Magic裏話、噂話

このエントリーをはてなブックマークに追加
287Rebelジャッジ
もし本当なら明らかなイカサマ行為。
DCI汎用トーナメントルール第41項に触れる。
----
41.いかさま
 いかさまは許されない行為である。ヘッド・ジャッジは、
全てのいかさまの申し立てをよく検討し、プレイヤーが不正な行為をしたと判断した場合、
ヘッド・ジャッジは、DCI汎用ペナルティ・ガイドラインに基づく適切な罰則を与える。
全ての失格者は、後にDCIの再調査を受け、更なる罰則が与えられる可能性がある。

 いかさまは、例えば以下のようなものがある:

* 外部から助言やコーチを受けること
* シャッフルやカットの途中に相手のカードの表側をみること
* 不適切な内容のノートを取ること(第28節を参照)
* ゲームやマッチの結果を共謀して改竄すること(第25節を参照)
* ルールやカードを誤った内容でプレイすること
* 目印のついたカードやスリーブを使うこと(第44節を参照)
* 過剰にカードを引くこと
* デッキから引くカード、あるいは対戦相手の引くカードを操作すること
* 時間制限を利用して、ターンを引き伸ばす時間稼ぎを行なうこと
* 誤った公開情報(合計点数、デッキのカード枚数など)を伝えること
----
具体的なペナルティーはトーナメント中には、Disqualification without prize
で、トーナメント後に、調査の上でそのプレイヤーは半年から一年ほど
DCI IDが停止される。

>>285
ちゃんとトーナメント後の罰則もあるのだよ。Mike LongやEdward Fearのようにな。