ドラゴンマーク@ガープス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
素朴なツッコミ。
「ねぇねェ、それってエターナルチャンピオンの事とちゃうんか?」
流石パクリのSNE。
2スラッチェン:2000/11/05(日) 00:34
T◎RGのパクリとちゃいまっか?
ガープスよりもT◎RGのほうがシステム的に軽くてやりやすいん
だけどな・・・
3ベルトサターン:2000/11/05(日) 01:02
俺は「ポールのミラクル大作戦」のパクリだと思う。
4NPCさん:2000/11/05(日) 01:27
おれも知り合いから概要を聞いたときT◎RGだと思ったな
5にけ:2000/11/05(日) 02:58
>>3
じゃあディーバの角を狙えばいいと……(笑)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:40
>>1
>流石パクリのSNE。
爆笑(藁)。やはり世間ではそう思われているんだよな。
ちょっと流行りそうなホビーの尻馬に乗り、いち早くパクリを作り
まくって、そのジャンルの先駆者気取りをする姿が浅ましいな。
7にけ:2000/11/05(日) 10:45
「ちょっと流行りそうな」ものをすぐ見つけるのは「先駆者」の内です。
8NPCさん:2000/11/05(日) 13:15
ちょっと違うだろ?>7
あんたメーカーの肩持ちすぎだよ(萎
9NPCさん:2000/11/05(日) 16:31
並行世界の名のもとに丸朴李Okay!
7>マーケティングでは「ちょっと流行りそうな」ものをすぐ
見つけるのは「初期採用者」といいます。
そして、前期採用者・後期採用者の順に初期採用者はあたかも
自分の手柄のようにひろめていくのです。
で、たいてい前期と後期でもろもろな差異が発生したりするこ
とがあります。

10NPCさん:2000/11/05(日) 16:34
補足
前期と後期の区分は、メディアの拡大で区分されたり
初期採用者の触れ込みが一人歩きしたりしていて、
曖昧な部分がおおいです。
11>7:2000/11/05(日) 21:17
>「ちょっと流行りそうな」
SNEの場合は「外国で、または昔に、大いに流行った後で」が正解。
だから先駆者と言うのは違うな。
上の例で行くと前期、または後期じゃ無いのか?
12NPCさん:2000/11/05(日) 22:45
売れれば勝ち
弱小はガタガタ言うな
13NPCさん:2000/11/05(日) 23:31
>>12
いや全く(わら
シャドウランの東京とかな。
14NPCさん:2000/11/05(日) 23:38
つうか、ガープス自体売れてんのか?
15NPCさん:2000/11/06(月) 00:31
一コンベ主催者の意見としては、ガープスの集客力はすごいといわざるを得ないよ。

これとSWはチラシに書く・書かんで全然客の入りが違う。
16NPCさん:2000/11/06(月) 21:53
オレの周りだと

「ガープス=難しい=取りあえずパス」

でガープス卓はかなりの確率でつぶれるんだが?
まあ、辺境の話だからかたよってんだろうな
17NPCさん:2000/11/06(月) 22:02
ガープススレに移動してほしい。
よってsage
18NPCさん:2000/11/07(火) 04:44
ちなみにGURPS総合スレはここ↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=968938637&ls=50

汎用世界サプリとしてというよりは、むしろCompediumIの代わりになるくらい
今まで未訳だった技能・ルールがつぎ込まれてると嬉しいなぁ、くらいに
考えてたりするけど。そこまではしないかね?<今のSNE
19NPCさん:2000/11/09(木) 17:41
「マスターが認めれば何でもありです」の一言にちょっと萎えた。
発売遅れるのは仕方ないとしても。

パクリかどうかはともかく、面白そうだと思ってたんだけどな…
20NPCさん:2000/11/09(木) 18:05
コンベンション会場見てると、妖魔の卓はたいていキャラ持込だよな。
て、いうかGURPSはどれでも持ち込み率が高い。
持ちこみキャラ&持ちこんだヲタ自身のイタイ度数はかなり高いんだが。

