【艦隊これくしょん】艦これRPG 10門の主砲は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
New Threadが誕生したヨー!
ここはBrowser Game原作TRPG「艦これRPG」について語るThreadデース!
原作の話題や他のGameの話題、TRPG全般的な話や杞憂もイイけどサー、程々にわきまえなヨー!
Next Threadは>>950が宣言してから立てて下さいネー!

【艦隊これくしょん】艦これRPG 9人目の私
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1398947317/

基本Rulebook with Replay
【艦これRPG 着任ノ書】 2014年3月18日発売 1200円(税別)
Supplement
【艦これRPG 建造ノ書 壱】 2014年4月19日発売 1000円(税別)
【艦これRPG 建造ノ書 弐】 2014年6月20日発売予定 予価1000円(税別)
Replay
【艦隊これくしょん -艦これ- 艦これRPGリプレイ 願いは海を越えて 1】 2014年7月19日発売予定

公式Website 富士見鎮守府「艦これRPG」広報室
https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/kancolle_rpg
TRPGって何? → https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/freepage/92

原作公式Website
http://www.kadokawagames.co.jp/KanColle/
2NPCさん:2014/06/04(水) 06:32:03.79 ID:???
>>1
3NPCさん:2014/06/04(水) 07:11:39.30 ID:???
○幻蔵提督リアクション表(数字は2D6に対応)
2 艦娘め
3 …面白くなってきたな
4 なん…だと?
5 もちろんだ
6 ……やはりな
7 なるほど…そういうことか…
8 楽しそうだな
9 説明している暇はない
10 そっかー
11 そういうことだ
12 追え、多聞丸
番外 語尾に(全裸で)
おまけ ほうほう(梟)
4NPCさん:2014/06/04(水) 07:37:23.73 ID:???
Burning >1otu !!

>>3
お前さん飛龍だったのか
5NPCさん:2014/06/04(水) 12:40:14.22 ID:???
さっすがおねえさま、素敵なスレッドです!
6NPCさん:2014/06/04(水) 13:10:41.26 ID:???
全肯定した結果、決戦のボスが巨大ヒルになった件について
7NPCさん:2014/06/04(水) 13:16:21.02 ID:???
ブラドムかな?(脳を潰しつつ)
8NPCさん:2014/06/04(水) 14:44:00.51 ID:???
>>3
おい(笑)
9NPCさん:2014/06/04(水) 16:06:27.56 ID:???
>>6
PCは潜水艦のみ?
10NPCさん:2014/06/05(木) 10:10:33.24 ID:???
原作が有って無いから小説版や漫画版を原作にしたら楽ではある
11NPCさん:2014/06/06(金) 12:39:35.97 ID:???
菊地秀行の新刊ネタでもいいのよ
12NPCさん:2014/06/06(金) 19:13:31.52 ID:???
更新、きたな
13NPCさん:2014/06/06(金) 19:15:30.23 ID:???
◆「建造ノ書 弐」紹介情報――艦娘の秘められた力「改二」!

 6月20日発売予定の「艦これRPG 建造ノ書 弐」には、様々な新データが入っていますが、その大きな特徴の一つが

「改造ルール」!


本書に収録されている「改造ルール」には様々な種類がありますが、今回はその中から

「改二改造」

についてご紹介します!
14NPCさん:2014/06/06(金) 19:16:31.52 ID:???
これで大和が宇宙に行けるのか
15NPCさん:2014/06/06(金) 19:26:14.42 ID:???
「興奮」の暴走状態…?
16NPCさん:2014/06/06(金) 19:36:33.20 ID:???
興奮……はあはあ


発情状態は、ありますか?
17NPCさん:2014/06/06(金) 19:40:01.98 ID:???
>>14
だから爺さんになるから止めれw
18NPCさん:2014/06/06(金) 19:54:23.50 ID:???
Q:夜戦フェイズで、回避判定を行った結果、2D6の出目は2と3でした。しかし、判定妨害の結果、2の出目が0になってしまい、結果3となりました。この場合、回避判定はファンブルになりますか?

A:はい。ファンブルとなります。



え、マジで?
19NPCさん:2014/06/06(金) 19:56:42.66 ID:???
>>18

Q:PCが回避判定を行ったとき2のゾロ目を出しました。それに対し、【命中力】2の深海棲艦が判定妨害を行った場合、両方のサイコロを0として扱うのでしょうか?

A:はい。命中判定に対する判定妨害でも同様です。なお、この場合はファンブルとなりません。


これと、かち合わないか?
うちは、あくまで最初の出目だけを基準にしてたんだが
20NPCさん:2014/06/06(金) 20:04:38.26 ID:???
夜戦だけ特殊処理ってことじゃないの?
21NPCさん:2014/06/06(金) 20:06:31.72 ID:???
普段は出目、ファンブル値が上昇してるときは数値基準ってことかしら
22NPCさん:2014/06/06(金) 20:14:14.86 ID:???
正確には
通常のファンブル条件は「判定で1ゾロが出た時」だけなので命中妨害で出目が2以下(たとえ0でも)になっても関係ない
夜戦のファンブル条件は「判定の出目が4以下だった時」なので命中妨害で出目が4以下になるとファンブルする
ってことだな
23NPCさん:2014/06/06(金) 20:15:47.65 ID:???
あれ?ってことは回避力1の敵相手に1ゾロだしたらファンブルじゃなくてただの出目0なのか?
24NPCさん:2014/06/06(金) 20:18:20.25 ID:???
>>22
ああ!そういう記述なのか 今手元にないけど
納得できる
25NPCさん:2014/06/06(金) 20:19:01.89 ID:???
夜戦は、修正は含まない、とあるのに、
判定妨害をありにするのはなあ

個人的に、使いたくない判例だ
26NPCさん:2014/06/06(金) 20:22:27.58 ID:???
>>23
1ゾロが出た時点でファンブルなんだから妨害も何もないんじゃね
27NPCさん:2014/06/06(金) 20:25:34.93 ID:???
>>25
修正値は達成値を増減するものだけど、判定妨害は出目を0にする能力だから判定妨害はありってことじゃないかな
>>26
スペシャルかファンブルした時点で判定妨害は行えないってあるね。見落としてたよ
28NPCさん:2014/06/06(金) 20:25:50.19 ID:???
Q:航空戦に使用した「航空攻撃」を持つ装備アビリティは、連続攻撃を行う際の
 「このラウンドにまだ使っていない装備アビリティ」に含まれますか?
A:いいえ。この場合の「使っていない装備アビリティ」とは、
 そのラウンドに攻撃に使っていない装備アビリティのことを指します。

なんだか表現がおかしいように思う。
航空戦に使っていても結局「使っていない装備アビリティ」になるんだから
「A:はい。この場合の〜」になるような気がする。
29NPCさん:2014/06/06(金) 20:26:17.05 ID:???
>>25
そこの記述の修正ってのは回避力のことだろう
Q&Aで(>>22の説明を含めて)補足しろよと思うけど
30NPCさん:2014/06/06(金) 20:47:47.85 ID:???
>>28
「このラウンドにまだ使っていない装備アビリティに『含まれますか?』」って質問に
「含まれません(=連続攻撃に使えません)」って回答なんだからあってるんじゃないのか
31NPCさん:2014/06/06(金) 21:01:10.10 ID:???
>>18
つか、これって夜戦のスペシャルにも適用されるんじゃね?
妨害で10以下になったら、スペシャルなしだよな?
32NPCさん:2014/06/06(金) 21:01:13.87 ID:???
>>30
はい。含まれません。でも
いいえ。含まれません。でも意味は通るけど…ねえ?
33NPCさん:2014/06/06(金) 21:02:56.25 ID:???
>>31
つか、もしかすると、「集中攻撃」とかにも反映される?
34NPCさん:2014/06/06(金) 21:06:26.89 ID:???
>>31
10未満だな
35NPCさん:2014/06/06(金) 21:06:46.70 ID:???
>>31
そうは考えられるけど
回避力4の敵っていないし
オリジナルの敵でも使わない限りありえないからなぁ
36NPCさん:2014/06/06(金) 21:10:35.84 ID:???
>>35
あ、そうか
10以上振るなら、最低ダイスで4はいるもんな
37NPCさん:2014/06/06(金) 21:17:21.19 ID:???
>>31
スペシャルになった時点で妨害判定できない(着任P237)ので無理じゃない?
38NPCさん:2014/06/06(金) 21:21:21.71 ID:???
>>31
多分だけど「ダイスの出目自体を操作する能力」は
操作後でスペシャル、ファンブルを見るんじゃね?

「ダイス自体を操作する能力」は、現状の艦娘だと
敷波、最上の固有くらいか?
39NPCさん:2014/06/06(金) 21:24:49.78 ID:???
>>37のとおり、
スペシャルの効果で判定妨害は無効でしょ
40NPCさん:2014/06/06(金) 21:34:07.02 ID:???
スペシャルやファンブルが起きた後に判定妨害を行うことはできない(P237)
スペシャルやファンブルではない出目に判定妨害を行った結果ファンブルになることはある(Q&A)

>>38
敷波の固有アビリティを使うと2D6を振る代わりに4D6を振るので、
操作前の2D6の出目はそもそも存在しない
最上のも同様に操作前の2D6の出目は存在しない
また、最上の場合は適用後の出目が1D+1Dではないから判定妨害を受けないかも
もし命中力や回避力が5の敵が出たら575の5は0になるかもしれないけど
41NPCさん:2014/06/06(金) 21:37:56.25 ID:???
最上はダイスを出さずに達成値を出す能力だろ?
5が1d=5だったらもう1個のダイスはどこだとかじゃあ7は何なんだよって話だし
42NPCさん:2014/06/06(金) 21:38:56.43 ID:???
最上はスキルの効果の中に、判定妨害の対象にならないと明記されているよ
43NPCさん:2014/06/06(金) 21:50:22.90 ID:???
>>42
スマソ、ちゃんと読んでなかった
44NPCさん:2014/06/06(金) 22:00:54.88 ID:???
最上って、誰か使ったり、使ったの見たことある?
45NPCさん:2014/06/06(金) 22:07:30.39 ID:???
オンセで一度見かけた
575をどう使ったかは覚えてない
46NPCさん:2014/06/06(金) 22:11:13.00 ID:???
俺もオンセであるな
575は決戦で使ってた
47NPCさん:2014/06/06(金) 22:22:07.94 ID:???
うちも、変わった艦娘は、みな使わないのよなあ
メジャーどころで有用な艦娘を使うことが多い
48NPCさん:2014/06/06(金) 22:35:16.94 ID:???
>>28
エラッタにすべきなのをFAQで済ましてるからね
まあデザイン意図としてはこうなんですと読んでおけばいいんでない

>>31
多分
1.出目を見てスペシャルないしファンブルかをチェックする
2.スペシャルでもファンブルでもなければ判定妨害を行う
3.判定妨害の結果出目が4以下になればファンブル(何らかの理由で10以上になったらクリティカル)
って手順なんじゃないかと
スペシャル、ファンブルの出目を操作することは出来ないが、操作でスペシャル、ファンブルの出目にすることはできる
つまり回避3であってもぽいぽいの夜戦3-6はスペシャルになる

一応理屈は通っているがめんどくさい

ところで、回避の途中で行動不能になった場合連続攻撃を全部受けるのかな
全門斉射の判定中に轟沈してもダメージは出せるので両者全滅というのはあるっぽいが
49NPCさん:2014/06/06(金) 22:53:33.97 ID:???
>>48
なるほど
しかし、やっぱ初期出目で判定のが、スッキリして好きだなあ

あと、回避で行動不能だと連続攻撃でボゴられるかと
リプレイで、愛宕がそれでボコられてた
50NPCさん:2014/06/06(金) 22:58:58.30 ID:???
出目を+1するとかそういう効果が出てきたら余計ややこしくなるな…
51NPCさん:2014/06/06(金) 23:07:47.15 ID:???
不知火に何か落ち度でも?
ってこれは修正+1か
52NPCさん:2014/06/06(金) 23:28:04.08 ID:???
金剛改二のアビリティ、どう?
使える?
53NPCさん:2014/06/06(金) 23:35:59.16 ID:???
>>52
興奮の暴走状態というのがどういう状況か分からんことには何とも
行動値を回復できる点だけ見れば、駆逐並の行動力を得た戦艦ってことで非常に使いやすいと思うが
54NPCさん:2014/06/07(土) 00:28:17.50 ID:???
バーニングラブも、同時に使えるのかな?
55NPCさん:2014/06/07(土) 00:31:26.63 ID:???
ばにんらヴは忘れるが
戦術アビの枠で再習得することは可能
56NPCさん:2014/06/07(土) 00:37:39.65 ID:???
>>48
今回のQ&Aで、一連の判定の途中で行動不能になっても
一連の判定が終わってから航行序列から取り除く、
とあるので連続攻撃は回避できずに食らうはず(リプレイ裁定的にも)
57NPCさん:2014/06/07(土) 00:48:53.22 ID:???
>>56
回避でファンブルとか、怖いな
58NPCさん:2014/06/07(土) 00:59:10.32 ID:???
戦術アビリティは、5レベルだと、まだ二個か
6レベルからが、三個なのだな
59NPCさん:2014/06/07(土) 01:02:43.76 ID:???
健造二は、高レベルセッションの提示もあるのかな?
60NPCさん:2014/06/07(土) 01:04:33.84 ID:???
損傷状態は轟沈までだけど損傷は4個でストップするわけじゃないから
場合によってはおとなしく轟沈した方がいいかも
61NPCさん:2014/06/07(土) 02:07:42.93 ID:???
>>60
あれ、そうだっけ? とおもったら本当だ 4つ以上なのね
62NPCさん:2014/06/07(土) 03:16:30.25 ID:???
損傷が4個を超えると回収判定にマイナス、なんてルールはないから、
損傷が4個を超えてる場合のデメリットは修理代くらい?
(決戦後にはタダで直るので雑魚戦での話)
63NPCさん:2014/06/07(土) 03:37:39.29 ID:???
【給油艦】を使っても轟沈状態のままの可能性が

修理代はレベル上がるとほんと洒落になんないね
1回の出撃で油と鉄が40減る衝撃
64NPCさん:2014/06/07(土) 04:16:45.48 ID:???
その頃には雑魚敵も全員エリート以上なんじゃね
65NPCさん:2014/06/07(土) 05:01:19.34 ID:???
入渠は損傷状態を回復するんであって、
損傷の数を沢山受けていようが修理代が余計にかかったりはしないぞ
66NPCさん:2014/06/07(土) 06:10:07.30 ID:???
>>65
え、そうなの?
67NPCさん:2014/06/07(土) 06:49:54.47 ID:???
>>66
65のは誤解を招きそうな言い方というか言葉足らずじゃねえかしら?
事実:損傷の数を沢山受けていようが(損傷を1つ減らすための)修理代が余計にかかったりはしない
事実ではない:損傷の数を沢山受けていようが(損傷を0にするまでの)修理代が余計にかかったりはしない
68NPCさん:2014/06/07(土) 07:02:31.57 ID:???
>>67
違うよ。損傷の数と損傷状態の回復を混同するなって話だよ
69NPCさん:2014/06/07(土) 07:12:40.11 ID:???
>>68
着任218p> 燃料と鋼材を必要数消費するたびに“損傷”を1つ回復できます

消費した資源ごとに回復するのは損傷で損傷状態ではないんだが
富士見公式TRPGONLINEのQ&Aとエラッタ以外の場所でこれを覆すような公式ジャッジがあったん?
70NPCさん:2014/06/07(土) 07:20:46.07 ID:???
>>69
おお、本当だな
そりゃ失敬
71NPCさん:2014/06/07(土) 07:30:56.10 ID:???
>>70
いやいや重箱の隅つつきスマン
このセクションの冒頭の一文が悪いんだなこれ。入渠とは「損傷と損傷状態を回復する〜」なら問題ないのに

面白いしシステムの基本部分が遊びやすいからいいんだけどさ。ちょこちょこもったいない部分があるよね
72NPCさん:2014/06/07(土) 07:36:10.74 ID:???
ショセンデ轟沈したりすると、資源が大変
73NPCさん:2014/06/07(土) 07:44:38.23 ID:???
>>53
本文も読んでやれよw
行動力の消費や減少数が+1される「興奮」という暴走状態
って書いてあるだろ

決戦フェイズ中のアクシデントや振り直しによる行動力0状態を回避するための
アビリティだと俺は認識している
事故が減るので普通に強いアビリティと言える
74NPCさん:2014/06/07(土) 07:47:45.15 ID:???
ログホラのルルブの完成度と比べると厳しいな
売れ行きでも完全に敗北してるみたいだし
75NPCさん:2014/06/07(土) 07:51:43.87 ID:???
なお、行動力0になった時点で行動不可になるため、実際は、行動力6以下の状態のときに
更に行動力が減る状況が発生した時点で使用する必要があると考えられる
76NPCさん:2014/06/07(土) 08:38:49.92 ID:???
>>75
駆逐艦や軽巡に比べて乏しい行動力を1回でも全快させられるのは強いな

駄文:【行動力】減少が1dづつで回復を挟まなかったとして、最初に行動力が6以下になった時の行動力の分布
    このアビリティによって金剛改二の【行動力】は少なくとも平均で6.1回復すると言える
    補給を挟むことによって見込める回復量がさらに向上する
行動力6: 26.5% (1/6+3*1/6^2+3*1/6^3+1/6^4)
行動力5: 26.5% (1/6+3*1/6^2+3*1/6^3+1/6^4)
行動力4: 26.5% (1/6+3*1/6^2+3*1/6^3+1/6^4)
行動力3: 9.8%(3*1/6^2+3*1/6^3+1/6^4)
行動力2: 7.0%(2*1/6^2+3*1/6^3+1/6^4)
行動力1: 3.7%(1*1/6^2+1*1/6^3+1/6^4)
77NPCさん:2014/06/07(土) 09:25:24.19 ID:???
Q:航空戦や雷撃戦は、攻撃として扱いますか?
A:いいえ。砲撃フェイズに行う攻撃が、それに該当します。

Q:航空戦に使用した「航空攻撃」を持つ装備アビリティは、連続攻撃を行う際の「このラウンドにまだ使っていない装備アビリティ」に含まれますか?
A:いいえ。この場合の「使っていない装備アビリティ」とは、そのラウンドに攻撃に使っていない装備アビリティのことを指します。

?? 攻撃として扱わないのに攻撃に使用した事になるの?
78NPCさん:2014/06/07(土) 09:48:45.91 ID:???
初心者の質問なんだけど、もしかして雷撃戦フェイズってラウンド外だから形式:サブのアビリティは使用できない?
79NPCさん:2014/06/07(土) 09:59:01.33 ID:???
>>77
「いいえ」があるせいで以前の回答と矛盾するようにも読めるな
『いいえ。(装備能力を使用しても攻撃したことにはならないのでそのラウンドに攻撃に使った装備アビリティにはそもそも数えずテキストの意図としては)
 この場合の「使っていない装備アビリティ」とは、そのラウンドに攻撃に使っていない装備アビリティのことを指します。』
のつもりなら書き方がまずすぎるし。またQ&A送りかね?

【4月4日更新分】より
> Q:連続攻撃に関して「このラウンドにまだ使っていない装備アビリティを1つ選んで」と表記がありますが例えば同ラウンド内で「偵察」の装備能力を使用した【艦上攻撃機】を、連続攻撃に使用することはできますか?
> A:はい、使用できます。「航空攻撃」、「偵察」、「対空」、「超対空」といった装備能力の使用の可否は、連続攻撃の判定に影響されないものとします。

【6月6日更新分】
> Q:航空戦に使用した「航空攻撃」を持つ装備アビリティは、連続攻撃を行う際の「このラウンドにまだ使っていない装備アビリティ」に含まれますか?
> A:いいえ。この場合の「使っていない装備アビリティ」とは、そのラウンドに攻撃に使っていない装備アビリティのことを指します。
80NPCさん:2014/06/07(土) 10:11:27.88 ID:???
>>78
【護衛艦】のテキストに「雷撃戦の目標になった時に使用できる」(着任255p)とあるので
全ての形式:サブのアビリティが利用できないということはないはず
8178:2014/06/07(土) 10:24:28.82 ID:???
なるほど。
雷撃戦フェイズで【不死鳥】が使えるというFAQもあるから、とりあえず公式としてはサブが使えるという想定でデザインしてるのかな。
ラウンド1回制限は雷撃戦フェイズのみで1ラウンドとして良いのかなあ。
82NPCさん:2014/06/07(土) 11:50:54.94 ID:???
83NPCさん:2014/06/07(土) 12:12:38.95 ID:???
>>81
航空戦から、が1ラウンドで、
雷撃戦までが、2ラウンド
夜戦が、3ラウンドらしいよ
84NPCさん:2014/06/07(土) 12:15:29.76 ID:???
>>81
ゴメン、プロットからだ

詳しくは、着任の230ページ参照
85NPCさん:2014/06/07(土) 12:21:14.56 ID:???
あれ、雷撃戦は、ラウンドに入らないのかな?
86NPCさん:2014/06/07(土) 12:23:10.73 ID:???
>>83
どこに載ってる裁定?
ルール読む限り、ラウンド終了後に雷撃戦のようなんだけど。
87NPCさん:2014/06/07(土) 12:31:51.59 ID:???
>>86
前に誰かが言ってたので……

雷撃戦は、別ラウンドと考えて、サブのアビリティは再度使用可能でいいのかな?
88NPCさん:2014/06/07(土) 12:41:05.91 ID:???
雷撃戦がどのラウンドに含まれるかは前にFAQ投げたよ、まだ回答はないね
>>86の言うとおり、2ラウンド終了と夜戦ラウンド開始のポケットに入ってて記述がない

>>83
p232の6.03 ラウンドの開始の記述から、プロットは1ラウンド目に含まれると思われる
現状公式には細かいラウンドの区切りは載ってないね
89NPCさん:2014/06/07(土) 13:52:24.80 ID:???
割と重要だからこの問題は早いとこ返事欲しいね
雷撃フェイズが2ラウンド目に含まれるか別カウントかでアビリティの価値が変わるし
てか、どこかのルール記述をいじる必要があるからエラッタだと思うけど

雷撃フェイズが

〜〜2ラウンド目を終了しています。そのままお待ちください〜〜

のタイミングで行われていると言い張るならFAQで収まる
90NPCさん:2014/06/07(土) 14:11:49.67 ID:???
エラッタを回避するには今出てるFAQを取り下げないといかんね
91NPCさん:2014/06/07(土) 17:20:14.66 ID:???
不幸だわ……
92NPCさん:2014/06/07(土) 20:37:10.17 ID:???
1ラウンド目:プロット、航空戦、開幕雷撃戦、砲撃フェイズその1
2ラウンド目:砲撃フェイズその2
3ラウンド目:雷撃戦
4ラウンド目:夜戦1ラウンド目
5ラウンド目:夜戦2ラウンド目(勝利条件を敵全員の轟沈とした場合、P242)
6ラウンド目:夜戦3ラウンド目(同上)
  :

たぶんこうだと思う
P238に「2ラウンド目が終了したら、雷撃戦の処理を行います」とあるので、
雷撃戦は砲撃フェイズその2と同じラウンドではない
93NPCさん:2014/06/07(土) 20:55:53.71 ID:kotFRXwY
>>92
( ̄□ ̄;)!!
94NPCさん:2014/06/07(土) 21:01:09.52 ID:???
雷撃戦と夜戦1ラウンド目が同じラウンドとして扱うのではないか、という話じゃないのか
95NPCさん:2014/06/07(土) 21:48:30.11 ID:???
どこかの記述が間違ってるのは明らかなんだから
今ある記述の中で考えてもあまり意味が無いかと思うデース

ちなみにラウンドの開始に伴って全艦が未行動になり、
全ての艦が行動ないし行動を放棄するとラウンドが終了するという基本設計からいくと
前後のどちらかのラウンドに組み込まれる可能性の方が高いと思いマース
96NPCさん:2014/06/07(土) 22:04:06.04 ID:???
前後のどちらに組み込まれたかで発生する、メリットとデメリット比べた方が有意義かね?
まぁどちらのメリットが大きいかわかったところで、どちらに組み込まれるかわかるわけでもないけど
提督の判断基準にはなりそう?
97NPCさん:2014/06/07(土) 22:08:52.10 ID:???
メリット・デメリットは、サブの能力(護衛艦とか電の本気とか)が1ラウンドに1回だけってとこか
あと夜戦はやらない(あるいは判定に失敗してできない)というパターンもあること
98NPCさん:2014/06/07(土) 22:25:48.38 ID:???
2ラウンド終了時の特殊なフェイズ(2ラウンド目に含まれる)なんじゃないかな

「2ラウンド目の終了時に、雷撃戦の処理を行います」
「2ラウンド目の行動が全員終了したら、雷撃戦の処理を行って2ラウンド目が終了します」
のどちらか、みたいな
99NPCさん:2014/06/08(日) 11:32:52.59 ID:???
龍孃と大鳳を合わせて龍鳳
100NPCさん:2014/06/08(日) 17:56:38.25 ID:???
>>99
それは無いな
101NPCさん:2014/06/08(日) 18:08:45.69 ID:???
やっぱり建造ノ書弐にレ級いるのかな
102NPCさん:2014/06/08(日) 18:13:16.96 ID:???
>>101
戦艦棲姫まででいいよ(震え声)
103NPCさん:2014/06/08(日) 18:27:00.35 ID:???
>>99
荒野で熱い戦いをしそうな漢娘だな
104NPCさん:2014/06/08(日) 18:34:21.25 ID:???
大型艦でビスコも出ないツチノコも出ない大鯨も出ない禿げる
105NPCさん:2014/06/08(日) 18:51:01.41 ID:???
ワイバーンちゃんの改二も出来るかな
106NPCさん:2014/06/08(日) 19:43:38.91 ID:???
TRPG版は大和建造やツチノコ掘りで禿げたりしないからね
建造ノ書は毛髪に優しいサプリ(誤解を招く表現)
107NPCさん:2014/06/08(日) 19:46:35.29 ID:???
だが装備開発は果てしなく絶望
108NPCさん:2014/06/08(日) 19:48:36.91 ID:???
まず瑞鳳と仲良くなります
109NPCさん:2014/06/08(日) 19:48:48.25 ID:???
徹甲弾とか開発できる気がしない
110NPCさん:2014/06/08(日) 20:28:23.76 ID:KbPDrF0d
資源さえあれば、余裕
111NPCさん:2014/06/08(日) 20:36:48.18 ID:???
本家でドラム缶が出た時に「こんなの開発しなくてもそこら辺で買え!」と思ったのは俺提督と夕張だけでは無いはず
112NPCさん:2014/06/08(日) 20:52:32.04 ID:???
ドラム缶は開発されたら那珂ちゃんや一部の艦娘がNPC化するとも、阿修羅をも凌駕する鬼神となるともうちの鳥取では囁かれている
113NPCさん:2014/06/08(日) 20:54:55.53 ID:???
徹甲弾は無理かなあ
甲標的ぐらいなら頑張る気になれるけど
114NPCさん:2014/06/08(日) 22:18:55.11 ID:KbPDrF0d
提督にリアルマネーを渡せば、資源増やしてくれるよ
115NPCさん:2014/06/08(日) 22:22:12.31 ID:???
何処からとも無く提督が資源を持ってくるんだな、魔法のカードでw
116NPCさん:2014/06/08(日) 22:32:09.96 ID:???
ま、まさかあれは伝説の米帝様
117NPCさん:2014/06/08(日) 22:35:33.37 ID:???
懐かしきアンクルサムおじさん召喚すればええん
118NPCさん:2014/06/08(日) 23:17:17.36 ID:???
戦術スキル 提督誘惑
カテゴリ:便利 形式:サブ
指定個性:《えっち》《アイドル》
鎮守府フェイズの自分がシーンプレイヤーのシーンに使用できる。
好きな資材を3つを獲得できる。
119NPCさん:2014/06/08(日) 23:33:29.66 ID:???
ここでまさかの課金アイテム展開
120NPCさん:2014/06/09(月) 00:22:44.55 ID:???
提督を含むプレイヤー全員にジュースをおごる→油1獲得
提督を含むプレイヤー全員におかしをおごる→弾1獲得

