:01:21 ID:abfPVyYuO
どうしてPCからいれてインポートしたやつは登録不可とかになって
携帯で落としてエクスポートしたやつはインポートしても登録とか可能なの?
623携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 23:07:28 ID:nw8r4L9V0
>>622
仕様

以上。
624携帯電話情報通知しません:2006/02/13(月) 23:49:28 ID:f/Ct1nfXO
サイトの着うた270KBで59秒の着うた取って聞いたんやけど音が48000Hzくらいの音質やったんやけど270KBになるハズないし何でそんなイイ音にできるか解りませんか?俺が1分7秒のステレオ着うた48000Hzで作ると1800KBくらいになるし…何か圧縮してるんですか?3GPがもとA圧縮ですけど
625携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 00:00:31 ID:nw8r4L9V0
>>624
サンプリングレートとビットレートを理解してますか?
思わず吹き出してしまいそうだったよwww
626m(_ _)m:2006/02/14(火) 00:05:08 ID:J+jvw6YOO
>>624
サイトでとってあなたが言ってるのはビットレート
あなたが作って言ってるのはサンプリングレート
627携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 00:09:31 ID:q5JIJnclO
>>626
あなたも>>624と同じでなんも理解してなそうだね(笑
628携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 00:14:40 ID:FIUkHXDZO
携帯動画変換君のとこでビットレート190くらいにしたらやっぱりKB大きくなるよね サンプリングレートは動画とか1秒間に何枚画像を長すとかだっけな?みなさん1分越えの500KBに納まる高品質な着うた作り方教えてください?邪魔ものですか?
629携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 00:23:51 ID:FIUkHXDZO
フレームレートだったな間違えた…周波数がなんとかやったな…わからないや
630携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 00:39:34 ID:2GMhzTEe0
F901ic → SH902i
に機種変更したんだけど・・・

自作着うたは以前通りWeb経由でおKなので言うことなし

・・・なのですが・・・

目覚まし用にと思い、別の自作着うたパケ代節約のため
SDカード経由で本体に登録したんだけど、アラーム音に設定
出来ないんだよね・・・
なんで?(泣)

F901icの時は問題なかったのに・・・セキュリティ厳しく
されたのかなぁ???
631携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 00:59:05 ID:q5JIJnclO
>>829
解説サイトなんかいくらでもあるんだから少しは自分で努力しましょう。
>>830
それは機種の仕様でしょう。セキュリティなどなにも変わってないですよ。
632携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 07:47:05 ID:+a/7WSJ10
かなりのロングパスだな
633携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 12:12:39 ID:7rmuEDt00
QT703にQTA166付けたらクラッシックになったんだけどこれで良いの?
何かちゃんと動いてない希ガス、わかる方教えてくださいm(__)m
634携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 12:21:36 ID:miMueofz0
>>633
クラッシックってwww
エクスポート項目出てればおkでしょ?
てか、ちゃんと動いてないって着うた作ってみればわかると思うんだが?
635携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 12:40:03 ID:7rmuEDt00
着うた、作ってたのわきけるんだけど、変換とかできなくて
636携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 12:48:21 ID:miMueofz0
>>635
まずは日本語ちゃんと書けるようになりましょうwww
だから、エクスポートの項目出てる?
proってグレーになってて選択出来ないなら何か間違ってるね。
手順を一から見直しだね。
637携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 20:17:37 ID:8l3PcyrhO
某HPに掲載されている音楽(MP3)を着うたにしてもいいか?
と訪ねた所、配布、転載、商用で利用しなければOKとメールが来ました。

でも、なんか腑におちない…orz
着うた作るなってことだろうか…
638携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 20:54:16 ID:61Xi91ov0
F700i使ってるんですけど...

miniSDのtoshibaとpanasonicの16Mは使えたんですけど
elecomの256Mとpanasonicの128Mが使えないんですけど
誰かわかりませんか?
639携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 20:54:29 ID:qAywbGe70
>>637
何をビビッテるの?
それじゃレンタルしてきたCDをMDやらiPodに落としていいですかと
レコード会社にアンタいちいち聞く??
頼むからこんなところでアホ晒さんでくれ。
640携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 20:55:11 ID:qAywbGe70
>>638
スレ違い。
641携帯電話情報通知しません:2006/02/14(火) 21:07:39 ID:raFuiZYc0
>>636
proキー使えるようになっちょリます。
エクスポートってのが某手引サイトでいう読込のことなんかな?
じゃこれからいろいろやってみます!ありがdでし。
642携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 00:19:39 ID:suO3OfwB0
>>639
阿呆丸出しやな 死ねや手前
643携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 00:25:08 ID:wJNm2SrrO
阿呆でも着うた作れるようになってサイトがこれだけ増えるとDoCoMoも903辺りから規制するんじゃね?
644携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 00:32:00 ID:IOm9o/4x0
>>201
うp期待
645携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 00:36:48 ID:ef5BFpYY0
>>642=>>637
どこまで痛い奴なんだ?ww

>>644
何を釣りに亀レスまでして反応してるん?

646携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 00:43:23 ID:suO3OfwB0
>>645
ニートは邪魔
ストレス解消は他所でやれ^^
647携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 02:07:43 ID:47J8KdxsO
ID:suO3OfwB0
なにこの馬鹿
池沼らしい粘着ぶりだ…
648携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 02:56:35 ID:YIkKlHsG0
☆ラッキーポイント☆
 ↓↓↓
http://luckyp.net/?iid=21331

このサイトはポイント制のリードメールサイトです。

パケホなら確実にトクをします。

ただいま5日目で 20万ポイント を超えました!!

メッチャ貯まりやすいです!(^^)!

がんばれば1日で追いつけるかも…(>_<)

現在紹介人数→15人です。

簡単にお小遣いを稼ぎたい人は要チェックです!!

もちろん気に入らなかったら

ソッコー退会ができます。

紹介されてもいいという方だけでもいいので、

登録お願いしますm(_ _)m

http://luckyp.net/?iid=21331
649sage:2006/02/15(水) 17:22:36 ID:Ixg+TNMe0
d901i使いです。
mp3をitunesで変換しミニSDに入れ聞いています。
サイトで落とした着うたにエコーというかカーステのDSP風のものが
あったのですが、どうすればDSP風にアレンジできますか?
650携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 17:54:30 ID:tKpCBrXq0
>>649
SoundEngine その02
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1103105162

こっち行ったほうがいいと思うけど
文面見る限りあなたにはどうかなあ…
651携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 20:30:46 ID:f0bZTU9n0
いま、好きな曲を短くアレンジして着うたにするのをがんばってます!
652携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 21:08:29 ID:47J8KdxsO
>>651
んなこたぁチラシの裏にでも書いておけヴォケ
653携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 21:40:44 ID:OZTnJ4WiO
kmfの着フルサイト知らない?
654携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 21:41:53 ID:2zkfAGMI0
今勉強中です。
web経由でDLするって事ですが、
>>1 ■FOMAで着うた自作なら・・・
の中の「あぷろだ」が観れません。
みんなどんな風にしてるの?
655携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 21:52:53 ID:f0bZTU9n0
完成しました!意外と簡単にできるんだあ☆
自分で作った分愛着が沸きますね♪
>>654
うちはヤフーのブリーフケースにアップして送りましたよ!
ここなら自分以外見れないのでいいです☆
656654:2006/02/15(水) 21:59:23 ID:2zkfAGMI0
自分P902使いですが、過去を読むとP902は難しいっぽい。
657携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 22:08:05 ID:47J8KdxsO
>>655
いい加減消えろ

>>656
Pだろうが何も変わらん。SDオーディオと混同してないか?
何にも手をつけてないで難しいだのぬかしてたら
いつまでも何にも進まないぞ。
658携帯電話情報通知しません:2006/02/15(水) 22:26:15 ID:aOtql82f0
659携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 09:25:39 ID:iOuDxAPjO
初心者書き込むと規制される
660携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 15:50:19 ID:WacjCWyN0
ムービー付の3gpを作るのにはどうしたらよいのでしょうか?
661携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 16:05:33 ID:M0/ZAa/S0
>>660
普通に音声だけの着うたは作れるの?
作れるんだったらそんな質問今さらだと思うんだけど?
背伸びは禁物よ?w
662携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 19:29:33 ID:WacjCWyN0
>>661
普通のは作れるんですけど〜
画像を真っ黒の静止画にして音楽を流すことをしたいんですけど。。。
どうやればいいんでしょうかね??
663携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 20:32:59 ID:PyYrpybz0
動画偽装でぐぐるべし
664携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 21:42:35 ID:j6XahQHD0
V501SH用の動画偽装着うた(!?)を作成したいのですが
作成したファイルを メモリーカードのどのフォルダーに転送
したら良いのかわからず困っております

やった手順
1.携帯動画変換君で 3GPPファイル 音声AMR形式一般設定 にセッティング

2.3GP_Converterで waveファイルを3gpに変換

3.SDカード\SD_VIDEO\PRL001\ フォルダにコピー です

偽装着うたエディタで転送する場合 基本設定の 転送フォルダ の
サウンド・ムービー・EZムービー の URLは どのように指定したら
良いでしょうか?

