【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合4【HOBBY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
かつてツクダホビーより発売されていた、『ガンダム戦史』『ジャブロー』『レオパルド2』『タイガー1』
その他、「ダンバイン」や「マクロス」、「スターウォーズ」や「ザブングル」「エルガイム」等を題材とした
戦闘級・戦術級・作戦級シミュレーションゲーム、『逆襲のシャア』等のRPG、異色の『クァークス』等々
ジャンルを問わず、『ツクダホビーから発売された卓上ゲーム』が対象

前スレ
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合3【HOBBY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1312984771/

ツクダホビー・ガンダムゲームWiki
http://mywiki.jp/tsukuda/%83c%83N%83_%83z%83r%81%5B%81E%83K%83%93%83_%83%80%83Q%81%5B%83%80Wiki/
2NPCさん:2013/11/25(月) 21:44:10.10 ID:???
過去スレ

【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合【HOBBY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159619515/
ツクダホビー・ガンダムゲーム総合HG-001
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125679507/
ガンダム戦史を語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/980006845/
3NPCさん:2013/11/25(月) 22:26:50.96 ID:???
>>1おつ
4NPCさん:2013/12/01(日) 04:36:30.85 ID:???
前スレからの話題だが
ゲーム銀英伝のシステムは小説銀英伝の戦闘自体グダグダでこんなのシミュレーションできるか?
だったが、今になるとこのゲームシステムは銀英伝を再現するのにはピッタリだとは思う。
逆にこのシステムで、他の作品をシミュレートしようとしても無理だな。
まあ、分艦隊が攻撃すると反撃でラインハルト艦隊やヤン艦隊が半壊してしまうのはいただけないが。
5NPCさん:2013/12/01(日) 09:20:18.81 ID:???
チット引きの強いものはより強く、弱いものはより弱くなるシステムは
銀英伝のゲームに向いてたとは思う。集中射撃が強すぎてヤン艦隊と当たると
ミッターマイヤーだろうがロイエンタールだろうがラインハルトだろうが正面
から削り殺されるけど。
6NPCさん:2013/12/01(日) 20:56:09.14 ID:???
帝国最強はキルヒアイスだからなあ
それより、ビュコックの意外な強さが頼もしかった
ロイエンタールやミッターマイヤーと数値が一緒とか
嬉しすぎる
後輩がショボいし、
アッテンボロー、お前は口先だけかよ、とか言いたくなる
7NPCさん:2013/12/01(日) 21:36:43.97 ID:???
>>6
原作準拠の「バイエルラインと能力はほぼ拮抗する」
と言う点では集中射撃能力を除いてあの数値で良いのかも知れんが
素で「攻撃5・防御6・指揮8+チット2個」と言うワーレンやモートンと同じ能力では
やはり物足りなく感じるのは否めないよな

@あのマルアデッタ星域会戦での活躍振りに対し「攻撃5・防御5・指揮8+チット2個」と言う
モートン中将の能力評価もかなり過小評価過ぎると思う
8NPCさん:2013/12/01(日) 21:41:27.76 ID:???
>>7
訂正
×モートン中将
○カールセン中将
9NPCさん:2013/12/01(日) 23:04:06.33 ID:???
>>1
乙です
10NPCさん:2013/12/02(月) 18:53:32.52 ID:???
>>7
個人的にはウランフやメルカッツがまあまあでよかった(メルカッツは実質ロイエンタールと同じとか!)
あとは、ユリアンのデータが有ればなあ
売れなかったとはいえ、あれがでなかったのは残念だった
ポストホビーに山のように売れ残りがあった時はここまでプレミアがつくとは思わなかったな
11NPCさん:2013/12/02(月) 22:13:40.33 ID:???
フィクションのキャラクターや兵器のデーターをうんぬんできるのはツクダならではの文化やね
12NPCさん:2013/12/05(木) 19:17:53.51 ID:???
>>10
「あれ」って何?

ウランフは「6・6・8」でチット2枚だったかな?
攻撃・防御のどちらかに「6」の指揮官は居ても
攻・防共に「6」と言うのは唯一だもんな
ビュコック以外で双璧にも何とか対抗できる数少ない同盟指揮官だと思うが
殆ど外伝でしか活躍してないので、彼の出てくる戦いのシナリオが無いのが惜しまれる
13NPCさん:2013/12/05(木) 19:34:11.96 ID:???
>>12
バーミリオンのデザイナーズノートに次回作は黄金獅子(ゴールデンルーヴェ)の予定です。
と書いてあったりする…
ラインハルトが皇帝となり、皇帝旗が変わった後の戦いを取り上げていきますが、とか書かれていて「マル・アデッタ会戦」「回廊の戦い」は入れたいと思っているとか。
デザイナーの加藤伸郎氏が同人ででも出してくれてないかな
14NPCさん:2013/12/05(木) 23:48:23.66 ID:???
>>13
ああ、それね
「売れなかった」と言うよりかはバーミリオンを出してから
程なくしてツクダがSLGから撤退したからじゃないかな?

マル・アデッタと回廊の戦いは何年か前にどこかのゲームサークルが
エキスパンションの形でコミケで出してた気がする・・・
15NPCさん:2013/12/06(金) 08:07:13.58 ID:???
ツクダが撤退したのは「売れなかった」からじゃないの?
16NPCさん:2013/12/06(金) 09:10:26.39 ID:???
正直なところ、俺も銀河英雄伝説のゲーム化には疑問があって、原作好きだけど、ゲームは…
だった
周りにも買う奴はほとんどいなかった
ただ、タクティクスの記事だかで女の子がやってたリプレイで興味を持ち売れ残ってたバーミリオンを買ったら面白かった
当時参加のサークルでも薦めてみたが、評価は芳しくなかったなあ
イメージがつかみにくいのかな
17NPCさん:2013/12/06(金) 17:24:06.15 ID:???
原作がそうだから仕方ないんだけど、大型宇宙戦艦の艦隊とは思えない戦闘や、
兵器システムより個人の指揮官で左右される戦況とか、銀河帝国の時代という
未来戦争らしさが全然感じられないのがね・・・。
ゲームとしては何かSFっぽいガジェットを足せなかったのかなあと残念。
18NPCさん:2013/12/07(土) 02:51:06.35 ID:???
>>15
事業自体は黒字だったが内部組織の改編でなくなった。

少なくとも、売れないという単純な商売上の問題ではないらしい。
19NPCさん:2013/12/07(土) 09:12:59.83 ID:???
たしか、最後まで撤退しなかったのがツクダだったな。
バンダイは早々に撤退して、エポック、ツクダだったか。
バンダイはいつもながら逃げ足が速いよな。
20NPCさん:2013/12/07(土) 10:41:45.95 ID:???
TRPG
TVゲーム
マジック・ザ・ギャザリング

ボードSLGを追いやった一番手はどれだろ
21NPCさん:2013/12/07(土) 11:55:20.77 ID:???
スト2
22NPCさん:2013/12/07(土) 12:29:54.53 ID:???
時代
23NPCさん:2013/12/07(土) 12:31:39.56 ID:???
スパロボに移行
24NPCさん:2013/12/07(土) 17:19:28.31 ID:???
やる相手がいないし
25NPCさん:2013/12/07(土) 20:05:45.55 ID:???
いや、だから、やる相手がいなくなった原因は三つのうちどれだと思う?
てことでしょ
26NPCさん:2013/12/07(土) 20:50:48.02 ID:???
やっぱTRPGかなぁ。TVゲームは別腹って感じだったし
MTGのころは既に死に体だったでしょ
27NPCさん:2013/12/07(土) 22:01:07.45 ID:???
確かにMTGに駆逐された感はある。
イマジネーションでキャラクター考えるなら、カードでも良いや的なところで。
28NPCさん:2013/12/07(土) 22:30:05.08 ID:???
ボードSLGの魅力の一つには、
「勝った、負けた」の、星の数を競い合うところがあるように思う。
これは戦闘級のツクダゲーだろうと、戦略系のエポックだろうと同じだろうと。もちろんHJの数々の海外作品も。

しかし、そこには時間がかかるという問題(と家猫によって聯合艦隊が吹き飛ばされる的な問題)が
横たわっていて、
それを同じアナログでは「参加者全員で勝利を目指すTRPG」に、
デジタルでは「数分のパッドアクションでケリがついてすぐに何度もできる対戦ゲーム」
に対抗することは出来なくなった。
>>22がいうように、時代のニーズに合わなくなった、ということでしょう。

まぁ、
案外、
プロット型のツクダロボット戦闘級は、メールでのやりとりで一日単位でターンが進むバトルロイヤル、とかの
のんびりしたスタイルに向いていると思うんですけどね。
29NPCさん:2013/12/07(土) 22:39:23.34 ID:???
今だったら、1日1回行動選択して、午前0時にラウンドが進むゲームとか作れそうだけどね。
たまたまログインできなかったら、慣性で移動して終わりとか。
命中判定はおまかせにするしかないけどね。
30NPCさん:2013/12/07(土) 22:45:15.83 ID:???
それこそ、ちはら会みたいに定期的に実プレイするコンベを開く、ってのが現実的なんだろうけどねぇ
作戦級派からすれば、戦闘級(これってエアフォースあたりから出てきた名称?)の早期決着ッぷりは
うらやましかったし。
31NPCさん:2013/12/08(日) 00:58:48.82 ID:???
>>28
>メールでのやりとりで一日単位でターンが進むバトルロイヤル
ボドゲのオンライン対戦サイトがいっぱいあるこのご時勢にそんなの
やりたいやついるんかね?
32NPCさん:2013/12/08(日) 07:35:01.05 ID:???
それこそ、そんなもんソシャゲに喰われるは
33NPCさん:2013/12/08(日) 08:26:53.35 ID:???
そして艦コレへ・・・
34NPCさん:2013/12/08(日) 08:31:28.81 ID:???
ふと思ったが昔のアニメSLGも萌え化すりゃいけるのかな
ガンガ・ルブたん、グライアたん、イシュキックたんにトマホークたんにダッガーたんにプロマキスたんに・・・
35NPCさん:2013/12/08(日) 09:35:54.61 ID:???
>>25
だから時代。もう少し言えば「遊ぶモノの多様化」。

その3つで言えば "そのいずれも" 。

それと、結論を出したがるってのは「厨ニ」「お子ちゃま」思考全開になってるぞw
36NPCさん:2013/12/08(日) 10:08:38.77 ID:???
連発してる人がいるがSLGって略し方は正しいのか?
37NPCさん:2013/12/08(日) 10:38:00.94 ID:???
>>36
正しいかどうかは別にして
"日本では" 古くからシミュレーションゲームの略語はSLGだな。
38NPCさん:2013/12/08(日) 10:42:53.38 ID:???
元々、昔の雑誌とかではSG表記で、そのうちなんとなくRPGやSTGにあわせて3文字になったような
39NPCさん:2013/12/08(日) 10:46:50.95 ID:???
ファミコン雑誌とかが使い出した略称がなし崩し的に定着した印象
40NPCさん:2013/12/08(日) 11:10:38.94 ID:???
「SLG」という言葉を奇異なものとしてウォーゲーマーの皆さんはこぞって反発しておられた記憶が。

そうか、あの頃がもう「古くから」と言われるほど時が経ったのか。
『日本には古くからマクドナルドがあるよ』と言われた気分。
41NPCさん:2013/12/08(日) 11:11:28.84 ID:???
シューティング=STGも酷い略だな…
42NPCさん:2013/12/08(日) 11:24:08.65 ID:???
>>40
>『日本には古くからマクドナルドがあるよ』と言われた気分。
我々はもうそういう歳なんだよ…。
43Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/08(日) 12:42:31.45 ID:???
ゲーム業界の中の人としては、これらの略称はファミ通というより、
業界内部向けの情報サービスを行っていたメディアクリエイトが
業界内で定着させた感が強いです。
(メディアクリエイトは今は一般にも限定情報を配信してます)
44Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/08(日) 12:46:45.87 ID:???
このメディアクリエイトは、各実店舗と提携し
コンシューマーゲームの実売数を調査しています。

なおSTGはそれ以前のアーケードゲームの業界紙が既に使っていました。
そしてSLGは、ファミ通が分離する前のアスキーが
PCゲームの紹介記事で既に使ってた記憶もあります。
45NPCさん:2013/12/08(日) 15:06:28.13 ID:???
>>35
話を広げるのが下手な人だなぁ

そりゃそうだけど、それじゃそこで終わりじゃん
46NPCさん:2013/12/08(日) 15:19:29.53 ID:???
ゲーム人口は増えてるだろうし、形態を問わずゲームが好きな人はいるだろう。
相手がいないというのは、厳密にはプレイ時間を合わせられる相手がいない、
ということじゃないかな。ちょっとしたスキマ時間や自分の都合のいい時間に
プレイできるゲームがいいってことだな。
学生ですら今は各人の空き時間がバラバラって感じだし。
47NPCさん:2013/12/08(日) 15:19:53.40 ID:???
カナ文字は表音文字なのだから、
 シュー・ティング・ゲーム=STG
 シミュ・レーション・ゲーム=SLG
と音節部分できるのは道理だな。
48NPCさん:2013/12/08(日) 15:24:07.77 ID:???
カナ文字ならSLGじゃなくてSRGだろ、とつっこんでみる
49NPCさん:2013/12/08(日) 15:29:20.86 ID:P2ipnwEP
えっ?
50NPCさん:2013/12/08(日) 15:46:01.95 ID:???
>>45
>話を広げるのが下手な人だなぁ
話を終わらそうとしているのを読み取れない時点で、お子ちゃま確定な自分を悟れw
51NPCさん:2013/12/08(日) 15:53:56.31 ID:???
このスレも終わった方がいいんじゃね?
52NPCさん:2013/12/08(日) 15:54:17.17 ID:???
>>46
そういう人種を掬い上げてるのがネトゲじゃないのかな?
53NPCさん:2013/12/08(日) 19:10:19.71 ID:???
ぐだぐだ喋ってるのが良いんだろうよ
54NPCさん:2013/12/08(日) 19:47:59.03 ID:???
レスが伸びてると思ったら


グダグタが好きな連中だな
55NPCさん:2013/12/08(日) 22:33:36.02 ID:???
おっさんの寄り合い所だからな
56NPCさん:2013/12/09(月) 00:49:38.19 ID:???
滅びゆく地方自治体のまちBBS的雰囲気のやり取りだな


だがそこがいい
57NPCさん:2013/12/09(月) 01:32:36.32 ID:???
うむ
まったりしようず
58NPCさん:2013/12/09(月) 02:59:00.13 ID:???
まあ、>>50のようにつまらないならスルーすればいいのに、俺が話を終わらせて
やるとか余計な出しゃばりする奴さえいなければまったりできるんだが
59NPCさん:2013/12/09(月) 08:42:59.58 ID:???
そうやって、未だに食い下がるのも相当なもんだが
どんだけくやしかったんだよw
60NPCさん:2013/12/09(月) 09:59:56.42 ID:???
どっちもスルーでいこうや

しかしなんだね、大掃除が話題になるこの季節、押し入れを占める
ツクダの箱群はなんともアレだねぇ

友人は箱はつぶしてファイルに挟んで省スペース化しているんだけど
おれにはその勇気はないのだ
61NPCさん:2013/12/09(月) 13:41:27.40 ID:???
>>59
>58だが、神に誓って俺は>45じゃないぜw
そういう単純な反応しかできないとは悲しいなw
62NPCさん:2013/12/09(月) 18:54:35.07 ID:???
本棚に並べてるが、劣化が激しいな
63NPCさん:2013/12/09(月) 19:09:30.28 ID:???
>>61
だろうな
45にはあるインテリジェンスが58のお前にはまるで無い
64NPCさん:2013/12/09(月) 22:01:06.71 ID:???
>>60
もうプレイしないボックスを処分しようとして近所のブックオフでボードSLGの買取について聞いた事があるんだが、
「ユニット切り離してあるのは実質的にパーツの確認が出来ませんのでジャンク扱いとなりますので何十円といった引き取りになります」
と言われたよ。
やっぱり幾許かにでもしたいなら面倒でもヤフオクにでも捨て値で出すか、すっぱり諦めて燃えるごみの日に出すしかなさそうだなぁ。
65NPCさん:2013/12/09(月) 22:18:38.37 ID:???
うちのはカビてないか不安だわ・・・数年ぶりに発掘してみるか

>>43-44
コンプティークあたりが広めた印象だったけど、そんな流れがあったのだね
66NPCさん:2013/12/09(月) 23:38:32.64 ID:???
>>31
ちょっと疑問に思ったけど、BSWとかGame Table OnlineとかBoard Game Arena
みたいなツクダゲーのオンライン対戦サイトや対戦アプリがあったとしたら
やる人居るんかね?それでも微妙かなって気がするけど。
67NPCさん:2013/12/10(火) 01:44:35.11 ID:???
微妙だろうねえ。スレの流れ的にも当時は面白かったという意見は多いけど、
プロット、同時移動、データカード、バトルロイヤルと今となってはあまり
取り組みたくないシステムの塊だから・・・。
個人で掲示板プレイしているサイトも幾つかあったと思うけど、今はもう
プレイされていないようだし。
68NPCさん:2013/12/10(火) 17:08:16.82 ID:???
顔を知っている……
というか、
やっぱ仲間内でやるのが楽しかったんだろうと思うんだよね。ルールでもシステムでもなく。
せいぜいが友達の友達、クラスや学部が同じヤツくらいの範疇で、
冗談いいながらわいわいやるのが楽しかった、放課後やサークルの遊びだったんだと思う。
TRPGよりももっと
内輪だからこそ楽しめるものだろうと。

じつのところ、エポックのバルジか、戦国大名くらいまでいかないと(もしくは最初からボードゲームではないと)、
SLGでフリーのオンラインセッションは難しいだけ、というかツマランだろうとさえ思うよ。
アナログ世代の産物だと。
69NPCさん:2013/12/10(火) 18:03:13.68 ID:???
>>68
>やっぱ仲間内でやるのが楽しかったんだろうと思うんだよね。ルールでもシステムでもなく。

それは結局ツクダゲーのゲームとしての魅力がその程度の物ということでは?
ドイツゲーのオンラインプレイサイトだと一言も交わさず外人とプレイしてるのも一杯居るし
70NPCさん:2013/12/10(火) 18:09:30.33 ID:???
PCで自動化することによって昔はやりずらかった遊び方も出来ると思うけどね
オンラインプレイは感覚的にリアルでプレイする時間の1/2〜1/3くらいで
プレイできるので。1日30分で1ゲームやって30戦くらいのキャンペーンも
1ヶ月あればプレイできてしまうし。
71NPCさん:2013/12/10(火) 18:10:11.27 ID:???
ツクダのロボシミュで遊んで一番楽しかったのは中学生の頃だな
誰かの家に集まってスナック食べながらルールに喧々諤々
オリジナルルールで貨幣ルール作って生産したり楽しかったわ
72NPCさん:2013/12/10(火) 19:06:40.50 ID:???
>それは結局

どうしてそういう愛好者の気分を逆なですること言うのだろうか……
73NPCさん:2013/12/10(火) 19:27:32.18 ID:???
>>72
俺も愛好者のつもりだけどね。実際中学生の頃よく遊んで楽しかったのは確かだし。
でも今の基準で見ると雑なゲームが多かったなぁと思うのも事実なんで、
最近は色々便利が道具があるのだからもうちょっと違う楽しみ方が出来ないかな
と思って聞いてみてるのだが。
74NPCさん:2013/12/10(火) 19:29:06.95 ID:???
まあ、戦史に興味があったりシミュレーション性を楽しむのもいいんだけど、
仲間が集まってアニメのノリで楽しめるという点では魅力あるアイテム
だから、決してゲームとしての意味が低いわけではないよ。
手間のかかる部分を自動化すると、結構あっさり自機破壊プレイ終了になって
しまう気がするので、複数機を扱えるシナリオとかないと物足りないかも。
75NPCさん:2013/12/10(火) 20:11:39.08 ID:???
なぜ、アニメゲームをやるのか?といえば、そのアニメを愛好しているからだ
知らないのにボトムズのATを乗り回す快感など得られまい
すなわち、同じアニメを見て楽しんでいた共通認識が存在していたからこそ、アニメゲームを楽しめるのだろうな
未だに、アリオンやらゴーグをやる機会がないと共通認識の重要性がわかる
ルールだけじゃ、ダメなんだよな
76NPCさん:2013/12/10(火) 20:46:36.27 ID:???
ある意味出会い系ツールみたいなもんか
77NPCさん:2013/12/10(火) 20:58:07.28 ID:???
アリオンはゲーム自体がク……
78NPCさん:2013/12/10(火) 21:03:27.67 ID:???
東のエデンなんてカード形式のボードゲームにしたら面白そうなんだがな
79NPCさん:2013/12/11(水) 00:30:48.18 ID:???
ウイングキャリバーで6対6の集団戦(それぞれ1PLが6機操作)をやった事があるが、単騎操作のバトルロイヤルとは戦術の組み立てが全然変わってくるから面白かったな。
最大で6機x4勢力の集団バトルロイヤルもやったが運が悪いと回避じゃない移動を選択した時に4機程から集中射撃を受けて一瞬で木っ端微塵になる機体があったり、
編隊を組んで回避機動をしていた部隊が捨て駒の突撃&衝突により行動不能機を出し編隊を崩されて乱戦に巻き込まれたりと結構楽しかった。