1セッションにつき1回くらいなら認めてもいいかなw
121NPCさん:2014/06/09(月) 00:34:10.74 ID:???
とりあえず9本入りのスティック羊羹と徳用のバニラバーでミドル戦のイ級が沢山資材出すようにさせておいた。
122NPCさん:2014/06/09(月) 00:40:40.83 ID:???
>>111
深海棲艦をドラム缶で叩くと燃料が溜まるらしいよ
123NPCさん:2014/06/09(月) 17:33:10.13 ID:ltU7jy+b
バトルシツプという映画でエイリアンをタコ殴りにする戦艦ミズーリみて
あらためて戦艦のロマンを確認してしまいました。

やはり戦艦は漢のロマンだよな
124NPCさん:2014/06/09(月) 17:35:52.91 ID:???
バトルシップは面白いけど敵の母艦ロボちょっと脆すぎるだろw
あのホイール型破壊兵器のほうがはるかにこええ
125NPCさん:2014/06/09(月) 20:19:12.72 ID:???
敵が主砲使わなかったのが残念
グレネードも綺麗なんだけど、やっぱり主砲の撃ち合いがいい
126NPCさん:2014/06/09(月) 20:58:50.47 ID:JdKinNF6
                            ,.r-=
     ∧_∧           ’,  ・ ; . '(( -――-.(ソ ∴.'
     ( `Д´),ヨ )-、      =  ̄)人/:::::::::::::::::::::::゚丶∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘ ;人/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::| ・,‘
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄く〈|::::l_, 。ィ'::li:.、`-!:::::j ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人ji::',"#;;,}Д "/::::::|∴.'∴.'
       }    _-―  ̄=_   )く ‥V`ゥrr-.rュイ人人
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人,/1::ー:'::! i   ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/,/::::::::::/iノ.' ∴.'
      |   j   )_ _  )=人 人  `ヘ.:::;;;::::)'
      / ` i'      =  _) く   >/ Y /
      !  /                   ソ ソ
      | (
     (uuO
127NPCさん:2014/06/09(月) 20:59:54.21 ID:JdKinNF6
           トイ
           トイ
          ,.rトイ
          (( -トイ―-.(ソ   デヂィイイイイ!!!
        /:::::::::::::::::::::::゚丶 デヂィ!デヂィ!!テートク!!!ゴーヤチンジャウ!!
        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|    チンジャウヨー!!
゛ ;. :'-、〈|::::l_, 。ィ'::li:.、`-!:::::j     . :'-、 
:; : :゛;.゛;.ji::〈 ),jДi;;'( /::::::| ;`∵: ;`;.:`´..; ` ;.゛;.: ::゛;.゛;.
:: :゛;∵゛ ; V`===三i人人;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;.″:: :゛;∵゛ ;
∴;.゛;.: :::゛;:;∴:1::ー:'::! ∵∴゛;.゛;.:: `;  :; `,  ・
            |::::::::::|
         `ヘ.:::;;;::::/'  ブボォブリリリ!!!
          i Y / ⌒● ブボッ!
          ∪ ∪
           ;    ボトッ
         ●●● 
128NPCさん:2014/06/09(月) 21:00:23.73 ID:JdKinNF6
提督「そうかよかった。はやく死ね糞もらし」

           トイ
           トイ
          ,.rトイ
          (( -トイ―-.(ソ
        /:::::::::::::::::::::::゚丶
        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|   デヂィイイイイ!!!
゛ ;. :'-、〈|::::l;;#゚ィ'::li:.。::`-!:::::j     . :'-、 
:; : :゛;.゛;.ji::〈##),jqi;;'(;;##::::::| ;`∵: ;`;.:`´..; ` ;.゛;.: ::゛;.゛;.
:: :゛;∵゛ ; V`===三i人人;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;.″:: :゛;∵゛ ;
∴;.゛;.: :::゛;:;∴:1::ー:'::! ∵∴゛;.゛;.:: `;  :; `,  ・
            |;;ゴミ;|
         ` ヘ.:::;;:/'
       .: ::  ̄: ;`;.:
        :゛;∵     ∴;.゛;
     ∴;.゛;   ; ∵: ;`;.:`´
          ●●● 
129NPCさん:2014/06/09(月) 22:06:23.44 ID:???
鯨が見つからない
130NPCさん:2014/06/09(月) 22:56:18.66 ID:NlPghyQZ
.
              ○
              o  
               。  
                    ―-
               彡 :./:/: : . . . `ヽ
              /:/レ:t {: : : ∧: : : ゚ミ   
             i〆/− W∨ヽ\: : :イ   こぽぉ・・・
              (:#:     ヽ,, /: : :/    海の底はいいでちね
                \ ヽ ::: /: : :/    やっぱ轟沈してなんぼでち
               ,/1::ー:'::! i.イ人人  
               /,/::::::::::/iノ     
                `ヘ.:::;;;::::)'  
              / Y /
                ソ ソ
131NPCさん:2014/06/10(火) 03:52:52.29 ID:???
明石はまだか
132NPCさん:2014/06/10(火) 05:23:13.42 ID:???
大鯨は改造後とさらに改造したやつの三隻で充分
牧場はしない
133NPCさん:2014/06/10(火) 07:42:55.58 ID:???
着ぐるみ着た絵を見て欲しくなったのに出ない(´;ω;`)
134NPCさん:2014/06/10(火) 09:47:43.73 ID:bZ+UPmsP
                    ,.r-=
                  _(( __
                /: :./:/: : : : `ヽ(ソ ⌒・また大破撤退の罰でお仕置きを受けたでち。   
               /: /レ:t {: : : ∧: : :゚ヽ  朝ご飯食べてたら「穀潰しにやる飯はない」って棒で吐くまで叩かれたでち…    
                 i〆/_, 。ィW∨ヽ\: : イ―― 、 いたいのいたいの飛んでかないでちぃ…
            ___) #;;, ..::li:.、#/: : :/   //  まいにちやられっぱなしでくやしいでち。
           └_ `  ,jqi(##;;;/: : :/   //     いつかぜったい仕返ししてやるんでち
       ・⌒ //////ハ`ヽ _ \.イ人人   //     
         ////////////ハ   \- __ ン      
          //////#//※//// \   \        
       ////#//////////ξ/// \ ノ                       
        人//////#////キ//////////  
       \//////////◇//.::;;;;// /  ブボッ ブリブリィ
          _//≠///////////// ⌒・    
              \/////...,,,/////ノ  
135NPCさん:2014/06/10(火) 09:48:16.36 ID:bZ+UPmsP
                   
                          从⌒゙ヽ,  
                   ,; |i    γ゙⌒ヾ,  |!  
                      _,.ノ'゙⌒';、人  l!   
                     从ヽ==0==/ イ ,〉    
                   γ゙  (´・ω・)/ 〈,_ノ     やれるもんならやってみろ糞もらし
                   (    ハ.,_,ノ~r        
                   )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、    
                ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
              γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
             ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /      ゴスッ!!
          \'´  γ゙ヽ.,_  )) ゙|! ̄::::::::::`(ソ、il γ⌒ヽ`(/
          Σ    ゝ.,__゙゙' {  ヾ =夫:=´゚::: !、,___丿 て 
                  j〆●))-ー'゙ヽ l:::イ― 、 
              __)#;;),; ..:::((● ;/://  //
           └_ `  ,jqi:(##;;;;;/:/:/  .//  デヂィッ!
       ・⌒ //////ハ`ヽ _ \.イ人人   //    イタイケドカンジチャウデチィ!
         ////////////ハ   \- __ ン      
          //////#//※//// \   \        
       ////#//////////ξ/// \ ノ       
        人//////#////キ//////////  
       \//////////◇//.::;;;;// /  ブビュビュッ!
          _//≠///////////// ⌒・ プシャシャーッ!
              \/////...,,,/////ノ           
136NPCさん:2014/06/10(火) 11:36:12.60 ID:???
なんかやたら失速してると思ったら虐待スレになってたのか、こりゃ失敬w
137NPCさん:2014/06/10(火) 11:49:30.54 ID:???
やたらあぼーんが多いと思ったら虐待出張してんのかよ小屋に帰れや
138NPCさん:2014/06/10(火) 11:54:08.27 ID:???
>>133
seiga.nicovideo.jp/seiga/im4055758 か。可愛いな


> ●セッションの準備
> Q:キャラクターの準備をするとき、フリーの【長所】として、自分の初期個性で【弱点】になっている個性を選ぶことはできますか?
> A:いいえ。自分の初期個性にないものを選んでください。

あまり話題になってないがこのQ&Aは役立った
同じ個性を上書きして弱点を消したり作ったりできないというのは重要なルール
139NPCさん:2014/06/10(火) 14:12:22.61 ID:???
>>138

●鎮守府フェイズ
Q:すでに修得している個性と同じ個性を発見することはできるのでしょうか?

A:はい。発見を行った結果、今まで持っていたものと別の属性になった場合、その属性で上書きされます。


これは?
140NPCさん:2014/06/10(火) 14:29:00.44 ID:???
発見は別だろ?
艦種で決まってる枠数を開けちゃだめって事
141NPCさん:2014/06/10(火) 15:11:16.32 ID:???
何がどう別なのかわかんないんだが
142NPCさん:2014/06/10(火) 15:28:26.68 ID:???
上書きできないのでも別なのでもなく、
初期個性の「数」を変えるような初期個性の取り方ができないってことだな
初期個性4の艦娘なら4つ過不足なく個性があるように取る必要があるので
事実上、キャラクター作成時には個性を上書きできないってこと
143NPCさん:2014/06/10(火) 15:29:07.81 ID:bJ8iSVT8
Last-modified: 2014-06-10 (火) 01:21:12

     ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン※ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜ 。
   〈  く     / /   。、`゚ 。   、,, ,.r-=゜ ∵  。;
     \ L   / /\      ゜  。 .  (( -――-.(ソ ゜。。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜.    ./:::::::゚:。::::::::゚丶 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。  . 。 /:`レヘ:::;ヘ::。、::::::|  ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_ `、    〈|:゜l ┃`' ┃`-!::::j "、`   ;
                 |┻┓。∬ ∵.;ji::〈 "゜ ‐  "/::::::| 。、` 。 。   ゜ 。 
                 |  ||||`。 。、 V`ゥrr-.rュイ人::リ ,。、,。、`、 。、`、
                  ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)、`、` . .  :
                   i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゜ ̄i。 。、`、`; 。..
                   i       i    o   ○   i。 ;、`、
                   (__oノ_O__゜__。_ ノ
                   ))   ((o   o。o))  ○(
144NPCさん:2014/06/10(火) 15:29:57.70 ID:bJ8iSVT8
           トイ
           トイ
          ,.rトイ
          (( -トイ―-.(ソ
        /:::::::::::::::::::::::゚丶
        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
      〈|::::l ○`' ○`-!:::::j オリョクルから逃れるいい方法があったでち…
       ji::〈 "  ヮ  "/::::::|
        V`===三i人人
         ,/1::ー:'::! i
      ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┳  ┳┏━┓┳━┓┳━┓┳  ┳   ┳━┓┳┓┏ ┳━┓
           ;       ┣━┫┣━┫┣━┛┣━┛┗┳┛   ┣━  ┃┃┃ ┃  ┃
         -━━-.    ┻  ┻┛  ┗┻    ┻      ┻     ┻━┛┛┗┻ ┻━┛
145NPCさん:2014/06/10(火) 15:30:33.32 ID:bJ8iSVT8
         ,.r-=
          (( -――-.(ソ
        /:::::::::::::::::::::::゚丶
        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|   
      〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j  ウンコのなかからこんちにはー!ゴーヤだよ!
       ji::〈 ";;, ヮ ;:;;"/::::::|    ゴッパってよんでもいいよ!きたなくなんかないよぉ!
        V`ゥrr-.rュイ人人 
         ,,/1::ー:'::! iヾ:ミ゙´゙^
       /;:;;∪:;.;".:;i.ノ,',;;;_~;;;′.ヽ
      ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
     /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
146NPCさん:2014/06/10(火) 15:31:14.13 ID:KqRi775J
        |.\
        |  \  
        |    \   
        |      \
        |        \
        |         \
     ,.-一- 、         \,.r=    
    /;:,. = .;: | i           (( -――-.(ソ
   /::://⌒);:;:/ ノ        /:::::::::::::::::::::::゚丶
   i;:;:;:``ー';:ノ ノ        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
   乂ー‐:';:;:/       〈|::::l ┃`' ┃`-!::::::j   おいちい おいちい どーなつさん。
       ̄           ji::〈::#::゙゙д ゙゙:: /::::::|   まって くだち ! まって くだち!
                  V`ゥrr-.rュイ人人
                  ⊂,ソ1:::::::⊂ソ .
                        |:::::::::::::|
                .    `ヘ.:::;;;::::/'  )) 
                     i Y /
                      ∪ ∪
                    τ、 ̄~~ ̄ ̄~ ̄~~ ̄ ̄~ ̄
                      ノ ^~^^^~~^^^^^ヽ,ー、_/^
                    ( ヽ ノ  人   、,
                     l Y  ヽ    シ   w
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
147NPCさん:2014/06/10(火) 15:32:36.57 ID:KqRi775J
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
   ヒュウウウウウウウウウ        | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
                    | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
        |            | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
        |            | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     |   |   |         | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     |   |   |         | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     |   |   |         | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     |   |   |         (     ..........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
     |   |   |         | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                       ):::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    (( -――-.(ソ         | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   
   /:::::::::::::::::::::::゚丶 デヂァ!    (     ..........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
  /::/レヘ::::;∴*;ヘ:::::i:::::::|       ):::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..〈|::::l_, 。ィ':::li:、・'*;*;‘:::::j       | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
 *;ji:::〈 )∴*;,jДi;;'∵*;人人○   | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∴*;∵;*∴*;∵';,、∵;*∴*;∵';,、  | :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      
     グチャア
148NPCさん:2014/06/10(火) 17:28:22.92 ID:???
「初期個性のルール」の話が「個性のルール」の話の様な書き方になってるからな
149NPCさん:2014/06/10(火) 17:29:32.21 ID:???
>>138
え、上書きありじゃない?
150NPCさん:2014/06/10(火) 17:52:24.65 ID:???
上書きできるのはセッション中に「発見」をした場合で、最初にキャラシーに書き写す際には重複不可ってことだろ
151NPCさん:2014/06/10(火) 18:15:32.97 ID:55r74s+0
                 トイ
トイ
                ,.rトイ
                (( -トイ―-.(ソ
  |`ヽ、         /:::::::::::::::::::::::゚丶
  |::::ヽl         /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::| な…縄を切ってくれるでちか?
  .|:::::i |        〈|::::l_, 。ィ':::li:、`-!::::::j た、助かったでち……
  |:::::l |         ji:::〈 ),jДi;;'( /::::::|
,r-|:「 ̄         V`=====i人人
,U(ニ 、)ヽ           |:::::ー:':::::!
人(_(ニ、ノノ           |:::::::::::::::|
                 ヘ::.:::;;::/'
                   ̄
                  ;
                -━━-.

                 トイ
                 トイ
                 トイ
                   i三i
                〃 ヾ  サックリ
                ||  ||
                 ヾ//
         (( ---―-.(ソ
       /:::::::::::::::::::::::゚丶
      /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|    ドサッ_________ ______
     〈|::::l_, 。ィ':::li:、`-!::::::j     /::::::::::::::;:::::::::::::::::ヘ
     ji:::〈 ),jДi;;'( /::::::|     ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     V`=====i人人     ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::/
               -━━-.
152NPCさん:2014/06/10(火) 20:14:05.59 ID:???
初期のフリー枠の長所で弱点を上書きすると「個性を初期個性未満の数に出来ない」のルールに引っかかるから不可能、って事だろ。
ゲーム中の発見による上書きはこの制限に引っかからないから可能。
153NPCさん:2014/06/10(火) 20:35:34.58 ID:???
ルールが分かってない人は一人もいないと思うぞ

しかし発見が上書きってことは、個性6個の状態から弱点の長所化を狙えるのかね
6個未満の時しか出来ないとも書いてないし
154NPCさん:2014/06/10(火) 20:40:19.94 ID:???
行けるんじゃね?
そのぐらい出来ないと戦艦がきつそうだし。
155NPCさん:2014/06/10(火) 21:21:47.79 ID:???
戦艦は発見連発も危険性が高いからなあ
雷ちゃんいたら別かもしれんが
156NPCさん:2014/06/10(火) 21:24:50.99 ID:???
危険性というか、出来ればそのシーン中に全快できるだけの資材を確保してからやりたい
特に2巡目は
157NPCさん:2014/06/10(火) 21:28:35.52 ID:UMIJx0qP
                    ―-
               彡 :./:/: : : : : `ヽ
              /:/レ:t {: : : ∧: : : ゚ミ
             i〆/− W∨ヽ\: : :イ  ゴーヤ鎮守府に着任してから一睡もしてないでち
              (:#:     ヽ,, /: : :/  今日のノルマはまだ終わってないけど
                \ ヽ ::: /: : :/  少しくらいなら寝てもいいでちよね
               ,/1::ー:'::! i.イ人人  ゴーヤ寝ますぅ
               /,/::::::::::/iノ     
                `ヘ.:::;;;::::)'  
              / Y /
                ソ ソ
158NPCさん:2014/06/10(火) 21:29:20.89 ID:UMIJx0qP
                   
                          从⌒゙ヽ,  
                   ,; |i    γ゙⌒ヾ,  |!  
                      _,.ノ'゙⌒';、人  l!   
                     从ヽ==0==/ イ ,〉    
                   γ゙  (´・ω・)/ 〈,_ノ     ゴッパの分際で寝ていいと思っているのか
                   (    ハ.,_,ノ~r         ゴッパは死ぬまで飲まず食わずで一睡もせずに働け
                   )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、    恨むならゴッパとして生まれてきた自分自身を恨め
                ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
              γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
             ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /      ゴスッ!!
          \'´  γ゙ヽ.,_  )) ゙|! ̄::::::::::`(ソ、il γ⌒ヽ`(/
          Σ    ゝ.,__゙゙' {  ヾ =夫:=´゚::: !、,___丿 て 
                  j〆●))-ー'゙ヽ l:::イ 
                 )#;;),; ..:::((● ;/:// 
                 〈 ,jqi:(##;;;;;/:/:/  .     デヂィッ!
               , /::::::::::ー:'::! i.イ人ノ  
               /,/::::::::::/iノ     
                `ヘ.:::;;;::::)'  
              / Y /  ブボッブリリ
                ソ ソ
159NPCさん:2014/06/10(火) 23:12:49.60 ID:???
裏返るかどうかもわからない発見に使うぐらいなら
リロール用にとっとくわ
160NPCさん:2014/06/10(火) 23:42:48.71 ID:???
バケツ100個溶かしてもくじらが出ないよぉ
161NPCさん:2014/06/10(火) 23:58:10.47 ID:37d3pdsG
         ,.r-=
          (( -――-.(ソ
        /:::::::::::::::::::::::゚丶
        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
      〈|::::l_, 。ィ'::li:.、`-!:::::j
      ..ji::〈#;;,),jqi.:' "/::::::|__
     / V`ゥrr-.rュイ人人   /|
   /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;''_/../
   |___;;;;;;;;;__;;;;;;__|/
          | |           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
          | |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
          | |
162NPCさん:2014/06/11(水) 02:21:31.96 ID:???
卓に専属の鳳翔PCとかいるなら補給も楽になるし戦艦・空母の発見も楽なんだがな
そうそういないだろうし・・・
163NPCさん:2014/06/11(水) 07:11:57.06 ID:???
鳳翔さんはゲームバランス変えるレベルだから、補助NPCとして登場させるのもコワイレベル……
164NPCさん:2014/06/11(水) 17:20:03.87 ID:???
流石空母道開祖の御艦やでえ
165NPCさん:2014/06/11(水) 20:03:25.84 ID:???
抱きたい
166NPCさん:2014/06/12(木) 00:36:23.44 ID:???
筋肉モリモリマッチョマンの憲兵「優しくしてね///」
167NPCさん:2014/06/12(木) 01:30:44.69 ID:Ko2SFhV1
(´・ω・`)らんらん♪ ⇒ らんらんの挨拶だよ! 1日1回は必ずらんらん♪ しようね!
(´・ω・`)やんやん? ⇒ やんのかやんのか? の略。時には男らしく挑発もしちゃうよ
(´・ω・`)そっかー ⇒ らんらんはコミュニケーションが苦手だからそっけない返事でも許してね
(´・ω・`)ねぇねぇ ⇒ 皆に聞いてもらいたいことがあるときの呼びかけだよ
(´・ω・`)なになに ⇒ 「ねぇねぇ」「なになに」はらんらんの阿吽の呼吸だよ!

(´・ω・`)はあまじはあ ⇒ らんらんもたまにはつらいことがあるよ。ため息も出ちゃうの。最近は「はまじ」と略すことも
(´・ω・`)たんぱつ ⇒ らんらんは人見知りが激しいから、初めての人は苦手だよ
(´・ω・`)くそげ ⇒ とあるゲームのことみたい、何だろう……?
(´・ω・`)おほーっ ⇒ らんらんが興奮したときの心の叫びだよ!
(´・ω・`)やーだよ♪ ⇒ お断りします!

(´・ω・`)なにそれ怖い ⇒ あんまりらんらんを脅かさないでね!
(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことはわからないよ ⇒ らんらんは豚だから難しい話はやめよう
(´・ω・`)じゅあわくるくる ⇒ 豚がこんがり焼ける音だよ。食欲がそそられるね!
(´・ω・`)出荷よー ⇒ らんらんの豚生の最期のイベントである
(´・ω・`)そんなー ⇒ 「出荷よー」「そんなー」はらんらんの阿吽の呼吸だよ!
(´・ω・`)あやまって? ⇒ 今回のメンテ長いね……。補償してよね?
168NPCさん:2014/06/13(金) 19:16:35.77 ID:???
169NPCさん:2014/06/13(金) 19:26:15.48 ID:???
軽巡は何でも屋になるのか
重巡や空母はどうなるんだろうなー
170NPCさん:2014/06/13(金) 19:29:22.23 ID:???
旗艦の栄誉は戦艦にとってはありがたそうなアビだが、卓に2人以上戦艦いると旗艦の奪い合いになりそうだ
171NPCさん:2014/06/13(金) 19:31:34.36 ID:???
伊勢や日向には負けたくないの・・・・・
172NPCさん:2014/06/13(金) 19:34:59.56 ID:???
扶桑さん、旗艦経験あったっけ
173NPCさん:2014/06/13(金) 19:35:38.93 ID:???
ないからこそ旗艦になりたがりそう
174NPCさん:2014/06/13(金) 19:37:26.30 ID:???
妹はなったことあるんだよね確か
175NPCさん:2014/06/13(金) 19:50:50.31 ID:???
なりたがるけどなれなくて肩を落とす、までが一連のネタかもしれない
PLの顔を見て判断しよう(自戒
176NPCさん:2014/06/13(金) 20:00:07.97 ID:???
1艦種1つとは言ってないので評価は見てからだなー
艦種の差別化は歓迎
177NPCさん:2014/06/13(金) 20:05:55.88 ID:???
軽巡は中途半端だったんで、「なんでもや」は良いかも
178NPCさん:2014/06/13(金) 20:35:20.76 ID:???
何でも屋で戦術1枠使うんじゃ
だとしたらLv6以上にならないと使いにくそうだが
179NPCさん:2014/06/13(金) 21:24:25.28 ID:???
>>168
コミックリプレイいいなぁ
こういうのアンソロでやらないかしら
180NPCさん:2014/06/14(土) 11:43:29.38 ID:???
なんでも屋で制海とれたら軽巡は全員雷巡になってしまう?
181NPCさん:2014/06/14(土) 13:08:40.48 ID:???
海のスナイパーが取れて先制雷撃はできるようになるが(雷巡と違って甲標的は不要)、
なんでも屋自体に戦術アビリティの枠が要るのがデメリット
182NPCさん:2014/06/14(土) 16:48:06.49 ID:???
あれ? イベント追加って、シーンの種類が増えるの?
ということは被り修正が付きにくくなる? というか吹雪どうするの。
183NPCさん:2014/06/14(土) 17:50:01.05 ID:???
イベントカードもどうするんだろう
184NPCさん:2014/06/14(土) 18:06:28.33 ID:???
入れ替えるとかかな
185NPCさん:2014/06/14(土) 19:02:51.67 ID:???
艦隊のお母さんのアビも新シーンの一部に対応しないんかなぁ
3シーンのみ対応だと相変わらずそっちのシーン中心になりそうだが
186NPCさん:2014/06/14(土) 19:39:37.25 ID:???
推測だがドミニオンのように全X種の中から6種のイベントをシナリオ側で選んでおいて
そのシナリオではそれ以外のイベントを選べない、とかじゃないかな
追加イベントの一部は補給開発改装可能になってるとかで

>>185
お艦のほうにエラッタが出るかもしれないけど
新イベントのほうが美味しいのに既存イベントを選ばざるをえないジレンマを楽しんでね!
とそのままかもしれない
187NPCさん:2014/06/15(日) 01:30:41.61 ID:???
その辺の固有の扱いはアップデート対応して欲しいわな
あとイベント表が複数冊に分かれてるとめんどいから再録して欲しいな
この版型だと本を割る覚悟で押し付けないときれいにコピーできないし
188NPCさん:2014/06/15(日) 01:44:33.55 ID:???
ほのぼのと外出あたりは日常とかと同じく開発とか可の扱いなんじゃね

かぶり修正についてはGMがセッションごとに6種類選ぶか(本命)、
あるいはかぶり修正が事実上関係なくなる&吹雪は固有アビ差し替えで
そういや改二は固有アビとかがが変わるけど改造ではどうなるんだろ
189NPCさん:2014/06/15(日) 03:07:56.27 ID:???
あとは、たとえば「ほのぼの」は「遊び」と同じカテゴリ(被り修正が発生する)と見なす、とか
そう言うのかもしれない。
190NPCさん:2014/06/15(日) 07:22:56.68 ID:???
189みたいなのでいいと思うけどなぁ
メインカテゴリ6つで被り判定して、実際のイベントはサブカテゴリで決まるみたいな
191NPCさん:2014/06/15(日) 07:30:04.49 ID:???
なるほど、問題なさげ
192NPCさん:2014/06/15(日) 13:44:11.29 ID:???
なるほどー
そう考えると新イベントが6個なのもそれっぽいな
遠征とペアになる新カテゴリがそれなりに魅力的な内容なら、
遠征を選ぶPLが少なくて他がかぶりやすいという問題も緩和される
まあそもそもはかぶりのデメリットが気になるなら遠征も選べよって話なんだが
193NPCさん:2014/06/15(日) 13:49:44.59 ID:???
遠征は旨みがイマイチで、被り回避で選ぶぐらいなら被った方がマシだったイメージ
194NPCさん:2014/06/15(日) 14:16:22.52 ID:???
雑魚戦やるなら資材は余裕が出るしなー(大型艦の損傷次第だけど)
いざとなったら遠征と放置=自然回復で資材を回復させられる原作と違って
RPG版では修理もできなくなるとほぼ詰むから資材のバランスが違うのは必然だけど
195NPCさん:2014/06/16(月) 05:29:23.77 ID:???
早ければ明日あたり入手報告があるかな
196NPCさん:2014/06/17(火) 20:14:56.90 ID:???
買ってきた〜
改二もだが改以前も固有アビリティは改と違うんだな
197NPCさん:2014/06/17(火) 20:34:50.78 ID:???
もうフラゲか早いな
レ級はいましたか
198NPCさん:2014/06/17(火) 20:44:25.20 ID:???
居たよ
ボス級10人追加されたよ
199NPCさん:2014/06/17(火) 20:53:49.24 ID:???
>>197
さらっとボス級と同じ扱い受けていてワロタ
200NPCさん:2014/06/17(火) 20:58:50.39 ID:???
エリレは現状、基地系の姫に並ぶ最強の深海棲艦だからなぁw
201NPCさん:2014/06/17(火) 20:59:51.33 ID:???
>>199
ぶっちゃけあいつボスより強いし
装甲空母鬼なんかよりはレ級のがヤバイっしょ

