メタリックガーディアンRPG5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
機甲暦0063年。
二度の大戦を乗り越え、人類は繁栄の時を迎えていた。
だが、その輝かしい平和の陰で、激しくぶつかり合う二つの力があった。
世界中に奈落の侵蝕を広げる組織、ディスティニー。
片や、世界の危機に対抗すべく、世界各国より集められた正義のエキスパートたち、フォーチュン。
その中に、地上最強のガーディアンを操る、一人の少年の姿があった―――

ここは富士見書房より好評発売中の「メタリックガーディアンRPG 」のスレです。
本作品はFEARの推進するスタンダードRPGシステム通称SRSを使用しています。
質問をする場合は、ルールブック・FAQ・エラッタを確認してからどうぞ。

ゲームに関係のないロボ談義はほどほどに。
次スレは>>980が立ててください。

■公式HP(最新のFAQ・エラッタはここから)
ttp://www.fear.co.jp/mg/index.htm

●関連スレ
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1363440214/

アルシャード168
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1370874458/

●前スレ
メタリックガーディアンRPG4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1369158103/
2NPCさん:2013/07/09(火) 22:18:31.17 ID:???
新スレ乙
地球は狙われている!
3NPCさん:2013/07/09(火) 22:44:38.79 ID:???
オージェが来た。
4NPCさん:2013/07/09(火) 22:54:21.95 ID:???
楽しい前スレでしたね…
5NPCさん:2013/07/09(火) 23:00:11.40 ID:???
暇人\(^o^)/速報 『氷剴甲帝クリスタルガイザー』
ttp://himasoku.com/archives/51789845.html

スレ立て記念
6NPCさん:2013/07/10(水) 08:09:58.82 ID:???
リプレイは尼にあるけどサプリの予約開始がまだなのが怖い
7NPCさん:2013/07/10(水) 11:50:52.72 ID:???
オーバーロードはなんか人類を断罪しちゃったりするよーな
超越的なロボを表現するクラスなんじゃねーかと想像。
イデオンとかエヴァンゲリオンとかターンエーとか。
8NPCさん:2013/07/10(水) 12:11:04.78 ID:???
>>7
製作者やパイロットとは別で、自分の意思がある存在作ったのはいいけど
人類の敵に回った!言うのは昔からの定番よ?
人造系のご先祖フランケンシュタインやらゴーレムも
広い意味ではその一種だし…
あと、人類外の意思が人類に諭す系の話は宗教に任せよう。
9NPCさん:2013/07/10(水) 12:19:12.08 ID:???
オーバーロードなら幼年期の終わりだろう
FSS的にも正解
10NPCさん:2013/07/10(水) 12:35:21.25 ID:???
カレルレンで検索するとゼノギアスばかり引っ掛かる悲しさ。
11NPCさん:2013/07/10(水) 17:14:14.26 ID:???
ミスティック級が来るのかが怪しくなって来た
12NPCさん:2013/07/10(水) 17:19:09.13 ID:???
>>9
つまり親切な宇宙人がありがた迷惑でもするのか
13NPCさん:2013/07/10(水) 18:26:48.03 ID:???
肝心の上級の情報はいつくるのやら……
上級データ使ったリプはあるのに肝心の上級がいつまでも出ないとかだと生殺しすぎる
14NPCさん:2013/07/10(水) 21:52:10.56 ID:???
関連商品はコレくらいか

ゲーマーズ・フィールド 17th Season Vol.4
通称GF100号。敵データが50種ほど載ってる。シナリオ1本付属。
ゲーマーズ・フィールド 17th Season Vol.5
通称GF101号。どのリンケージも取れるガーディアン特技が17種類載ってる。
起動、鋼の守護神!
通称リプ1。
インヴェイジョン 襲来、宇宙からの侵略者!
通称リプ2。

リプは買ってないから何が載ってるかわからん。
15NPCさん:2013/07/10(水) 23:03:31.95 ID:???
リプレイの二巻は出てないし、上級もこれから。
リプレイの一巻はデータ的には見るものはないよ。
16NPCさん:2013/07/10(水) 23:25:35.36 ID:???
>>15
ルルブの疑問点が解決すれば価値はある。
リプでルールに書いてあることと180度違うことやってる場合もあるから
実に油断ならん。
17NPCさん:2013/07/10(水) 23:32:52.21 ID:???
>>16
なんか勘違いしてるみたいだけど、ベータ版でプレイしているっぽい&追加データなしだからデータ的には参考にならないと言う話だぞ?
価値がないなんて書いてないがな。
18NPCさん:2013/07/10(水) 23:34:36.95 ID:???
よっぽどもうこれエラッタ当てろよ、分かんないだろみたいな部分(長距離榴弾砲の命中修正とか
ならともかく、どうとでも取れるような曖昧な裁定の部分だと、結局それが気に食わないPLがいたら「所詮リプレイだし。ルールに明記されたわけじゃ〜」みたいな事言って噛み付いてくるのであんまり意味が無い気もする
ちなみにメタガのリプ1巻はストライカー/スーパーのPCがブラギ持ってたりするぜ
19NPCさん:2013/07/11(木) 06:54:48.99 ID:???
トール、ガイア、第三の加護でブラギ、何もおかしくないな。
20NPCさん:2013/07/11(木) 08:04:16.71 ID:???
そうだな()
21NPCさん:2013/07/11(木) 08:31:27.02 ID:???
そうだよ(便乗)
22NPCさん:2013/07/11(木) 09:48:36.17 ID:???
範囲攻撃ダメージ+も正式版スイーパーには無いからな…
23NPCさん:2013/07/11(木) 18:33:47.33 ID:???
そういえばリプレイに出てきた敵のデータもルールブックには載っていなかったな。
24NPCさん:2013/07/11(木) 18:46:54.55 ID:???
GFで追加されたけど殲滅者はどこに行ったんだよ
25NPCさん:2013/07/11(木) 19:20:25.62 ID:???
まあほら、ベータ版だから
26NPCさん:2013/07/11(木) 19:24:11.56 ID:???
ブラギはコンダクターのクラスを持たないものが第三の加護として選択することはできない
27NPCさん:2013/07/11(木) 23:50:18.14 ID:???
リプレイのキャラがオージェオージェ言われてたけど画像見たら予想以上にオージェでフイタ
28NPCさん:2013/07/12(金) 12:27:13.55 ID:???
コスモダインがマジンガーに似ているように、このクラスがどんなロボを表現するクラスなのかがはっきりわかっていいじゃん
29NPCさん:2013/07/12(金) 13:21:22.18 ID:???
しかし異星人としてやってくるのがヘビーメタルって、
原作の方じゃなくてスパロボの展開が元ネタなんだなw
30NPCさん:2013/07/12(金) 17:18:49.10 ID:???
何でこいつら母星から遠く離れた地球で内輪もめしてるんだろうと思った
31NPCさん:2013/07/12(金) 18:08:09.47 ID:???
>>30
つ「次元力」
つ「怪しげな電波」
つ「古代先進文明」
つ「なんやかんや」

銀河を統一した星間国家や神ですら「地球に来たのが間違い」と言われる程度の能力には逆らえぬ
32NPCさん:2013/07/12(金) 18:17:23.90 ID:???
経験点や報酬がアリアンロッド式だったら無限湧きだろうが一兵残らず経験点や報酬に変える心を持つのが地球人
33NPCさん:2013/07/12(金) 18:26:10.71 ID:???
>>32
世の中には無限湧きの発生点でブレイクして単騎で撃墜数がオーバーフローしてバグるほど撃墜したり
味方を範囲で巻き込んで爆散させて時間を巻き戻して稼いだ経験点を持ってプリプレイに戻るような事を平然と行うから仕方ない
34NPCさん:2013/07/12(金) 18:35:52.82 ID:???
酷いのになると普通に味方を倒して経験点とかを奪取してたよな。
流石に酷かったので初回出荷Verだけで修正されたけどw
35NPCさん:2013/07/12(金) 19:01:36.66 ID:???
エンタープライズはどんな特性のクラスかなんとなくわかるけど
他の二つは特徴がいまいち掴みきれない
どんな差別化してるんだろう
そしてエンタープライズも変形戦艦だけじゃなく通常サイズの変形ロボも扱えるとうれしいんだけど
36NPCさん:2013/07/12(金) 19:20:42.62 ID:???
>>35
ユニオンだろそれは
37NPCさん:2013/07/12(金) 20:13:36.07 ID:???
マクロス的なキャラだけじゃなくバルキリーとかトランスフォーマー的なキャラもってことだろ
ユニオンでも殴り合い出来なくもないけど
38NPCさん:2013/07/12(金) 20:27:26.86 ID:???
>>30
地球侵略をする宇宙人たちがみんな、同じ星出身の同じ組織所属とは限らないよ?
仮に同一組織でも、リアル軍隊(や企業)が
将軍同士の功績争い(や同期の出世競争)で仲が悪くなるのはよくあること。
39NPCさん:2013/07/12(金) 21:13:59.33 ID:???
>>37
いや、むしろなんでそれがユニオンに出来ないと思うのかが分からんのだけど
クイックトランスじゃダメなのか?
40NPCさん:2013/07/12(金) 21:21:07.30 ID:???
てかエンタープライズって名前からして米国の由緒正しき艦名から取ってるし戦艦だろ

現エンタープライズが空母だから艦載機の感覚でバルキリー・・・うん無理がある
41NPCさん:2013/07/12(金) 21:25:16.17 ID:???
別にトランスフォーマーなら鋼機変形取ったグラップラーやらスーパーやらでもいいんだぜ。
42NPCさん:2013/07/12(金) 22:25:59.50 ID:???
クラッシャーのことかしら>グラップラー
43NPCさん:2013/07/13(土) 01:14:15.84 ID:???
ユニオンは変形で再装填の手間を省きつつ移動からミサイル連打っつー
見事に板野サーカスする殴り役として優秀なクラスだよなあ?
まあ対艦ミサイルは弱体化(当然だが)されたけど
44NPCさん:2013/07/13(土) 01:22:51.37 ID:???
ユニオンは合体武器積んで
合体時にフルブラストアタックするのがジャスティス
45NPCさん:2013/07/13(土) 01:51:48.81 ID:???
合体武装はフルブラスト出来ないぞ
46NPCさん:2013/07/13(土) 02:14:34.21 ID:???
>>43
「二倍」がどこを取って二倍、なのかが明確でなかったから、その辺はむしろ弱体化っていうより正しくエラッタというか、あるべきところに落ち着いた感じだね
この武装の攻撃力を〜でも良かった気がするけど、上級とかでこのへんの武装の攻撃力をあげられる特技とか来たらまずいか
47NPCさん:2013/07/13(土) 02:17:03.03 ID:???
>>45
合体武器の攻撃力ってフルブラストには乗らなかったっけ?
48NPCさん:2013/07/13(土) 02:19:30.24 ID:???
>>47
確か、複数武器使用スキルあたりのところのハシラに書いてるはず。
手元にないから別のところかもしれないけど
49NPCさん:2013/07/13(土) 02:31:11.57 ID:???
>>48
把握した
いよいよもって合体武器の必要性が問われるな
50NPCさん:2013/07/13(土) 02:50:03.95 ID:???
>>48
これって複数武装使用特技の主武装に選択できないってだけで、
ダメージの加算には影響あるんじゃね?
51NPCさん:2013/07/13(土) 02:54:40.67 ID:???
メールおくれ!
52NPCさん:2013/07/13(土) 05:55:18.01 ID:???
ディザスター以外の遠隔武装のメジャーの少なさでユナイトブラスターは損してる感がある
53NPCさん:2013/07/13(土) 08:18:29.16 ID:???
>>48
P209か。
表現があいまいで微妙すぎる。
「特技の使用に用いることができない」をどう取るか
解釈次第としか言えない。
54NPCさん:2013/07/13(土) 09:52:33.94 ID:???
>>51が、なんか、JAM.Proのノリで読めてしまった… スパロボ汚染パネェな、俺の脳も。
55NPCさん:2013/07/13(土) 12:36:07.68 ID:???
「直線:6(選択)」を代償なしで連発できるユナイトブラスターが損してるとかないわー
56NPCさん:2013/07/13(土) 12:48:27.54 ID:???
アッザムリーダーみたいな雷属性の範囲2(選択)武器とかでないかなぁ
ディザスター級とカバリエ級の共通武装とかも欲しいな
57NPCさん:2013/07/13(土) 14:17:37.50 ID:???
スーパー級飛行形態でサンダーボンバーを撃てばよろしかろうなのだ
58NPCさん:2013/07/13(土) 15:10:15.71 ID:???
汎用のバズーカとクラス装備のバズーカ
何故こんなに差がついた
59NPCさん:2013/07/13(土) 15:13:47.84 ID:???
>>55
MAP直は位置とかが面倒
60NPCさん:2013/07/13(土) 15:16:12.64 ID:???
代償ないんだから、範囲に敵が入ったらとにかく撃てばええやん
61NPCさん:2013/07/13(土) 15:31:52.53 ID:???
スパロボ的には移動後に撃てる(メイン機が移動してサブ機が射撃)
バスターランチャーだから、かなり強力だと思うがなー
62NPCさん:2013/07/13(土) 17:25:58.83 ID:???
昔は二回行動あったからなー(古
あのノリで使えるなら強いんじゃないかと思うけど実プレイ分が無いからわからん
63NPCさん:2013/07/13(土) 18:32:09.01 ID:???
公式シナリオ参考にしてやった感じ
エネミー自体の数がスパロボと比べると大分少ない(当たり前だけど)ので多少バラけて配置される事が多い
射線なんかの要素がある、辺りのせいで、直線系より普通の範囲攻撃の方が使いやすい印象
移動後使用出来るストームブリザードや、事実上移動後使用出来るユナイトブラスターなら射線に敵を入れる事自体は難しくないだろうけどね
後はまぁ、エネミー動かすのはGMなんで基本GM次第としか。当たり前だけどね
64NPCさん:2013/07/13(土) 22:27:20.99 ID:???
スパロボ感覚で敵出したりしたらあっという間に弾薬とかENとか尽きるしw
65NPCさん:2013/07/13(土) 23:51:28.27 ID:???
そもそもそこまでまるっきりスパロボ意識してやってないな
メタガ
66NPCさん:2013/07/14(日) 00:27:59.63 ID:???
つーか現状のルールだとメガ・バズーカ・ランチャータイプの本当に直線1本のマップ兵器はできても
往年のハイメガキャノンみたいなぶっとい柱型のマップ兵器って使えんのよな
前者は本家スパロボでも正直微妙な使い勝手
67NPCさん:2013/07/14(日) 04:19:25.16 ID:???
a×b(選択)みたいな範囲攻撃は欲しいとこではあるよな。サイズによっては強すぎるから難しいけど
68NPCさん:2013/07/14(日) 05:19:46.05 ID:???
範囲2,3でも十分強いだろ
69NPCさん:2013/07/14(日) 07:02:32.22 ID:???
スパロボほどマップが広くもないし、マルチロックかけたサンダーボンバーで
たいていの敵は薙ぎ払えるよな

GFのシナリオやったときは、それでボスと中ボス以外は消えた
70NPCさん:2013/07/14(日) 07:12:06.51 ID:???
そういえばGFのシナリオをハードモードでクリアできた人っている?
71NPCさん:2013/07/14(日) 10:15:28.79 ID:???
>>66
戦艦クラスに範囲:扇状が有ることに期待しよう
72NPCさん:2013/07/14(日) 10:37:04.95 ID:???
>>70
知り合いの所がクリアしたと言ってた。
かなりキツイとの事。
73NPCさん:2013/07/14(日) 11:41:05.71 ID:???
ところで、オプションは一つしか装備できないってどこに書いてあったっけ。
一種類だけ記入することが出来る、という記述は見つけたんだけど……
74NPCさん:2013/07/14(日) 12:07:45.28 ID:???
今回はβ版リプレイ先行でサプリは1〜2カ月遅れなのか?
75NPCさん:2013/07/14(日) 12:22:27.25 ID:???
記入されていない装備の効果が適用されるという記述は?
76NPCさん:2013/07/14(日) 12:29:58.09 ID:???
「一つしか装備できないという記述はない」でFA
だから複数装備してもいいのか、一つしか記入できないから幾つ装備していても
一つしか効果を表さないのか、その辺はGM判断じゃね