数が多いだけに操作(計画記入)は大変だったけど。
80NPCさん:2013/12/11(水) 02:45:03.18 ID:???
まーねー。自機1機だとそれが狙われるの確定だし、狙う相手も1つしかないから、
そもそも目標選択の余地がない。その上、近づくか距離をとるかの二択だし、弱い機体
か近い機体から狙うとか、僚機との位置関係の取り方といったプレイヤー毎のカラー
も生じない。
複数機を扱うのが難しいシステムというのは、繰返しプレイには向いてないと
思うよ。対戦相手が毎回変わるとかなら別だが。
81NPCさん:2013/12/11(水) 08:32:59.31 ID:???
>>複数機を扱うのが難しいシステム
ウイングキャリバーで6機って楽勝じゃね?ガンヒスくらいだとちょっと面倒だけど
82NPCさん:2013/12/11(水) 08:38:46.72 ID:???
ツクダゲーだと撃たれても命中しなければ何の効果もないのが殆どなので
弾ばら撒いて敵を拘束して味方の前進を援護するみたいなことが出来ないんだよな
もともと複数機での連携とか考えてないシムテムぞろい
83NPCさん:2013/12/11(水) 09:58:01.56 ID:???
確かに
射撃を受けて「怯む」とか「混乱して退避」と言った概念がないね
例えるとコンピューター制御された無人機同士の戦いのような感覚かね

痛みや恐怖を感じる事のない「ゲームプレイヤー」が操作している以上
どうしてもそうなってのは仕方が無いのかもしれないが
84NPCさん:2013/12/11(水) 10:00:10.26 ID:???
そういうのってプロット系のアニメゲームだけだよな。
ツクダゲー全体で考えると殆どというわけじゃなく特定の1ジャンル程度。
85NPCさん:2013/12/11(水) 11:11:31.06 ID:???
ツクダと言えばプロット系のアニメゲーだし。NFシリーズとか残念ながら
今更プレイしようと考える人はいないような。それ以外は所有者が少ないかも。
86NPCさん:2013/12/11(水) 11:23:40.29 ID:???
1機単位の戦闘機ドッグファイトものとかも
怯むだの混乱して待避だのないけどね
87NPCさん:2013/12/11(水) 12:36:42.42 ID:???
ツクダだと銀英伝の士気チェックみたいなものかな
ここら辺は自由度が高いゲームでないと処理は難しいかも
スパロボでもあまり聞かないし(気力が上がるか)
格闘級とか作戦級とか無理かな

グリーンノアやらシビルウォーなら似たようなものはあるな
88NPCさん:2013/12/11(水) 12:40:34.27 ID:N5RavuQw
PPの低下がそれを現してんじゃないの?
89NPCさん:2013/12/11(水) 14:00:12.91 ID:???
ラウンドバーニアンはそこらへんをうまく再現してた
90NPCさん:2013/12/11(水) 18:57:47.61 ID:???
>ツクダと言えばプロット系のアニメゲーだし。
アニメゲームしかプレイしないヤツにはそうだろうよ。
91NPCさん:2013/12/11(水) 19:13:01.75 ID:cSb7IzbD
クァークス
誰かやってください
92NPCさん:2013/12/11(水) 19:49:29.24 ID:???
>アニメゲームしかプレイしないヤツにはそうだろうよ。
アニメゲーム以外だったら、ツクダ以外のをプレイするのが普通だし。
93NPCさん:2013/12/11(水) 20:04:48.23 ID:???
コスミックエンカウンター
どこがおもしろいのか、未だにわかりません
94NPCさん:2013/12/11(水) 21:44:07.09 ID:???
>グリーンノアやらシビルウォー
そんなもんあったっけ?
95NPCさん:2013/12/11(水) 21:45:44.43 ID:???
>PPの低下がそれを現してんじゃないの?
命中弾喰らわなくてもPP減るゲームってラウンドバーニアンくらいじゃ?
96NPCさん:2013/12/11(水) 22:02:46.52 ID:???
Zで指揮官ランクあったのってダカールだっけ?
97NPCさん:2013/12/11(水) 22:03:48.77 ID:???
あれ、士気について考えてたのに何で俺は指揮官ランクを持ち出したんだ・・・
98NPCさん:2013/12/11(水) 22:44:49.65 ID:???
第1作目の「ジャブロー」ですでに士気値が盛り込まれている。
被害判定「気絶」は「釘付けで身動きがとれない」とでも読み替えてくれ。
AHの「スコードリーダー」になっちまうがな。
元々「スコードリーダー」のパクリなんだから許してやれよ。
99NPCさん:2013/12/11(水) 22:49:31.30 ID:???
いまだに定期的に新作ガンダムが放映されるのだから
バンダイは細々とでもボードSLGを製作販売すれば
固定ファンを掴めると思うけどな。
100NPCさん:2013/12/11(水) 22:53:40.59 ID:???
>1機単位の戦闘機ドッグファイトものとかも
>怯むだの混乱して待避だのないけどね
Air Superiorityにはミサイル撃たれて回避行動取ると索敵や攻撃が出来なくなって
他の機体より先に移動しなければならないルールがあるけどな
101NPCさん:2013/12/11(水) 22:54:08.24 ID:???
そらもうガンヲーで」がっつり掴んでまんがな
102NPCさん:2013/12/11(水) 23:06:17.51 ID:???
>ラウンドバーニアンはそこらへんをうまく再現してた
ツクダゲーの中では珍しくパイロットの精神的な要素もルール化していたけど
かなり大雑把でうまいとは言い難いような
103NPCさん:2013/12/12(木) 00:43:05.71 ID:???
>>96
指揮値をランクと見なせばサイコガンダムもかな
104NPCさん:2013/12/12(木) 01:19:45.05 ID:???
>>100
それは違う話じゃね
105NPCさん:2013/12/12(木) 01:25:13.87 ID:???
ガンヒスのPP減少と気絶も精神的影響って要素もあるだろうしなぁ

マシンガン系に複数ヒットのルール入れると
命中の高い武器でPP減少を狙うというのにも意味が出てくる
106NPCさん:2013/12/12(木) 04:39:02.15 ID:???
>>94
グリーンノアはS
シビルウォーはFやMを士気チェックで回復できる
107NPCさん:2013/12/12(木) 08:37:20.54 ID:???
>>104
俺は始めから「実際に相手に損害を与える確率は低いが攻撃を行うことによって
敵を拘束し味方を援護する」ルールがツクダゲーには殆ど無いって話をしてたんだが。
それには士気の要素が絡むのも確かだけど
108NPCさん:2013/12/12(木) 09:24:23.37 ID:???
>>99
その定期的な放送に合わせて
リアルで、あたかもMSに乗っているようなACGや
一人でも遊べてド派手な戦闘アニメの付いたSLGが、
アーケード/コンシューマのゲームで出てるのに
紙の上でやって、リアルじゃなくて想像力で補って、
自分で計算しなくちゃいけないゲームなんか
絶対流行らないし、採算が合わないから出すだけ無駄だと思うの
109NPCさん:2013/12/12(木) 09:52:38.59 ID:???
固定ファンはつくけどそんなに売れないんだよね
110NPCさん:2013/12/12(木) 11:38:36.27 ID:???
>>107
アニメの中にそんな描写があるかだな
あれは、シミュレートすればいい
援護射撃はダカールでシステム的にはあったな
実用的ではなかったけど
リアクションが無いも同然なんだよね
撃たれたけど、危険をかえりみずガンガンに攻める、これはビデオゲームでも同じだけど
敵の足を止めるには当てるしかないのだよね
111NPCさん:2013/12/12(木) 11:40:06.11 ID:FTaKR53a
>>108
たまに、ガチャガチャにフィギアにサイコロモドキを振って遊ぶゲームが出るけどな
112NPCさん:2013/12/12(木) 15:29:57.74 ID:???
>>107
「敵の射線を横切る際に防御射撃を受ける」というのがそれを表している
と思うんだけど・・・。それこそ「スコードリーダー」とかそんな感じだよね?
それなら「ジャブロー」にあるんじゃね?
113NPCさん:2013/12/12(木) 17:32:29.95 ID:???
>>110
支援射撃なら敵の機会射撃無効にできる
これが敵拘束して味方の前進を援護する、の典型的な例だろ

制圧射撃なら敵の移動減らしたうえ味方の命中率が上がる
実際プレイすると充分実用的
上手く使いこなせなかったか
相手が単に勝敗とか一切気にしない突撃馬鹿だっただけじゃないの
114NPCさん:2013/12/12(木) 18:02:24.45 ID:???
>>107
なら、一層>>100のルールは違うなw
115NPCさん:2013/12/12(木) 18:09:23.25 ID:???
>>107
回避行動は防御側の選択であって
低命中の攻撃を撃たれても無視して命中しなかったら効果がないのは同じ
116NPCさん:2013/12/12(木) 18:36:35.83 ID:???
>>115
まぁあのルールだとプレイヤーの士気値(どうせゲームだし死んでもいいや的な)
がパイロットの士気値になって回避行動取る(日本語ルールでは”交戦状態”)か
どうか決定してしまうので、本来ならパイロットに士気値設定してチェックに失敗
したら自動的に回避行動取るってのが自然かも知れんがな
117NPCさん:2013/12/12(木) 18:41:28.15 ID:???
>>113
横レスだが、110と113は別のゲームの話をしている。
110が言ってるのはダカールで、113が言ってるのはサイクロプスアタックのシリー
118NPCさん:2013/12/12(木) 19:25:58.94 ID:???
>>116
プレイヤーによって、それぞれの状況をどう判断するかは別なのに
そういう風に必ずこうすると思い込んで縛ったルールって
往々にして自由度が下がる上に、変な利用のされ方をしてズレていく
119NPCさん:2013/12/12(木) 19:41:07.97 ID:???
なんでもかんでも目に見える形のルール化しようとするのは悪しきシミュレーション主義だからなぁ
120NPCさん:2013/12/12(木) 20:30:01.55 ID:???
同人誌ででそう(でてそう)だけどねぇ。
キャンペーン前提でやれば、パイロットやMSへの愛着がわく、というのもありそうだ。

このさいパクリでもいいから、支援や援護、弾幕や囮を再現した戦術戦闘級で
参考になるのはないものかね?

ファイアーアームズみたいに指揮や練度や士気によって移動・攻撃できるユニットが限られてくるとか?
121NPCさん:2013/12/12(木) 21:51:52.21 ID:???
つか士気チェックによる行動不能ですら不満なんだろ?
損害判定士気チェックするけど損害はない、なんて普通にありうる状況なのに

UpFrontのピン状態なんてまさしくこういう状況表すこの系列のルールだけど
頭からその手のルール否定してるようなもんだし

つかPP制なんか攻撃が可能である、という事実が相手のPP値配分に影響与えるわけで
それが抽象的な敵への行動制限の表現でもあると俺なんか思うんだが、それも違うって話だしな
何やったってお手上げだろ
122NPCさん:2013/12/12(木) 22:42:59.92 ID:???
まぁ、もうお互い先の寿命も限られたもんだし、
思いついたものを作っておくのもいいかもしれませんよ?
あれもやだこれもやだ、なんて輩を相手にしててもしょうがないです。
てなわけで、なんかやってみますか、お互い。
123Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/13(金) 00:20:05.92 ID:???
>120
いっそ、UP FRONT でガンダム作ったらどうかね?
124NPCさん:2013/12/13(金) 15:57:02.06 ID:???
>まぁ、もうお互い先の寿命も限られたもんだし

俺はカートに入れていたTRPG関連をそっと消して尼からログアウトするのであった・・・

いやマジで時間無くてコレクションになってしまってるものが多すぎるんだよな
据え置きゲーとか買い集めたソフトどころか本体未開封だし・・・
死ぬ前にモノ減らしていかなきゃな・・・
125NPCさん:2013/12/13(金) 19:56:38.30 ID:???
>>124
集中力もなくなってるんだよな
手軽にパンツァーブレードでも、と思ってもなかなか手が出せない
出してもソリアテで3ターン目で息切れする
やれやれ
126NPCさん:2013/12/13(金) 20:25:03.44 ID:???
>>124
・・・ああ、お互いもうそんな歳になってしまったか(苦笑
「人間五十年」ならあと数年で本能寺だもんなあw

ツクダに限らず、周りがゲーム対戦要求に応えられなくなってきたわけだ
まあ、出来るだけの悪足掻きだけはしてみようか?w
127NPCさん:2013/12/20(金) 10:46:29.81 ID:???
>>93
> コスミックエンカウンター
> どこがおもしろいのか、未だにわかりません

ツクダが作ったゲームじゃないし、流れ的にもスレ違いかなとは思うが。
(FFGのリメイクをアークライトが日本語で出したのも結構前の話だ)

戦闘では同盟を呼びかける、呼ばれたら行く、交渉になったら双方コロニー1つ作る。
このへんやらないと全然面白くなりませんよ。
128NPCさん:2013/12/22(日) 21:16:06.68 ID:???
同じくツクダライセンスのクァークスは結構面白かったけどなあ
コズミックエンカウンターはいまだに未プレイだから何とも言えない
129NPCさん:2013/12/22(日) 22:13:52.08 ID:???
スタークエストはゴミ
てか未完成品
130NPCさん:2013/12/22(日) 22:42:07.15 ID:???
でもキャラ作成はある意味トラベラーより面白かったぞ
無駄に大量にある用途が被ってるわりに説明不足のスキルが色気があってさ
当時のトラベラーはハイガードやマーセナリーも出てなかったし
うろ覚えだがアカデミア大学とかなんとかに進学したりとかが面白くて良かった
まあ、それで終るゲームだったけどw
あとはRtoLと同じ白黒の100面体(50だったっけ?)ダイスが
チープなわりに味があって好きだった
少なくともWARPSゲーより遊んだ回数は多かったよ・・・一人でw
131NPCさん:2013/12/22(日) 23:05:44.80 ID:???
キャラ作成ゲーと割り切れば、か…w
どこ読んでも「マスターの即断(うろ覚え)」でワロタ
RPG未経験のツクダゲーマーには冷酷過ぎた仕様www
132NPCさん:2013/12/23(月) 08:11:25.83 ID:???
>RPG未経験のツクダゲーマーには冷酷過ぎた仕様www

RPGの方の「スタートレック」や「クラッシャージョウ」を発売した頃から
一貫しているじゃないか。
133NPCさん:2013/12/23(月) 10:43:46.94 ID:???
RPG黎明期とはいえ、あのスッカスカの箱には泣いたな>スタクエ
デザイナーの思いつきメモを(子供の小遣いにしては)高額で買わされた気がした
134NPCさん:2013/12/23(月) 14:31:36.11 ID:???
スタークエストと続編のエイリアンレースの設定やルールブック自体は楽しめた
肝心のシナリオが皆無、細かい設定がないのでどうしろ…って話だたな
会報のオペレーションでほんの少しだけ恒星系の作り方ってのもあったけどな
135NPCさん:2013/12/25(水) 00:42:36.71 ID:???
>>132
クラッシャージョーにオリジナルキャラの作成ルールがあって
友人と2人でオリジナルワールドを旅した思いで
友人関係全員実名で
本人が多分STを3D6で17出して格闘最強、とか喜んでたら
俺が作ったNPCヒロインがST18で、出会いの場面であっけなく格闘戦で負かされて
女に負けたのが相当悔しかったらしく結局、ヒロイン交代したなあ
136NPCさん:2013/12/25(水) 01:44:06.46 ID:???
そこは調整したれよw

って常識さえ、当時はなかったからなあ
サイコロの目は絶対、というSLGの精神が骨の髄まで染み渡ってた時代だし
そういう所の考え方やらセオリーみたいのが広がりだしたのって
やっぱ80年代も後半に入ってからだったし

それでも黎明期に先行タイトルとして存在した意義は大きかったと今でも思う
137NPCさん:2013/12/25(水) 06:34:40.55 ID:SFQbG9Yj
ツクダのプロット計画方式はすでにゼータくらいで
修正の量、攻撃までのプロセス、命中判定の細かさなどのこだわりは
バトルテックを越えてると思うんだがどうですか?
138NPCさん:2013/12/25(水) 21:18:11.20 ID:???
>>137
悪い
ロボテックはルールをさらっと読んだくらいで把握してないや
139NPCさん:2013/12/25(水) 21:46:31.45 ID:???
命中箇所が細かいのは良いが
渾身の攻撃がセンサーに当たった時の虚しさ
貫徹したのに胴体は無傷…
やっぱり基本部位へもダメージがいくルール欲しかったな
140NPCさん:2013/12/25(水) 22:03:45.67 ID:???
装甲値を決めるのは部分部位、耐久値は基本部位ってするとよさげ。
141NPCさん:2013/12/25(水) 23:00:50.74 ID:???
>>139-140

たしかに部分部位の耐久値をオーバーした部分は基本部位に行くようにすると
よりリアルな感じですよねー
142NPCさん:2013/12/25(水) 23:47:30.02 ID:???
>>139
> 命中箇所が細かいのは良いが
> 渾身の攻撃がセンサーに当たった時の虚しさ
> 貫徹したのに胴体は無傷…
> やっぱり基本部位へもダメージがいくルール欲しかったな
1d6を2個あらわす解像度だとやはり限界があるね
でもそういう欠点も含めてあのシステムの魅力かもとは思う
備品が多い機体はさすがに破綻気味だけど…
143NPCさん:2013/12/26(木) 05:26:50.96 ID:???
>>140-141
なる程
そして基本部位に抜けた場合、そのDCPチェックも追加で行うと
144NPCさん:2013/12/26(木) 08:21:17.20 ID:???
>>139
ツクダのゲームなら別に珍しいことじゃない。
それこそ、ツクダの海戦ゲームなんかは、最終的な命中箇所を2d6の
11〜36で判定するけど、機関と砲撃に影響が無い部分は
「命中したけど戦闘力に影響ないので効果なし」で済まされる。
もちろん駆逐艦の主砲も戦艦の主砲も同じ扱い。一言で命中って言っても
いろいろあるでいいんじゃね?
そういえば、AHのソリティアゲームの「B-17」も細かい命中箇所の割には
「命中したけど戦闘力に影響ないので効果なし」の結果があったな。
145NPCさん:2013/12/26(木) 11:44:30.58 ID:???
ガンダム系でパイロット次第でダメージコントロールできるルールなかったっけ?
逆にポイント消費で箇所狙撃みたいな
146NPCさん:2013/12/26(木) 12:34:29.39 ID:???
部位に関しては、外に張り出してるものも結構あるし
当たり所が良かった(悪かった)で納得してる感
147NPCさん:2013/12/26(木) 14:10:31.29 ID:???
>>145
ジャブローの士気チェックに成功すれば被害無しってのはパイロットによる
ダメコンを表現しているのかもしれないが、いきなり損害無しってのは
SLのパクリにしか見えんかったな。
148NPCさん:2013/12/27(金) 00:16:44.77 ID:???
ジャブローの反動で一気にシンプル化したのがブルーゲイルかな。
キャラクターゲームの肝はいかにプレイヤーにエキサイティングなダイスロールをさせるかだと思う。
その点でDCP判定は最も成功したシステムといえるかも。
149NPCさん:2013/12/27(金) 00:57:35.54 ID:???
ブルーゲイルやウォーカーギャリアは簡略化にも程があると当時感じたなあ
格闘戦を廃した結果低火力のWMには破壊不能のWMがあるとか
また簡略化が過ぎてマーカーを使用せずWMやLSの耐久力を表すのに
記録用紙を使用して結局面倒になってる所とか
150NPCさん:2013/12/27(金) 01:01:01.97 ID:???
ホビージャパン別冊の中の短編小説で味方のエースが誘爆を制御してた描写があったな
151NPCさん:2013/12/27(金) 10:25:33.58 ID:???
>>149
ホスの数字マーカー地獄を見てると記録用紙のほうがマシって思えるがな
152NPCさん:2013/12/27(金) 15:02:43.37 ID:???
ユニット裏面を使っていなかったりマーカー多かったりで、システムとコンポーネントの連携が
うまくないなという印象
153NPCさん:2013/12/27(金) 16:57:44.81 ID:???
>ユニット裏面を使っていなかったり
ツクダの場合、裏を使うユニットの方が遥かに少ないけど?
154NPCさん:2013/12/27(金) 19:57:38.33 ID:???
>>152
これはしばしば感じていた。
初期作品のフォートレスではちゃんと裏面活用できてたのに…
作戦級はユニットの整理とか必要なので両面印刷だと凄く助かるんだよね。
戦闘級だとあまり工夫の余地がないけど。

