【jig・Scope】ドコモブラウザ総合【etc.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
458携帯電話情報通知しません:2008/01/23(水) 17:00:23 ID:d5F51ZN4P
マルチはヤメレ
459携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 20:51:36 ID:IXaTw44mO
携帯でニコニコみれたらいいのになー
460携帯電話情報通知しません:2008/02/02(土) 21:23:53 ID:0h60e+n5P
え、見れない?
461携帯電話情報通知しません:2008/02/22(金) 17:22:24 ID:fyKdRxal0
なんでフルブラウザを月300円にしてくれないんだろ
462携帯電話情報通知しません:2008/03/03(月) 05:02:45 ID:bpJk8doqO
ニコニコ見れるよ
463携帯電話情報通知しません:2008/03/09(日) 13:15:56 ID:oP4DPiD6O
すみません、どこで聞いていいかわからなかったので…おたずねします。

「フィードモ」という携帯用ブラウザを使ってたんですが、ここ数日急に使えなくなってしまい「指定したページへのアクセスは禁止されています。」と出ます。(レンタルサーバーロリポップの画面です)
ここを通じてブックマークしてたものも、全部見られません…orz
なにかご存知の方、おられませんか?
464携帯電話情報通知しません:2008/03/10(月) 02:40:07 ID:wef2EhfC0
今現在使うならどれをお勧めしてくれますか?
465携帯電話情報通知しません:2008/03/10(月) 17:33:22 ID:YquHoIPCP
>>463
レン鯖に置いたサイトがアクセス過多になって、
他のサーバを保護するためにアカウント剥奪される事は時々ある
(過去に私家版クラシックとか讃岐メニューにもそんな事があった)
フィードモもそれかもしれない

ブクマしてた物は
○ググり直す
○URLを割り出したりメモ書きしたりする
とか工夫してみては
466携帯電話情報通知しません:2008/03/11(火) 13:43:40 ID:uPzV2E4nO
>>465
ありがとうございます。
やはりググり直すしかないのですね…
事情がわからず混乱していたので助かりました。
467携帯電話情報通知しません:2008/03/11(火) 15:13:12 ID:Wx96l4Kw0
フィードモってpc2mだよね
pc2mならurlのクエリに元ページのurlが素直に入ってなかったっけ
ブクマのurl見てみたら?
468携帯電話情報通知しません:2008/03/11(火) 16:46:13 ID:uPzV2E4nO
>>467
>>465さんも書かれていましたね。
ゲグるのが面倒なものについては、その方法を試してみたらなんとかなりました。
ありがとうございます。
469携帯電話情報通知しません:2008/03/17(月) 21:06:12 ID:5lfIC9fXP
フィードモ復活したか
470携帯電話情報通知しません:2008/03/19(水) 03:35:58 ID:ziAbMstJO
>>469
…らしいですね。
今頃……(´・ω・)
471携帯電話情報通知しません:2008/03/20(木) 21:33:27 ID:A/DUi9l00
Javascript動作できるブラウザねぇの?
472携帯電話情報通知しません:2008/03/20(木) 21:48:39 ID:k1zu0gaqP
473携帯電話情報通知しません:2008/04/02(水) 23:18:07 ID:/G1fZAzZO
テキスト量の多いページを分割して表示できるアプリない?
Iモード経由のブラウザはJavaスクリプトのみで構成されているページは表示できません。
と出る
474携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 22:47:29 ID:iHA6ouWHO
4月になったから待望のアプリフルブラウザを使いたいんだが、jigとibisで決まらないな…
jigはjigletでいろいろ出来そうで面白そうだが、ibisは地味に1と4キーでのリアルタイムな拡大縮小が便利すぎるし使用料も安い
どっちもレスポンスは大満足なんだがなあ
頼むからjigよ、体験版のページ制限最低5ページくらいにしてくれ…
ろくすっぽ体験できねえよ…
475携帯電話情報通知しません:2008/04/03(木) 23:22:22 ID:AnNTmazIP
>>474
jigでもショーカットに登録すれば読み込み無しでリアルタイムの拡大縮小はできる
476携帯電話情報通知しません:2008/04/05(土) 01:25:02 ID:SxqaA5kzO
jigの拡大縮小試してみたが、やはりibisとは違うな
縮小して見たい箇所まで移動して拡大して見る感じだ
jigとibis、二倍値段違うんだよな
普通の品物だったら、二倍値段違えば質は比べるまでも無いほど差があると思うんだが、jigにはそれほどのメリットがあるのかな?
2倍値段出しといて、1.5倍しか優れてる点なかったら嫌だなあ
477携帯電話情報通知しません:2008/04/05(土) 08:43:56 ID:vbuoQbZq0
>>476
> 縮小して見たい箇所まで移動して拡大して見る感じだ
>>475が書いているのとは
別の機能を弄ってみた感想のような気がしないでもない。
478 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/04/05(土) 11:21:12 ID:kXNTBb01P
ブラウザという機能だけで見れば1.5倍どころかほとんどイーブンなんだぜ
jigは表示容量が大きくサーバが安定しているが操作性と表現力ではibisに劣る
jigの価値は主にjigletによって実現されるブラウザ以外の機能にある
479携帯電話情報通知しません:2008/04/05(土) 12:52:38 ID:SxqaA5kzO
>>477
いやショートカット見たら縮小ビューてのしかなかったから
違うのかな
480携帯電話情報通知しません:2008/04/06(日) 01:11:37 ID:RfHKb2Fc0
>>479
違いますね。

デフォルトでショートカットに割り振られている『縮小ビュー』とは別に
『拡大』、『縮小』、『拡大縮小』っていう機能があるので、
それらをショートカットに割り振って試してみると幸せになれるかも。
481携帯電話情報通知しません:2008/04/06(日) 01:53:58 ID:9lrFWJO2O
金払って契約してもJavaスクリプト使えなくて見たいサイト見れなかったら嫌だなぁ
482携帯電話情報通知しません:2008/04/07(月) 08:50:50 ID:DzoXBdidP
>>478
基本的には同意。
しかし、ibisの不安定鯖や拡張による遊びの無い点が
ヲタ気質またはネット依存症の人間には、とうてい我慢できる物ではない。
それが熱心なアンチを生み出してると思うけど。

>>481
普段からPCでもJavaScriptを切っておけば、どこが見れるかどうかぐらい分かるだろ。
483 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 10:04:48 ID:0dxeXz3YP
Ajaxの流行でJavaScriptオフの環境を考慮しないサイトが増えてきてるのは本当に困る