まぁ俺がGMの時は「記入してないオプションは効果を表さない」って判定するけど
77NPCさん:2013/07/14(日) 12:57:55.41 ID:???
>>74
取り合えず、文脈が読めるようになってから書き込め。
78NPCさん:2013/07/14(日) 13:10:16.10 ID:???
>>77
取り合えず、気持を落ち着けてから書き込んだら?
>>74のどこに噛み付く要素があるのかわからん
79NPCさん:2013/07/14(日) 15:10:45.62 ID:???
リプレイが20日でまだサプリメントの予約が始まった無いと言う事はカオスガーデンのようなデータ付きのリプレイの可能性
80NPCさん:2013/07/14(日) 15:12:43.22 ID:???
何の因果関係があるんだそれ
そもそも追加データの類が付いてるなら宣伝するだろ
81NPCさん:2013/07/14(日) 15:40:09.49 ID:???
そもそもサプリの広告すら見た事無いのだけど…
82NPCさん:2013/07/14(日) 15:55:20.09 ID:???
心配すんな発表してないから
83NPCさん:2013/07/14(日) 16:07:48.77 ID:???
リプレイのミーレス・ザードとGFのミーレス・ザードの絵を見比べて「旧なのか」と言う感想しか出てこない感性に絶望
84NPCさん:2013/07/14(日) 16:18:57.80 ID:???
ヴィクラマ系列で局地戦用のヴィーラ=グフが出る辺り
ヴォルフはヴァライフで飛行出来るからザード以外を開発しなかった等と脳内設定を考えてみるテスト
85NPCさん:2013/07/14(日) 16:24:08.52 ID:???
ドムはもう出した
三人ボスだったのでスーパー級のいい的だったけど
86NPCさん:2013/07/14(日) 16:34:22.30 ID:???
ガラン・ザンと言う名前のビクザムもヴォルフ共和国製と言うのも思い出してあげて下さい
87NPCさん:2013/07/14(日) 16:43:51.68 ID:???
○○・ザンは戦艦だと思う俺バッフ・クラン人
88NPCさん:2013/07/14(日) 17:16:28.84 ID:???
ボア・ザン
89NPCさん:2013/07/14(日) 18:12:48.39 ID:???
ダディアナ・ザン
90NPCさん:2013/07/14(日) 18:13:50.88 ID:???
マハザン
91NPCさん:2013/07/14(日) 18:37:10.50 ID:???
サイキック・ザン
92NPCさん:2013/07/14(日) 19:21:14.50 ID:???
ショウワシンザン
93NPCさん:2013/07/14(日) 19:59:20.70 ID:???
ゲオルギオス・アスラン
94NPCさん:2013/07/14(日) 20:05:33.99 ID:???
とうとうザンすらつかなくなったが、まだ続ける気か?
95NPCさん:2013/07/14(日) 20:21:25.47 ID:???
《アタックブースター》 代償2HP 種別:増 DR直前
《追い打ちバルカン》 代償同じ 種別:機、増 DR直前
ストライカー 初期取得枠4(うち1つ自動) レベル上昇で2
カバリエ 初期取得枠3(うち1つ自動) レベル上昇で1

なんつーか、カバリエってなんなの……
96NPCさん:2013/07/14(日) 20:30:34.75 ID:tifDjmRa
比べるならガーディアンクラスを比べろよ。
97NPCさん:2013/07/14(日) 20:52:06.02 ID:???
取得できる枠が多い上に多種取得できるリンケージクラスのレベル1特技と互角なのってどうなんよって思ったんよなぁ
ガーディアンクラス同士なら、ほぼ同性能で現状メリットのない種別:機の有無ぐらいしか差がないのに、取得出来るレベルだけズレてるライトニングの《戦争の匂い》とか?
カバリエを9レベルまで上げないと代償、対象、射程の面で《戦場の勘》の完全下位になっちゃう《哀しき戦士》が6レベルに置いてあるとか?
代償同じで回数制限も互角でどっちもブロックエキスパート乗るのに軽減量と範囲で負けてる《シールド防御》ファンタズムの《積層バリア》とか?
特技1個1個を比較してどうなるんだよっていったらそうかもしれんが、少なくともバランスが取れてるようには俺には思えんのだよなぁ
機体の修正も、ミーレス含めてどうもぱっとしないし
上級でちょっとぐらい陽があたってもいいんじゃないかなぁとか思う。ディザスターやベテランはエラッタで露骨に強化されたしね
98NPCさん:2013/07/14(日) 21:01:08.70 ID:???
まぁマジレスするとメールしろとしか言えんがな。
でも、スパロボでのMSの扱いってそんなもんじゃろ?
一部のサイコミュ搭載機が優秀なだけで。
サイコミュ的な何かが欲しければ上級を待ってもいいじゃろて。
99NPCさん:2013/07/14(日) 21:18:03.38 ID:???
そうだなぁ……
楽しみだなぁ上級。いつ出るんだろうなぁ
100NPCさん:2013/07/14(日) 22:28:21.80 ID:???
それこそ一個一個を比較してどうよって話でしかないなあ
101NPCさん:2013/07/14(日) 23:01:06.85 ID:???
1.ストライカーを取らずにその性能の特技が取れる
2.ストライカーで取得する特技枠を別のに回せる

と、普通に問題の無い性能
102NPCさん:2013/07/14(日) 23:35:40.01 ID:???
《シールド防御》も《シールド防御2》と《ブロックエキスパート2》をとれば1ラウンドに3回使用できるようになりますしね。
103NPCさん:2013/07/15(月) 00:44:30.01 ID:???
情報収集でリトライ使って更にブロウビート、更に幸運の女神で自身の判定振り直しても良かったんだっけ?

参加した卓のザード乗りがなんか端末を操作してたら、いきなり大声出して壁に頭を打ったら、なんか女神が降りて来て成功してたけど
104NPCさん:2013/07/15(月) 02:31:59.37 ID:???
スイーパーやコンダクターカバリエがストライカー生やさなくても《サポートエキスパート》乗って美味しいですでいいよなあ>《追い撃ちバルカン》
ストライカーなら《乱舞》で二重アタック美味しいです、で
105NPCさん:2013/07/15(月) 02:48:50.40 ID:???
>>103
一つのタイミングで使用できる特技は一つだけというルールがあるから無理だと思います。
106NPCさん:2013/07/15(月) 08:13:29.97 ID:???
>>73 >>76
初版だとP63「●オプション、その他」に
「オプションは基本的に一種類だけ記入する」と書いてあるんで、
もし二版で変わってるようならぜひ教えて欲しい。

>>105
初版だとP66にはそう書いてあるよ?
しかし、コレを「1人のキャラクターが」一つのタイミングで〜 と読むか
「複数人のキャラがいても」一つのタイミングで〜 と読むかはFAQにない。
>>103が「1回の情報判定で、挙げた全部の特技を自身対象にした」なら
もちろんアウトではある。
107NPCさん:2013/07/15(月) 09:31:51.40 ID:???
やっぱり振り直した判定を新しいタイミング:判定直後には出来ないんですね
と言う事は振り直させた後の達成値±2のコンボも自身のみでは出来なかったのか
108NPCさん:2013/07/15(月) 10:52:44.70 ID:???
>>106
だから「一種類だけ記入する」という記述が「一種類しか装備できない」という意味なのかどうかって話だろ
109NPCさん:2013/07/15(月) 10:52:57.42 ID:???
リプレイの二巻、ワールドガイド的な何かがあるんだね。
110NPCさん:2013/07/15(月) 11:19:53.54 ID:???
クラスデータが使えるのはまだ先になるから先にやられてもなんか微妙
111NPCさん:2013/07/15(月) 11:30:43.31 ID:???
>>108
それは、キャラシートに「記入」するだけで「装備」したとは限らない。
オプションが「装備」する物なら
「装備」は複数したとしても用語違いなので違反ではない。

要するに増加装甲を10個「装備」しても「記入」したのは一種類。
もちろん修正は10個分累積するよ?ゲーム用語を正しく使ってればわかる。

と言う主張なんですか?
112NPCさん:2013/07/15(月) 11:34:35.44 ID:???
>>111
知らんがな
言葉遊びやりたいなら自分の卓の面子とやれよ
俺の答えは>>76だからさ
113NPCさん:2013/07/15(月) 11:40:29.71 ID:???
自分からふっかけておいて言葉遊びは余所でやれとかクズすぎて逆に感心する
114NPCさん:2013/07/15(月) 12:02:13.12 ID:???
>>112
俺は主張するけどお前はするなって傲慢な話だな
115NPCさん:2013/07/15(月) 12:09:06.39 ID:???
>>113-114
わーったから自己主張は卓でやれっつーの
お前がGMの時は好きにすればいいし、PLならGMに従うか心行くまで話し合えばいい
でもここで互いの主張を言い争っても結論は出ない
それとも「自分が間違ってました」って相手に言わせるまで続けるつもり?
116NPCさん:2013/07/15(月) 12:20:02.43 ID:???
まぁ少なくともこの流れで>>115と遊びたいとは誰も思わんよなとは感じた
117114:2013/07/15(月) 12:51:43.37 ID:???
>>115
いや君が主張したなら他人に主張する自由も認めようよと言う話なんだけど。
118NPCさん:2013/07/15(月) 12:58:25.91 ID:???
「P63■装備品データの記入」に
「戦闘値欄に記入されたガーディアン、武装、
オプションなどが装備品となる」と書いてあるしなあ…

>>112
>>76で言う所の「記入してない装備を有効にする」と言う話は>>111でしていない。
「一種類の装備を複数記入して修正を合計する」事の是非について話している。
正直意図がすれ違ってるかと。
119NPCさん:2013/07/15(月) 12:58:25.84 ID:???
うざっ
120NPCさん:2013/07/15(月) 13:00:29.54 ID:???
>>118
そもそも
>「一種類の装備を複数記入して修正を合計する」事の是非について話している。
なんて話は>>111がいきなり言い出したことで、それまで誰も言及してなくね?
121NPCさん:2013/07/15(月) 13:14:55.76 ID:???
装備出来るオプションは一つでいいんじゃね?
どうしても気になるならメールしろよ。
まともなGMならそんなイカサマ臭い言い訳も相手にしないと思うがな。
122NPCさん:2013/07/15(月) 13:15:46.71 ID:???
つーか双方とも「オプションは一つしか効果を表さない」って同じ結論付けてるのに、
なんで言い争ってんの?
123NPCさん:2013/07/15(月) 13:17:37.44 ID:???
>>121
誰も複数のオプションが累積するなんて結論は出してねーと思うよ
お互いに相手の主張を勘違いしてんじゃねーの
124NPCさん:2013/07/15(月) 13:36:51.64 ID:???
>>105
同じくダメだと思うが、天下繚乱ギャラクシーのリプレイだと一つの判定を
横綱が3度振りなおしさせてたな
天下繚乱ではアリなのかしら
125NPCさん:2013/07/15(月) 13:45:23.67 ID:???
個人的には使う人間が別ならOKだと思うけどね。
別の使い手、別のスキルでタイミングが重なるだけ。
問題なのはスキルを使う人間が同じでタイミングが同じ場合でしょ?
126NPCさん:2013/07/15(月) 13:46:49.59 ID:???
>>120
発端>>73をよく見ると「1つ」と「一種類」。
「装備」と「記入」は違うものなのか?と言う2つの質問をしている。
なんで装備周りだけ「1つ」じゃなくて「一種類」表記なんだろ?
127NPCさん:2013/07/15(月) 13:47:02.38 ID:neX9THDi
>95
ストライカーでないキャラ用の互換スキル的に考えれば良いのでは?
コンダクター/スイーパー/カバリエのPCとか。
128NPCさん:2013/07/15(月) 13:54:46.96 ID:???
>>124
3連続ファンブルしたやつかw
読んだ時は大笑いしただけで気にしなかったが言われて見ると微妙な判定だなー
129NPCさん:2013/07/15(月) 14:04:30.06 ID:???
まぁストライカーかませてないスイーパーにはありがたい特技だよな《追い討ちバルカン》
できれば1レベル特技に入れて欲しかったが
130NPCさん:2013/07/15(月) 14:12:09.24 ID:???
2LV特技ってのが微妙よね
131NPCさん:2013/07/15(月) 14:40:21.66 ID:???
>>124,128
AL2以降と以前では振り直し系のタイミングが違う
天下の時点ではオートアクションで何回でも重ねられる
AL2以降では「判定の直後」というタイミングが作られているので重ねられない
132NPCさん:2013/07/15(月) 20:04:07.46 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
133NPCさん:2013/07/15(月) 20:04:27.15 ID:???
汎用オプションが沢山増えて、ベテランにオプションを2つまで装備できるようになる特技が追加されたりしたら面白いな
スパロボっぽくて。
134NPCさん:2013/07/15(月) 20:23:09.32 ID:???
>>133
それもいいけど、どうせならミーレスの種類に応じたガーディアンクラスの専用装備が使用できるようになる特技の方が嬉しいと思う。
135NPCさん:2013/07/15(月) 20:29:01.24 ID:???
ん。振り直しのたびに「判定の直後」っつータイミングが発生すると思ってたんだが違うのか
じゃあ振り直した判定にはアブストラクションとか使えない?
136NPCさん:2013/07/15(月) 20:59:48.14 ID:???
対艦ミサイルやメタルダガーに隠れてるけどショットガンもいい武器だな
137NPCさん:2013/07/15(月) 21:03:40.44 ID:???
個人的にショットガンはスナイパーのスキル対象候補ナンバーワンだと思う
138NPCさん:2013/07/15(月) 21:05:57.01 ID:???
実体剣系はダガー以外かなり弱いんだが、ソレ以外の汎用武器は結構強い
ミサイル類は副武装でも火力変わらんから割と気軽にサブにしたり、複数使用系のお供になるし
ベテランも、武装よりも機体修正とオプションの有無が他のクラスと比べての弱い部分ではある気がする
139NPCさん:2013/07/15(月) 21:08:51.11 ID:???
俺も135の書き込みどおりだと思って運用してる。>振り直し特技
判定自体をやり直してる訳だしね。
140NPCさん:2013/07/15(月) 21:25:05.48 ID:???
>>135
FAQを見る限りファンブルでも振りなおせる。
P175の行為判定のやり方を見ると
ダイスロールを見て、直ファンブルが決まる。その後達成値計算。

達成値が出て初めて「判定」だろう。しかし、ファンブルでも振りなおせる以上、
リトライのタイミングは「1回のダイスロールの直後」が正しいのではないか?
という意見でよろしいか?

「判定値決定前」である可能性もあるんじゃ?
でもコレだと1回振りなおしたら、他人特技による再振りなおしは同一タイミングでダメだね。
さすがに公式説明はして欲しいかな。
141NPCさん:2013/07/15(月) 22:07:28.37 ID:???
ワイヤー系に捕縛性能が有ればとか思うけど、MLビーム系お前らはダメだ。
142NPCさん:2013/07/15(月) 22:13:28.38 ID:???
>>141
MLビームライフルの代償を見たら「カバリエ普及型でやれ」と言われてるのがわかるはず
143NPCさん:2013/07/15(月) 22:17:54.94 ID:???
でもスーパーにMLビームサーベル持たせたくなる事があったりして悩みの種
144NPCさん:2013/07/15(月) 22:32:57.84 ID:???
>>135 >>139
判定自体は1回だから判定の直後も当然一回
振り直しはダイスロールをやり直してるだけで判定を新しく発生させてる訳じゃないからな
145NPCさん:2013/07/15(月) 22:48:13.08 ID:???
そろそろ「命中判定直後と判定直後なら可能なはず!」そんなトンデモ理論が発生するに違いない
146NPCさん:2013/07/15(月) 22:50:06.53 ID:???
>>140
ハッタリ「再三言ってるがメール出せ」
147NPCさん:2013/07/15(月) 22:52:07.38 ID:???
では、イズモ女性の名前の中で一番多いのはサナエ説を唱えてみる
148NPCさん:2013/07/15(月) 22:59:51.18 ID:???
つーかお互い言い合ってるけど
根拠あるの?ルルブやFAQに書いてあるの?
こう書いてあるんだからこう読み取れよ!っていうんじゃなくて
149NPCさん:2013/07/15(月) 23:02:52.10 ID:???
150NPCさん:2013/07/15(月) 23:44:14.84 ID:???
>144
その考えはおかしい。
ダイスロールを振り直して判定が変更されているんだから判定をやり直してるんだろ?
振り直しが発生する度に判定の直後は発生するだろ。
そうでなければ振り直し自体に意味が無くなる。
151NPCさん:2013/07/15(月) 23:51:25.64 ID:???
まさか今更こんなことでgdgdになるとはFEARも思わなかったろうな
152NPCさん:2013/07/15(月) 23:55:20.61 ID:???
>>150
命中判定を振り直したら、2回攻撃したことになるのか?
153NPCさん:2013/07/16(火) 00:01:32.05 ID:???
>>152
それは判定のやり直しじゃないだろ。
常識で考えろ。
154NPCさん:2013/07/16(火) 00:04:46.01 ID:???
やり直しなんだから新しくタイミングが発生するわけ無いじゃない
「判定(ロール)→判定の直後」のロールの内容を変えるだけでこのプロセス自体を繰り返すわけじゃないんだから
155NPCさん:2013/07/16(火) 00:14:47.79 ID:???
>>151
ゲーム用語定義に失敗するのはよくあること。
結局、リトライの文面にある「判定」が「ダイスロールの別名」か
「行為判定(対抗判定)の略語」かの二択だと思うんだ。
156NPCさん:2013/07/16(火) 00:19:50.23 ID:???
もう収拾するにはメールしかないんでないかい?
後は各自のGM次第。
157NPCさん:2013/07/16(火) 00:22:08.72 ID:???
まさかとは思うが一人のキャラがミューズ使用→ミューズによる行動終了直後にまたミューズ使用とかやってるのはいないよな?
158NPCさん:2013/07/16(火) 00:26:30.60 ID:???
それは流石にないだろ…
159NPCさん:2013/07/16(火) 01:27:08.03 ID:???
ところで、別々のキャラがそれぞれ振り直すのはいいんだよな?
同一キャラが一度に複数使うって話だよな?
160NPCさん:2013/07/16(火) 01:37:49.55 ID:???
>>159
そうだと思うけど、何か争点がズレてる気がするんだよね。
161NPCさん:2013/07/16(火) 01:51:35.56 ID:???
>>148
「判定直後」とはルール上いつを指すのか、ねぇ(長々書くけど大した結論じゃないんで読み飛ばし推奨)