システムとコンポーネントの連携でいえば陸戦の地図が適当なことが多かったと思う。
万遍なく配置された障害地形のせいで滅多に視線が通らないとか…
155NPCさん:2013/12/27(金) 20:43:18.96 ID:???
>>154
両面印刷は片面の倍のコストが掛かるという話をオペレーションでしていた
ので、片面印刷でユニットの種類を増やすという選択はアリなんじゃないかと
思うが
156NPCさん:2013/12/27(金) 22:49:45.46 ID:???
>>151
ガンダム系のアニメゲームしか興味がなかったので
ホス(を含むスターウォーズ系)はゲームブーム終息期のドサクサで廉価で入手したのだけど、
全くプレイした事が無いんだよなあ・・・・そんなにマーカー地獄だったんだ?
157NPCさん:2013/12/27(金) 23:54:18.05 ID:???
コンポーネントのセンスとか品質はホビージャパンが最高だったな。
エポック社はどうにもあか抜けない感じ。
ツクダはその中間くらいか。結構満足感があったと思う。
とくに高荷義之氏のボックスアートは他にはない素晴らしいものだ。
158NPCさん:2013/12/28(土) 00:12:52.18 ID:???
>>156
数はそうでもないんだが、ダメージマーカーが妙に小さくてスタックが傾いたり
崩れたりした記憶がある。
159NPCさん:2013/12/28(土) 00:14:50.59 ID:???
>コンポーネントのセンスとか品質はホビージャパンが最高だったな。
あのすぐ割れるユニットトレイだけは何とかして欲しかったな
160NPCさん:2013/12/28(土) 00:14:52.92 ID:???
ホビージャパンはセンス良すぎて中学生くらいの欲望には応えられない感じ
161NPCさん:2013/12/28(土) 00:47:32.76 ID:???
>>145
会報に載ったORGのオリジナルルールで
戦史のパイロットルールに狙撃やバリアーがあったと思う
162NPCさん:2013/12/28(土) 01:35:13.98 ID:???
しかしHJは多用したマクゴワンの箱絵がことごとくパクリという
今ならトレース疑惑で大炎上してるだろうな

HJの初期トレイの何が許せなかったかって、
お前んとこが輸入販売してるゲームの箱に入らないってどういうこと、てやつだな
あと紙質と印刷に限れば初期のツクダがやっぱ一番良かったと思うな
163NPCさん:2013/12/28(土) 02:29:41.08 ID:???
どうせ記録用紙使うなら、パイロットユニットとか必要ないし、ルールのない武装の
ユニットとかもついていたり。
量産型のMSユニットが数多めに入っているけど、シナリオはもとより実際のプレイでも
そんなに使わなかったりと、無駄なユニットが多かった印象しかない・・・。
164NPCさん:2013/12/28(土) 08:20:38.43 ID:???
>>160
的確な表現だと思う。
当時フォートレスのシルエット表現は薄味過ぎて物足りなく感じたのも事実。
今なら絶賛できるけど。
165NPCさん:2013/12/28(土) 21:10:28.71 ID:???
>>159
ツクダの後期ユニットトレイは秀逸だったなよあ
小さめに作られているからどの箱にも収まったし
HJのと違って経年劣化でもそれほど割れてこないし

ただ唯一の欠点はユニットが多く収められない所かな?
特にタンクコンバットシリーズのあの膨大なユニットを
付属のトレイ一つに収めるのは結構苦労したよ
トレイを余分に購入したくてもトレイだけ単体で扱ってる店が当時殆ど無かったし・・・
166NPCさん:2013/12/28(土) 22:18:40.41 ID:???
>>164
SF3Dなんかも精進料理のような無印商品のようなテイストのコンポーネントだったな
RPGのフォリナーとかもシステムや天野絵も相まってあっさり風味でそれでいてセンスは良い感じだったわ
167NPCさん:2013/12/29(日) 08:48:14.60 ID:???
>>166
元々3Dであるものを2Dでいかに満足させるか? という点であれは良い解決方法だと思った
プラモと共通っぽい雰囲気で
168NPCさん:2013/12/29(日) 11:12:00.76 ID:???
アメ公がSF3Dのあの渋い色合いに線画のシンプルなユニットをみて絶賛したらしいな

・・・これ以上はツクダとは無関係だから止めとくか
169NPCさん:2013/12/29(日) 11:15:41.63 ID:???
標準コンポーネントでいえば、ツクダの黒い6面ダイスは
6が出やすいと勝手に思い込んでいる。
170NPCさん:2013/12/29(日) 11:31:28.50 ID:???
ツクダのユニットでデザイン紙質感共に一番センス良く感じたのはホワイトベースかな
オーラバトラーも個人的に好きだった、イデオンもどこか日本ぽくないところが作品にマッチしてた
ラストファイトは・・・うん・・・
Zもどこか手抜き感が・・・
171NPCさん:2013/12/29(日) 12:11:18.93 ID:???
ニュータイプやイデオンのユニットイラストが全部背面の絵ってのが
妙な味があったな
172Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/29(日) 13:11:31.92 ID:???
>162
>お前んとこが輸入販売してるゲームの箱に入らないってどういうこと

あれは、初期の主力であった平箱に合わせちゃったのが間違いだったんだよなぁ・・・
173NPCさん:2013/12/29(日) 15:02:13.05 ID:???
>>171
ああ、あれいいね
想像力を刺激する
174NPCさん:2013/12/29(日) 20:03:33.65 ID:???
クロスファイトのMSを真上から見たのと、武装ごとにユニットが変化する労作も忘れがたい。
マクロスではやりすぎだったけどね。
175NPCさん:2013/12/29(日) 20:59:28.53 ID:???
>>172
へぇそうなんだ?
あのHJの黒トレイはブックケースBOX登場の頃から存在していたのね
176Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/30(月) 01:30:19.93 ID:???
>175
ああ、平箱というのはAHの奴です。
タクティクスIIから始まり、D-Dayとか、MIDWAYとかのクラシックシリーズの箱

同時期にすでにあったPanzerBlitzやスコードリーダーとかのブックケースタイプには、
HJトレイの場合周囲を切らないと入りませんでしたが、初期は平箱が主流だったのです。

(当時TACCOMのロゴ入りバックがHJから発売されましたが、これも平箱が入れるようになってました)
(高校時代、このバックを通学に使ってたのは懐かしい思い出)

しかし、HJ自社シリーズ出すときブックケースタイプでもAHより一回り大きくなる事に・・・
最初からブックケースに合わしてあれば便利だったのに・・・
177NPCさん:2013/12/30(月) 02:46:19.83 ID:???
HJのはツクダの箱にも入らんから
輪ゴムで付けてはそこから裂けたりしていたな(´∀`)
178NPCさん:2013/12/30(月) 04:51:14.78 ID:???
>>176
あのトレイが合わせてたのはSPIサイズだろ
HJの箱も

SPIのゲームなら普通に入ったはず
179NPCさん:2013/12/30(月) 20:26:44.90 ID:???
ツクダのは初期のはサイコロのスペースがもったいなかったな
後期は25スペースじゃ足らない、だったかな
180NPCさん:2013/12/31(火) 00:09:29.84 ID:???
ツクダトレーはユニットの多いやつだと
窪みに詰め込むだけ詰め込んで安全の為に輪ゴムで抑えて収納してたな
で、何年か経って箱を開けると経年劣化でゴムが溶けてマップに貼り付いてるってオチが待ってたw
181NPCさん:2013/12/31(火) 10:20:55.13 ID:???
大事にしすぎると損なわれることってあるよな
円盤ボックスに外帯つけたままにしてたらそこだけ微妙に色違いになったり
CDの帯をケース内に入れてたら帯に残ってた多少の粘着力で内封のブックレットに貼りついたり
182NPCさん:2013/12/31(火) 17:06:27.17 ID:???
ボックス内の袋のセロテープが劣化してマップに張り付いてシミ作っちゃったり
だからテープは剥がして捨てるんだ
トレイは袋に入れてマップで開かないように押さえた
輪ゴムとかは一切使わない
183NPCさん:2013/12/31(火) 17:27:21.19 ID:???
子供は輪ゴムの経年劣化を知らないからな。
184NPCさん:2013/12/31(火) 19:17:16.37 ID:???
ツクダ中後期の薄いハードマップの反りとか懐かしいな
あれに経年劣化の輪ゴムが貼り付いてたw
185NPCさん:2013/12/31(火) 19:20:22.85 ID:???
そして、爪カリカリからのベリッ!という悪夢のコンボ
186NPCさん:2013/12/31(火) 19:30:50.99 ID:cqEU8ePn
あー
俺はアクシズのカードを束ねた輪ゴムにやられた
187NPCさん:2013/12/31(火) 19:49:17.66 ID:???
初期のマップも反っちゃうと悲惨なんだけどね
折り畳みだからくっついちゃったり
188NPCさん:2013/12/31(火) 20:07:36.43 ID:???
今年の年末年始はおまえらとそんな古びたコンポーネントでプレイするのを妄想して過ごす
189NPCさん:2014/01/01(水) 00:00:16.40 ID:???
おいお前ら明けましておめでとう

今年も経年劣化コンポーネントのツクダゲーを大事にプレイして行こうぜ
190 【凶】 【1648円】 :2014/01/01(水) 19:29:39.11 ID:???
>>186みたいに輪ゴムにやられたり、某ひぐらしのごとくカードの裏の劣化具合で相手のカードが分かったりとかw
カードスリーブなんて結構なものがなかった時代だったよな・・・・・・
191NPCさん:2014/01/01(水) 19:35:41.44 ID:???
経年劣化か・・・
ふと思ったが、これから先、数十年前のゲームが中古売に出たりするのは
持ち主が亡くなって遺族が売った〜というケースも増えるんだろうな
192NPCさん:2014/01/01(水) 19:41:35.40 ID:???
>持ち主が亡くなって遺族が売った〜というケースも増えるんだろうな

そういうのも増えるだろうが、ヤフオクのグランアタックみたいに
捨て値で仕入れた新品をタイミング見計らって出してくる方が多そうな
193NPCさん:2014/01/01(水) 19:59:24.83 ID:???
中古で買った一度もプレイの叶わなかったゲームも
ぼちぼち放流するか…
194NPCさん:2014/01/01(水) 20:14:11.57 ID:???
>>193
ツクダの何てゲームよ?
195Lans ◆cFcS.yrpJw :2014/01/01(水) 21:00:23.81 ID:???
>191
それは軍オタが資料入手でまさに現在通過中なり
(戦前〜戦中の教範類とか)
196NPCさん:2014/01/01(水) 21:45:33.22 ID:???
戦国、江戸時代もの(絶版本)も多いよぉ
電子化がすすめばそこらへんの書籍の古書的価値は暴落だろうけどね
197Lans ◆cFcS.yrpJw :2014/01/01(水) 22:43:56.84 ID:???
>196
たしかに江戸〜明治初期は厳しいですね

そのあたりは、戦前戦中に関してはアジ暦ががんばってくれてるし
偕行社文庫もがんばってますので、まだこちらの方がマシな状態ですな
(私もこないだ資料寄贈しましたし)
198あけおめことよろ:2014/01/01(水) 22:55:48.33 ID:???
よし
俺が宝くじを当てて
ツクダゲーム、もとい
アニメゲーム、もとい
ジャパニウォーゲーム博物館を某おもちゃ博物館みたいに作るぞ
そうしたら、プレイルームも資料も豊富に揃えるから、お前ら遊びに来てくれ


とりあえず、三億当たれ
199Lans ◆cFcS.yrpJw :2014/01/01(水) 23:04:56.51 ID:???
>198
がんばってくれw

設立のあかつきには、私の保有ゲームも寄贈するですよ。
200NPCさん:2014/01/02(木) 01:47:27.97 ID:O8qdwgZI
あけおめ

ツクダのティターンズで、弾倉交換のルールはあるんだけど、
マラサイ、百式、リックディアス・・・などは、設定上、
予備弾倉を格納するマウントなどがないですよね?
201NPCさん:2014/01/02(木) 05:33:34.12 ID:???
映像にとっかえてるシーンがあれば
何らかの方法で確保していると考えればいいよ
202NPCさん:2014/01/02(木) 12:34:45.97 ID:???
その点予備弾倉やら何やらをゴテゴテとアーマーに
括り付けてたボトムズはリアルだったんだな
203NPCさん:2014/01/02(木) 12:55:57.65 ID:???
>>200
物語初期に登場したMSは火器の弾数まで細かく設定されてるんだよね
おかげでガンダムMkIIやマラサイのビームライフルは辛いことに…
そうでないMSは比較的多めの弾数で有利になってるという
204NPCさん:2014/01/02(木) 13:17:15.67 ID:???
>物語初期に登場したMSは火器の弾数まで細かく設定されてるんだよね
その設定がきちんと使われてたかは疑問だけどな
刑事ドラマでの弾数がかなりいい加減なのと同じで…
205NPCさん:2014/01/02(木) 15:55:23.63 ID:???
まあ・・・デザインも含めて後半になるにつれリアルさが薄れてくるというか情報も少なくなるのはしょうがないわな
206NPCさん:2014/01/02(木) 20:50:14.00 ID:???
パラスアテナかサイコmarkUをデザインした時
デザイナーの藤田が、とてもデザインできる精神状態じゃなかった、と
アニメックのインタビューに答えてたな

まあ、Zガンダムのメカはある意味今でも通じるデザインだし、デザイナーも引き出し以上に能力の限界を越えてデザインしてたんだろうな
細かいところまで手を入れられなくても仕方がない
207NPCさん:2014/01/02(木) 21:29:31.12 ID:HxhCS9Fj
そういやあ、ガンダムセンチネルに、ゼータ世代のMSの設定で
ビームライフルに出力何MWとかあったが、
サンライズはよくわからず恐る恐る設定していた
とかバカにしていたな
確かにセンチネルの設定は凄かったが
良くも悪くも、そういう時代だったんだよな
208 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/03(金) 02:18:37.77 ID:???
>>204
アニメの作中で「たっ、弾切れ!?」とかいう描写は案外あったような。
”ウィングキャリバー”のライネックのミサイルが16発ってあって「すげぇ!」と思ったけど
アニメ中では一発一発チマチマ使ってた描写はなく、一気に全弾発射してた気が・・・・・・
ハウスルールでライネックはミサイル発射時に一発多く撃つごとに命中率修正をしたら
今度はミサイルボート的に極悪な存在になったっけw
209NPCさん:2014/01/03(金) 03:02:02.12 ID:???
あの手のミサイルも、弾幕的にバラけてどれかが当たればタイプと、全弾が目標を追尾して
最後は目標に収束するタイプとあったような気がするんだが、はて。
前者なら弾数が増える毎に命中修正加算で、後者なら面倒でも一発毎に命中判定した方がいいのかな。
210NPCさん:2014/01/03(金) 07:16:37.90 ID:/pF2f0wO
マラサイの弾倉交換シーンさがしたけど
見つからなかった・・
211NPCさん:2014/01/03(金) 07:41:41.92 ID:???
作中再現だと、ダンバインが敵オーラバトラーをかぎ爪でつかまえて、振り回すのとかできないもんかと
考えたもんだ
212NPCさん:2014/01/03(金) 08:23:53.05 ID:???
>>209
後者は板野サーカス系だろ。なら板野系限定では?
213NPCさん:2014/01/03(金) 13:01:46.73 ID:???
>>208
ウィングキャリバーは剣格闘主体のゲームにするために大火力の機体は犠牲になった。
正にその辺はプレイヤーが任意にハウスルールを作って遊ぶ余地として残された。
そしてゲームを崩壊させるのもまた任意。

射撃主体のグランアタックだとライネックは強いのだが。
214NPCさん:2014/01/03(金) 14:09:51.63 ID:???
いや、そんな余地など残さずにちゃんとルール化してバランス調整しろよ、欠陥品だろと
今なら言われそうだな
当時はハウスルールを作るのも楽しかったからなー
215NPCさん:2014/01/03(金) 18:53:34.79 ID:???
ウイングキャリバーのライネックはお手軽にミサイルを8x2の同時射撃可能武装にしただけだったけど充分凶悪になったな。
なまじパワーが高いから火力変化しないミサイルがどこにいても飛んでくるんで遠距離でも全然安心できなくてなぁ。
それが2発となると特に装甲の薄いボチューンやダンバインが結構な確率で事故るんだよ。
216NPCさん:2014/01/03(金) 21:55:10.14 ID:???
バイストンウェルの技術で誘導弾バイスきついだろ
誘導弾よりカチューシャみたいなロケット弾じゃね
まあ、後年のアニメ、リーンの翼の艦砲の砲弾は生きた虫である程度誘導できたらしいが
217NPCさん:2014/01/04(土) 08:42:45.44 ID:???
>>210
ハイザックの段階ですら死設定だったってのに
というかマラサイ現行設定だと、出力に余裕があるので換えの予備弾層を携行する必要がなくなったそうな
218NPCさん:2014/01/04(土) 08:45:52.55 ID:???
>>213
> 射撃主体のグランアタックだとライネックは強いのだが。
ボチューンのほぼ倍のスペックだったね全能力が
どうやって勝てと女王さま……
219NPCさん:2014/01/04(土) 16:45:03.55 ID:???
ボゾンとディザードは似たもの臭がするけど、ボチューンとヌーベル・ディザードだと
ボチューンのワンランク格下感が否めない
220NPCさん:2014/01/04(土) 17:14:08.04 ID:???
ダンバインは特に主人公サイドが弱すぎるよな
221NPCさん:2014/01/04(土) 17:33:41.00 ID:???
しかし、GMだってアニメ本編では全く良いとこ無しのやられ役だったわけで、
あのボチューンの弱さにはデザイナーの偏見入ってね?と言いたくなる。
222NPCさん:2014/01/04(土) 17:39:29.04 ID:???
ウイングキャリバーは記憶の彼方なんでルールや数値はわからないけど
バイストンウェルでは爆発が押さえられるはずだからミサイルによるダメージはもっと抑えていいんじゃない?
発射後のスピードもアニメじゃたいしたことなさそうだし・・・ガンダム系でいえば威力も爆発力も抑えられていいはず
頭部バルカンに毛の生えた程度以上、Zの腕部グレネードランチャー未満あたりで
地上の場合はヘタしたら小型の戦術核クラス並みになるがオーラマシンにはバリアー補正とか
223NPCさん:2014/01/04(土) 18:05:14.97 ID:???
記憶の彼方だの、はず、だのと……おっさんというよりおじいちゃんかよ
224NPCさん:2014/01/04(土) 18:22:44.23 ID:???
>記憶の彼方だの、はず、だのと……おっさんというよりおじいちゃんかよ

リアルタイムで遊んでたなら30年前の話なんだから、記憶モードなのは
しょうがなくね?別に222のローカルルールがスレの総意ってわけじゃないし
225NPCさん:2014/01/04(土) 19:03:00.64 ID:???
ぐぉぉ…言われてみると30年前か
226NPCさん:2014/01/04(土) 19:56:06.03 ID:???
ダンバイン系は当時遊んで満足してたからデータとかよく覚えてないんだよね
ガンダム系は納得いかなかったんで全ユニットを手書きでデータカード丸写しとかしてたから
数値も記憶に残っていたり・・・中学生の若い脳をそんなことにあたら費やしてしまうて
227NPCさん:2014/01/04(土) 21:21:25.24 ID:qmgQBkx5
オーラバトラー系はデータカードじゃないから覚えてなくても仕方ないんじゃね



俺も、ウィングキャリバーはやる相手がいなくてアニメに興味がない悪友に無理矢理やらせて面倒がって行動計画を書かずにユニットを動かしはじめて頭きて帰ったりしてたな
スマン、悪友よ
付き合ってくれただけでも感謝だったな
228 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/05(日) 01:44:41.18 ID:???
>>218
ライネックとかズワースとか機体性能はいいけど聖戦士以外で乗れるのは何人いるの?って感じだし、
ナの国とラウの国はオーラバトラーはほぼ共通だけど、アの国とクの国は互いのオーラバトラーは別々。
ジオンもそうだけど敵方の機種は色々種類があって統一されていないから、破損した時の修理を
考えるとメカニックとか補給係はジオンもアの国も悲惨だったろうな〜と。
Zガンダムにザクの頭を付けたことがあったけど異なる機種の継ぎ接ぎは性能がガタ落ちになるし。
長期的に考えれば、補充能力の点でナの国=ラウの国の方が優勢になるかと。

まぁ、エルガイムでスゴイ継ぎ接ぎのヘビーメタルもあったけどwww
229NPCさん:2014/01/05(日) 02:36:14.55 ID:???
アトールVはマクトミンの(変態)趣味なんであって
断じて継ぎ接ぎではない!w
230NPCさん:2014/01/05(日) 03:07:03.95 ID:???
ア、クの主な共有機
ライネック、ビアレス、ビランビー、ドラムロ
非共有機
ガラバ、ブブリィ、ズワース、レプラカーン