御教授のほど よろしくお願いします
665携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 23:09:25 ID:WacjCWyN0
>>663
レスd
666携帯電話情報通知しません:2006/02/16(木) 23:11:35 ID:okicfk8v0
携帯でyahooブリーフケースって、
ワカンネーよチキチョー!!
667携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 12:58:19 ID:DYyVwrLb0
>>666 下の方の、本みたいな奴を栗
668携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 20:27:07 ID:JMiAIAHu0
かなり需要はないかと思いますが作ってみました。
http://user.freespace.jp/nullpo/data/reg.php
669666:2006/02/17(金) 20:55:34 ID:bGQzcFBl0
おぉ〜。でけたよ。
ノートみたいなアイコンが目の前にあるのに取れなくって
苦戦しましたww
ヤホーの馬鹿!!
って切れ気味に弄ってたら取れました。

でもなんか音チッチャイような。
携帯壊れてんのかな
670携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 21:15:50 ID:mjeyYbUf0
>>669
君の頭が壊れてると思うよ、間違いなく。
671携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 21:27:54 ID:bGQzcFBl0
言われんでも分ってるって。
672携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 21:37:56 ID:mjeyYbUf0
>>671
わかってるなら基地外の独り言はチラシの裏にでも書いておけ。
ウザイだけだ。
673携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 22:11:37 ID:bGQzcFBl0
質問ばっかじゃつまらんじゃん。
674携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 22:28:56 ID:MhJKv3wkO
ID:bGQzcFBl0
お前が低脳すぎて理解出来ないからつまらないんだろ?www
かまって君が来る所と違うよw
まず氏ね。
675携帯電話情報通知しません:2006/02/17(金) 23:59:28 ID:cOOjnA1AO
QT7.0.3+Alternativeで
注釈にタイトル、コピーライト、作成者とかを追加してエンコしたら
着もと通さなくても着信可になってたんだが?
既出?
676携帯電話情報通知しません:2006/02/18(土) 00:10:36 ID:nbP4h+JmO
>>675
別に注釈など何にも関係ないし、騒ぐこともないことなんだが?
てか、既出だったらなんなんだ?
677携帯電話情報通知しません:2006/02/18(土) 01:34:24 ID:h+/EN3QlO
荒れてるぞ。
678携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 04:28:11 ID:9ycr44a60
442 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 20:16:39 ID:5tqN4tPyO
http://j.pic.to/1ebr2

604 名前:自作目指してる人へ[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 23:25:23 ID:4IHKx4pn0
>442
W41H で 着信音に登録できるよ。
mmfにこだわる必要ないと思われ・・・

まずは落して自分の耳で確認してくれ。

679携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 12:12:11 ID:Z0w+SoTPO
だから3GPのスレだって
680キシリア:2006/02/19(日) 13:51:24 ID:KwwpBRLrO
着うたをシャカシャカな感じにするのはどうやればいいんでしょうか?
クリアな音?にしたいのですが
教えてください
SEFでなにかフィルターかなんかかければいいんですか?
681携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 15:06:24 ID:2sw3YsxB0
なんか、音が鳴ってるときに携帯だとプチプチって変な音が鳴るときがあるんですけど、
これって直るんですか?
682携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 15:28:53 ID:6u9O/Ufc0
バカ質ばっか…
683携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 17:43:35 ID:OOvI7UFj0
ここで質問に答えて上げる

>>680
サウンドエンジンで音質→イコライザ→グラフィックイコライザ→4KHzを24、8KHZを24、16KHZを24にすれば良いと思うよ^^^^^^
そしたら上書きね
>>681
プチプチいうのはきっと手汗がスピーカーについてるんだよ。まず手を洗ってみたら?
あとスピーカーの所をつまようじかコンパスで掃除してみるといいんじゃない^^
684携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 17:54:52 ID:h++l1cbV0
 
685携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 21:19:51 ID:6++Dh3szO
iTunes6(ver.6.0.2.23)+変換君(ver.0.34)で着うた作ってるのっておれだけ?
686携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 23:10:05 ID:WVJQ2fB10
>>685
おまえだけ。
変換君だけでいいのにiTunes使う必要ないだろ。
何か自慢したかったのか?ヴォケ自慢にはなってるがなwww
687携帯電話情報通知しません:2006/02/19(日) 23:41:09 ID:Z0w+SoTPO
>>685
kwsk

>>686はほっとけ
688携帯電話情報通知しません:2006/02/20(月) 00:21:31 ID:vQjCJAPj0
>>685
iTunesでWAV吐き出させるなら別に普通にやってるやついるだろうけど
AAC吐き出させるなら無意味だわな。
てか、使いたい部分のカットやれないだろ。
ノーマライズから音質いじりまでやれるから
WAV部分はSEF使うのが俺はいいと思うがなぁ。
689685:2006/02/20(月) 00:53:03 ID:adtu8Uc3O
1.wav切り出し→2.iTunesでAAC変換→3.変換君でバイナリ付加(要Transcoding追加)の工程。
これを応用すれば、ほかのAACエンコーダーでも変換したファイルが着信可&エクスポート可(着もと)できるようになるから、いろんな環境に対応できるかなと思って書いたんだけど…。
言葉足りない上に、考えてみれば別に新しい方法無くてもいいだろうからスルーで。お騒がせしてすまん。
690携帯電話情報通知しません:2006/02/20(月) 00:57:16 ID:MeYrgm+B0
>>689
なんでiTunesでエンコするの?
変換君つかっとけば

1,wav
2,エンコ、着信可

で終わりジャン。
691携帯電話情報通知しません:2006/02/20(月) 01:02:17 ID:vQjCJAPj0
>>689
最初にWAV切り出し出来てるんだものiTunesでAACはいらん罠。
そのまま変換君で3gp出来ちゃうもの

って書いてるうちに>>690が書いてくれてたね^^;
692689:2006/02/20(月) 01:21:25 ID:adtu8Uc3O
変換君単体だとエラー出るんで…。iTunes+QT7をアンインスコしてQT6.5.2に戻したり、変換君のバージョン変えてもダメだったorz
普段は着もとなんだけど、モノラルにしたい時に…。
693携帯電話情報通知しません:2006/02/20(月) 01:38:25 ID:nafbpamBO
QTP買うのをすすめる。
楽だし使いやすい。
694TA:2006/02/20(月) 02:20:39 ID:B+zDv8uE0
何か2チャンネルのトップページから入ると駄目ですね。ページが表示されませんとなります。
どうしてでしょうか?
695携帯電話情報通知しません:2006/02/20(月) 05:06:04 ID:b7xmqkfH0
>>694
いい加減、専用ブラウザ使えよ
トップページとかバカげた事言ってるとブッ頃すぞ
696携帯電話情報通知しません:2006/02/21(火) 19:16:51 ID:4OR9pqxq0
まあ落ち着けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697携帯電話情報通知しません:2006/02/22(水) 23:46:29 ID:Wevy87F50
QTP704でmovファイルをエクスポートしようとしたら、Buffer overrun detected!とでて強制終了してしまいます。なぜでしょう??
698携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 09:09:18 ID:vvZiZV+C0
>>697
スレ内も読まないお馬鹿は氏んだほうがいいと思う。
699携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 12:39:41 ID:dYhye60P0
そこの貧乏臭いレスしてる馬鹿
速攻で自殺しとけ?
しないなら俺が殺す!
700携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 12:46:51 ID:K/VhOHhrO
>>699
犯罪予告キタ━(゚∀゚)━━!!!
通報しますた!
タイホ祭りかぁぁ
701携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:03:02 ID:XxHqxgmd0
>>699
お、俺?
702携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:07:32 ID:dYhye60P0
馬鹿かコイツwww
マジで殺すからなアホがき
703携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:10:37 ID:17amXnoo0
ID;dYhye60P0

マツリキター?
704携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:26:32 ID:dYhye60P0
来ないよ
法律の境界すら知らんアホガキ 焼け死んどき?
705携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:35:46 ID:K/VhOHhrO
>>704
法律の境界などあなたが判断するものではありませ〜ん。
戯言はタイホの後、警察でど〜ぞ
706携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:43:08 ID:dYhye60P0
馬鹿丸出し・・・・これだから貧乏臭い携帯厨は嫌い
707携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 13:54:10 ID:B2f4YQfk0
法律がどうこう以前に、こんなスレで死ねだの殺すだの言ってる人間に
他人を厨房扱いする資格はない。
708携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:12:54 ID:dYhye60P0
関係のない二つの物事を
さも相関のあるように書きたがる馬鹿を見た。

>>707
お前が他人の資格うんぬんについて語る資格もないだろうにw
709携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:15:38 ID:B2f4YQfk0
ID:dYhye60P0
710携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:16:56 ID:dYhye60P0
何も言い返せずに思考を停止させたか。哀れ。
711携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:16:58 ID:17amXnoo0
法律の境界

日本の刑法 第222条
「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。」
脅迫罪が適用される場合
相手が恐怖心を感じる感じないにせよ、人の生命、財産、身体、名誉、自由に対して害悪する告知を行った場合。性質、方法は問われない。
相手を害悪する告知とは、「殺す」はもちろん「しばく」「どつく」「殴る」「埋める」なども値する。
日本の刑法では第222条に定められている犯罪で、未遂罪は存在しない。