まず判定とは、行為判定を行うことであり
1.GMの判定宣言→2.GMが判定値決定→3.ダイスロール(クリティカル・ファンブルなら結果に飛ぶ)
→4.クリティカル・ファンブルでなければ達成値の算出→5.成功失敗の確認→6.結果までを指す

対決の場合は主に(クリティカル・ファンブルの場合特殊な動きをするので割愛)
1.GMの対決宣言→2.アクション側の判定→3.リアクション側の判定→4.リアクション側の判定
→5.アクション側達成値決定→6.リアクション側達成値決定→7.勝敗決定→8.結果
となる

対決を見ると、内部に判定が二つあり、それぞれの達成値が決定していないのがわかるだろう
(クリティカルとファンブルの場合、達成値を算出せずに結果へいく事があるからだろうが)
つまり公式では判定=判定の為のダイスロールだと思ってる可能性が高い

「命中判定の直前」が「GMの判定宣言前」でないのも明らかだ
(通常省略されているであろうし、そもそも「じゃあキミの攻撃」という前に宣言しておけとか無茶振り過ぎる)

長々書いたが、ぶっちゃけ「判定直前」「判定直後」というのは、ダイス目を見る前か後かだけだ
というのは、多くの卓で暗黙の了解として成立してるんじゃなかろうか。

つまり判定直後とは、行為判定なら3.の後、対決なら2.もしくは3.の後である
いつまでかだが、上行為判定なら実質結果の適用前(達成値や成否の確認をしたから振り直そうとしているはずだ
結果が確定し場に反映させてから振り直そうって奴は…いないよな?)
対決なら、命中判定の場合は6.のロールが行われる直前までとしている所と
達成値の比較まで判定であるから、判定後とは防御側のダイス目を確認した後であるべきとする所があるんじゃなかろうか
162NPCさん:2013/07/16(火) 01:58:36.32 ID:???
流石にウザくなってきたな、コイツ。
163161:2013/07/16(火) 02:01:59.03 ID:???
長々書いたけど、結局
「判定=ダイスロールなんだから、振り直したら判定直後はもう一回発生するだろ」

判定=ダイスロールだろうが、ルール処理上の”判定”の回数が増えるわけじゃないから
ルール処理上の”判定直後”タイミングが増えるわけないだろ」
の言い合いになるだけなんだよな

流石に「判定=ダイスロールなんだから、振り直したら判定直後はもう一回発生するだろ」と
「命中判定と防御判定比べるまでが判定なんだから、防御側のダイス振った後でも命中ロール振り直せるべき」を
同時に主張する奴も居ないだろうし

>>162
ああすまん
誰と勘違いしてるのか知らんが、俺の161前の書き込みは日曜だ
164NPCさん:2013/07/16(火) 02:08:07.71 ID:???
>>159-160
判定を振り直したら、新たな判定直後が発生するのかどうかみたいな話になってるね
>>105がどういうつもりなのか微妙だけど
165NPCさん:2013/07/16(火) 02:18:36.30 ID:???
とりあえず、頭冷やして寝ちまえ。
鬱陶しい。
166NPCさん:2013/07/16(火) 04:06:47.31 ID:???
>>147
某動画サイトのメタガ動画だと、たしかに早苗さん率が高いw
167NPCさん:2013/07/16(火) 04:57:57.42 ID:???
東方じゃロボと言えば早苗さんだからちかたないね
168NPCさん:2013/07/16(火) 07:31:03.18 ID:???
169NPCさん:2013/07/16(火) 08:19:49.07 ID:???
談義スレみたいなとこがあったらそっち行ってくれと思うなそろそろ
170NPCさん:2013/07/16(火) 08:48:02.08 ID:???
言っても分からぬ馬鹿ばかり
馬鹿は死ななきゃ治らない
171NPCさん:2013/07/16(火) 08:57:39.45 ID:???
公式NPC、リプレイNPCで二人出ただけだ、まだ慌てる時期ではない
172NPCさん:2013/07/16(火) 10:03:00.16 ID:???
ルールに書いてある事をそのまま適用すればいいだけなのに「新しく判定が発生」とか言い出す馬鹿がいるから
ソレに対して懇切丁寧に161が糞おせっかいな説明したんだろ
173NPCさん:2013/07/16(火) 11:42:20.03 ID:???
>>172
どっちもどっちだろ。
もうバカげた話は終了だ。
174NPCさん:2013/07/16(火) 11:55:19.22 ID:???
談義レスが止まってるのに終わり終わり言ってる奴がウザイ
175NPCさん:2013/07/16(火) 12:23:58.53 ID:???
あと4日もすればリプレイの話題でもちきりになるさ!
176NPCさん:2013/07/16(火) 12:25:33.85 ID:???
リプレイ(の付属データ)の話題で持ちきりだな
177NPCさん:2013/07/16(火) 12:27:51.52 ID:???
1巻と同じ値段みたいだし付属データはないと思うなあ
まぁリプレイ本編で登場する新クラスや特技から色々な妄想を語り合うことにはなるだろうけど
178NPCさん:2013/07/16(火) 14:16:56.98 ID:???
まだ使えない新クラスでのリプレイよりカバリエとかでやっていただきたかった。
179NPCさん:2013/07/16(火) 14:21:16.45 ID:???
本来は上級も7月に出すつもりだったんじゃねーかな
たしか最初の頃はそんなアナウンスされてなかった?
180NPCさん:2013/07/16(火) 15:39:41.72 ID:???
作業要員がN◎VAに取られてるんだよ
181NPCさん:2013/07/16(火) 17:58:44.04 ID:???
まだリプレイに出てないクラスたくさんあるからなあ。
クラッシャーやライトニングを入れてくれても良かったかも>>178
182NPCさん:2013/07/16(火) 18:12:31.19 ID:???
月一で戦艦やその辺りの付属ルールをメールしたせいでは無いはず
183NPCさん:2013/07/16(火) 19:44:30.03 ID:???
>>180
ハッタリカイザーってNOVAに絡んでたっけ

>>178 >>181
メール出せ
184NPCさん:2013/07/16(火) 20:50:55.54 ID:???
フィア通利く限りNT的なクラスらしいな
185NPCさん:2013/07/16(火) 20:57:51.51 ID:???
第六感キャラのリビルドの季節か
186NPCさん:2013/07/16(火) 21:00:13.53 ID:???
>>185
2月くらい寸止めされて発狂するに一票
187NPCさん:2013/07/16(火) 21:01:10.10 ID:???
ふぃあ通の更新が来たので予定表見たり聞いてまとめてみた
聞き間違いとかあると思う

上級は7月末(ふぃあ通内の発言)もしくは8月上旬(発売予定表)発売予定
これまでの情報通り、基本ルールブックのクラスの20レベルまでの特技と宇宙戦闘に加えて、大気圏突入ルールなどがある
パルテア星間連合王国などの設定も載っている
スターゲイザーはニュータイプとかみたいな新人類的クラスで、オーバーロード級というのに乗れる
グラムメタルはパルテア星間連合王国からやってきたクラス(?)で、設定はリプレイにも載るみたい
エンタープライズはマクロスみたいに変形したりする戦艦兼ガーディアンなクラス

文章で一杯になったのでサンプルシナリオはダウンロードコンテンツで公開
データ等もダウンロードコンテンツで公開予定
188NPCさん:2013/07/16(火) 22:33:04.61 ID:???
データも!?
うーん…データ公開ならエラッタ出てもすぐあてられるのは便利だけど
書籍として手元にないのは出先やトイレで読めなくて不便だなあ
189NPCさん:2013/07/16(火) 22:37:19.99 ID:???
スマホでPDF読み込めるだろ
アンドロイドはしらん
190NPCさん:2013/07/16(火) 23:33:54.54 ID:???
これは流石に買わないかも知れない。>データはダウンロード
釣り…だよな?
191NPCさん:2013/07/16(火) 23:36:00.37 ID:???
有料とは限らないんじゃね?
FEARじゃないが添加繚乱で完全新規クラスデータをWebで無料公開とかやってるからな
192NPCさん:2013/07/16(火) 23:36:48.83 ID:???
つうか今日まさにカオスフレアの無料DLC第三弾を配布してるとこじゃねえか。
193NPCさん:2013/07/16(火) 23:37:00.61 ID:???
>文章でいっぱい
ハッタリカイザーが関わるとこうなる運命なのか。

ハッタリカイザーってロボットっぽい名前だな。
194NPCさん:2013/07/16(火) 23:38:35.90 ID:???
>>192
あれはサンプルキャラだからなぁ
データ自体は既存ので新作って言えるのはイラストだけっつってもいいくらいだし
195NPCさん:2013/07/16(火) 23:38:59.57 ID:???
まずなんでFEAR通そのものを聞かずにここだけ読んで怒ってるのかがよーわからん
196NPCさん:2013/07/16(火) 23:39:36.16 ID:???
>>194
セイヴァーもアリアンロッドもシナリオロハでDLCやってるやん。
197NPCさん:2013/07/16(火) 23:57:39.31 ID:???
その辺の無料シナリオは旧版のコンバートが多いけど、
新規シナリオがないわけでもないしね。
198NPCさん:2013/07/17(水) 00:13:49.75 ID:???
天下繚乱とか新規クラスそのものやリプレイを無料web公開してるんだけどなあ
199NPCさん:2013/07/17(水) 00:54:45.34 ID:???
有料にする手間や手続きのほうがあの会社には負担だと思うけどな…
結構仕組み作りって大変だぜ
と言うか有料でDLCなんてやってるトコ
TRPG関連の会社であったっけ??
200NPCさん:2013/07/17(水) 01:06:07.58 ID:???
アルシャードFF・ガイアの最終シナリオ集が、
ダウンロード販売専用だったはず。
201NPCさん:2013/07/17(水) 01:10:45.88 ID:???
>>190
某パスファインダーRPGは、A4で570ページあるTRPGルールブックだが
ハードカバー版は$50。PDF版だと$10。
これくらいの格差があれば納得すると思う。

>>196
D&D4thは、無料サンプルシナリオや基本判定方法が理解できるPDFがUPされてる。
でも新規にキャラ作ろうとすると基本ルール高すぎでダイナシ。

一番怖いのは、文章にしたルールとWEBに上げたルールが食い違うことだけど
SW2.0はそれやらかしちゃったんだよなー
202NPCさん:2013/07/17(水) 01:24:00.36 ID:???
>>201
よくわからんが、ダードへ帰れ
203NPCさん:2013/07/17(水) 04:40:01.47 ID:???
>>189
うちの携帯はいまだにガラケーなんですよ
204NPCさん:2013/07/17(水) 10:04:25.57 ID:???
>>183
NOVAと同時期に出るサイバーパンク物に噛んでるんじゃなかったっけ?
205NPCさん:2013/07/17(水) 11:04:32.46 ID:???
いまどきガラケだってPDFビューアくらいあるだろ
206NPCさん:2013/07/17(水) 11:14:50.11 ID:???
ぶっちゃけ、めっちゃ読みにくいんですわ
書籍にして持ち歩く方が検索性もいいし手軽に参照できるで便利
つーかそうでなきゃ不満なんて言いません

グラムメタルのデータはプリンターで打ち出して持ち歩くことになるだろうから、
それならルルブに収まってくれてたほうがありがたかった
207NPCさん:2013/07/17(水) 11:18:10.15 ID:???
あ、シナリオは別にDLCでも構わないよ
どうせ一度しか使わないしね
何度も使うようなデータがDLCだと使いづらいなって話なので
208NPCさん:2013/07/17(水) 11:26:57.29 ID:???
しかし社長のキャラ、PCなのにモブってなんなんだ
モブになる特技が追加されるんだろうか
209NPCさん:2013/07/17(水) 11:29:01.78 ID:???
軍団武器みたいなもんだろ
210NPCさん:2013/07/17(水) 11:32:48.59 ID:???
使うのが軍団武器ってのととPCがモブじゃ全然違くね?

たぶんスウィープブラストとか対モブ用の攻撃くらったらダメージが増えるんだろうぜ
その代わりにモブだと使える強力な特技が追加されるんだろう
211NPCさん:2013/07/17(水) 11:37:25.14 ID:???
>>208
キャラクターとしては小隊として運用するんだと。
個人名があるのはその方がロールプレイし易いからとか。
212NPCさん:2013/07/17(水) 11:38:39.98 ID:???
社長の話じゃモブだと死に難いっぽいな
死んでも新しい兵士として補充される回復特技とかありそう
213NPCさん:2013/07/17(水) 12:16:28.98 ID:???
モブで小隊か・・・シュラク隊ごっこが出来るな
214NPCさん:2013/07/17(水) 15:07:24.16 ID:???
タブレットPCがあれば楽なのかな
未だにXP時代のノートだけど買い替え時期と予算が合わぬ
215NPCさん:2013/07/17(水) 15:28:57.56 ID:???
>>214
予算無視でいいから今見繕う→同程度の性能の物が予算内になったら買う
216NPCさん:2013/07/17(水) 18:12:48.70 ID:???
金がないんならバイトでもなんでもしろよ
217NPCさん:2013/07/17(水) 18:43:00.70 ID:???
ただタブレットPCは想像以上に脆いから注意な!
寝落ちしてガラケーを真っ二つにするような人間には扱えない繊細な代物。
218NPCさん:2013/07/18(木) 02:33:51.29 ID:???
君の扱いが荒いだけなのを物のせいにするなよ
219NPCさん:2013/07/18(木) 09:25:22.15 ID:???
寝落ちでと言うかガラケーを真っ二つにしたことある奴なんてそんなに居るとは思えないんだが…
タブレットPCが物理的な衝撃なんかに弱いのは確かだけど
ガラケーのヒンジ折るような力には強いと思うぜ?
220NPCさん:2013/07/18(木) 11:05:55.54 ID:???
うん、ガラケーが真っ二つになるのは脆いせいじゃないな
221NPCさん:2013/07/18(木) 11:24:40.08 ID:???
セブンアンドワイ注文してたリプレイが発送になってた
珍しく発売日当日には読めそうだ
パルテア星間連合王国(だっけ?)のデータが楽しみ
グラムメタルのデータ公開も20日にしてくれないかなぁ
そしたら月曜日のセッションに間に合うのに
222NPCさん:2013/07/18(木) 12:03:29.97 ID:???
寝ぼけてゲーム機を投げて破壊した友人なら知ってる
223NPCさん:2013/07/18(木) 12:26:00.34 ID:???
>>217
ケータイをまっぷたつにするなんてそいつは人間じゃなくて薄汚いオルフェノクなんじゃないのかなあ……
224NPCさん:2013/07/18(木) 12:26:32.57 ID:???
一方俺はフラゲした
225NPCさん:2013/07/18(木) 17:07:29.24 ID:???
割って!挿す!
226NPCさん:2013/07/19(金) 09:22:32.03 ID:???
TVのリモコンや目覚ましを投げて粉砕する悪癖持ちを昔知ってたなあ。
疎遠になって久しいが。
227NPCさん:2013/07/19(金) 09:31:15.44 ID:???
色んな要素が別クラスになるカバリエは
蒼く塗ってリミッター解除取って「なぜ殺す!」とフルブラストするより先が無いのか…?
228NPCさん:2013/07/19(金) 09:32:54.72 ID:???
色んな要素が別クラスになるカバリエは
蒼く塗ってリミッター解除取って「なぜ殺す!」とフルブラストするより先が無いのか…?
229NPCさん:2013/07/19(金) 11:39:08.25 ID:???
もうカバリエには救いがないね。
230NPCさん:2013/07/19(金) 16:06:32.00 ID:???
実はカバリエLV20特技でスターゲイザーやグラムメタルに行くとか
231NPCさん:2013/07/19(金) 18:57:21.38 ID:???
スターゲイザーはガーディアン特技でカバリエでも取れるとか?
クラス名自体はオーバーロードだし、ニュータイプなベテランとかもできるし
232NPCさん:2013/07/19(金) 19:31:25.39 ID:???
現状でもMSはMS、MF、可変MS、タンク、量産機と分かれてるから
それにサイコミュ機が加わるだけさ
233NPCさん:2013/07/19(金) 20:03:16.27 ID:???
通常型のMS という分類でもいいからもう少し強みをくれ……
C値下がっても正直なぁ……ダイス目で10出るなら固定値稼いで安定させたほうがいい。正直
234NPCさん:2013/07/19(金) 20:04:20.27 ID:???
もう、カバリエはコピー特技の使い手でいいんじゃね?マンチ御用達に。
235NPCさん:2013/07/19(金) 20:26:59.09 ID:???
特技1枠で攻撃と防御両方のクリティカル値が下がる、ってのはSRSとしてはかなり破格の性能ではある
236NPCさん:2013/07/19(金) 20:28:05.93 ID:???
>>233
他だとハイパワーコンデンサーが嫉ましくなるからそれで我慢
237NPCさん:2013/07/19(金) 20:29:19.23 ID:???
グラムメタルきた
やっぱりヘビーメタル+モーターヘッドw
238NPCさん:2013/07/19(金) 20:32:44.46 ID:???
グラムメタルきた!
239NPCさん:2013/07/19(金) 20:34:57.08 ID:???
これはアカン……w
240NPCさん:2013/07/19(金) 20:38:08.84 ID:???
アキュートストライクつええな
241NPCさん:2013/07/19(金) 20:38:53.35 ID:???
対象:3幅直線6ってつまり、太ビームか!
242NPCさん:2013/07/19(金) 20:39:12.69 ID:???
>>235
それは分かるんだけど、このゲームのクリティカルそんなメリットなくね
243NPCさん:2013/07/19(金) 20:42:40.39 ID:???
高機動状態ってなんだろう
244NPCさん:2013/07/19(金) 20:44:07.41 ID:???
ヘビーでもメタルでも無いところまで再現かw
245NPCさん:2013/07/19(金) 20:48:41.03 ID:???
つーか
「〈光〉属性を容易に取得できる」
「C値を下げることが比較的容易く、クリティカルに通常以上のメリットを付加出来る」
カバリエさん数少ない強みと言っていい部分かっさらわれてないか
246NPCさん:2013/07/19(金) 20:50:17.22 ID:???
確かになんかぱっと見で上位カバリエ感はあるな
247NPCさん:2013/07/19(金) 20:53:13.69 ID:???
もうどこにも居ないカバリエの為に(キリ
248NPCさん:2013/07/19(金) 20:58:00.88 ID:???
スーパー級「なんだ殴れば死ぬじゃん」
ディザスター級「問題ないな」
ファンタズム「オーラ切りがーー!」
249NPCさん:2013/07/19(金) 20:58:34.66 ID:???
クラッシャー級「――Die!」
250NPCさん:2013/07/19(金) 20:59:08.32 ID:???
>>243
宇宙限定での地形効果無視の飛行だって
251NPCさん:2013/07/19(金) 21:01:49.47 ID:???
>>248
バリアは白兵攻撃普通に通すんでオーラ斬りは通るで
252NPCさん:2013/07/19(金) 21:05:00.86 ID:???
グラムメタル、サンプルキャラの機体はともかく
パイロットは完全に永野キャラだなw
ファッションとかお洒落な食い物にうるさそうだ
253NPCさん:2013/07/19(金) 21:29:42.09 ID:???
つまりビームサーベルは普通にグラムメタルにきくのか
254NPCさん:2013/07/19(金) 21:31:10.93 ID:???
つかブレンパワード混じってるよな>サンプル機体
255NPCさん:2013/07/19(金) 21:43:48.79 ID:???
今まで割と残念気味だった斬属性に弱いってのは面白いな<グラムメタル
256NPCさん:2013/07/19(金) 21:47:55.37 ID:???
オーバーロード級で肩に巨大なバインダーを持つ美しいロボ、ファンタズム級でオーガニック的なロボ、カバリエで『白い幻想』と呼ばれる幻のロボをやって最後にグラムメタルを混ぜれば
濃厚なナガノ・アトモスフィアが漂う卓ができるな
257NPCさん:2013/07/19(金) 21:57:22.46 ID:???
>>245
グラムメタル一通り見た感じだと差別化は普通にされそうな印象(サプリでカバリエにそれなりの追加特技がある前提だが)
白兵戦寄りのグラムメタルと射撃戦寄りのカバリエって感じに