一般兵が乗ってるのは
ビアレス、ビランビー、ドラムロだな
ライネック、ガラバ、ブブリィ、ズワース、レプラカーンは
聖戦士用で数も少ないし問題ないだろ


対するは模倣しながら実戦データを取り続けた軍事国家ラウ
それを国力が抜きん出ているであろう大国ナが大量生産支援

いい勝負なんじゃないか?
231NPCさん:2014/01/05(日) 08:56:22.73 ID:???
まぁ、アの国の戦力の大半は占領した元敵国の兵士だし士気が低いとも言われてたがな。
素直にボチューン強くすれば後付設定でグダグダ言い訳しなくても済む話なんだけどな。
PSゲームの聖戦士伝説ではボチューンのオーラバルカンが強くて十分使える機体になってた。
232NPCさん:2014/01/05(日) 10:26:47.27 ID:???
ガラバは最後の戦いで少数ながら部隊単位で運用されていたのをみると、
聖戦士用というよりは、従来の剣格闘重視から高速一撃離脱を多用する
新戦術を確立するのに時間を要しただけだと思う。黒騎士やゼットが
実戦テストで収集したデータをやっと役立てる事が出来た。
233NPCさん:2014/01/05(日) 11:21:37.29 ID:???
>>229
確かデザイナーの永野がHMのプラモを何個か購入して改造して作れるようにと配慮してデザインしたのに
当のバンダイが肝心のアトールのプラモを出さずに終わってしまったと言うオチだったよな
234NPCさん:2014/01/05(日) 13:59:42.87 ID:???
>>230
ライネックは次期主力機の量産機だし、レプラカーンは地上では
ウジャウジャ出てきてたぞ。
235NPCさん:2014/01/05(日) 21:16:38.32 ID:???
地上だとコモンのオーラ力が上昇して
レプラカーンや後期のオーラバトラーに乗れるようになったんじゃね?
236NPCさん:2014/01/05(日) 21:23:42.72 ID:???
コモン用レプラコーンはビランビーの増幅器のフィードバックじゃなかったっけ
237NPCさん:2014/01/05(日) 22:14:00.60 ID:???
剣(トマホーク)の射程(?)が
短めに設定されている以外は弱点の少ないビアレスを使うのが好きだったなーw

あと剣しか武装が無くて弱っちいゲドも好きで良く使って遊んでたなあ・・・良く叩き落されてたけどw
238NPCさん:2014/01/05(日) 22:20:20.46 ID:???
ビアレスの鎌って攻撃範囲剣と変わらんだろ
239NPCさん:2014/01/06(月) 00:12:59.30 ID:???
ハウスルールというか、アニメを見て
ビアレスの鎌ブーメランとライネックの短剣投擲ルールを作ったな

使ったことなかったが

あと、ビルバインのオーラビームソードって、何か特殊ルールがあったっけ?
240NPCさん:2014/01/06(月) 01:45:27.66 ID:???
ツクダゲーってどこもローカルルールてんこ盛りでプレイしてるせいで、
同じゲームの話してるのに全然話が噛み合わないことあるよな。
241NPCさん:2014/01/06(月) 01:53:54.55 ID:???
俺がSGからTRPGにシフトしていく時にD&DではなくRQに傾倒していったのは、きっと多分ツクダの部位別命中制のせい
242NPCさん:2014/01/06(月) 05:12:18.41 ID:???
わかる!
そして、宇宙戦やオーラバトラー戦と違って、足の致命さを痛感し、D&Dに進んだなぁ
243NPCさん:2014/01/07(火) 01:18:10.54 ID:???
WARPSの逆シャアは、簡易MS戦闘がいまいちだったな
244NPCさん:2014/01/07(火) 01:21:39.39 ID:???
>>237
ゲドはパワーランクの都合で「剣攻撃をする時にまったく移動ができない」という致命的な欠点があるからなぁ。
移動力の関係でユニット真正面3ヘックス目以外の距離3以上離れた位置には動けないので、相手がその安全圏さえ把握していれば実質体当たりすら不可能。
あれでまともに戦うのは相手があわせてくれないと無理ゲーもいい所だよ。
245NPCさん:2014/01/07(火) 02:41:41.98 ID:???
>>244
相手も格闘するには近付かないといけないけどな
しかも、格闘をしないと撃墜するのは至難の業
246NPCさん:2014/01/07(火) 03:51:32.87 ID:???
実際のフラオン麾下のゲドはそんなんだったからな。よく再現されてるw
たぶん同型なのではないかと思う、小説版のカットグラの場合は見方は別になるが。
247NPCさん:2014/01/07(火) 07:58:41.09 ID:???
カットグラはオーラファイターだし
248NPCさん:2014/01/07(火) 09:36:39.47 ID:???
カックグラは人型だぞ。
操縦はキャノピーがガタガタ鳴ったりレシプロ機のようなイメージを持ったが。
249NPCさん:2014/01/07(火) 09:59:49.88 ID:???
アの国が占領された後になってもたまにゲドが撃墜されるシーンがあったよな
戦闘シーンのバンクだろうけど、一体どこの陣営が使用していたんだろう?
250NPCさん:2014/01/07(火) 10:18:37.78 ID:???
>>248
いや、小説の中ではオーラファイターと呼ばれてたじゃん
最終巻でいきなりオーラバトラーとかなっていて、驚いたが
まあ、オーラバトラー戦記なのに最初から変だったんだけどさ
251NPCさん:2014/01/07(火) 11:27:32.22 ID:???
ゲド千機でも不評とは・・・
252NPCさん:2014/01/07(火) 21:16:00.41 ID:???
ゲド戦記と素直に書けば評価してた


レプラコーン
ウィル・オー・ウィスプ
元ネタは今だとメジャーだよな
当時は早すぎたな
253NPCさん:2014/01/07(火) 23:24:36.37 ID:???
ディバインが気付くのに一番時間がかかった
254NPCさん:2014/01/08(水) 08:01:45.81 ID:???
妻の誕生日に宝石をお得な値段で買えた

うまく石買う

買う石うまく

buy stone well

バイ ストーン ウェル

バイストン・ウェル



これが由来だと弟に信じ込ませた30年前
255NPCさん:2014/01/08(水) 20:56:12.72 ID:???
まあ、バンダイがスポンサーだからバンダインだし
256NPCさん:2014/01/09(木) 00:44:06.38 ID:???
>>249
新鋭機が出てきたからといって、前世代の機種が一気に交換できるわけではないから、
ドラムロやボチューンが主力となっていても配備されている部隊はあるかと。
257NPCさん:2014/01/10(金) 06:28:37.79 ID:???
バイストンウェルのボチューンの強さ
258NPCさん:2014/01/10(金) 11:09:35.18 ID:???
>>249
ドレイクがてっとりばやく軍資金を得るために、あちこちの国にゲドとナムワンを売りまくったらしいからね
たぶんリの国あたりでしょう(適当)
259NPCさん:2014/01/10(金) 14:33:39.58 ID:???
何気にルックスは良いんだけどな、ゲド
260NPCさん:2014/01/10(金) 17:00:20.27 ID:???
主人公機の原型だからね。
261NPCさん:2014/01/10(金) 17:27:01.93 ID:???
エロさならボチューン優勝だよな

ボチューン>バストール>ブブリィ>ダーナ・オシー>ライネック>その他
262NPCさん:2014/01/10(金) 23:15:53.69 ID:???
エマの乗ったmark2もそうだが、
マーベルの乗ったダンバインもフェミニンな感じで、よかったな
263NPCさん:2014/01/12(日) 09:55:09.40 ID:???
ラグの乗ったザブングルとかアムの乗ってたエルガイムMk1とか?
264NPCさん:2014/01/12(日) 10:41:01.04 ID:???
>>263
ラグよりエルチでしょう
それか、チルが運転しているギャリーウィルとか
265NPCさん:2014/01/12(日) 15:16:26.32 ID:???
ザブングルにはグレタ・カラスとかいうオバサンがいたなー
今ならいけるか?()
266NPCさん:2014/01/12(日) 21:15:01.35 ID:???
そういやギャブレット・ギャブレーって熟女キャラもいたな
後番組エルガイムでも同名の男ライバルキャラがいて放映当時「?」となったもんだが
267NPCさん:2014/01/13(月) 21:03:40.94 ID:???
いたねー
マダムギャブレーだか、
ミセスギャブレーとか言われると
ミズギャブレー、と自ら言い直させるオバサン
死んだ後、飼い猫がやけに元気だったような
流石に惑星ゾラのシビリアンの飼い猫
しぶといな、と思ったよ
268NPCさん:2014/01/14(火) 18:32:24.22 ID:???
いずれもシーラ様の座上するグラン・ガランの足元にも及ばないな。
269NPCさん:2014/01/14(火) 19:17:11.90 ID:???
いいかげんスレ違いじゃね?
270 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 22:50:17.13 ID:???
>>252
>ウィル・オー・ウィスプ
 初出の際に声優が”ウィル・オー・ウィプス”と言い間違えたために以後それが名前になったとか。
>当時は早すぎたな
 ア・バオア・クーを幻獣辞典で見た時の衝撃は半端なかった。

しかし、ゲーマーやってるとジオン軍の重要拠点に”ソロモン”や”グラナダ”といった重要地点で
激戦地だったのはともかく最後は陥落した場所の地名を付けているのに思わずワロタ覚えがw
271NPCさん:2014/01/14(火) 22:52:41.45 ID:???
あ?
ああ、はい。
272NPCさん:2014/01/14(火) 23:45:33.11 ID:???
目的を見失って迷走している本スレに比べたら全然マシな方だとは思うが・・・
273NPCさん:2014/01/15(水) 00:03:21.17 ID:???
では、仕切り直して
パンツァーブレードを好んでやっているが、どうも煮え切らない
所謂、ファーストステップシリーズなので、ルールの安易さとプレイアビリティの高さが売りだが

まあ、問題は、ユニットの戦闘力が0〜2の三段階しかないのが原因なのだが
システム的に仕方がないのかなとは思う

けど、シールズ0とガリアン2とか
どんだけ丼勘定なんだよ
274NPCさん:2014/01/15(水) 00:11:50.12 ID:???
>>273
1移動力で一回攻撃できて2D6+攻撃力>防御力なら撃破で
攻撃が失敗しない限り行動を続けられるシステムからすると
妥当な数値だと思うが
275NPCさん:2014/01/15(水) 00:22:20.45 ID:???
>>274
まあ、そうなんだけどな
機体性能のメインが防御力で
プロマキスWとウインガルとシールズが同じ攻撃力なんだよな
アゾルバは何となくわかるが

イメージとなんか、違うよな
276NPCさん:2014/01/15(水) 00:26:03.92 ID:???
ウィンガルなんて、空からちょろっと殺意のまるでない「ちょっと困らせてやろう」くらいの嫌がらせ程度の攻撃しかしてこなかった印象なんで、正にイメージ通り
277NPCさん:2014/01/15(水) 00:30:53.49 ID:???
パンツァーブレードだと攻撃力よりも、射撃が1D6で6だけ命中という
システムのせいで重装改の射撃が弱いのが気になったけどな
278NPCさん:2014/01/15(水) 01:06:09.84 ID:???
>>276
ハイシャルタットたち、親衛隊やローダン将軍がああああ
279NPCさん:2014/01/15(水) 01:45:18.20 ID:???
>攻撃が失敗しない限り行動を続けられるシステムからすると
流用して暴れん坊将軍とか桃太郎侍のゲームを作りたかったのを思い出した
280NPCさん:2014/01/15(水) 06:49:51.27 ID:???
簡単にルール説明すると、ユニットには4つの性能がある
戦闘力
防御力
砲撃力
移動力
データは
2 13 * 7ガリアン
1 12 * 7ガリアン裏
2 13 3 7ガリアン重装改
1 12 3 7ガリアン重装改裏
2 13 * 6ザウエル
0 10 * 6ザウエル裏
1 12 1 8スカーツ
0 11 1 8スカーツ裏
1 11 * 8スカーツNB
0 10 * 8スカーツNB裏
* 12 1 7バックインバネス
281NPCさん:2014/01/15(水) 06:52:05.93 ID:???
1 10 * 7シルバーウインガルZ
0 09 * 7シルバーウインガルZ裏
0 10 * 9ウインガルZ
0 09 * 6ウインガルZ裏
0 09 * 5ウインガル
1 10 * 7プロマキスZ
0 08 * 7プロマキスZ裏
1 08 * 6プロマキス
0 09 * 7プロマキスW
1 06 * 4アゾルバZ
0 05 * 4アゾルバZ裏
0 06 1 4アゾルバ
0 04 * 3シールズ
* 05 2 *モノコット(砲撃)
0 05 * 4モノコット裏(格闘)
282NPCさん:2014/01/15(水) 06:59:12.41 ID:???
ゲームは順番はシナリオで完全に交互プレイ
砲撃フェイズ
行動フェイズ
回復フェイズ
の交代で1イニング
回復が自番最後にあるからグリーンノア系みたいに、いつ回復するのかグダグダにならない
砲撃は1D6で6が命中
命中したユニットは混乱(裏返す)か裏がなければ除去
行動フェイズでは1移動力で1ヘクス移動できる
それに移動力=行動力で、移動力を消費して隣接敵ユニットに攻撃出来る
2D6+戦闘力=防御力より大きいとユニットは除去
同数なら混乱
裏がなければ除去
防御力が大きければ効果なし
効果なしがでた場合はユニットの行動は終了

モノコットは裏は無いが任意で砲撃大系から戦闘体系に変形出来る
が、元には戻れない
283NPCさん:2014/01/15(水) 10:27:11.04 ID:???
やってると、ザウエルとガリアンで殴り合ってるとゲームが終わる感じ
決着がつかないことが多い
運が良ければアゾルバが砲撃当てて混乱したところをプロマキスがとどめを刺せるけど
絶対ないよな
ガリアンは防御力が13か12だから戦闘力0は絶対に勝てない
混乱状態に同数の攻撃を当てたらどうなるかは書いていないが、
砲撃の場合は効果なしなので、それに準じてる

プレイアビリティに優れてるけど、なんかもう一つ欲しいな
284NPCさん:2014/01/15(水) 10:44:22.64 ID:???
そういえば昔から謎だったんだが
マーダル軍が盤端から進入するシナリオで
移動力「0」の砲撃形態のモノコットはどうやって盤上に登場させられるのか
結局エラッタも出ず終いだったよな
285NPCさん:2014/01/15(水) 15:00:21.50 ID:???
配置の瞬間は移動力消費無しだろ。
つまりマップ末端から動けないということになる。
286NPCさん:2014/01/15(水) 17:53:55.93 ID:???
ルール上モノコットは砲撃隊形から戦闘隊形になった後二度と砲撃隊形
になれないとあるので、攻撃隊形 -> 砲撃隊形 -> 攻撃隊形 は可能。
シナリオではどの形態で進入とは書いてないので、攻撃隊形でマップに進入し
砲撃隊形に変形して砲撃、その後攻撃隊形に変形してマップ離脱すればいい。
本当なら砲撃隊形に変形可能な状態の攻撃隊形では攻撃力にマイナス修正が
必要だろうけど、それだけのためにモノコットのユニットやマーカー増やすのも
なんなので致し方ないかと
287NPCさん:2014/01/15(水) 18:05:43.65 ID:???
ルール上はマーダル軍の砲撃距離は無制限だから
マップ外から撃ちっぱなしも可能
288NPCさん:2014/01/15(水) 18:13:11.44 ID:???
シミュレーションゲームの基本として、特にルール規定されてなければマップ外からの攻撃はないな。
そういう運用がしたければRPGの方がよいかな。
289NPCさん:2014/01/16(木) 00:35:51.28 ID:???
ボーダー軍ユニットがもう少し多ければ
主力の人馬兵団
奇襲の飛甲兵団
長距離射撃の重射兵団
とかにわけて
ボーダー軍の主力が長距離射撃に苦しんでいる中、
ガリアンが飛行形態で重射兵団を潰しに行く
それを阻止する飛甲兵団
みたいなシナリオが出来るのだが
今のユニット数だと、白い谷に襲いかかるマーダル軍
迎え撃つガリアン
援軍としてスカーツとプロマキスw軍団参上
くらいしか作れないな
290NPCさん:2014/01/16(木) 05:00:12.76 ID:???
つ「カラーコピー」
291NPCさん:2014/01/16(木) 12:40:52.28 ID:???
>>279
何年か前に同人でガリアンシステムの流用で
関ヶ原の島津の退き口を作ったサークルが居た
292NPCさん:2014/01/16(木) 13:30:41.26 ID:???
三国志をガリアンでやるとか




ありか
293NPCさん:2014/01/16(木) 22:04:21.55 ID:???
>>292
個人vs個人または雑兵ってシチュのエポック三国志演義2は小難しいからな
簡単で良いかも知れん
294NPCさん:2014/01/16(木) 22:05:59.52 ID:???
ロボが飛ぶのはいいが雑兵が飛ぶのはなぁ
295NPCさん:2014/01/17(金) 01:04:52.12 ID:???
ガリアンで言えばシールズが雑兵みたいなもんじゃね?
あれは偵察ロボのようなものだから前線に出すべきじゃないのかも知れんが
296NPCさん:2014/01/17(金) 02:16:55.05 ID:???
シールズはガリアンが殴るとピンゾロでも死ぬ
攻撃も当たらないな
しかし、スカーツくらいなら、六ゾロ2連続でやれるな


なんか、やだ
297NPCさん:2014/01/17(金) 10:50:07.28 ID:???
モノコットがモーのこっとりません!
298NPCさん:2014/01/17(金) 11:37:19.35 ID:???
こいでたく乙
299NPCさん:2014/01/17(金) 20:20:12.26 ID:???
くっそ!分かる奴が居るとわ・・・w
300NPCさん:2014/01/18(土) 23:59:32.51 ID:???
三国志
基本データ
0 07 3 *民間人
0 08 4 *一般兵
0 09 3 *重装兵
0 07 4 2弓兵

1 09 4 1一般武将
2 10 5 2甘寧クラス
3 11 6 2徐晃クラス
4 12 7 3張遼クラス
5 13 8 4呂布クラス

で、ユニーク武将は混乱状態やら、各数値に差異がある

けど、これじゃ、軍師が使い道無いな
301NPCさん:2014/01/19(日) 13:34:14.19 ID:???
軍師の知謀=移動力(加算?)
302NPCさん:2014/01/19(日) 23:15:15.30 ID:???
ツクダ無双システムか。
というか実際はアドテクノス開発だけど。
「パンツァーブレード」は戦術(戦闘?)レベルのゲームだから初期配置段階で軍師の仕事は終わってるかもね
303NPCさん:2014/01/19(日) 23:54:03.13 ID:???
軍師の入れ知恵=「パイロット能力のルール」で表現すれば・・・とも思ったけど
何か違うのよね・・・どうすれば良いのか??
304NPCさん:2014/01/20(月) 02:46:19.90 ID:???
このスケールじゃいらんってだけ
305NPCさん:2014/01/20(月) 21:11:31.54 ID:???
いや、軍師は欲しい
というか、三国志の半分は軍師で出来ています(きっぱり)


ユニットに前後左右を持たせ、攻撃修正を作ったらどうだろう?
グリーンノアのでいい
あと、士気は欲しいな
自部隊の士気チェックを武将が行うのはどうだろうか?
306NPCさん:2014/01/22(水) 23:08:59.93 ID:???
地形による修正
移動ルール
視線ルール



が必要かな
307NPCさん:2014/01/23(木) 01:55:06.78 ID:???
視線なら
ブラインドサーチシステムを使って、
配置と確認を軍師の知力で行うとか
308NPCさん:2014/01/23(木) 10:49:16.08 ID:???
段々とエポックの三国志演義2になって来ているなあw

あのゲームの軍師相当の武将は計略や索敵に一切関与せず
混乱状態の兵隊を回復する能力に優れているだけのユニットだけど
309NPCさん:2014/01/24(金) 14:57:23.38 ID:???
なんとな
では、コンセプトを徹底しよう
プレイアビリティにとんだ動きのあるプレイを目指すと
310NPCさん:2014/01/24(金) 22:04:41.17 ID:???
軍師の知力=(銀英伝的)行動チット数
311NPCさん:2014/01/25(土) 13:07:58.03 ID:???
武将か軍師の指揮値分のユニットを移動できる
312NPCさん:2014/01/25(土) 17:28:53.96 ID:???
ナウシカシステムで三国志を
313NPCさん:2014/01/25(土) 20:43:15.59 ID:???
むしろ逆に、軍師と武将の指揮範囲内にいないユニットはあまり自由に動かせない
314NPCさん:2014/01/25(土) 23:48:13.27 ID:???
軍師がチャリオットで戦場を走り回るイメージがわいた
315NPCさん:2014/01/26(日) 00:33:27.65 ID:???
むしろ軍師とか将軍を一撃で仕留めれば終わりか
316NPCさん:2014/01/26(日) 10:26:59.29 ID:???
三国志特有の一騎打ちはガリアンとザウエルの感じで
317NPCさん:2014/01/26(日) 18:32:30.21 ID:???
これは、当時の部隊編成から調べないと無理
318NPCさん:2014/01/26(日) 23:24:49.79 ID:qbhEQDgf
ノブナガ・ザ・フール並みに機械神を武将たちが三国志を戦うみたいな
319NPCさん:2014/01/27(月) 23:38:07.98 ID:???
伏兵の利点はいきなり現れて、一方的に殴れることか
退却する敵を追撃すると伏兵が現れた
どう処理する?
320NPCさん:2014/02/01(土) 21:16:52.33 ID:???
>>319
まず作戦級やらのゲームのようにユニットにZOCを設定する
そして混乱状態があるユニットに限り、オーバーキルのダイス目分後退させなければいけないとする
後退出来ないと壊滅とする
その際、攻撃側ユニットは追撃しなければいけない
または、指揮チェックをし成功したユニットは追撃をせずにその場に留まることが出来る
追撃してきたユニットが伏兵ユニットのヘックスに隣接した場合追撃ユニットの行動終了
伏兵ユニットの攻撃となる
321NPCさん:2014/02/01(土) 23:15:17.81 ID:???
もうガリアンのシステムとか無関係のそこらによくあるSLGを妄想してるだけだな
322NPCさん:2014/02/02(日) 00:35:20.08 ID:???
追撃をなぜするのか
敵は後退した後、態勢を立て直して反撃をする
その機会を与えないため
とどめを刺すつもりで逆襲を喰らう、くらいでいいか