ちなみに俺の離島ちゃんや飛行場ちゃんはいるのだろうか?
202NPCさん:2014/06/17(火) 21:01:30.31 ID:???
飛行場はいた
ゴスちゃんはいない
203NPCさん:2014/06/17(火) 21:04:25.83 ID:???
うちでゴロゴロしてる港湾ちゃんもいないか
204NPCさん:2014/06/17(火) 21:04:51.13 ID:???
飛行場の三式特攻ってRPGだとどう言う扱いになってる?
205NPCさん:2014/06/17(火) 21:07:07.39 ID:???
もうレ級がいるとかマジこええ
206NPCさん:2014/06/17(火) 21:07:48.05 ID:???
>>202
一番強い敵は飛行場姫?戦艦棲姫?
207NPCさん:2014/06/17(火) 21:11:20.82 ID:???
ブラゲ板落ちてる?
フラゲはできなかったが捕鯨できたぜ!
2匹目はマンスリー消化しながらでいいよね…
208NPCさん:2014/06/17(火) 21:12:37.04 ID:???
なんかいいアビリティある?
209NPCさん:2014/06/17(火) 21:13:46.70 ID:???
>>204
無い。オミットされたね
>>206
戦艦棲鬼
火力7+αでマルチ攻撃してきやがる
>>208
使いやすそうなアビリティは戦術固有ともかなり増えたね
210NPCさん:2014/06/17(火) 21:17:21.25 ID:???
>>209
ありゃ、そらちょっとざんねんだな。
逆に言えば魚雷も効きそうな感じだが。
211NPCさん:2014/06/17(火) 21:20:26.48 ID:???
砲撃フェイズでの魚雷は使えるけど、
開幕雷撃と雷撃は特殊能力で無効だね
212NPCさん:2014/06/17(火) 21:22:00.09 ID:???
ふむ、鎮守府シーンに関する追加ルールで大きいのは、この二つかね?
・一部のシーンはシーンプレーヤーが失敗したときに、1d6の行動力消費と引き換えに代理判定が可能。
・「状況修正」導入。RPの結果、既存個性よりも状況打開に良いと思われる個性を宣言可能。
 GMが妥当とみなせば、その個性を使って判定ができる。(簡単に言えば、すべてのシーンでRP次第で個性の変動を起こせる)
前者、後者ともに難易度修正に使いやすいな。失敗したときの影響が大きい遠征もRPで難易度5の判定に変えることも可能にできるわけだな。
213NPCさん:2014/06/17(火) 21:24:19.86 ID:???
>>212
前者って結局戦艦組はシーンプレイヤー以外なら寝てる方がいいことに変わりなくないかな
一部のシーンというのがどの程度確率高いかは分からんけど
214NPCさん:2014/06/17(火) 21:24:26.94 ID:???
新しい種類のイベント表はどう言う扱いになってた?
純粋に種類が増えてかぶりにくくなっただけ?
215NPCさん:2014/06/17(火) 21:25:17.83 ID:???
>>211
飛行場ちゃんの固有能力か
>>209
デフォで7D6は厳しいなー
しかも範囲?攻撃とか絶望しかない
216NPCさん:2014/06/17(火) 21:29:18.96 ID:???
あの性能を落としこんだらまあ、そうなるか・・・
うーん・・・
217NPCさん:2014/06/17(火) 21:29:46.89 ID:???
>>214
いや、シーンエディットといって、12個中から3〜6個のシーンを提督が指定しなければならない。12個全部は使えないってことだな。

>>213
外出シーンと航海シーン。特に後悔シーンはシーンの内容によっては補給や開発も可能になる変わったシーンでもある。


あと、シーン依存固有能力持ちの艦娘がいる場合は、そのシーン固有能力を提督権限で変更可能。
例えば、【艦隊のお母さん】を【ほのぼのシーンで利用可能】と提督が宣言しちゃえば使うことが可能になる。
218NPCさん:2014/06/17(火) 21:30:14.62 ID:???
>>213
判定成功率が高くなるんだから成功の恩恵受けるために積極的にシーンに出ろって事になるだろ。
219NPCさん:2014/06/17(火) 21:30:19.86 ID:???
>>209
TRPG版の戦艦棲鬼は超重力砲を装備しているんじゃないだろうなw
220NPCさん:2014/06/17(火) 21:32:14.97 ID:???
戦艦棲鬼は装備の数だけ、別の目標に攻撃できる
最悪の場合11D、11D、9Dの攻撃が3人に飛ぶ
221NPCさん:2014/06/17(火) 21:34:32.19 ID:???
ふざけんなwww
222NPCさん:2014/06/17(火) 21:35:09.43 ID:???
大和でも余裕で即死しそうなんですがこれは
223NPCさん:2014/06/17(火) 21:35:31.99 ID:???
>>208
戦術で一番マブそうなのは戦艦専用アビリティの旗艦の栄誉
命中リロールの行動力消費が3点減るオートアビ
これで連撃狙えってことだろう
224NPCさん:2014/06/17(火) 21:35:39.38 ID:???
あー・・・

ちなみに装甲力は20越えたりとかはしてます?
225NPCさん:2014/06/17(火) 21:37:46.68 ID:???
期待値が38ぐらいだから……
まあ、戦艦クラスなら大破で耐えると思う。目が走らなければ。
あと、装甲鍛えた響も乙字使ってればぎりぎり耐える
ヴェルヌイになったらどうなるかは判らんが。
226NPCさん:2014/06/17(火) 21:37:52.81 ID:???
>>224
戦艦棲鬼?命中3回避3装甲23だよw
1体に集中攻撃は出来ないから、駆逐艦1体で抑えて必死で避けるしかないなw
227NPCさん:2014/06/17(火) 21:38:32.71 ID:???
>>220
原作より強化されてるw
中身は霧の艦隊じゃないだろうなw
228NPCさん:2014/06/17(火) 21:41:34.74 ID:???
装甲23wwwwwwww
229NPCさん:2014/06/17(火) 21:41:51.24 ID:???
駆逐艦はダイス目がほとんど1でも大破するじゃねーか!
230NPCさん:2014/06/17(火) 21:42:04.95 ID:???
>>226
近接戦闘に持ち込もう(真顔
まあ、それこそ改二の高レベル用の相手ってことだろうなw
231NPCさん:2014/06/17(火) 21:42:46.97 ID:???
あと、NPCがPOPするイベントがシーンの中にいくつか追加されたから
それで感情の底上げ狙っていくとかかな
232NPCさん:2014/06/17(火) 21:44:40.17 ID:???
にじゅうさんww
19の時代が来たか!と思ったけど雷撃無効でそんなことは無かったぜwwww
233NPCさん:2014/06/17(火) 21:46:22.22 ID:???
絶対領域や白兵戦闘が火を噴くぜ
234NPCさん:2014/06/17(火) 21:46:30.23 ID:???
このゲームって敵に推奨レベルみたいなのついてなかったっけ?
戦艦棲姫ちゃんはレベル8くらいで挑むべき相手なんだろうきっと
レベル8の艦隊だからって勝てるかどうかわかんないけど
235NPCさん:2014/06/17(火) 21:48:17.25 ID:???
あとは、いわゆる感情砲撃が暴走のおかげで極めてやりづらくなった。
(暴走の難易度は5+保有している最大感情値、5点があるだけで最大難易度10)

かわりといっては何だが、感情値にチェックが入るor暴走判定時に、
好きな感情値を1点下げれるようになった。いわゆる”5点対策”だな。
5点使用後に即4点にして、+1点の恩恵を意識的に受けれるようになった。
236NPCさん:2014/06/17(火) 21:52:59.02 ID:???
とりあえず戦艦棲鬼から「コンゴウ」に名称を変更しようw
237NPCさん:2014/06/17(火) 21:53:55.65 ID:???
命中や回避を上げるアビリティって追加されてる?
238NPCさん:2014/06/17(火) 21:54:10.67 ID:???
んでも、単体だと意外と行けそうだから困るw
取り巻きいると厳しいだろうけど。
239NPCさん:2014/06/17(火) 21:55:45.73 ID:???
>>213
あぁ、それと、いわゆるペナルティとして「深海棲艦の侵攻」表も追加された。
まぁ、特定の条件での推奨があるんだが、「提督が任意に設定可能」だから、
戦艦ひきこもりプレイすると「深海棲艦の侵攻」表を振るという警告を出すことが可能になった。
240NPCさん:2014/06/17(火) 22:04:26.88 ID:???
>>237
戦術では、駆逐艦専用で回避が一時的に1上がるのが1つだけかな
241NPCさん:2014/06/17(火) 22:07:56.10 ID:???
>>213
代理判定自体の1d6消費が「登場している人限定」とは限らなくね?
そもそも「シーンに1人しか出てない時に、他プレイヤーを選ぶ結果が出たら
どうなるか不明」な現状では、この疑問に対する答えが出てからでも遅くない。
242NPCさん:2014/06/17(火) 22:12:02.62 ID:???
>>241
登場している人限定だよ
表のページの欄外に書いてある
243NPCさん:2014/06/17(火) 22:16:20.08 ID:???
>>240
そうなのか、展開あたりに欲しかったなあ
244NPCさん:2014/06/17(火) 22:17:54.88 ID:???
ふむ、なら「引きこもりvs深海棲艦の侵攻」の勝負だろうけど、
ぶっちゃけ提督は強力な敵出し放題だって事を考えると
「提督の"任意"がヒドイ」って言われそうだ。
245NPCさん:2014/06/17(火) 22:24:17.26 ID:???
TRPGがもともとそういうゲームだしな
246NPCさん:2014/06/17(火) 22:30:49.56 ID:???
>>244
とも限らんのよね。侵攻表の出やすい出目は
露骨な引きこもり対策とも言うべきくらい、
行動力へのダイレクトアタック関連になってる。

強化系は出にくい出目だったり、制限があったり、
敵側の行動力減らす必要があったりと、
提督側の振りすぎにも制限がかかっていたりする。
247NPCさん:2014/06/17(火) 22:48:09.16 ID:???
飛行場姫、三式対空が徹甲扱いになったりとかはしなかったのか
248NPCさん:2014/06/17(火) 22:58:52.98 ID:???
>>246
未所持だから的外れかもだけど、それはそれで「私がここで怠けることで
深海棲艦の侵攻を起こして敵の行動力が減る事に期待。
こっちはまだ補給で行動力を補えるチャンスがあるし」って考えてくるかもよ?
まあ戦闘になるんだろうからそう考えないほうがいいってアレだろうが。

で、「シーンに1人しか出てない時に、他プレイヤーを選ぶ結果が出たら
強制的に誰かが選ばれる」なら、引きこもりは損ばかりだって事を考えると
「シーンに1人しか出てない時に、他プレイヤーを選ぶ結果が出たら
強制的に誰かが選ばれる事はなくて全部無効化される」
つまりは「P219のルールテキスト通り」のつもりなのかね…
249NPCさん:2014/06/17(火) 23:05:06.31 ID:???
つーか、引きこもってたらPC全員が〜系の利点受けれないんだけど
そこまで引きこもりって得か?
250NPCさん:2014/06/17(火) 23:20:11.64 ID:???
正直ガチ過ぎて何を言ってるのか解らんけどなんともないぜ!
251NPCさん:2014/06/17(火) 23:27:21.02 ID:???
>>249
不確定な利益よりも確実に損しない状況の方が嬉しいって状況は少なくないと思うぞ
252NPCさん:2014/06/17(火) 23:30:20.41 ID:???
ところで満潮の固有がほぼ雷の下位互換なんだが…
あっちが強すぎるだけとはいえ酷い
253252:2014/06/17(火) 23:31:07.18 ID:???
ああすまん満潮じゃなくて荒潮だ
254NPCさん:2014/06/17(火) 23:32:33.70 ID:???
>>251
なお、追加されたシーンには「シーン不参加の人のみが不利益を受ける」のも増えたから注意な
255NPCさん:2014/06/17(火) 23:36:45.84 ID:???
初雪涙目
256252:2014/06/17(火) 23:39:00.56 ID:???
>>252
同じく他の下位互換だった黒潮みたいにエラッタによる上方修正が来るってあたし信じてる!
今度は艦種まで同じなんだから尚更だ
257252:2014/06/17(火) 23:39:59.15 ID:???
フフフ…これはひどい…
258NPCさん:2014/06/17(火) 23:40:40.02 ID:???
どんなの?<下位互換
259NPCさん:2014/06/17(火) 23:41:46.33 ID:???
>>252
再挑戦以外の行動力の使い道が増えたし、
ノックダウンからの復活も出来る
比べて弱いのは確かだが、下位互換じゃないぞ
260NPCさん:2014/06/17(火) 23:45:00.58 ID:???
>>254
「シーンに登場しない人はイベントの効果や結果の対象にならない」
(着任P219意訳)と完全に矛盾してませんかねえ?
差し替えられるのかな…
261NPCさん:2014/06/17(火) 23:48:50.00 ID:???
>>260
表に特記事項があれば当然そっち優先だろ。
262NPCさん:2014/06/17(火) 23:52:59.01 ID:???
>>260
まぁそこらへんは分からんが、それ以外にも、
「鎮守府フェイズの難易度1上がる」とか、
「シーンプレーヤーの判定を成功にかかわらず強制振り直し」だとか
「入渠の消費資材が全部1増える」とか引きこもればこもるほど不利な要素が
てんこ盛りだから、素直に参加したほうがよっぽど楽な仕組みに変化している。
263NPCさん:2014/06/18(水) 00:05:44.52 ID:???
>>261
現行のイベント「表」にも、シーンプレイヤー以外の
プレイヤーを選ぶ結果があるんだ(交流5とか)けど
それは結果であって特記じゃないからP219と矛盾しないとでも?
264NPCさん:2014/06/18(水) 00:14:33.54 ID:???
>>252
下位互換かはともかく
1シナリオに戦闘の回数分しか使用できないならもうちょっと強くしてほしかったな
265NPCさん:2014/06/18(水) 00:17:59.93 ID:???
>>262
逆に言えばそこまでして防止しないと俄然有利だったんだよな引きこもり
積極的な参加を促す意味でも多少大袈裟に対策したんだろうけど
266NPCさん:2014/06/18(水) 00:19:15.43 ID:???
引きこもり有利はないわ
登場して感情かせがないとどうにもならないゲームだぞ?
267NPCさん:2014/06/18(水) 00:19:33.02 ID:???
>>263
ご自分の卓ではその裁定でいいんじゃないすかね
268NPCさん:2014/06/18(水) 00:23:27.45 ID:???
>>266
戦闘バランスに関しちゃ提督次第のゲームなんで…
269NPCさん:2014/06/18(水) 00:25:38.24 ID:???
「シーンに登場しない人はイベントの効果や結果の対象にならない」(着任P219)と
「シーン不参加の人のみが不利益を受ける」が矛盾かどうか、
すべては書き方次第だ…書いたこと忘れてそうで怖い。
270NPCさん:2014/06/18(水) 00:27:15.10 ID:???
>>268
それはどのTRPGでも同じだし、
そもそも同じ土俵でやったときに引きこもりのほうが不利だって話だよ
271NPCさん:2014/06/18(水) 00:27:43.70 ID:???
全員が互いに感情を持ってる状態がベストなのは確かだけど
逆に最低限そこを確保した後なら引きこもりはすごい有効だったんだよなあ
引継ぎで色々充実してると状況は酷くなる
改善されてよかった
272NPCさん:2014/06/18(水) 00:28:59.90 ID:???
まああからさまに有利じゃなければ対策されないよね
273NPCさん:2014/06/18(水) 00:31:24.88 ID:???
有利不利以前になんとも言えない雰囲気になるんだよなぁ・・・
274NPCさん:2014/06/18(水) 00:35:42.03 ID:???
回数重ねたキャンペーンやると関係は良好装備は充実ランダムイベントは大抵経験済み
みたいな状況になるからスキップしたくなるのは分かる
引きこもりとイベントの数両方に対策してきた建造弐gjって話だ
275NPCさん:2014/06/18(水) 00:42:26.33 ID:???
卓単位でいうと、初雪は何らかの救済があったほうがよさそうだよなあ
ってかんじ?
276NPCさん:2014/06/18(水) 00:42:32.50 ID:???
シーンに出て得られる利益って○○できる「かもしれない」って話ばっかりだしね
引きこもりは100%だったから
出てない状況でも「かもしれない」が降りかかってくる現状になってやっとイーブンだ
277NPCさん:2014/06/18(水) 00:46:09.38 ID:???
100%ジリ貧で死ぬ運命はノーサンキュー
278NPCさん:2014/06/18(水) 00:49:20.37 ID:???
提督としてもシナリオ中で手に入る利益を前提としたバランスには出来ないからね
279NPCさん:2014/06/18(水) 00:55:20.56 ID:???
>>278
基本的にジリ貧なんてものがありえないゲームなんだよね…
280NPCさん:2014/06/18(水) 00:59:20.62 ID:???
後付けでわざわざジリ貧がありえる状況を付加した形だからな今回
281NPCさん:2014/06/18(水) 01:16:10.46 ID:???
何回かやってデメリットしかないと判断したら追加イベント入れないだけですし
282NPCさん:2014/06/18(水) 01:48:31.76 ID:???
どうせやるなら出ることでメリットを付ける方がいいよな

遠征なんかは「出てる人数に比例してもらえる資源が増える」とかやれば引きこもる割合は減るだろうし
283NPCさん:2014/06/18(水) 04:48:08.26 ID:???
>>249
実は得じゃない
引きこもり派はリソース(特に行動力)を使って判定の成功率を上げることを想定してないんだろう
リソース使わない+引きこもりだと成功時のメリットが少なく、残念になる確率が相対的に高く、
残念になったときにシーンPCや資材へのペナは回避できないから総リソースがジリ貧になる
リソースを使って成功率を上げるなら残念になる確率が十分下がるから全員登場するほうが期待値で得
リソースを使って成功率を上げる+全員登場が基本的に最適解だな
既に十二分に総リソースがあると判断して、ある程度の減少を受け入れ、
不確定要素を減らして残りのシーンをしのぎたいとかなら引きこもりもありえるけど

>>251
損益は不確定だが、再挑戦とか発見で確率は十分に上げられるんだよ
個性の発見すれば成功率83%だぞ
さらに再挑戦もできるし、弱点になってアクシデント表を振っても深刻な結果は一部だ
284NPCさん:2014/06/18(水) 04:49:51.14 ID:???
>>252
雷が肩代わりできるのは再挑戦での行動力減少のみ
イベントのペナルティやアクシデント表での行動力減少とかには使えない
一方、荒潮は行動力の充電ができるから再挑戦以外で減るのにも対処できる
使えるタイミングが限られてるけどな……つかこれタイミングは普通のサブでいいと思う
285NPCさん:2014/06/18(水) 07:38:24.48 ID:???
>>278
物資や感情は利益じゃないか?
イベント全失敗しても、感情持ちに行かなくても
平気なシナリオ作れって事?
286NPCさん:2014/06/18(水) 08:32:59.09 ID:SuBW5IYM
>>285
全部成功しても任務達成とかボスで勝利できるかが五分五分ってバランスにはできないってことだろ
287NPCさん:2014/06/18(水) 08:52:01.64 ID:???
>>283
雷がいる艦隊ならともかく、そうでないと行動力を消費してまで成功するより失敗した方が資材の減少が少ないことなんてザラじゃないか?
288NPCさん:2014/06/18(水) 10:09:39.80 ID:???
>>287
羊羹配ってたり、資材が増えやすい補正のある環境と言うこともありえる。

「シーンに登場しない人はイベントの効果や結果の対象にならない」(着任P219)
の解釈次第で、シーンプレイヤー以外出てない時に失敗した時に被る
ペナルティ量変わってくるんで、そこを合わせないとすれ違うだけ。
289NPCさん:2014/06/18(水) 10:18:34.90 ID:???
なにやってだ

・0〜数セッションしか経験してない、まだ調整不足の艦隊
・いくつものセッションをこなして既に個性も感情もほぼ最適化されてる艦隊

・単発セッション
・キャンペーン

この辺いっしょくたにして議論しても並行線だぞ
キャンペーンで初期ならがんがん登場して個性調整や感情を貯める時期だし
最適化済艦隊なら引きこもりが正解
290NPCさん:2014/06/18(水) 10:36:56.42 ID:???
(GMが用意する艦隊戦がどんなものかでも違うと思うが。
 セッション開始時の感情値と資源量のままでどうとでもなる艦隊戦しかない前提なら低レベルも高レベルも関係なく引きこもりだろうし)
291NPCさん:2014/06/18(水) 10:39:52.00 ID:???
でもゲームとして引きこもるのは面白くないよね?
ということで建造GJでいいんじゃない
292NPCさん:2014/06/18(水) 11:22:19.66 ID:???
このシステムでRPや会話の機会減らして最適化って
もう何がしたいのかわかんねーな
293NPCさん:2014/06/18(水) 11:36:08.63 ID:???
アクシデント率が高いのは良いとしてフォローが効きにくいからなぁw
294NPCさん:2014/06/18(水) 11:53:18.10 ID:???
>>293
そこをフォローするルールが出たらしいからまた変わるんでね?
こちらはまだ入手できとらんのでプレイするにも正規の発売日待ちだけど
295NPCさん:2014/06/18(水) 13:52:54.88 ID:???
>>289
個性と感情値が最適化されてても、セッション中に行動力と資材は減るし、
アクシデント表で声援欄にチェックが入るのは珍しくないぞ
全員が高性能装備を複数持ってるのは稀だから開発(=資材消費)もしたい
引きこもっててもそういうリソース減少を0にはできないから、
その分を戦闘までにイベントで回復させないといけない
296NPCさん:2014/06/18(水) 14:01:19.28 ID:???
>>287
横レスだが、残念の結果は行動力1D6減少+資材5〜6個減少なんてのが多い
あるいは全員の行動力が1D6減少とかな
1回くらい行動力を使ってでも成功させたほうが期待値での収支が良い
297NPCさん:2014/06/18(水) 14:44:48.99 ID:???
最上型重巡が戦艦並の行動力しかないのはどうなんだこれ……
航巡に改造すれば解決するけど、現実的な選択肢が減るのは惜しい
あとRPG版でも艦種変更前の艦種のまま改にはできないのが残念
298NPCさん:2014/06/18(水) 16:24:25.72 ID:???
>>272
客観的にいって有利でなくても、
「あからさまに有利だと思ってる」PLが一定割合いると対策の必要があるぞ
意図的にシーンに出ないってのは共同でのストーリーメイキングっていうTRPGの根本に矛盾するし
299NPCさん:2014/06/18(水) 16:32:02.58 ID:???
>>298
対策されたのは有利だからじゃなくて「そう主張してシーンに出ない奴らがいるから」よね
そいつらがこのルールの実装意図を読み間違えるとまたちょっとした喜劇が起こる
300NPCさん:2014/06/18(水) 16:38:07.97 ID:???
>>296
シーン登場してないPCも行動力が1D6減少される
イベント表の結果ってどれのこと?そんななってるか調べたい。
301NPCさん:2014/06/18(水) 16:44:42.51 ID:???
遠征失敗の消費は本当にヘビィだからな…
と言うか、場合によっては艦隊壊滅も有り得る(マジで)
302NPCさん:2014/06/18(水) 16:46:03.50 ID:???
>>300
元の話(>>287)は行動力減少じゃなくて資材の減少だぞ
補給すれば資材が行動力に変換されるから、
行動力を消費して残念を回避しようとするか、残念で資材を減らすかの比較

ちなみに「シーンに登場していないPCは影響を受けない」の全般的ルールと
「PC全員の行動力が1D6減少」の個別ルールのどちらが優越するかは現時点では不明
どちらの解釈にもそれなりの根拠があるので現状ではGM次第
303NPCさん:2014/06/18(水) 19:01:47.24 ID:???
>>297
火力2で命中力つきだから、戦艦以外にはかなり強いんじゃない?
304NPCさん:2014/06/18(水) 19:03:45.57 ID:???
姫みたいなスーパーウェポンを出さなければ重巡って装備力だけで十分強いしなぁ
305NPCさん:2014/06/18(水) 19:21:30.19 ID:???
>>301
そのわりにリターンが薄いって言うね……
新しいイベント表も増えたし真っ先に抜かれるんじゃないだろうか。
306NPCさん:2014/06/18(水) 21:31:39.69 ID:???
>富士見書房ドラゴンブック編集部
?>@dragonbook_game 告知が遅くなって申し訳ありませんが、「艦これRPG 建造ノ書 弍」のBOOK☆WALKER特別版は、6月20日配信予定です。
>恒例の先行収録データは、「瑞鶴改」の艦娘データとシーンエディットで使える「アイドルシーン表」を予定しています!
>#艦これRPG

当たり前っちゃ当たり前かもしれんが次巻以降の予定も割と具体的にあるんだな
307NPCさん:2014/06/18(水) 21:39:44.22 ID:???
なにこの那珂ちゃん専用シーンみたいなのw
308NPCさん:2014/06/18(水) 21:41:33.18 ID:???
アイドルってどういうことだw
309NPCさん:2014/06/18(水) 21:43:12.86 ID:???
KNM48
310NPCさん:2014/06/18(水) 21:43:30.19 ID:???
>>307
加賀ちゃんもいるよ!w
311NPCさん:2014/06/18(水) 22:32:24.78 ID:???
高レベル環境で遊んでる人いる?

