TRPGゲーマースレ立て過ぎ!うぜぇ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
243NPCさん
>>180
 正式タイトルは『魔獣の絆』で、サブタイトルつうか英語タイトルが「ビーストバインド」。
 発売は98年じゃなくて99年だな。


 ともあれ、TRPGが市場として復活してきてるのは事実。
 作品タイトルも増えているし、どれも売れている。
 チャットやBBSでのプレイが増えたせいで、プレイ風景はあまり目にしなくなったけど、プレイヤー数はむしろ増えてる。

 対して、TCGはここ数年、深刻な下降状態。
 おそらく3年後には市場として維持できなくなってるだろうな。

>>179
 そうじゃなくて、もともとおなじところから派生したゲームなんだし、仲良くやればいいじゃん、て話さね。
 作ってるやつも、遊んでるやつも、かなり重なってるんだから。
 喧嘩してるのはその一部の、重なってないところだけでしょ。
 RPGが衰退した理由のひとつとして、シミュレーションゲームをはじめとするボードゲーム好きの連中と、不必要に喧嘩しまくっていたせいもあると思われ。
 共存共栄しようや。どうせRPGもTCGも、世間からみたら似たようなもんなんだから。野球とサッカーほどの違いもないよ。