>>482
シェアはjigの方が圧倒してるんだからjig=オタみたいな書き方はどうかと
確かにjigの機能拡張と鯖の軽さは凄いんだがCSS周りがどうにもな
ibisの方をメインに使ってる俺ですらここでjigが遅れているのには疑問を感じる
484携帯電話情報通知しません:2008/04/08(火) 11:16:24 ID:g7MS25O9P
>>483
jig=ヲタじゃなくて、ヲタにはjigの方が向いてる。
jigスレ見てれば分かると思うが、携帯で画像収集する人もいる。
そういう人にはダウンローダーのあるjigしかありえないかと。

また、繋がらないのが我慢できずにキレるような人もjig買っておいた方が安全。
2chやibisポータルを見てると、中二病みたいな人からADHDじゃないかと思わせる人もいるわけで。

要するに、ブラウジングしたいだけなら、どちらでも構わないとは思うんだけど
相手の需要と性格が把握できない場合にはibisを勧めにくいと。
485携帯電話情報通知しません:2008/04/09(水) 03:19:28 ID:GubezDxZP
>>484

> 繋がらないのが我慢できずにキレるような人

あの人かな‥?(笑)
486携帯電話情報通知しません:2008/04/13(日) 15:00:05 ID:9yyfoddzO
現在P903iXを使ってるんですが、オススメの2chブラウザアプリってありますか?
487携帯電話情報通知しません:2008/04/13(日) 16:02:29 ID:CXytlhVPO
>>486
w2ch
488携帯電話情報通知しません:2008/04/13(日) 16:35:16 ID:9yyfoddzO
>>487
ありがとうございます。
調べてみます。
489 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/04/13(日) 18:20:53 ID:nCAatzuBP
P2
490携帯電話情報通知しません:2008/05/12(月) 02:58:27 ID:oczLdmGG0
フルブラウザ使うにはパケホーダイフルじゃないとダメ?
所謂勝手アプリとかにフルブラウザとかあってパケホーダイでフルブラウザ使えたりしない?
491携帯電話情報通知しません:2008/05/12(月) 03:46:58 ID:gHbb5sK8O
>>490
携帯内蔵フルブラウザはパケホフルでないと料金発生する

jigのようなブラウザアプリはパケホーダイでok
快適に使うなら課金の必要があるがパケホフルよりは安い

ってどの携帯スレでもホント尽きる事の無い質問だな
492携帯電話情報通知しません:2008/05/28(水) 21:54:01 ID:pdzKJm2k0
jig.jp、操作メニューを中心に「jigブラウザ」をリニューアル
〜 ドコモ906iシリーズ発売で加速するワイドVGA画面へ対応 〜

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40091.html
ttp://www.jig.jp/release-br/080528.html

493携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 10:39:01 ID:/TbwyFsbO
jigとアイビスで悩んでスレを見まくってる者なんだけど
>>409つまり普通のフルブラウザよりはどちらも機能が充実?
使い易いとか。     それってすごいね。普通のドコモの使った事ないからわからん。
ていうか機種が対応してない。
このスレ読んでもアイビス読んでもjigがいいって書いてあるんだよな。
しかし409みて、なんとなくjigは見るだけじゃなく
パソコンぽい事が出来るみたいだとかんじたが違うか?
494 [―{}@{}@{}-] 409:2008/06/26(木) 10:54:22 ID:yexMwSOxP
後でまとめるからちょっと待ちな
495 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 20:44:14 ID:yexMwSOxP
まずFAQとして内蔵のフルブラウザとフルブラアプリの違いについて
内蔵フルブラというのは一部機種にデフォで組み込まれているブラウザの一種で
通常のimodeブラウザと比較してより高機能になっており、主にPC用のサイトを閲覧するために使用される
携帯だから入力とか画面の広さとかに難点はあるものの
最近流行りのCSSやJavaScript(Ajax)やFlashにもかなりきっちり対応していて
正に『PCのように』ブラウズできるというのが強み
最新機種では何とWMV形式の動画や果てはYouTubeまで閲覧できるらしい(ただしニコニコ動画は無理
ニコ動モバイル版で専用の動画閲覧アプリを配信しているのであんまり困らんけど)
難点はパケット料金の値段設定が通常のメールやアプリやimodeとは独立しており、
通常のパケホーダイではなくさらにぼったくりに磨きのかかったパケホーダイフルで契約しておかないと使い放題にならない事と、
あとお世辞にも操作性や動作速度が良いとは言い難いこと
496 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 20:46:50 ID:yexMwSOxP
これに対して携帯アプリとして開発されたフルブラウザを俗にフルブラアプリという
内蔵フルブラが基本的に全ての処理を携帯だけでやるのに対し、
フルブラアプリではアプリの配信者が管理する中継サーバでほとんどの処理を行い
アプリ本体は処理済みのデータを受け取って表示するだけという動作モデルになっているのが一般的で、
その結果としてフルブラアプリは内臓フルブラに匹敵する多機能性と内臓フルブラを遥かに凌駕する軽快な動作を両立させている
ついでに携帯に合った操作法を良く研究して作られているので操作性も良いし、
あくまでアプリなのでパケット料金はパケホーダイだけでおk
ぶっちゃけ高い金を払ってまで内臓フルブラを使う奴って何なの? 死ぬの?
難点はCSSへの対応はかなりのレベルにあるもののJavaScript(Ajax)やFlashはまだまだ手付かずに近いという事
(その辺のニュースやブログの記事の閲覧に特化した性能であると考えると分かりやすい)
有名なフルブラアプリにはjigやibisといった超定番有料サービスの他にもScopeやサイトスニーカー・empty browserなど無料のものもある