まぁマツリどうこうよりもそんな言葉を軽々しく口にしない方がいいよ。
そういう言葉は凶言っていって自分まで不幸になる呪詛みたいなもんだ。
712携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:30:59 ID:K/VhOHhrO
ID:dYhye60P0
よーく>>711読んで警察での言い訳考えておけ。しばらくガクブルだなお前w
713携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:32:44 ID:dYhye60P0
馬鹿丸出し
マジでお前、死んだ方が世のためだわw
714携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:34:30 ID:fTyZ7fyC0
>>710
どうやらキミが哀れなようで(´_ゝ`)プッ
715携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:35:53 ID:dYhye60P0
自信がないからってメール欄って…
間抜けはどっちだかw
716携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 14:44:07 ID:fTyZ7fyC0
>>715
お前ホントに通報されてたんだなwワロタ
717携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:05:19 ID:dYhye60P0
何を言ってんだかw
どうせ自分でして、自分でされてるとか言ってんだろ?
しょうもない奴だなぁ。
718携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:10:02 ID:K/VhOHhrO
どっちみち通報されてる罠w
布団かぶって震えてろ
719携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:14:39 ID:/Q4sa7Rx0
通報云々はともかく
ID:dYhye60P0 の方がバカ丸出しなのはわかった
>>焼け死んどき
720携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:21:00 ID:6tkboAX00
何回インストールしなおしても、やっぱりmovとaviだけエクスポート出来ないんですけど・・・。スレ読んでもわかんない・・・
721携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:21:34 ID:dYhye60P0
>>720
いったんmpeg2に変換してみては?
722携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:22:36 ID:dYhye60P0
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1138867175/362-363

これかw 本当に無知って無様だよな。
723携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:33:23 ID:oG9ZENPI0
>>722
煽りに乗っかっているお前が一番無様だけどな
724携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:34:20 ID:XxHqxgmd0
>>722
心配になって見に行ったのか
案外カワイイなw
725携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 15:38:50 ID:6tkboAX00
>>721
mpeg2にすると再生はできるけど、エクスポートしようとするとプログラムストリームにしても音声が検出されません。
iTunesをバージョンアップする前までは出来ていたのですが・・・
726携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 17:10:19 ID:Gk4jv4140
逮捕者が出ると聞いたので飛んできました
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

ヒント 殺す を掲示板上で書き込んだ奴は 通報されたら確実に捕まっています
今のうちに言い訳を考えておいたほうがいいでしょう
727携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 17:35:00 ID:dYhye60P0
>>726
とりあえず死んだらどうよ?
728携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 17:56:00 ID:KJdZtRJW0
w41hに登録可能な着うたを自作出来ますか?
729携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 18:01:58 ID:dYhye60P0
>>728
できますよ
730携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 18:12:43 ID:YvTYpsA10
>>729
お前に聞いてないし。
731携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 18:13:49 ID:dYhye60P0
>>730
お前に答えたわけじゃないし。
国語苦手だった?
732携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 18:21:52 ID:YvTYpsA10
>>731
やっぱり釣られて出てきたかw
昼から粘着ご苦労だな。ちなみに通報はそこじゃねーぞ。
ガクガク止まんねーだろ?w

699 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 12:39:41 ID:dYhye60P0
そこの貧乏臭いレスしてる馬鹿
速攻で自殺しとけ?
しないなら俺が殺す!
733携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 18:28:01 ID:0+SzATXQO
にちゃんアクキンってなるの?
734携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 18:52:33 ID:e8RKETRD0
2 :On the Rock ★ :2006/02/02(木) 17:00:20 ID:???0 ?
【通報する対象について】
1:対象を明記した上での爆破予告・○○の子供を無差別に殺す、など
→これはかなりの可能性で逮捕されています。
見つけたら是非報告&通報をお願いいたします。
特に爆破予告は、脅迫の対象が無差別になるので、
脅迫罪というより、その爆破対象への威力営業妨害になり、
スムーズに逮捕されるケースが多いようです。

2:個人名を書いての「殺す」などの脅迫
→書かれた人が被害届けを出せばおそらく逮捕されます。
書かれた本人だったらすぐに自分で警察署に被害届けを出すことをおすすめします。
また、第三者の通報でも動いてくれる場合がありますので、
余裕のある方は通報お願いいたします。

3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)
735携帯電話情報通知しません:2006/02/23(木) 19:28:46 ID:Gk4jv4140
>>733
なります
736携帯電話情報通知しません:2006/02/24(金) 18:53:37 ID:v5fjZDwK0
いつからこのスレは厨房が占拠してるの?
737携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 10:50:36 ID:qve3qRzv0
携帯動画変換君を使ってるとどうしても途中でエラーがでるんですけど、
もしかしてWindowsMEには対応していないんですか?
738携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 11:32:06 ID:DKFLadzb0
>>737
なぜ変換君のサイト見ない?聞くより早いだろ。
一番最初に動作環境書いてあるし。
エラーったってどんなエラーか書かなきゃ誰もわからないだろ?
739携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 17:35:50 ID:LPPFEQrpO
FOMAのストリーミング物を保存(PCでも可)出来るようにはならないもんなんでしょうか?
740携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 17:48:30 ID:WL7lqZPC0
出来るわけ無いだろ
741携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 18:34:15 ID:oXK3exDwO
>>739
犯罪未遂おつ
742携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 20:40:56 ID:68nQTnK1O
DoCoMoで きける LC-AACの 最高ビットレートは いくらか 教えてくださいな。







偽装でも いいからさ

それと LC-AAC以外でDoCoMoで聞ける 形式も教えてくださいな
743携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 20:57:09 ID:5MTBKg6MO
>>742
偽装てかw
あうヲタはまず氏ね。
無駄な改行ウザいわ。
744携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 21:09:49 ID:eWUeSnyv0
vodaの作り方は??
745携帯電話情報通知しません:2006/02/25(土) 23:30:19 ID:BOksfDcI0
wavに変換→編集→WSDもしくはmmfuta
746携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 00:52:40 ID:2WB8JzsIO
>>744-745
スレチガイ
747携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 04:01:51 ID:mNAqp4TjO
著作権侵害サイト
『i-モーションパラダイス』
管理人リベラ
http://www.web-mobile.biz/i-para/main/i-motion.html
日本音楽著作権協会に通報済み
http://www.jasrac.or.jp
748携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 12:34:10 ID:L8XKeUyu0
vodaでも3gp見れんじゃん
749携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 12:52:13 ID:tYt4h12N0
当たり前。自作着信登録とは別問題
750携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 13:09:03 ID:gv5pSfMp0
>>748
今さら恥ずかしい馬鹿みっけ。
751携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 15:44:19 ID:wMYln2JA0
A5501TからW41CAに換えて
前に作ってた自作着歌(amc)が不明なファイルになってる・・・・
説明書みてもamcいけるって書いてるっぽいんだが


A5501Tが結構制限緩かっただけなのかなぁ(´・ω・`)
752携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 16:33:29 ID:2WB8JzsIO
>>751
amc→3g2
にかわったので
音声のみのデータは再生不可
753携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 17:42:19 ID:697xd1CHO
QTPROってどのくらい音質いいですか?買おうか迷ってるんです。あと操作は簡単ですか?機種はW21Tです。
iTunesは音がこもった感じで、変換君は雑音が入って自分には合わなかったんで‥‥‥‥
754携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 18:47:59 ID:Xhw3TmpRO
>>753
その文章見てると何を使ってもあなたの場合は一緒だと思う。
とりあえず出直した方が賢明。
755携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 19:39:35 ID:tYt4h12N0
変換君がどういう仕組みか分かってたらこんな事聞かないと思うな。
勉強不足。出直してこい
756携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 21:57:51 ID:qZmbuBA20
>>755
未だにQTがAACエンコしてると思ってるやつとか居るからな
757携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 23:13:42 ID:3dbPbl4W0
最近勝手サイトのうたフルの音質よくね?
音割れしない24kHzステレオが1,5M以内に収まってる
誰かイコライザでも極めたのか?
758携帯電話情報通知しません:2006/02/26(日) 23:22:20 ID:tYt4h12N0
俺?
759携帯電話情報通知しません:2006/02/27(月) 03:38:08 ID:n5EbFZP60
W21T・W31Tで着うた作成する方法で
neonの登録可能着うた作成出来ました。
760携帯電話情報通知しません:2006/02/27(月) 10:45:46 ID:0HNDKAel0
>>759
グッジョブ。
761携帯電話情報通知しません:2006/02/27(月) 13:52:56 ID:9zCglUmO0
QTで変換してるんですが、これは解像度は設定できないんでしょうか?

