Magic裏話、噂話

このエントリーをはてなブックマークに追加
474NPCさん%
ちょっと詳しくはいえんが、日本選手権で特定のプレイヤーに
ジャッジがマンツーマンで張り付くよう指示されていたのは事実。
後、俺は個人的にオープン抜けたSをマークしていた。
奴は関東予選のとき、頻繁に二枚ドローを繰り返してた形跡がある。
ぴったりと張り付いたおかげで、サマはしなくなったようだが
かわりに現場を押さえる事はできんかった。

>>456
マジにジャッジの立場からお願い。
もし貴方がそのときの直接のプレイヤーならゲームを止めて即座にジャッジを呼んでください。
もし貴方が観衆だった場合、やはりジャッジを呼んでください。
ただしこの場合はゲームの進行を出来るだけ妨げないように。(重大な違反はこの限りではありません)
結局後で言ってるだけじゃ何も変わらんのよ。マジックからイカサマをなくすためにお願いします。


以下DCI汎用トーナメントルールより。


>14.観戦者の責務
> 観戦者は対戦の間、静かな状態を維持することを要求されており、そして、対戦が進行している間は、
>いかなる方法であれプレイヤーとの意志の疎通を許されない。
>ルール違反に気づいた観戦者は、ジャッジに通知するべきであり、試合進行を妨害してはいけない。
>プレイヤーは、トーナメント運営関係者以外の人が試合を見ないように要求する権利を持っている。
>すべてのそのような要求はジャッジを通じて行われなければならない。