ぶっちゃけレベル上げても戦艦棲姫とか倒せる気がしないんだが
ある程度レベル上げてそれなりに装備開発したら奴と戦えるくらい強くなれるん?
312NPCさん:2014/06/18(水) 22:52:33.81 ID:???
ボス系の敵倒させること自体が目的じゃないと
高レベル開始も意味なさそうだし、いないんじゃないか?
キャンペーンでそこまでやろうとしたら何回やればいいんだってことになるし
313NPCさん:2014/06/18(水) 22:56:33.11 ID:???
戦艦姫とかなんてそれこそ建造弐の追加データ使って倒すようなもんじゃね?
314NPCさん:2014/06/18(水) 23:18:43.45 ID:???
オンセのインフレ卓とか見てると感情をしっかり上げて、アクシデント3を避けてれば(弱点での判定を避ける)
感情砲で大体なんとかなるよ
まあインフレ卓は大体資源にブーストされてたりオリジナル装備が配られてたりするけど
315NPCさん:2014/06/18(水) 23:31:13.67 ID:???
そのインフレ卓とかってどっかにリプレイ残ってる?
実際どういう風に回してるのか見てみたいんだけど
316NPCさん:2014/06/18(水) 23:45:24.75 ID:???
あんまログ公開してるオンセ卓無いからな
某所のwikiくらいじゃないのかね、マメにログ取って公開されてる所
317NPCさん:2014/06/18(水) 23:53:41.15 ID:???
うむ、リプレイとかログ残っている卓があったら教えてほしいねぇ。
形式は読み物だろうが、動画だろうが、漫画だろうが問わんよ。

こういうのが増えれば、もっとやる人が増えるんだろうが。
318NPCさん:2014/06/18(水) 23:56:18.24 ID:???
オフでやるには色んな意味で難易度高いし
かといってオンセだとプロットの関係でとふみたいな
専用ツールいるしねえ
319NPCさん:2014/06/18(水) 23:59:15.62 ID:???
今のところ4LVぐらいまでだなぁ。
この時点でフラ空やフラ戦1隻ぐらいならなんとかなる。
320NPCさん:2014/06/19(木) 00:17:51.63 ID:???
艦これTRPG部とかけっこうログ残ってるが求めてるものとは微妙に違うかもね

一つ言えることは一点豪華主義のボス編成は意外とあっさり沈むよ
ただ敵の開幕雷撃はマジでヤバイ、死ぬ
321NPCさん:2014/06/19(木) 00:20:39.08 ID:???
>>220
航行序列の制限を無視出来るとは書いてないから
目の前にまとまった時とフリーにした時だな

>>319
5lvでE泊地棲鬼までは倒した
まあ後先考えないなら何とでもなる
あと人数重要

しかし低速戦艦の方たちはしばらくは(危なくて)改造できんな
だが改造しないと旗艦の栄誉は修得できないという
そして榛名ェ
322NPCさん:2014/06/19(木) 00:25:33.57 ID:X9Va3kZm
>>316
Wikiaの場合保存したログをコピペでそのまま張れるから楽だからな
323NPCさん:2014/06/19(木) 00:26:26.25 ID:???
行動力の話だったら、3LVになってるんだから成長分と改造分でトントンでしょ?
324NPCさん:2014/06/19(木) 00:30:21.61 ID:???
>>321
素泊地+取り巻きは身内が3LV4人で倒してたな。
エリは流石にやったことねーや。
確かに人数重要。4人と5人だと全然違うな。
325NPCさん:2014/06/19(木) 00:36:53.44 ID:???
3lvで大和型改造したら(勇気だけは)尊敬するわー
326NPCさん:2014/06/19(木) 00:38:23.02 ID:???
旗艦の栄誉込みでしょ?
んなもん即改造よ
327NPCさん:2014/06/19(木) 00:38:44.15 ID:???
旗艦の栄誉付ける前提なら・・・と思ったがアクシデント6で即死あるしやっぱ駄目か
328NPCさん:2014/06/19(木) 00:54:47.80 ID:???
発見でもイベントの失敗でも即死が見えるぞw
329NPCさん:2014/06/19(木) 00:55:55.69 ID:???
【悲報】旗艦の座を巡って大和改と武蔵改が乱闘
330NPCさん:2014/06/19(木) 00:59:27.10 ID:???
建造II買ったー 駆逐艦sがどれも護衛艦らしく破格に強いなー 
331NPCさん:2014/06/19(木) 01:07:13.90 ID:???
夕雲の能力、相手の中で一番火力が高いのGMが裁定するんでいいのかなあ
332NPCさん:2014/06/19(木) 01:12:29.58 ID:???
旗艦ボーナスがあるのに戦艦だから旗艦やらせろってのは厳しい気がする
333NPCさん:2014/06/19(木) 01:14:32.40 ID:???
ハッハッハ、巻雲ぉ、自分の航行序列を好きな値に後から変更できるとか何事だぁ
334NPCさん:2014/06/19(木) 01:18:53.42 ID:???
>>332
戦艦は艦種ボーナスないから、むしろ旗艦にしてあげた方が良いのよ。
まあ、空母もないんだけど。
335NPCさん:2014/06/19(木) 01:35:28.47 ID:???
艦種ボーナスがじわじわ効いてくるから鳥取だと専ら戦艦や正規空母が旗艦やってるな
まぁ艦隊の見栄え的にも大型艦が旗艦やってた方がいいんじゃね的なノリもある(決定権丸投げとも言う)
336NPCさん:2014/06/19(木) 01:39:32.01 ID:???
艦種ボーナス込でバランスを取ってるものだと思ってたぜ
337NPCさん:2014/06/19(木) 01:41:49.49 ID:???
>>335
まあ、俺の鳥取も戦艦が旗艦やってるな。
やっぱ、見栄え的な問題でw
戦艦いねぇ場合は適当だけど。
那珂ちゃんはセンターだから旗艦だよね、とか。
338NPCさん:2014/06/19(木) 01:44:43.27 ID:???
ガス欠怖がる奴はそもそも大和選ばんよ
339NPCさん:2014/06/19(木) 03:18:28.13 ID:???
私が居るじゃない!を取得した響がタンクになって戦艦二人で装甲25のボスを倒した事はあった
レベルは5~6だったかな、確実に当てて感情砲ぶち込めば行けた
340NPCさん:2014/06/19(木) 03:31:46.00 ID:???
Lv1艦隊でもフラヲ一隻なら5,6隻の艦隊なら感情値の準備さえあれば楽に倒せる
敵艦隊と自艦隊の数は重要
泊地悽鬼も単体ならどうとでもなるけど、取り巻きにタコヤキ5つとかフラ戦&フラ空いっぱいとかだと高レベルでも厳しいと思う
むしろ高レベルになってもそこまでインフレしないというか(建造1までの感想)
ただ苦戦させたいだけならイ級30隻とかフラ潜6隻とか出すと簡単に全滅する
341NPCさん:2014/06/19(木) 09:05:21.56 ID:???
戦いは数だよ兄貴!
正しくこうですね
342NPCさん:2014/06/19(木) 09:27:20.64 ID:???
そういえば「1艦隊所属最大6隻」は元ネタだけだったな…
343NPCさん:2014/06/19(木) 10:35:58.07 ID:???
簡単に疲弊させられるとは言え、時間もかかるしPL・PCにも負担掛かるだけだし大量に出し過ぎるのもどうかと思うがな
必中(航空攻撃・開幕雷撃)・即死・即死級の超火力・超耐久・過剰な対数は扱い要注意である
344NPCさん:2014/06/19(木) 10:44:05.68 ID:???
序列が6しかないしな
敵味方ともに数が増えるとシステムが破綻する
345NPCさん:2014/06/19(木) 11:13:16.61 ID:???
2箇所で戦闘が同時に進行する、という状況で2マップ用意したことはあるが、
プレイヤーが上手く動いてくれたので結局使わなかったなあ
346NPCさん:2014/06/19(木) 12:10:35.83 ID:???
>>343
敵艦駆逐艦10隻とかやったらPC側が凄い苦戦したけど、半ばPLのファンブル待ちな感じになったし戦闘時間も間延びしてダレた
その後の戦果表で資材が馬鹿みたいにふってきて一瞬で立ち直された
オススメなんて出来ないね
347NPCさん:2014/06/19(木) 12:45:23.24 ID:???
>>346
撃ち漏らしに応じて侵攻表を何回か使えばよさそうだ
と思ったけど結局クソ面倒な割に微妙なことに変わりはないな
348NPCさん:2014/06/19(木) 14:58:58.33 ID:???
建造2で同序列全体ダメージ増えたし、雑魚を増やすのは資材が美味しくなるだけっぽいよね
349NPCさん:2014/06/19(木) 19:06:28.33 ID:???
原作と装備力が違う人たち

金剛型改(榛名ェ・・)
未改造正規空母・装甲空母
鳳翔以外の軽空母改
未改造鳳翔
千歳型甲・千歳型航改二
最上型改
阿賀野改・能代改
未改造矢矧

何でも屋の登場により、本職雷巡以外にも夕張改、阿賀野改、能代改がかなり迷うレベルで有力な選択肢に
350NPCさん:2014/06/19(木) 19:31:30.45 ID:???
まるゆ、どうだった?
351NPCさん:2014/06/19(木) 20:15:21.35 ID:???
本気で戦力にならんので、まるゆを使うプレイヤーは
かなりのプレイヤー力を要求される気がする

潜水艦の中でもキワモノ
352NPCさん:2014/06/19(木) 20:37:01.76 ID:???
まるゆならちかたない
353NPCさん:2014/06/19(木) 20:42:40.79 ID:???
旗艦の話題で大淀の名前が上がらない、ってことは
建造Uでも大淀は未実装?
354NPCさん:2014/06/19(木) 20:47:38.26 ID:???
大淀とかまだ本家でも実装されてねえじゃねえか
355NPCさん:2014/06/19(木) 20:49:05.15 ID:???
淡い期待くらい寄せたっていいじゃない
356NPCさん:2014/06/19(木) 20:57:40.08 ID:???
>>351
まずこれで参加することを認めてもらうコミュ力が必要だわな
357NPCさん:2014/06/19(木) 21:01:01.51 ID:???
皆のペットみたいな扱いでいいじゃないか
358NPCさん:2014/06/19(木) 21:01:26.15 ID:???
性的な意味で?
359NPCさん:2014/06/19(木) 21:28:45.38 ID:???
那珂ちゃんや神通の改二固有がめっちゃ強い気がする
360NPCさん:2014/06/19(木) 21:37:01.11 ID:???
「シーンに依存する固有アビリティ」をまとめたとか言っておいて
建造弐で登場の菊月と三日月をスルーするなよ…なんのためのまとめだ
361NPCさん:2014/06/19(木) 21:49:25.05 ID:???
安定のエラッタですわ
362NPCさん:2014/06/19(木) 21:49:38.91 ID:???
>>349
阿賀野と能代が改造前で装備力3なのはエラッタな気がする
改造で装備力4になってしまうから

夕張も改造後は装備力4になって重巡より上になるんだな
改造ルールのこと考えずに着任ノ書を作っただろこれ……
363NPCさん:2014/06/19(木) 21:56:32.80 ID:???
夕張はそれで正解だろ
364NPCさん:2014/06/19(木) 21:57:33.20 ID:???
>>346
敵が多いと戦闘に時間がかかってダレるってのは
艦これRPGに限らないRPGの注意点だしな
艦これのPCは範囲攻撃のオプションが少ないし
365NPCさん:2014/06/19(木) 21:57:38.69 ID:???
夕張「改」が「改造前」の重巡より装備力が高いのは原作仕様通りだから問題はなかろう?
366NPCさん:2014/06/19(木) 21:58:44.47 ID:???
阿賀野型は原作からの救済じゃないか
367NPCさん:2014/06/19(木) 21:59:44.51 ID:???
装備力が他の軽巡と同じメロンなんてメロンじゃない
368NPCさん:2014/06/19(木) 22:13:31.06 ID:???
>>363
原作では重巡改4スロット、夕張改4スロット
RPGでは重巡改 装備力3、夕張改 装備力4
原作では重巡改より上にはならない
369NPCさん:2014/06/19(木) 22:15:09.25 ID:???
>>368
うん、だから夕張「は」それで正解だろ、と
370NPCさん:2014/06/19(木) 22:16:25.09 ID:???
>>365
>>362は一部訂正で「重巡改より上」
371NPCさん:2014/06/19(木) 22:22:04.61 ID:???
>>369
RPGでも重巡改を4スロットにしろと?
RPGは装備の火力修正が戦艦用と巡洋艦用で差が小さいから、
戦艦と重巡はスロットの差で性能の差を表現したほうがいいと思う
372NPCさん:2014/06/19(木) 22:22:48.89 ID:???
>>370

重巡は改造前で装備力3で改造後は装備力4だぞ?夕張と同じじゃん
航巡が装備力3のままで可哀想っていうならわかるけど?
373NPCさん:2014/06/19(木) 22:29:24.06 ID:???
>>372
おお……なんか思い違いしてたスマソ
重巡も夕張も3→4になるからそこは合ってるな
おかしいのは阿賀野と能代の3→4だけか(同型艦の矢萩とも違う)
374NPCさん:2014/06/19(木) 22:30:17.93 ID:???
ポカーン
375NPCさん:2014/06/19(木) 22:31:43.53 ID:???
阿賀野型は原作だと3→3
再現目指すなら特別ルールだろうね
376NPCさん:2014/06/19(木) 22:38:50.53 ID:???
標準改造の表に潜水空母が載ってないんだけど
401は改造して装備力3になるのか、改造できないのか、どっちなんだろう
377NPCさん:2014/06/19(木) 22:52:50.77 ID:???
>>376
軽空母以外は原作のスロットに準拠してるから、装備力3にはしないと思う
なぜか他の潜水空母(艦種改造後)より火力が1高い&他は同等だから、
改造できなくても別にいいんでね
378NPCさん:2014/06/19(木) 22:55:47.48 ID:???
エラッタだろうけど
リストに載っていない艦娘は標準型であり
「戦艦は装甲」、「軽空母は回避」、「それ以外は装備」と書いてあるから
現状のルールテキスト通りなら3スロ
379NPCさん:2014/06/19(木) 23:12:19.89 ID:???
>>371
大口径砲の火力修正は低いけど、射程の差がかなり効くのでそんなに重巡優遇とは思わないかな
戦艦でも連続攻撃用としては三隈砲の方が41cmより強いのは(取り合いの問題で)アレな気はするけど(金剛型は除く)
380NPCさん:2014/06/20(金) 00:06:54.44 ID:???
BW版配信まだか全裸待機中だぞ
381NPCさん:2014/06/20(金) 00:16:42.46 ID:???
霧島ネキが改二になったら完全に二次創作の
「マイクチェックの時間だコラァ」
になるわ
ほかの改二も強いわ
382NPCさん:2014/06/20(金) 00:31:39.77 ID:???
那珂ちゃん改二はやばい。
4人でも平均3点ずつ感情振ってもらえてればダメージ+9点とかヤバイ。
383NPCさん:2014/06/20(金) 00:48:53.44 ID:???
瑞鶴はアクシデントに加えて雷撃を他に投げられる子になったかw
384NPCさん:2014/06/20(金) 00:52:11.86 ID:???
霧島さんは史実が狂戦士モードだから……
385NPCさん:2014/06/20(金) 00:56:37.53 ID:???
ダメージ軽減するアビリティも増えたから雷撃とかの対抗手段は増えた感じだな。
386NPCさん:2014/06/20(金) 02:04:55.60 ID:???
みんなで航空優勢を取って空母機動部隊を編成しよう
資材相性?知らない子ですね・・・
387NPCさん:2014/06/20(金) 06:16:31.31 ID:???
アイドル表は案の定セリフが那珂ちゃんばっかりだw
瑞鶴改はまた自分への不幸を他人に放り投げる幸運かw
388NPCさん:2014/06/20(金) 06:48:15.68 ID:???
原作での嫁艦をどうやれば活躍させられるか悩んだ結果、
提督をやって秘書艦として登場させる以外の方法が思いつかなかった
389NPCさん:2014/06/20(金) 06:52:02.20 ID:???
>>386
お艦を呼べばよいのです
390NPCさん:2014/06/20(金) 08:21:21.40 ID:???
リプレイ流し読んだ感じだけど今回のリプレイってLv5でキャラメイクしたLv1鎮守府って感じなんかね
391NPCさん:2014/06/20(金) 12:12:17.60 ID:???
p193の概略図は見てて楽しい。
てっきりUボートブンカーみたいな施設もあると思ってたわw
392NPCさん:2014/06/20(金) 13:14:44.81 ID:???
漣のおぱんつ丸見えなあれか。けっこう小ネタ混じってたなぁ
393NPCさん:2014/06/20(金) 14:14:35.95 ID:???
>>387
瑞鶴改って建造2での普通の改造とは違うデータ?
固有アビリティ等が変わる別の改造ルール・データが建造3に載るってことなんだろうか
394NPCさん:2014/06/20(金) 15:28:00.81 ID:???
まだ出てない新艦もちらほらいるし、姿大きく変わる改データや改ニ勢が建造ノ書参カッコカリで追加されるんかね
後まだ出てない装備もあるし
一部の敵データがインフレ気味になってるのもあるし烈風改とかまだですかね
395NPCさん:2014/06/20(金) 16:27:19.66 ID:???
なんで12.7cm連装高角砲はまだデータ化されてないんだ
対空火器は大事
10cm高角砲の装備可能艦種違いなデータになりそうだけど
396NPCさん:2014/06/20(金) 20:08:01.15 ID:???
公式でサマリー用意してくれたのはいいな
397NPCさん:2014/06/20(金) 20:17:40.84 ID:???
建造3の川内改二が俄然楽しみになってきた
398NPCさん:2014/06/20(金) 21:02:27.87 ID:???
>>396
もちろんいいことなんだけど、鎮守府フェイズの記述で
3:イベント
略)各効果は、シーンに未登場のPCには適用されない
ってのが…

サマリーだから記述不足は仕方ないにしても
未登場でもイベントカードを引くことを拒めないのがアレかな…
シーンプレイヤーが入渠を選べる条件も書いてない。
399NPCさん:2014/06/20(金) 21:43:10.53 ID:???
那珂ちゃん装甲が減って、神通は回避が減ったか
・・・それじゃあ那珂ちゃん一枚脱いでみようか?
400NPCさん:2014/06/20(金) 21:44:53.67 ID:???
まあ、あの回避と装甲の両立はちょっとおかしいからなw
401NPCさん:2014/06/20(金) 21:46:17.78 ID:???
「こんなになっても那珂ちゃんは路線変更しないんです!」
402NPCさん:2014/06/20(金) 21:58:42.34 ID:???
401改は3スロでいいらしい
403NPCさん:2014/06/21(土) 02:43:00.02 ID:???
川内改二の初期個性予想
《○医術》《○呪術》《×走法》
404NPCさん:2014/06/21(土) 03:36:16.89 ID:???
《○忍者》
405NPCさん:2014/06/21(土) 14:24:29.95 ID:???
シノビガミの世界から帰ってこいw
406NPCさん:2014/06/21(土) 14:34:47.16 ID:???
これがニンジャじゃなくて何だというのだ
https://twitter.com/yamadai02/status/479902703686938625/photo/1
407NPCさん:2014/06/21(土) 14:36:04.55 ID:???
なんかこうアリスなソフトの忍者ヒロインやれそうだな
408NPCさん:2014/06/21(土) 14:43:13.96 ID:???
流派は・・・比良坂?
409NPCさん:2014/06/21(土) 14:44:15.65 ID:???
>>407
詳しくないけど、レイプされるたぐいのニンジャ?
410NPCさん:2014/06/21(土) 14:47:59.15 ID:???
確かに忍者イメージで描いたみたいたがコラの方貼んなや
411NPCさん:2014/06/21(土) 14:54:10.15 ID:???
元の方が不敵な笑みでいいんだけど、ネタに負けたんだ
412NPCさん:2014/06/21(土) 15:32:00.81 ID:???
「性的な夜戦ネタには勝てなかったよ」
413NPCさん:2014/06/21(土) 16:47:19.31 ID:???
ゲイシャサムライニンジャガール!
414NPCさん:2014/06/22(日) 09:10:23.35 ID:???
建造書2をようやく入手したので読んでみた。
シーン「ほのぼの4」に、「残念:シーンに登場していないPCは」と
言う記述があるのを私も確認したけど、単なる入れ替えでも
「シーンに登場しない人はイベントの効果や結果の対象にならない」(着任P219)と
矛盾しないってどういう解釈なんだろ?

特定のPCを選ぶのは対象取ってるから効果は出ないけど(交流5など)
PC全員指定等で"特定してない"場合は無条件で効果受けると言う事なのか?(交流7など)
実に謎だ…
415NPCさん:2014/06/22(日) 11:00:48.46 ID:???
>>414
細則は一般則に優越する(細則で一般則の例外を作れる)という基本方針なら矛盾しない
416NPCさん:2014/06/22(日) 11:12:55.96 ID:???
>>415
むしろそれが普通よね。ルールブックの一般則のほとんどは憲法のような理念書じゃないんだし
細則に対して優越する一般則は「GM裁定は絶対」とか「判定巻き戻しの禁止」とかくらいでしょ
417NPCさん:2014/06/22(日) 11:21:41.92 ID:???
俺もやっとこさ建造2を手に入れたぜ
イベント表の各項目にある艦娘のセリフ……ついに嫁艦のセリフを見つけたぞ!
418NPCさん:2014/06/22(日) 11:27:40.50 ID:???
>>415
「イベントの結果や効果は細則である」言われると、
この「未登場にはイベントの効果や結果は適用されない」ルールの存在意義が…

その他にも、「撃沈」状態でバケツを使えるか不明だなとは思っていたが、
建造2のP166にある「損傷回復」はできるのかな?
419NPCさん:2014/06/22(日) 12:09:15.87 ID:???
>>418
そこは「PC全員〜」が「登場しているPC全員〜」のつもりで書いてるという可能性もある
製作陣の国語能力が信頼できないので

轟沈状態はロストしてなければ単に損傷4個以上&行動不能だから、
入渠やバケツの使用や建造2の損傷回復もできるでしょ
420NPCさん:2014/06/22(日) 12:10:09.25 ID:???
>>418
そこまで心配することでもないと思うが…航海イベントに関しては知らん
鶴翼の絆のように遠隔地での作戦時に作戦海域近海まで船で移動する場合まで考慮するとアレだね
卓内でコンセンサス取れるなら「PC全員」と書いてあるところは「シーンに登場しているPC全員」と読み替えればよかろう

轟沈状態からの「損傷回復」は回収さえできていれば問題ないんじゃないの?
そもそも決戦フェイズ以外でも轟沈したPCの回復は損傷4からだしバケツの使用も問題ないと思うんだが
421NPCさん:2014/06/22(日) 12:58:55.48 ID:???
入渠は行動不能でも行うことが出来ると明記されている
損傷回復は主たる行動でも補助行動でもないので、行動不能で出来るとしても特に問題無い
バケツの使用は補助行動なので、ルールを厳密に適用すると行動不能の艦は使用出来ない(エラッタ待ち))
422NPCさん:2014/06/22(日) 14:23:36.08 ID:???
熊野の↑↓表記に草不可避。
423NPCさん:2014/06/22(日) 15:46:06.65 ID:???
そんな変なこだわりはいいから記述をもっと整理しろと…w
424NPCさん:2014/06/22(日) 22:44:20.44 ID:???
>>419-420
「ほのぼの4」残念:にはPC「全員」とは書いてないから効果を受ける事になるって?

それはそれで「日常7」残念:PC全員〜は効果を受けないと言うことに?
交流5の残念は、シーンPCと他のPC指定するから相当面倒なことになる…
425NPCさん:2014/06/22(日) 22:53:05.62 ID:???
その辺については卓ごとに決めた方がよっぽど建設的だと思うけども
どーせ説明はする事になるんだし
426NPCさん:2014/06/22(日) 23:06:05.82 ID:???
>>423
そこはこだわるところじゃん?
427NPCさん:2014/06/23(月) 00:37:02.14 ID:???
困ったときはPL有利の裁定でもいいとはおもうけど、ローカル処理には違いない罠
428NPCさん:2014/06/23(月) 06:31:28.64 ID:???
>>418
特記なき場合一般則に違えばいいんだから無意味じゃないだろ?
429NPCさん:2014/06/23(月) 07:38:50.29 ID:???
>>428
何が「特記」なのか卓ごとに違ってもいいけど
「ほのぼの4」だけが特記と言う意見?どういう理由で?
430NPCさん:2014/06/23(月) 07:49:28.17 ID:???
「未登場のキャラにはイベントの効果や結果は適用されない」という一般則があるなら
「未登場のキャラに効果が及ぶ」と書いてある効果の場合を除き一般則に従う、でなにか問題でも?
少なくとも一般則の存在意義はなくなったりしてないよね?
431NPCさん:2014/06/23(月) 08:11:00.89 ID:???
>>430
基本全員引きこもりで「残念:PC全員」や「残念:シーンプレイヤー」などの
イベント出たらペナルテイ0になる卓ですな。
432NPCさん:2014/06/23(月) 08:34:16.77 ID:???
F型駆逐艦3番艦Hさん「さっきから呼ばれてる気がする……けど、行かない」
433NPCさん:2014/06/23(月) 08:40:59.08 ID:???
>>430
何らかの形で未登場のキャラを含む指定をする記述の場合
例外を認める条件としては必要十分だと思うが
434NPCさん:2014/06/23(月) 09:00:13.27 ID:???
どんなものでも特記のある項目の方が多かったりするんだよなぁ
そもそも原則・一般則てのは曖昧な表記で判断が分かれる場合や記述漏れ・省略等で判断がつかない場合に
それを基準に判断するためのものであって細則に優先するものじゃない
435NPCさん:2014/06/23(月) 10:11:42.75 ID:???
>>431
それは一般則の存在意義がなくなったから問題なんじゃないよね?
一般則が絶対であった場合、更に問題が深刻化するだけだし
436NPCさん:2014/06/23(月) 20:40:48.47 ID:???
あれ、これもしかして川内《夜戦適正》取れない?
437NPCさん:2014/06/23(月) 20:44:22.34 ID:???
何でも屋とればとれるだろう
ちょっと回りくどいけど
438NPCさん:2014/06/23(月) 21:15:10.31 ID:???
だって川内さんって交戦がほぼ夜戦だっただけで、特に何か戦果あげたわけj…
439NPCさん:2014/06/23(月) 21:32:26.02 ID:???
>>438
「ヤセンを詠め」
440NPCさん:2014/06/23(月) 21:55:37.79 ID:???
艦種アビリティに潜水空母がないから
しおいは標準改造なのに艦種アビリティとれないのかぁ
潜水空母の中では基礎スペックが高いから別に問題ないのか。装備力3いくしね

木曽は一回目は標準改造ってことは、改の間だけ艦種アビリティを習得可能になるのね
441NPCさん:2014/06/23(月) 22:09:46.03 ID:???
川内さんは夜戦が好きなだけで別に夜戦が得意なわけじゃないしね
442NPCさん:2014/06/23(月) 22:14:34.31 ID:???
俺も艦娘と二人でやる夜戦は好きだよ
443NPCさん:2014/06/23(月) 22:27:54.08 ID:???
>>442
提督の夜戦判定でファンブルが出るんですねわかります
444NPCさん:2014/06/23(月) 22:34:21.57 ID:???
>>443
え、艦娘が意図的に提督にクリティカル出させるって?
445NPCさん:2014/06/23(月) 22:55:24.04 ID:???
声援持ち艦娘がみんなでベッドの脇から声援投げてくれるよ!
446NPCさん:2014/06/23(月) 23:05:40.63 ID:???
夜戦の前に>>442が憲兵さんに連れて行かれるんですね、わかります
447NPCさん:2014/06/23(月) 23:09:05.01 ID:???
>>445
すごくシュールな光景だな
448NPCさん:2014/06/24(火) 00:34:08.70 ID:???
>>445
「このクソ提督!!」
「きっも〜☆」
「うざいのよっ!!」

……アリだな!!
449NPCさん:2014/06/24(火) 04:21:11.38 ID:???
がんばれ?がんばれ?
450NPCさん:2014/06/24(火) 05:39:42.96 ID:???
「頑張らなくていいのよ、もーっと私に頼っていいから、ね?」
451NPCさん:2014/06/24(火) 09:28:16.42 ID:???
ヴェールヌイのアビリティはともかく性能が防御型だとためらうなぁ
機銃やタービン装備してるから火力上げられても…だし装甲落ちるし
他の子と違って装備すら持ってこないのがつらい
452NPCさん:2014/06/24(火) 09:48:06.02 ID:???
「待ちに待った夜の艦隊決戦か、胸が熱いな」
453NPCさん:2014/06/24(火) 18:51:22.99 ID:???
>>451
響から不死鳥持ってこれるからイメージほど柔くはないけどね。
とは言え、時雨が回避で夕立が火力なんだからヴェールヌイは装甲で良かったよな。

固有が「誰かが狙われた時点で同序列に移動」って言うタンク役としてはバカみたいな強さだから
護衛艦で引き寄せるか、感情育ってるなら堅城鉄壁で味方への軽減をさらに強化するか。
プロット操作に特化して装甲上げた響改のまま敵を引き寄せるってのも一つの手で色々と選択肢は広いと思う。
454NPCさん:2014/06/25(水) 15:12:49.12 ID:???
気が早すぎるだろうけど他の金剛型改二の能力からすると
榛名は回避2持ってるんじゃないかと思ってしまう

…島風の固有持たせたいな
455NPCさん:2014/06/25(水) 15:18:44.68 ID:???
那珂改二のリアクション表にそれだけは入れてほしくなかった台詞が入っちゃったので那珂ちゃんのファンやめます
多分自分が神経質すぎるだけなんだけどGMやってる時にあれ言われたらかなり嫌な気分になる気がする
456NPCさん:2014/06/25(水) 15:40:39.57 ID:???
あれなぁ・・・
457NPCさん:2014/06/25(水) 15:53:47.52 ID:???
なんであれ入れたんやら…
458NPCさん:2014/06/25(水) 15:55:32.94 ID:???
6番のやつか
459NPCさん:2014/06/25(水) 16:10:03.52 ID:???
「その社長さんと一晩過ごせば、お仕事もらえるんですね……?」
460NPCさん:2014/06/25(水) 16:48:27.30 ID:???
とりあえず憲兵さんに通報してあのリアクション表を書いた奴を連行してもらおうぜ
461NPCさん:2014/06/25(水) 17:31:05.54 ID:???
ランダムチャートの結果PCがいきなり妊娠したり性病もらったりする冒企ゲーで何を今更
462NPCさん:2014/06/25(水) 17:42:54.87 ID:???
このリアクション原作でもあんの?
463NPCさん:2014/06/25(水) 17:51:38.69 ID:???
「ゲームがつまらなくなっても〜」は那珂ちゃんのMVP台詞
むしろMVP台詞がなかった今までがおかしかったといえる
464NPCさん:2014/06/25(水) 18:07:24.98 ID:???
何をそんなに過敏になってるのかがよくわからんのだが
465NPCさん:2014/06/25(水) 18:14:49.20 ID:???
びっくりした>>459みたいなGMと寝れば許してもらえるんですか!?
みたいなメタ台詞だと思ったらそっちか
466NPCさん:2014/06/25(水) 18:18:00.25 ID:???
知り合いの那珂ちゃんファンが「解体ネタやめろ」って本気で言ってたな
ゲームがつまらないって言うなといいつつ解体とか言ってるのは同レベルじゃね
そもそも表の台詞が悪いんじゃなくてそれを人間相手に言い放つPLが悪いんだし
467NPCさん:2014/06/25(水) 18:19:25.12 ID:???
君らの純粋さに感動した
468NPCさん:2014/06/25(水) 18:20:48.73 ID:???
何というか拒絶・過剰反応系PLがちらほらいるんだなというのは読み取れた(流し読み)
469NPCさん:2014/06/25(水) 18:32:19.20 ID:???
「ゲームがつまらなくても〜」のセリフはこれが無かったら那珂ちゃん人気は無かったと断言できるくらい
那珂ちゃんにとっては大事なセリフだと思うけどね
470NPCさん:2014/06/25(水) 19:27:26.62 ID:???
リアクション表てつかったことがないなー
どんな場面で使ったりしてるんだ?
471NPCさん:2014/06/25(水) 19:32:45.14 ID:???
会話中に脈絡なく振る事が多い感
大抵はちぐはぐな受け答えになるから、それを楽しむ