176×144の上がcurrentというのしかなく、それにすると320×240になるんですが、
SH902isのため、240×176にしたいのです。
762携帯電話情報通知しません:2006/02/27(月) 16:41:25 ID:2jW1+ydF0
>>761
未来から来た人ですか?
763761:2006/02/27(月) 17:45:37 ID:9zCglUmO0
間違えました。SH901isでした。
なんか176×144で作ってもちゃんと画面にフィットして
再生されてるようなので、これでいくことにしました。
自己解決っていうのかな…
764携帯電話情報通知しません:2006/02/27(月) 18:55:16 ID:lYCu+iGN0
>>763
それ以上でも再生は可能だけど176×144じゃないと
着モーションとして設定出来ないはずだぞ。
大きくしたければ携帯側で拡大。
765携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 15:23:11 ID:mihn4mXO0
QuickTimeを使ったwav→3gp,3g2の変換作業をしてるのですが、
あまりにも作業量が多いためbatファイルを作成してコマンドラインから
実行することはできるのでしょうか?

また、可能であればどのような方法になりますでしょうか?
766携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 15:36:14 ID:rHOHjQVh0
>>765
QTでなにがそんなに作業量多いんだろう?
注釈入れは除いても容量に合わせてビットレート調整するだけだと思うが?
ま、人それぞれだが、簡単に作りたきゃ変換君が一番だろ?
iniさえ書き換えておけば放り込むだけで済むやん。
DOS窓眺めてるよりよっぽど健康にいいと思うけどねw
767携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 18:30:53 ID:mihn4mXO0
>>766
作業量が多い→変換するファイル数が数百あります。
別に1ファイルだけなら問題ないです。
全てのファイルにタイトルなどの情報を個別につたりもするので
かなりの作業量になります。

また、基本的にフリーソフトはNGです。
768携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 18:37:46 ID:4UuOKBFS0
>>767
著作権侵害違法勝手サイトの運営者の方だったんですね?
違法サイトに荷担する者はここにはおりませんからお帰り下さい。

>また、基本的にフリーソフトはNGです。

まだこういう馬鹿いるんですね。
769携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 18:52:01 ID:mihn4mXO0
>>767
侵害ではありません。
正式に許可を取っております。
勝手に決め付けないでください。

>>また、基本的にフリーソフトはNGです。
>まだこういう馬鹿いるんですね。

わたしに言われても困ります。
クライアントから言われてるのでどうにもなりません。
770携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 19:02:49 ID:4UuOKBFS0
>>769
こんなとこで顔真っ赤にされてもねえw
許可とってあるかなんてこっちにはわからないしね。
ま、どっちにしてもよそでやってくださいな。
しかし馬鹿クライアントですなw
771携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 19:19:08 ID:Bwh1YkMk0
>>769
死んだら?p(^-^)q
772携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 21:48:20 ID:EWdbNw/zO
教えてもらう側なのに態度がでかい。
773携帯電話情報通知しません:2006/02/28(火) 23:07:12 ID:nZFNbEC20
風呂入って休め
774携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 00:22:45 ID:XtGbdh+A0
ACCファイルをmp3にするのは不可ですか?
775携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 02:00:58 ID:DtoXi6YX0
>>774
iTunesでできるでしょ?
776携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 02:28:13 ID:tNP6YfHQ0
やっとW41CAで登録する方法わかった。
でも音質とか悪いな・・・。
もうちょいやってみよう。
777携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 05:21:38 ID:6UUuxCGl0
アフォな質問かもしれんがちょっとだけ。

フリーソフトがNGってどういうことなんだ?
スパイ、アドウェアなんかが入ってるかもしれないからイヤヨってこと?
778携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 07:03:11 ID:tzWE3jE90
>>777
アンタもそう思ってた口なんだろ?w
スレ違いだから初心者板にでも行って聞けばいいよ。
しかし、シェアウェアマンセーっているんだねえ…
779携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 10:10:38 ID:Nl1en0Oe0
>>778

はぁぁ?
思い込みの激しいキチガイ乙!
780携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 13:38:36 ID:erDBt+Tt0
どこの誰がどんな風に作ったものかわからない。
もし作成したファイルに不具合があっても責任も問えない。
フリーはそういうものだろうが。

>765が作ろうとしてるのは商品だぜ?
不具合があれば信用を失って会社として成り行かなくなる。

そんなものに会社の利益や信用を任せられるんだったら
それは会社として相当ヤバイですね。

シェアマンセーじゃなくてフリーマンセーが多すぎんだよ。
それぞれの使い道とか使い分けとかもできねぇのかよ。

まさかそういったこともわからないお子様ですか?
781携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 13:53:57 ID:lJB1rXTk0
素人が遊びでやってる情報交換スレ見て商品作ってる会社って相当ヤバスw
782携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 14:01:57 ID:/R5mGChdO
>>780は昨日の馬鹿?
商品てアンタwww
着うたごときで不具合出るか?しかもあんな個人に丸投げしてる会社ってなによ?
QTで作ってるんだったらフリーソフトのalt使っても同じですが?
どっちがお子様なんだかw
783携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 14:41:36 ID:sAztj1yE0
>>781
確かにヤバスwwww
784携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 19:23:55 ID:erDBt+Tt0
>>782
不具合がでるかどうかじゃない場合もある。
結果中身は同じでも「何を使ったか」が重要。
世の中そういうのにこだわるアフォなクライアントはどこにでもいるんだよって話さ。

間違いだったらすまないが、お前さんこそむきになって
ID変えて一人でがんばってちゃってたりするんじゃないの?
785携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 19:37:47 ID:jHB9swFkO
ってかクライアントがこのスレ観たら仕事なくなるぞwww
786携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 19:40:42 ID:Q04oNiN10
本当に許諾得てるのかどうかもわからない
なんだかインチキくさいアフォなとこもあるのがわかっただけで勉強になったww
で、終了しましょう。
787携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 19:41:50 ID:BD1mjGm+0
FOMAの着うたをUSBケーブルで転送してる人っている?
どこのサイト見てもSDカードだしなぁ・・・
着もと通した後にデータリンクで送っても登録可能にならねぇ・・・
788携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 19:43:34 ID:Q04oNiN10
>>787
Web経由じゃないと登録可にはならないのは散々既出だよ。
789携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 20:04:11 ID:BD1mjGm+0
>>788
それは読んだんだけど、ここのサイト見る限り着もと使えばWeb転送がいらないって
書いてあるようにみえるんだけど違うのか。
ttp://keitai.nusutto.jp/tensou.html

つーことは、パケホ加入は必須かよ・・・
USBケーブルせっかく買ったのになぁ
データリンク使い勝手悪いし、KTrans使えないし・・・
790携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 20:20:21 ID:Q04oNiN10
>>789
そこのサイトすばらしすぎwww
よくあそこまで自信持って書けるなとw

自分で試されればわかると思いますが不可能ですよ。
ですね、パケホじゃないと厳しいかと思いますよ。
791携帯電話情報通知しません:2006/03/01(水) 23:52:21 ID:EWHrvScRO
>>789
頭悪。DLしなきゃダメなのは当たり前だし。
792携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 07:51:31 ID:UYpRVHoh0
>>789
着モーションファイル化
着もと
QT
MiniSD
本当にわけが分かりません、ありがとうございました。
793携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 14:42:59 ID:VV+u5CEZ0
>>792
オマイは>>1見たのか?

■FOMAで着うた自作なら・・・
ttp://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm

↑のEを嫁。
794携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 16:09:18 ID:XS2MJBpBO
>>793
ネタにマジレスカコワルイ(・∀・)
795七誌xxx:2006/03/02(木) 18:48:33 ID:mjKQPaXI0
フォー
796七誌xxx:2006/03/02(木) 18:49:41 ID:mjKQPaXI0
前回のはテストです。

xmlの二行表示着歌のことで質問よろしいでしょうか?
797携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 18:56:02 ID:uEngRPKS0
よろしくありません。さようなら(^。^)屮
798携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 18:59:05 ID:UsB4UzvP0
PC上ににある3g2等のファイルがAMRなのかAACなのかわかる方法ってありますか?
799七誌xxx:2006/03/02(木) 19:02:49 ID:mjKQPaXI0
さようですか、わかりやした
ほんとすんまそんですた
800携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 20:39:23 ID:fqeBAhBWO
>>798
プロパティ
801携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 21:03:17 ID:UsB4UzvP0
右クリックのプロパティですかね?
それらしきところがないようですが・・・。
802携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 21:07:54 ID:NbWKOsNf0
USBですね。USB.。
803携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 21:31:23 ID:UsB4UzvP0
わっかんねー
マスストレージモードで接続して中見てもPCとなんら変わってないよ〜
誰かたすけてー
804携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 21:56:58 ID:U4vgRAG90
>>803
言われた事しか出来ない人間なんてさ、この世に必要無いと思うよ^^
805携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 22:03:55 ID:RUCDmKEk0
>>803
このレスを読んだら一分以内に死ねよ
806携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 22:19:31 ID:UsB4UzvP0
いや、そこまで言わなくても・・・
言われたこと以外にも思い当たるふしはやってみたけど、できなかったんだよ。
プロパティとUSBという言葉で思い当たるのはそんなにないもんで。
807携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 22:20:53 ID:UsB4UzvP0
あ、USBって私のIDのことでしたか・・・
ごめんなさい
808携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 23:12:20 ID:fqeBAhBWO
>>798
情け→QT
809携帯電話情報通知しません:2006/03/02(木) 23:28:39 ID:UsB4UzvP0
一回QTでプロパティ探したけどなかったんだよね。
今見たらありました。
どうやら隠れてたようです。
本当にありがとうございましたあ。
810携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 00:12:00 ID:tKEL5CRT0
CD→mp3に変換→itunseでwavに変換→SEで長さカット→QT→着もとで変換
で着うた作ってみたんですが、ピアノの音がどうしても割れてしまいます。