相手が誘いに乗らないこともあるし
323NPCさん:2014/02/02(日) 10:02:12.22 ID:???
敗北側の戦死者の多くは勝者の追撃を受けたときに発生するんだが。
324NPCさん:2014/02/02(日) 10:16:53.59 ID:???
つうか、第一次大戦より前って直接戦闘よりも衛生状態の悪さで死ぬ人間が結構多いだろう
325NPCさん:2014/02/02(日) 10:25:09.62 ID:???
戦闘級には関係の無い話だな
326NPCさん:2014/02/02(日) 10:30:55.51 ID:???
>>325
数ターン毎に、サイコロ振って何%か兵が減るってのをやるべきじゃないの?
病気に限らず脱走も少なくないはずだし
327NPCさん:2014/02/02(日) 12:06:59.90 ID:???
>>324
それは戦死者とは違うような気がする
328NPCさん:2014/02/02(日) 12:10:31.69 ID:???
大昔の戦争とか武器に糞尿まぶして破傷風による戦力ダウンを狙ったり
間接的な死者も戦死者でいいんじゃないか?
329NPCさん:2014/02/02(日) 12:13:31.35 ID:???
戦闘中に病死する話とはよもや思わなかった

壊走による戦力減は作戦級以上なら戦闘結果表に織り込み済みだし
戦闘級でそれをやるなら、指揮崩壊によるマップ外への退避になるから

まぁ、タイガー1は上級込みだと毎ラウンド、エンスト判定するけど
330NPCさん:2014/02/02(日) 13:34:45.76 ID:???
げぇ!関羽!
331NPCさん:2014/02/02(日) 15:44:58.23 ID:???
ガリアンだと即死だから壊走はないな

10ユニットいたのに半減したから本隊と合流とかしか
332NPCさん:2014/02/02(日) 21:13:09.43 ID:???
壊走というか、逃亡する軍を追撃するシナリオなら
パンツァーブレードのシナリオにマーダル軍を裏切ったスラーゼン郷の逃亡シナリオがあったな
まあ、殿軍をスカーツに任せて他のプロキマスは逃げればいいのだが
333NPCさん:2014/02/02(日) 21:39:05.18 ID:???
>>322
あのシナリオ、マーダルのプロマキス部隊に封鎖された渓谷を
突破してマップの反対側へ離脱しなきゃならんので、それじゃ
どうにもならんぞ
334NPCさん:2014/02/04(火) 18:25:16.77 ID:???
これは、孔明の罠!
335NPCさん:2014/02/09(日) 21:59:46.93 ID:???
しかし、このスレを見ていると
システムを継承したゲームが同人以外皆無な割には
ガリアンシステムはそれなりに愛されてるんだよな
336NPCさん:2014/02/09(日) 23:37:39.80 ID:???
このスレを見ているとそう思えてくるのも無理は無いが、無料の匿名掲示板の
書き込みでだけでそう判断するのは危険じゃないか?
穿った見かたをすれば、昔イエサブで大量に安く売ってたパンツァーブレードを
大量に買い込んだ業者が値を吊り上げるために持ち上げてる可能性もあるわけで。

個人的には好きなゲームだけど
337NPCさん:2014/02/10(月) 02:29:46.00 ID:???
システムだけなら悪くないんだが、マーダル軍側をプレイしたいかというあたりが
ネックになってあまり使われないんじゃないかという気もするよ
338NPCさん:2014/02/10(月) 09:06:34.02 ID:???
いやいやマーダル軍のどんどんぶつけていく快感はなかなかないぞよ。ダンクーガのシャピロ気分だ(ダンクーガ合体直前のだけど)、
木馬を追い詰めるガルマの気分だ。
そもそもデザイン的にマーダル軍に人気があってもおかしくない。

むしろ、たとえばオーガス、さらにはマクロスのような主人公と敵対する側にあまり魅力が無い作品の
方が、プレイしたがる層がいるのだろうかとは思っていた。
339NPCさん:2014/02/10(月) 17:22:23.64 ID:???
ザコ機体でってのは、ピクミンみたいなもんなのかね。

まーアニメゲーならどうしても主人公側の強い機体でと考えるしな。敵側のライバル機体も
結局かませだったりするし。ガンダムみたく大型作品とか最近のアニメとかは、敵側の
設定も充実して使いたくなる機体ありそうだけど。
集団でよってたかって攻めるというのが問題視される風潮も強くなったよなあ。

非対称軍の戦闘をどちら側でも面白くできるなら優れたシステムだと思うんだけど。
340NPCさん:2014/02/10(月) 18:02:01.27 ID:???
>>338
オーガスのチラムが好きな俺がきましたよ
ナイキックとかイシュキックとか結構好きなんだが…
ログウッドまでユニットになってんだぞ、オーガロイド
341NPCさん:2014/02/10(月) 18:38:07.50 ID:???
ガリアンは主役機VSザコ敵やザコVSザコの戦いではうまく機能してると
思うが主役機VSライバル機の戦いはうまく再現できてない気が
342NPCさん:2014/02/11(火) 08:12:38.89 ID:???
>>341
その辺は再現したい事象の取捨選択の結果だろうね。
判定に一切チャート類を使わないのは岡田氏デザインの戦闘級ゲームとは対極といえるかも。
そういえば選択ルールだけどパイロット能力の反映もある。
しかし戦術を楽しむタイプのゲームとはあまり相性が良くないので
1イニングに一回だけパイロット修正が使えるという控えめなものだ。
343NPCさん:2014/02/11(火) 10:11:52.46 ID:???
>>342
攻撃失敗したら行動終了というシステムなので、主役機がライバル機に
張り付かれてもライバル機そっちのけでザコ攻撃して、最後に一発だけ
ライバル機攻撃することになる。
344NPCさん:2014/02/11(火) 16:16:23.69 ID:???
そりゃ一騎打ち始めたのに、群がらせてるのが変なんじゃあ?
損害増やすばりりやん
345NPCさん:2014/02/11(火) 17:34:58.52 ID:???
ガリアンは飛行で1移動力2ヘクス移動なので取り囲んでおかないと
あっという間に重要なユニット(モノコットとか攻城塔とか)襲われるぞ

そうでなくとも16x28の小さいヘクスマップでマップの半分白い谷とかなのに
マーダル軍わらわらと居るんだから距離とるのって難しい。
ガリアンから3ヘクス距離とってても1移動力で接近されて殴られるしな

7移動力で移動x2(4hex)->攻撃x2(ザコ)->移動x2->攻撃で
5ヘクス離れたザコ2体殴ってから戻ってきて攻撃とかできるし
346NPCさん:2014/02/12(水) 10:40:36.17 ID:???
>>340
いくら20年前の技術とは言え、旋回性能のお陰で
狭い谷間を行ったり来たりするような移動しか出来ない
ブロンコ2が悲惨だった記憶がある
347NPCさん:2014/03/10(月) 12:47:32.52 ID:???
ツクダWikiって、atwikiだっけ?
やばいかな
348NPCさん:2014/04/03(木) 11:03:20.66 ID:QvYgXDc2
D-WEAPONの続編が欲しかった
名前は忘れたが地上戦用のバイクっぽいMAとか
量産機のドラグーンとか色々出て来て盛り上がってた時期だったのに
後半宇宙編がgdgdだったのとSLGブーム終焉時に差し掛かっていた所為で・・・
349NPCさん:2014/04/03(木) 23:01:57.09 ID:???
ふぅむ
で、D-WEAPON、プレイしたのけ?
350NPCさん:2014/04/04(金) 08:02:36.15 ID:???
戦闘ポッドが大量に出てくるシナリオは結構やった。
ギガノス軍「質」対地球軍「量」の戦いのやつ。結構いけた記憶がある。
351NPCさん:2014/04/04(金) 19:12:29.65 ID:???
>>349
対人プレイはしてないな
発売された頃は俺もゲーム仲間も丁度社会人になった頃だったから
もう離ればなれでなぁ・・・結局ソロプレイしかやってないわ

>>350氏の言われるシナリオは俺も好きだった
352NPCさん:2014/04/04(金) 21:53:51.57 ID:???
D-WEAPONは数値の設定が絶妙な佳作だと思う。
満足な移動力を持ってないユニットが多いのと最大射程6というのが
いろいろ考えさせられるんだよね。
D兵器の中ではD-3が速くて当てて避けて結構長持ちで一番戦果を期待できる。
D-2は装甲厚いけど避けないから攻撃集中されて沈みやすかった。
ヤクトゲルフもレビゲルフも入ってたけど設定は早い段階から出てたのかな。
353NPCさん:2014/04/06(日) 21:30:50.12 ID:???
ドラグナーはFSシリーズの装丁でジャブローやニュータイプのように
武器が一つずつユニット化されているのが良かったな
設定資料が有るのか無いのか一部武装にイラストが入ってなくて
略称とともに「何じゃこりゃ?」って頭を捻る武装もあったけど
何か原点回帰って感じで良かったわ

これが出た後は銀英伝シリーズで終焉だったっけ?
354NPCさん:2014/04/07(月) 18:47:36.23 ID:???
D-WEAPONはニュータイプっぽいルールでプレイアブルにまとまってるけど、
あっさりし過ぎててドラグナーのゲームっぽい特別ルールが何も無いのが
いまいちだったな。D-3のECMルールぐらい付けてくれりゃいいのに。
355NPCさん:2014/04/07(月) 18:54:58.74 ID:???
ツクダの他のゲームでもECMルールでまともなやつにはお目にかかった
事がない。そう考えるとルール簡単が売りな訳だからあれでいいと思うがな。
356NPCさん:2014/04/07(月) 19:07:40.97 ID:???
FSシリーズなら効果範囲内のユニットの機動値に修正入れる程度で十分じゃね?
357NPCさん:2014/04/07(月) 20:03:58.83 ID:???
メタルアーマーは設定上動力源から得られる電力で動いているんだが、各機補助バッテリーを搭載していて、
緊急時や攻勢時などには補助バッテリーからも給電して、一時的なパワーアップができるようになっている。
バッテリーが放電し終わったら今度はいざというときのために充電するため、短時間だがパワーダウンすることになる。
動力源からの電力供給は一律らしい。

この特性をゲームに盛り込んで欲しかったなぁとか思った。
「ヘヴィーメタル」があったからオミットされたと思うけど。
358NPCさん:2014/04/09(水) 15:19:01.82 ID:???
岡田脳でギルガザムネとかグンジェム隊のデータ化は無理
359NPCさん:2014/04/10(木) 06:55:21.05 ID:???
飛行ルールをどうするか
とか
車輪()走行やら脳波操縦やらをどう判定するか
とか
煩雑になって死にそう
ECMつながりだが、バイファムの地上戦は欲しかったな
ディルファムとか好きだったねぇ
360NPCさん:2014/05/03(土) 17:27:05.67 ID:???
バイファムは、マスターファイルの詳細設定を読んでまた興味が出てきたな。
停戦になるまでの放送では知られぬ戦いも沢山想像出来るし。

スリングパニアー装備やディルファムでの戦闘でキャンペーンとかやってみたいものだ。
361NPCさん:2014/05/06(火) 00:42:37.83 ID:???
今、World of Tanks に嵌っているのだが。
振り返ってみれば、ツクダのタンクシリーズって、
装甲と貫通の関係をボードゲームで良く現していたと思う。
俺が小学生の時に物好きな友達が四式中戦車とタイガーTを買って、しばらく遊んだ記憶が。
自分では買いそびれてしまい持っていないのだけど、やり込んだ人の評価を聞きたいなぁ。
ヤフオクで買おうかどうか迷ってる。
362NPCさん:2014/05/06(火) 03:31:58.32 ID:???
定価以上で落としてやる価値なし
それでもあえてやるなら、会敵距離を10へクス程度で始める事
363NPCさん:2014/05/06(火) 06:19:59.48 ID:???
データーカードをながめるものであって、そういう意味ではエア・ウォーに似る。
364NPCさん:2014/05/06(火) 09:52:30.49 ID:???
日本の戦車の貫通力が最短距離でも一桁で情けなくなった思い出
365NPCさん:2014/05/06(火) 12:17:40.64 ID:???
戦車もので装甲貫徹判定か
確かに一度やってみたかった
366NPCさん:2014/05/06(火) 17:04:56.77 ID:???
装甲値0.5は日本軍戦車のためだけに設定されたんだよね?
367NPCさん:2014/05/06(火) 17:12:05.02 ID:???
主砲 威力7 破壊力3
同軸機銃 威力3 破壊力1

として

日本の戦車=ザク=装甲値3
アメリカの戦車=ガンダム=装甲値5

こんな感じの力関係?
それともザク以下?
368NPCさん:2014/05/06(火) 17:24:42.56 ID:???
いやいやいやいや、米戦車がガンダムほど堅牢だったら独戦車は他の宇宙のガンダムになっちゃうよ。
369NPCさん:2014/05/06(火) 18:49:15.08 ID:???
日本戦車はボールだろ。
370NPCさん:2014/05/06(火) 19:20:37.41 ID:???
米戦車は正面だけ固いんで、ガンダムで例えろと言われても困る
まぁ、日戦車で側背面とってもどうなるかっていうとアレだけど
371NPCさん:2014/05/06(火) 19:22:16.04 ID:???
>>370
米戦車は盾をしっかりと構えたGMだろ。日本戦車はトリアーエズとかの宇宙戦闘機。
372361:2014/05/06(火) 19:57:36.15 ID:???
自走砲とか牽引砲とか、種類が色々あってカード見て楽しめたよね。
戦車で砲台に蹂躙しまくって撃破した思い出が。

搭乗者ルールも結構いい味出していて、
デザイナーズノートに、日本は戦車兵を温存したから熟練度は高めで設定した、
とか書いてあって、それ読んだだけで何故かワクテカしたなぁ。
日本兵がタイガーTに乗ったら最強じゃんなんて妄想を膨らませた。

そうか〜それほどいいゲームじゃ無かったのか。
思い出が虚飾されとるなw
373NPCさん:2014/05/06(火) 20:44:32.64 ID:???
タイガーTだけじゃないけど、ツクダゲーの乗員ルールは乗員が
メカのパワーアップパーツ状態で無人機同士の戦闘みたいになる。
PCゲームで貫徹されなくとも被弾もしくは射撃を受けただけで
乗員の集中力が落ちて(士気の高い乗員は落ちにくく、低い乗員は
落ちやすい)命中率下がったりするのを見て、もうタイガーTイラネ
と思った。まぁ、30年前以上前のゲームだしな。
374NPCさん:2014/05/10(土) 14:38:18.89 ID:o+oB0cLB
sign of Ζは無意味に体力やら気力やらルール化されてたけどな
二次被害が細かくてわけわからん状態だったな
375NPCさん:2014/05/11(日) 08:29:09.85 ID:???
ボツになったRPGのルール流用したってやつだっけ?>sign of Ζ
376NPCさん:2014/05/11(日) 16:21:54.50 ID:???
うる星やつら、だったような。パイロットを単なる修正値ユニットにしないようにしたとか、
公式設定の数値を元にしたとかいろいろ言ってたような気がするけど、プレイしてみると
このデザイナーはこのMS戦闘の展開に疑問を持たなかったのだろうかという気が
したのを憶えてるな。デベロップの問題かもしれないけど。
377NPCさん:2014/05/12(月) 11:25:08.53 ID:???
ツクダのゲームでディベロップしたのなんて無いだろ。
378NPCさん:2014/05/13(火) 13:27:17.64 ID:???
「ディベロップ」=「テストプレーにおける数値の調整」と勘違いしていたふしはある。
379NPCさん:2014/05/19(月) 20:37:01.35 ID:xT9pMjm8
やっぱ書いておこう。

ユニコーン完結。
戦史がやりたくなるなぁ。
回避しながら移動する、を再現できないものか。

とはいえ、ユニコーンやバンシィやらのV・マックスみたいのではなく
量産機や量産機派生機が楽しそう。
380NPCさん:2014/05/20(火) 13:32:48.66 ID:???
言われてみると機体にひみつが隠されてたり、V−MAXしたりレイズナーに似てるなあ。
381NPCさん:2014/05/20(火) 13:36:00.39 ID:???
ラストファイトの回避推進力?ってそんな感じじゃなかったっけ
382NPCさん:2014/05/20(火) 18:13:18.33 ID:???
>>379
SPTやレッドショルダーは敵の攻撃に反応移動することで回避修正
もらう感じじゃなかったっけ?
383NPCさん:2014/05/21(水) 00:57:46.05 ID:???
>>379
もう18mのロボットが飛び回った挙句に肉弾戦をするとか受け付けられなくなったなぁ・・・。
せいぜいATサイズまで。
俺も歳だな・・・・・。
384NPCさん:2014/05/21(水) 15:03:54.25 ID:???
オーラバトラーとモビルスーツのサイズ差を画面中ではあんま感じなかった方だなぁ。
劇中内での大きい小さいの寸法修正くらい。
385NPCさん:2014/05/21(水) 15:55:15.13 ID:???
ダンバインだとリムル、ガンダムだとセイラがMSの手に乗ってたり掴まれてたりしたけど
人間のサイズの描写が手に対してさほど変わらない印象だったな
オーラバトラーの場合、あんな風にスッポリ人間掴めるほど手は大きくないはずなんだがw
386NPCさん:2014/05/22(木) 00:18:52.21 ID:otMrG8lp
>>374
あれ無駄に数値だけ多くて上手く機能してなかったイメージがある
只でさえMSユニットに数値が沢山書かれてるから却って煩雑になっていた感じ

サインオブZは岡田デザインじゃなかったよね?
387NPCさん:2014/05/22(木) 22:39:23.56 ID:???
ゲームグラフィックスにツクダ・ガンダムゲーの総レビュー記事があった気がする
388NPCさん:2014/05/23(金) 00:47:14.15 ID:???
サインオブZはガンダム戦史とはMSの性能評価がかなり違うから一見の価値があるよ
マラサイが強めなのが印象的
389NPCさん:2014/05/23(金) 08:01:07.24 ID:bTCuucHx
>>382
最近のアニメだと
シドニアの騎士がましかな
ガンダムのプラモ継ぎ足ししてロボットをデザインしたらしいし
390NPCさん:2014/05/23(金) 21:30:31.29 ID:???
マチルダのデータカードを引っ張り出して見て見る
よく言う「タイガーIは当時の連合軍戦車を1000mの距離で正面から一撃で破壊できる」

M3リーを1000mで撃ってみると: 砲塔は10以上(2d6)で貫通
銃塔3以上、車体上部10以上、車体下部は9以下となる
当たりやすさは砲塔と車体下部、次に車体上部

リー硬ぇ・・・
391NPCさん:2014/05/25(日) 02:47:35.96 ID:???
>>388
ジオが凄かったな
何か怨念を感じた
392NPCさん:2014/06/02(月) 20:31:04.32 ID:???
ちはら会で、PANTHERのソロプレイリプ。
貴重だ。
393NPCさん:2014/06/02(月) 22:35:59.46 ID:???
ゲームマーケットでサインオブZのリメイク版売ってるトコがあったな、そういや。
394NPCさん:2014/06/02(月) 22:40:58.61 ID:???
…いや、違うな。登場モビルスーツが異常に種類少なかったからあれは
「グリーンノア」のリメイクだ。
395NPCさん:2014/06/03(火) 02:24:51.83 ID:???
ちょっとスレ違いかも知れないが
ガールズアンドパンツァーのボードゲームがもうすぐ出る。
アニメがテーマの戦術級ゲームが出版されるのは久し振りな気がする。
機体(戦車)に乗員がスタックしてる様はなんか懐かしい。
396NPCさん:2014/06/03(火) 07:05:47.47 ID:???
>>392
あのシリーズのソロプレイリプは今年に入ってから他のとこでも見たぞ。
どこだったか忘れたけど。
397NPCさん:2014/06/03(火) 08:33:34.43 ID:???
グリーンノアのユニットってメンコできるよな
398NPCさん:2014/06/03(火) 20:13:38.50 ID:???
グイン吹っ飛びルール
399NPCさん:2014/06/04(水) 18:30:34.17 ID:???
>>398
ツクダじゃないけどメモワール44のD-DAY空挺シナリオもマップの上から
空挺ユニットをばらまいて落ちた所が配置場所ってのを思い出した。
400NPCさん:2014/06/05(木) 08:56:11.10 ID:???
メモワールのユニットって立体でしょ? そんなことして壊れたりしない?
401NPCさん:2014/06/05(木) 18:10:33.17 ID:???
>>400
そんな繊細なつくりじゃないから大丈夫。
402NPCさん:2014/06/07(土) 04:14:25.80 ID:???
「WARPS逆襲のシャア」のNPCリスト見たんだけど、女性陣のルックス評価に比べて
男性陣はいい加減の極み。女性はだいたい7〜9あたりで数値設定されてるんだけど
(10段階)男性は、アムロ・カミーユ・ジュドー・ジェリド・ブライトさん・カツが全員6。
カツとカミーユのルックス値が同じってどーなんだ。

ちなみにルックス1とルックス10もそれぞれ1名います。だれでしょー。
403NPCさん:2014/06/11(水) 18:46:40.47 ID:???
ドズル閣下とミネバ様?
404NPCさん:2014/06/13(金) 10:03:42.39 ID:???
赤鼻とイセリナ
405NPCさん:2014/06/14(土) 00:44:06.00 ID:???
正解は
「バスク・オムとセイラさん」でした。納得のいく数値だと思う。
406NPCさん:2014/06/14(土) 09:52:07.91 ID:???
WARPS逆襲のシャアっていったいどんなゲームだったのかよく知らんのだよなぁ
なんかアクシズ押し返した後いけしゃあしゃあと「実は生きていた」でアムロが帰還しそうなイメージ
407NPCさん:2014/06/14(土) 10:09:52.67 ID:???
割とカッチリとしたシステムを、「実は生きていた」等の特殊ルールでぶち壊すゲーム
408NPCさん:2014/06/14(土) 10:52:50.53 ID:???
カミーユには向いたルールかもしれん
説明のつかないことが多すぎる

あとガンダムの世界にラムちゃんが飛ばされました

みたいなシナリオも作りやすいだろうな
409NPCさん:2014/06/14(土) 12:07:50.23 ID:???
ヒーロー効果「ニュータイプの修羅場」とか。
シロッコのジオが突然動かなくなったりジュドーが巨大化したりするやつ。

たしか「『実は持っていた』はガンダム世界では使えない」とか細かい縛りがあったはず。
でも「実は生きていた」は原作中で実際にクワトロさんが使っちゃってるからなあ…
…どうしよう……
410NPCさん:2014/06/14(土) 13:23:03.45 ID:???
>>409
クワトロさんの場合、サラミスの爆発でも百式は圧懐してなかったからさ・・・・
411NPCさん:2014/06/14(土) 23:22:30.89 ID:???
TVではシャアは生死不明だったしね。
そもそもキャスバルだって。
412NPCさん:2014/06/15(日) 06:46:35.77 ID:???
WARPSって確か鉛筆で突き刺して空母が沈むとかいうシステムじゃなかったけ?
(ルールオブザワールドと勘違いしてるかもしれない)
νガンのパンチ1発でアクシズとか壊せないの?
413NPCさん:2014/06/15(日) 23:03:33.24 ID:???
つい、逆シャアのルールブックを読み返したくなったけど
それはない



ないよな?
414NPCさん:2014/06/16(月) 07:53:50.61 ID:???
TRPGの基本はゲームマスター=神だ。
マスターがアリって言えばアリになっっちまう。
415NPCさん:2014/06/16(月) 15:39:11.37 ID:???
>>411
シャアって、「実は私の正体は…」も使ってるんじゃ?