ところで世の中にはフルブラアプリと同じ中継サーバモデルで専用アプリの代わりに
imodeブラウザを用いるタイプのPC用サイト変換閲覧サービスもあるが、長くなるのでここでは割愛しとく
497 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 20:48:27 ID:yexMwSOxP
次にフルブラアプリ業界の現状について
先月ibisでは1ヶ月間の無料お試しキャンペーンを開始して課金しなくてもフル機能のibisDXを1ヶ月間だけ体験できるようにした
(つい先程キャンペーンが終了し通常のお試しに戻った)
それに対抗したのかjigでも一年契約で課金したユーザを対象に1ヶ月間の無料期間をサービスするキャンペーンをやっている
(こちらは6月30日まで)
一方で無料サービスを継続する事にこだわりがある(笑)スコペは新バージョンのリリースと同時に有料化を宣言(笑)し、
掲示板に投下された批判めいた書き込みを全削除(笑)&アク禁(笑)というコンボを連発して
元々ゼロに近かった人望をマイナスの域にまで到達させんという勢いで大反響炎上中(笑)である
そのために生じたスコペ難民が続々と他のブラウザに移住している(特に無料のemptyと安いibisが人気っぽい)
そしてサイスニはそろそろ開発者からもその存在を忘れられつつあるヾ(・ω・)ゞクイックイッ
498 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 20:50:52 ID:yexMwSOxP
で、結局どのフルブラアプリがお勧めなのか
無料ならempty一択・・か、アプリではないタイプの変換サービスに行く
有料でも良いならとりあえずibisとjigの無料お試しをやってみる
ibisのサーバの重さ(特に夜中)に耐えられてそれ以上の機能が必要ないならibisで決まり
ibisのサーバの重さに耐えられない・大量のぬこ画像を収集したい・もしくは
ibisでは実現できない機能に興味があるなどしてかつibisの倍額払う事をいとわないならjigでFA
jigよりもさらに突き抜けたある種の究極を知りたいならDoCoMoを止めてiPhoneを買え
どうせ次世代の勝者はフルブラアプリの世界にはない
まあjigは機能拡張やサーバのレスポンスはいいけど単純なブラウジングだけで言えば操作性やCSSの再現性などでibisに劣ってるんで、
その辺を踏まえた上でibisに無い機能にいくらの価値を見出だすかで決めたらいい

ちなみに俺は両方取ってたけど先月あたりにjigは解約した
多機能であっても自分に必要な機能が沢山あるとは限らんのよね
499 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 20:52:07 ID:yexMwSOxP
jigは確かに携帯らしからぬ程にPCじみた事ができるけど所詮携帯の性能では限界があって
PCそのものの代替にはなり得ないし夢を見て契約すると後悔する事もある
jigの中の人はお試しでjigletも試せるようにすべきだろうjk

あとibisスレにはわらちゃんというキチガイアンチが住み着いてて絶えずネガキャンに精を出している
あのスレは煽りと騙りが入り交じって慣れない者が見ても踊らされるだけだから新規購入のための参考にはなりにくい
このスレの>>409以降100レスが一番公平な参考資料になるだろう
500 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 20:53:08 ID:yexMwSOxP
とりあえずこんなものでいいかね
501携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 21:27:55 ID:/TbwyFsbO
あんた何者なんだ。わかりやすい。
アプリでなぜフルブラウザにできるのかという素朴な疑問まで勝手に解決。
順を追って解説してるし。なんなんだ。
これだけの人なら、素人プギャーm9とか言いそうなのに。
長文みて、うわぁ素人にはわからないようにウンチク垂れるだけかぁ?と
思った。しかし読んだらまあなんてわかりやすい。ありがとうございました。

そこであなたに質問なんだが、アプリも使わずにフルブラウザにする
変換のフルブラウザ?みたいなのは、あれは何故携帯で表示出来ないものが
表示できるのかね?アプリなしなら、携帯本体で力あるんじゃん!とか
思っちゃうんだよね。何経由で変換してるんだね?不思議でならない。

おかげで頭では理解出来てきたんで、
とりあえず片っ端からお試しを実施してみる。
スコペ好きだったのに。スコペから他に流れている一人でございます。
あんなシンプルが好きだった。使いこなせないから。
しかし試してみたら、シンプルモードみたいなのに出来た。
縦移動だけで見れて安心した。スコペだけかと思ってたから。
とにかくありがとう。
502携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 21:32:21 ID:jOTEPGJ+0
読むの大変だった
503携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 21:48:55 ID:4TlSgNOCO
これは乙と言わざるをえない
とても分かりやすかったよー
自分は来月からemptyかな(見れないサイトもあるけどさ)
504 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 22:03:13 ID:yexMwSOxP
>>501
アプリを使わない、つまりimodeブラウザで利用するタイプのサービスは要するにデータの規格を変換してるんだ
もともと携帯用の規格はPC用のものを携帯の性能に合わせて簡略化した上で独自拡張を施したものだから
PC用の規格で作られたサイトであってもある程度はimodeブラウザ単独で読めるし、
より読みやすくするために携帯用の規格に変換してやるのも難しくはないというわけだな
ぐるっぽなんかはようつべとかの動画データまで携帯用に変換してみせるんじゃなかったか

強制的に携帯の液晶画面の横幅に合わて見やすく表示する機能はjigにもibisにもあるが
それぞれ設計思想が違うから、自分の気に入る方を探してみるといい
jigならオススメモードと文章ビュー、ibisならケータイビューが便利だろう
505 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 22:11:50 ID:yexMwSOxP
折角なのでフルブラアプリの歴史にまつわるトリビアをひとつ
サイスニの開発元である指北社の社長のブログにあった話だ
古い話なので記憶が正確ではないかも知れんが

黎明期のフルブラアプリ業界にはjigくらいしか参入していなかった

そこに商機を見出だして新規参入したのがスコペ
スコペはリリース後24時間のダウンロード数が何と約1500万!であったと発表
(参考:現時点における世界最強のPC用ブラウザFirefox3がつい先日ギネス登録用に測った記録で800万)
当時のimode総人口の実に33%超という予想外の大反響に業界全体が(;゚д゚)ポカーン

実はスコペの中の人の壮大な勘違いによる誤報(笑)だったのだが、
報道を鵜呑みにした指北社長がゴーサインを出してしまいサイスニ完成ヾ(・ω・)ゞクイックイッ

指北社長は当初お友達のかみやんの会社に外注するつもりだったが、
既に自分のところでも開発中と言われ断られたので自社開発に踏み切った
その時かみやんが作っていたのがibisBrowser(かみやんはibis社の社長)

つまりスコペのポカが無かったらサイスニは(ひょっとするとibisも)存在していなかったかも知れないってわけだ
まあ今じゃサイスニなんてあってもなくても変わらんような影の薄さだがw
506携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 23:28:34 ID:9DDjRShYP
そこまでプロファクをヨイショするなら、なぜ無料にしたのかも触れて下さい。

小林氏によれば、Scopeも開発当初は有料化を視野に入れていたという。
フルブラウザアプリの開発は2004年から始めており、当初は2004年10月にリリースする計画だった。
しかしjigブラウザの登場で計画の変更を余儀なくされた。
「jigブラウザと自社開発のブラウザを比べると、自社のほうが表示速度が遅かったのでリリースを断念した。
開発当初はいずれ有料にすることも考えていたが、jigブラウザに対抗するためScopeは無料とすることに決めた」(小林氏)
507 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/26(木) 23:38:43 ID:yexMwSOxP
おー、その逸話は知らなかった
ひとつ勉強になったわ、ありがとう
508携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 00:32:41 ID:Io4QfqPqO
>>505
スコペの1500万ダウンロードはガセだったのは知ってるが
それが誤報だったって謝罪文って発表されたっけ?
あの糞会社の事だから意図的だったんだろうけど
509携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 00:54:52 ID:D4OFSF830
ibisがあるのはScopeのおかげ
510携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 01:27:05 ID:fR8151yE0
>>501
横からレスしちゃうけど…