>>467-468
それこそアイドルのファンみたいなもの、と考えれば何となく理解できる……ような気がするかもしれない
472NPCさん:2014/06/25(水) 19:34:00.99 ID:???
>>469
それは無い(断言)
473NPCさん:2014/06/25(水) 19:40:31.58 ID:???
GMの時に「ゲームがつまらん」て単語はネタでも聞きたくないわ。そーとーげんなりする
474NPCさん:2014/06/25(水) 19:45:07.94 ID:???
提督やるときは、「そのセリフ言われると凹むから遠慮してね」ってお願いするかw
475NPCさん:2014/06/25(水) 19:46:08.97 ID:???
せめて「ダイス目が悪くても〜」ぐらいにしておくべきだよなw
476NPCさん:2014/06/25(水) 19:50:09.81 ID:???
別にシナリオがつまらんとかマスタリングがつまらんと言われてるわけでもあるまいにw
477NPCさん:2014/06/25(水) 19:53:15.97 ID:???
とはいえ原作にあるセリフをそのまま持ってくるから意味があるんだろ、あの表

リアクション表じゃなくて普通のロールプレイとして発言する場合はちょっとアレンジが欲しいけどもw
478NPCさん:2014/06/25(水) 19:53:17.21 ID:???
TRPG自体が第四の壁行ったり来たりだけど、キャラにその辺のセリフ割り振ったのはアホだよなあ
479NPCさん:2014/06/25(水) 19:59:39.73 ID:???
基本ランダムで決定とはいえ、どういう状況で使うの想定して入れたんだろね
システム上あんまり無いような気がするけどgdgdになった時か?
480NPCさん:2014/06/25(水) 20:01:48.62 ID:???
日常イベントかほのぼのイベントの時に、
「那珂ちゃんの図鑑番号と同じ名前のゲームがあったから買っちゃった♪ みんなで遊ぼー!」
とかやらかした後くらいしか使える気がしない
481NPCさん:2014/06/25(水) 20:02:17.34 ID:???
ギャルゲーとかに金をつぎ込む傷つきやすい人たちに対する配慮が足りないよな

アホの製作者どもは、誰から金を恵んでもらってるのか理解してないんじゃないか?
482NPCさん:2014/06/25(水) 20:03:03.76 ID:???
(システム穴だらけでバランスも微妙で正直キャラ要素しかない艦これRPGっていう)ゲームがつまらなくってもry
っていう冒企の自虐の可能性
483NPCさん:2014/06/25(水) 20:05:50.21 ID:???
轟沈時のセリフ入れてくる連中だからなんも考えてないだろ
484NPCさん:2014/06/25(水) 20:07:08.66 ID:???
リアクション表一つにここまでヒートアップできるほど傷つきやすい人がいるなんて予想外なんだろうよ。
485NPCさん:2014/06/25(水) 20:09:30.49 ID:???
まあFEARもふだんマナーがどうのこうの偉そうにほざいときながら、
結局こういう不快な要素ルルブにのせちゃうんだから程度が知れるよなw
486NPCさん:2014/06/25(水) 20:10:21.45 ID:???
セッションがつまらくっても、提督のことは嫌いにならないでください!
487NPCさん:2014/06/25(水) 20:10:42.03 ID:???
>>482
普通にそう思ってたけど違うんだろうか
原作自体運ゲークソゲーと古参からも言われてるしさ

むしろ冒企なのに偵察とかに妖精さんが消費されることがないのを喜ぶべき
488NPCさん:2014/06/25(水) 20:11:28.06 ID:???
出撃前に妖精さん何人持っていくのか決めるのか……w
489NPCさん:2014/06/25(水) 20:11:44.04 ID:???
>>485
FEAR…?
なぜ全く関係ないFEARの名前が?
490NPCさん:2014/06/25(水) 20:14:20.75 ID:???
妖精さんのわきゃわきゃ感は艦これ人気の一助になってると思うの
491NPCさん:2014/06/25(水) 20:14:44.16 ID:???
鎮守府レベルは飼ってる妖精さんの数で決まるのか……w
492NPCさん:2014/06/25(水) 20:15:57.34 ID:???
行動値減少じゃなくて妖精さん減少で振りなおしたり、達成値上げたりするのか…
493NPCさん:2014/06/25(水) 20:15:58.47 ID:???
買った人が怒っているTRPGシステムがあるならば、それはFEARゲーである

これ豆な
494NPCさん:2014/06/25(水) 20:16:52.22 ID:???
提督室以外は資源を使って施設を建てていくのか……
495NPCさん:2014/06/25(水) 20:17:17.78 ID:???
ラストキャンペーンは、月で遭難した提督を救う為に眉が太くなった艦娘が月へ向かう話だな
496NPCさん:2014/06/25(水) 20:19:12.66 ID:???
おのれFEAR!他社の版権をも強奪するのか!
497NPCさん:2014/06/25(水) 20:27:57.91 ID:???
大人しく冒企鎮守府vsFEAR方面深海棲艦のシナリオでも作ってなさい
俺プレイするから
498NPCさん:2014/06/25(水) 20:33:13.45 ID:???
>>489
某所で暴れてるゴミがこっちでも暴れてるだけだから気にするな
499NPCさん:2014/06/25(水) 20:34:33.12 ID:???
そこへSNE提督が横槍入れて状況悪化ですか
500NPCさん:2014/06/25(水) 20:41:07.22 ID:???
深雪「それは常識で判断してください」
501NPCさん:2014/06/25(水) 20:42:35.97 ID:???
深雪「仰るとおりだと思います、お兄様」
502NPCさん:2014/06/25(水) 21:19:47.74 ID:???
>>500-501
電「電の本気を見るのです!」
503NPCさん:2014/06/25(水) 21:21:55.83 ID:???
まぁゲームがつまらなくても〜だから別にゲームがつまらないとは言って無いんだよな
504NPCさん:2014/06/25(水) 21:24:31.90 ID:???
>>503
言ってないよな。本当にナイーブな人がいるのか空想上の困を演じる荒らしなのか
505NPCさん:2014/06/25(水) 21:28:30.07 ID:???
那珂ちゃんのウザ可愛いキャラを的確に表現するセリフだから仕方ないね
506NPCさん:2014/06/25(水) 21:39:36.18 ID:???
ネタキャラ以上の価値は無いからな
507NPCさん:2014/06/25(水) 21:41:10.08 ID:???
>>503
元ネタの元ネタ的に言ってるだろw
508NPCさん:2014/06/25(水) 21:52:37.03 ID:???
>>503
自称を含めナイーブな人はどんなことも悪く解釈して来たりすんだな、これが
509NPCさん:2014/06/25(水) 21:53:15.99 ID:???
スレがつまらなくってもゲームのこと嫌いにならないでください
510NPCさん:2014/06/25(水) 21:56:37.94 ID:???
あのセリフが淫夢ネタとかと同じぐらいウザから仕方がない
折角ゲームしてんのにAKBとか連想させるセリフ入れんなボケって思うわ
511NPCさん:2014/06/25(水) 21:57:28.51 ID:???
>>469
元はAKB0048なんじゃないのか
私達を嫌いになっても歌を嫌いにならないでくださいってヤツ
512NPCさん:2014/06/25(水) 21:59:52.84 ID:???
>>510
そういうことなら解る
513NPCさん:2014/06/25(水) 22:01:24.78 ID:???
「私が嫌いでもAKBを嫌いにならないでください」だよ
前田敦子だよ
514NPCさん:2014/06/25(水) 22:01:53.22 ID:???
もう個人の嗜好による難癖レベルじゃんよ
嫌なら事前にリアクション表の該当箇所だけ修正してPLに告知しとけ
515NPCさん:2014/06/25(水) 22:02:07.45 ID:???
48番だからアイドル、というキャラ立ての時点でそうなるのは不可避としか……
あんな解りやすい台詞を逃がすわけにもいかないだろう
516NPCさん:2014/06/25(水) 22:04:30.32 ID:???
あんたがうざいと思うのはともかく、それを一般的な問題点として主張するならそっちのがよほどひどい困だぜよ
まあナイーブな方の人だってのはわかった
対人ゲームなんぞに時間を浪費せずに面白い電源ゲームを探したほうが幸せだと思うぜ
517NPCさん:2014/06/25(水) 22:05:37.14 ID:???
>>514
あ、はい。卓じゃ満場一致で修正済みというか着任のセリフでやってますわ
あたりまえじゃないすか
518NPCさん:2014/06/25(水) 22:05:49.06 ID:???
コミッククリアの人の4個まで、
長門が「(煙突が)曲がってる」「(煙突が)曲がってる」と言われるうちに
性格が曲がってると言われてるような気がして、ながもん化するというネタが有ったな・・・

ちょうどあんな感じかもしれない
519NPCさん:2014/06/25(水) 22:06:16.83 ID:???
>>513
そんなのあったんだ
さすが13代も代を重ねる人は違うな
520NPCさん:2014/06/25(水) 22:07:32.92 ID:???
>>516
対人ゲーム・・・?
521NPCさん:2014/06/25(水) 22:13:57.84 ID:???
>>520
何がおかしいというのか
522NPCさん:2014/06/25(水) 22:14:53.48 ID:???
一息で言えないセリフはリアクションで使いづらい
523NPCさん:2014/06/25(水) 22:15:33.02 ID:???
>>521
え。あ、はい・・・す、すんません…
524NPCさん:2014/06/25(水) 22:17:21.16 ID:???
「ぱんぱかぱーん」とか「まあ…そうなるな…」とか汎用性たかいのは使いやすい
525NPCさん:2014/06/25(水) 22:17:23.14 ID:???
人に対するゲームだから対人ゲームだな、なにもおかしいところはない
526NPCさん:2014/06/25(水) 22:20:38.98 ID:???
だがまってほしい、であれば電源ゲームも対人ゲームではないだろうかw
527NPCさん:2014/06/25(水) 22:20:47.99 ID:???
なぜ対人ゲームに反応が。ここはオモロスレじゃないよな?

>>524
長台詞は使いづらいね。リアクション表そのもの以外だと特徴的な語尾がある方が楽
528NPCさん:2014/06/25(水) 22:22:59.65 ID:???
細かいこと気になるんなら人間相手にしないで機械だけ相手にしてろってことだろ
529NPCさん:2014/06/25(水) 22:25:03.70 ID:???
今日の釣り堀はここでしたか
530NPCさん:2014/06/25(水) 22:27:16.72 ID:???
??「そうでち、語尾に特徴がある艦娘を使うといいでち」
531NPCさん:2014/06/25(水) 22:27:45.55 ID:???
望月の6とかはもはや罰ゲーム
多少長くても部分切り出して使うけどこれは切り出し様が
532NPCさん:2014/06/25(水) 22:28:48.14 ID:???
>>529
満喫しました
533NPCさん:2014/06/25(水) 22:34:35.28 ID:???
望月の6ってどんなんだろ…と確認したら、これはw
534NPCさん:2014/06/25(水) 23:06:43.42 ID:???
>>528
他人の創作物であれば、何かが「不快な表現」になる事は
どうしても避けられないと思うんだよ?
身近な例では、ロシア人提督が命名した地名に文句をつけるとか…
535NPCさん:2014/06/25(水) 23:10:03.93 ID:???
リアクション表を本当に振ってる人がいることに驚く
536NPCさん:2014/06/26(木) 00:18:22.07 ID:???
えっ
537NPCさん:2014/06/26(木) 00:41:40.30 ID:???
>身近な例では、ロシア人提督が命名した地名に文句をつけるとか…
放射状のものすべて、特定のものに見えると文句言ってきたりとか…

個人だったら「精神病院行け」ですむが・・・
538NPCさん:2014/06/26(木) 02:16:32.71 ID:???
ちなみに「ゲームがつまらなくっても〜」のセリフはアイドル表でもネタになってる

3 炎上案件?
「ゲームがつまらなくっても、那珂ちゃんのことは、キライにならないでください!」
自分の発言が誤解されてしまう。このままだと炎上しちゃう?
シーンプレイヤーのPCは〜以下略

要するに誤解されるような発言だからネタにして流してしまえってスタンスだなw
539NPCさん:2014/06/26(木) 06:28:39.07 ID:???
>>480(仮)はもっと評価されていいと思うんだよな
540NPCさん:2014/06/26(木) 09:44:25.69 ID:???
なんかどのスレでもスゲーどうでもいいことが一部のキチガイにまるで大問題かのように取り上げられてるけどなんかあったんかゃ?w
541NPCさん:2014/06/26(木) 09:46:44.49 ID:???
>>531
まあいいけどね、で切り出すのが吉
542NPCさん:2014/06/26(木) 12:54:01.18 ID:???
>>540
半分くらいは、「あるあるwww」とか「ねーよwww」っていうだけの反応だったりするから
見た目よりは大きくない
543NPCさん:2014/06/26(木) 13:22:02.50 ID:???
>>499
「SNE?いえ、知らない子ですね」
544NPCさん:2014/06/26(木) 13:59:52.39 ID:???
ホビージャパン「混ぜてー」
545NPCさん:2014/06/27(金) 20:57:50.42 ID:???
ここの住人はコンベ参加すんの?
546NPCさん:2014/06/27(金) 21:01:36.69 ID:???
新幹線代欲しい
547NPCさん:2014/06/27(金) 21:55:36.03 ID:???
コンベは疲れるから鳥取で出来ないシステムとかを遊びたい時ぐらいデスネー
548NPCさん:2014/06/28(土) 10:12:44.88 ID:???
オフセは絶望的に鳥取のメンツが集まれないから、オフセは専らコンベ
549NPCさん:2014/06/30(月) 21:10:58.53 ID:???
過疎ってる
550NPCさん:2014/06/30(月) 21:19:55.28 ID:???
月末は提督も忙しくなるからな
551NPCさん:2014/06/30(月) 21:42:20.67 ID:???
夏コミのリプレイ同人誌に期待している
552NPCさん:2014/06/30(月) 21:58:14.35 ID:???
リプレイが出るのは良いとしてもルルブの続きの予定が発表されてないからな
553NPCさん:2014/06/30(月) 22:04:34.20 ID:???
アニメ放映合わせはありそうだ
554NPCさん:2014/06/30(月) 22:16:20.51 ID:???
ルルブはボリューム的に今でも充分だからなぁ嫁的に
リプレイは継続して出してほしいな
555NPCさん:2014/06/30(月) 23:26:05.24 ID:???
新たな艦娘が追加され続ける限り「俺の嫁マダー?」の声も続くワケで
定期的に続刊していただきたい所

夜戦バカが夜戦忍者になれるのは当分先ですかね……
556NPCさん:2014/06/30(月) 23:42:59.06 ID:???
秘密欄をつければ今日から君も川内だ
557NPCさん:2014/06/30(月) 23:44:15.82 ID:???
那珂ちゃんと神通が対になってるような感じの固有だけど
川内はどうなるんだろうな
558NPCさん:2014/07/01(火) 00:13:28.18 ID:???
陰に潜んだりするんじゃね
559NPCさん:2014/07/01(火) 00:51:57.31 ID:???
夜戦スタートのマップにしてしまう能力とか。。。
560NPCさん:2014/07/01(火) 01:12:26.55 ID:???
なにそれ怖い
561NPCさん:2014/07/01(火) 05:36:07.95 ID:???
夜戦になってから登場ということだな
562NPCさん:2014/07/01(火) 13:45:32.32 ID:???
原作にいてRPGに出てないのは
ビスマルク、Z1、Z3、明石、酒匂、天津風、谷風、浦風、大鯨(龍鳳)
改二は
川内、利根、筑摩、羽黒、綾波、飛龍、ビスマルク、Z1、Z3
かな
あと榛名改二と妙高改二(推定)が近いうちに来る
先行収録の瑞鶴改みたいなデータ変更を色々やるなら2ヶ月間隔キープで8月に出るかも
563NPCさん:2014/07/01(火) 14:25:25.37 ID:???
あと浜風かな
榛名は改二が来ないと3スロのままだから装備が充実してくるとキツイか?

   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
  |   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` 艦載機のみんなぁーお仕事お仕事ー!
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪            ∪~
564NPCさん:2014/07/01(火) 15:00:15.49 ID:???
浜風は建造弐で収録されてるよ?
565NPCさん:2014/07/01(火) 18:40:51.70 ID:???
おっとそうだったか
566NPCさん:2014/07/01(火) 18:46:17.24 ID:???
こう考えると、もうかなりの割合で実装されたんだな
567NPCさん:2014/07/03(木) 23:39:36.92 ID:???
実装されてる奴はすぐにデータ作れるだろうからな。

しかし、駆逐に白兵戦闘って強そうに見えるけど
実際使うといまいちだな。やっぱ感情込みで砲撃ぶっ込んだ方が強いことも多い。
雪風当たりは使わざるを得ないが。
568NPCさん:2014/07/04(金) 07:19:53.34 ID:???
改ルールで装備力の補強が入ったのがデカイ。マジでデカイ
569NPCさん:2014/07/04(金) 11:24:40.46 ID:???
標準改造のルールなんだが、説明読むと改二にも出来るって書いてあるんだな

で、改二の前提が標準改造済ってことは、標準改造って複数回できるんかね?
当然、やればやっただけ行動力は減るだろうけど
570NPCさん:2014/07/04(金) 12:10:41.12 ID:???
>>569
未改造→標準→改二型、艦種変更型って書いてあるじゃろ?
お前は○○改改とか見たことあるのか?
571NPCさん:2014/07/04(金) 12:14:00.59 ID:+TP8oh7l
改二になったら前の改造の効果はなくなるよ
572NPCさん:2014/07/04(金) 12:20:41.19 ID:???
一部の艦は改二に改造ができますって書いてたと思うんだが

いや、本家がいずれは全員改二にしたいって言ってるから、そのうちできるようになるかもしれんけど
573NPCさん:2014/07/04(金) 12:24:14.26 ID:???
奇々怪々
574NPCさん:2014/07/04(金) 12:27:59.67 ID:???
改二になるとデータは全交換だからな
元のデータで残るのは装備アビリティと7レベル以上の能力上昇だけ

>>571
ちとちよや大北の場合は1回目の改造が艦種改造だから、
そのとき得た装備アビリティは残る
(装備アビリティだから外してもいい&ものによっては装備できなくなるけど)
金剛型とか木曾とかは1回目の改造が標準改造だから装備は増えない
575NPCさん:2014/07/04(金) 12:39:10.43 ID:???
>>570
クロスボーン・ガンダムX1改・改
576NPCさん:2014/07/04(金) 13:42:20.45 ID:???
>>570
スーパー北上様か〜い改改?
577NPCさん:2014/07/04(金) 14:15:46.43 ID:???
ちょうかいかい
578NPCさん:2014/07/04(金) 22:28:07.56 ID:???
確かに改造が1回だけというルール的根拠は見つけられなかった(混在型は出来ない)
改二型であれば標準改造→改二改造x6→標準改造x3とか出来る気がするな
改造後の艦名は「改造前の名称+改」ではなく「基本名+改」なので何回改造しても「基本名+改」
ぽいぽいを上記のように改造すると最終的に夕立改になる(戦力は5レベルとして装備力6行動力13+夕立砲x6+四連装酸素x6)

まあ質問すれば出来ないと返って来るだろうな
この島風の耳(リボン)を賭けてもいい
579NPCさん:2014/07/05(土) 00:30:26.09 ID:???
とりあえず改二改造x6の意味が分からん
改二改造は改二の艦娘シートの内容に書き変わるだけだろ?6回繰り返してなんの意味がある?
あと改二改造後の標準改造は改造の不可逆性(p.147下段)のルールで禁止されてる
580NPCさん:2014/07/05(土) 02:10:12.34 ID:???
>>579
改二改造すると装備が貰える
不可逆性というのは夕立改二をいわゆる一般的な夕立改や未改造夕立に戻せないだけで
夕立改二を標準改造できないわけではない
581NPCさん:2014/07/05(土) 02:28:46.58 ID:???
非電源でdupeして楽しいのかねぇ…
582NPCさん:2014/07/05(土) 02:29:45.52 ID:???
GMにまず認められないだろうしあんま意味ないな。
583NPCさん:2014/07/05(土) 02:43:03.56 ID:???
セッション中に改二改造を繰り返す分には装備を殖やすことができるのか?
標準改造したら名前が基本名+改になる
夕立改二が夕立改になるから不可
584NPCさん:2014/07/05(土) 02:45:13.42 ID:???
そんなことしたらGMもヲ級改・改フルクロスみたいな敵出して来て
軍拡競争になって無限のリソースをもつGMに完敗して終戦だと思うの
585NPCさん:2014/07/05(土) 02:53:55.14 ID:???
>>583
単にルール上、艦名が「夕立改二・改」じゃなくて「夕立改」になるってだけで
改二改造前の状態に戻るわけじゃないのよ
586NPCさん:2014/07/05(土) 02:55:31.35 ID:???
ウォーゲームハンドブック2012の日本側にだけ補給判定があるアレを思い出した
587NPCさん:2014/07/05(土) 03:20:14.03 ID:???
>>583
セッション中に改造出来ないので不可能。
588NPCさん:2014/07/05(土) 07:27:31.86 ID:???
>>583
そもそも基本名の定義に問題があって、元々の艦名という表記だと改造の処理をする前の艦名とも解釈できる
「未改造の艦名」だったら正に言う通りだが名称が改造が不可の根拠になりえるかは怪しい
589NPCさん:2014/07/05(土) 07:33:25.47 ID:???
>>583
その理屈だと龍鳳を改造すると大鯨改になりそうだな
590NPCさん:2014/07/05(土) 11:10:03.65 ID:???
>>585
名前が前の段階のものになるんだから不可能と判断する根拠としては十分じゃない?
>>587
それなら鎮守府が維持できる装備数以上を獲得できないから、たいした意味が無くなりそうで良かった
>>588
p.141の表に基本名は書いてある
>>589
大鯨→龍鳳は艦種型だから特記されると思う。たぶん
591NPCさん:2014/07/05(土) 11:39:32.82 ID:???
ハイパーズを繰り返し改造して魚雷2本持ってきてもらうだけで十分すぎる戦力アップなんだよなぁ
開発はランダム要素ある上にコストもかかるからそこを考慮するとなおのことね
592NPCさん:2014/07/05(土) 11:49:56.68 ID:???
>>590
改造で持ってくるものは最上位のものはないとはいっても
確定で有用なものをノーコストで入手できるのはかなり有意義だと思うぞ
維持できる装備数にしたって使い分けのためにどうしてもおいておきたい装備もそこまで多くはないし
必要な物があふれるくらい開発回せることもそうそうない
593NPCさん:2014/07/05(土) 13:51:15.60 ID:???
>>578
?ルールブックを見る限り、改造を二段階施せるのが改二、
改二は標準改造後、つまり改からしか施せない、とあるから二回しかダメじゃね?
混在型もこれに則って二段階以上改造を施してるちとちよなんかは、
最初の艦種変更時は改がつかず別の艦名になってるし。
594NPCさん:2014/07/05(土) 13:53:52.36 ID:???
>>578 補足
んで、同じ艦名を二回改造するには改二じゃないとダメじゃないか?
という結論忘れてたw
595NPCさん:2014/07/05(土) 14:39:03.55 ID:???
>>593
大井と北上はどうなるんだ
原作通りだと標準改造をしてない状態から改二になるんだが
大井改・改とか挟めとでもいうのか
596NPCさん:2014/07/05(土) 14:43:01.12 ID:???
艦これRPGではちとちよの航改は存在しないのか
597NPCさん:2014/07/05(土) 15:00:27.64 ID:???
>>595
混在型は特記してあるだろ
598NPCさん:2014/07/05(土) 15:20:10.94 ID:???
>>593
その理屈だと改二型の改二に標準改造ができるな
改造前の状態に戻るわけではないから不可逆性に反しないし
レベル3以上の改二型という条件は満たしてる
んで、改二→改二を標準改造→改二のループができる
参照先が同じだけで逆の処理をしているわけではないから不可逆性に反しない
599NPCさん:2014/07/05(土) 16:05:28.67 ID:???
清松がJKとか言い出すわけだ
600NPCさん:2014/07/05(土) 16:25:24.86 ID:???
TRPGプレイヤーなんていかにルールブックの文言を自分に有利に解釈するかしか考えてないからな
その点では法律家に近いんじゃね?
601NPCさん:2014/07/05(土) 16:28:06.66 ID:???
いや、そんな3流かようやく初心者抜け出した麻疹の話を一般化されましても
602NPCさん:2014/07/05(土) 16:31:35.82 ID:???
>>598
本気で言い出したら卓から蹴り出すだけなんで問題ない。
603NPCさん:2014/07/05(土) 16:33:33.65 ID:???
>>600
そんなのはSNEの古参とお前とお前のお仲間くらいなもの
604NPCさん:2014/07/05(土) 16:39:46.86 ID:???
それやって、ゲームが面白くなると本気で思うなら
別に、好きなだけやれば良いけどもなぁ
605NPCさん:2014/07/05(土) 17:33:12.16 ID:???
>>596
あ。ホントだw勘違いしてた。
テキトー言うてすまぬ。
混在型だから別パターン、って事だな。
>>597の言うとおり、混在型は特記してあるからそっち通りじゃの

>>598
改めて言うと、
改二型は 無印→標準改造→改二改造 の
”二段階改造”ができる、って明記されてる。
逆に言えば、二段階改造以上はできないし、
この順以外はないと見るべきじゃないだろうか。
(建造ノ書 弐p140 改二型と改二改造 参照)
606NPCさん:2014/07/05(土) 18:07:39.90 ID:???
ルルブ読まないひとって多いんだな(小並感)
607NPCさん:2014/07/05(土) 18:10:42.23 ID:???
はたして一段階は一回なのか
608NPCさん:2014/07/05(土) 18:56:17.64 ID:???
いや、そういうの要らないから
609NPCさん:2014/07/05(土) 19:25:54.16 ID:???
「ルールの穴を探す」という遊びって、
楽しいっちゃ楽しいんだけど、
基本的に生産性ないからそのうち飽きるのよね。
610NPCさん:2014/07/05(土) 19:33:20.96 ID:???
改造の基本ルールとして
特殊な例を除いて各改造は1回だけ行えます
とでもあれば的外れな意見もなくなるんだけどな
どうせ混在型全部に特記するんだし細かいとこまでしっかりしてほしかった
611NPCさん:2014/07/05(土) 19:42:53.58 ID:???
冒企は、うっかり抜けというか「そんなところまで説明が必要だとは思ってなかった」抜けが多いイメージ
612NPCさん:2014/07/05(土) 19:44:13.12 ID:???
冒企は、うっかり抜けというか「そんなところまで説明が必要だとは思ってなかった」抜けが多いイメージ
613NPCさん:2014/07/05(土) 19:44:40.93 ID:???
それでテキスト優勢のゲームシステム作ってるから困るんだよなぁ……