ドラゴンマークは妖魔を超えそうだな(藁
21NPCさん:2000/11/09(木) 18:12
レズビアンでエロゲーのプロデューサーの女性キャラって何だ!
それまでSNEが嫌いではなかったが、俺もアンチに転向だ。
22NPCさん:2000/11/09(木) 18:45
文庫だと思ってたら、予価3800円って書いてあった。
文庫でこの値段なら笑うけど(藁
23NPCさん:2000/11/09(木) 20:14
わたしゃ¥4000切っただけでもまぁ良しとします。
ただ「情報量は控えめに…」というのが、
きれいにまとまっているということなのか、
いつものように何もないということなのかがチト不安ですね(笑)
一応期待。

www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/kawara/00-09/kawara0009-1.htm
24NPCさん:2000/11/09(木) 21:16
>21
なんすかソレ?聞きたい。
25にけ:2000/11/09(木) 23:23
>>24
小説キャラです。リプレイにも出てきますね。
さらに、元レディース。

まあ私はそんなにイヤではなかったです。
26NPCさん:2000/11/11(土) 00:29
GURPSライト邦訳付き、かぁ。
まさか本当にGURPSライト「だけ」で3800円取ろうとしてないだろうな!?
(さすがにそれはない)
27NPCさん:2000/11/24(金) 19:01
ほんとに発売1週間前なんでしょうかage
28NPCさん@ファンブル:2000/11/24(金) 21:14
文庫版で出さなきゃ買わないって。
うー、邪魔だ。
29NPCさん:2000/11/25(土) 00:47
文庫は単品では出せないのだよ。
富士見ゲーム文庫なき今、文庫GURPS望む方が間違い。
30NPCさん@ファンブル:2000/11/25(土) 00:56
そうか、間違いだったのか(笑)。

でもリプレイは文庫で出てたけど、あーいう展開はできないのですかね。
31NPCさん:2000/11/25(土) 02:34
さぁ? SNEに聞いてみれば?
32にけ:2000/11/25(土) 05:14
>>30
http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/gurps/sjgreport/sjgreport.htm

ここの「まずは、富士見書房のガープス出版計画について説明。」というあたりからをどうぞ。
リプレイなどの読み物は文庫で……と言ってますわ。しかしシナリオはどうするのだろう?
33NPCさん:2000/11/29(水) 16:48
いよいよ明日発売なんですが・・・・(公式発売日11/30)

ホントにでるんでしょうか?(藁)
34ばね:2000/11/29(水) 17:04
>33
出るって、もう問屋にモノは届いている。
35NPCさん:2000/11/29(水) 18:35
わくわく。明日にはプレイ報告が早速出るに違いない。
叩きすらなかったら…買うのはちょっと保留かな。

まあ明日は平日だし、来週までにはなんかしら出るだろ。
36NPCさん:2000/11/30(木) 21:00
アキバのイエサブで売ってたけど、どうだった?
中身TORGだった?(わら
37NPCさん:2000/11/30(木) 21:18
>>36
TORGよりずーっと薄口でした(藁
38にけ:2000/11/30(木) 23:29
コンベンションとかで使ってたキャラクタ作成の簡易ルールがほぼそのまま載ってますな。
しかし、変身後のテンプレートは8種類しか収録されてないが……追加が欲しいですね。

ソロシナリオが付いているのは評価できるかな。
(GURPS Lite をアレンジしちゃってるのは個人的好みでは少しマイナス)

ネタは結構やっかいだと思うのだが、この本自体は初心者対応の気配が強い。
で、その分、内容も少ない目ですわ。

これ以後、小説も含めてどれだけ設定とデータを出していけるか、でしょうねえ。
39Harry Ynte:2000/12/01(金) 00:04
そのうち、読んでみるとしよう…。
40NPCさん:2000/12/01(金) 00:44
しかしこの後のシナリオ集は期待出来ないだろーなー
出版社からすれば一番金にならないものだし
41NPCさん:2000/12/01(金) 00:51
>>39

「そのうち」っていってると、すぐに絶版になるよ(藁)
・・・・・・シャレにならん(--;)
42一応買ってみた。:2000/12/01(金) 02:16
拡張データ集や変身後形態自作用データ集・異歴史データ集のための
お布施と考えることにするか……

いや、初心者のGURPS入門用に「GURPSに熟練したゲームマスターが」
主催してプレイさせるには現状でも使えるサプリメントだと思うけどね。

いかんせんゲームマスター初心者にあの本の情報だけで異歴史を
構築させるのは無茶だろ?