とりあえずZやWが出来るようになるならカバリエは俺の中で普通に要る子だわ、Xも出来るなら神様信じる
258NPCさん:2013/07/19(金) 22:02:12.81 ID:???
Xはディザスター級だろう…jk
259NPCさん:2013/07/19(金) 22:07:59.30 ID:???
というかすでに20レベルまであるし特技数も多いグラムメタルが
次サプリでのデータ追加はないだろうことを考えると
比較するならサプリ出た後じゃね?
260NPCさん:2013/07/19(金) 22:18:39.81 ID:???
砲撃値がクラスデータもほとんどの機体修正も低くて(しかも多くの白兵武器でガンガン下がる)
ダメージ増加手段も白兵専用が大半ってのはカバリエに劣る弱点だと思うよ>グラムメタル
《有機コンピュータ覚醒U》まで行けばマシになるけど
261NPCさん:2013/07/19(金) 22:21:06.06 ID:???
これであと一枠カバリエのライバルが増えるのか…
リンケージのLV20もあるし何よりもLV4以降はほぼ火力と防御の固定値を上げるためだけのカバリエではLV10でも苦行なのに
262NPCさん:2013/07/19(金) 22:23:19.66 ID:???
カバリエについての不満を口走ってる人はそのへん具体的にメールしたんよね
263NPCさん:2013/07/19(金) 22:23:56.11 ID:???
ニュータイプ機(オーバーロード)でもWやG(クラッシャー)でもないMSがいまいちパッとしないのはスパロボ原作どおりじゃんw
264NPCさん:2013/07/19(金) 22:26:02.31 ID:???
>>260
必殺の大砲はあるけど現状ではイマイチ活かせない
射撃も悪くはないが得意ってほどでもない
その代わり白兵においてはカバリエに圧倒的に勝ってる
って現状でも差別化出来るような……

ビーム射撃や狙撃が主体になりがちなカバリエにとっては天敵に近い難敵だけど、クラスとして食ってるかどうかって話は別のお話
265NPCさん:2013/07/19(金) 22:29:25.18 ID:???
天翔る彗星とか遠隔封鎖系は敵の配置やMAPやシナリオギミックに凝れとPLから強要されているようでストレスだ
266NPCさん:2013/07/19(金) 22:29:28.60 ID:???
>>261
リンケージ特技追加及び20レベルまでってのが強力なライバルなのはカバリエに限らんだろ
それこそベテランでもなきゃグラムメタルやオーバーロードでさえまず逃れられん話だ
267NPCさん:2013/07/19(金) 22:31:15.17 ID:???
>>265
なんか冷たいもんでも飲んで寝ろ
268NPCさん:2013/07/19(金) 22:32:43.56 ID:???
そういやエラッタという名のパッチ後のベテランさんの評価ってどんな感じなの?
うちではまだセッションできてないんだが
269NPCさん:2013/07/19(金) 22:34:56.96 ID:???
スパロボF91の強さをしらんとは…
270NPCさん:2013/07/19(金) 22:36:28.19 ID:???
ヒートホーンといい本当に露骨だな
ギャブレー君的なコミカルもシリアスも出来るライバルキャラ出したい
271NPCさん:2013/07/19(金) 22:43:06.09 ID:???
グラムメタルのカゴは《ヘルモード》ね
流石に《モイライ》は来なかったか
272NPCさん:2013/07/19(金) 22:45:07.77 ID:???
横に繋げたMAP四枚の突破が勝利条件
2ラウンド目に出撃点から高レベルエネミーが追って来る(遠隔封鎖推奨)
次のMAPに侵入する度に敵増援。

そんなシナリオは如何でしょうか?
273NPCさん:2013/07/19(金) 22:52:18.57 ID:???
>>268
うちのスト/スイ/ベテはミサイルランチャーとして活躍してる
274NPCさん:2013/07/19(金) 22:52:18.81 ID:???
>>269
SFC版第四次しかやってなかったと言う可能性も…
275NPCさん:2013/07/19(金) 22:54:53.53 ID:???
>>273
あまり考えるまでもなく優秀なミサイルランチャーが出来そうだw
対モブを念頭に置くならスト→コンってのも悪くないな
276NPCさん:2013/07/19(金) 22:58:07.53 ID:???
最新のスパロボなんか「ガンタンク強すぎ」「ゲッター3(水中じゃなくても)強すぎ」みたいな信じられない評価が飛び交ってたりもするからな…
277NPCさん:2013/07/19(金) 22:59:02.67 ID:???
ユニオンと言う名のオーキスorミーティアさえ有ればぐぬぬぬぬ…
そうだ!与えれる物は無いがユニオンと合体したスーパーに剛機合体しよう←今ここ
278NPCさん:2013/07/19(金) 22:59:27.40 ID:???
>>263
機甲騎士はフレーバー的にもNT的存在だと思ってたんだけどなぁ……
ぶっちゃけスパロボのNTって割と特殊技能としてのNTの強さが大きくて、サイコミュ搭載かどうかってオマケみたいな調整結構多いよね
279NPCさん:2013/07/19(金) 23:03:31.27 ID:???
>>278
作品によってはNTの補正よりもファンネル(ないしそれに類する長射程武器や全体武器)が
あるかどうかの方が重要ってのもままあるから、一概にそうとも言えないような
(乗るファンネル搭載機が余ってないNTキャラがベンチウォーマーになったりとか)
280NPCさん:2013/07/19(金) 23:04:22.91 ID:???
>>278
NTOT引っくるめたエース(及びその予備軍)の腕っこきを表現するフレーバーじゃないかな
281NPCさん:2013/07/19(金) 23:10:42.53 ID:???
ガラン・ザン「グラムメタルが出る前からバリアを持っていた俺を称えるが良い」
282NPCさん:2013/07/20(土) 00:52:11.63 ID:???
《有機コンピュータ覚醒》とこの前のGFで追加された《サブパイロット》は相性いいな
こういうのニヤニヤしてしまう
283NPCさん:2013/07/20(土) 06:48:12.85 ID:???
グラムメタル同士の戦いだと複武器の打ち合いになりそうだな。>サンプル
284NPCさん:2013/07/20(土) 07:06:27.99 ID:???
グラムメタルサンプル防御修正がおかしいね
斬2刺8殴8光4がグラムメタル中装型の修正なのに
あとグラムメタル砲撃型の解説に出力の都合でディスラプター使用できないってあるんだが、肝心の砲撃型で使えないディスラプターってどうなのよ…
285NPCさん:2013/07/20(土) 10:06:51.67 ID:???
砲撃型はあくまで普通の砲撃武器を運用するためのグラムメタルであって(命中値も低くないからむしろ実質遠近両用)
ディスラプターは一定以上当たりやすくなりようがないけど範囲威力共にトンデモ兵器って個性化なんでしょ
286NPCさん:2013/07/20(土) 10:16:16.22 ID:???
というか中装型のほぼ上位互換みたいなスペックだからな、砲撃型
ディスラプターが使えないって弱点がなければ

ディスラプターは威力も範囲も代償も規格外すぎて
そもそも射撃武器だの砲撃武器だのの普通のくくりの外にあるデータだと思うw
287NPCさん:2013/07/20(土) 11:06:44.36 ID:???
>>268
うちのはマルチワークで攻撃誘導とマーキングを使って勝手にヘイトを稼いでから
ヒートハチェット片手に死神の契約+フィニッシュブロウしに行くストライカー/コンダクターのバーニィだわ
288NPCさん:2013/07/20(土) 11:43:44.01 ID:???
おまえらモーターヘッドって言うなよ
ゴティックメードって言えよ!
289NPCさん:2013/07/20(土) 11:47:09.42 ID:???
グラムメタルでストレインができるのか
ミドルフェイズで踊った相手が死ぬ特技とか実装されないかな
290NPCさん:2013/07/20(土) 11:54:41.45 ID:???
コネクション枠で生き延びるかリニア…
291NPCさん:2013/07/20(土) 12:00:37.86 ID:???
人物イラストがまともだったら6月に二巻が出てたかもしれなかったろうに……
292NPCさん:2013/07/20(土) 12:32:49.19 ID:???
あれで有能な女スパイだから夜の諜報活動は得意なんだよ(多分)
293NPCさん:2013/07/20(土) 12:44:33.04 ID:???
グラムメタルは、長所も弱点も色々と極端なリアル系って差別化だろうね
もうちょっと使いやすいMAP兵器は、それこそ今後カバリエとかに実装されるんじゃないかね
ハイメガキャノンとかメガバズーカランチャーとか
294NPCさん:2013/07/20(土) 13:05:03.42 ID:???
よく見たらグラムメタル、感応力やたら低い弱点があるな
サンプルキャラ中最低で、レーザーソードのフルコンボ1発とレーザーランチャー撃ったらもうガス欠だ
3まで上げて《エナジーブースター》取れってことなんだろうけど
295NPCさん:2013/07/20(土) 13:19:30.61 ID:???
てっきりスイーツがMJと言うオチかと思ったら普通だった
296NPCさん:2013/07/20(土) 15:07:39.53 ID:???
ユナイトサプライでEN代償を変わりに払う構築にしたらセルフブレイク
たぶんLV9だとEN切れが見えなくなるんだろうと言う予感がががが
297NPCさん:2013/07/20(土) 15:10:18.78 ID:???
オーバーロードの加護ガイアなのかよ!
ずるいなあ
298NPCさん:2013/07/20(土) 15:19:24.22 ID:???
「だって謎空間でヒロインや異星生物説得しろとか地球に落ちてくるでかいもの止めろとかしょっちゅう無茶振りされるんだもん」
299NPCさん:2013/07/20(土) 15:27:15.53 ID:???
シナリオギミックに組み込まれることも少なくない加護としては、
スーパーが必ずいる、あるいはスーパーに負担が集中するよりかは
ガイア持ってるクラスが増える方が色々ありがたいって考え方もあるよ
300NPCさん:2013/07/20(土) 15:59:44.95 ID:???
ただこうね
カバリエからみるとね
301NPCさん:2013/07/20(土) 16:10:10.35 ID:???
Xラウンダーはオーバーロード、スーパーパイロットはカバリエ
そういう住み分けの予定か…
302NPCさん:2013/07/20(土) 16:28:02.26 ID:???
強い追加クラスによって立場が脅かされる可能性あるのは既存クラス皆同じだろうに
カバリエなんで名指しでブツブツ言い続けるかね
そろそろウザがられるぞ?
303NPCさん:2013/07/20(土) 16:30:27.61 ID:???
まぁリプレイやグラムメタルのデータを見る限り、
ガーディアンクラスのレベルごとの特技数増えて選択肢増えそうだし、
3レベルで自動取得特技が追加されるみたいだし
カバリエとオーバーロードの差別化はきっかりはかられると思う
304NPCさん:2013/07/20(土) 16:33:19.14 ID:???
>3レベルで自動取得特技が追加されるみたいだし
それってPCまた強くなっちゃうってこと!?やだもー!
305NPCさん:2013/07/20(土) 16:40:21.38 ID:???
>>304
3レベルで自動取得特技が追加されるのはガーディアン特技なんで、
リンケージクラス伸ばしてた人とガーディアンクラス伸ばしてた人の強さが同じになるだけだ
何も問題は、ない
306NPCさん:2013/07/20(土) 16:40:56.95 ID:???
あっ違ったガーディアン特技じゃない、ガーディアンクラス、だ。
307NPCさん:2013/07/20(土) 16:41:18.99 ID:???
TRPGと言うのは「血を吐きながら続ける哀しいマラソン」と言う側面もあるから…
308NPCさん:2013/07/20(土) 16:49:24.61 ID:???
あー、あとガーディアンクラス7レベルでも自動取得もらえるっぽいな
ベテラン一本伸ばしだと3レベル、5レベル、7レベル、10レベルで自動取得特技もらえるんだな
309NPCさん:2013/07/20(土) 16:51:46.35 ID:???
>>308
まじめにいうとベテランには自動習得の追加がないだけだと思うよ(リンケージクラスと同じ扱い)
310NPCさん:2013/07/20(土) 16:54:00.04 ID:???
>>309
リプレイだとしゃちょーのキャラが3レベルで自動取得特技を取得してるんよ
311NPCさん:2013/07/20(土) 16:56:18.64 ID:???
それとグラムメタルにあった、クラスレベルが一定以上ないと取れない強いアイテムが
他にも追加されそうなことを考えると、
だいぶガーディアンクラス伸ばす利点が増えるね
312NPCさん:2013/07/20(土) 16:57:01.19 ID:???
>>310
うわ本当だ
313NPCさん:2013/07/20(土) 17:05:30.52 ID:???
そーいやリプレイの敵でミスティック級乗りが来たな(ダンクーガのシャピロみたいなヤツ)
上級かDLCでミスティック級が追加されるのかしら
314NPCさん:2013/07/20(土) 17:07:31.40 ID:???
まあベテランにはそれくらいあっても多分妥当だと思う
今後サプリで各クラスに専用アイテム追加されてもベテランだけ汎用止まりで、
特技以外での格差は広がる一方なわけでさ

その上で、リプレイと正式版では仕様変更や修正が出る可能性もあるけど
315NPCさん:2013/07/20(土) 17:07:54.94 ID:???
まぁ上級で追加されなくてもメールとかで要望出しまくればDLCで追加はされそうだなー
今回のグラムメタルのDLCデータ公開でそういうのに期待が持てるようになったのは嬉しいね
316NPCさん:2013/07/20(土) 17:10:37.27 ID:???
まあDLCは宣伝媒体にすぎないから、最終的には上級なりリプレイの売り上げ次第だろうけどな
317NPCさん:2013/07/20(土) 17:13:41.42 ID:???
>>313
エネミーだけならミスティック級もういるので上級には掲載されない可能性もあるのでは
318NPCさん:2013/07/20(土) 17:14:04.04 ID:???
ぶっちゃけ今回のリプレイは1巻より面白い
イラストもメカかっこいいし、女の子可愛い林さんGJ
しかも巻末にパルテアの設定も乗ってるんでけっこう売れると思うなー
319NPCさん:2013/07/20(土) 17:16:53.53 ID:???
DLCDLCってPS3ゲー追加データとかの話かと思ったら
公式でグランメタルのデータ配布してんのか
320NPCさん:2013/07/20(土) 17:18:50.82 ID:???
林さんは熱血主人公やるより8歳のおにゃのこやる方が合ってるよな
すがのんの主人公ムーヴも様になってるし、ハッタリは普通にカッコイイし
社長は幼女といちゃいちゃするしでキャラは2巻の方が好きだわ
321NPCさん:2013/07/20(土) 17:25:43.01 ID:???
しゃちょーはリアルパパだけあって、幼女に対する父親ロールも堂に入ってると感心したよ
あとここぞという所で上官の仮面がはがれて、しゃちょーのキャラをパパと呼んじゃうマリアナちゃん可愛い
322NPCさん:2013/07/20(土) 17:28:50.74 ID:???
でもリプレイのベテランLVアップで覚えてる特技数が1LVにつき1な気がするよ
323NPCさん:2013/07/20(土) 17:31:58.59 ID:???
ネルガルはエラッタ食らってたけど
324NPCさん:2013/07/20(土) 17:33:56.26 ID:???
パルテア、ポセイダルの下にゼゼーナンがいて、シャピロが寝返ってて、
クエント人の傭兵がいるってまたカオスだなw
325NPCさん:2013/07/20(土) 17:35:24.67 ID:???
>>322
取ったのが《陣形構築》《ダンスマカブル》《止まらずの行軍》と自動取得の《一騎当千》だから
あと一つ取れるはずだな
326NPCさん:2013/07/20(土) 17:39:52.26 ID:???
午後に届いたリプレイ2、読了。
前のも爽やかな作風で悪くなかったけど、今回はぐっと密度が濃くなって内容が充実した印象。