QTは、データレート/64kbps・チャンネル/ステレオ・サンプルレート/44.100khz
エンコード品質/高品質
に設定してみたんですが、音割れないにはどうすればいいですか。
携帯はN901isです。
811携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 00:19:36 ID:26CtZZq60
128kbps以上にする
812携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 00:21:45 ID:tTxk4tqo0
>>810

1 CD→WAVEリップ→SE→QT

で取り敢えずやれ。大体MP3の情報は書かないとか、聞く気があるのかないのか・・・・
情報の小出しは禁止

それでも割るなら

2 割れる部分をSEで抜き出す→可能な限り高レートでエンコ→miniSDに突っ込むなりうpして落とすなり

高レートでも500kbに収まるように割れる部分「だけ」抜き出せよ。
限界までレート上げても割れるなら、お前がなんか間違えてるかスピーカーの限界だ。
方法としては高音域を丸めるとかがある。SEで出来る
813携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 01:26:43 ID:aiR7It++0
なぜMP3からWAVにするのかがわからん。
最初からWAVでリッピングでいいじゃん。
814携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 01:32:45 ID:tTxk4tqo0
>>813
ねー。

そこから理解出来ない
815携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 01:36:43 ID:bT3jSVxw0
「CD→」の部分が実は「ny→」
816携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 01:39:24 ID:tTxk4tqo0
>>815
なるほどな。あり得るあり得る
817携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 13:07:29 ID:do3LNkwg0
SEは最初はmp3の編集できないから?gogo.dllとかないと。
818携帯電話情報通知しません:2006/03/03(金) 16:58:43 ID:rfh3RHX70
>>776
詳細希望
俺もやってるけど登録できん
819携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 00:17:23 ID:g3JcS0StO
>>818
AMR
820携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 01:21:53 ID:v2vxM1R10
MGSに触発されて、ベトナム戦争のグリーンベレー部隊が使ってた鳥の鳴き声の着メロ作ったんだが需要ある?
821携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 02:04:21 ID:6WMmkkjw0
>>820
スレ違いも甚だしい。
(・∀・)カエレ!!ヴォケ!
822携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 12:37:18 ID:UExGSpak0
先日ようやく着うた対応の携帯@docomoを買った

そこで一般的な着うたについての質問なんだけど

CDの視聴みたいに最後の方でフェイドアウトするものなのか?
それともリピートしても不自然じゃないように出だしと終了のタイミングが繋がるように調節されてるものなのか?
そもそもリピートなんてしないものなのか?

CD→Wav→リサイズ→拡張子変更→うp→落とすという流れは把握したんだが
リサイズの際の区切り方がどうにもわからない、まるで見たことのない空想上の生物を粘土で作るような気分
823七誌xxx:2006/03/04(土) 12:55:14 ID:nc3aRZva0
>>798 QTで変換その際に音源をPASSすれば見れるんじゃないかな?
824携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 13:13:55 ID:Pt7okCQ4O
>>823
それ>>809で解決してるんだが?
わざわざ亀レスするため出てくんなヴォケ
いい加減お前ウザいわ
825携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 13:18:06 ID:1WwT7Jpa0
>>822
リピートしないで十分な曲の長さが確保できればそれに越したことはないが
高音質(ファイルサイズの制限)や曲自体が短い場合などループさせる
その場合最後〜最初が不自然にならないよう切貼りやフェードイン・アウトなどの加工をする
自分でやってみれば必然的に理解できると思う
826携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 13:45:44 ID:UExGSpak0
>>825
dクス
めんどくさそうだな(;´Д`)
827sage:2006/03/04(土) 23:01:47 ID:5mwBw+gq0
winMEの場合どのQTをDLすればよいのでしょうか??
828携帯電話情報通知しません:2006/03/04(土) 23:08:35 ID:g3JcS0StO
>>827
配布サイトに書いてあるのでそちらへ
829携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 02:16:02 ID:7CWhGSge0
同じサンプリングレート、ビットレートで変換しても曲によって容量がバラバラなのは
曲の内容によるの?
30秒で500kb近いのもあれば400KB以下のもある
830携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 02:36:55 ID:P8kSQRIv0
割れ厨死ね
831携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 03:18:10 ID:3tgDh/l10
ちょww
P902i使ってるんだけど、自作着うたを
本体→SD→本体って移動しても着信音に設定できる方法があったんだけど…

概出?
832携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 03:32:08 ID:kHdpe8Ps0
>>831
いちいち聞かないで方法晒したらいいだろ?
検証しなきゃ釣りかどうかわかんねーだろ。
833携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 03:42:28 ID:qtsZ9p5X0
バイナリいじってた頃はスレ内で検証しあってたよな。
>>831みたいなやつ何度となく現れたが
一度もやり方なんか書いたやついなかったわwww
ツマンネ釣りもほどほどにな。
100%ありえないって断言してやるからよ。
834携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 04:15:28 ID:3tgDh/l10
したっけ、試してもらえませんか?

ファイルの総バイトが奇数64 63 6D 64 00 00→64 63 6D 64 09 0Fに書き換える。
ファイルの総バイトが偶数64 63 6D 64 00 00→64 63 6D 64 09 09
         または64 63 6D 64 00 00→64 63 6D 64 09 0Dに書き換える。

って感じです。まだ試したファイルは少ないしけど、作ったのうpしてみますか?
835831:2006/03/05(日) 04:22:10 ID:3tgDh/l10
ファイルの総バイトが奇数の場合64 63 6D 64 00 00→64 63 6D 64 0D 0D

のときもありました。
836携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 04:25:42 ID:P8kSQRIv0
>>835
ほうほう、久しぶりに興味深い実験ができ・・・・・・・P902持ってねorz
837831:2006/03/05(日) 04:36:06 ID:3tgDh/l10
とりあえず誰か試してください〜

ttp://melon-kinenbi.plala.jp/~ishishiba/img/ishishiba0381.3gp
838携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 04:37:06 ID:qtsZ9p5X0
>>835
そのバイナリで書き換えると、4つ書いてあるが
着もとで覗くも、もちろんDLしても全てエクスポート不可なのだが?
それでなぜ本体→SD移動が出来るのか?

釣りに付き合ってしまった俺も相当暇だな。
839携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 04:38:56 ID:qtsZ9p5X0
>>837
それもエクスポート不可やん。
840831:2006/03/05(日) 04:40:55 ID:3tgDh/l10
>>838
SD-Bindingだっけか?
そんな感じの機能でSDへ移動→本体へ移動しても大丈夫でした。
P以外は無理なのでしょうか?
841831:2006/03/05(日) 04:42:48 ID:3tgDh/l10
F900iで試してみたら、エクスポートできませんでした
842携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 04:43:59 ID:qtsZ9p5X0
>>840
それだな。
ここに詳しく書いてあるわ。

■ 対応端末
SD-Binding機能に対応したFOMA端末は、P902iのみです。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html
843携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 04:44:16 ID:P8kSQRIv0
馬鹿かお前ら?
SD-Bindingにきまってんだろ
844831:2006/03/05(日) 04:47:30 ID:3tgDh/l10
>>843
そうですか…スレ汚しすいませんでした。
845携帯電話情報通知しません:2006/03/05(日) 05:09:05 ID:P8kSQRIv0
>>844
違う違う。SD-Binding自体は
本体→SD→本体でも着信可に〜・・・・って奴じゃない。

俺が言ったのはSDに移せないとか言ってる奴らにだ。



オマイさんが言ったとおりならスゲー興味あるんだが。
実機ねぇぇえええええorz
846携帯電話情報通知しません :2006/03/06(月) 02:11:03 ID:HHQO+owE0
>>813
不要な音域を削る為ではないのか
847携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 08:22:12 ID:haAKzkLa0
wavって重いからmp3形式でPCに落としてることが多いんだよね
最初から自作着うた用ならwavだろうけど
848携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 12:12:44 ID:QdhbGe2sO
>>847
容量の問題もあるかと。
10倍くらい違う。
849携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 12:20:37 ID:Quz4ENnK0
>>810
おまえら>>810ちゃんと読んでるのか?
CD→mp3は別に普通にやるだろ。
そこからmp3のままSEに行かないのは
どうせgogo.dll入れてないからSEで読み込めないんだろ?
850携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 13:00:57 ID:haAKzkLa0
>>848
あぁ、CDからHDDに取り込むことな
重いってのは容量が大きくて重いって意味だ