というのはあるなw確かに
614NPCさん:2014/07/05(土) 19:50:50.80 ID:???
ルールに書いてないからできないっていうゲームと
ルールに書いてないからできるっていうゲームとあるからなぁ
重箱の隅と思うようなことでもないと結構困る
615NPCさん:2014/07/05(土) 19:59:47.35 ID:AtpgzLPM
いや、普通にプレイしてれば困らんよ
プレイもせずに一人でルールとにらめっこしてるからこんがらがるだけで
616NPCさん:2014/07/05(土) 20:00:07.96 ID:???
うぉう、投稿ミスがでたから再送信したら重複した、すまん
617NPCさん:2014/07/05(土) 20:09:18.51 ID:???
みんなでやってる時こそ意見が割れて困るんですが…
618NPCさん:2014/07/05(土) 20:15:02.06 ID:???
不明瞭なことはGM権限で処理しちゃえばいいんだけど
適当に処理する義務もあるからあまり押し付けられることが多いとしんどい
619NPCさん:2014/07/05(土) 20:20:15.53 ID:???
「改造に改造を重ねて装備力が増えまくりんぐ!」
「いや、どう読んでもそういう理解は無理だから」
「いや読める!可能だ!俺が有利だからな!」
「順に改造するって書いてあるだろう」
「出来ないとは書いてないから出来る!」
(ダメだこいつ……)(デカい声出せば勝てると思ってるやつだ……)
「黙った!よし出来る!」
一同呆れているだけである

今の状態はこれ
620NPCさん:2014/07/05(土) 20:30:43.99 ID:???
できる条件を満たしてないとはっきり言えないなら記述に問題があるんだろ
GM預かりとするか問い合わせをするしかなくね
それにしても>>619の例の反論が稚拙すぎる
621NPCさん:2014/07/05(土) 20:32:38.16 ID:???
せやな
622NPCさん:2014/07/05(土) 20:34:56.65 ID:???
GMが判断に困るようなもんじゃ無いからそれで問題ないわな。
623NPCさん:2014/07/05(土) 20:42:54.83 ID:???
ふつうはバカみたいな反論するより原作がそうだからそれに準拠するで済ますわな
624NPCさん:2014/07/05(土) 20:46:44.63 ID:???
>>615
テキストが重んじられるシステムで困るってのは寧ろ逆
「さあ、どっちが正しいの?」
が発生するのは他人と卓囲んだ時。
625NPCさん:2014/07/05(土) 20:51:44.29 ID:???
まあ、>>609やってた感じだろうけど、
あまりにもルールのつつき方がルールブック読んでないから、
ツッコミが入ったって話だな
ちょいと読めば>>622 >>623なわけで。
626NPCさん:2014/07/05(土) 20:53:11.95 ID:???
普通は「じゃあ裁定はこれで」「おk」でおしまい。揉めるとかまずありえない
プレイしたことない人が取り越し苦労してるんじゃない?
627NPCさん:2014/07/05(土) 20:55:12.27 ID:???
>>623
艦これRPGのQ&Aに、「原作と違う」点が多数挙げられてるのに
それでいいのかと思わなくもない。
628NPCさん:2014/07/05(土) 20:55:27.18 ID:???
プレイするしない以前に
ケチをつけてここに書き込むのが目的だろ
629NPCさん:2014/07/05(土) 21:05:44.00 ID:???
>>626
テキストを重用するタイプのルールだとGMの裁定任せ、
ってのは>>618の言うとおりGMに特に負担大きい。
自信のないGMはプレイヤー巻き込んで相談始めちゃう、
ってのも珍しくはないだろ。
そうすると色々あるわな。
GMの裁定がさっくり決まって、揉め事が起きないとしても
GMが「困る」事であるのは変わりないしな。

ただ、間違ってもこの改造の流れの件はそのレベルの話じゃねえのも確かw
630NPCさん:2014/07/05(土) 21:07:44.92 ID:???
曖昧な部分であえて原作とは違うようにするのがより適当とされる場合はほぼないと思うが
631NPCさん:2014/07/05(土) 21:14:56.08 ID:???
チェックが足りてないところはプレイしてて不満だけどな
632NPCさん:2014/07/05(土) 21:25:58.83 ID:???
「(記述が足りてないから)こんなこと出来るんじゃね?」って振りに
「(バランス悪いし、常識で考えて)出来るわけないだろ!」って返しても噛み合うわけない
633NPCさん:2014/07/05(土) 21:32:49.74 ID:???
常識で考えてってのは最悪の反論だしな、ただの俺ルールだもん
634NPCさん:2014/07/05(土) 21:34:55.74 ID:???
なにより常識が通じない相手だしな
635NPCさん:2014/07/05(土) 21:44:32.94 ID:???
いや常識で考えて出来ないつもりで書いたのはわかるよ?
話が終わっちゃうから論点にしてないだけで
636NPCさん:2014/07/05(土) 21:46:56.46 ID:???
与太話なら良いんだけど、本気にする困ったちゃんも多いから……

ところで、五十鈴が見てるだけなのははよエラッタだしてください
637NPCさん:2014/07/05(土) 22:36:30.75 ID:???
>>630
元ネタと違うところはFAQで裁定が出やすい感があるし
裁定が出たらあいまいじゃなくなると思うんだよ。

あと、元ネタ再現されても、艦娘の解体に困るわけで…
638NPCさん:2014/07/06(日) 08:55:45.30 ID:???
艦これRPGに解体ってあったっけ
639NPCさん:2014/07/06(日) 09:10:15.86 ID:???
ルール的にはないね。着任の書の世界設定(p275)に書いてあったので、解体そのものはあるっぽいが。
640NPCさん:2014/07/06(日) 09:15:23.63 ID:???
解体はTRPGの性質上、「おめーの席ねーから」となっちゃう
NPCで那珂ちゃんが解体されてますっていうくらいなら、まだ冗談通じる相手ならなんとか
641NPCさん:2014/07/06(日) 09:22:08.28 ID:???
要らない装備の資源化は欲しいです……
642NPCさん:2014/07/06(日) 09:31:03.68 ID:???
どんなにおかしいことでも「ルール上できる」から「実行する」奴は稀にいる
なぜならその方が強いから:これが和マンチ
なぜならその方が提督が困って面白いから:これが和ルーニー
一緒に遊ぶ面子が上記の類だと判明し、更正の余地なしと判断した場合は卓を囲まないこと推奨

>>640
俺はゲーマーでキャラ愛なんて殆どないから気にしないけど、那珂ちゃんファンはキレそうだなw
643NPCさん:2014/07/06(日) 09:36:34.60 ID:???
>>641
任務イベント表内にそういうのはあるな…まぁそういうことじゃないとは思うんだけどさ
644NPCさん:2014/07/06(日) 09:39:42.58 ID:???
>>640
シナリオ報酬等で艦娘が増えて、
艦娘乗り換えられる事にしたいならそうすればいいんじゃね?

>>641
装備枠が余ってるなら【身代わり】にはなるかな…
あえてやるなら既存の資材単位を10倍にして、
装備解体は1ケタ単位で増えるとか?
645NPCさん:2014/07/06(日) 09:49:38.83 ID:???
ランダムに資源が一つとかでいいんじゃね
646NPCさん:2014/07/06(日) 10:16:36.27 ID:???
よし、資源表を振ろう


そして何故か感情値が上がる罠w
647NPCさん:2014/07/07(月) 00:19:52.17 ID:???
それにしても、島風は改ルールでさらに強くなったんだが
雪風はどうした物か……
648NPCさん:2014/07/07(月) 00:45:41.32 ID:???
タービンを積むスペースが増えたってこと?
島風は事故のリスクがなあ
事故防止に色々戦術アビを積むとコストが嵩むし
自分で【以心伝心】取れればよかったんだけど
649NPCさん:2014/07/07(月) 00:54:09.59 ID:???
>>648
島風に関しては固有アビで命中3だから三連撃がかなり現実的なのよ。
もちろん、タービン積んで釘付け取って囮役もあり。
参加人数にもよるが、4人なら誘導があればほぼ孤軍奮闘は発動出来る。

逆に雪風は命中のなさと展開を取れないがネックになってくる。
650NPCさん:2014/07/07(月) 07:09:13.74 ID:???
雪風ちゃんはファンブル操作(1ずらせる)でも良い位ではあるな
651NPCさん:2014/07/07(月) 09:25:30.19 ID:???
キャラメイクのルールがないから(なくていいけど)、
スペックのトレードオフがどういう計算式なのか分からんのだよな
島風雪風は特型駆逐艦とくらべて
命中力-2、行動力-2、回避力+1っていうバランスはどうなんだと
固有アビリティを強さごとに重み付けしてるわけではないようだし
652NPCさん:2014/07/07(月) 15:53:11.43 ID:???
島風に関しては孤軍奮闘あるから誘導でも取っとけば命中3回避3で当てて避ける盾にはなれそう、ってかなれる
3連撃も命中3のお陰でやりやすいしそこそこ強い

雪風に関しては当てれないからタゲ取って・・・ってやりたいが展開も作戦も無いと言う
カタログスペックだけ見るならサポしつつ白兵スタイルが無難かもしれない、多分
653NPCさん:2014/07/07(月) 16:10:07.69 ID:???
>>651
いや、回避2と回避3じゃ安定性かなり違うから
ステータス自体はあまり文句は無い。
雪風は取得可能アビリティの関係でその回避3を生かせないのが問題なだけで
654NPCさん:2014/07/07(月) 21:21:41.46 ID:???
大淀(航巡)→大淀改(軽巡)とかがあり得るんだろうか?

>>637-639
引退後の艦娘をNPCとして出した提督っていないのかな?
ただ工廠は「装備の開発・解体、艦娘の建造・廃棄を行う施設」と明記されてるので、
『艦娘は解体ではなく廃棄』となるのよね。
もう少し言葉を選んで欲しかったわ。初版以外でも同じ書き方なの?
655NPCさん:2014/07/07(月) 21:41:37.59 ID:???
何か失敗して自信喪失した艦娘が夕陽の浜辺とかで落ち込んでたら
肉じゃがが美味い近所の食堂店主のおねぇさんに声かけられて相談に乗ってもらって
ちょっと元気が出てありがとうございますしたところに探しに来た金剛とかが走ってきて
「三笠さん!三笠さんじゃないですか!」とかいうよくあるパターンのシーンですね。
656NPCさん:2014/07/07(月) 21:42:34.49 ID:???
>>654
提督外見表で元艦娘提督を振ったので、うちでは元戦艦富士の人が提督してる

ところで航空攻撃に対して機銃の対空が使われた
それに対して戦闘機の超対空を使った

これはルール的にはあってるんだろうけど、ビジュアル的には
どうなってるんだよと思う

航空攻撃に戦闘機で対空、それに戦闘機で超対空なら想像できるんだが
657NPCさん:2014/07/07(月) 21:48:20.24 ID:???
そもそもそれがルール的にあってるのかどうかは知らんけど、
護衛戦闘機が対空砲火を黙らせるために艦に近づいて機銃掃射というのはしばしば見られた光景。
対空機銃座は申し訳程度のシールドしかついてないことが多いので
戦闘機の20mm機銃で掃射されるとかなり悲惨なことになる。

男たちの大和とかそんなシーンばっかりじゃない?
658NPCさん:2014/07/07(月) 22:09:44.26 ID:???
>>654
どう考えてもただの誤植
659NPCさん:2014/07/07(月) 22:16:36.18 ID:???
>>657
米帝は、対地攻撃用に20mm砲使ってる戦闘機も用意してるけど、
(F6F、F4Uの一部)艦これ世界での敵はどうかなあ…
660NPCさん:2014/07/07(月) 22:40:43.17 ID:???
>>655-656
そういう雰囲気作りは素敵だ。
個人的には出雲(装甲巡洋艦の方)さんを出してみたいなぁw
>>658
そうだと信じたい。
>>659
瑞雲も20ミリで魚雷艇攻撃やってたような?

ところで零観に1でいいから超対空が欲しいと思ってみたり。
661NPCさん:2014/07/07(月) 22:55:45.40 ID:???
アレを誤植じゃなくてRPG用に設定しなおした世界観だと思う理由がわからねえ
662NPCさん:2014/07/07(月) 23:13:59.05 ID:???
PCに陸奥がいて提督が先代陸奥ということならあったな。
先代は第三砲塔爆発のトラウマで戦えなくて提督へ、という設定。
663NPCさん:2014/07/07(月) 23:36:47.41 ID:???
>>660
そうじゃなくて、米軍は対基地攻撃以外ほとんどの戦闘機が12.7mm武装だと言う話よ?
英国のハリケーンとスピットファイアは、44年くらいまで20mm砲搭載版を
太平洋に回してないはず…

つまり、戦闘機の20mm砲を艦娘が受けるとしたら
あ号作戦(マリアナ沖)〜捷一号(レイテ沖)くらいじゃないかなあ?
沖ノ島海域(2-4)はマリアナ沖がモデルと言う評判だが。
664NPCさん:2014/07/07(月) 23:59:32.62 ID:???
イメージとしては「対空放火してる艦娘を艦載機の機銃で邪魔してる」って感じなんじゃないのか?
装甲は抜けずとも集中力が乱れて対空の効果が落ちると。
665NPCさん:2014/07/08(火) 01:02:15.42 ID:???
零戦は20mm積んでたね
坂井妖精によると当てにくいらしいけど
666NPCさん:2014/07/08(火) 04:37:10.92 ID:???
米軍の戦闘機のほとんどは12.7mm機関銃だったと思うけど、
シールドのない機銃座や高角砲も多いから操作員は十分ミンチになれます
(シールドは12.7mmに耐える作りになってたんだろうと思うけど詳しくは知らない)
ガンドッグのM2重機関銃と同じ銃だから、人間に撃つとガンドッグのルール通りの感じに……
667NPCさん:2014/07/08(火) 13:24:10.19 ID:???
そもそも、あのSFチックな深海戦闘機が
米軍の戦闘機そのままの性能なのかは……
668NPCさん:2014/07/08(火) 14:27:44.59 ID:???
こっちの妖精さんと制空争いできるんなら技術レベルとしては大差ないと思う
669NPCさん:2014/07/08(火) 14:59:00.53 ID:???
艦娘やその兵裝の実装時期だって別に史実タイムテーブルに沿ってるわけじゃないし
そもそも異世界なり平行世界なり未来なりで少なくとも史実の太平洋戦争じゃないからなあ
いっそ深海パワーのレーザー機銃とかでもおかしくない
670NPCさん:2014/07/08(火) 16:16:14.13 ID:???
沈んだ艦の無念が霊になったものなのであれば、零戦積んだ日本空母の方が多いはずだしなぁ

まぁ、センチ表記砲持ったり20mm機銃搭載戦闘機積んだりしてる深海艦はアメリカに向かって
ハワイあたりでワシントンやらエンタープライズの艦娘と戦ってるのかもしれんがw
671NPCさん:2014/07/08(火) 16:35:24.38 ID:???
そういや深海棲艦の武装がインチ表記なのって、
正確にそのサイズで作られてるんじゃなくて
「16インチクラスの性能と想像される」みたいな意味なのかも
インチ表記の理由は航空機の高度と同じで米英が主導してる分野だからってことで

まあ日本海軍には主砲が16インチ前後で三連装砲塔な戦艦はなかったけど
672NPCさん:2014/07/08(火) 18:58:02.93 ID:???
深海棲艦のサイズも分からんしなあ。
駆逐艦あたりは実物大でもなんとか格好つくかもしれんが…
673NPCさん:2014/07/08(火) 19:21:28.52 ID:???
非人間型はサイズ大(艦娘から見て大型猛獣サイズ)
人間型は艦娘と同サイズ

ってイメージ
674NPCさん:2014/07/08(火) 19:28:49.72 ID:???
主砲等のサイズを元にで比べようとすると、不幸姉妹がえらいことになるしな・・・・w
675NPCさん:2014/07/08(火) 20:03:20.86 ID:???
機銃に対する戦闘機の超対空は
「戦闘機が身代わりになって機銃をくらい攻撃機を生き残らせる」
こんなイメージをしている

史実がどうとかは知らん
676NPCさん:2014/07/08(火) 22:20:03.95 ID:???
まあ、大きさはフィーリングで良いんじゃ無いかな

金剛型に46cm砲とか魔改造しても積めるとは思えん
677NPCさん:2014/07/08(火) 22:26:49.35 ID:???
武装の大きさに関しては「〜相当の威力の武装」って事だろうな
678NPCさん:2014/07/08(火) 22:30:43.15 ID:???
〜相当の威力、でもヤバイ事なるんだけどな。2mも無いサイズの艦むすがそのスペック発揮できるとか
679NPCさん:2014/07/08(火) 22:34:00.77 ID:???
「〜相当の威力」という設定w
680NPCさん:2014/07/08(火) 22:36:31.95 ID:???
どれだったか小説では実際にそのサイズじゃなくてそのくらいの威力の、となってたな
681NPCさん:2014/07/08(火) 22:37:06.85 ID:???
実は艦娘がマイクローン装置みたいなので戦闘時のみ巨大化してるとか
682NPCさん:2014/07/08(火) 22:41:50.65 ID:???
だからその辺は設定しないから
提督が好きに決めろと言ってるだろう

まあ、アニメ準拠な人が大多数になるんだろうけど

アニメって夏からだと思ってたんだがまだだよね?
683NPCさん:2014/07/08(火) 23:15:56.51 ID:???
一番アレなのは「艦娘は人間大、武装は実物大」かなw
684NPCさん:2014/07/08(火) 23:30:24.69 ID:???
潰れるわww
685NPCさん:2014/07/08(火) 23:41:26.76 ID:???
大和の主砲とか下手なロボットよりデカいっつーねん
686NPCさん:2014/07/08(火) 23:43:56.80 ID:???
それって所謂メンタルモデル方式(艦娘が軍艦に乗り込む)じゃないの?
687NPCさん:2014/07/08(火) 23:46:00.28 ID:???
戦闘時だけ実物大戦艦を顕現させる幽波紋方式を推す
688NPCさん:2014/07/08(火) 23:49:59.04 ID:???
イマジネーションで作り出してる軍艦拳じゃないの?
689NPCさん:2014/07/09(水) 00:37:18.72 ID:???
>685
ダイターン3、およそ3機分だな
690NPCさん:2014/07/09(水) 00:51:13.85 ID:???
>>689
節子、それ戦艦の主砲ちゃう。戦艦の全長や。
691NPCさん:2014/07/09(水) 01:15:06.36 ID:???
ダイターン3は800t
大和の主砲は2774tとのことで、およそ3.5ダイターン3だな
692NPCさん:2014/07/09(水) 01:17:51.67 ID:???
つまり、ダイターン10.5か
693NPCさん:2014/07/09(水) 02:33:33.88 ID:???
>>688
???「お前キラキラしていないな…」
694NPCさん:2014/07/09(水) 10:33:27.85 ID:???
RPGで艦娘のサイズや艤装の原理は卓ごとに好きにすればいいが、
公式がどんなのを想定してるかは漫画(アンソロ以外)を見ればある程度分かる
1話がお試しで読めるのもあるからググれ

>>682
アニメは7月開始ではない
10月開始だろう
695NPCさん:2014/07/09(水) 12:40:25.17 ID:???
エンジェリックレイヤー方式というのもあるな。
696NPCさん:2014/07/09(水) 12:56:09.33 ID:???
なんと
カードランカーのホビーモノ路線開拓はこのための伏線であったか
697NPCさん:2014/07/09(水) 13:00:15.94 ID:???
きっとこう、その艦これ世界は
神様によって一切の争い事はゲームで解決するように定められたとかそういう…。
698NPCさん:2014/07/09(水) 19:09:47.41 ID:???
艦船の星座に選ばれた少女たちが聖衣を身にまとって戦うんだろう
699NPCさん:2014/07/09(水) 19:18:27.70 ID:???
4年に一度、各国の代表となる艦娘が地球を舞台に他の艦娘と戦う
あるいは、魔改造された艦のプラモを持ち寄って戦う
700NPCさん:2014/07/09(水) 20:00:04.04 ID:???
えっ艦これって武装神姫の特殊レギュレーションじゃなかったの!?
701NPCさん:2014/07/09(水) 20:03:30.39 ID:???
惜しい、ミクロマンの特殊レギュレーションです
702NPCさん:2014/07/09(水) 20:37:51.98 ID:???
艦船の霊を使うシャーマンだろ
703NPCさん:2014/07/09(水) 20:47:43.78 ID:???
その者、蒼き衣と金色の換装を纏い
704NPCさん:2014/07/09(水) 20:55:05.74 ID:???
ボールに入った艦娘を育てて戦わせるんだろ
705NPCさん:2014/07/09(水) 20:58:50.74 ID:???
艦これファイト国際条約第一条! 頭部を破壊されたものは、失格となる!
706NPCさん:2014/07/09(水) 22:02:05.68 ID:???
>>703
たぶんそれ
「きゅーそくせんこー」とか「メンタルモデルと艦娘の違いを教えてやる」とか言うパターン
707NPCさん:2014/07/09(水) 22:23:06.42 ID:???
「すごくやかましい!」
708NPCさん:2014/07/09(水) 22:28:38.25 ID:???
アルペジオ組が艦これRPGに来たらどういうスペックになるんだろう
709NPCさん:2014/07/09(水) 22:38:49.88 ID:???
どうせ有明に並ぶだろw
710NPCさん:2014/07/09(水) 22:41:24.35 ID:???
燃費評価=行動力だから大和型よりも悲惨な数字になるんじゃないのか
711NPCさん:2014/07/09(水) 22:55:51.27 ID:???
※ここまで巨女なし
712NPCさん:2014/07/09(水) 23:23:39.19 ID:???
そっちは城これRPGにご期待下さい
713NPCさん:2014/07/09(水) 23:55:27.13 ID:???
>>710
初期行動値6,セッション中の回復は基本的になし、とかそういう…?
714NPCさん:2014/07/10(木) 00:08:57.38 ID:???
行動値が3とか4とかか……w
715NPCさん:2014/07/10(木) 00:18:36.38 ID:???
いっそ潔く行動力1でいこうw
その代り他のスペックはレ級が可愛らしく見えるレベルで
716NPCさん:2014/07/10(木) 01:04:33.35 ID:???
資材相性が全部×で、アイテム:ナノマテリアルでなければ行動力が回復しない、とかかな
717NPCさん:2014/07/10(木) 02:27:04.83 ID:???
ハルナ「カッコカリとは何だ?」

2体以上だと声援砲が霞む攻撃が飛んで来るのか…
718NPCさん:2014/07/10(木) 09:26:19.86 ID:???
霧艦組はカタカナで表現されるのだから、ケッコンカッコカリがアルペジオ用語なのは必然
719NPCさん:2014/07/10(木) 09:29:14.56 ID:???
>>710
原作ゲームでは一番大食いのハルナでも大和型よりはマシだぞ
ちなみにスペックは大和型の一回り上で、高速で、範囲攻撃ビームあり
ビームは装甲空母の中破持攻撃みたいなアビリティ以外の特殊能力だと思われ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CF%C1%A5%BA%C7%C2%E7%C3%CD
味方になる霧艦だとイオナが一番チート
潜水艦(攻撃側の火力が限られる)なのに長門型以上の装甲があるので
720NPCさん:2014/07/10(木) 10:19:45.31 ID:???
あー、イオナ1人相手に、
アンチサブ装備に身を固めた夕張その他が泣いて帰ってきたという噂の
721NPCさん:2014/07/10(木) 10:22:16.40 ID:???
まあ、当時は演習の対潜水艦システム等に問題あったし(陣形選べないとか)
対潜のシステム自体未整備だったから一応ね?
722NPCさん:2014/07/10(木) 10:52:37.72 ID:???
まあ、一定期間しか使えないっていうブラウザゲーならではこそ許される壊れデータだからなあw
723NPCさん:2014/07/10(木) 11:38:23.94 ID:???
RPGでも単発セッションとかショートキャンペーン限定という形で
キャラの使用期間は制限できるぞ?w
そのへんのレギュレーションを決めるのもGMの権限だしな
霧艦を艦これRPGにコンバートしてバランスが取れるかは知らないが、
工夫次第で取れる可能性はあると思う(大和型と同程度には)

>>721
11/27のアップデートで演習時の陣形が選べるようになったから、
アルペジオイベントの時点では陣形は選べた
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%E9%BD%AC
単横陣でも対潜要員が2人や3人程度ではイオナを撃沈判定まで持っていけないけどw
724NPCさん:2014/07/10(木) 17:13:20.77 ID:???
アルペジオ艦を敵に回したシナリオやったら一発で沈む回避ゲーになったでござる
クラインフィールドと超重力砲の設定次第で難易度変わる
725NPCさん:2014/07/10(木) 17:19:50.96 ID:???
超重力砲オフラインか
726NPCさん:2014/07/10(木) 18:42:38.56 ID:???
ああ、うちも同じ感じだったな
全域攻撃の超重力砲を全員必死で避けて(避けられなかった娘らは一発轟沈した)、
ナノマテリアルコーティングした声援砲ブッパでなんとか勝利
727NPCさん:2014/07/10(木) 19:06:47.98 ID:???
当たったら死ぬ火力を設定してたらそりゃ回避ゲーにしかならんだろとしか。
728NPCさん:2014/07/10(木) 23:14:21.02 ID:???
困ったときの【愛は沈まない!】だな
729NPCさん:2014/07/11(金) 13:30:07.01 ID:HYuaSTRU
戦艦や重巡でも一発轟沈するとか、火力+装備の火力で12Dとかそれ以上にしてたのか?
戦艦棲姫並のスペックにしても11Dなんだが
730NPCさん:2014/07/11(金) 13:43:36.91 ID:???
ヒント:徹甲
731NPCさん:2014/07/11(金) 14:34:04.24 ID:???
にしたって一発轟沈とかクソゲーですわ
732NPCさん:2014/07/11(金) 20:08:49.08 ID:???
当たったら一撃轟沈する全域攻撃とかクソゲーにしか見えねぇ……
733NPCさん:2014/07/11(金) 20:36:04.56 ID:???
艦COREかな?
734NPCさん:2014/07/11(金) 20:50:46.23 ID:???
PL全員が艦これのアルペジオイベントを体験してて、その上でアルペジオイベント再現だと
事前に告知しておくまでやってやっと許されるレベルだな
735NPCさん:2014/07/11(金) 21:17:28.16 ID:???
艦これRPGだと中破・大破のストッパーも無いから全体攻撃やるのはどうかと思います
(条件満たしたら全体攻撃化のオリジナルアビリティ作りつつ)
736NPCさん:2014/07/11(金) 22:13:11.68 ID:???
スク水着てれば一発轟沈はしないから…
737NPCさん:2014/07/11(金) 22:16:56.99 ID:???
戦艦棲鬼「11D、11D、9Dの3回攻撃だけど全体攻撃じゃないからおk」
738NPCさん:2014/07/11(金) 23:02:41.77 ID:???
戦艦姫のあれは一人が同序列で押さえれば問題ないからな。
プロットが重要にという意味で良いアビリティだと思う。
739NPCさん:2014/07/12(土) 08:57:29.35 ID:???
セーラー水着がイオナの服に見えた…

夏バテかな…
740NPCさん:2014/07/12(土) 11:23:21.89 ID:???
むしろ、リビドーが盛り上がっているのだ
夏は
欲望で乗り切れ!
741NPCさん:2014/07/13(日) 21:08:18.81 ID:???
うおーーー建造ノ書参の知らせはまだかーーー
今までの間隔通りなら発売は8月20日前後になると思うが
742NPCさん:2014/07/13(日) 21:11:45.46 ID:???
今までの間隔で出るならとっくに告知してるんじゃね?
743NPCさん:2014/07/13(日) 21:50:11.17 ID:???
さすがに艦娘ほとんど出てるし、リプレイとかでしばらくは間が空くんじゃないかな。
744NPCさん:2014/07/13(日) 21:56:02.86 ID:???
アニメーション待ちだろうかねぇ
745NPCさん:2014/07/13(日) 21:58:07.89 ID:???
というか、原作大型イベントかアプデの追加艦娘待ちでしょ
746NPCさん:2014/07/13(日) 23:01:13.10 ID:???
次はいよいよ大型建造が実装されます
747NPCさん:2014/07/13(日) 23:12:18.20 ID:???
システムでフォローしておくべきところは大体できたし
未実装の艦娘は数まとまらないと出せないからしばらくは出ないだろ
748NPCさん:2014/07/13(日) 23:54:09.61 ID:???
天津風が早く使いたいんだ・・・