そもそも一般のiアプリってのは自分がダウンロードされたサーバとしか通信できないんね。
そこがiモード自体のブラウザや内蔵フルブラウザとの大きな相違点。
で、どうやってサイトを見るか、という仕組みなんだけど、比較してみるとこんな感じ。
用語とか適当なので分かりにくかったらスマン


PC向けサイトをPCで見る(以下「PC向け」を「PC」で略します)
PCサイト⇒(PCデータ)⇒PCのIE等ブラウザがそのまま解釈して表示

iモード向けサイトをiモードブラウザで見る(以下「iモード向け」を「i」で略します)
iサイト⇒(iデータ)⇒ケータイのiモードブラウザがそのまま解釈して作者の意図したとおりに表示

これを前提として、

PCサイトをiモードブラウザで見る
PCサイト⇒(PCデータ)⇒ケータイのiモードブラウザがiデータと互換性のあるところだけ解釈して無理やり表示
   …まぁ見るに耐えない表示になります

PCサイトを変換サーバを介してiモードブラウザで見る
PCサイト⇒(PCデータ)⇒変換サーバが工夫してiデータに変換⇒(iデータ)⇒ケータイのiモードブラウザがそのまま解釈して表示
   …変換サーバがいかに上手にPCデータをiデータに変換するかに全てがかかっています
   …しかし、結局表示するのはiモードのブラウザなので、できることには限界もあります

PCサイトをケータイ内蔵のフルブラウザで見る
PCサイト⇒(PCデータ)⇒ケータイの内蔵フルブラウザがそのまま解釈して表示
   …ある意味理想形です。無駄な処理もなく、全ては内蔵フルブラウザの出来次第です

PCサイトをiアプリのフルブラウザで見る
PCサイト⇒(PCデータ)⇒アプリのダウンロード元サーバがアプリ向けの独自データに変換→(独自データ)→アプリが独自に解釈して表示
   …サーバとアプリ、また間の独自データの設計と実装次第です
   …アプリを自由に設計できる、つまりユーザインタフェース部分も自由に作れるので、独自に使い勝手を向上できます
   …が、サーバがコケたら全く使い物にならなくなってしまいます


> 携帯本体で力ある
というのがちょっと分からなかったんだけど、
結局ケータイ内で直にPC向けのデータを解釈してるのは内蔵フルブラウザだけだと思いますよ。
511携帯電話情報通知しません:2008/06/27(金) 01:57:32 ID:gqwB9WMw0
>>508
一時乗せてたみたいだけど、今は削除されてるっぽい。
他のプレリリースは相当古いのも残ってるんだが…
512携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 19:35:04 ID:qHCZEHhxO
>>504>>510アプリなしで変換についてありがとう。
513携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 20:33:00 ID:qGnF+EWuO
>>511
削除されたって事は1500万ダウンロードは
プロファク的に事実と言い張るつもりなんだろうか?
514 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 20:54:44 ID:zSkI3HtaP
1500万も誤報も引っくるめてそんな騒ぎは最初から無かったものとしたいのだろう
515携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 20:56:46 ID:QNcGc81UO
勉強になる
516携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 21:04:20 ID:UcTrq7pj0
>>513
単に知られたくないだけだと思う。
↓の記事の一番下にあるプレリリースってとこがリンク切れ。


フルブラウザScope、ダウンロード数に誤り
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0501/21/news030.html
517携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 21:08:52 ID:UcTrq7pj0
WEBアーカイブを漁ってみた。
ホントは194323件だそうな。

http://web.archive.org/web/20050123034301/http://www.programmer.co.jp/owabi.html
518携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 21:08:54 ID:yH+GspiT0
519 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/06/28(土) 21:14:53 ID:zSkI3HtaP
20万て・・まだちょっと多すぎね?w
520携帯電話情報通知しません:2008/06/29(日) 07:05:18 ID:edi0qPQqO
その20万ユーザーが来月から何桁減るか楽しみです><
521携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 11:11:15 ID:p3ZdrQ/S0
アプリブラウザや独自VMやらと、ほんま一見ソフトウェア販売ビジネスや
SaaSに見えますが、結局はどのサイトを見ているか動向調査入れられてる
訳ですねぇ…要は、ユーザー認証のゲートウェービジネスな訳。
あなたが変なサイトで何を見て、何を嗜好し、何を入力したか全部監視さ
れている事以外、何者でもない。携帯でPCサイト見るなら、フルブラウザ
のほうが安心だろ。第三者に何見たかまで探られたくないね…
522 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 11:22:58 ID:GyPDuuVZP
後でjigやibisをスコペっぽくするための設定法でもまとめるかな
523携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 21:14:03 ID:DKcmq7mR0
俺もscopeから、emptyに移動してきますた。
ヤフーの野球1球速報が便利なんだよなぁ>ブラウザ
普通にimodeからだと見れないし
524携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 21:42:32 ID:9IGU7PrIO
>>521これマジでつか。
なんでわかるの?有料登録のサイトからバレルって話?
ぐるっぽに決めたが、毎回毎回携帯ナンタラを送信しますが出る。
これはやばいんだろうか。有料アプリの話だと有り難いんだが。

関係ないが、確かに携帯ビューにしたら次回からも携帯ビューになったわ。
いろいろいじりすぎてそれがどのアプリだかわからなくなった。
しかし有料で使わないアプリだからいいや。
いざとなったときに出来るアプリがあったとなると有り難いから
覚えておこう。ありがとう。
525携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 21:49:42 ID:9IGU7PrIO
>>522また神ですか?
有料になるから考えから排除したが、聞きたいとは思う。
無料で一日数ページだと足りないんだよな。
だから無料だがフルに使えるのにするんだ。しかし聞いといて損はない。
何故かこのスレに神あらわるよね。他にも行ってんのかな?
めっちゃくちゃ暇になったってときでいいから。
526 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/01(火) 22:43:37 ID:GyPDuuVZP
比較のためのスクリーンショット撮ろうとしたら呪われてるのかってくらいjigがゴネる
相変わらずてブ界隈と相性悪いなあ