>>402
プルとプルツーでルックスのデータ違うんだよな。プルは9でプルツーは8。
416NPCさん:2014/06/16(月) 16:31:01.31 ID:???
内面が表に影響を与えて-1か


じゃあ、やさぐれマリーダさんだと・・・
417NPCさん:2014/06/16(月) 20:25:09.11 ID:???
WARPSユニコーンかっ!

やりてー!
418NPCさん:2014/06/19(木) 00:51:15.84 ID:???
ワープスの付属ゲームって「Z」あたりのMSを基準にしてるらしくて、一年戦争で
キャンペーンとかはまず無理なんだよな。
相手を確認することさえできずに泥仕合必至。

ああ、だから「ジーク・ジオン」ができたのかそうなのか
419NPCさん:2014/06/19(木) 19:27:36.60 ID:???
ワープスの逆シャアはMSのデータが設定しやすかったのだから自分で
作ればいい。
何もORGが設定したデータそのままでプレイする必然はない。
例えば、1年戦争時でシナリオを作るならザクC/0/0/8か9/4/5
(センサー/射撃/格闘/回避/装甲/耐久力)位に設定してそれを基準に
それ以外のMSを自作すればいい。
確認の修正もルールにあるからと杓子定規にやらず0/-1/-2(正面/側面/後面)
位でやれば十分楽しめるぞ。もっと柔軟に対応しろよ。
420NPCさん:2014/06/21(土) 21:41:07.27 ID:???
ケーラは「入稿までに性別がわかりませんでした」とか書かれてた。
しかも「このキャラクターが男性の場合はルックス6、女性の場合は
「4」にしてくださいとか書かれてなんともトホホ。
421ダガー+イェーイ見てるー?:2014/06/21(土) 21:50:50.08 ID:RIDG9I/+
生々しいなァオイw
422NPCさん:2014/06/21(土) 22:33:24.77 ID:???
どんなタイミングで発売したんだよそれ
ひょっとしてνガンダムにフィンファンネルがついてなかったりするんか
423NPCさん:2014/06/22(日) 09:38:21.70 ID:???
ジェダやカニンガム、あるいはベルトーチカのデータがのってたりして
424NPCさん:2014/06/23(月) 00:43:14.43 ID:???
ベルトーチカのデータは「Z」時代のNPCの一人として載ってる。
その他、チェーンとアムロを挟んで女の攻防戦をするシナリオがあったりする。
(プレイヤーはアムロを演じる。判断次第ではベルトーチカを選んだり、
挙句の果てはロンド・ベルに参加しなかったりする)
425NPCさん:2014/06/27(金) 07:41:30.25 ID:???
逆シャアは中古で買ったけど、タバコの臭いが嫌でそれっきりなんだよな
今度、読んでみるか
426NPCさん:2014/06/27(金) 21:18:09.62 ID:???
フィンファンネルはあるが、スペックが現行設定と異なる
427NPCさん:2014/07/01(火) 18:08:57.33 ID:nvhN2e5K
>>394
むかしコミケで「グリプス」とか言う似たような物を買ったが
パイロットユニットが入っておらず連絡を取ろうとしても
連絡先が書いてなくて結局そのままだな
ひでーサークルだったわ
428NPCさん:2014/07/23(水) 09:17:38.73 ID:???
既出ならすまんが、ジークジオンでザクバズーカの弾数が1なのは誤植かな?
発射回数が2だかは、間違いだとは思うけど
429NPCさん:2014/07/23(水) 19:04:18.03 ID:???
ジークジオンのザクバズはHGUC旧ザクに付属してる奴みたいな単発式のバズーカを想定してると思う
1発撃ったら要「弾倉交換」で再装填
そうでないとルール上ジャイアントバズが重量面で割と産廃
んで発射回数2回は「射撃/2」+「弾倉交換/2」+「射撃/2」を6行動ポイント使って1ターンで運用することを
否定しませんよ、って感じ
430NPCさん:2014/07/23(水) 21:37:17.02 ID:???
サンクス
なるほど
旧ザクからなにから弾数1だから、なんだこれ?
だったわ
確かにあの形状じゃ1発しか入んないよな
昔あったロケットペンシルじゃあるまいし
けど、ジークジオンのデータをみると、ガンダムの低燃費高出力が際立っていいな
1度実戦をしてみたい
431NPCさん:2014/07/23(水) 21:40:11.82 ID:???
見るだけでなく、まずソロプレイをしてみるとよいぞよ
楽しいぞよ
ぶっちゃけ
ガンダムはまずシナリオ、実戦ではお目にかからないからね
432NPCさん:2014/07/23(水) 23:21:48.04 ID:???
ドム並みの重装甲でなおかつMA級の推力持ったケンプファーのチートっぷりとか
「お前実は08小隊に出てたGMスナイパーだろ!」って位持ってるライフルにしか取り柄がないスナIIとか
現行設定とはまるで違う性能の解釈が楽しいよね
433NPCさん:2014/07/24(木) 07:38:01.46 ID:???
その現行設定とやらも時間が経つにつれどんどん変更されるからなぁ・・・。
434NPCさん:2014/07/24(木) 17:48:55.11 ID:???
キケロガとか
これにしかないしな
435NPCさん:2014/07/24(木) 19:07:52.95 ID:???
>>430
>確かにあの形状じゃ1発しか入んないよな
>昔あったロケットペンシルじゃあるまいし

最近はメタルストームとかあるんで、あの筒の中にびっしり
弾が詰まっていると言い張ることも出来なくはないかな。
でも、バックブラスト出てたよな>ザクバズーカ
436NPCさん:2014/07/24(木) 22:52:41.89 ID:???
>>435
それ、バズーカじゃないんじゃ
437NPCさん:2014/07/24(木) 23:29:03.41 ID:???
>>436
似たような機構を組み込んでいると考えることもできるんじゃないかってこと
438NPCさん:2014/07/26(土) 09:11:10.41 ID:???
>>432
飽くまでOVA再現の数値なんだな
439NPCさん:2014/07/26(土) 22:36:01.11 ID:???
話は聞かせてもらった! スカーレット隊は全滅する!
440NPCさん:2014/07/27(日) 08:48:29.48 ID:???
>>438
OVA再現なら腕ガトリングで瞬殺されたケンプファーの装甲薄くすべきなんじゃね?
441NPCさん:2014/07/27(日) 09:51:09.72 ID:???
ロケットペンシルって今でもあるんじゃよ
姪っ子が使ってたのみて懐かしかった
ちなみに入れ替え機能について気が付いてなかったので
教えたら感動していた
学校でメジャーな文房具ではない模様
442NPCさん:2014/08/11(月) 00:03:17.92 ID:???
先日、古いプラモ屋で売れ残りのウォーゲームが置いてあるのを発見
よさそうなものは持ってるので仕方なく所有してないツクダ「プロレス」を買う
あー、システムはカードを組み合わせて
攻めて相手の体力を減らしてフォールド→1D6
でスリーカウントをとった方の勝ち
攻めてはきれいに攻め、受けは技を受けきる
とプロレスを見事に()再現しているのだが
…全体に地味
一人20枚のカード四人のレスラーと場外乱闘カードと揃っているけど
地味
いまいちカタルシスを感じられない卍固めであった
443NPCさん:2014/08/11(月) 05:23:01.19 ID:???
対戦したうえでのレスかね?
444NPCさん:2014/08/11(月) 08:42:40.03 ID:???
やる相手が欲しい
445NPCさん:2014/09/10(水) 12:40:53.08 ID:b0ObIsxn
何処かのサークルの例会に持ち込めばやってくれるんじゃね?
446NPCさん:2014/09/13(土) 22:45:46.79 ID:???
今更、面倒くさいなー
ガンヒスとか、英雄三国志とかちまちまやってた頃が懐かしい



今更はなあ
447NPCさん:2014/09/17(水) 21:40:05.83 ID:r+FmgxlO
それなら、「やる相手が欲しい」と嘆くのは反則なのでは?
448NPCさん:2014/09/19(金) 20:56:40.69 ID:???
ガンヒスとかメジャーなゲームはよくネット対戦とかやってるよね
449NPCさん:2014/09/20(土) 14:19:16.24 ID:???
イデオンやらドラグナーは、同好の士を探すのが大変そうだな
450NPCさん:2014/09/20(土) 19:12:20.58 ID:???
イデオンはイデオン抜きで遊んでたな
イデオンが存在していない仮想世界ルールで
対巨人用に開発されたメカは禁止で地球とバッフ側に別れてやってた
451NPCさん:2014/09/20(土) 20:18:41.70 ID:???
……ん?
親娘対決とかそういう仮想戦でもなく?
え?
地球?
452NPCさん:2014/09/21(日) 09:26:47.51 ID:???
イデオン知っててもこの反応だよね
普通は

やれる相手も少ないよな
453NPCさん:2014/09/21(日) 09:56:17.47 ID:???
俺はキャリオカ、パッファが好きだったもんで地球側で
弟がバッフ側
454NPCさん:2014/09/21(日) 10:03:08.41 ID:???
イデオンはクロー打ち込むと1ダメージってシステムのせいで
ギドマックやガルボジックが大量にあれば結構簡単にイデオン
倒せちゃうんだよな。そんなにユニット数無いけど。
455NPCさん:2014/09/21(日) 10:08:22.62 ID:???
でもさ、イデオン倒したら宇宙崩壊エンドじゃなかったっけ?
ルール忘れちゃったが、あの頃そういう暗黙の了解があったせいで
イデオン倒されるとユニットごとマップひっくり返して宇宙消滅って叫んでたわ
そしてイデオン封印
456NPCさん:2014/09/21(日) 10:19:18.00 ID:???
イデオンとソロシップ両方破壊したらじゃなかったっけ?
457NPCさん:2014/09/21(日) 12:38:52.95 ID:???
>>455
>でもさ、イデオン倒したら宇宙崩壊エンドじゃなかったっけ?
インペリウムと混じってないか?w
458ダガー+イェーイ見てるー?:2014/09/21(日) 13:50:32.86 ID:GU5zOk+6
「Aメカ・Bメカ・Cメカが分離して離れた位置から始めて、
 合体成功したらバッフの負け」ってシナリオで遊んでた、って先輩に聞いたなァ。
459NPCさん:2014/09/21(日) 22:15:51.58 ID:???
お、おおお!?

やるな、ダガーの先輩!
460NPCさん:2014/09/24(水) 09:42:21.42 ID:???
おわかりいただけるだろうか?
このスレにはイデオンのゲームを持っているものは皆無だと
461NPCさん:2014/09/24(水) 12:43:23.54 ID:???
グラフシュペーの艦船データ&戦闘解決システムを使ってアクチュアル海戦ゲームをやりたいのだけど手軽に入手できて使いまわせるようなルールブックないかなあ
AHビスマルクを手元に残しておかなかったことが悔やまれてならない
462NPCさん:2014/09/24(水) 13:15:57.90 ID:???
ハープーンとかAxis&AlliesのWar at Seaとかディストピアンウォーズとかじゃダメなん?
463NPCさん:2014/09/24(水) 13:51:12.49 ID:???
イデオンどころかツクダどころかボードゲームの類は現在一つももってないぞ
ここには単に思い出だけで来てるから
464NPCさん:2014/09/24(水) 14:04:34.82 ID:???
>>462
Axis&Allies War at SeaがWWII海戦に特化してて良さげだね
入手してみるよ。ありがとう
465NPCさん:2014/09/24(水) 14:37:47.26 ID:???
COA「Command at Sea」シリーズでいいんじゃね?元はハープーンだけど。
466NPCさん:2014/09/24(水) 16:12:10.63 ID:???
ハープーンはHJライセンス版を持ってたけどレーダー&ミサイル軌道管理作業って印象だったなあ
戦闘が始まるとタイムスライス的にほぼ艦隊機動の余地のない固定プラットホーム同士の殴り合いみたいになっちゃってアクチュアルの意味が薄い気がした

ミサイル以前の砲雷撃戦ならビスマルクやユトランドくらいざっくりでいいし海戦らしさも感じられると思うんだよね
467NPCさん:2014/09/24(水) 18:15:18.46 ID:???
ハープーンは水上艦と潜水艦が完璧な連携取れてしまうのが気になったな。
航空機もデータリンク機能無しで管制官が音声で誘導してた時代のゲームに
しては全ての情報が一瞬で全軍に行き渡るのにもにょる……

んじゃ航空機一機潜水艦一隻ごとにプレイヤー用意すんのか?って言われると
困るけど。
468NPCさん:2014/09/24(水) 18:27:07.98 ID:???
>>467
>ハープーンは水上艦と潜水艦が完璧な連携取れてしまうのが気になったな。
>航空機もデータリンク機能無しで管制官が音声で誘導してた時代のゲームに
>しては全ての情報が一瞬で全軍に行き渡るのにもにょる……


ツクダのゲームなんてどれもそんな感じ。
469NPCさん:2014/09/24(水) 19:35:49.15 ID:???
データリンクの遅延を表現するのにはプロット式が最適だろうなぁ。
遅延が大きい兵器は数ターン先までプロットしなきゃいかんとか。
まあプレイアビリティ下がるけど。
470NPCさん:2014/09/25(木) 19:35:11.53 ID:???
先までプロットするのもいろいろ問題があって、例えば10ターン先まで
プロットしなければならないユニットが5ターン目に敵を発見した場合でも
残り5ターン以前のプロットに従って動かなきゃならんとか。
逆に敵を発見した場合プロットを変更できるようにすると、その時発見した
敵以外の情報を全て考慮したうえでプロット変更できてしまうとか。

まぁ、ハープーンだけの問題じゃないけど。
471NPCさん:2014/09/25(木) 20:19:42.16 ID:???
プロットした分は目をつむって動いてるような感覚
で同時に止まって目を開けてまた目を閉じて動く
472NPCさん:2014/09/25(木) 21:05:50.88 ID:???
エアフォースの頃からか、もしくはブルーマックスの頃かもだけど言われてることだよね。
とまれ、ウイングキャリバーくらいの移動量だと目まぐるしい乱戦っぽくて楽しい。
慣性が絡む宇宙戦だとちょっとね。

先行プロットを量産機や一般パイロットは多めに、主人公機は次ターンまででいいとかやってたのはメガゾーンだったかのぅ
473NPCさん:2014/09/25(木) 22:15:20.38 ID:???
既に眼前からいなくなった敵に格闘とか
プロットできる単位時間の切れ目で、お互いに相手を感知というのがね

だからと言ってあまり細かくすると、ヘクス単位の移動もままならないし
やたらと敵の行動に反応してしまうことになるから難しいね
前にエゥーゴで1運動ごとにターンを細分化しようとして挫けた
474NPCさん:2014/09/25(木) 23:01:19.52 ID:???
クロスファイトやればよろしい
モビルスーツは地上戦が良い
足の損害はキャタピラがはじけたようなもんだ、しょうがない
ぷかぷか謎の力で飛ぶのモビルスーツじゃない、SPTだよ、宇宙ロボットだ。なぁ、レフビット。
475NPCさん:2014/09/26(金) 06:27:13.18 ID:???
>>470-473
10ターン分をプロットするゲームだとしたら、第1ターン終了時に第11ターンのプロットするもんじゃね?
常に指定された分のプロットを蓄積するタイプで。
5ターン目に敵を発見したなら、5ターン終了時に15ターンのプロットすることになる。

プロット変更可能なゲームやユニットは、即応性を表す指標にはなるけど(ハープーンは持ってない
476NPCさん:2014/09/26(金) 08:10:36.72 ID:???
どう考えても面白そうなゲームじゃねえな。プロットゲームでは限界だな。

ツクダじゃないが、空戦ゲーム限定になるが「F-16」「大空のサムライ」「騎士十字章」
あたりが、ここで問題にされている即応性そこそこ再現できているように思う。
477NPCさん:2014/09/26(金) 08:18:26.73 ID:???
>5ターン目に敵を発見したなら、5ターン終了時に15ターンのプロットすることになる。
そのとおりだ、勘違いしてた。
478NPCさん:2014/09/26(金) 22:24:52.20 ID:???
>>470
>先までプロットするのもいろいろ問題があって
メガゾーン23がそんな感じのゲームじゃなかったっけ?
479NPCさん:2014/09/26(金) 23:31:17.26 ID:???
アレはよ
ブルーマックス
480NPCさん:2014/09/27(土) 07:02:46.80 ID:???
「フライトリーダー」にも、通常は数ヘックス動くのだけど、プレイヤーが宣言すればインペリアルという1ヘクス単位でちまちま動く尻の追い愛ができるようになる。
もちろんプレイ時間は莫大に増えてしまうのでタクテクス掲載のリプレイでも疲れて投了という流れになったいた。
481NPCさん:2014/09/27(土) 09:55:27.50 ID:???
1ヘクス毎の移動になるまで細切れにしたらやっぱりそうなるんだね。なるほど
いわゆる移動力は4〜6くらいが一番好きだな
482NPCさん:2014/10/01(水) 12:56:51.79 ID:???
昔真昼の決闘というゲームがあってな
483NPCさん:2014/10/03(金) 08:13:47.00 ID:???
北斗の拳が真昼の決闘のシステムだよ、とか聞いたことがあるけど
本当?
484NPCさん:2014/10/03(金) 08:29:05.96 ID:???
カードゲームじゃなかったけ?
485NPCさん:2014/10/03(金) 12:01:51.29 ID:???
チットを出し合うほうじゃね?
486NPCさん:2014/10/05(日) 21:54:47.31 ID:???
中に入ってるメタルフィギュアの足が折れてる方か?
487NPCさん:2014/10/05(日) 22:10:54.16 ID:???
今となってはものすっごいレアだけどな。
488NPCさん:2014/10/05(日) 23:06:43.51 ID:???
「世紀末覇者」ってプレイした話を聞かないんだけど、
内容的にはどうだったん?
489NPCさん:2014/10/05(日) 23:12:42.42 ID:???
タクテクスの発売直前レビューまでが一番面白かった。
490NPCさん:2014/10/10(金) 01:01:49.15 ID:tqsi1Qqa
>>486
俺だけじゃなかったんだなw
まあどうせプレイする事も無かろうと瞬間接着剤でくっ付けから封印したんだが
491NPCさん:2014/10/17(金) 23:35:49.06 ID:???
岡田氏は人気があれば、次回は無想転生です
五車星出します
とかデザイナーズノートに書いていたけど
これが人気が出るとか本気で思ったんだろうな
移動マップいらないじゃん…
492NPCさん:2014/10/21(火) 23:00:34.94 ID:???
カードゲームの方は、カードで殴ったり守ったりして必殺技カードで必殺技、はいいんだけど
サイコロで出た技を決めるのはいかがなものかと
今ならカードゲームシステムも成熟しているから、もっと洗練されてたものが作れるかな
493NPCさん:2014/10/31(金) 01:04:12.67 ID:dV9hfAT6
>>492
詳しい事は忘れたけど
ダイスで決めた時にスカだった場合の項の
「バカ」だか「マヌケ」だか書かれていた文言が今一つ品が無くてなあアレ
普通に「必殺技不発」とかで良かったと思う
494NPCさん:2014/10/31(金) 02:26:54.04 ID:???
北斗神拳が(スカ!大ボケ、あ〜一瞬の気の迷いが……)
南斗聖拳が(スカ!タコ!お前これで何回目だ?)
特殊派が(スカ!根性なし!すべってころぶなよ。)だな
ゲームデザインは野呂瀬肇さんだけど、ゲームディヴェロップ(原文まま)は大貫昌幸さんだからね
ORG臭がでても仕方がない(笑)