せめてサンプル異歴史(シナリオソース)ひとつごとに6ページは
費やして、

・その時代の地理的・社会的状況(含文明レベルの明示)
・その時代で起こりうる「歴史の修正」
・その時代に存在しうる、その時代固有のザコ数種
・その時代で入手しうる標準的な装備数点
・その時代に存在しうる特殊ルール

を明確に例示すべきだったと思う。

なおかつサンプル異歴史は樹海世界などのような
明らかに異質な世界は避け、

・地球人文明のバリアントに収まる、せいぜいが初歩の魔法や
弱い超能力が登場する程度の
・ガープスベーシック完訳版のみで構築可能な範囲

にとどめるべきであったと思う。
つまり、異歴史サンプル自体に、GMが「日本語サプリの枠内で」
異歴史を構築するための見本としての役割を与えるのである。

だってほら、……原書を買わないと構築できないような
世界を持ち込むようなGMなら、ドラゴンマークじゃなくて
最初からTimeTrabelを買うだろ?(苦藁
43NPCさん:2000/12/01(金) 12:24
160ページ=4000円
4ページ=100円
高いよう。薄いよう。
44NPCさん:2000/12/01(金) 12:49
マジ!? そんなにコストパフォーマンス悪いの?
45NPCさん:2000/12/01(金) 21:20
ネットのどこまわっても感想がないよう。
みんな高いっていうだけで、内容に触れないよう。
もしかして売れてないの?
46一応買ってみた。:2000/12/01(金) 21:55
>>45
売れてないんだろ(泣藁
あんだけGURPSのヘビーユーザー(?)が巣くっているtrpg.netですら
話題にならないつーのはちょっと尋常じゃない
……いやヘビーユーザーだからこそあんな半端物は必要としないのか?
47NPCさん:2000/12/01(金) 23:12
GURPSでライトなの作ってもダメでしょ。
現にティルトワールドはコケたし。
48NPCさん:2000/12/02(土) 00:35
>>47
厳密にはコクーンワールドな<地上は直接サポートしてない
アレもGURPSにおけるコミカルのありようとしては、サポート次第では
期待がもてただろうに。惜しい
49NPCさん:2000/12/02(土) 03:03
>>45
臑のサイトには何か書いてないの?

あ、俺が見に行けばいいのか。でももう眠いから寝てからだな(藁。
50NPCさん:2000/12/03(日) 00:18
買ったけど異歴史の詳細データがないんで、とりあえずIf戦記物から攻めてみる。

仮にWW2で枢軸が勝ちそうな異歴史があるとして、ディーヴァはヒトラーを殺そうとする。
だがそこでも当然第三帝国の残虐行為は行われてるわけで……。
こういう場合って、龍の傭兵はどっちの味方するのかな。
51NPCさん:2000/12/03(日) 07:38
みんな高いだの薄いだの同じ意見ばかりでツマラン。
嘘でもいいから肯定的意見を聞かせてくんろ
52NPCさん@ファンブル:2000/12/03(日) 10:21
>51
まだ、買ってない&遊んでいない人が大半だからねぇ。
53NPCさん:2000/12/03(日) 13:19
52>
つーか、売ってない店が大半だと思う。
54大渦よりの来訪者:2000/12/03(日) 16:49
買おうとしたら、買った人に強く止められた。
目がマヂだったので止めたが……。

糞ゲー貶すのは大好きなんでなんなら買ってみても良いが……。
55NPCさん:2000/12/03(日) 23:34
俺、ある程度は肯定派だけどね。
>>42の言うとおり異歴史サンプルが薄すぎるから、異歴史が作りにくい。

このゲーム、タイムボカン的なノリで楽しめばいいのではないだろうか?
歴史を正そうとする悪のディーヴァを、正義の竜傭兵がねじ曲げる、とか。

まぁ3800円の価値はないわな。TRPG税だと思って買ったし。
56NPCさん:2000/12/04(月) 00:26
 TPぼんはできないのだろうか・・・
5728:2000/12/04(月) 09:24
薄いよね〜
小説の方を読んでないんだけど、買いかな?