>>524
いちいちそんな事を気にしてたら無人島で自給自足するしかなくなるぞ
527携帯電話情報通知しません:2008/07/02(水) 01:27:37 ID:0BOcFniI0
>>524
無料/有料は関係ないだろう。
サイトの利用規約に、登録情報の利用方法は大抵書いてある。
ゲートウェイ型だろうが内蔵ブラウザだろうが普通にやってると思う。

少なくとも警察とかから照会があった時に提示できるぐらいの記録は残すだろうし、
ユーザ全体の統計としても使うだろう。

あ、無料のとこは広告収入が命だから、ユーザの動向をより詳しく知ろうとする方向にあると思う。
528携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 21:01:04 ID:r1LBvwG2O
jig画質悪杉ダウンローダー使えばそのまま保存できるけど一々めんどくさいし
だからと言ってibisは夜繋がらないしなぁー
529 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 21:14:22 ID:7qIOkpGjP
そりゃあ画質を下げてデータ量を抑える設定にしてるからだ
530携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 21:44:01 ID:r1LBvwG2O
>>529
携帯の方?jigの方?
携帯の方はそういう機能ないよ、jigの方は普通に読み込む設定になってる
531 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/04(金) 22:35:05 ID:7qIOkpGjP
あれ、それは変だな
無圧縮ならそのまま表示するはずだが
532 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 00:57:00 ID:VwSMEVNfP
スコペに慣れた人間がjigやibisを違和感なく使うにはどう設定すれば良いか考えてみた

スコペの特徴はどんなだったかというと、

A.画面の横幅に合わせた表示(横にスクロールしない)
B.矢印ではないカーソル
C.ソフトキー1が機能メニュー(検索・ヘルプ・設定など)
D.ソフトキー2が補助メニュー(ブックマークなど)
E.左右キーが戻る/進む
F.1〜6キーでページ内を移動(ページ送りなど)
こんなとこだよな

つまりこれらの特徴をjigやibisで再現できれば良いわけだ
533 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 00:59:10 ID:VwSMEVNfP
jigの場合:
・Aについてはケータイモードとオススメモードがコンセプト的に該当する
・ケータイモードは画面の横幅に合わせてレイアウトを変更して表示するモードで、大きな画像は縮小して表示される
・オススメモードはレイアウトはパソコンモードそのままに文章の折り返しを調節して携帯でも読みやすくしたもので、
 レイアウトはPCのままなので多少はカーソルの横移動を強いられる
 また画像も原寸表示なので大きなものだと画面からはみ出てしまう
 しかしながら実質的にはパソコンモードとケータイモードのいいとこ取りになっているので慣れると使いやすく人気がある
・なお、これらに加えてjigには文章ビューという余計な装飾を徹底的に廃して文章を読む事に特化する機能があるが、
 あれはパソコンモードがメインでなければ要らんというかむしろ操作法の違いとか混乱の元なのでここではスルーする
 jigの中の人にはあんな糞みたいな機能はさっさと切り捨てて表示モードの切り替え後即時反映を実装してもらいたい

・Bについてはjigはどのモードでも矢印カーソルしかないので再現不能
・実は文章ビューはスコペに近い形式のカーソルなのだがあんな糞機能は俺には見えんのでスルーする

・CとDについて、jigではソフトキー1はタスクメニュー・ソフトキー2は操作メニューとなっており、
 タスクメニューからスコペでいうところの機能・補助の両メニューのほとんどの項目にアクセスできる
(画像の保存などは決定ボタンの長押しでメニューを呼び出す)
 またソフトキー2の操作メニューはデフォではキーショートカットのナビゲーションである
 この辺はどう頑張っても如何ともし難く、ブックマークなどはスコペと逆のボタンになってしまう

・Eについてはjigでは左右はそのまま矢印カーソルの移動になっており変更不可
 ただしソフトキー2で操作メニューを出した状態での左右が戻る/進むに対応している
 またキーショートカット設定から任意の数字キーに同機能を割り当てる事もできる
・文章ビューでは左右がページ送りになっているが文章ビューなんて俺には見えないので関係ない

・Fについてはjigではショートカット設定から全ての数字キーに任意の機能を割り当てる事ができるので大まかなところは再現可能
 またカーソル設定で二度押しを有効にすると上下左右のキーを素早く二度押す事でページ送りができる
・文章ビューでは何故かこの二度押しが使えなくて代わりに左右キーがページ送りになっているが俺には見えないのでどうでもいい
・ちなみにjigではサイドボタンは上下のキーと同じ効果(二度押しの効果も同様)

以上よりjigは画面表示とキーショートカットに関してはほぼスコペと変わらない環境を作る事が可能だが
カーソルとメニューの形態についてはある程度の妥協と慣れが必要となる
534 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 01:02:08 ID:VwSMEVNfP
長すぎて何を言いたかったのか途中で分からんくなったわKUSOGA!


個人的にはjigの機能は単なるブラウザにとどまるものではないし、
スコペ風にする事にこだわってキーショートカットのリソースの大半を突っ込んでしまうのは勿体無い気もしないでもない
サーバのレスポンスがいいことと一度に表示可能なデータ量の制限が緩いという2点を除けば
ブラウジング機能単独で見ればibisのがまだかなり先を行ってる(つーか横画面への対応とかむしろ差が広がりんぐ)し、
ブラウザ『だけ』で料金倍額に見合うほどの価値はちょっとどうかなあ

というわけで、スコペの代替というよりもっと上のステップを目指す人向けと言えるのではないか

ちなみに今現在のjigはβ版より多少は進化したけど大幅に不安定にもなった正式版CSSのお陰で微妙に地獄絵図の気配を醸し出しつつある
本来ここまでアレな子じゃないのでちょっとやそっとのエラー画面で早々に見限ったりしない事w
(比較用に作っていたスクリーンショット集がエラー画面で埋まるかと思ったわ)
535 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 01:04:18 ID:VwSMEVNfP
ibisの場合:
・Aについてはケータイビューが該当する
・ケータイビューはページのレイアウトを調整して画面の横幅に収まるように表示するモードで、
 テーブルやそれにまつわるスタイル指定などをばっさり切り捨てているが
 逆にその思い切りの良さと細かな工夫の積み重ねによりかなり優れた可読性を発揮する
 また、jigのケータイモードと同じく大きな画像は画面に収まるように縮小して表示される
・ちなみにibisはいつでもどこでもワンタッチでケータイビューとPCビューを切り替え可能であり、
 これは何にでもまずはオススメモードありきで頻繁なモード変更は想定外のjigとは対照的なアプローチといえる