>>746
やめて!
749NPCさん:2014/07/14(月) 00:19:54.79 ID:???
リプ巻末にちょろっと、とか?
750NPCさん:2014/07/14(月) 01:52:10.65 ID:???
艦娘=PCの状態で、プレイ中にリソース消費して艦娘増やす建造や大型建造やってもなぁ
751NPCさん:2014/07/14(月) 02:46:37.26 ID:???
大型サプリ「大型建造ノ書」くらいでかんべんしてくれたもう
752NPCさん:2014/07/14(月) 03:10:59.39 ID:???
1000円、20000円、100000円のラインナップ
753NPCさん:2014/07/14(月) 09:14:10.35 ID:5fLYliPH
>>741
単純な話、今回はリプレイが出るからサプリの制作編集する人手がないだろ
リプレイから2ヶ月後とすると9月下旬で、夏イベント実装組も載せられる

これまで出た未収録艦は大鯨と龍鳳を別に数えて改二含めても21隻(>>562
建造1と2でそれぞれ60隻分以上のデータが載ってるから、
残りは夏イベント組と瑞鶴改みたいな新データだと思われ
754NPCさん:2014/07/14(月) 10:48:12.75 ID:???
夏の分含みで多めに見積もっても40隻いかないとなると出るまでは長そうだな
新システムがないとなると内容が少なくなるし
リプレイで初出、巻末にデータってのは結構あるパターンだし、そうなるんじゃない?
755NPCさん:2014/07/14(月) 11:35:11.90 ID:???
瑞鶴改みたいに絵の変化で固有が増えたことを考慮すると
龍驤は改、改ニと固有が増えたりするのかねー
756NPCさん:2014/07/14(月) 11:55:09.34 ID:???
瑞鶴改なんかは、標準改造の代わりに新データに差し替えだろう
改二がある艦娘には「改二の新データ」はないと思う
無印→改の新データ→改二ならあるかも
757NPCさん:2014/07/14(月) 18:21:11.59 ID:???
1d10を四回振ってそれぞれ出た目の×10%分の燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイトを使うとか?w<大型建造
758NPCさん:2014/07/14(月) 20:49:47.35 ID:???
そもそも建造ないじゃんよ
759NPCさん:2014/07/14(月) 20:53:44.11 ID:???
RPG福袋か何かになかったっけ、
リアル時間を参照しつつ延々ダイス何回も振り続けて作業の判定するやつ
あれみたいにすりゃいいんじゃないかな!
760NPCさん:2014/07/14(月) 21:11:31.37 ID:???
提督がコスト内で建造表を振って各プレイヤーの艦娘を決定するとかなら
それっぽくはなるな、色々とダメな気がするけど。
761NPCさん:2014/07/14(月) 23:57:32.88 ID:???
橙ハードかw
762NPCさん:2014/07/15(火) 10:38:27.73 ID:???
ウルトラファイター物語だかの発明ルールが
1d6(必ず1個ずつ振る)の出目を足していって、合計1000になったら発明品が完成するってルールだったな
763NPCさん:2014/07/15(火) 16:46:51.68 ID:???
ここってルールに関しての質問あり?応急整備って行動値減ってない相手を選んで判定できるのかね。できるなら巻雲の固有アビリティと合わせてみると面白そうだけどどうなんだろ
764NPCさん:2014/07/15(火) 16:53:19.15 ID:???
効果がないだけでできると思うけど。いったい何しようってんだ
765NPCさん:2014/07/15(火) 16:58:14.61 ID:???
応急整備を判定失敗させてフリ―の敵が行動するときにぶつけていこうかと
766NPCさん:2014/07/15(火) 17:30:09.15 ID:???
ごめん、ムーブってこと見落としてた、恥ずかしいな…
767NPCさん:2014/07/15(火) 22:52:24.84 ID:???
わざとアビリティ失敗といえば、あたごんかな
768NPCさん:2014/07/16(水) 21:39:34.78 ID:???
コンベ落選したよ 当選した人がんばってー
769NPCさん:2014/07/17(木) 20:55:58.55 ID:???
ふと思ったんだが、お前らって普段どこでセッションしてんの?
770NPCさん:2014/07/17(木) 21:10:37.95 ID:???
どどんとふとかカラオケ
771NPCさん:2014/07/17(木) 21:18:09.68 ID:???
レンタル会議室か公民館
772NPCさん:2014/07/17(木) 21:33:21.33 ID:???
自宅
773NPCさん:2014/07/17(木) 21:33:51.18 ID:???
基本オンセでどどんとふ
774NPCさん:2014/07/18(金) 06:09:02.50 ID:???
脳内
775NPCさん:2014/07/18(金) 11:07:14.85 ID:???
コンベ
776NPCさん:2014/07/18(金) 11:17:20.32 ID:???
実家の離れ(茶室)がメイン
777NPCさん:2014/07/18(金) 11:27:12.26 ID:???
スカイプ
778NPCさん:2014/07/18(金) 13:42:55.09 ID:???
都内のスタジオ
779NPCさん:2014/07/18(金) 20:15:20.49 ID:???
次のサプリは10月だって
780NPCさん:2014/07/18(金) 20:19:59.89 ID:???
リプレイの舞台データって、先行配信じゃないっぽい?
781NPCさん:2014/07/18(金) 22:21:53.86 ID:???
3ヶ月先か、遠いな
建造ノ書参じゃなくて出撃ノ書って名前なのか
782NPCさん:2014/07/18(金) 22:44:01.42 ID:???
@TRPG_comike_bot
Q:TRPGのブースに「艦これRPG」のサークルがないんですが?
A:「艦これRPG」のサークルは、申し込み時点では発売前だったため、配置担当者の考えで全て抽選漏れとなっている。カタログ508ページの欄外を参照せよ。 #TRPGコミケbot

まじか
リプレイ期待してたのに…
783NPCさん:2014/07/18(金) 23:34:11.04 ID:???
まぁこれは仕方の無い措置
784NPCさん:2014/07/19(土) 03:08:38.39 ID:???
コミケのルールを把握してる人なら、「何をそんな当たり雨のことを」って感じだろうね。

こういうような場合、
「(別作品)がメインだが、(発売前の新作)も出すかも」
「体験版を元にした同人誌です」
みたいな感じで回避してるんじゃないかな。
785NPCさん:2014/07/19(土) 07:38:21.26 ID:???
発売1か月も前なら延期の可能性も無くはないし、内容を実際に見てるわけでもない
それを題材に作品作るから場所とっておいてね、ってのはちょっと無責任
786NPCさん:2014/07/19(土) 07:51:03.07 ID:???
そんなものなのか
787NPCさん:2014/07/19(土) 08:01:48.41 ID:???
発売されなかったから本出せませんでした、とか書置きされた空っぽのブースを見たら
抽選落ちた他の作品のサークルの人がどう思うか、という視点から作られたルール
788NPCさん:2014/07/19(土) 09:10:00.16 ID:???
ルール自体は妥当だわな
そのサークルが2冊作るor既刊があるなら
「SW2.0の本を頒布します。艦これRPGの本もあるかも?」
みたいな書き方にするのはアリだったはずだけど
(サイトとかで後で詳細を告知)
789NPCさん:2014/07/19(土) 09:16:42.58 ID:???
発売が抽選後になるから見通しが立たないよねっていうのはわかるけど、
申し込み後に発売するから見通しが立たないから全部落すっていうのはちょっと変な気がする
(着任の書発売日は配置辞退受付期間中なのでまだ抽選されていない期間だし)

まぁ他の部署ではこれから発売日や放映日を控えてる作品の二次創作だから落とす、ということはないところを見ると、
もともと半分マニア向けでやってたような非電源はシステムがちょっと違うのかなという感じはするな
790NPCさん:2014/07/19(土) 09:50:48.61 ID:???
TRPGだとリプレイや追加データが主流になるわけで、
実物が無事発売されてきっちり遊んでからじゃないと本作れない
最悪公式サイトにキャラ紹介さえ上がっていればいくらでも二次創作でっち上げられるアニメと同列に扱えない部分あるんじゃないかな
791NPCさん:2014/07/19(土) 09:53:35.25 ID:???
じっさい、カタログ508ページの欄外ってなんてかいてあるんだ?
792NPCさん:2014/07/19(土) 09:59:40.27 ID:???
そのちょっと前から説明があって508ページには発売前ので申し込みがあったのを落としたって書いてある
説明としては作品に触れる前で好きになるはず、というのは実際に触れてみたらイマイチということもあり得る
そういうのよりは既に作品に触れて好きになっている人を優先したいって感じ
793NPCさん:2014/07/19(土) 10:23:32.77 ID:???
なんだかなあ・・・とは思う部分はあるけど、コミケの人っていうのはいろんなものを捌いていかないといけないし、まぁしょうがないと考えなきゃいけないね
794NPCさん:2014/07/19(土) 10:44:39.69 ID:???
理由もわかった上で不満に思う人がいることに驚きだわ
795NPCさん:2014/07/19(土) 10:50:56.88 ID:???
この落し方なら不満は発生するだろう
理由が妥当だろうが不当だろうがそういうもんだ
796NPCさん:2014/07/19(土) 10:55:31.47 ID:???
作品に触れてから評価をもらいたい、っていうのは創作者としては正しいと思うし理解もできるな
797NPCさん:2014/07/19(土) 11:00:31.05 ID:???
>>789
他のセクションでもこうした措置が取られることはあるよ。
基本的に運営側もそのジャンルの実態にきっちり通じているので個別事情に即して処理される。

艦これTRPGの場合、これ自体が艦これというゲームからのからの二次的作品であるという事情も大きい。
ルールブックが出なくてもTRPGではない艦これ自体の本を作ることが可能であるため、
発売前段階からのフライング参加を認めるとジャンル違いが発生したりするリスクが高くなる。

電源不要はそうでなくても総枠が圧迫されがちなジャンルだし、
そこに人気原作付作品が見切り発車で大量に申し込んできたら「とりあえず発売後まで待て」というのは
トラブルを回避する意味では冷静な対応だったと思うけどね。
スピードを求めるなら艦これオンリーイベントもいっぱいあるし、オンラインという手もあるし。
798NPCさん:2014/07/19(土) 11:23:53.51 ID:???
>>797
いや縮小化(して壁や誕近辺にぶっこんでおく)とかはあっても丸ごとカットっていうのは聞いたことが無いな
今回の場合ルルブ発売日から見ても抽選まで1ヶ月弱くらいの余裕はあるし、「ジャンルの実態」とやらを確認する期間位はある
むしろ配置担当はサークル事情そのものに通じてる(というかデータがある)し、
そんな丸ごと潰さなくてもジャンル違いにならないサークルを選定するのはむしろ通常業務の範囲

まぁ>>797読んでちょっと思ったが、「ジャンル違いが発生したりするリスクが高くなる。」とかのサークル側への配慮よりは、
「人気原作付作品」であることに対する一般側の混雑を恐れて回避したってのはありえそうかな
ただでさえCoC人気とかで最近の一帯は混みやすくなってるし、
そこに艦これ系が入ると人員的に見て収拾つかなくなるっていう可能性を勘案する必要は十分ある
799NPCさん:2014/07/19(土) 11:31:51.18 ID:???
そろそろスレ違いではないかね
800NPCさん:2014/07/19(土) 11:35:02.57 ID:???
各書の艦娘データ見るのめんどくさいしそろそろ基本ルールブック作ってくれんかね
せめて建造の書は無改造で統一してくれれば良かったのに、無印と改が混在しててめんどくさい
801NPCさん:2014/07/19(土) 11:54:24.06 ID:???
>>800
表紙の裏のカバーのところに目次があるだろ
そこを3冊分参照するのも手間がかかるというなら自分で紙1枚分の目次を作れば済む
802NPCさん:2014/07/19(土) 11:56:36.03 ID:???
>無改造で統一
分からんでもない
803NPCさん:2014/07/19(土) 12:24:01.21 ID:???
追加は割と行き当たりばったりなんじゃないの
804NPCさん:2014/07/19(土) 12:54:52.18 ID:???
>>800
でもPCとして使う艦娘以外はあまり見ないんじゃね?
805NPCさん:2014/07/19(土) 13:04:43.94 ID:???
使う分くらい書き出しておけば済む話なんだよなぁ
806NPCさん:2014/07/19(土) 13:26:34.33 ID:???
エクセルに打ち込んでもいいのよ
公開しちゃあかんけど
807NPCさん:2014/07/19(土) 14:49:26.97 ID:???
>>806
3冊それぞれの収録艦娘の名前は公式がしてるから、
うpしても売上が減るってことはないだろ
https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/freepage/114
名前とページ数&載ってる本の名前の一覧だけあっても、
それこそ持ってない人間には役に立たない情報だし
808NPCさん:2014/07/19(土) 14:53:05.32 ID:???
気持ちは分かるけど、本家でこれからも艦娘の追加はあるだろうし、
なかなかまとめられるような区切りは付かないだろうな
809NPCさん:2014/07/19(土) 20:01:54.86 ID:???
ところで同人を売るとかどうかよりも
艦これTRPGの二次って認められてるのか?
ゲーム作成禁止案件に引っかかるんじゃねーの
と、発売するまでわからなかったのも確かだ
810NPCさん:2014/07/19(土) 21:23:12.20 ID:???
大丈夫、発売後もそこは分からないままだ
811NPCさん:2014/07/19(土) 21:40:33.85 ID:???
本家の「ゲーム性(ゲームシステム)がある物は禁止」に引っかかるかどうかなら、リプレイはセーフだろう
オリジナルデータも単独じゃゲームにならないから多分大丈夫じゃないかな

ただ、艦これRPGはゲーム作成禁止案件云々以前に冒企がアウトと言ったらアウトなので、この条件だけでは何とも
812NPCさん:2014/07/19(土) 23:29:23.57 ID:???
計画艦娘とか未成艦娘とかのデータ集みたいのは二次でありそうなものだけど、
オリジナルデータは頒布しないで内輪でやれよ、ってことなのかな。
無記入のキャラクターシートはあっても、無記入の艦娘設計書は付いてないってことは
813NPCさん:2014/07/20(日) 02:18:15.13 ID:???
著作権についてはよく知らないんだけど
これは確認するとしたらどこに問い合わせたらいいんだろ?

今まで誰もDMMや冒企に確認したことはない感じ?
814NPCさん:2014/07/20(日) 02:29:55.80 ID:???
こういうのは確認した方が面倒な事になる。
815NPCさん:2014/07/20(日) 03:39:47.46 ID:???
それ自体はゲームルールを持たない同人トランプが
周囲から叩かれてお蔵入りになったとか、そんな話があったね
816NPCさん:2014/07/20(日) 04:52:49.83 ID:???
トランプは単体で遊べるからダメだったんじゃなかったっけ?
817NPCさん:2014/07/20(日) 05:01:00.25 ID:???
トランプ自体は単なる数字の書いたカードでしかない。
トランプを使ったゲームがある、というのは事実だけどトランプそのものをゲームとみなすかは難しい。
これが、トランプゲームを遊べるソフト、なら確実にゲームと言えるだろうけど。

同様に、艦娘データなんかもTRPGルールがなければ遊ぶことはできないものなので
それそのものはトランプと似た扱いじゃないかね。
個人的にはDMMルール的には公式にOK、冒企的には良識の範囲で黙認、というレベルだと思ってる。
これがスタンドアロンな特性を持つTRPGルール、とかになるとアウトだろうから、
そこはちょっと留意しておく必要はあるかもしれないが。
818NPCさん:2014/07/20(日) 05:45:00.58 ID:???
トランプをこの場合におけるゲームとみなさないというのは屁理屈レベルだろう
艦娘データも同様ではあるが、ただ未登場の艦娘であれば本家は「まだ」関係ない部分だから口を挟むことはできない
ただしこの件に関して冒企に問い合わせたら多少はオブラートに包んだ形かもしれないが確実にNGで返ってくる
当社は感知しませんレベルなのは、例えば艦娘ではなく戦車娘とか戦闘機娘とかそういう別世界的な方向性だろうな

つかここまで書いておいてなんなんだが、本当にデータ作って売りたい奴いるの?
819NPCさん:2014/07/20(日) 05:46:10.43 ID:???
仮に作ったとしても艦これ界隈にバッシングされてつぶされるだけだから是非ためしてみてほしい
820NPCさん:2014/07/20(日) 06:19:53.98 ID:???
カワシマンは(冒企Twitter部も)「個人的にはユーザーの同人版も見たいけど、会社的にグレーなので言わない
問い合わせには会社目線で返答」なイメージ

>>818
「今から」作って売りたい奴が居るのかという話なら、時期的にちょっと遅いが
もう作ってる奴の中には、売りたい奴も居ると思うよ
821NPCさん:2014/07/20(日) 06:44:41.23 ID:???
>>818
データは知らんがリプレイを作りたい奴はいるんじゃないかなと思ってる

そういやガープス艦これの作者も単体では遊べないからセーフだって主張してたな
アレは別の理由で消えたけど、その理屈はどうなんだろうかね?

トランプがダメなら当然ダメだったと思うんだがなー
822NPCさん:2014/07/20(日) 07:13:43.83 ID:???
トランプと違ってゲームとして遊ぶ以外の用途が全くないからアウトじゃないかね
GURPS自体がDMMの公認得ている艦これゲームというわけではないし。
823NPCさん:2014/07/20(日) 07:34:44.77 ID:???
花札も公式が出してるからセーフなのであって、同人でおんなじの作ったら
アウトだったんだろうな

著作権について詳しくなんだけど、DMMは許可するが冒企がNGを出す
ってのは法律的にありえるの?
824NPCさん:2014/07/20(日) 07:49:00.10 ID:???
TRPG展開をしておいてユーザーのリプレイ公開まで制限するって暴挙も見てみたくはあるなー
825NPCさん:2014/07/20(日) 07:55:49.60 ID:???
それ読んだら実際にプレイできるようなデータが入ってたらストップかかるかもしれないけど、
そういうのなしに普通に遊んでるだけのリプレイなら問題ないでしょ
つか、どういう論点でリプレイにNGかかるんだよ
ゲームでなきゃ同人はOKって言ってるんだぞ

>>823
法律的にはありえる
艦これ関係でそういう状況が現実的にありえるかはわからないけど
826NPCさん:2014/07/20(日) 07:58:32.98 ID:???
>>823
艦これRPGルルブの記述を整理した
艦これRPGガイド、みたいなのを同人で出したら…とか?
827NPCさん:2014/07/20(日) 08:37:57.51 ID:???
>>826
そんなもん100%アウトに決まってんだろw
828NPCさん:2014/07/20(日) 09:15:38.65 ID:???
>>827
冒企がNOを出してDMMがYesって言うのはこの辺位しか思いつかなかったwww
829NPCさん:2014/07/20(日) 10:49:08.29 ID:???
そもそもこの権利関係はDMMマターじゃなくてKADOKAWAマターなんだけど
艦これって土地はDMM、工場はKADOKAWAみたいな関係だから
830NPCさん:2014/07/20(日) 11:16:19.83 ID:???
冒企が著作権(著作財産権)を持ってるかどうかも分からない
角川が権利を買い取って、冒企は1巻ごとに定額で作ってるだけというパターンもありえる
831NPCさん:2014/07/20(日) 11:19:49.02 ID:???
艦これは製作・運営は角川ゲームスが大きく関わってるけど基本的にDMMの商売だよ。
工場が角川ならDMMはその工場創業してる企業の単独株主。
窓口は角川ゲームスだとしても、権利関係がDMMマターじゃないというのはありえない。
832NPCさん:2014/07/20(日) 12:51:10.92 ID:???
>>825
>ゲームでなきゃ同人はOKって言ってるんだぞ

そんなこと言ってない
細かいことだけど「ゲームシステムのあるもの」がNG
どのみちリプレイはいけるだろうけど念のため
833NPCさん:2014/07/20(日) 13:41:01.79 ID:???
早くフロム製の艦これアクションを…
834NPCさん:2014/07/20(日) 14:34:22.72 ID:???
とはいえ、コミケがそれを理由に
艦これ同人ゲーム作品を頒布停止することは無いだろうなあ
835NPCさん:2014/07/20(日) 14:54:44.57 ID:???
>>834
お前の全財産賭けてもいいけど艦これクラスタに叩かれて発売中止せざるを得なくなる
836NPCさん:2014/07/20(日) 15:54:57.01 ID:???
>>831
DMMが場所(ゲームのインフラ)を提供して角川ゲームスが制作運営して、
資金は両社が出してる「共同経営」だよ(割合までは知らん)
DMMは土台担当だから宣伝や周辺展開は主に角川がやってる
837NPCさん:2014/07/20(日) 16:13:47.55 ID:???
>>836
去年の9月に角川の社長が資金はDMMが100%出してるのでうちは儲からない、と言ってる。
もちろん、これはゲームからの直接の収入の話で、角川は二次的なコンテンツ展開で儲けてるわけだけど。
838NPCさん:2014/07/20(日) 17:06:19.91 ID:???
要するにスポンサーはDMMだろうが、契約にもよるが、スポンサーが版権牛耳るってことはないだろう
839NPCさん:2014/07/20(日) 17:11:12.12 ID:???
なにこれ?コミケで艦これrpgリプレイ出したらここで叩かれるって流れなの?
840NPCさん:2014/07/20(日) 17:29:52.95 ID:???
うん
841NPCさん:2014/07/20(日) 17:51:23.06 ID:???
いや、リプレイは別に、っていう流れやで
842NPCさん:2014/07/20(日) 18:07:04.57 ID:???
公式のリプレイ出たんだから少しはそっちにも触れてあげればいいのに
843NPCさん:2014/07/20(日) 18:20:39.44 ID:???
>>842
ルルブ付属のリプレイですらルールと違う記述があって相当混乱したが
リプレイ記述を前提とした話題を振っていいのかなあ?
844NPCさん:2014/07/20(日) 18:23:02.95 ID:???
TRPG文化としては「リプレイにあったから」真似たプレイングするのは常道だよね
845NPCさん:2014/07/20(日) 18:43:52.18 ID:???
そういやリプレイ発売になってたんだっけ
もうちょい先だと思ってた
陽炎3巻の発売日と勘違いしてた

んで、誰か買った人いないの?
846NPCさん:2014/07/20(日) 19:29:36.31 ID:???
買ったよ−。どの艦も可愛かった。GMは忙しそうだった
847NPCさん:2014/07/20(日) 19:36:44.68 ID:???
電子書籍版買ったけどBWの方にも書いてるけどリプレイ卓の場所の設定書いてるのでリプレイ卓設定で遊べたりする
それとオリジナルイベント表も入ってる・・・が、リプレイ卓で遊ぶ用想定なので他卓では使いにくそう
ただオリジナルイベント作る時の参考にはなりそうではある
848NPCさん:2014/07/20(日) 21:03:53.59 ID:???
「リプレイと同じ鎮守府で遊ぶ想定」なだけで、リプレイ卓で遊ぶ想定じゃないと思うよ
オリジナルイベント作る時の参考になるのは同意
849NPCさん:2014/07/20(日) 21:34:03.58 ID:???
航空巡洋艦の中で鈴谷だけ優遇されすぎじゃね
850NPCさん:2014/07/20(日) 22:02:20.43 ID:???
RJちゃんがイジメられてたんだけど、どこに訴えればいいかな!
851NPCさん:2014/07/20(日) 22:27:00.29 ID:???
航空巡洋艦は熊野以外みんな強力
852NPCさん:2014/07/20(日) 22:51:31.70 ID:???
いや、熊野アホ強いだろ
853NPCさん:2014/07/20(日) 23:20:33.15 ID:???
黒潮や陣形変更と組み合わせればプロットだけで敵艦落とせるからなあ
みんな固有アビリティ欲しがって感情値集まるし
854NPCさん:2014/07/20(日) 23:23:36.21 ID:???
何か間違ってる可能性
855NPCさん:2014/07/20(日) 23:27:09.24 ID:???
艦上で他の艦娘の固有アビをとれるのはNPCのものだけだぞ?
856NPCさん:2014/07/20(日) 23:29:44.98 ID:???
その前に鈴谷と混同してないか
熊野が弱いとは言わんが
857NPCさん:2014/07/20(日) 23:34:46.10 ID:???
>>855
あっ、確かに勘違いしてたわ
うちの卓では今までPCのも取れてた
・・・黙ってようかな

>>856
>>852は別の奴で>>853なら鈴谷の話
858NPCさん:2014/07/20(日) 23:36:53.47 ID:???
>>857
あれ、PCのを取れるとお察しの通りバランスが大崩れしかねないからな。
NPCならGMがコントロール出来るからGMがバランスに苦しんでるなら伝えたほうがいいとおもう
859NPCさん:2014/07/20(日) 23:44:36.74 ID:???
潜水艦はPCだとリスキーなのにNPCだといやらしすぐるでしょう・・・?
860NPCさん:2014/07/21(月) 00:14:21.98 ID:???
敵のエリ・フラ潜水は先制雷撃が厄介だからなぁ……w
861NPCさん:2014/07/21(月) 00:34:55.36 ID:???
敵の深海棲艦は固有アビリティの代わりに特殊能力を持ってるから
深海棲艦がNPCとして出る場合でも感情値によるコピーはできないな。
862NPCさん:2014/07/21(月) 13:50:50.79 ID:???
マジ退屈はシーン選択をランダムか行動値1Dくらいにしておいたほうがよかったかもなあ
なぜか1人だけ20.3もらえるし
863NPCさん:2014/07/21(月) 22:19:25.38 ID:???
今日のプレイ
ぽいぽい「火力8あるから連続攻撃はやめとくっぽい?
フラル「【一発必中】

ステキなパーティは酷かった
864NPCさん:2014/07/21(月) 22:24:14.03 ID:???
>>863
あれって「命中判定が自動的に成功する」だけだから深海棲艦だと意味ないんじゃね?
回避できないとは書いてない。
865NPCさん:2014/07/21(月) 22:41:06.00 ID:???
気付かなかったわ
まあ仮に抵抗したとして「回避の目標値が10」あたりに着地したと思う
866NPCさん:2014/07/21(月) 23:03:19.97 ID:???
BW版りぷのデータ週ってどんな感じだった?
867NPCさん:2014/07/21(月) 23:12:02.85 ID:???
扶桑姉妹リプって1卓2戦艦はきつくね?
ロリの方のおかんいないと行動力が怖い
868NPCさん:2014/07/21(月) 23:56:10.69 ID:???
ロリオカンがいてもロリオカンの行動力がマッハでヤバイ。
駆逐だから自分と戦艦をまかなうぐらいの行動力はあるけど戦艦二人をフォローするにはさすがに足らない。
869NPCさん:2014/07/21(月) 23:57:55.39 ID:???
戦艦2隻補わせる方が無茶だと普通に思うの
870NPCさん:2014/07/21(月) 23:59:43.56 ID:???
ロリな方のおかんて?
871NPCさん:2014/07/22(火) 00:19:49.66 ID:???
失敗を恐れない勇気(失敗する)
872NPCさん:2014/07/22(火) 00:45:51.32 ID:???
>>870
私がいるじゃない!
873NPCさん:2014/07/22(火) 00:53:04.49 ID:???
ダメ人間製造機のことかー!!!!
874NPCさん:2014/07/22(火) 02:08:34.45 ID:???
ああ^〜
875NPCさん:2014/07/22(火) 05:14:42.47 ID:???
>>868
戦艦1隻なら雷がいない艦隊でもやっていけてるだろ
雷が自分と戦艦の片方の面倒を見てもう片方の戦艦が自力で頑張ると考えれば、
そこまできついとは思えないが
876NPCさん:2014/07/22(火) 05:20:29.62 ID:???
なんで片方だけ面倒見るんだよ
877NPCさん:2014/07/22(火) 06:35:57.12 ID:???
何にしても冒険的な試みだわな
蓋を開けたらどっちかあるいは両方NPCって可能性も無くは無いが
878NPCさん:2014/07/22(火) 08:15:47.44 ID:???
>>876
どこをどう読んでも雷の負担は1隻分で十分回るって話だろ
文字を読むんじゃなくてちゃんと文を読めよ
879NPCさん:2014/07/22(火) 12:19:12.49 ID:???
>>875
その計算は卓のPLの総数が抜けてるような
仮に今までのリプレイと同じ4人とすると余力の無い1人の取りこぼし分を3人でフォローすればいいところが2人の取りこぼしを2人でフォローしなきゃならなくなる
880NPCさん:2014/07/22(火) 12:50:14.81 ID:???
戦艦が自力で頑張れる前提なら1人が2人でも同じ事だからな
他の艦だって致命的な時はフォロー要るんだし、余裕がない通り越して危険域2人抱えるのが負担1隻分なんてありえない
881NPCさん:2014/07/22(火) 13:29:41.06 ID:???
机上演習だし全部で2隻じゃね?
しかしダメにされたPL多いな
882NPCさん:2014/07/22(火) 13:31:26.78 ID:???
雷のいない艦隊での戦闘だと、戦艦が1隻でも2隻でも
個々の艦娘のやりくりは変わらない
そもそも味方のリソース管理に介入したり、行動不能を治す能力が少ないから
護衛艦持ちの駆逐艦をつけて戦艦をかばうなら戦艦が1隻か2隻かで変わってくるけど