一般的に「落とす」っていったらp2pとか海外サイトだよな
俺いつもPCにデータ取り込むことも「落とす」っていってるから('A`)
851携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 13:06:25 ID:ZxpuTS4mO
>>850
アンタの脳味噌の程度わかったからとっととお帰り下さい。
852携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 13:14:20 ID:haAKzkLa0
>>849
gogo.dllを落としてくるのも、一度wavにするのもあんまり大差なくね?
853携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 13:34:15 ID:ZxpuTS4mO
>>852
???
やっぱりアンタの脳味噌はその程度なんだよ。
お願いだから氏んでくれ。
オマエイラネ
854携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 13:37:48 ID:7zeB+3bW0
MP3形式とか、wavって重いとか・・・・

もうなんかね、全開で釣りにきてるのかと
855携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 13:44:08 ID:Quz4ENnK0
>>854
釣りならまだ可愛いけどwww
腹抱えてやりとり見てたよw
856携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 15:32:47 ID:TZC0Hwj90
作った着うたうpしたいんだがいいアプロダないかい?
857携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 15:36:21 ID:haAKzkLa0
>>854
mp3と比較してwavだと容量食ってしょうがないんだ

ファイル形式がMP3といえばいいのか?
858携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 15:44:17 ID:7zeB+3bW0
>>855
おいおい。>>857はどうやらマジで言ってるらしいぞwwwwwww


ある意味才能wwwwwww
859携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 15:47:50 ID:vTpLnmOu0
>>857
wavだとファイルサイズがmp3の10倍ぐらいになるもんな
この際思い切ってHDDを増設してみたら?
プ
860携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 15:54:02 ID:oxTNdTKF0
wを多用している池沼が何故か優越感に浸っているね。
見ていて微笑ましいわけでもなく、ただ、痛い。
861携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 15:55:37 ID:haAKzkLa0
>>860
別にw多用とかあんまきにしなくてもいいんじゃね?
ただVIPPERならwは半角じゃなくて全角だけど
862携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 17:12:24 ID:xj90dlgL0
>>855
オイラもw
863携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 18:23:57 ID:M8UoBC3n0
>>861
お前がそのレスするか?www
864携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 20:11:29 ID:SyuSSMrs0
まぁー、CDから取り込むということは、PCから見たデータの流れは
ダウンロードストリームには違いないから、厳密には間違いではないな。
一般的な用法ではないが。
865携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 22:39:20 ID:QdhbGe2sO
>>852
その通り。gogoでmp3をwavにエンコード
866携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 22:50:50 ID:mvbEnWlC0
デコードだよ^=^
867携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 22:53:41 ID:NXq9+HvQ0
>>865
gogoでmp3をwav…
( ゚д゚)ポカーン
868携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 23:00:34 ID:ZxpuTS4mO
>>865-866
おまいら知ったかもほどほどにな。
とりあえず氏ね
869携帯電話情報通知しません:2006/03/06(月) 23:08:54 ID:mvbEnWlC0
なかなか楽しい流れだね。
870携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 00:46:18 ID:KIukm9960
そろそろ3gpでW41CAに登録できる方法を
だれか・・だれかぁぁぁぁ
871携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 00:50:14 ID:F57YSZC10
今の所着信に登録はできても、メールには無理でOK?
872携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 01:08:30 ID:SrFJzh0n0
>871
自作着信登録できるの? >W41CA

MMFはできるけど3gpは無理なんじゃないの?カシオだし
873携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 01:14:46 ID:KIukm9960
>>871
3gpで出来るならやり方教えて(´д⊂
mmfのウンコ音質は飽き飽きで orz
874携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 03:28:00 ID:LDoN2tM9O
>>873
AMR
875携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 10:58:22 ID:W8rD0DHg0
>>873
>>874のレスがわからなかったら諦めろ
質問するなよ 迷惑だから
876873:2006/03/07(火) 11:44:27 ID:2p1CbeKc0
>>874 dクスですた
今Pro入れて作ったけど
3gpでの音と比べるとやはり悪いなぁ
CAは面倒だな


>>875
おまいみたいにヒマ人ニートじゃないんだからすぐレス返せねーよ禿げ
877携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 12:32:31 ID:F3/Mjr+/0
>>875
お前性格悪いな。
教えて君多いから、そういう扱いしたくなるのはわかるが。

>>876
お前も一言余計だ。質問しておいてそれはないだろ。
878携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 12:49:43 ID:W8rD0DHg0
>>877
性格悪いとかじゃない
自分で調べないやつを叩くのは当然
実際 態度をコロコロ変える奴に教えたお前も厨房 少しは反省してほしいんだが
>>3gpで出来るならやり方教えて(´д⊂
mmfのウンコ音質は飽き飽きで orz
>>おまいみたいにヒマ人ニートじゃないんだからすぐレス返せねーよ禿げ
879携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 12:54:11 ID:ZN0wXufQ0
880携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 12:55:31 ID:KbiYAbjG0
質問に答えるも自由、答えないも自由
気に入らなければスルー汁
荒らしは氏ねボケ一昨日来やがれ
881携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 13:20:26 ID:JgOrGQEz0
というか、あうって3gpも再生できるようになったんだ。
882携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 14:29:36 ID:Q+Gwq+W/0
質問です。

着うたを自作しまして、ヤフーブリーフケースを使って携帯に送ろうとしています。
機種はauのW32Hです。

ヤフーブリーフケースから「友達に送る」機能を使って携帯にファイルのアドレスを送ったのですが
それを携帯で開くと、目的のファイルではなく、ヤフーブリーフケースのトップページらしきものが開いてしまいます。

ヤフーブリーフケースのロゴ画像、「Yahoo!JAPAN」「フォト」「ヘルプ」という文字が並んだ画面です。
ここからどうやっても目的のファイルにたどり着けず困っています。

ヤフーブリーフケースを使って自作着うたの転送をされている方はどのように行っているのでしょうか?

よろしくお願いします。
883携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 14:32:37 ID:8fxUPny90
安全なお小遣いサイトの紹介です★

友達紹介が1人1000円!!

例えば1回掲示板に宣伝を書くと平均10人くらいの登録があります。
ということは、1000×10=10000円をそれだけで貰えます☆

詳しくは↓ もちろん無料です☆
http://fhp.from.jp/ch0h1r0
884携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 14:37:17 ID:W8rD0DHg0
>>882
掲示板にUP してURLを送ればいいよ( ´∀`) ( ゚Д ゚ ) …
885携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 15:26:40 ID:Q+Gwq+W/0
>>884
すいません、できれば第三者には公開したくないので、
なんとかヤフーブリーフケースのような相手を特定した公開方法を選べるサービスを利用したいと思っていまして・・・。

掲示板のほうはAvi-Banというところで一応試してみたのですが、
ファイルのアップロードエラーというのが出てしまい、うまくいきませんでした。

もし掲示板を使うのならここがおすすめ、というの場所はありますでしょうか?
886携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 15:30:36 ID:Jnb0zgI70
>>885
第三者に公開したくないなら無料鯖やら無料HPスペース借りるのが一番。
探せばいくらでも出てくるぞ。
887携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 15:32:27 ID:Jnb0zgI70
連レススマソ
>>885
自分のプロバのHPスペースはないのか?
それも手っ取り早いわけだが…
888携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 15:43:04 ID:Q+Gwq+W/0
>>886-887
レスありがとうございます。
自サーバスペースはありまして、そこにファイルをアップロード→アドレスを携帯に送る、というのもやってみたのですが
「リクエストされたページは表示できません」というエラーが出てしまいます。

テスト用にアップしたテキストファイルは開くことができたので、
サーバ側の問題では無いと思うのですが詳細がわからなくて・・・。
889携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 16:10:56 ID:ouA3zFBLO
>>878
テンプレに「まずスレ読め、ググレ。話しはそれからだ。」
みたいに入れた方がよかったのかも。

>>885
そのAvi-Banが3gpのupに対応してないとか。
無料HPで、3gp対応してるとこ探すのが早い。
890携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 16:30:28 ID:Jnb0zgI70
>>888
DoCoMoは〜.3gpというアドレスでそのままDL出来るけど
auは直のDLは出来ないんじゃないか?
だからhtml置いてリンクさせてやらなきゃダメだと思う。
891携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 16:42:00 ID:1OVPLeJUO
http://tool-3.net/?yuukisky
ここでォレ自作してるよ。なんか作成について聞きたいコトぁったら答えるょ(゚▽^*)
892携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 16:54:53 ID:W8rD0DHg0
>>891
著作権侵害でJASRACに通報していいですか?
893携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 16:57:29 ID:Q+Gwq+W/0
>>889
Avi-Banは一応3gpに対応している、と書いてあったのですがダメでした。
他に仕えるサイトがないか探しているところです・・・。