・BおよびEについては表示設定にケータイビューカーソル表示という項目があり
 これを変更するとカーソルの形態と左右のキーの挙動がスコペ風(というかimodeブラウザと同じ)になる
・ただしこのオプションは細かいところの完成度がいまいちなので常用しているユーザは多くはないだろう
・まあ例によってキーショートカットからワンボタンで切り替えられるように設定できるので、
 色々切り替えながら試してみれば何がどうビミョンなのかは分かると思う

・CとDについては、ibisではソフトキー1が戻る・ソフトキー2が補助メニューとなっておりjigとは真逆ベクトルに同スカラーの慣れを要する
・しかし補助メニューの項目の並びはとても良く練られており慣れれば使いやすいはずである

・Fについてはjigとほぼ同等のカスタマイズ性があるので無問題
 キーショートカットに設定可能な数こそjigに及ばないもの個々の項目はjig以上に気が利いており、
 特にブックマークや履歴の一発呼び出しとPC・ケータイのビュー切り替えその他の表示設定のワンタッチ切り替えなんかは
 jigの中の人もとっととパクれwと言わざるを得ない(いちいちタスクメニューを奥まで掘るのめんどいんだよ)

以上をまとめると、ibisでもjigと同じくメニューの位置がネックになる
でも根本的な次元でスコペよりも優れたUI設計をしてあるんで
(つーか検索とブックマークをわざわざ別メニューに置く小林のセンスこそが理解し難い)
ここは敢えてスコペ風に合わせない方がもっと便利に使えるんじゃね?とか思わんでもない

まあ夜中は重いし年額でも3000円はかかるしで、無料でサクサクを信条にしてきたスコペから乗り換えると
ちょっとストレスが溜まるかも知れないが・・かみやんもう少し鯖に金かけてくれんかなあ
536 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 01:20:46 ID:VwSMEVNfP
ついでなので各ブラウザの見え方のサンプルを晒しとく

やたらとjig不利に見えるのは敢えて差が出るサンプルを集めたバイアスのせいなので注意
(jigは確かにibisよりも表示上の問題が起きやすいが、
 そういったサイトの全体に占める割合はそこまで高くないし
 日常的にはibisの通信障害の頻度もなかなか)

jig ケータイモード
http://e.pic.to/qahgu
http://j.pic.to/wm8hb
http://l.pic.to/oyihp
jig オススメモード
http://r.pic.to/rknij
http://o.pic.to/ny6mg
http://e.pic.to/rl7in
http://h.pic.to/znfpj
ibis ケータイビュー
http://k.pic.to/tjsbj
http://p.pic.to/rn5oe
http://q.pic.to/rklx7
http://l.pic.to/ovwgb
ibis PCビュー
http://g.pic.to/x82qs
http://c.pic.to/qacq1
http://a.pic.to/qrw0v
http://e.pic.to/skm9v

サンプルに使用したページは以下の通り


http://guideline.livedoor.biz/archives/51092040.html
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/4/5/45db5440.jpg

http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-3415.html

http://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-1463.htmlD
http://www.asahi.com/health/seiho/TKY200806240233.html

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080703_japan_blog/
α
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-8110.html
おまけ
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50919273.html
537携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 20:15:56 ID:gz2jq9Hm0
>>532-536

YOUは神ね!
これだけの長文&丁寧な解説乙
以前の分も含めてテンプレ入りしそうだ
538 [―{}@{}@{}-] 携帯電話情報通知しません:2008/07/05(土) 21:03:50 ID:VwSMEVNfP
画面写真のサンプル以外に価値はないだろjk…
539携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 09:21:15 ID:iqTZAPouO
あなたが画像以外に価値が無いだけで
あなた以外にはそれ以上の価値がある人もいるわけで
540携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 11:53:17 ID:5Bk5ufQTO
jigってjigletでごまかしてるよな
ブラウザだけならibisのほうが上だし
正直600円の価値はないわ
541携帯電話情報通知しません:2008/07/06(日) 12:10:53 ID:d/9/nN9AP
そりゃjigletこそがjigの真髄だもんよ
そこに価値が見出だせないならそうなる罠
MIDIプレイヤーとか便利なんだけどな
542携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 23:47:55 ID:REyWgZvAO
>>532〜おつかれぃ(・ω・)ノ
この人って順序立てて話すからわかりやすいよね。
普通、533の内容からはじめると思うよ。
533書いて、はい、だからスコペぽいでしょ、みたいなとこだと思うよ。
論文とか書いてるみたいにはじめに何を検証するかを提示してるよね。
ただこれを書くよ〜とかの提示じゃなくて。データを出してさ。
だから論文みたいwwしかも素人もにわかりやすい。

ありがとやんす。
543携帯電話情報通知しません:2008/07/08(火) 23:57:52 ID:REyWgZvAO
Emptyがサクサクて書いてあるから、ダウンロードしてみた。
しかし、906、706がなんたらってでてきた。
対応機種は505以降ってなってるのに。
ダウンロードしたのに、起動しても、何も入力するとこすらなくて、
ホームにいけるとこがあるわけでもなく、
どうやったらいいんだろうか。
544携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:07:12 ID:XdwFFsvOP
ソフトキー押しても何も起きないならバグか未対応機種かダウンロードするアプリを間違えてるくさい
545携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:13:02 ID:icUuDmHC0
うまく使えない
546携帯電話情報通知しません:2008/07/09(水) 00:18:50 ID:JrtEy0WkO
>>544
ありがとう。できた。ここにからできるんだね。
おまけにここソフトキーっていうんだね。
よく調べないではやとちったわ。
547携帯電話情報通知しません:2008/07/17(木) 07:54:22 ID:X3o/iwCsO
548携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 17:52:03 ID:7enGaWKH0
マルチになってしまってすみません。