まだ未プレイでプレイするならライトニング志望だったけど、グラムメタルも気に入ってしまった。
ハッタリ効果?
327NPCさん:2013/07/20(土) 17:42:03.56 ID:???
愛で使ってた狙撃手さんが増特技が確保し難くて火力がキツくなって来たから
上級出たらベンチに下げてオバロかエンプラに乗り換えるか

グラムメタル相手だとダメージ通りそう無いしね
328NPCさん:2013/07/20(土) 17:42:29.43 ID:???
ハッタリはカッコイイキャラやらせたら普通にカッコイイんだよな
あまりにすがのんを萌えさせ過ぎて呪術かけられそうになるくらいw
329NPCさん:2013/07/20(土) 17:45:02.33 ID:???
リプレイにライトニングとクラッシャー出て欲しいですな。
330NPCさん:2013/07/20(土) 17:53:40.78 ID:???
やっぱこのゲームプレイすると、PL各人のロボアニメに対する思い入れの主張が出やすいのなw
富野語でセッショントレーラー読み上げたすがのんとか、
自キャラ用BGMやら台詞チャートやら用意してきたハッタリなんか見ると、特にw

しかし、パルテアって設定面ではFSSだけじゃなく、星界シリーズも入ってるっぽいな。
アマテラス繋がりでもあるんだろうか。
331NPCさん:2013/07/20(土) 17:57:52.01 ID:???
パルテア人の上から目線っぷりはアーヴを髣髴させるものがあるね
あとはまあスパロボシリーズのゲストたちか
332NPCさん:2013/07/20(土) 18:06:25.75 ID:???
まあ色々な宇宙人敵組織のテンプレだよね
俺としてはボアザンとかああいうスーパー系宇宙人敵も欲しいんだけどさ
333NPCさん:2013/07/20(土) 18:09:09.56 ID:???
うちにもユニオンで流星、夜を切り裂いてを流す人居るな
334NPCさん:2013/07/20(土) 18:10:52.98 ID:???
ライトニングとライトニングミーレスの混成部隊出した時に、
冗談でレッドショルダーマーチをかけたら過剰に警戒されて最大火力で焼き払われたことが。
335NPCさん:2013/07/20(土) 18:12:35.99 ID:???
多次元を使わないスパロボでエルガイムとボトムズを出したらこうなったと言う感じ?
336NPCさん:2013/07/20(土) 18:26:23.50 ID:???
クライマックスで四魔貴族バトルやベルフェクティオのテーマだとGMのダイスが走りやすくなった気がする
337NPCさん:2013/07/20(土) 18:38:55.18 ID:???
リプレイ読んだがサプリ待ち遠しいなー
オーバーロードの《七大天使の剣》ってまんまアレだよねとか、
戦艦が艦載機を別キャラとして召喚して配置できるとか、
ベテランの、ボス属性持ってない敵を問答無用でFP0にする《ダンスマカブル》なにそれこわいとか
338NPCさん:2013/07/20(土) 19:12:35.82 ID:???
こうなるとカバリエにアームドベース・オーキスとかミーティアみたいなオプションが欲しくなってくるね。
339NPCさん:2013/07/20(土) 20:11:47.36 ID:???
>>325
そうすると前から問題になっていた自動取得特技を覚える時の問題が解決したのでは。
自動取得特技はレベルアップで覚える特技とは別に覚えるのか。
それともレベルアップで覚える特技の一つが自動取得特技に変更されるのか。
ここでは前者であるという解釈が一般的でしたが。
リプレイを見ると後者である可能性が高くなったのではないでしょうか。
340NPCさん:2013/07/20(土) 20:20:34.98 ID:???
しかしベテラン以外だと実質LV3では自動以外のガーディアンクラスの特技は取れない事に
341NPCさん:2013/07/20(土) 20:33:29.51 ID:???
リプレイはミスで前者だろう。
342NPCさん:2013/07/20(土) 20:51:19.68 ID:???
ミスもなにも単にエラッタが全部適応されてない状態でプレイしただけだろw
343NPCさん:2013/07/20(土) 22:14:49.12 ID:???
>>339
グラムメタル1→3に上げるときに自動習得とは別に特技2つとってるから安心して欲しい
オーバーロードも2→3にするときに特技1つと自動習得特技って覚え方してるから
344NPCさん:2013/07/20(土) 22:20:22.41 ID:???
339の期待とは逆方向に解決したわけだな
345NPCさん:2013/07/21(日) 11:05:44.22 ID:???
そもそも他のSRSやってりゃ自明すぎる話だからなあ
346NPCさん:2013/07/21(日) 12:28:54.03 ID:???
動画専でこれが初のTRPGだったから仕方ないと自己弁護
347NPCさん:2013/07/21(日) 12:41:35.09 ID:???
前から問題になっていた(キリッ
348NPCさん:2013/07/21(日) 13:42:37.09 ID:???
ってか後者だと自動取得とはいったい…って状態になるじゃねぇか
349NPCさん:2013/07/21(日) 13:49:56.25 ID:???
自動じゃなくて強制取得になるもんなw
350NPCさん:2013/07/21(日) 13:58:32.56 ID:???
コンダクター後取りでカバーアシストじゃなくてスィープブラストが欲しいと時折思う昼頃
351NPCさん:2013/07/21(日) 17:30:21.41 ID:???
この分だとハイパーボレアやメタガイストからも異世界生まれのリンケージとガーディアンクラスが来るチャンスがありますぜ!
352NPCさん:2013/07/21(日) 17:45:38.23 ID:???
>>351
別に今でもGMが許すのならば「ハイパーボレアからの脱走者のクン・ヤン人で雄牛型の多脚ディザスター乗りです」をやってもいいのよ?
353NPCさん:2013/07/21(日) 18:14:47.81 ID:???
>>352
クラスが欲しいんだろ。マシンサウルスとか

グラムメタルの特技見てて思ったけど、エナジーウォールで上昇した防御修正はいつまで持続するんだこれ
後、財産点1点で購入判定に+10のゲームでレベル6特技においてある血盟の同志さんなんなの……
354NPCさん:2013/07/21(日) 18:48:19.98 ID:???
マシンザウルスは多分クラスにならないんじゃないかなあって思うけど(ハイパーボレアの○○級ガーディアンみたいなマシンザウルスいるし)
355NPCさん:2013/07/21(日) 20:24:29.40 ID:???
しかし、○○級かつ××級は現場でもそれなりに示唆されてるような。
レムリアのスーパー級とかみたいな
データ的にはどっちかってことになるけど
356NPCさん:2013/07/21(日) 21:26:04.80 ID:???
それは「レムリア王国製の◯◯」であってファンタズムとそのクラスの両方の要件を満たしているのかというと微妙なのではなかろうか
後、1クラスに多数のクラスの要素を担わせるのはバランス的にも結構厳しいものがあるので、既存のクラスをマシンザウルスとして扱う効果の何かとか、特殊ルールが追加されるのがせいぜいなんじゃねーかなと思わなくも

大穴でコピー特技メインのクラスというのも全くありえない話ではないかもしれんけど
357NPCさん:2013/07/21(日) 22:03:44.75 ID:???
各ガーディアンクラスにレベル他制限厳しめで模造特技の追加ってのはアリだと思う
「××の技術も取り入れた○○」的なのがデータ的に出来るようになるし
358NPCさん:2013/07/21(日) 22:07:59.71 ID:???
スターゲイザーの登場でカバリエが本来望まれていたベテラン的立ち位置になりそう
359NPCさん:2013/07/21(日) 23:01:52.48 ID:???
そしてベテランはモブになるのか……
いやまあ、ミーレスは数揃えてなんぼって印象もあるからアレはアレでいい感じだけどさ

何はともあれ上級はよ。 FEARスレによれば8月上旬だっけか
360NPCさん:2013/07/21(日) 23:55:24.63 ID:???
>>353
拡張ルールに意味あるものが来るんじゃない?

プレロールドキャラである亡国の王子の場合、
購入難度13のアイテムまで自動失敗以外買えるから
そういうアイテムを多数購入してばら撒く必要がある場面とか?
あと、宿泊施設の追加も簡単。
361NPCさん:2013/07/22(月) 00:09:04.85 ID:???
ついにファンネルぶっぱしたり「なんだ…この感覚…!」的RPにデータ的裏づけが乗るのか
上級ルールの発売が待ち遠しいな
362NPCさん:2013/07/22(月) 00:25:47.63 ID:???
げっサポートエキスパートはヒートホーンにも乗るのか。
363NPCさん:2013/07/22(月) 07:18:25.60 ID:???
ニュータイプ的な要素がスターゲイザーにまとまるならカバリエにはインコムとかが追加されるかな?
364NPCさん:2013/07/22(月) 11:41:31.82 ID:???
生身で敵ガーディアンの銃弾が至近距離を飛んでも平気な肉体を手に入れられる特技とか
365NPCさん:2013/07/22(月) 11:53:30.13 ID:???
>>364
生身はもう諦めろって。
366NPCさん:2013/07/22(月) 12:25:52.02 ID:???
本体よりデカいオプション装備は来そうだな。
367NPCさん:2013/07/22(月) 14:18:53.10 ID:???
めたりっくだろぅ と言いつつレーザーを弾きたいと申すか
368NPCさん:2013/07/22(月) 15:46:56.16 ID:???
週末にCSでエルガイムOVA見て、今日リプレイ買ってきたらHMモドキが出てきたのでクソワロタw

ヴァルダノスなんてランダムスレートまでついてるやないですかw
369NPCさん:2013/07/22(月) 17:38:21.77 ID:???
特技に《ノーリプライ》とかあるしなw
370NPCさん:2013/07/22(月) 18:06:42.83 ID:???
>>368
サンプルの亡国の王子の機体はエルガイム+ブレンパワードだし、リプレイのPC2の機体はモーターヘッドのオージェみたいで、レプリカはアローンとグライアに良く似てるがな。
371NPCさん:2013/07/22(月) 18:48:53.68 ID:???
オージェが元ネタでアレになったならともかく、オージェアルスキュルがあるからよりデンジャーなんでは
372NPCさん:2013/07/22(月) 18:59:21.43 ID:???
グラムメタルはまんまなのが多くて心臓に悪い。
373NPCさん:2013/07/22(月) 19:52:08.77 ID:???
>>372
オーラ斬りですでにライフは0
374NPCさん:2013/07/22(月) 20:21:07.07 ID:???
>>364
でもラストは車椅子に……
375NPCさん:2013/07/22(月) 20:31:26.74 ID:???
>>373
まー、ライトニングの<<炎のさだめ>>とかでもそうなんだけど。
複数イラスト化されてるのが威力高いですよ。
376NPCさん:2013/07/22(月) 21:07:48.06 ID:???
胴体部分が背骨しか無いようなデザインで、手足も全体にヒョロヒョロだったら危なかった
そうじゃないんだから「どこが似てるんです?」と真顔で言い放っても許されるべき

だといいのになぁ
377NPCさん:2013/07/22(月) 21:08:37.58 ID:???
本家のFSSはメカデザインが「どうしてこうなった……」状態だから、こっちで旧作デザイン愉しもう、勝手に……と思っているエルガイムとFSS好きがここに。
378NPCさん:2013/07/22(月) 21:34:21.51 ID:???
>>375
ライトニングのイラストも真っ向からATだもんな、炎のさだめまで出されると頭の中で歌が自動再生されてしまう。
379NPCさん:2013/07/22(月) 21:54:04.49 ID:???
言い出したら切が無いわな。
現状、出来ないのはゲッター関連とゴーバリアンやマシンブラスターみたいなマイナー系ぐらいだろうし。
380NPCさん:2013/07/22(月) 22:06:12.68 ID:???
フルメタがやりたい。
上級の既存クラス拡大でそれっぽい事が出来ないのかとひそかに期待してる
ダメだったらメール送ろう……
381NPCさん:2013/07/22(月) 22:10:20.46 ID:???
機体サイズはSで特技はライトニングみたいな…アーバレストとかの特殊系でなければライトニングでいいんじゃね?>フルメタ
382NPCさん:2013/07/22(月) 22:20:56.47 ID:???
ラムダドライブこそ加護で再現すべき。
光学迷彩とウィングユニットがあればかつるな。
383NPCさん:2013/07/22(月) 22:23:48.36 ID:???
メジャーどころのロボットアニメの感じは大体再現できそうだな
おれ、上級ルルブが出たら「そうでもあるがぁぁぁぁぁ!」と言いながら背負い投げするんだ…
384NPCさん:2013/07/22(月) 22:27:07.87 ID:???
ライトニングは現状どうにもボトムズのイメージが強すぎてなぁ
サベージみたいな野暮ったいのも萌えるんだが、反面>>382のいうような要素をつけてオサレな第三世代型ASっぽいのもやってみたくもあり
まぁお前の好みなんぞ知らんわと言われたらそれまでなんだけど
385NPCさん:2013/07/22(月) 22:29:16.10 ID:???
というかライトニングと具体的にどう差別化したいのかが分からんのよね
フルメタ未見でwiki見ただけの俺からするとライトニングで不満がある理由がわからんくらいだし
386NPCさん:2013/07/22(月) 22:36:27.10 ID:???
>>383
迫水さんはファンタズムでやってあげてくださいな。
387NPCさん:2013/07/22(月) 22:45:02.20 ID:???
フルメタはライトニングかカバリエの好きな方で再現しろよって感じ
388NPCさん:2013/07/22(月) 22:51:02.91 ID:???
パルテアの追加NPCの一人が、すごく……幸運Eっぽいです。
389NPCさん:2013/07/22(月) 22:55:44.18 ID:???
フルメタもカバリエにすると、ライトニングでボトムズ以外だとガサラキ、コードギアスあたりか
390NPCさん:2013/07/22(月) 23:00:35.83 ID:???
M9の方ならショットガンとメタルダガー(あるいはスナイパーライフル)でも持たせたライトニングで普通に再現可能な気はする
391NPCさん:2013/07/22(月) 23:01:12.53 ID:???
ルルブ購入直後は、ライトニングでゾイド再現しようとしてたな
(スコープドッグをコマンドウルフ的なものかと思ってた)
392NPCさん:2013/07/22(月) 23:07:49.56 ID:???
スターゲイザーがニュータイプや強化人間、イノベイターなんかの再現用なのか
393NPCさん:2013/07/23(火) 00:01:11.90 ID:???
フルメタか……
最近だとゴエモンの操縦が得意な高校生(土建屋の息子)がPC1になり
工事現場でアビス汚染された防衛軍のミーレスに襲われるんだな
394NPCさん:2013/07/23(火) 00:10:16.33 ID:ri7BVxle
ちと防御が心もとないが、XのACならライトニングでよい気がする。
ブーストドライブ(壁蹴り)はワイヤーの相当品でいける感じがするし。
……OWはディザスターに持っていかれてるがな。
395ダガー+プラチナルール超え:2013/07/23(火) 00:32:59.24 ID:uJBExAmK
鋼鉄の虹のイェーガーとルリルラの奏甲と
辰奈1905のトミコローツも大抵はライトニング相当かしらん。

