マジックねっとウオッチング 第5版

このエントリーをはてなブックマークに追加
112NPCさん
相先、反論にもなってない反撃。
再度撃沈(w

●1ターン目にライブラリーからカードを抜かれる事について
 ……別に問題ないのでは? エクステンデット以上の環境になると、このカードより強力な
0マナカウンター[Force of Will(AL)]があるわけで、これも理論上1ターン目から打てる事から、結果的には大して変わってないんですよね(そういう意味では、1ターン目に出来る事が増えているだけ。
でも、[Forece of Will]のほうが[Extract]よりも速いし、[Extract]より速いカードはいくつかあります)。
 タイプ1で1枚制限になっているカードは、それこそ非常に強力なカードではありますが、それを抜かれて止まるようなデッキでもどうかなぁとかも思うのですがどうでしょう?
それって結局、その1枚制限カードをカウンターされるなり手札破壊されるなりした時点で同じ事ですからねぇ。トーナメントフォーマット外でしたら、1枚抜かれても困らないように2枚以上入れておくという手がありますし(笑)。
 あと、これ手札にあるカードはゲームから取り除けない上に、手札を見る事ができないんで、言うほど万能かと言われると違うと思います。
 確かに強力なカードではあり、デッキに4枚ぐらい入れたい勢いではありますが(笑)。
 ……でも、スタンダードだと、2戦目以降一気にサイドアウトするカードNo.1でもあるような気が……。

●使われて嫌なカード
 まあ、それは本当に個人的な主観なので、それを引き合いに出されても困るんですけど(笑)。
そんな事言ってたら、[Counterspell(7E)対抗呪文]も[Urza's Rage(IN)ウルザの激怒]も[島/Island]も使われて嫌なカードだとか言われそうで(笑)。
というか、TCGに使われて嬉しいカードなんて無いですよねぇ?(状況により時々発生しますが(笑))

 ちなみに、[Extract(OD)]に似たようなカードは、他のいくつかのTCGにも収録されているのを確認しています。

No.2126 投稿者:刀部智己 2001/09/28(Fri) 08:07 WIZZ編集室