現在、N903iを使用していますが、内蔵ブラウザ(フルブラウザではない)
では、携帯サイトのコピペができません。
携帯用サイトを携帯用で表示できてコピペができるブラウザアプリを探しています

ibisやjigのフリー版ではできませんでした。

例えば、猿渡学園 http://yankee.jp
これを携帯用に表示できればOKです。
「アドレスを携帯に送信」と画面に出たらPC用です。
よろしくお願いします。
549携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 18:03:09 ID:0BWefPEr0
>>548
ドコモでは無理だと思う。
550携帯電話情報通知しません:2008/08/14(木) 21:11:56 ID:7enGaWKH0
>549
ありがとうございます。
jigのサイトを見てみると、有料版ではUAを設定で書き換えられるようですが
UAを携帯のものにしてもダメですか?
フリー版にはその機能は付いていないので…
551携帯電話情報通知しません:2008/08/19(火) 21:05:59 ID:H2TSpbdr0
empty使えばいいじゃない
552携帯電話情報通知しません:2008/08/21(木) 16:59:06 ID:I5Waiv0I0
>551
ムリムリ、携帯サイトは表示できないよ
553携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 06:10:12 ID:TFMuYABv0
携帯サイトのコピペって文章のコピペがしたいの?
それならemptyの「文章コピー」でOKなはずだけど
554携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 06:44:56 ID:l0XD8zm30
>>553
携帯でしかアクセス出来ないサイトのコピペがしたいのだそうな。
555携帯電話情報通知しません:2008/08/22(金) 08:34:19 ID:jVW9ghopO
>>548
孫なら出来るだろ女子高生
556携帯電話情報通知しません:2008/08/23(土) 13:02:16 ID:DMLnpaBGQ
テストする
557携帯電話情報通知しません:2008/08/23(土) 13:04:46 ID:DMLnpaBGQ
あれ ここはカキコ出来た
ニュース掲示板はできなかったのに?
558携帯電話情報通知しません:2008/09/05(金) 21:27:36 ID:i5krOwKD0
905iに最適な2ちゃんブラウザを教えてください
@モナは905に対応してないようなので
559携帯電話情報通知しません:2008/09/05(金) 23:00:43 ID:Ih7YaRcE0
>>558

imonaも905対応してるよ。
その他ならw2chとか
560携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 18:33:28 ID:9AgGKuvRQ
モリタホ。
561携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 18:50:03 ID:JttiJfFEO
F706iなのですが、2chブラウザを利用してみたいです。
どれがいいですか?全くの素人でごめんなさい。
562携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 19:20:47 ID:JttiJfFEO
連続してすみません。
あと、オススメの無料フルブラウザアプリもお願いします(パケ・ホーダイにはいるもの)
563携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 19:25:25 ID:Fq2L57QpP
フルブラアプリは全てパケホ適用だが無料となるとempty一択だろう
2chブラウザはimonaかw2cでいいんじゃね
564携帯電話情報通知しません:2008/09/06(土) 19:37:06 ID:JttiJfFEO
>>563
ありがとうございました。
565携帯電話情報通知しません:2008/09/13(土) 18:22:07 ID:0VA2H9QuO
最初の書き込み方をミスってマルチになりましたが
よろしくお願いします。

jig FREEをSH705i2で使うと、文字の大きさが最小の12ドットで固定
大きくすることができません。
他の機種で同様のケースがあるでしょうか?
16ドットにしたいのですが・・・
566携帯電話情報通知しません:2008/09/14(日) 13:13:25 ID:EFoPiGqhO
>>565です。
少し補足します。
今年7月末、jig FREEをSH705i2でダウンロードしましたが
何故か、表示文字の大きさを変更することが出来ませんでした。
サポートにも問い合わせましたが、症状が再現出来ないので
原因は解らないとのこと。

初期設定時、文字の大きさと料金タイプを設定するダイアログが
出ますが、ここで入力した内容が反映されません。
料金タイプの方は起動後に、メニューの設定から変更出来ますが
文字の大きさの方はボタンを押しても全く反応がないまま
ダイアログが消え、元の画面に戻ってしまいます。

ちなみに、同じブラウザアプリのibisの場合、有料版を
ダウンロードしようとすると、あなたの携帯は未対応なので簡易版を、と
メッセージが出ますので、SH705i2が何らかの機能に対応していない。
ということは想像出来ます。

みなさんの中で、このような症状になった方はいらっしゃいませんか?
また、何が原因でこのような症状が出るのでしょうか?
よろしくお願いします。
なお、試しにjigの有料版をダウンロードしてみましたが
こちらは問題なく動作します。
不思議です・・・

当方の使い方ではFREEで十分なのですが、いかんせん12ドットの文字は
小さ過ぎて・・・
長文、すみません。
567携帯電話情報通知しません:2008/10/22(水) 00:51:21 ID:ujAlpwAIO
無料でJAVAいけるのってない?
568携帯電話情報通知しません:2008/10/22(水) 01:07:57 ID:pvPmbgD70
>>567
人のPCを借りる
569携帯電話情報通知しません:2008/11/14(金) 16:03:46 ID:LHbVzh9jP
jig9が本格稼働したらこのスレの比較記事も古くなるね
570携帯電話情報通知しません:2008/11/16(日) 14:10:32 ID:UCd58LVsO
携帯でzipなりなんなりをmicroSDとかに保存できるブラウザないかね?
571携帯電話情報通知しません:2008/11/22(土) 05:07:52 ID:Y24lv9ZeO
テスト
572携帯電話情報通知しません:2009/02/22(日) 13:51:42 ID:gAQR0AmNO
ほしゅ
573携帯電話情報通知しません:2009/03/16(月) 06:43:34 ID:QWB0kxLL0
「PC Any」ってどう思う?
ttp://www.pcgate.mytube.to/
574【`・ω・´】:2009/03/16(月) 17:47:19 ID:OZ7RmCGr0
>>573
 
“pc2m”と中身は一緒じゃないか!!
 
 http://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/
 
 宣伝するな!!あほ!!
575携帯電話情報通知しません:2009/03/17(火) 06:24:44 ID:EbHVPswg0
>>574
そう言うなよ(^^;
“pc2m”って自分で設定しなきゃダメなんだね。
「PC Any」ってあまり聞かないからどうかな?と思って・・・
ググったら同じような物がゴロゴロあるんだね。
ありがとう勉強になったよ。
576【´・ω・`】:2009/03/17(火) 14:31:51 ID:ZY0RiunC0
>>575
すまん‥2ちゃんでよくある、サイトの宣伝かと思ったんだ‥。
 
ω・`)早とちりしてスマソ。
577575:2009/03/17(火) 21:03:30 ID:EbHVPswg0
>>576
気にすんな。
578携帯電話情報通知しません:2009/04/23(木) 09:22:24 ID:GBJjRfdDO
掲示板とかからエロ画像ガンガンGETしたいんだけどどれがオススメ??
579携帯電話情報通知しません:2009/04/24(金) 01:40:52 ID:f32ccz850
>>578
DownLoaderが使える jig browserを薦める。
http://www.jiglet.org/wiki/?Jiglet/Downloader
ダウンロード専用のGmailか、HotMailのアカウントを作成すれば、そこに幾らでも画像や携帯の標準ブラウザでは落すことが出来ないファイルを落とすことが出来ます。
 