>>890
HTMLを挟んでみましたがダメでした。
HTMLで書いたページにアクセスするまでは良いのですが、そこでリンクしてある3gpファイルをクリックすると
先ほどと同じ「リクエストされたページは表示できません」というエラーが出てしまいます。
894携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 17:34:13 ID:W8rD0DHg0
>>893
リンクタグじゃだめだよ
オブジェクトタグでダウンロードしなきゃ
調べれば見つかると思うんだけど
895携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 21:41:37 ID:LDoN2tM9O
1タッチBBS
896携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 21:51:38 ID:W8rD0DHg0
>>895
あそこってもうそろそろ潰れるぜwww
通報した奴がいるらしいからなwwwww
897携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 14:49:43 ID:8Xa1WPxD0
あの、サウンドエンジンを使っているんですけど、
音質とか空間とかその他とかが
いじれなくなってしまいました。。。
音質とかにマウスを合わせると
右向きの三角が出るんですが
それをクリックしてもなにも反応がありません。
どうしたらいいか襲えてください。
898携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 14:51:35 ID:8Xa1WPxD0
>>897
×襲えてください
○教えてください
899携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 15:26:05 ID:uJJzT/QU0
Alternative使用でエクスポート選択後

ttp://aploda.org/dat6/upload413136.jpg
のように、Audio Format等オーディオ以下の選択が出来ない状態になってしまいます。
考えられる原因は何でしょうか?

quicktimeplayerは7.0.3
Alternativeは1.65を使用しております
900携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 15:33:09 ID:TU8HKAV00
>>897
ソフト板のSEスレに行くがよろし。

>>899
QT7.0.3にはaltは1.66
901899:2006/03/08(水) 15:43:02 ID:uJJzT/QU0
>>900
1.66入れ直しましたが同じ症状です・・・
902携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 15:47:28 ID:TU8HKAV00
>>901
キャプ画見直したらNo audio trackになってるよw
そしたら選択項目は出てこないよ。
903899:2006/03/08(水) 15:50:30 ID:uJJzT/QU0
今QTとalt全て入れ直してるとこです( ´Д⊂ヽ

>>902
それはどうすれば解決されるのでしょうか?
904携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 15:58:40 ID:TU8HKAV00
>>903
いやいや、読み込ませてるファイルには音声入ってるの?
それって映像しか読み込んでないと言うこと。
たまに映像+音声読み込ませると映像だけ読まないときあるけど
その時は再度ファイルフォーマットを合わせてやると読むときあるけど。
一度違うファイルフォーマットで読ませて再度3GPP2にあわせたりしたらどう?
905携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 16:02:43 ID:uJJzT/QU0
あぁ・・馬鹿だ・・エキスポートする前にファイル読み込ませてなかった・・・

>>904
申し訳ないです。助かりました
ありがとうございました
906携帯電話情報通知しません:2006/03/08(水) 16:08:59 ID:TU8HKAV00
>>905
ドンマイw
また何かありましたらよろしくです。
907携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 00:21:51 ID:tiTOWEZcO
SH901iCを使ってた頃は、とりあえず44.1KHzにしておけば
モノラルで変換してもステレオ・サラウンド判定がされてたんだけど、
SH902に機種変したらステレオで変換しないとステレオにもサラウンドにもならないんだが、
他機種でも同じなのかな?良かったら教えてくれまいか。
908携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 01:50:23 ID:dciol7MtO
>>896
デマ厨房乙
909携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 02:24:34 ID:ZtnsvVHWO
突然の質問失礼いたしします。
V903SH(というか、ぼーだ3G)はどこかにうpした自作着うたなら着信音設定出来ますか?。
仮に出来る場合、形式は3gpp(AAC&QCIF)やMP4(Hi-AAC 48K)でよいのでしょうか?。
とりあえず、SD経由だと再生は出来ても着信音設定が出来ません。
詳しい方是非ご教授おねがいいたします。

動画はいりません。 音声のみの簡単な方法のなるべく詳しいヒントが欲しいのです。
この使い方においてMP4の方が都合がよいならばフリーの変換ソフトがあるか無いかも教えて頂ければ幸です。
3GPPに変換するツールは既に手に入れてます。
910携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 05:18:45 ID:mk2PIhZJ0
>>909
死ねば良いのに
911携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 07:47:33 ID:ARxDLwZ/0
>>909
まぁ、あれだ
色々試してみろ
人に聞くのはそれからだ
912携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 12:26:39 ID:ZtnsvVHWO
>>911
そうですね。 試してみます。
>>910
頃死に逝くからな。
913携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 12:53:09 ID:f4UTBHmP0
>>912
お前何言ってんだ?!
とっとと氏んでくれ。
914携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 13:27:14 ID:jDRSrADR0
>>912
どうぞいらっしゃいませー^^
915携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 16:53:54 ID:jmQ2s7Jb0
>>912
逮捕記念age
916携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 23:59:42 ID:dciol7MtO
>>912
氏ね。
晒しあげ
917携帯電話情報通知しません:2006/03/10(金) 13:51:58 ID:ttj5moBD0
>>912
早く来てよ。殺しに行くって言うぐらい何だから住所とか解るスーパーハカーさんなんだろww
なんだ?もしかしてお前回覧板で来たおばちゃん?
昨日うちにおばちゃんなら来たけどw
918携帯電話情報通知しません:2006/03/10(金) 17:53:45 ID:0oHcDv5FO
>>917おばちゃんwww
919携帯電話情報通知しません:2006/03/10(金) 18:24:58 ID:8SZ7JH6gO
>>912
逆ギレ厨房は来るな
920携帯電話情報通知しません:2006/03/10(金) 22:55:24 ID:K6okY4kSO
どなたかMSNメッセンジャーの『ピロリン』という
受信音持っていませんか?とっても欲しいです。
おねがいしますm(..)m
921携帯電話情報通知しません:2006/03/10(金) 23:12:45 ID:Xf2i88CT0
>>920
氏ね。
922携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 00:55:01 ID:fOSRBB1W0
>>920
C:\Program Files\MSN Messenger\
とか調べてみよ(・∀・)
923携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 01:06:48 ID:8jiRvSNHO
>>922
調子こいてスレ違いのヴォケにマジレスしてんじゃねーよ!
924携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 01:28:18 ID:xbRdAZ9OO
>>923

そう思うなら放っておけよ、と釣られてみる。
925携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 03:49:14 ID:7qt5Gt9NO
>>922
音源のある場所はわかるんですが、QTの都合で自作できないんです(T^T)   もしかしたら置いてるサイト知ってる人いるかも!
と思いましたが他力本願過ぎますね。
ごめんなさい
926携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 03:53:09 ID:7qt5Gt9NO
>>922          ご親切にレスありがとうございました!
優しい人もいるんだと
少々安心しました。
それでは失礼します。
927携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 11:33:47 ID:NkF0SUR4O
はいはい落ち着いて
928携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 12:07:19 ID:oROofz1T0
すみません、変換君で変換してデスクトップに置いたのですが、その後アップするにはどうしたらよいのでしょうか?
929携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 12:21:14 ID:AbFaaIAU0
>>928
着うた作る以前の問題だろうが。
初心者板にでも逝け。
930AOME:2006/03/11(土) 20:09:35 ID:7scAU4Sa0
すみませ〜ん
AUの春の新作モデルのW41Kで
再生できる3GPP2のサイズは何KBまで?
(できれば1MB以上ならいいのだが....)
931携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 20:17:33 ID:vku2PUs3O
>>930
素で馬鹿?あうの着うたフルは1500KBまで。そんなのもしらんとは…。
932携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 20:25:11 ID:7scAU4Sa0
>931
感謝〜
933携帯電話情報通知しません:2006/03/11(土) 23:35:44 ID:NkF0SUR4O
>>931
1536KBはDL制限。
934携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 01:19:28 ID:vsQDUTu2O
ブラスバンドの音源で、ものすごく長いものを動画偽装で3gpにしたら
20MBになったのですが、端末が急に「不明なファイル」と扱うようになりました。
あちこちのサイトで「動画偽装時はファイルサイズ無制限」と書いてあるのですが、これはファイルサイズが原因ではないのでしょうか…?
機種はW21CAU、QTP6を使ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
935携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 01:21:31 ID:szgWYFBs0
>>934
>端末が急に


この時点でなんかのエラーが出たとしか考えらんねぇだろ
936携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 04:18:19 ID:vsQDUTu2O
えと、今まで作っていたものは大丈夫だったのに…ってことでしたm(_ _)m
昨日はじめて一般野郎というソフトをつかって、いろいろとアホなことをしてしまったのでQTがおかしくなったのかと思ったのですが、ビットレートを落として15MB以下にしたら、きちんと再生できましたm(_ _)m

でも、音質を気にするとはいえ一曲28MBも使ってたなんてよくよく考えりゃ気違いですよね…m(_ _)m
937携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 08:16:08 ID:Rdf3z/yqO
だからよ、偽装云々はスレ違いだっていい加減気付け。
別スレあるんだからそちらでどーぞ
938携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 16:03:38 ID:wTdI9YmX0
曲を途中できりたいので
それができるツール教えてください。
939携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 16:06:46 ID:U/m/Fbi+0
>>938
グーグル
940携帯電話情報通知しません:2006/03/12(日) 16:17:44 ID:wTdI9YmX0
>>939
すいません。うまくひっかかりません
ヒント下さい
941938:2006/03/12(日) 16:24:39 ID:wTdI9YmX0
すいません。自己解決しますた
942携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 01:05:22 ID:ae0Zf4bZ0
どうでもいいけど本当規定の容量に収めるのが大変だな・・・
943携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 01:09:36 ID:XFulWZxd0
何が大変か逆に聞きたい。
944携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 01:19:47 ID:k00gmSbJO
>>943
多分仕組み分かってない
945携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 01:21:19 ID:XFulWZxd0
>>944
でしょうなw
946携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 01:30:53 ID:XmAxAsf50

              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |

♪  ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *  
.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
          https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
             ††† 文句はここに言おう †††

       LISMO〔au Music Port〕のMP3対応についてAUは
  「今後、ユーザーからの要望があれば、検討したい」と述べているので
             かなり希望があります!!!!!
      みんなで力合わせて要望して対応させましょう☆☆★

≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠手順≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
1. 「ご意見・ご要望」にチェック付けます
2. 本文を書き込みます
3. 「お客様について」を適当に入力します
4. 「送信/SEND」でクレーム完了!!!