自動人形ぽいとゆうかスチパンぽいとゆうか
そうゆうリベットでゼンマイで機械油臭のするガーディアンクラス増えないかしらん。
396NPCさん:2013/07/23(火) 01:12:20.77 ID:???
フルメタというか、ラムダドライバってやっていることは
貫通ダメージと、防御フィールドだからなあ。
再現しようと思ったら加護になってまう気がする。
スターゲイザーでガイア用CPUをエキストラにするとか……?
397NPCさん:2013/07/23(火) 01:21:18.12 ID:???
>ルリルラの奏甲
いやこれはどう考えてもファンタズムだろ
カルミィーンロートとか人馬型以外にどう再現しろっていうんだ
398NPCさん:2013/07/23(火) 01:27:08.42 ID:???
>395
スーパーかミーレスでだいたい間に合うからなあ・・・あえて差別化するほどの特色あるだろうか
399NPCさん:2013/07/23(火) 06:25:22.24 ID:???
なんか今回のアップデート微妙すぎる
これじゃカバリエが量産型ポジでベテランがただの島田兵じゃねえか
作り直せよ
400NPCさん:2013/07/23(火) 06:53:13.32 ID:???
>>399
メールしろ。
まぁ、アップデートと言うのがいつの話なのかは知らんがな。
エラッタ当たったのは先月だし。
401NPCさん:2013/07/23(火) 07:01:21.96 ID:???
今月エラッタ当たった世界線の人かも知れない
402NPCさん:2013/07/23(火) 07:22:26.51 ID:???
UCで例えるとこんな感じか
オーバーロード:ユニコーン
カバリエ:ジェスタ
ベテラン:ジムU
403NPCさん:2013/07/23(火) 07:45:37.51 ID:???
>>402
ユニコーンや00はリミッター解除でまだカバリエ
νやストフリがオーバーロードだろう
404NPCさん:2013/07/23(火) 07:48:32.20 ID:???
>>403
劇場版では狙撃手さんもオーバーロードですねわかります
405NPCさん:2013/07/23(火) 07:58:42.51 ID:???
リアルで染めたいのにガイアのせいでぐぬってたからいいと思う
406NPCさん:2013/07/23(火) 10:56:49.57 ID:???
「「GNビットテンカイ!GNビットテンカイ!」」
407NPCさん:2013/07/23(火) 11:49:08.35 ID:???
狙い撃つ人のビットはオプションか、アシストで本人の能力じゃないから…
408NPCさん:2013/07/23(火) 12:10:43.14 ID:???
上でインコムとか言われてるので思ったが、カバリエはコンピュータによるアシストの技能が増えるのかも。
409NPCさん:2013/07/23(火) 12:47:34.54 ID:???
グラムメタルに《有機コンピュータ覚醒》とかあるねん
410NPCさん:2013/07/23(火) 13:12:27.10 ID:???
HMやらMHやらをやるなら外せない要素だからなあ。>有機コンピュータ
411NPCさん:2013/07/23(火) 13:13:10.78 ID:???
そりゃ、ファティマがいない困るだろ
412NPCさん:2013/07/23(火) 13:22:04.63 ID:???
さらにガーディアン特技の《サブパイロット》を加えれば完璧だなw
413NPCさん:2013/07/23(火) 13:42:05.47 ID:???
アイハブコントロール!
414NPCさん:2013/07/23(火) 13:59:41.28 ID:???
雪風は…敵だと言っている…!していいのか!?
415NPCさん:2013/07/23(火) 14:13:46.81 ID:???
SPTではないのか!?
416NPCさん:2013/07/23(火) 14:29:23.80 ID:???
アストリュードとアルスキュルの画像並べてみたw
これ訴えられたら負けるわw

ライトニングのアレとかもヤバいけど、これはひどいw
デザインがMHとHMの中間w

でも、サンプルキャラのブレン混ざったあれだけ系統が違う気がするw
417NPCさん:2013/07/23(火) 15:21:23.13 ID:???
同じ角川グループだから…
418NPCさん:2013/07/23(火) 15:56:17.28 ID:???
だから富士見から出したのかこのゲームw
419NPCさん:2013/07/23(火) 19:52:50.11 ID:???
まぁ、基本ルルブの時点では一部の特技のフレーバーとかカバリエ持ちのパーソナリティとかにNTっぽい要素が入ってたから
その時点ではカバリエにその要素があったのかなぁという気がしなくも。まぁオバロが出た以上言ってもしょうがないが言ってもしょうがないが

リプ読んでるとカレルレンエフェクトがどうとか言ってるから、幼年期の終わりのオーバーロードも意識してんだなこれ
420NPCさん:2013/07/23(火) 20:14:45.25 ID:???
電子戦機の……レドーム頭のクラスはまだですか……
421NPCさん:2013/07/23(火) 20:39:21.37 ID:???
クラスはさすがにないだろ
でも支援系のパーツは欲しいね
422NPCさん:2013/07/23(火) 21:47:02.16 ID:???
電子戦用パーツがあればD-3やナデシコCが出来るな
423NPCさん:2013/07/23(火) 21:56:39.18 ID:???
「↑←↑」する特技を早く!
424NPCさん:2013/07/23(火) 22:12:23.19 ID:???
>>423
そこは演出で済ませるところだろw
カバリエでドラグナーやる時は『SFS相当のリフター』装備だろうか?
425NPCさん:2013/07/23(火) 23:01:40.23 ID:???
カバリエで単独飛行を演出するときは疾駆ですませてすまない
426NPCさん:2013/07/24(水) 00:35:14.31 ID:???
>>408
《学習型コンピュータ》辺りは追加されて不思議はないな1st的に考えて
427NPCさん:2013/07/24(水) 00:46:43.69 ID:???
>426
で、スターゲイザーの特技には《OS最適化》とか追加されるんだな
戦闘中にOS書き換えるような非常識なのが
428NPCさん:2013/07/24(水) 00:46:47.77 ID:???
出たら更なる高みへのような戦闘回数に依存した特技になるかも
429NPCさん:2013/07/24(水) 00:49:32.67 ID:???
しかし、リプレイの「特殊なガイア」を使える試作機って……
思っくそ《シャドウガイア》さん登場の前振りだな。
上級か、その次のサプリででも追加されるんだろうか?
430NPCさん:2013/07/24(水) 00:51:42.19 ID:???
>>428
試作型に積むとそんな感じで普及型に積むとマイルドで安定した底上げとか面白そう
431NPCさん:2013/07/24(水) 08:03:36.51 ID:???
種か、ジーンシャフトのほう先に思い出したw
432NPCさん:2013/07/24(水) 08:06:31.77 ID:???
実は、どのガーディアンも同じ様な感覚で操縦出来るようになるHOSのようなものだったりして
433NPCさん:2013/07/24(水) 10:52:05.10 ID:???
>>432
低周波で暴走しちゃう!

カバリエはオプション装備を増やしてカスタマイズ幅を広げると面白いかもしれない。
元々汎用性が売りの一つでもあるわけですし。
434NPCさん:2013/07/24(水) 11:30:29.86 ID:???
しゃ、リプレイ届いた! よむぜー!
435NPCさん:2013/07/24(水) 11:40:21.18 ID:???
>>432
風速四十メートルか…
暴走するのをミーレスにすればいけるんじゃね?
436NPCさん:2013/07/24(水) 12:21:20.67 ID:???
メカヴァンガード「ワンチャンあると聞いて」
437NPCさん:2013/07/24(水) 12:54:27.10 ID:???
>>436
お前そこまでロボになってるのにリンケージの成分残ってるのか?w
438NPCさん:2013/07/24(水) 19:44:56.78 ID:???
種別:砲撃(狙撃)用の特技なりオプションなり欲しいな
現状、メリットより使いづらさの方が目立ってる感かなり強いし
439NPCさん:2013/07/24(水) 20:15:17.70 ID:???
人間用武装は使い勝手微妙な割に常備化ポイントちと高すぎじゃね?
拳銃とパイロットスーツだけで賦活剤や粒子コンデンサと同価だし
440NPCさん:2013/07/24(水) 20:23:40.12 ID:???
最低限キャラ作成時に貰えるぶんがあるし、元からフレーバーみたいなもんだから然程気にならなんなぁ
441NPCさん:2013/07/24(水) 20:29:13.24 ID:???
同じ消費経験点で横並びで作ってくと色々と見えてくる不満もあるかもね
そんなときは持ち込み経験点で「俺にアサルトライフルを持たせてくれ!」ってやると通りやすい。
442NPCさん:2013/07/24(水) 20:30:05.67 ID:???
SサイズのスーパーとかLサイズのスーパーとかに乗りたい
443NPCさん:2013/07/24(水) 20:52:22.80 ID:???
>>442
XLサイズのスーパーに乗りたいと言わないお前は謙虚だなw
444NPCさん:2013/07/24(水) 20:53:47.92 ID:???
コンストラクションで貰える物は最大数貰う方針
445NPCさん:2013/07/24(水) 21:22:09.66 ID:???
>>443
「俺さあ、宇宙と同じ大きさのロボットに乗りたいー」

(そして始まる、ゲッターエンペラーとグレンラガンの大きさ論争)
446NPCさん:2013/07/24(水) 21:25:39.61 ID:???
>>437
なんでや! ゴステロ様はSPT乗れたやないか!
447NPCさん:2013/07/24(水) 21:32:32.83 ID:???
>>446
あれ、マルチフォームでスーパーパワードトレーサーとは違うねん。
448NPCさん:2013/07/24(水) 21:39:02.38 ID:???
>>437
あの人どうしても「未来放浪ガルディーン」のベリアルさんとか
「ドラゴンハーフ」のダマラムを思い出します。
449NPCさん:2013/07/24(水) 21:40:48.60 ID:???
大体ロボヴァンガード自体がわりとネタバレだろw
450NPCさん:2013/07/24(水) 22:04:06.41 ID:???
>>449
テッサにすら射殺されるメカガウルン的なギャグかと思ってたわ
451NPCさん:2013/07/25(木) 10:16:37.32 ID:???
オーバーロードのCALバルカンとかCALブレードのCALってなんだろうな
CounterALTIMAかな?
452NPCさん:2013/07/25(木) 11:01:28.02 ID:???
>>451
昔、そういうタイトルのいいエロゲーがあってな…
(以下、エロゲ老害のうざい昔話)
453NPCさん:2013/07/25(木) 14:01:32.32 ID:???
ライトニングで再現するロボだと、エステバリスも入りそう。

ジャイロゼッターは微妙だな。あれスーパーかな。
454NPCさん:2013/07/25(木) 16:41:24.14 ID:???
エステバリスはカバリエな気もするな。換装分はライトニングでどっちか悩ましいところだが
レイバーは多分ライトニングだよな
455NPCさん:2013/07/25(木) 19:03:37.09 ID:???
むしろエンタープライズでナデシコやればいいんじゃね?
そんで《艦載機発進》でエステ隊を呼ぶ

エステバリスって動力を外部供給に頼るロボだし、そのくらいの方が「らしい」気がする。 俺的に。
456NPCさん:2013/07/25(木) 19:12:56.97 ID:???
エンタープライズ級はモトラッド艦隊が出来るか否かが問題。
既にカバリエにタイヤ成分としてホバーとビームキャノンと中型ミサイルを付けて待ってるよ
457NPCさん:2013/07/25(木) 19:18:24.26 ID:???
一方、俺は海底軍艦と無限のリヴァイアスの青のインブルスを公式に求めた。
458NPCさん:2013/07/25(木) 19:22:38.68 ID:???
>>457
(クロガネではダメだったのだろうか?)
459NPCさん:2013/07/25(木) 19:27:14.40 ID:???
蒼き鋼のアルペジオ…変形しないけど。
460NPCさん:2013/07/25(木) 19:51:24.65 ID:???
変形しない艦もあるってあるからトランスフォームは自じゃなくて選かもな
ユニオンもユナイトガーディアンを選にして非合体の特技が欲しいです
461NPCさん:2013/07/25(木) 22:34:21.82 ID:???
マクロスだけじゃなく色々出来るんだな
462NPCさん:2013/07/25(木) 22:50:39.27 ID:???
つまり戦艦四隻合体するマクロスクゥオーターやレッドホークもあるいは…
463NPCさん:2013/07/26(金) 01:23:29.19 ID:???
>>457
汎用武装にメタルドリルがあるぞ
464NPCさん:2013/07/26(金) 02:54:17.23 ID:???
>>459
アニメからのと原作からの間で戦いが起きるのか…
465NPCさん:2013/07/26(金) 14:49:27.86 ID:???
アニメ再現キャラ vs 原作再現キャラ のPVPか
466NPCさん:2013/07/26(金) 18:35:17.74 ID:???
グラムメタルのデータ読んでて思ったんだが、NPC用とはいえ《マインドシンクネス》+《ブライトクローク》の性能ぶっ壊れてね?
クラスレベル20の場合、毎回120点のダメージ軽減とかになるんだが
467NPCさん:2013/07/26(金) 18:53:24.24 ID:???
きっと20レベルまで達すると平均ダメージが200とか300くらい行っちゃうんだよきっと
もしくはいかなる特技でも軽減できない系の攻撃がデフォになるとか
468NPCさん:2013/07/26(金) 19:20:33.21 ID:???
リプレイ読んだら艦首ビームラムとかあって期待が膨らみ過ぎて辛い
一方でダンスマカブルは殲滅者のように無くなってたり、アリアンロッドのトルネードブラストのような制限が来そうな予感
469NPCさん:2013/07/26(金) 20:11:12.28 ID:???
>>466
元ネタ考えるとそんなもんだろ。
最終的にはネットワークを破壊しないと勝ち目がない。
470NPCさん:2013/07/26(金) 20:17:23.57 ID:???
ガイアでネットワーク遮断しないとダメ通らないとか
わかりやすくて良いBOSS
471NPCさん:2013/07/26(金) 20:18:56.56 ID:???
>>468
ダンスマカブルの対象が単体☆なら、ある種のネタ特技になるような……
472NPCさん:2013/07/26(金) 23:38:24.34 ID:???
リプレイ読んだけどMGRの奈落ってチェンジ!ゲッターロボのインヴェーダーみたいなものなのね。
473NPCさん:2013/07/27(土) 00:04:21.36 ID:???
エンタープライズ級のデータが早く知りたい
海賊ごっことかしてぇ
474NPCさん:2013/07/27(土) 00:26:13.18 ID:???
例によって《宇宙の海は俺の海》とかそんな感じの
名前の特技があるんだろうなぁ……
475NPCさん:2013/07/27(土) 00:29:25.62 ID:???
>>473
しょうがないな、君は。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF)
476NPCさん:2013/07/27(土) 00:31:51.81 ID:???
>>467
ためしにサンプルキャラをグラムメタル20まで上げてみたところ、ダメージ上昇特技全部のせで〈光〉105+15D6ってとこだった
477NPCさん:2013/07/27(土) 00:48:21.73 ID:???
>>476
結構高いけど120点軽減される+グラムメタルの高い<光>防御属性考えたら有効ダメージ与えるのはキツそうだね
というかよく考えたら<神>属性に変えとけばダメージ軽減特技抜けるんだよな
478NPCさん:2013/07/27(土) 02:35:26.57 ID:???
20LVか
ストライカー10まであげて種別:増の特技3つサポートエキスパートで使うだけでダメージ+60になるよ!
479NPCさん:2013/07/27(土) 05:23:25.02 ID:???
そんなレベルでマスターはやりたくないな…
480NPCさん:2013/07/27(土) 05:44:59.10 ID:???
100LVリプレイは黒歴史ですか…
481NPCさん:2013/07/27(土) 06:44:21.64 ID:???
このゲームで黒歴史とか言うと山から掘り出せそうだからやめてw
482NPCさん:2013/07/27(土) 06:47:44.47 ID:???
白いお髭のカバリエ…
483NPCさん:2013/07/27(土) 08:38:43.57 ID:???
そういやALTIMAってガーディアンってか人型ロボ以外には使わないのかな?
484NPCさん:2013/07/27(土) 08:41:25.95 ID:???
>>476-478
ストライカー1Lv、グラムメタル20Lvって事だろうけど、
上級でストライカー自体にも、さらに大ダメージ稼げるような特技が来るだろうし
クラスレベル15Lvか20Lvに自動習得汎用特技としての「能力解放III」が
入ってダメージ伸びると思うんだ。
「能力解放IV」まであったとしてもおかしくないしな。(リプ未読)
485NPCさん:2013/07/27(土) 12:05:32.73 ID:???
20LV近辺に行くセッションをやって上級に備えるべき?
486NPCさん:2013/07/27(土) 14:49:38.48 ID:???
>>485
テストプレイ感覚で付き合ってくれるPLが居るのなら高LVのバランスを掴むためにやるのは必要

ガチなら3LVから11LV近辺でキャンペーンを終わらすのが一番いいと思うけどね
487NPCさん:2013/07/27(土) 14:58:20.31 ID:???
>>483
そもそもどう使われてるか不明。
フレームの様にも制御装置の様にも取れるかんね。
488NPCさん:2013/07/27(土) 14:58:58.96 ID:???
>>486
11LVと言うとストライカー5、スイーパー2、カバリエ4で安定したビルドが出来ますね
489NPCさん:2013/07/27(土) 17:13:27.85 ID:???
スト10、スパ10で対ボス火力計算したら
22d6+182で殴 加護なしでっていう計算になった
期待値270弱 消費?しらね?ブレイクしてください
490NPCさん:2013/07/27(土) 20:07:10.46 ID:???
>>487
なんか意志があって感応できるヒトの中から気が合いそうな方を見つけると
「僕と契約してリンケージになってよ」
と誘ってくるんだそうですね(プレイ経験一回の初心者)
491NPCさん:2013/07/27(土) 21:02:11.71 ID:???
ボス火力は瞬発行動のLVでそこまで上げなくて良い感じ
492NPCさん:2013/07/27(土) 21:16:58.11 ID:???
瞬発行動は基本1だけ HPが半分まで減ると2になるよ
って運用でやってます
493NPCさん:2013/07/27(土) 22:20:42.51 ID:???
セットアップにネルガルとヘルで過半数をブレイクさせたら満足してもう倒されていいと思う俺がいる
494NPCさん:2013/07/28(日) 00:24:31.40 ID:???
LV7で新型ミーレスが買えるとか強くなるんだなベテラン(モブ)
495NPCさん:2013/07/28(日) 00:31:20.80 ID:???
>>494
実態は新型ミーレスを買う権利らしいぞ
496NPCさん:2013/07/28(日) 00:34:07.73 ID:???
どこ情報?
497NPCさん:2013/07/28(日) 01:07:18.99 ID:???
現在発表されてる中ではグラムメタルのミーレスにはLV7新機種があってもカバリエ、ディザスター、ライトニングは未定。
498NPCさん:2013/07/28(日) 02:26:10.25 ID:???
  ○
   |
(・`ω´・) 新型ミーレスを購入する権利を与えよう!
499NPCさん:2013/07/28(日) 09:02:42.92 ID:???
ワゴンに帰れw
500NPCさん:2013/07/28(日) 09:23:23.70 ID:???
あれ真っ先に思い出したが貼るのは自重したのにw
501NPCさん:2013/07/28(日) 17:22:38.56 ID:???
エヴァンスは性能良さそうだけどM雷剛やブレイズから乗り換えする意味は無さそう
502NPCさん:2013/07/28(日) 17:41:05.16 ID:???
質問です
シナリオ1回の武装を副にしてフルブラストしたらそれはシナリオ1回に含みますか?
503NPCさん:2013/07/28(日) 18:06:16.93 ID:???
《フルブラストアタック》の文面とその中の参照ページ読めばわかるよ
504NPCさん:2013/07/28(日) 18:48:05.15 ID:???
グラムメタルってリプレイではエルガイム色でわからなかったけど、ラインバレル成分も強いクラスなんだな