余談だが、以前、約10MBの動画をDownLoaderで落とすことに成功したんだが、さっき試したら出来なかった‥。
 
> 利用しているレンタルサーバーの仕様上、ダウンロード開始→メール送信までの処理が5分を超える場合は、エラーとなります。
 
以前は落とせたのにサーバーが変わったせいで、動画を落とすことが出来なくなったのだろうか‥?
580携帯電話情報通知しません:2009/04/26(日) 20:18:48 ID:VzmJcepsO
ddd
やっぱり有料ですかしかしw
まあエロのためなら月600ぐらい惜しくないから買うww
581携帯電話情報通知しません:2009/04/29(水) 19:26:03 ID:uXenoc8R0
無料で使いやすいのってないの?
Opera Miniが使えたらそれを使いたいけど
582携帯電話情報通知しません:2009/04/30(木) 00:49:21 ID:i+dM5QKVQ
SH-04AつかってるんだがjigとIbisどっちがオヌヌメ?
583携帯電話情報通知しません:2009/04/30(木) 00:56:02 ID:vEakZU/sP
>>582
無料体験があるんだから試してみれば?って言うほか無い…

今回のibisの更新でタッチパネルにも対応したけど
全体的にはjigの方が今は俺にはあっている
ただズームとスクロールはibisの方がいい
でもjigに要望だしたらすぐ機能を搭載してくれそうな気もする
584携帯電話情報通知しません:2009/04/30(木) 02:16:44 ID:YWc9Q/kJ0
>>582
用途による
仕様準拠度ではjigの方がマシな印象
585携帯電話情報通知しません:2009/05/28(木) 19:37:40 ID:khvRKNZoO
質問です。ドコモの新シリーズの機種(P-01とか)に対応している2chブラウザはありますか?
586携帯電話情報通知しません:2009/05/29(金) 02:31:15 ID:Abr5OvqE0
旧シリーズからiアプリの2chブラウザはある
当然下位互換があるから新機種でも動作する

何種類かあるから自分でググレ
587携帯電話情報通知しません:2009/07/16(木) 08:37:26 ID:a8w06aad0
今ibisお試しで使ってるんだけど、これってストリーミングできないの?
もしできるなら、どうすればいいん?
588携帯電話情報通知しません:2009/07/16(木) 11:04:47 ID:9ioreJZ2Q
年間契約したら1ヵ月無料とかそんなキャンペーンやってるんじゃないの?
公式最近見てないから完全な推測だけど
589携帯電話情報通知しません:2009/08/26(水) 09:10:52 ID:NFKMfobT0
jig FREE版 落とせるサイトないの?
590携帯電話情報通知しません:2009/08/26(水) 12:58:31 ID:oY6Kb0ZgO
jig落ちてる?
591携帯電話情報通知しません:2009/09/25(金) 12:13:18 ID:YOpob58gO
Jigブラウザ9でつべ8やらゆあふぁいるやらえろつべの動画は見れますか?
教えてくださいエロい人
592携帯電話情報通知しません:2009/09/25(金) 12:19:05 ID:5r4moljkP
見れるが見れないといったところだの
使い物にならないレベルだ
593携帯電話情報通知しません:2009/09/25(金) 12:49:22 ID:YOpob58gO
>>592ありがとう
見れるが見れない…?んーとにかく現状見れないに等しいわけですな。
他のフルブラアプリとか内蔵フルブラも検討してみます…内蔵フルブラで見れたっけなぁ…orz
594携帯電話情報通知しません:2009/10/01(木) 08:42:09 ID:K3lyXc/W0
>>592
っせえ
黙ってろ
595携帯電話情報通知しません:2009/11/29(日) 21:17:59 ID:sDKNI5C5O
ibisでGREEを使ってるんですが、最近足跡を消せなくなってしまいました。
jigだと消せます?
596携帯電話情報通知しません:2010/11/15(月) 15:39:00 ID:+N8redY6Q
現在(ってかずっと)jigブラ使いですが、表示される画像の最大解像度(サイズ)が小さいのが不満です。
内蔵だと表示されたりするんですが、対抗のibisではこのあたりどうなんでしょうか。
597携帯電話情報通知しません:2011/05/09(月) 02:02:33.33 ID:meBOzX8EO
機種なんだよ
90X系と0X系ではメモリの容量が倍以上違うから表示されるわ。
598携帯電話情報通知しません:2011/05/09(月) 11:56:59.24 ID:2B4amTpGQ
カキコミテスト
599 ◆pabVKfCDzNVk :2011/07/03(日) 21:39:44.69 ID:08wtOUu20
under the blueが落とせない
600携帯電話情報通知しません:2011/08/25(木) 00:52:09.20 ID:hYn67TEO0
601携帯電話情報通知しません:2011/12/03(土) 13:40:14.12 ID:QVoeq5nJ0
OPERAminiの試用期間が過ぎてしまったが
有料で提供してくれないかな?
安定してたしUIもカッコよくて気に入ってたのに
602携帯電話情報通知しません:2011/12/20(火) 23:00:22.34 ID:D0pL28EQ0
お遊びなんだが、PDFビューアを似非フルブラウザとして使う方法を思いついた。

wkhtmltopdfというコマンド一つでWebページをPDF化するPCのツールがある。
ちゃんとリンクもPDFに埋め込む優れもの。
これを使って自鯖経由でWebをPDF化して携帯に落とす。

とりあえず、メールにページのURLを書いて送信すると、
PDF化したWebページを添付して自動返信する仕組みなら、簡単にできると思う。
1ページだけでいいからPC用ページが見たいって場合になら使えそう。

究極的にはPDF内のリンク先を自鯖経由のものに書き換えて、
PDFからPDFに飛べるようになれば、似非フルブラウザって感じになる。

まぁ実用的ではないだろうけどな。趣味だ。
603携帯電話情報通知しません:2011/12/29(木) 20:59:36.25 ID:5u/hntsm0
>>602
(´・ω・`)よくもまぁ、そんなことを思い付くもんだ…。
604携帯電話情報通知しません:2012/01/22(日) 23:49:00.62 ID:5jgqE7NQ0
携帯修理したらアプリ全部初期化されて、imona消された・・Orz
imonaってもう落とせないのですかね?あちこちいって探したけど
K2y.infoってサイトのトップに飛ばされるばかりで、探せない・・こまった
605電脳プリオン 【関電 74.0 %】 【27.1m】 :2013/09/29(日) 18:48:46.90 ID:RKOWlIvn0 BE:729734898-PLT(12080)
過疎なのはもうスマホに移行した人が多いということか
606携帯電話情報通知しません:2013/10/14(月) 11:49:51.20 ID:hYXrRw970
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
607携帯電話情報通知しません
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