■<< 本文例 >>■
 au Music Portの利用でいくつか気になる点があります。
 ユーザー側から見て、パソコン上で生成した他形式の音楽データを
 扱うことはできないというのはとても不便です。
 MP3形式などの取り込みに対応していただくことを強く希望致します。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ 
♪  ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *  
.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
947携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 19:47:15 ID:vEwovOYZ0
結局のところW41Hを3g2で、着信登録するほうほうはないんでつか?
948携帯電話情報通知しません :2006/03/13(月) 19:52:57 ID:zmqEEcn/0
>>946
うそつけ!おまいケロちゃんやろ
949携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 20:27:43 ID:WBap6Qs7O
ここは叩き合いの闘技場ですか?
950携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 21:03:32 ID:5S0e9q57O
クイックタイムで書き出した3gpファイルをauの携帯からメール添付で
送信しようとしたら著作権保護の為、添付出来ませんと怒られました
ちなみにFOMAからは添付可能でした
自作のものなんですがクイックタイムで書き出した物は全てこうなってしまうのでしょうか?
それとも何か設定とかあります? 一通り書き出し設定には目を通したのですが。
951携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 22:11:10 ID:p2SPsACK0
>>950
DoCoMoとauの違いぐらいいいかげん理解しろよ。
ゲラゲラだぞ。
952携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 22:44:49 ID:5S0e9q57O
auでは無理だと言う事ですね
最近、自作で作り出した者なんですみません。
953携帯電話情報通知しません:2006/03/13(月) 23:19:23 ID:p2SPsACK0
>>952
どっちのキャリア用に作ったか知らないが
双方の形式の違いぐらい理解してから作ったらどうだって事。
954携帯電話情報通知しません :2006/03/14(火) 00:43:12 ID:yXH9UvE80
着うた作ろうとしてACC形式にiTunesで変換したんですけどそれを
ftIndexerでSDに入れようとしても入れることができません。
どうすればいいですか?
955携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 00:53:31 ID:d93WiNCSO
>>954
まず誤字脱字がないか確認してから書き込むように。
そんな質問では誰も答えようとする気がなくなります。
956携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 00:59:42 ID:Wy2LnF3V0
>>954
誤字脱字もひどいが「どうすればいいですか?」ってアンタw
小学生ですか?アンタは?
957携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 01:09:59 ID:NzGvpMS60
>>954
> どうすればいいですか?

努力あるのみ!!
958携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 15:10:46 ID:y2w9JXAA0
このスレ見て無事着うた作れました!
ありがとう!

ヤフブリなんて久々に使ったな・・・。
959携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:00:29 ID:kGKHOE720
>>1のサイトの方法で着うた作成して、SH700iのときは着信設定できたのですが、
F902iにしたら、「選択できる動画はありません」って出るのですが、
他に何かやらなきゃいけないことがあるのでしょうか?
本体→SD→本体でもできませんでした。
960携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:07:32 ID:EezONhMz0
>>959
エスパーじゃないんだからさ、テンプレサイトの通りにしたかどうかなんて
こっちにはわからないだろ?てか、その通りにしてればちゃんと出来るはずだし。
手順を書くとか、手順をちゃんと見直してみな。
本体から移動出来ないのは着もとの設定でしょ?
961携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:19:47 ID:kGKHOE720
>>960
すいませんでした。
手順は
CD2WAV32で取り込み→soundengineで編集→QTPで変換(256kbps、48.000KHz)
→着もとでエクスポート可にして着もと化→うpろだでうp→携帯でダウソ

です。短めに作ったんで500キロバイト以下でおさまりました。
上のほうで、本体→SD→本体ってやると着信設定できるっていうのを見たので
やってみたのですが着信設定できませんでした。
962携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:24:44 ID:EezONhMz0
>>961
了解。
F902はビットレート128kbpsまでじゃないと着信可にならないよ。
256で再生は出来るはずだけどね。

あと上の、本体→SD→本体はP902に限ったことだから
その下まで読むとわかるよ。
963携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:26:51 ID:kGKHOE720
>>962
ありがとうございます!
早速作り直してみます。
964携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:34:14 ID:kGKHOE720
>>962
着信設定できました!!
ホントありがとうございました!!!
965携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 17:49:24 ID:EezONhMz0
>>964
それは良かった。お疲れさん。
966携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 18:13:39 ID:rpNHyWz20
w41caで登録できる着うた(3g2)をおいているサイトを紹介しているスレのアドレスおしえれ。着うた作るの大変そうやし。
967携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 18:18:04 ID:2NrZaUi10
( ゚Д゚)ポカーン
968携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 18:24:03 ID:ktFO8ADA0
>>966
なにが教えれだ ばかもん
かえれ
969携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 19:09:39 ID:rpNHyWz20
つーかないんだろ?
はやくできるやつ作れるようになんかやれよ。
970携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 19:18:02 ID:r+Ki2YSD0
>>969
死ねよ。
しかも作れるし。
971携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 19:20:54 ID:EezONhMz0
>>969
スレタイ読めるか?
3gpと3g2の違いをいいかげん理解しろ。
とにかくスレ違いだ。よそでやれ。
972携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 19:30:48 ID:r+Ki2YSD0
>>971
つーか次スレは X 3g2 にしね?
973携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 19:38:13 ID:EezONhMz0
>>972
しないから、いいかげん帰れ。
974携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 20:41:46 ID:MNm4jjDi0
>>972
脳みそゴキブリに食われたんじゃねぇの?
じゃないとしても氏ね
975携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 22:37:13 ID:WunQhhfSO
>>974
脳みそゴキブリってwww表現が意味不明でワロタ
976携帯電話情報通知しません:2006/03/14(火) 22:57:53 ID:pMhruhua0
>>975
句読点は本来日本語に使うのは失礼なことです。
文脈を理解出来ないあなたが笑われてますよ。恥ずかしいですね。
977携帯電話情報通知しません:2006/03/15(水) 01:10:01 ID:rui1Yvf60
次スレ

【◎3gp】自作着うた統合スレ Part4【×mmf】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1142352420/
978携帯電話情報通知しません:2006/03/15(水) 01:16:22 ID:9ClcOony0
>>977
乙!
979携帯電話情報通知しません:2006/03/15(水) 14:13:39 ID:ediqqhv20
MP3→着うたにするにはどうすればいいんですか?
MP3コンバータでやってみても携帯側に送るとファイルが表示されないんですが。
vodafoneです。どなたかお願いします。
980携帯電話情報通知しません:2006/03/15(水) 14:43:26 ID:aY+R8Zhq0
981携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:20:25 ID:GbK+BgreO
ジャケットを表示した着うたを作りたいんですけど、
どのようなソフト使えばできますかね?
982携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:21:29 ID:wdvT3Wuh0
変換君で良いんじゃない?フレーム1にしてジャケ画像はめれば
983携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:24:55 ID:GbK+BgreO
aviutlやQuickTimeとかじゃ無理ですかね?
984携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:29:33 ID:wdvT3Wuh0
それでやるなら始めに元の音楽にジャケットの画像を付けた動画を作ればいい。
TMPGEncなんかでやるといいよ
985携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:31:42 ID:GbK+BgreO
>>984
ありがとうございます
早速挑戦してきます
986携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:35:54 ID:IUPo4BIK0
sizeが1500以下になりません
いったいDOすれば・・・oRz
987携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 01:37:20 ID:83/wL/N/0
そりゃ1500gにするのは無理だよね(´・ω・`)
988携帯電話情報通知しません:2006/03/20(月) 12:58:58 ID:IUPo4BIK0
OHみゃガッ!
gじゃなくてKbだYO〜
989携帯電話情報通知しません:2006/03/21(火) 00:48:36 ID:jvTIjbutO
990携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 00:38:39 ID:xbsLLlfFO
KSK
991携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 05:43:34 ID:Q67eHxq2O
うめ
992携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:30:46 ID:Q/xiWM7rO
中島
993携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:33:45 ID:Q/xiWM7rO
西田
994携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:35:04 ID:Q/xiWM7rO
青木
995携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:36:30 ID:Q/xiWM7rO
前田
996携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:36:30 ID:uqMdDHud0
ume
997携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:37:05 ID:uqMdDHud0
1000なら糞親父殴ってくる
998携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:37:17 ID:Q/xiWM7rO
村田
999携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:38:06 ID:uqMdDHud0
1000ならなんか作る
1000携帯電話情報通知しません:2006/03/22(水) 07:38:46 ID:uqMdDHud0
1000なら禁煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。