TOKYON◎VA-Rってどう思う??

このエントリーをはてなブックマークに追加
602598
>>600
ご希望に答えてもってる範囲でまとめてみませう。

1999-06月号(Vol.17):(連載第6回)
 「トロンとアーバンライフPart2、TWウィンドウズ」:DAKとOSの話。
 ウィリアム多聞のパーソナルデータ(グラペケにフィードバック)
 シナリオ「アマデウス」:アマデウスに関するシナリオ。
1999-08月号(Vol.18):(連載第7回)
 「読者投稿スペシャル」:読者投稿へのレス。Q&A(グラペケにフィードバック)。投稿者や読者に経験点チケットが発行されている(笑)
 火鷹遊衣のパーソナルデータ(グラペケにフィードバック)
 シナリオ「迷える走狗」:とある組に潜入していた工作員(?)のお話。
4th-vol1(表記法が変わった通算19):(連載第8回)
 「グランド×クロス結果報告」:グラペケ発売前の煽り。新アイテムデータ×2(これはグラペケにのってない)
 劉家輝のデータ(グラペケにてフィードバック)
 シナリオ「赤いスカラベ」:とある暗殺者が粕川うららを狙っているというお話。
4th-vol2(通算Vol.20):(連載第9回)
 「グランド×クロス」発売:グラペケ発売後の煽り。
 ゴーストEYEのパーソナルデータ有り(グラペケにのってない)
 シナリオ「血族」:研究所から逃げ出したヒルコ&…の話。
4th-vol3(通算Vol.21):(連載第10回、この回から執筆やにを)
 「プレ・プレアクト」:推奨スタイルなど、プレアクトのさらに前、シナリオ&参加キャストを決める時の話。
 “パラサイト”ベイビイのパーソナルデータ。
 シナリオ「冬寂の娘」:とある娘と暗殺組織のお話。
4th-vol4(通算Vol.22):(連載第11回)
 「情報収集」:アクトをスムーズに進めるテクニック。目標値が多段階の場合、全ての目標値を教える事の推奨。敵側ゲストが情報収集している事の宣言。
 追加アウトフィット(ナイフエッジにてフィードバック)
 シナリオ「13mmの死神」:テロリストがゾヲン氏開発の銃弾を盗み…という話。