ディススィーブとイクサー4はお帰りくださいと言う感じだけど
505NPCさん:2013/07/28(日) 19:01:57.49 ID:???
>>504
そんなのディススィーブの武装がジャック・スミスと言う逆転の発想をすればすぐに解決する
506NPCさん:2013/07/28(日) 21:54:23.91 ID:???
>>504
GF追加の《縛られた命》も持っとけばより再現性高まるな
507NPCさん:2013/07/28(日) 22:28:45.25 ID:???
オリジナルでディスラプターを当てようとするのならヘイムダル必須な辺りもアニメ版再現な気もして来た。
508NPCさん:2013/07/28(日) 22:33:06.65 ID:???
ナタクとラッシュバードもこのゲームならファイナルフェイズに参加出来る可能性がある
509NPCさん:2013/07/28(日) 23:36:19.43 ID:???
>>507
いや、別にオリジナルグラムメタル取るならクリティカル特化型だろうから素の目でも行けるんじゃないか?
ダイス目8くらいだろ。
510NPCさん:2013/07/29(月) 01:21:45.31 ID:???
>>509
初期作成だと砲1C値−1でブロウビートあっても泣きそうなんだが…
511NPCさん:2013/07/29(月) 01:37:20.75 ID:???
>>510
ああラインバレル再現だとヘリックスフローターを取り難いか

ならLV2で高速演算、LV3の有機コンピューター覚醒でディスラプター開放するとかあとヴァーダントを目指すとか
512NPCさん:2013/07/29(月) 11:37:04.04 ID:???
まぁ無理に3レベルから使わんでもとは思うけどね。
513NPCさん:2013/07/29(月) 13:08:50.74 ID:???
一話、二話で再現完了すると後からやることが無くなるから注意
514NPCさん:2013/07/29(月) 13:23:32.29 ID:???
初期作成による再現に血道あげてる人って
満足いくデータに出来ればそれだけで満足して実プレイしない印象
515NPCさん:2013/07/29(月) 14:09:40.55 ID:???
アルトアイゼンを作ったけど実プレイでは飛べ無いエールストライクを使う俺も居る
516NPCさん:2013/07/29(月) 14:15:36.29 ID:???
>>514
CFスレや天下スレでお馴染みの元ネタを話したいだけの連中だろ

見立てスレあるんだからそっちでやれよと思うわ
517NPCさん:2013/07/29(月) 14:16:52.53 ID:???
ザメルがヒルドルブになってショットガン二丁のライノサラスBになるくらいブレる俺も居る。
518NPCさん:2013/07/29(月) 14:21:41.46 ID:???
>>516
見立てスレでも邪魔だからチラ裏してくれてるのが一番いい
519NPCさん:2013/07/29(月) 14:42:07.71 ID:???
マインドシンクネス前提の特技が多いけどPCデータの敵を作れと言う事ですか?
520NPCさん:2013/07/29(月) 14:48:32.23 ID:???
>>519
アビスが最大の敵と言う扱いなので強すぎる奈落獣が現れたら連邦とラーフが共闘する場合もあり
ならば至高王との共闘もあると言う事です
521NPCさん:2013/07/29(月) 19:11:44.08 ID:???
どうにもネットワークをアビスに乗っ取られてる未来しか見えない
つかもう乗っ取られてるよね
522NPCさん:2013/07/29(月) 20:25:22.58 ID:???
君は鳥取の都合に応じてアビスに乗っ取られてることにしてもいいし、対アビスの共闘勢力として出してもよいって感じの設定に見えるが
523NPCさん:2013/07/29(月) 21:57:42.58 ID:???
先日のキャンペーンで第一回で、ストライカー/コンダクター/ファンタズマをやったんだが
カバーしたり回復したりオーラ斬ったりと、忙しいが面白いプレイができた

今後の成長は基本的に、コンダクターの一本上げでいきたいと思う
当面は他PCの火力が十分だから支援を優先したいし、将来的に《サポートエキスパート》や《能力解放》で底上げもできるし

それでここからが本題だけど、《静かなる炎》目当てでストライカーを1レベルだけ伸ばすのはありだろうか?
一応《優しき手》は取ってるけど、マイPCが重圧受けたら意味がなくなる
他PCにスイーパー/ライトニングのナイトメア騎士がいるけど、《レリーズ》は取ってないし
524NPCさん:2013/07/29(月) 22:19:45.16 ID:???
好きにしろとしか。特に、上級でたら複数上げもおいしくなると思うから好きに組みやすいと思う。
あえて言うなら《能力開放》が遠くなるから、命中強化に《フライングイリュージョン》お勧め。
525NPCさん:2013/07/30(火) 00:12:02.88 ID:???
いやあユニオンって今まで全然手を出してなかったから分からなかったけど、決め打ちで作るとかなり強いね
それ以上にキャラ作成に時間かかるけど
526NPCさん:2013/07/30(火) 00:24:57.87 ID:???
初版から二版に変わる微妙な時期だからアマゾンで基礎ルルブ買うの迷ってしまうな
プレ値の為に転売目的で死蔵されてたのを掴まされても嫌だし
527NPCさん:2013/07/30(火) 01:07:57.65 ID:???
>>504
そういやラインバレルのメカデザインも
結構永野メカ意識したデザインだったな
ていうかグラムメタルは可能性だけで言ったら
結構いろんなジャンルのメカをイメージしたキャラ作れそう
528NPCさん:2013/07/30(火) 01:08:21.77 ID:???
>>528
書店で注文すればいいんじゃね?
初版は流通在庫だけだろうから出版社に書店から注文すれば大丈夫だと思うよ。
注文する時に2刷希望すれば心配も減るでしょ。
後、二版というのはまだ存在しない。
529NPCさん:2013/07/30(火) 11:13:37.19 ID:???
そういや、二刷ってどの程度エラッタ当たってるの?
530NPCさん:2013/07/30(火) 11:54:20.35 ID:???
>>529
現在、サイトに上がってるエラッタ全部。
531NPCさん:2013/07/30(火) 12:27:41.91 ID:???
>>530
ありがとう。
財布に余裕があったら二刷確認して買うわ。
532NPCさん:2013/07/30(火) 15:20:52.60 ID:???
>>528
流通在庫がある以上、返品されて再配本される可能性は充分あるぞ
533NPCさん:2013/07/30(火) 16:10:02.27 ID:???
イエサブなら奥付見せてもらってから買えるよ
534NPCさん:2013/07/30(火) 16:11:22.49 ID:???
イエサブやR&Rみたいな専門店の通販なら1回品切れしてから入荷したの確実だから大丈夫じゃね?
535NPCさん:2013/07/30(火) 16:16:42.22 ID:???
その入荷したのが初版じゃないとは限らないけどな
見せてもらうのが一番確実
536NPCさん:2013/07/30(火) 16:43:53.53 ID:???
俺は帯がないやつが2刷と判断して買ったけど意外に危ない橋渡ってたのかも知れん。
537NPCさん:2013/07/30(火) 16:50:28.25 ID:???
帯なしで判断するのはやめた方がいいぞ、キャンペーンとかで付けたり外したりするから
流石に初版にしか付いてない帯を帯なしの2刷に付けたりはしないが、帯の外してある初版の可能性はある
538NPCさん:2013/07/30(火) 17:33:05.01 ID:???
何も考えずに先週末に購入したら再版分だったけど実は割と幸運だったのか
539NPCさん:2013/07/30(火) 17:37:21.86 ID:???
注文に応える分が無いから新しく刷ってるんだし、無かった所に入って来るのは新しい物の場合が多いだろうけど
古い物だって流通に乗ってるんだから過信は禁物
540NPCさん:2013/07/30(火) 18:11:15.47 ID:???
量販店内の本屋に一冊あったから買ったら初版だったよ…
とりあえず校正作業に入ります
541NPCさん:2013/07/30(火) 18:50:44.11 ID:???
追加データが載ってるのってGF紙の100号と101号だけ?
542NPCさん:2013/07/30(火) 19:35:00.90 ID:???
だけ
543NPCさん:2013/07/30(火) 20:46:56.47 ID:???
>>541
100号からサポート開始だから、これから増えるんじゃね?
544NPCさん:2013/07/31(水) 04:45:10.03 ID:???
上級ルールブック、amazonで予約できるようになってるな
8/8発売とは意外に早い
545NPCさん:2013/07/31(水) 04:59:46.45 ID:???
TRPGのルルブはいつもセブンアンドワイで注文してるけど、
メタガ上級はまだ予約できないのなー
今回は尼使うか。
546NPCさん:2013/07/31(水) 07:31:38.00 ID:???
>>545
8月8日は「お盆前」だってことがどうしても意識から抜けない。
547NPCさん:2013/07/31(水) 09:28:14.94 ID:???
商品紹介
富士見書房より発売のロボットTRPG『メタリックガーディアンRPG』の上級ルールブック。
新規・既存クラスの20レベルまで対応する追加特技、追加アイテムデータを掲載。
ワールドセクションでは、新たな戦いの舞台として「宇宙」をフィーチャーし、月や宇宙コロニーなどの地球圏を取り巻く状況を解説している。
また、それに伴い、宇宙空間などをはじめとする多種多様な状況に対応するためのルールが収録。
新たなクラスとしては、万能戦艦への変形を可能としたガーディアンを操る「エンタープライズ」、
特殊な力を持った人類用のガーディアンを操る「オーバーロード」の2種類が追加。
それぞれのクラスを用いたサンプルキャラクターも掲載されている。
(Amazon.co.jpより)
ってことはオーバーロードとエンタープライス以外の新規クラスは掲載されてないっぽいか
名前だけ出てるミスティックやらアインヘリアルとかハイパーボリアは更に待ちっぽいね
548NPCさん:2013/07/31(水) 09:41:33.87 ID:???
>>547
まさかのグラムメタルはDLSのみ?
549NPCさん:2013/07/31(水) 10:02:08.86 ID:???
まさかのというか、上級に載せきれないからDLCにしたって
ふぃあ通でしゃちょーが言ってなかったっけ
シナリオの方も上級発売に合わせてDLCで公開されるんだろう
550NPCさん:2013/07/31(水) 10:04:29.35 ID:???
>名前だけ出てるミスティックやらアインヘリアルとかハイパーボリアは更に待ちっぽいね

要望が多いのからDLC化させるんじゃないかなあ
とりあえず上級についてるであろうアンケ葉書は出さねばな
551NPCさん:2013/07/31(水) 10:06:08.23 ID:???
ミスティックの方はセイヴァーとリンクさせる必要があるからDLCになるとか、かなぁ
552NPCさん:2013/07/31(水) 10:27:29.34 ID:???
っていうかわざわざpdfで公開してるのを入れる必要性がないだろ
553NPCさん:2013/07/31(水) 10:35:40.11 ID:???
思ってたよりも安いな
何ページくらいになるんだろ
セイヴァーのサプリ準拠なら200ページ足らずくらい?
554NPCさん:2013/07/31(水) 10:36:55.47 ID:???
新クラスもうちょっと欲しかったかな。ルルブで色々匂わせてたから期待しすぎたか。
既存クラスの20レベルまでのデータだけでも結構な量ではあるけど。
あとGF掲載の追加分データは載るよね?
555NPCさん:2013/07/31(水) 10:51:58.06 ID:???
>>552
書籍経由よりもアクセスしやすいと言う主張には
一定の支持があるだろうけど、
スマホやPCなんかないよ?携帯全般禁止ですが?
iPhoneなんだけどIR通信オプションつけないでコンビニ印刷できる?
ネット経由印刷しなきゃだめ?URL入力面倒?QRコードで済まない物?
このうちどれか当てはまる人はいそう。
556NPCさん:2013/07/31(水) 11:05:59.29 ID:???
>>555
無料サービスにそこまで言われても困るだろう。
どうしても書籍化を望むのなら、それこそアンケートを出すのがいいんじゃないかな。
557NPCさん:2013/07/31(水) 11:08:21.96 ID:???
>>554
GFの追加データは大抵、掲載された後に発売されるサプリに収録されるね
101号の追加特技は発売時期的に間に合わんかもだが、100号のエネミーは載るんじゃないかな

>>555
うちはプリンターあるから打ち出して使ってるけど、紙の書籍として出してくれるほうがいいな
電子書籍ってどうも好きになれない
558NPCさん:2013/07/31(水) 11:14:53.83 ID:???
>>555
インターネットカフェでUSBメモリに保存してコンビニのコピー機で印刷した俺に死角はなかった。
ネットカフェでも印刷できるが印刷物を店員に見られるのがちょっと恥ずかしくてやめた。
559NPCさん:2013/07/31(水) 11:25:31.60 ID:???
>>555
スマホもPCも無くてどーやって見るんだ?
無料なんだし受け手側にもある程度の環境が必要なのはしょうがないだろ・・・


既に公開されたデータが紙面を圧迫するくらいなら
新しいデータ載っけてほしいけどなぁ
分散したデータを纏めるにしてもしばらく先で良いわー
560NPCさん:2013/07/31(水) 11:26:48.54 ID:???
>>556
米国の某TRPGは、紙ルルブは$50、PDF販売だと$10とかやってる。
紙ルルブ自体の価格も(米国では)2年もたてば値段が2/3とかに下がる。
でも、日本で再販制度と言う価格維持をやめると書店が生き残れないし難しい。
561NPCさん:2013/07/31(水) 11:35:39.81 ID:???
無料DLCだと儲け出ないから、今後の追加データは書籍か有料DLCでしょうな
562NPCさん:2013/07/31(水) 11:37:38.22 ID:???
>>561
天下繚乱やD&Dは延々無料でやってんじゃん。
563銀ピカ:2013/07/31(水) 11:40:16.29 ID:???
見れなくもないんだけど、オレが使ってるパソたんだと、PDFってかなり読みづらいんだよなあ。
ぶっちゃけ、txt形式の方がまだ楽に読める気がw
564NPCさん:2013/07/31(水) 11:43:39.88 ID:???
D&Dは知らんが延々やってるっつーほど、天下繚乱の無料コンテンツて多くなくないか?
しかも無料コンテンツが出るようになったのってサプリを順調に出せるほど軌道に乗ってからだし、
まだ基本と上級出しただけのメタガで天下と同じことするとは思えんなー
565NPCさん:2013/07/31(水) 11:46:12.74 ID:???
>>563
うちのPCもPDFが見難いから、グラムメタルのデータもプリンターで打ち出さないと使えたもんじゃないw
566NPCさん:2013/07/31(水) 11:52:53.01 ID:???
>>564
最初のサプリと同時期あたりに無料シナリオが乗ってたような気がするが>天下繚乱の無料コンテンツ
567NPCさん:2013/07/31(水) 11:53:07.09 ID:???
>>559
見れない、もしくは見られるけど紙媒体で欲しいって声が少なからずあるだろうから
入れて欲しいという要望はあるだろって話に見えるんだが
568NPCさん:2013/07/31(水) 11:59:59.56 ID:???
んでまあここで言ってもムダだからメールなりハガキなり、っていつもの話だね
569NPCさん:2013/07/31(水) 12:04:44.67 ID:???
>>567
見れない→見れる環境用意すればいいじゃん
見れるけど紙媒体でほしい
  印刷→印刷できる環境用意すればいいじゃん
  書籍化→すぐに書籍化しなくてもいいわー、なら他のデータ(ry