>TRPG税だとおもって
 ワラタ(^^;
58NPCさん:2000/12/04(月) 21:02
そもそも、マジで出たのがすごいと思う。
絶対に出ないと思ったし(藁
59一応買ってみた。:2000/12/04(月) 23:15
>TRPG税
税抜き2800円くらいかな(笑
60一応買ってみた。:2000/12/04(月) 23:20
そうそう。ようやっとtrpg.netあたりにもちらほらドラゴンマークの
感想が出だしたので、まだ買ってないひとはその辺も見極めて決めるのも
よろしいかと。
61NPCさん:2000/12/05(火) 03:27
NiftyのFRPGMでも珍しく盛り上がってるなぁ。
ニフ者も多いと思うので普段見ない人もチェックしてみるといいかも。

しかしなんつーか、やっぱりこういうネタのGURPSのサプリって、既にあったのね。
62NPCさん:2000/12/05(火) 03:44
「GURPSTORG」だったね〜 めっちゃ薄いけど(藁)
うをーリンク切断!みたいな楽しさは無いし。
まぁ平行世界って事で同人サプリを乗せるには最適かな。
63NPCさん:2000/12/05(火) 14:17
ドラゴンマーク雑談所。
ほんまに造ってどないすんねん!>sf氏
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/GURPS_DM.html
64NPCさん:2000/12/07(木) 07:29
TRPG税って・・・・。
65NPCさん:2000/12/07(木) 07:32
>TRPG税
 絶滅に瀕した生き物を救おう、っていうカンガルー募金のようなものかな(笑
66NPCさん:2000/12/07(木) 16:43
GURPSに詳しい人に聞きたいんですが、あの確率変動ルール、バランスはどうなんでしょうか?
3Dの代わりに1D振って3倍するやつ。
67大渦よりの来訪者:2000/12/07(木) 17:00
>66
それ、誰がOK出したルールなんですか?
六分の一の確率でどんなに目標値が低くても成功してしまうような気が・・・。
68うーむ:2000/12/07(木) 17:10
>66
 スーパーラック(100cp)で1d(出た目)で判定ってのがあるし、まあいいんでないの?もうちょっと
必要なクロノジェム増やした方がいいと思うけど。
69にけ:2000/12/07(木) 17:14
>>67
いや、ルール上は目標値が2以下になると絶対成功しません。
この場合には判定自体させてもらえなくなります。
70NPCさん:2000/12/07(木) 17:15
目標値2以下でも、ジェム2点使えば振れるんだろうか?
(1D−1)×3で最低0。
71NPCさん:2000/12/07(木) 17:16
かぶった、ていうか質問の前に答えがきた
にけ氏スマソ
72うーむ:2000/12/07(木) 17:46
 儂がマスターの時は目標値−7いってなければ、いくつでも判定くらいはさせてあげてるよ。
もちろん、ファンブルのためだけだけどね。目標値−6で3が出て「やった〜!」とか言ってた
人がいたな。
#壁の裏でチッとか言いかけたのは秘密だ。
73NPCさん:2000/12/07(木) 17:48
>>72
受動防御ですよね?
通常3,4は自動成功ではないので

ドラゴンマークに関係ないのでsage
74うーむ:2000/12/07(木) 17:52
 同じくsage。
 うんにゃ。ファンブルにならなくて残念…てな話。
75にけ:2000/12/07(木) 18:25
防御ロールでも、0以下になったら必ず失敗すると思います。
やはりsage。
76sage:2000/12/08(金) 03:50
いやいや、受動防御の判定だけはいくら目標値が低かろうと、
3、4で自動成功するんですな。
77にけ:2000/12/08(金) 13:43
うーん、「受動防御がいくらかでもあれば」(大意)とルールにあるので、
0になったらダメだと思うんですが。
78ネームレスワン:2000/12/08(金) 14:10
  0では駄目でしょうが。
  受動防御の値は基本的に下がらないはずでは?
  