話は変わるが、何枚かカードをカードスリーブに入れておいたのだが、
入れなかったカードが反り返っていたのに比べ、きれいなままだった
やはり、カードスリーブはやるべきかも
495NPCさん:2014/11/02(日) 00:31:47.84 ID:???
箱を開けることすらしてないなぁ
年単位で・・・
496NPCさん:2014/11/02(日) 19:57:55.73 ID:T8ClRWds
>>494
大貫と言う奴は知らんが当時のゲームディヴェロッパーはかなり調子に乗りすぎだな
デザイナー氏も出来上がった製品をみてどう思ったんだろうか?
497NPCさん:2014/11/10(月) 04:01:27.14 ID:???
調子に乗ったというより時代の流行り廃りじゃないかな
海外製のRPG「ロールマスター」の痛打表もそんな感じだし、「なら俺らも・・・」くらいにしか考えてなかったんだろう
498NPCさん:2014/11/16(日) 13:12:58.03 ID:???
タカラのゲームのことで済みません。
ダグラムの2つの立体駒ゲームってルールやシステムは違うのでしょうか?
499NPCさん:2014/11/16(日) 22:18:29.13 ID:???
>>498
基本的なルールは同じだけど、後発のカルナックの方が部位命中や戦闘ヘリ、
マベリックによる輸送など、細かいルールが追加されてる。
500NPCさん:2014/11/17(月) 19:37:54.46 ID:???
>>499
ありがとうございます。
実は説明書欠品のカルナックを安く見つけて取り寄せを頼んだもので。
スタンレーの説明書とカルナックのチャートで何とかプレイできるといいのですが…
501NPCさん:2014/11/17(月) 20:03:42.24 ID:???
カルナックの紹介してた英語のサイトがwebarchiveに残ってるようなので、
boardgamegeekのカルナックのフォーラムから辿ってみるといいかも。
502NPCさん:2014/11/17(月) 21:39:45.76 ID:???
てか、東京なら対戦したい人もいるんじゃね?
503NPCさん:2014/11/18(火) 07:09:23.27 ID:???
>>501
ありがとうこざいます。時間のある時に探してみますね。
物は今週中位に届くと思われます。

>>502
東京ではありませんが関東なのでいずれ機会もあるかもしれません。
504NPCさん:2014/11/18(火) 21:04:29.48 ID:???
まあ15年待ってくれ。定年退職したら東京でアニメゲーコンベンションを定期的に開催する。
505NPCさん:2014/11/20(木) 00:24:44.10 ID:???
>>504
ゲーム本体が持つかな
すでに劣化が激しいのだが
506NPCさん:2014/11/22(土) 10:53:25.75 ID:???
プレイヤーの劣化も激
507NPCさん:2014/11/22(土) 11:00:06.58 ID:???
50代60代になってガンダムだダンバインだと口にするのは辛い
ぼちぼち限界も近いだろう
508NPCさん:2014/11/22(土) 11:19:46.01 ID:???
おじいさんの生まれた朝に
買ってきたジャブロー戦役さ〜
509NPCさん:2014/11/22(土) 21:22:49.73 ID:???
>>499>>501
おかげ様でルールも参照することができました。

>>504
多分同年代ですね。15年後生きていたらよろしくお願いします。
510NPCさん:2014/11/23(日) 00:21:41.99 ID:???
>>507
キャンペーンとなるとそうでもないと思いますですよ?
511NPCさん:2014/11/26(水) 20:03:12.06 ID:???
自分全部読んでないけど
ガンダム THE ORIGIN 基準だと絶妙に連邦とジオンのMS評価変わりそう?
512NPCさん:2014/11/26(水) 21:51:37.14 ID:???
全部読んでみちゃえ!
513NPCさん:2014/11/27(木) 02:00:56.97 ID:???
オリジンの世界観は、格闘>射撃で、ガンダムのビームライフルもいまいちわからない扱いだったから、ゲーム的に辛い
セイラさんが、装甲厚いGM乗ってたり、リュウの死に方が違ってたり
ファースト世代には違和感がありまくりだな
ユニコーンといいこれといい、後から出したものが特色を作るために無理した所が、世界を壊す結果になってるんだよな
514NPCさん:2014/11/27(木) 02:19:54.33 ID:???
まぁ、安彦センセは殺陣は上手いけど戦争は描けない人なので
集団戦になるとやたらダマになって結線起こして押し合いへし合いする描写ばっかりなのは
左翼活動の実体験の影響じゃないのかって意見を目にしたときは割と合点がいった
515NPCさん:2014/11/27(木) 08:37:37.71 ID:???
オリジンはジャブロー攻防戦がアホ過ぎて、戦争描写には全く期待しなくなったな
516NPCさん:2014/11/27(木) 20:33:03.60 ID:???
>>514
戦闘級ゲームのネタを模索するにはいいよね。

自分が読んだ回のオリジンだとシャアと黒い三連星の旧ザクに
ガンキャノンがボコボコにされてて凄く新鮮だったな。
517NPCさん:2014/11/27(木) 23:11:20.37 ID:???
時系列的に
V作戦の前からガンタンク、ガンキャノン等モビルスーツが存在していて
ザクの方が新機種っぽいのだよね
開戦初期にガンキャノンとガンタンクがザクと戦い劣勢を強いられたのでガンダムを作った
ガンダムからジムを作った
で、ジオンはドム、ゲルググと作っていく
性能的にガンキャノンよりザクの方が強かったというのはモビルスーツの性能のインフレ的にバランスのとりようがないというか、ガンダムどれほど高性能だよ、というか
それでも1号機はザクに破壊されているし


岡田ゲームだと、絶対に連邦に勝ち目はなくなるね
518NPCさん:2014/11/28(金) 06:17:20.22 ID:???
> 集団戦になるとやたらダマになって結線起こして押し合いへし合いする描写ばっかりなのは
ナポレオン時代の作戦級ゲームシステムがお似合い?
従来のツクダ準拠とかでなくオリジン枠内で改めてゲームデザインし直すのは面白そうだな。
519NPCさん:2014/11/28(金) 10:42:17.08 ID:???
ツクダ準拠というかガンダム戦史に組み込む形で頼む
520NPCさん:2014/11/28(金) 14:19:35.99 ID:???
ガンヒスかよ
オリジンザクのDCPはどうだろう
誘爆は無かったような
521NPCさん:2014/11/28(金) 15:03:19.37 ID:???
誘爆でガンダム巻き込んで大爆発したじゃん
522NPCさん:2014/11/28(金) 16:55:30.47 ID:???
いや、腕をやられて誘爆とか
ファーストだとバルカンで撃ち抜かれて誘爆してたな
523NPCさん:2014/11/28(金) 17:03:58.21 ID:???
ファーストだとモノアイやられて爆発した根性なしのドムかザクがいたような
524NPCさん:2014/11/28(金) 20:29:47.97 ID:???
おっとツクダ版マラサイの悪口は
525NPCさん:2014/11/28(金) 22:05:25.67 ID:???
mk2の胴装甲と、マラサイの頭誘爆値は間違いだ!
526NPCさん:2014/11/29(土) 13:27:48.39 ID:???
ガンヒスのキモはダメコンだからねー
たんに、ゲームにするなら、ガンヒスでなくていいわけで
オリジンMSは別にガンヒスにしなくていいよね
527NPCさん:2014/11/29(土) 14:16:57.58 ID:???
TRPGにおけるBasicRoleplayシステムやD20システムのような、戦闘級におけるスタンダードシステムがあってもよさげなのだが。
作られる前に衰退したからなぁ。
528NPCさん:2014/11/29(土) 14:18:10.81 ID:???
以外と使えるのが007
529NPCさん:2014/11/29(土) 16:19:38.20 ID:???
RPG系のロボアニメSLGってことごとく爆死してないか?
530NPCさん:2014/11/29(土) 16:25:32.96 ID:???
ロボット系というと
ツクダは
ガンダム
ボトムズ
パトレイバー
だっけ
爆死か?
531NPCさん:2014/11/29(土) 17:31:52.06 ID:???
そもそもロボものTRPGが難しかったでござそうろう。
特撮ヒーローTRPGや
刑事TRPGや
時代劇TRPG
つまるところ
少年ジャンプで人気作になれないジャンルは無理なのでござそうろう
532NPCさん:2014/11/30(日) 03:54:42.35 ID:???
バトリングは素材は良かったんだけどな
戦闘ルールが大雑把で、ATの細分化が上手くできていなかったような
もう少し、カスタムとか上手くできてたら
青騎士物語キャンペーンとか、やりたかったんだけどな
533NPCさん:2014/11/30(日) 10:19:17.88 ID:???
RPG系のロボアニメってのがよくわからない
ワースブレイドとかそういう意味?
534NPCさん:2014/11/30(日) 11:15:03.26 ID:???
メインはロボ戦でSLGなんだけど、成長や改造や情報収集などのルールが用意されたものだな
535NPCさん:2014/11/30(日) 12:03:06.47 ID:???
サイクロプスアタックが、ややRPGっぽいかな
成長ルールや、艦船ルール、キャンペーン等
RPGモードはないが

ガチでRPGだと、やはり、ジーク・ジオンで
536NPCさん:2014/11/30(日) 17:59:33.41 ID:???
なるほどねえ

たとえばブルーゲイルで独自にブルーストーン交易ルール作って
それをランドシップやWM購入資金にしたり、とかもそういう括りになるのかね
537NPCさん:2014/11/30(日) 21:07:48.73 ID:???
そのままだとSLGのキャンペーンシナリオってことになるだろうな。
ブレーカーをキャラメイクできて、銃を撃ったりナイフ投げたり、いかさましたり、バザーで商売したりすることができれば
RPGってあつかいになるだろう。

基本ドッグファイトばかりのエポックの「大空のサムライ」「騎士十字章」でも似たようなもんだ。
538NPCさん:2014/11/30(日) 22:05:13.09 ID:???
ガンヒス系統はMS視点のゲームなのでRPGではない。パイロットは添え物だからね。
パイロット主体でMSが装備でしかないなら、RPGになるかもしれない。
539NPCさん:2014/12/01(月) 13:28:32.62 ID:???
マクロスのデートルールがRPGっぽかった覚えがある
540NPCさん:2014/12/01(月) 15:49:59.64 ID:???
マクロスライフのことかー!

なら、メゾン一刻でいいじゃん
541NPCさん:2014/12/02(火) 01:05:21.27 ID:???
半ロールプレイゲームなら
ミッドガルドだな
あれは、戦闘システムが分かりにくかった

やったやついる?
542NPCさん:2014/12/02(火) 01:38:12.13 ID:???
ルール読んだ時点で心を折りにかかってくるんで無い
入手当時、もう他のもっとまともなTRPGが流通していたし
543NPCさん:2014/12/02(火) 07:58:47.43 ID:???
「失われた鍵」か、、、発売当時地方ではまともなTRPGなんて入手困難だったな。
遊べるのは第1部くらいであとはオマケみたいなもんだ。そのうち第1部のみ片方の
世界のみを使った協力ゲームとして遊ぶようになった。
544NPCさん:2014/12/02(火) 13:17:39.25 ID:???
>>543
さすがやで〜
ゲームが時間かかりすぎるのでプレイを諦めて、
世界観とルールを流用したリプレイ風小説でも書こうと思って放置した俺には神にも思える
545NPCさん:2014/12/03(水) 22:45:08.60 ID:???
ミッドガルド
大航海時代
スパイダーマン
辺りはいまだ謎のゲームのままだ。
546NPCさん:2014/12/03(水) 23:28:24.45 ID:???
スパイダーマンは、グリーンゴブリンのカボチャ爆弾が猛烈に効果があった記憶がある。
カードをつかって移動や攻撃を行って我らがスパイディはビルをぎゅんぎゅん飛び回りながら、現金輸送車犯を捕まえつつヴィランと
対決する展開だったか。

映画化と同時に再犯の噂もありました。
547NPCさん:2014/12/04(木) 10:37:27.72 ID:???
再犯とは言い得て妙
548NPCさん:2014/12/06(土) 08:15:34.48 ID:???
大航海時代はシミュレーションゲームていうよりパーティゲームに近いかな
スペインやポルトガルになってアメリカ大陸を侵略するゲーム
デフォルメされたマップ上を船を使って現地に植民地を作ったり原住民から略奪したり、大陸内部を探索して帝国を発見し襲撃して富(VIP)を貯めていく
もちろん、お互いの植民地(街)を襲撃したり海賊行為もできる
戦闘ルールが大雑把なのがいまいちかな
549NPCさん:2014/12/06(土) 10:33:13.88 ID:???
探索するヘクスを一々別紙に記録しておくのが面倒なゲームだよ>大航海時代
550NPCさん:2014/12/06(土) 20:55:07.99 ID:???
ミッドガルドはセミロールプレイングゲームという謎ゲーム
プレイヤーは北欧神話を元にした世界観のファンタジーワールドをヒーローヒロイン等を操り冒険する
ゲームはマップにいくつもの境界があり、エリアごとに統治種族がいて、
ヒーローたちは統治種族と戦闘や交渉によって宝を集めていく
最終的に題名の失われた鍵を見つけたプレイヤーの勝ち
ただし、セミロールプレイングゲームというだけあって、裏世界も同時に対戦プレイヤーが冒険するという
まあ、※がついたユニットを使って同じマップで二人のプレイヤーが交互にプレイするだけなんだけど
これがめんどくさい
時間がかかるかかる
ちなみに第二部は鍵を見つけたプレイヤーが仲間部族を引き連れて裏世界に攻め込むというゲーム
たいして面白くない
第三部が絶対に勝てない四騎士と戦うという、よくわからないゲーム
551NPCさん:2014/12/06(土) 21:15:28.03 ID:???
>>550
物語にシステムがついてこない典型的パターンだな。
552NPCさん:2014/12/07(日) 03:48:41.81 ID:???
>>545
俺が全部持ってるから>>504がやるコンベンションでやろう
ただし、ヤニ臭くなるのは勘弁だから禁煙で
553NPCさん:2014/12/11(木) 22:12:42.93 ID:???
俺の身になにかあったら、
>>504
お前に託す
ツクダゲーファンの皆のために役立ててくれ
…ゲホッ
554NPCさん:2014/12/12(金) 19:24:11.83 ID:???
これは、どっちが先に死ぬかって話になる流れwwwww

いや俺も折り返しはとっくに過ぎてるわけだが
555NPCさん:2014/12/12(金) 23:39:35.18 ID:???
血圧がやばい・・・塩分控えよう
556NPCさん:2014/12/31(水) 04:35:50.63 ID:???
久しぶりにミッドガルドを開ける
ユニットを数えるとウィングマンのキングがない
仕方なく駒を配置してソリアテを始める
最初にヒューマンキングにソードを貰う
しかし、出目が悪くグレンがソードを貰えない
仕方なくエリクとフレイアで隣の町へ
サーチに成功アルフと友好は失敗
アルフ6人とのミーリーフェイズをなんとか終わらす
戦闘がきついのでグレンを待つことに
次の平地エリアのドワーフは探索者のネームバリューで支配成功
しかし、金が惜しいので宝はいらない
次はウィングマン
ウィングマンのは宝は持ち歩いているので戦闘で奪うことが出来る
三人揃って10人のウィングマンと戦闘
結果、出目が悪くエリクとフレイアがウィングマンに囲まれて死亡
ここで、ゲーム終了
ユニットのセットアップに二時間以上
プレイに一時間くらい


うーん…

出目のせいか?
557NPCさん:2014/12/31(水) 09:20:33.16 ID:???
面白い!
こうして読むとファンタジーだなぁ!
リプレイ書けばウケるに違いないぞ!
558NPCさん:2014/12/31(水) 13:24:05.63 ID:???
ウイングマンがゲーム化されてたのかと思ったわ
559NPCさん:2014/12/31(水) 18:56:47.89 ID:???
Wingsじゃ、わかりにくいじゃん
560NPCさん:2014/12/31(水) 19:01:16.61 ID:???
まず、セッティングしてそのままの状態にしておける部屋が必要だよねえ。
戦略級作戦級でも同じだけど。

ツクダゲーは戦闘級がメインだったことを揶揄されることもあったけど、
やっぱり短時間でプレイが体験できる、という利点はなかなかにかえがたいものがあるよ。
561NPCさん:2015/01/02(金) 21:17:56.38 ID:???
暇だったのでバーミリオンのランテマリオ会戦シナリオを一人プレイ
選択ルールがあるので、予定では半壊状態の同盟軍を救援に駆けつけたヤン艦隊が帝国軍無双するはずだったが
狭いマップにユニットが山ほどあり順番チットが出ても艦隊が動けない
で、やはりチット数が多く移動力があるミッターマイヤーやラインハルトが最前線に出てくることになる
で、帝国軍側のミッターマイヤーとラインハルトが最前線で展開していたシュタインメッツと合流して戦線を伸ばそうとするが
同盟側の展開が終わっておらず変な形で戦線を張ることに
ワーレン艦隊ものろのろと展開していて大混雑
しかも、このゲームはスタック制限が移動にも付いていてうまく退却が出来なければ壊滅するという
退却ルートを確保しなければいけないのに後ろが大渋滞という有り様
ラインハルト艦隊が大15艦隊をズタボロにするが、そのままビュコックを包囲することも出来ず
流石にビュコッククラスになるとラインハルトもなかなかダメージを与えられない
しかし、同盟艦隊も退却した第15艦隊が邪魔でビュコックを展開できない
ラインハルトやミッターマイヤーが速すぎた
もう、メチャクチャナ乱戦になってきたところでダイスが手を滑ってスタックの山に直撃
結局やり直すことに
とりあえずシナリオ13ヤンズマジック2でミスター・レンネンをぼこぼこにしてうさをはらしたのであった
562NPCさん:2015/01/05(月) 17:57:15.43 ID:???
基本的にこの銀河英雄伝説シリーズは戦線を張り、忍耐強く消耗戦を続け戦線に穴が開いたら包囲して殲滅することが戦術なんだと思う
自分が奇をてらった戦術は想定できないので仕方がないがランテマリオ会戦の再戦は時間がかかった
前回の反省を踏まえて恒星ランテマリオとエネルギー乱流の狭間に引き込もる同盟軍を帝国軍はワーレン、シュタインメッツ、ビッテンフェルトで囲む
初期配置の関係で第1艦隊、第14艦隊でワーレン、ビュコック艦隊をシュタインメッツで、第15艦隊はビッテンフェルトが当たることになる
残りのミューラー艦隊、ファーレンハイト艦隊、ミッターマイヤー艦隊はやがて来る第13艦隊に備える
原作でも帝国軍は同盟軍の五倍の戦力とあるだけあって、見た目の戦力差はとんでもないものであった
が、実際、戦火を交えるのは10ヘクス前後、エネルギー乱流によるダメージやら恒星接近のダメージを覚悟したらさらに加えられる、という感じだ
とりあえず前回は張れなかった戦線を同盟艦隊が張る(なんと行動チット1のパエッタも)
ビュコックの正面を帝国軍で一番近いシュタインメッツが展開していく
まだ、ワーレンとビッテンフェルトは到着していないがシュタインメッツ艦隊だけで圧倒する感じだ
なにせ同盟艦隊は数が少ない
4艦隊合わせて全部で42ユニット
帝国艦隊は1艦隊だけで20ユニットある
ビュコックを完全包囲してさらにお釣りが来る
が、後続艦隊が来るので自重
同盟艦隊もワーレンやビッテンフェルトに備えて戦線を維持
地味に戦闘が始まった
563NPCさん:2015/01/05(月) 18:05:37.21 ID:???
戦闘はスタック同士の射撃力と防御力で戦闘比をだしダイスを二個振りダメージ計算するのだが、だいたいが1-2でダイス目が2で1ダメージ、2、3で指揮チェックでなかなかダメージを与えられない
2スタックで射撃力を足して1-1にしても5以下なのだ
ビュコックとシュタインメッツが地味に叩きあいをしているとビッテンフェルトとワーレンが戦場に到着した
ワーレンは包囲に加わるが艦隊があまり、ビッテンフェルトはエネルギー乱流を突入するのでダメージを覚悟する
ワーレンがパエッタをボロボロにするがモートンが粘る
ビッテンフェルトはダイス目が悪くエネルギー乱流に突入するたびに後退が出て戦線を張れない
後ろを回り込むことを諦め地味に到着できた戦力でカールセンを叩く