戦闘以外では戦艦1隻より2隻のほうが当然きつい
戦艦は鎮守府フェイズでの判定の成功率が低い(再挑戦の回数が少ない)のと、
修理代や補給の資材が多く必要だから
特に後者は雷がいても改善しない
鳳翔さんもいるなら別だが(修理代のほうは減らない)
883NPCさん:2014/07/22(火) 13:55:17.55 ID:???
修理代はレベル補正がデカすぎて気にはならないかなという感じ
鳳翔さんが居るとホント違うよな!
884NPCさん:2014/07/22(火) 13:59:48.24 ID:???
「ねぇ司令官、私無しじゃもう艦隊は成り立たないでしょ。ね、ね?」

はい
885NPCさん:2014/07/22(火) 15:41:33.16 ID:???
修理に関しては千歳甲の「給油艦」があれば艦種を問わず燃料1d6点だけで直せる

個人的には戦艦や正規空母の多い艦隊なら雷より優先度高くていいと思ってる
修理に回してた資材で行動力は回復できるし、千歳甲は航や航改二にすれば艦隊の火力も上がる
886NPCさん:2014/07/22(火) 19:35:39.80 ID:???
>>885
千歳甲は脆くて回避できないのが難点だな
給油艦は強いんだけど自分に給油艦を使う羽目にもなりがち。
887NPCさん:2014/07/22(火) 19:40:33.71 ID:???
千歳航改二になれば耐久や火力は安定する
んだが、カラクリ箱型飛行甲板や超対空の仕事もあるし給油艦まで手回りにくい気がな
888NPCさん:2014/07/22(火) 22:52:20.94 ID:???
駆逐艦 <シーンに出ないので行動力が1回復します…
889NPCさん:2014/07/23(水) 00:07:53.35 ID:???
手番使って損傷1回復してもなーとは思うが
初期装備を融通するような初期の鎮守府ならあるかも知れん
つまりワンオフプレイならアリだな
雷もキャンペよりはワンオフで輝く感じ
890NPCさん:2014/07/23(水) 00:23:18.13 ID:???
雷が強いのはわかるが、浜風で代用って利かないかな
半分しか減らない代わりに、発見とか減少イベントにも使えるし
891NPCさん:2014/07/23(水) 10:35:59.70 ID:???
初風よりはマシなんだが、浜風も結構なレア艦で、RPしづらさが心理的な壁になっている危惧はある
892NPCさん:2014/07/23(水) 11:22:12.88 ID:???
>>889
むしろ3回も改造を用意されてるんだからキャンペーンで輝く艦娘だと思うが>千歳
「給油艦」もレベルが上がれば上がるほど効果が大きくなるし

手番に関しては逆に考えるんだ、艦戦や爆戦積んで超対空と航空攻撃の担当を任せ、
砲戦になったら回復に専念して貰う、というやり方もある
893NPCさん:2014/07/23(水) 11:44:04.36 ID:???
改二のレベル帯だと修理費がきついのはむしろ小型艦だよな
894NPCさん:2014/07/23(水) 13:24:47.05 ID:???
ある程度のレベルだとお医者さんセットの家具は欲しいよね
まじめ艦はロールしにくい印象
895NPCさん:2014/07/23(水) 20:03:50.99 ID:???
今度、提督をやることになったんで、ちょい質問。
セッション参加者には初心者が多く(提督を含む)、ハウスルールの適用や、Lv2以降からのスタートなどはなるべく避けたい。
また、パーティの戦力バランスを大きく崩さない程度に、PLには自由に艦娘を選んでもらいたい……という前提。

プレイヤー予定のAさんにはお気に入りの艦娘が居り、せっかくなので彼女を使って欲しいと思うのだが
その子の持つ固有アビリティの使い勝手が悪く、正直あっても無くても大して変わらない。
そのため、固有アビリティに頼らない運用をすることになるが、
多かれ少なかれゲームデータ的に弱体化してしまうのもあり、Aさんは少し迷っている模様。

「まあナントカなるんじゃね?」とは伝えているのだが、もうちょっと具体的なアドバイスをしたい。
というかゲームバランス的に不安なのは俺の方なので、マスタリングをする上でのアドバイスを下さい。
896NPCさん:2014/07/23(水) 20:06:33.88 ID:???
>>895
1Lvスタートっしょ?なんとでもなるんじゃね?
不安ならサンプルシナリオよりちょっと弱めの艦隊にして様子見ても良いんじゃないか?
897NPCさん:2014/07/23(水) 20:16:33.92 ID:???
PL間の活躍格差については……ロールプレイで頑張ってもらうしか無いかしら?
別のプレイヤーBさんが雷予定とかじゃなきゃ大丈夫か。
898NPCさん:2014/07/23(水) 20:21:00.20 ID:???
陸奥とか漣とかだろうか<あってもなくても変わんない
899NPCさん:2014/07/23(水) 20:31:30.48 ID:???
初期スタートなら固有が使いにくいくらい大した事じゃないけど
具体的なアドバイスと言われても、どの艦娘なのか分からん以上は何も言えないだろ
900NPCさん:2014/07/23(水) 20:32:45.20 ID:???
>>895
どの艦か教えてくれよ
901NPCさん:2014/07/23(水) 20:32:48.85 ID:???
初期スタートだと、むしろ個性の配置が大事だと思う。
902895:2014/07/23(水) 20:37:37.37 ID:???
見透かされたようでビビったが漣さん。

自分の嫁艦の固有アビリティも、割りと使いにくい部類なのでPLの気持ちは分かる。
まあこちらは提督の時に秘書艦として出すことで満足しちゃったけども。
903NPCさん:2014/07/23(水) 20:43:28.24 ID:???
>>902
漣?そんなに弱くないだろあの娘
904NPCさん:2014/07/23(水) 20:45:24.30 ID:???
>>902
漣か。確かに固有は弱いけど取得できるアビが展開・作戦・守勢で強いから
戦術アビ中心にやっていけば問題ない。
誘導とか覚えれば盾駆逐の役割果たせるしな。
905NPCさん:2014/07/23(水) 20:59:43.20 ID:???
戦闘でも高速軌道使えるならいろいろごまかし効くしな。誰使ってもそこまでなことにはならないと思うけど。
一番はロールプレイでちゃんと楽しめるかだと思うし
906NPCさん:2014/07/23(水) 21:14:38.03 ID:???
漣の固有はなんだかんだで使える方だとおもうぞ
むしろ好きな艦娘使えずに強いけどあまり好きじゃない娘使うほうが苦痛だぜこのゲーム
907NPCさん:2014/07/23(水) 21:19:16.89 ID:???
最大の苦痛は嫁がまだTRPG版にはいない人かなと思う
大鯨ちゃんも明石さんもいないからなー
908NPCさん:2014/07/23(水) 21:33:09.20 ID:???
ぶっちゃけ火力4d出せるならどの子も荷物にはならんしいいんじゃないの
固有なんて死んでたり平常時は死んでる子だっているんだから気にしたらアカン

まぁ火力2d以下の子に関しては初期苦しいけど(小声)
909NPCさん:2014/07/23(水) 21:34:12.08 ID:???
うちの鳥取だと嫁艦選ぶ人殆ど居ないんだが他所はそうでもないのか?
910NPCさん:2014/07/23(水) 21:44:13.08 ID:???
嫁艦ではなくても、「なんとなく好きなキャラ」を使いたいよね
911NPCさん:2014/07/23(水) 21:46:30.31 ID:???
むしろ、どれくらいロールプレイしているのかが気になる・・
912NPCさん:2014/07/23(水) 23:45:38.71 ID:???
>908
泣いてる雪風だっているんですよ!
913NPCさん:2014/07/23(水) 23:56:49.64 ID:???
それはそうと(質問者に勧める意図はないという意味で)
初期状態ってかなりカツカツだから
ワンオフなら2lvプレイは大いにあると思うんだがどうかな
914NPCさん:2014/07/24(木) 00:14:58.66 ID:???
難易度下げる分には問題ないと思うよ
慣れてない人がいるならなおさら
915NPCさん:2014/07/24(木) 00:22:42.76 ID:???
2LVプレイというか、一部装備入れ替え、戦術アビ入れ替えありぐらいは良いかもしれない
916NPCさん:2014/07/24(木) 00:30:55.06 ID:???
一番重要なのは鎮守府の資材で次二つがそれかね
その次あたりに個性の修得(最適化)
917NPCさん:2014/07/24(木) 01:11:43.57 ID:???
固有でどう使うんだよこれって言いたくなるのは「素敵な気持ち」だと思う
相方の愛宕が運用次第では鬼アビリティなのもあるが
918NPCさん:2014/07/24(木) 01:46:32.66 ID:???
補給時に必要な資材が1少なくなる。
こまめに回復すると案外馬鹿にならなかったりする。
あとは行動力回復出来る艦娘とのコンボかな
919NPCさん:2014/07/24(木) 01:49:43.18 ID:???
【素敵な気持ち】は【艦隊の希望】の回復量が5割増しだぞ
920NPCさん:2014/07/24(木) 04:43:41.24 ID:???
地味に初雪の固有の扱いに困ってる

初雪に限らず(入渠とか)、シーン未登場=ロールプレイに参加することはできるが判定に参加しない、
とでも置き換えて運用しようかなあと思っている
921NPCさん:2014/07/24(木) 08:49:40.36 ID:???
>>909
嫁艦選ぶと「俺の○○はもっと可愛いんじゃないか・・?」症候群に陥るので
選ぶのは親友艦か愛人艦にしとけってうちの鳥取じゃでてるなー

プレイ後ならともかく、プレイ中に悩まれると実害が出るってのもあるんだが
922NPCさん:2014/07/24(木) 09:05:44.85 ID:???
プレイ中に悩むほど感情移入とかありえないだろ(楽観)
923NPCさん:2014/07/24(木) 09:28:58.96 ID:???
愛人艦とかいう表現を初めて見て朝から変な笑いが
924NPCさん:2014/07/24(木) 10:06:11.54 ID:???
素敵な気持ちは鬼スキルじゃん
925NPCさん:2014/07/24(木) 10:17:59.36 ID:???
そういや提督やるとき自分が知らない艦を選ばれると
ちょっと扱いに悩んだりしない?

それとも選んでいい艦娘に制限つけてる?
うちは潜水艦は提督がバランス的に扱いきれないって事で
潜水艦系だけ禁止にしてるけど

気にしすぎだと思うけどPLのとき他のPLが良く知らない艦を選んでると
ちょっとだけロールに悩む
926NPCさん:2014/07/24(木) 10:32:29.76 ID:???
とりあえず鳥取だと「『○○はそんなことは言わない』は禁止の方向で」と取り決めされてるな
それを言い出したのは艦これをやりこんでた面子なんで反対意見は皆無だったが

あと、潜水艦を選んだ奴がいたらシナリオ中に提督権限で甲標的甲を出すのがもはやお約束に…w
927NPCさん:2014/07/24(木) 10:33:27.46 ID:???
>>925
知らない艦娘って、原作の攻略wikiでも見て来れば充分情報は集まるだろ
セリフとか全部書いてあるんだし

そこまでするのがメンド臭いって言うなら同意するがw


ちなみにウチは雷が禁止になってる。主にデータ的な意味で
真っ先に戦艦取ったPLが雷やってくれとか言うのもあるし。甘えんなと
928NPCさん:2014/07/24(木) 10:48:49.06 ID:???
艦娘の性格面の公式設定って台詞しかないからな
(性格以外だと図鑑の解説文)
Wikiで台詞と解説文を確認すれば分かる
逆にいうと他に公式の情報はない
929NPCさん:2014/07/24(木) 10:53:45.09 ID:???
>>925
シナリオで必要なNPCとして出す以外に
PLが使用するキャラを制限することはないな

あと潜水艦、そんなにバランス取るの難しいかね?
930NPCさん:2014/07/24(木) 10:56:32.09 ID:???
>>927
コンベとかで自分がPLで知らない艦がいたときどうしようかなと
ゲーム始まる前にさらっとwiki見とけばいいんだろうけど
そんな時間が無い場合もあるかなと
この前三日月見かけてちよっと戸惑ってさ

>>928
公式の定義によらない?
コミックとかドラマCDは公式なのか公認なのか…とか
931NPCさん:2014/07/24(木) 10:57:21.34 ID:???
超対空1とか航空攻撃1とかの微妙な飛行機も欲しかった。
旧式機扱いで出ないかな。九六艦攻とか。
九六艦戦の方は初期型零戦と同一扱いだけど
932NPCさん:2014/07/24(木) 11:01:27.60 ID:???
>>931
ゴミじゃん
933NPCさん:2014/07/24(木) 11:09:56.96 ID:???
演習の舐めプ用にw
934NPCさん:2014/07/24(木) 11:17:05.82 ID:???
>>930
他の作品でも原作ゲームとアニメで設定が違うなんてことはある
矛盾のない一群の設定を「公式設定」とするなら公式設定は原作ゲームの設定だろ
一部のコミックはゲームの公式設定に完全準拠してるかもしれないけどな
小説は小説同士で設定が食い違ってるらしいので、
少なくとも一部の小説は公式設定準拠ではない
935銀ピカ:2014/07/24(木) 11:18:39.75 ID:???
>>930
アレ思い出した。
藤浪智之(とけねこ先生)さんか誰かがコンベでモンスターメーカーTRPGやってて、
ロリエーンの性格をコミック版準拠にするか、小説版準拠にするか、ドラマCD版にするかで悩んだってハナシ。

ダイス振って決めた結果、ドラマCD版になって、その卓ではかないみか声で萌えロールする生き物になったとゆう。
936NPCさん:2014/07/24(木) 11:25:44.77 ID:???
>>930
そういや駆逐艦とか全然知らん子が多いな。
まあ、リアクション表から妄想するのと、PCに使おうという奴の知識に頼るか。
937NPCさん:2014/07/24(木) 11:32:45.19 ID:???
>>931
無印の艦攻が九七艦攻なんだろ
無印の艦戦は九六艦戦なのか零戦二一型なのか分からないけど(イラストは九六艦戦)
出したいなら九五艦戦とか九二艦攻とかのデータ作って開発レシピをいじれば?

データ化されてる航空機でも、水上偵察機はリアルでは一応爆装できるし、
瑞雲や零観は多少の空戦能力がある
ハウルルールで超対空1とか航空攻撃1をつける手もある
航空攻撃1はゴミだけど、超対空1は行動力が払えるならダメージ減少に一応使える
938NPCさん:2014/07/24(木) 11:34:34.03 ID:???
>>930
どんなキャラなのか担当PLに訊け
そもそも他のRPGならほぼ全てのPCは自作キャラだから他のPLは設定を知らないわけで、
その状態と変わらない
939NPCさん:2014/07/24(木) 11:42:20.10 ID:???
ハラペコ赤城さんは、原作ゲームのボイスにもとうとう反映されたな
940NPCさん:2014/07/24(木) 11:56:42.99 ID:???
>>937
改?で三段空母がいるなら96シリーズの出番はありそうだけどw
941NPCさん:2014/07/24(木) 12:32:56.38 ID:???
>>934
原作ゲームの設定に矛盾がないと思ったら大間違いだ
942NPCさん:2014/07/24(木) 12:35:11.31 ID:???
>>941
ゲーム中になんか矛盾なんてあったっけ?
943NPCさん:2014/07/24(木) 12:36:00.85 ID:???
>>941
一般論としてはそうだな
艦これ原作になんか矛盾あったっけ?
944NPCさん:2014/07/24(木) 12:37:05.70 ID:???
そもそも原作に設定なんかほとんどないので矛盾とか以前の問題だと思う
945NPCさん:2014/07/24(木) 12:39:02.69 ID:???
公式の「公式設定は細かく決めない」という方針により、ふんわりとした設定のまま統一されていないため
セリフ比べてると「○○とは一体?」状態になる所があるだろ?
946NPCさん:2014/07/24(木) 12:42:40.74 ID:???
艦娘の修理用ドックって何なんだ?ってのは前にどっかで疑問が出てたな
「ユニットバスで便所飯」という答えがひどかったw
(キャラによって入渠のときに風呂に入ったり化粧を直したり飯を食ったりしてる)
947NPCさん:2014/07/24(木) 13:18:25.60 ID:???
入院できるスーパー銭湯みたいな謎施設になっちゃうよな
948NPCさん:2014/07/24(木) 13:24:00.81 ID:???
まあ修理や治療の時間に他のところにも行って何か食ったり寝たりしてるんだろうと思う
949NPCさん:2014/07/24(木) 13:24:44.30 ID:???
整体だって話の明石さんの修理も本当は何をされるのか……。
950NPCさん:2014/07/24(木) 13:31:10.09 ID:???
提督にも壊れてるなら修理しますよ?的なこと言うからなぁ
951NPCさん:2014/07/24(木) 13:36:32.84 ID:???
「ボクテイトク。アカシサンニシュウリシテモラッタヨ。ウィーン。」
952NPCさん:2014/07/24(木) 14:53:07.85 ID:???
コミックで出番の多い金剛姉妹やら天龍田、赤城加賀に第六駆逐隊。あとフルフラットさんとか女将さんはロールしやすいけど
それ以外の艦はいまいち分かりにくいなーと思う俺未着任提督

好きなのは電なんだけど引っ込み思案すぎてやりにくそう
クマかタマのがやりやすそうクマ。
953NPCさん:2014/07/24(木) 15:26:08.42 ID:???
>>947
クアハウスか湯治場か
954NPCさん:2014/07/24(木) 15:55:10.58 ID:???
RPGでは、やろうと思えば一度に何人でも入渠できる
本家より待遇いいな
955NPCさん:2014/07/24(木) 16:01:38.10 ID:???
順番待ちとか、登場不可何シーンとかやられても困るだけだからな
956NPCさん:2014/07/24(木) 16:38:17.09 ID:???
>>925
元帥だけど持ってても使わない娘はわからないよ
「気にしてもしょうがない」
潜水艦は単に弱いと思うから、扱いきれないというのは仕方ない感じ

>>927
ダメ戦艦乙

>>950
いるなら立てて下さいネー
957NPCさん:2014/07/24(木) 16:48:38.95 ID:???
>1に追記するとしたら
「出撃ノ書」が10月20日に発売予定なのと、リプレイ発売日から「予定」の文字を消すくらい?
958NPCさん:2014/07/24(木) 16:51:19.17 ID:???
こっそり建造の書弐も予定になってるな。
959NPCさん:2014/07/24(木) 17:26:43.80 ID:???
950だったか
あまり得意じゃないんだけど!やるしかないか!
960NPCさん:2014/07/24(木) 17:31:07.67 ID:???
【艦隊これくしょん】艦これRPG 第11泊地
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1406190537/

新スレが無事建造されました、疲れた〜!
……11ネタなんか思いつかなかったよ
961NPCさん:2014/07/24(木) 17:33:41.73 ID:???
>>960


第11駆逐隊は主人公の吹雪さんの駆逐隊ですよ
962NPCさん:2014/07/24(木) 17:43:37.57 ID:???
よく聴こえなかったな、もう一度言ってくれ
963NPCさん:2014/07/24(木) 18:07:39.15 ID:???
>>960
乙かれさまです。
さすがに気分が高揚します。
964NPCさん:2014/07/24(木) 18:30:41.51 ID:???
>>925
他のTRPGみたいにキャラメイク終わった段階でキャラの自己紹介してもらえば済む話じゃね?
普通PCの事なんかそうやらなきゃ分からなくて当たり前なんだし
個性のフリー枠で取ったものによっては普通にPC版からキャラ変わったりするからな
965NPCさん:2014/07/24(木) 19:02:43.09 ID:???
>>964
原作ゲーだとちょっと違うのかなと
既存キャラなんだから紹介しなくても知っとけよみたいな
態度のPLもごくまれに見かけるしさ
966NPCさん:2014/07/24(木) 19:43:31.00 ID:???
困ったちゃんスレでオリョクルさせられてる潜水艦の話があったけど
RPG版だと潜水艦のダメージで戦艦や空母倒すのきついよね

まあ強い魚雷開発しとけって話だけどさ
967NPCさん:2014/07/24(木) 20:14:08.95 ID:???
艦首魚雷何本も持ってるんだろきっと
968NPCさん:2014/07/24(木) 20:21:25.37 ID:???
>>960
乙め!と言って差し上げますわ!

にしてもやはりステルス主人公はスレタイにおいてもステルスだったか
969NPCさん:2014/07/24(木) 21:47:52.59 ID:???
>>917
愛宕の運用って周囲がわざと失敗してくの?
970NPCさん:2014/07/24(木) 22:04:54.74 ID:???
自分が11スレ建てることになったら吹雪ネタにしてやる!とは
3つくらい前のスレから思っては居た
971NPCさん:2014/07/24(木) 22:47:28.45 ID:???
>>969
失敗できる(空打ち出来る)アビリティが結構あるから探してみると良いぜ
カニヒトデとかで応用効くし
972NPCさん:2014/07/25(金) 00:40:43.96 ID:???
個性の代用はその個性を持っていない時だけだぞ
指定個性が弱点なら、必ずアクシデント表を振らなければいけないということでもある
973NPCさん:2014/07/25(金) 00:55:05.05 ID:???
その程度にアビリティ枠潰したくないなあ
974NPCさん:2014/07/25(金) 01:08:31.68 ID:???
艦娘データが軒並み出尽くしたら、
各艦娘にデータタイプBとか銘打って別バージョンを出して
事実上の弱艦救済をしてほしいなあ
好きな艦娘が微妙データな人がいるとわりといたたまれない
975NPCさん:2014/07/25(金) 01:17:31.98 ID:???
強い弱いもそうだけど、固有が地味(数字がプラスされるだけ等)だと
ちょっとしょんぼりする。
976NPCさん:2014/07/25(金) 01:18:40.93 ID:???
代用する個性も一番近いのが強制だしなあ
977NPCさん:2014/07/25(金) 01:22:05.87 ID:???
まあ後々最終的にはフルスクラッチのキャラメイクは欲しい気がする
それを既存の艦娘にあてはめるもよしオリ艦娘にするもよしって感じで
978NPCさん:2014/07/25(金) 01:57:55.25 ID:???
>>973
コンビを作って運用するならアリかナシかで言えばアリかな

>>976
それは自由に選べる(鎮守府フェイズだと突っ込みが入る可能性があるが)
979NPCさん:2014/07/25(金) 06:59:01.37 ID:???
>>978
着任P204に
修得している個性の中から、指定個性に一番近いので代用する
と明記してあるぞ
980NPCさん:2014/07/25(金) 07:10:51.92 ID:???
強制だとすると突っ込みがクソシステムすぎるんだよなぁ
981NPCさん:2014/07/25(金) 07:36:44.75 ID:???
強制のせいで大和型が死ねるんだよね
大和は戦闘の判定でよく使われる456列の上の方、武蔵は下の方で判定要求されると即アクシデント直行で1/36で一発死
普通にやっても、発見で何とかしようにもどれも雷でも対処不可なんで運否天賦。回数が少ないなら浜風なら何とかなるかも
982NPCさん:2014/07/25(金) 07:44:49.78 ID:???
それはGMが判定の放棄によるアクシデント表逃れを認めてくれているかどうかで大分違う
983NPCさん:2014/07/25(金) 08:14:38.45 ID:???
能動的行為なら判定放棄は許されてもいいだろうけど、
相手の能動行為に対する受動的な判定だと判定放棄でアクシデント回避、ってのは基本許されないだろうなぁ。
984NPCさん:2014/07/25(金) 08:46:42.16 ID:???
一番近い位置にある個性と言うのも考えてみれば曖昧な表現だな
985NPCさん:2014/07/25(金) 08:47:05.06 ID:???
>>979-981
P40の瑞鶴が「わざと遠い所から判定」しようとしていて
「突っ込み」は入っていない。というか、他のサイコロフィクションでも、
リプレイではOK、ルール上はダメと書いてあると言う典型例なような?

代用判定の場合、上手く説明できないと提督に判断されたら
より遠い個性で判定と言う基準もあるので、「代用判定できない」場合を除いて
その気になればいくらでも遠い所から判定できる感がなくもない。
986NPCさん:2014/07/25(金) 08:58:15.64 ID:???
リプレイの収録の後、ルールを変えたのか
ルールミスなのかその場のノリで認めたのか分からんね
987NPCさん:2014/07/25(金) 09:15:29.86 ID:???
>>986
わざと遠い所から判定って
ハンターズムーン2巻(2010年11月初版)時点でリプレイ発言されてるし、
ブラッド・クルセイド1巻(2011年12月初版)でもルールでダメ記述されてながら
リプレイではOKになってる。
キルデスビジネス(2013年9月初版)ではリプレイ部分のみ記述。
多年にわたってルールとリプが矛盾してる例である。
988NPCさん:2014/07/25(金) 09:47:54.10 ID:???
アクシデント表を振りに遠い弱点を選ぶのなら認めるけど
アクシデント表逃れの遠い長所選択は却下したいところだな
989NPCさん:2014/07/25(金) 10:06:41.02 ID:???
俺がGMならアクシデント表回避のために弱点でなく遠い長所で振るのは別におkだな
成功率が下がるというデメリットを承知の上なわけだし、
ゲームバランス的にも別に問題ない
990NPCさん:2014/07/25(金) 10:17:32.14 ID:???
これはちょっとしっかり公式に決着つけてもらいたいね。
991NPCさん:2014/07/25(金) 10:20:28.76 ID:???
おう、扶桑姉妹に不幸を矯正するような事は辞めるんだ
扶桑さんなんて不幸とお嬢様が凄い近いんだぞ!

山城のアビリティとかそういう遠い個性で振る前提な気がするけどな
992NPCさん:2014/07/25(金) 11:00:29.63 ID:???
Q&Aに送ってない疑問がたまってるからこれも送るか
993NPCさん:2014/07/25(金) 12:03:14.68 ID:???
明日の艦これコンベンションが初TRPGなんだけど、他にも同じ様な人いるのかな?
どきどきしながら意味もなくリプレイとルールブックを開く日々w
994NPCさん:2014/07/25(金) 12:14:58.29 ID:???
>>993
俺も明日コンベ行くけど、なんだかんだそういう人多いから大丈夫よw
995NPCさん:2014/07/25(金) 12:15:53.11 ID:???
どうせ休みあわないと思ってスルーしてたのに明日休みだわー
ちょっとショック

>>993-994頑張ってきてねー
996NPCさん:2014/07/25(金) 13:14:54.87 ID:???
着任の書が出たときの体験会に行ったら、俺以外のPLは全員TRPG未経験者だったw
従来のTRPGユーザー以外にもアピールしてるタイトルだからTRPG初心者も多いんじゃね

>>993-994
コンベ楽しんでこいよー
前日は早めに寝て睡眠時間を確保しておけ
卓ではGMの裁定には文句言わずに従うことw(大事)
997NPCさん:2014/07/25(金) 16:27:24.72 ID:???
アクシデント表避けはRP等で動機付けできてるなら不問、かなぁ
デフォだと天龍の砲撃や秋雲の芸術
を振らないのは不自然だけど山城が幸運を使わないのは理解できる、みたいな
998NPCさん:2014/07/25(金) 17:11:45.51 ID:???
普通のシーンだと提督のツッコミが使えるからRP次第で認める
戦闘中は一番近い個性を強制
という感じで行くかなあ
999NPCさん:2014/07/25(金) 21:05:02.45 ID:???
リプレイで熊野の行動力が9と書いてあったが、8だよな?
その後も9として扱われていたが…
1000NPCさん:2014/07/25(金) 21:44:43.54 ID:???
1000ならケッコンカッコカリ実装
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