79うーむ:2000/12/08(金) 14:57
 「基本的には」。確か、グリモアで相手の防護点と受動防御を減らす武器魔化があったような。
ディーヴァが仕込んできそうだが、sage。
80ネームレスワン:2000/12/08(金) 15:27
 >79
Penetrating Bladeだね。ちなみに効果は名前のまんま

81NPCさん:2000/12/08(金) 15:46
んーむ、ということは鎧を着ていない(PD0)のキャラは受動防御が振れないのか…

便乗で質問。
ジェムの反動で「技能が使えなくなる」というのはどう処理する?
判定できないのか、技能なしになるのか。
82NPCさん:2000/12/08(金) 19:20
リプレイ後書きより
>六人のユニークなキャラクター

ドラゴンマークはUnique(-5cp)ではありえないと思われ
83NPCさん:2000/12/10(日) 14:10
リプレイ読んだら自作できそうだったので、自分で作りました。
84でさ:2000/12/11(月) 12:28
なんで買うのよ。理由がききたいざんすねぃ
85にけ:2000/12/11(月) 12:51
>>79-80
80さんは判っていると思うけど、Penetrating Blade が無効化できるのは
防護点だけで受動防御は消しません。念の為。

>>81
公式にどんな回答が出るかはわかりませんが、私なら技能なし値にします。
バージョンでなく元の自分がその技能を(低いレベルで)持っていたのなら、
そっちで判定すれば良いでしょうね。

>>84
私の場合、心理的な内訳はこんなもんでしょうか。(^^;

◎サプリメントとして    : 1@`300円
◎資料・コレクションとして : 1@`500円
◎RPG業界維持のお布施  : 1@`000円
86うーむ:2000/12/11(月) 12:52
 儂の場合には、GMしている邪悪なワールドに無理矢理導入して、PCの度肝を抜くため。
服従体のヨルムンガルドは使えると見て確信、これとクロノジェム、ドラコニスの装備のため
だけの為に3800円放出。

 鬱だ、詩嚢。
8784です:2000/12/13(水) 07:36
二人で終わりかい……
88NPCさん:2000/12/13(水) 19:31
やる理由なら数あれど、実際に購入する理由となると結構難しいかな。
89NPCさん:2000/12/13(水) 19:38
TRPGシステムコレクターなので買いました(藁)
90NPCさん:2000/12/13(水) 23:11
リプレイを文庫でだすなら、ベーシックも文庫でだして欲しかった。
91NPCさん:2000/12/13(水) 23:57
・・・出てたはず。(笑)
BASIC文庫版は貸し出し用に便利ですね。
92NPCさん:2000/12/14(木) 16:52
>>91
完訳を再び、ということでは。

買う理由として、「ばんばん売れてくれれば、サプリを訳すこともできる(Q&A)」
というSNEからのお言葉を上げてみる。
93NPCさん:2000/12/15(金) 10:41
「ばんばん売れる(買いたくなる)ようなものを作ってください」
94にけ:2000/12/15(金) 10:49
>>93
何だったら買いたいですか?
(ドラゴンマーク関連以外だったらGURPS全般スレッドの話題だな)
95うーむ:2000/12/15(金) 12:12
 個人的には妖魔夜行完全版。古いバージョンのモノも含めれば、このドラゴンマークよりは
種類も数も出てるし、より売れると思うんだけどなぁ。

 ガープスガンも入れて、歌舞伎町で妖怪対中国マフィアの銃撃戦とかやってみたいし。中
国マフィアでいいから。
96NPCさん:2000/12/17(日) 23:12
英語サプリ買って自分で訳せばいいじゃん。

訳したルールはネットでアップすればデブ率いるヲタ中年軍団に
金を搾取されること無く、広めることができるぞ。

ただで配るのがいやなら冊子作ってコミケで売れ
97NPCさん:2000/12/17(日) 23:48
>>96
>訳したルールはネットでアップすれば

スティーブジャクソンゲームズに対する著作権侵害になる。
実際に警告メールが送ってられてきた例もあるようだよ。
98NPCさん:2000/12/18(月) 00:06
>>97
アップ方法が下手。
99NPCさん:2000/12/18(月) 01:05
SNEを訴えよう
100NPCさん
>>96
おまえが訳して売ってくれ。捕まるのはおまえ一人で十分だ
おれたちゃうまい汁だけ吸わせてもらうよ
さあ早く