戦場は膠着状態になった
が、プレイヤーの望むところである
意外にもビュコックがシュタインメッツにダメージを出し続けパエッタが戦線崩壊させずに4ターンが経過した
5ターン開始
ヤン艦隊到着
帝国艦隊はミューラーが戦線を張る
ヤン艦隊は有り余る機動力でミューラー艦隊を撃破
したくて旗艦に集中攻撃で撃破したが、よくよくルールブックを読むと旗艦ユニットが撃破されても隣接した艦隊ユニットに乗り換えるとか
無駄に戦線をバラけさせダメージを喰らうヤン艦隊
なんにしろミューラーは強かった
2ターンが経過し、ミッターマイヤーが接近
ファーレンハイトが戦線を張り終わった頃、やっと艦隊崩壊に持ち込む
ミッターマイヤーが機動力を生かし、ファーレンハイト艦隊の横をすり抜けヤン艦隊の後ろに回り込もうとした時、ようやくヤン艦隊はファーレンハイト艦隊と接触
が、ファーレンハイトは弱かった
鎧袖一触、1ターンで艦隊崩壊
後ろに回り込もうとしたミッターマイヤー艦隊は慌てて戦線を張るもヤン艦隊に後尾を食いつかれた
ミッターマイヤーも数にものを言わせて包囲を試みる
まるで二匹の蛇が尾を食い合うかのごとく二つの艦隊が絡み合った
が、ヤン艦隊の機動力はダメージを受けたユニットをフィッシャーが巧妙に下がらせ戦線を維持する
対するミッターマイヤーは分艦隊がうまく機動せずダメージを食らい続けた
帝国軍はミッターマイヤーを救援にラインハルト艦隊を動かす
564NPCさん:2015/01/05(月) 18:06:49.23 ID:???
なげーよ
つか改行しろよ
565NPCさん:2015/01/05(月) 18:07:20.28 ID:???
が、ビュコックがシュタインメッツの戦線を破った
ビッテンフェルトとワーレンはあと一歩で決め手がない
同盟艦隊は守りに徹している分出血はしても戦線維持している
迷う
シュタインメッツに援軍を出すか、ミッターマイヤーに行くか

迷った末、ビュコックを叩き、全軍を以てヤン艦隊に当たることにする
戦線を崩壊させたビュコックにラインハルトの分艦隊による攻撃を行う
簡単にダメージを食らい後退するビュコック
シュタインメッツも戦線を持ち直す
が、やはり戦場が狭くてラインハルト艦隊が入ってこれない
ビュコックに追撃するも包囲に至らず
その間にミッターマイヤー艦隊の中心が突破され分断
各個撃破された
ラインハルト艦隊が慌てて向かうも間に合わず艦隊崩壊
その間にビュコックが持ち直しシュタインメッツも撃破された
ビュコックがラインハルトを追う気配を見せたのでワーレンが戦線を放棄
ビュコックを牽制するが、モートンが追撃
ビュコックも邪魔なワーレン艦隊を包囲4ユニットを撃破した
帝国艦隊はここで崩壊した
が、最後の維持でラインハルトはヤン艦隊と対決
有り余る機動力でヤン艦隊はラインハルトをかわし集中攻撃で削っていく
結局2ユニットを削るもラインハルト艦隊も崩壊した
ヤン艦隊に唯一与えたダメージでもあったが

丸二日かかったがプレイヤーも満足した結果であった
566NPCさん:2015/01/05(月) 22:48:05.82 ID:???
何か今さら感満載だな。
ツクダの銀英伝シリーズでまともだったのは「ラグナロック」位か・・・
567NPCさん:2015/01/06(火) 13:01:34.77 ID:???
ラグナロックはさらに時間がかかるよな
一人でも二人でもやれる気がしない
つーか、一人だと陣形がなあ
ソリアテは無理臭い
568NPCさん:2015/01/07(水) 03:52:09.02 ID:???
戦術はサイコロランダムでいいとして
同盟プレイヤーはダミーマーカーを使うから無理だな
569NPCさん:2015/01/08(木) 02:53:22.94 ID:???
また>>504の例会待ちか
頼むぜ
>>504
570NPCさん:2015/01/08(木) 03:30:18.70 ID:???
ツクダはソロプレイへの配慮皆無なのばかりだったか
元ネタ作品への愛がないと厳しいよなあ
571NPCさん:2015/01/20(火) 18:52:55.04 ID:???
対戦への配慮も皆無なのは、各シナリオの勝利条件をみれば明らか。
572NPCさん:2015/01/21(水) 00:51:48.60 ID:???
勝利条件ぐらいなら自力で変更できそうなんだが、
ダミーマーカーとかプロットとかシステムに組み込まれてる奴はどうにもなあ
ソロで作戦研究しようにも地味に面倒だったよ
573NPCさん:2015/01/21(水) 22:38:13.37 ID:???
>勝利条件ぐらいなら自力で変更できそうなんだが、

勝利条件に合わせた戦力だったり、戦力に合わせた勝利条件だったりするはずなんだが…。
テストプレイをしていない証拠だな。
574NPCさん:2015/01/22(木) 06:57:14.62 ID:???
そういやあ、ザブングルのシナリオで
ザブングルタイプとガバメントタイプのタイマン
とかあってガバメントは勝ち目無くね?
とか突っ込んだことがあったな
575NPCさん:2015/01/30(金) 00:21:02.81 ID:7SCGDKDx
「ミューラー」ってバイファムの敵キャラかよw

まあ銀英伝の本伝からして質的量的にバランスの悪い戦いばかりだからな
バランスが取れてそうなネタは外伝含めて殆どなさそう
576NPCさん:2015/02/01(日) 09:02:06.19 ID:???
そういえばバイファム「ラウンドバーニアン」で敵側の名有りパイロットてシド・ミューラァだけだったなあ
放映終了後に発売だったけど宇宙戦ゲームだからジャーゴとか地上戦用機体が入って無い。
ディルファムで地上戦もやりたかった。
577NPCさん:2015/02/01(日) 09:12:46.32 ID:???
パーティジョイのバイファムはへクスマップの立体ユニット付きSLGで
地上戦ルールもあったな。
578NPCさん:2015/02/01(日) 12:55:29.38 ID:???
パーティージョイはできがよかったねぇ
二つ買っていまだに持ってる
やるのなら、>>504の例会に持っていくけど?
579NPCさん:2015/02/01(日) 13:29:26.73 ID:???
電子判定機付きの大判のやつもあったな
アレといいエポックのLEDシリーズといい、別にd6で済むCRTだったけど
580NPCさん:2015/02/01(日) 20:19:48.94 ID:???
電子判定機のシリーズは微妙なゲーム揃いだった記憶が。
ゴジラは比較的まともだったが、電子判定機がうざくてやってられんかったな。
ダイス1振りで済む判定をボタン押して5秒待たされるって拷問か?
581NPCさん:2015/02/02(月) 04:47:24.84 ID:???
コンピュータ・ウォーゲームならエルガイムならあるな
これは、
582581:2015/02/02(月) 05:32:54.63 ID:???
続き
なんか、行動不能ばかりでゲームにならなかった覚えがある
583581:2015/02/02(月) 23:52:51.72 ID:???
失礼
これは、相手の確認に失敗したら行動不能ばかりでゲームが進められなかった覚えがある
艦船ルールまであって、プレイアビリティに富んでいたけどな
584NPCさん:2015/02/02(月) 23:55:10.70 ID:???
あれ、レスがあったか
失敬
585NPCさん:2015/02/06(金) 20:13:30.59 ID:16aSJi4A
」ダカール」の編隊ルールは、ビルドファイターズトライにも応用できるねぇ
586NPCさん:2015/02/08(日) 03:55:39.09 ID:???
誰か、俺にダカールの制圧射撃、防御射撃の使い方を教えてくれ
いまだにあれがなんなのかわからん
587NPCさん:2015/02/08(日) 17:30:23.87 ID:???
久しぶりにルールブック読んだが...
ひょっとしたら説明下手じゃないの
588NPCさん:2015/02/08(日) 20:19:47.84 ID:???
どこらへんが?
589NPCさん:2015/02/08(日) 20:36:04.51 ID:???
語句が統一されてないとか
590NPCさん:2015/02/08(日) 21:56:21.11 ID:???
>>586
使っても劇的に有利にならないし、コスト面考えると使わない方がいい
591NPCさん:2015/02/08(日) 22:56:03.19 ID:JbdZxyOa
>>590
そうなの?
岡田さん、デザイナーズノートでヒャッハー、コロンブスの卵だぜ!
とかやってるのに
つーか、だと指揮命令システムがいらないような…

まあ、後攻移動フェイズに後退しても後攻退避移動フェイズに後退しても、さして変わらないけど
592NPCさん:2015/02/08(日) 23:29:15.20 ID:???
>まあ、後攻移動フェイズに後退しても後攻退避移動フェイズに後退しても、さして変わらないけど

さすがにそれは結構違うと思うぞ。先攻の行動で撃破されそうな位置にいるユニットを
先に逃がすことが出来るわけだし。でも命令決定してからイニシアティブ決定するので
出した命令がダイスしだいでまるっと無駄になったりするんだよな。
593NPCさん:2015/02/09(月) 19:33:15.72 ID:???
>>592
そうなのか
じゃあ、岡田氏的には進攻と撤退を能動的に行いたかったんだろうな


ZZじゃなくてファーストでザクとかジムならうまくやれたのかな
594NPCさん:2015/02/09(月) 22:35:09.15 ID:???
むしろ、ズサとジム3、ガルバルディβとRジャジャとかの、特化したMSでやりたかったんじゃないかなぁ。
ギャプランやアッシマーあたりの混合編成で固めつつ、いわゆるガンダムチームや、ザク3ドライセン、いっそサイコガンダムなんかとの連携というか……
戦場舞台として、地上MS大集合可能なダカール戦はベストだと。

まあユニコーンの、NT−D以外のMS地上戦なんかが最たるものだろうけれども。
595NPCさん:2015/02/09(月) 23:46:32.00 ID:???
ジムVはともかく
ズサやサイコは撤退は無理だし
ダカールのスケールだと可変MSは指揮は無理のような

まあ、やってみないとわからないけど
596NPCさん:2015/02/10(火) 20:54:58.88 ID:???
ダカールの指揮命令システムは意外にもメタルアーマーが引き継いでいる
でもやっぱり指揮諸々にコストかかり過ぎるので普通に戦った方がいい
597NPCさん:2015/02/10(火) 21:25:42.75 ID:???
メタルアーマーだとぅ
あったなあ
グンジェム隊とか出てたら意味がありそうだけど
ケーン達に指揮とか、ありかな
あとで、引っ張り出してみよう
598NPCさん:2015/02/14(土) 18:31:09.21 ID:???
中盤の地球圏用メタルアーマーのデータは欲しかった。
ドラグナー放映時はロボアニメもウォーゲームもブーム末期だったからしょうがない。

しかし冨野ロボアニメ新作が今また放映されるとは…。
599NPCさん:2015/02/14(土) 22:09:36.38 ID:???
バイファムだって地球圏欲しかったよ。
まあ、ガンダム戦史がピークだったよね。
600NPCさん:2015/02/16(月) 11:30:10.67 ID:???
戦史はシリーズ通して同じ尺度でやろうというのが良かった
最近のガンダムまで含めると無理が出そうだが
601NPCさん:2015/02/16(月) 11:42:21.75 ID:???
>>600
すでにガンヒスの段階で無理が出ていたと思うが。
602NPCさん:2015/02/16(月) 14:23:43.15 ID:???
ガンヒスの2D6だと振り幅が2から12だから
ゲームとしてなりたつのがせいぜい5から10の6段階くらい
少し足りない
サイクロプスアタックみたいに20Dをつかうのも
sign of Ζみたいに66Dをつかうのもなんか違うし

ガンヒスは命中判定の差分を使うとか考えてはいたけど、ザクからダブルゼータまではきついよな
603NPCさん:2015/02/16(月) 20:02:57.84 ID:???
でも地上編ってほかのゲームのマップでみんなやったんでしょ?
データカードは自作でさ
地上用ユニットが無い場合は残念だけど
604NPCさん:2015/02/17(火) 04:51:38.90 ID:???
地上戦は
ドラグナーもバイファムも空飛んでいるからなあ
宇宙みたいに疑似二次元ベクトルにするわけにはいかないし
ドラグナーはバイクロボット(中身は空も飛ぶ)とか、いい味出してたし
バイファムも四つ足でメガランチャー(仮名)とかいるし
地上対空中に必ずなるからなあ
エゥーゴを楽しめた人は面白いかも
どうせ、岡田さんが作るから移動関係は同じシステムだろうし
基本システムとデータは宇宙戦と同じ
移動関係はエゥーゴを使用するとか
まあ、ゲーム的には無理があるかな

バイファムの子供たちが乗ったトレーラーとかルール化してもらいたいけどな
605NPCさん:2015/02/21(土) 12:24:25.73 ID:???
地上となると再現スケールをうやむやにできなくなってきてアニメは辛い。
モスピーダのゲームは路上のバイクとジェット機が移動力ほぼ同じとか
かなり割り切ってたな…。
606NPCさん:2015/02/21(土) 12:26:52.58 ID:???
高度が三段階くらい限定のゲームってなんだっけ
モスピーダだっけ?
607NPCさん:2015/02/21(土) 20:20:28.78 ID:???
そうずら。
メインは市街戦で、地球側が動力を切ると異性側はビルにこもった地球兵を感知できない、とか、独立のゲームとしても面白かっただろう名作。
608NPCさん:2015/02/21(土) 20:57:56.96 ID:???
シティファイトライクな異星人側が低性能だけど数で押してくバランスだったけど
それだけにプロット記述無しですむのはありがたかった
609NPCさん:2015/02/21(土) 23:59:30.64 ID:???
元ネタを離れて、ルールだけ取り出せば「オーガ」みたいに面白いルールもあったよね。

逆スコードリーダーにまでなっていればいまもまだ。。。
610NPCさん:2015/02/23(月) 03:39:20.42 ID:???
オーガ?
オーガス?
戦力比が飛んでいくやつ?
611NPCさん:2015/02/24(火) 00:47:48.89 ID:???
オーガスといえば、ファクトリーをやってる人を見たことないんだが
誰か、やったことあるやついる?
元ゲーがあるとかレビューには書いてあったけど
612NPCさん:2015/02/24(火) 10:39:14.85 ID:???
>>611
持ってるよ
AHのマキャベリーとディプロマシーを足した感じのゲームって話の事かな?
613NPCさん:2015/02/24(火) 10:56:08.29 ID:???
>>611
やったけど手放しちゃったな
兄弟とやったけど貿易ゲームのような生産ゲームのような国運営のような
勢力拡大を競う感じのゲームだった気がする
買ったときはバトルものだと思い込んでたからがっかりしたけど
遊んでみたら普通のウォーゲームより盛り上がった
614NPCさん:2015/02/24(火) 15:08:45.90 ID:???
ビジュアル的にはあのTL1で生産する果物みたいなユニット同士で戦闘するのが
なあ…。
615NPCさん:2015/02/24(火) 16:41:12.74 ID:???
>>614
あれは原始人が投げつけて戦うモノだと脳内変換した
616NPCさん:2015/02/24(火) 20:51:04.75 ID:???
「エリア内の戦力を比較し戦力の多い方が勝ち」と言う
ものスゲえ戦闘ルールにちびったよw
617NPCさん:2015/02/24(火) 22:21:24.01 ID:???
>>616
>「エリア内の戦力を比較し戦力の多い方が勝ち」と言う
ある意味理にかなっているよw
時空転移で戦力がぶっ飛ぶ可能性のあるエリアもあるから、ユニットは分散しなきゃいけないし
618NPCさん:2015/02/24(火) 22:42:54.52 ID:???
>>616
外交戦ゲームではごく普通のルールじゃね?
619NPCさん:2015/02/25(水) 21:21:24.26 ID:???
オーガスであのパッケージじゃ手に取った人は少ないだろうと思う。
自分は見向きもしなかった。
オーガスが上手くいけばサザンクロスのゲーム化もあったのだろうか…
620NPCさん:2015/02/25(水) 21:27:27.19 ID:???
ファクトリーって200〜300円くらいの投売り状態で何年も店に並んでる
常連だったな。ゲーム自体はいたって普通の外交戦ゲームだったが。
621NPCさん:2015/02/25(水) 22:39:27.03 ID:???
ファクトリーのボックスって基地みたいなのが描かれているだけなやつだっけ?
個人的には好きだけどな

まあ、レッドクリスマスに比べれば何倍もましだがw
622NPCさん:2015/02/25(水) 23:48:46.19 ID:???
ボックスアートに名画が多いよね、ツクダ系。
623NPCさん:2015/02/26(木) 11:36:04.83 ID:???
高荷義之だっけか
重厚感のある絵好きだったな
624NPCさん:2015/02/26(木) 18:49:52.36 ID:???
好きな箱絵と言ったら「撃墜王」だな。
625NPCさん:2015/02/26(木) 22:00:13.90 ID:???
ダンバイン、エルガイムはどれも完璧に素晴らしい。
626NPCさん:2015/02/26(木) 22:56:47.88 ID:???
>>625
ウィングキャリバーの箱絵は色彩豊かで凄く購買意欲そそられたな。
大体ツクダの主力商品は高荷氏を起用してたと思う。

クメン内乱は既存のイラスト流用だったけどいい判断だったと思う。
627NPCさん:2015/02/27(金) 17:59:33.17 ID:???
バイストンウェルも流用だけど、よかったな
あれは、ビルバインじゃなくてダンバインのところがいい
628NPCさん:2015/02/28(土) 00:41:32.69 ID:???
ボックスアートなら
ホワイトベース
第1版の暗い宇宙に浮かぶホワイトベースもいいが
第2版の戦場で輝くホワイトベースもいい
629NPCさん:2015/02/28(土) 09:25:42.49 ID:???
オペレーション創刊号のジャブロー絵も素晴らしかった
630NPCさん:2015/02/28(土) 15:28:13.53 ID:???
久々にスタトレをソロってみようか
カーンの逆襲をどこかにしまっていたはず・・・
631NPCさん:2015/02/28(土) 19:43:49.28 ID:???
カーンの逆襲はユニットが分割しているやつだっけ
大型ユニットだった気がする
多分、持ってるけどやったことないんだよな
632NPCさん:2015/02/28(土) 21:05:07.89 ID:???
カーンの逆襲の分割ユニットは、ダブルサイズのユニット付けたかったけど
専用の抜き型作れなくてああなったんじゃないかと。
あまりにも不自然だよ、あれ。
633NPCさん:2015/02/28(土) 21:19:28.51 ID:???
Mrスポックに黙祷

そういやあツクダだとTRPGも出てたけど
あれは困ったな
どうしろと


クラッシャージョーならまだわかるんだけど

ドラマを再現しろと?
634NPCさん:2015/02/28(土) 22:36:18.17 ID:???
トラベラーシナリオを流用するのじゃ
635NPCさん:2015/02/28(土) 23:57:51.67 ID:???
カーンの逆襲は投げ売りされてたな
戦闘システムは海外ミニチュアゲームのほぼ流用だった気がする
スタトレのボードゲームを出したこと自体は評価するんだが
636Lans ◆cFcS.yrpJw :2015/03/01(日) 01:55:22.79 ID:???
誰か、カーンの前に発売された
インペリウムもどきのスタトレ クリンゴン帝国の逆襲も思い出してあげてくだしい
637NPCさん:2015/03/01(日) 08:25:49.82 ID:???
スタートレックのゲームといえば
https://www.youtube.com/watch?v=aKGEFVR9O6Q

こっち系だろ
638NPCさん:2015/03/01(日) 08:39:32.17 ID:???
ガンダム ジ・オリジン見たらツクダ熱が再燃した。
最初のシャアザクの無双ぶりはガンヒスよりフォートレス向きかなとか。
639NPCさん:2015/03/01(日) 09:56:34.93 ID:???
>>639
「ニュータイプ」+「ホワイトベース」の方が合ってるだろ
640NPCさん:2015/03/01(日) 15:04:57.72 ID:???
>>カーンの逆襲
調べてみたら、当時の航宙艦にも分離可能な設定は有ったんだな。
設定だけ拾ってユニットは入れたけどルールは付けなかったってことか?
641NPCさん:2015/03/01(日) 15:36:04.72 ID:???
イデオンやザブングル
比較的初期のゲームにカウンターの不定形なやつが多いよね
642NPCさん:2015/03/01(日) 21:07:07.79 ID:???
イデオンってイデオンガンとかガンドロワ辺りの超兵器のルールどうなってるの?
643NPCさん:2015/03/01(日) 23:26:16.79 ID:???
>>642
イデオンガンは効果範囲内のユニット毎にd6判定を行ない5以下で破壊。
ソードは3以下で破壊(でも両手分判定)

ガンドロワはユニットにもルールにもない。
644NPCさん
>>644
d。
制作中は発動編公開前だったか?