まぁ押し付ける気は無いけどさ
570NPCさん:2013/07/31(水) 12:15:20.11 ID:???
公式から出た紙媒体のが欲しい、って欲求を理解できない奴っているもんなんだなぁ
571NPCさん:2013/07/31(水) 12:17:00.07 ID:???
リプレイの扱いがアレだったからか
パルテアは実卓ではフェストゥムで宇宙怪獣でELSなメタルビーストに艦隊を全滅されるような噛ませ犬ポジションになった件
572NPCさん:2013/07/31(水) 12:17:16.14 ID:???
573NPCさん:2013/07/31(水) 12:20:32.85 ID:???
金を払ってでも欲しい派は雑談も許されないのか
574NPCさん:2013/07/31(水) 12:21:21.41 ID:???
>>570
ごめん本気でわからない。わざわざ印刷しやすい形式で出てるのに。
575NPCさん:2013/07/31(水) 12:22:37.19 ID:???
>>573
雑談するのは構わないけど、自分と違う意見の存在は許容したほうが幸せになれると思うよ
んで、本当に解決したいならここでクダ撒いても意味はないって話さ
576NPCさん:2013/07/31(水) 12:23:09.93 ID:???
>>573
判りきった答えが出てくるだけだけどね。
話題の発展性もないし。
577NPCさん:2013/07/31(水) 12:25:12.85 ID:???
>>575
無料で公開してるからイラネ派が自分と違う意見を許容してない事にも気付こうぜ
578NPCさん:2013/07/31(水) 12:29:06.36 ID:???
やはり一般人はスターゲイザーみたいに簡単に分かり合えるわけじゃないってことだな
いいシナリオフックができたよありがとう
579NPCさん:2013/07/31(水) 12:29:21.73 ID:???
>>577
いや、だからメール出したほうが手っ取り早いよ、とアドバイスしてるだけなんだが
不毛な議論ごっこをするより、望みが叶う可能性は高いよ
580NPCさん:2013/07/31(水) 12:32:36.83 ID:???
パルテアまで奈落獣が行くと言う事は宇宙のアビスゲートは移動すんの?
581NPCさん:2013/07/31(水) 12:33:16.56 ID:???
メール出さないとは言ってない
勝手に想像して変なこと言うなや
582NPCさん:2013/07/31(水) 12:33:57.38 ID:???
(そろそろ不買運動を叫び始めるかな)
583NPCさん:2013/07/31(水) 12:39:49.60 ID:???
>>580
宇宙にアビスゲートが固定されたら公転周期の関係で一年もすれば地球圏の外に行くさ
接触した天体を奈落獣に変えながらな
584NPCさん:2013/07/31(水) 12:57:07.17 ID:???
本当に紙媒体での再収録を希求してる奴は、
こんな肥溜めで同意なんか求めずに粛々とメールだけするからな
585NPCさん:2013/07/31(水) 13:06:08.59 ID:???
氷や雷だけ強いってガーディアンは意外と少ないな
それだけ炎(ミサイル)や光(ビーム)が一般的なんだろうが
586NPCさん:2013/07/31(水) 13:08:21.62 ID:???
同意を求めてるわけじゃなくて、そっちの方が良かったなあって言ってるだけなのに
それすら許さない派っているのね
587NPCさん:2013/07/31(水) 13:10:00.85 ID:???
>>574
まぁ俺も紙の書籍をわざわざ裁断して自炊してるヤツを理解できないし、
そういうのはお互い様だよ
588NPCさん:2013/07/31(水) 13:11:18.77 ID:???
>>585
寒冷地仕様(氷耐性)はライトニングとカバリエだけの特権になりそうだけど作れるが、
電撃でビリビリされるのはロボモノのお約束だし、作りづらいんじゃないかしら

上級はカバリエにそろそろバルキリー分を補給してくれたらいいなぁ
589NPCさん:2013/07/31(水) 13:13:53.26 ID:???
>>580
地球でアビスゲートを開いた所為でパルテアに奈落獣が沸くっていう因果関係がよくわからんね
ていうか、つまり地球以外の星ではアビスゲートは開いてない=アビテクは使われてないってことなんかのぅ

上級で何か説明があるんだろうか
590NPCさん:2013/07/31(水) 13:14:47.35 ID:???
>>588
バルキリー分ってユニオンなんじゃね?
591NPCさん:2013/07/31(水) 13:16:11.20 ID:???
紙書籍の自炊は理解できるな。散逸データまとめられるし
592NPCさん:2013/07/31(水) 13:25:33.04 ID:???
地球にあるアビスゲートいくつかの先がパルテアなんだろう
ゲートに石を投げたら反対側にガニメデが現れるのでは無く他の文明圏にガニメデが襲来するとか
593NPCさん:2013/07/31(水) 13:27:50.48 ID:???
メタガイスト辺りはラーフやハイパーボレアよりアビスゲートについてよく知ってるイメージ
594NPCさん:2013/07/31(水) 13:33:31.25 ID:???
メタガイストってメタガ厨のこと?
595NPCさん:2013/07/31(水) 13:43:00.76 ID:???
異次元帝国じゃろ?>メタガイスト

基本ルルブだけじゃイマイチイメージし辛いが、ダンクーガのムゲ帝国やゴウザウラーの機械化帝国みたいな感じなのかしら
596NPCさん:2013/07/31(水) 13:46:07.06 ID:???
亜空間に巨大戦艦だか城だかが浮いてるんでしょ
597NPCさん:2013/07/31(水) 13:47:33.93 ID:???
メビウスの輪みたいな形した都市が浮いてるんだな
598NPCさん:2013/07/31(水) 13:50:29.30 ID:???
そこから抜け出せなくていくつもの罪を繰り返すわけか
599NPCさん:2013/07/31(水) 14:00:20.03 ID:???
繰り返す悲劇か
600NPCさん:2013/07/31(水) 14:00:29.68 ID:???
>>588
MSとMFとNT用MSとMSから発展した砲戦用機とHMがわざわざ別クラスのゲームだから
バルキリーはまた別のクラスとして用意されると思うw
601NPCさん:2013/07/31(水) 14:46:26.13 ID:???
>>595
ファイレクシアかも
602NPCさん:2013/07/31(水) 14:51:07.14 ID:???
>>597
そして書いた事が本当になるというアビスノートをめぐってPCたちの戦いが始まる……ってシナリオは
既にガイアであったか
603NPCさん:2013/07/31(水) 16:08:03.93 ID:???
>>600
ユニオンでは不服か
604NPCさん:2013/07/31(水) 16:11:28.73 ID:???
合体前提クラスとはちょっと違うと思ってるんじゃないか
605NPCさん:2013/07/31(水) 16:22:21.06 ID:???
剛機変形と剛機合体でいくらでも出来るがな
606NPCさん:2013/07/31(水) 17:34:06.00 ID:???
605が何を言いたいのか判らない
607NPCさん:2013/07/31(水) 18:39:06.95 ID:???
カバリエやディザスターでも戦闘機を買って剛機変形取れば出来るだろ
608NPCさん:2013/07/31(水) 18:46:28.21 ID:???
>>606
>バルキリー
既存のスキルで十分フォローされてるので
新しいクラスとしては出ないだろう・・・という事じゃないの(言恥
609NPCさん:2013/07/31(水) 18:47:08.05 ID:???
俺のメタガには剛機変形って特技は載ってない、ってのはおいといて
588からの流れでその反応は理解しがたい。
610NPCさん:2013/07/31(水) 18:57:53.99 ID:???
>>603
別に不満はないけど、あればあったでまた細かい表現ができて面白そうってくらいの話さね
たとえばカバリエ級小型みたいなのが1つあれば既存のデータでもATっぽいメカは表現できるだろうけど、
わざわざライトニングが用意されてることで細かいボトムズネタが色々できる、みたいな話で
611NPCさん:2013/07/31(水) 19:06:06.44 ID:???
>>608
まあ、パルテア仕様の光バリア持ちカバリエ級とディスラプター等の装備いくつか、
とかじゃなくて(それでも十分エルガイムがフォローされたって感想になったと思う)グラムメタルが丸ごと追加されるくらいだから、
「新しいクラスとしては出ないだろう」はこのゲームではあんまり当てにならん予想だと思うw
612NPCさん:2013/07/31(水) 19:18:47.14 ID:???
まあ、追加して欲しかったらメールなり手紙が一番なんだろうけど
XXっていう作品で出てくるロボットがやりたいのでクラス追加してください!(この場合マクロスのバルキリー)
って感じで直接参戦して欲しい作品名出してメールしたほうがいいのかね?それとも
人型、戦闘機型その中間型の3段変形がデフォルトで出来てミサイルサーカスなクラス追加してください
って感じに具体的な作品名ある程度ぼかしたメールにした方がいいのかな
613NPCさん:2013/07/31(水) 19:23:50.36 ID:???
追加装備で済ませなかったのは特技が混在しないように、とか色々意味があるよなぁ

なんか他にも混ぜないとマクロス単品じゃイマイチ特色がなくね?
変形はどのクラスでも出来るし、ミサイルサーカスって既になかったっけ?
614NPCさん:2013/07/31(水) 19:26:29.12 ID:???
>>613
歌で敵を押し返したり、歌舞伎で敵を足止めしたりとか文化的な要素を入れるとか?
615NPCさん:2013/07/31(水) 19:29:20.37 ID:???
ネタにもよるが両方書いた方がいいんじゃね?
前者だとそのネタのどういう部分の表現を期待してるのかが具体的にわかりにくいし、
後者だと(あんまりないとは思うが)勘違いされる可能性もゼロじゃないw
616NPCさん:2013/07/31(水) 19:33:06.55 ID:???
>>613
変形の細かい表現はまだいくらでもあると思うよ
敵に攻撃された瞬間に回避の高いファイターになって避けるとか、
ダメージ喰らった瞬間にピンポイントバリア出力の高いバトロイドになって耐えるとか、
地上を移動する時だけガウォークになって修正を得るとか(スパロボOEはこういう表現)
617NPCさん:2013/07/31(水) 19:36:46.91 ID:???
マイナーアクションでミサイルばらまいてダメージアップ+命中上昇する特技
+メジャーアクションでガウォークに変形しつつ移動しながらガンポッド撃ち込む特技
+ダメージロールでさらにバトロイドに変形してナイフやピンポイントバリアパンチで追撃する特技
とかこのスタッフならやってくると思うw
618NPCさん:2013/07/31(水) 19:42:58.76 ID:???
名前をそれらしくしておくと、名前が呼ばれるたびに元ネタを思い出して周りの人の脳内再生が用意になるのではないかというハックを思いついた
パイロット名を春桐(バルキリ)さんにするとか
619NPCさん:2013/07/31(水) 20:05:48.78 ID:???
確かにバルキリーに限らず変形に重点を置いたキャラは作りたいね
620NPCさん:2013/07/31(水) 20:15:35.48 ID:???
>>595
個人的にはデストロン(ディセプティコン)だと思ってた。>メタガイスト
621NPCさん:2013/07/31(水) 20:19:03.02 ID:???
>>612
公式で具体的な作品名を伏せるのは色々な大人の事情があるからで
ファンからの要望メールで具体名を伏せても意味がないと思うのw
622NPCさん:2013/07/31(水) 20:26:59.32 ID:???
>>612
ハッタリが「要望で作品名ぼかされると、一々それが何か調べる手間が発生するんで具体的に書いてくれ」と前言ってた。
623NPCさん:2013/07/31(水) 20:34:08.20 ID:???
頑駄無さんktkr・・・?
624NPCさん:2013/07/31(水) 20:46:46.54 ID:???
中間形態(ガウォーク)になれるデータ(クラスなり、特技なり)と、時空振動弾ネタが同時に来るとみた
625NPCさん:2013/07/31(水) 21:18:30.77 ID:???
>>624
現状でもD兵器に頼る必要ないレベルで、
いろんな勢力ごちゃ混ぜになってるがな。
626NPCさん:2013/07/31(水) 21:33:52.77 ID:???
メタガはアルシャードとはコンセプトが結構明白に違うっぽいな
クラスを組み合わせてイメージするキャラを再現、では無く
イメージするロボをやりやすいクラスを出していくパターン

つまりいつもの小太刀組
627NPCさん:2013/07/31(水) 21:40:01.54 ID:???
>>625
D兵器と言うと「当たると痛ぇぞ!」の方を思い出すんだがw
628NPCさん:2013/07/31(水) 21:40:58.32 ID:???
お、おう

リンケージクラスが混ぜられない時点でなぁ・・・
629NPCさん:2013/07/31(水) 22:11:05.44 ID:???
>>616>>617
ユニオンで出来るっつうか現状合体特技に偏ってるユニオンに上級でその辺の方向性の特技群が追加されるんじゃないかな
現状でも優秀な可変ミサイラーであり、ガンポッドっぽいビーマシやフィールド応用系の武器特技があったりバルキリー意識してる感あるし
630NPCさん:2013/07/31(水) 22:20:51.20 ID:???
いやリンケージクラスは混ぜられるだろなにいってんだ
631NPCさん:2013/07/31(水) 22:23:09.94 ID:???
ユニオンはユナイトガーディアンがある限り正直合体しない意味があまり無いから変形特化型クラスが欲しいとは思う。
まあ、ユニオンの拡張で出てもそれはそれで仕方ないかと思うけど
632NPCさん:2013/07/31(水) 22:26:19.59 ID:???
やっぱ自の特技を任意に変更するキャラクリオプション欲しいよなぁ…
具体的にはコンダクターさんなんだけどさ…
633NPCさん:2013/07/31(水) 22:29:13.49 ID:???
追加シナリオ来たで。
http://www.fear.co.jp/information/gfe26_info.htm
634NPCさん:2013/07/31(水) 22:45:50.72 ID:???
>>582
オモロなTRPGサイト127
399 :NPCさん :sage :2013/07/29(月) 01:56:35.66 ID:???
S-N曲線@薄学狭記のルサンチマン @ilovedx3
グランクレストの発売が近付いたら誤植の件をツイートしまくって不買を奨励するよ(`・ω・´)

これの同類?
635NPCさん:2013/07/31(水) 22:49:19.29 ID:???
>>632
上の話にも繋がるけど《ユナイトガーディアン》が要らぬって可変機特化運用のユニオン使いはけっこう居ると思うw
636NPCさん:2013/07/31(水) 22:59:52.97 ID:???
>>627
あれ、カバリエでいいんかね?
D3出来るならカバリエ復権も…
637NPCさん:2013/07/31(水) 23:02:13.58 ID:???
ユナイトガーディアンを選択にして新しい選択特技を追加してくれたらいい
フルブラストアタックが1シーンとかなら幸せ
638NPCさん:2013/07/31(水) 23:09:38.70 ID:???
>>636
普通にストライカー・スイーパー・コンダクターで良いんじゃね?
639NPCさん:2013/07/31(水) 23:10:28.27 ID:???
変形しないスーパーと変形しないユニオンでゴーダンナーやろうとしたら、基本パンチしかなくて、ブレストファイヤーとかサンダーブレイクないから弱いことに気付いたw
ユニオンの合体後の底上げスキルで上げても、マジンガータイプにユニオンつけたのと比べるとやっぱり弱いw
640NPCさん:2013/07/31(水) 23:11:23.50 ID:???
>638
ガーディアンクラスが一つも入ってねぇじゃねーかw
どうやってロボットに乗るつもりだw
641NPCさん:2013/07/31(水) 23:13:52.53 ID:???
D1・D2・D3だろ
642NPCさん:2013/07/31(水) 23:15:05.48 ID:???
>>640
いやドラグナーやる場合の1〜3のリンケージクラスの分担の話よ
643NPCさん:2013/07/31(水) 23:26:28.68 ID:???
>>640
おいおい、D1,D2,D3がそれぞれと言う話だろ。
644640:2013/07/31(水) 23:34:12.37 ID:???
(´・ω・)
645NPCさん:2013/07/31(水) 23:34:44.94 ID:???
恐怖のトリプルツッコミ
646NPCさん:2013/07/31(水) 23:37:39.97 ID:???
>>639
ファイナルアタック、フィニッシュブロウで頑張れ
647NPCさん:2013/08/01(木) 00:02:01.30 ID:???
ファイナルアタックで電童を思い出したけど茨の道だな
648NPCさん:2013/08/01(木) 00:16:14.97 ID:???
あれはスーパーってよりクラッシャーに各種ユニオンが合体してる気がするw
649NPCさん:2013/08/01(木) 07:00:56.27 ID:???
ファイナルフェイズと聞いて
650NPCさん:2013/08/01(木) 10:56:36.94 ID:???
「「輝刃ストライカー!ファイナルアタック!」」
651NPCさん:2013/08/01(木) 12:50:37.63 ID:???
新シナリオ、学園で連続殺人事件物とはまた変化球で来たな
652NPCさん:2013/08/01(木) 12:55:30.42 ID:???
セイヴァーのシナリオクラフト使って殺人事件シナリオやろうと思ってたが先を越されたw
653NPCさん:2013/08/01(木) 13:46:36.81 ID:???
やっぱクライマックスは火サス岬でスーパーロボット対戦するんだろうか
岬が左右に割れて中から犯人ボスロボが出てくるとか
654NPCさん:2013/08/01(木) 14:36:54.44 ID:???
とりあえずロボ出せばなんとかなる説

・・・スーパー戦隊で実証されてる気がする
655NPCさん:2013/08/01(木) 15:06:45.93 ID:???
>>652見て思ったけどいずれはメタガにもシナリオクラフト実装されるのかね
上級発売直前に言うことでもないけど
656NPCさん:2013/08/01(木) 16:07:08.28 ID:???
メタガのシナクラは欲しい!
657NPCさん:2013/08/01(木) 16:07:24.38 ID:???
>>655
異世界サプリ二本後と推理
658NPCさん:2013/08/01(木) 19:54:19.03 ID:???
そういえば戦隊ロボもカバーしてたんだったな
659NPCさん:2013/08/02(金) 12:32:19.70 ID:???
ガイアとセイヴァーのシナクラでセッションしてみたけど普通に回せた
シナリオクラフトの持つ自由度というか、柔軟さに感心することしきりですよ
660NPCさん:2013/08/02(金) 15:09:54.62 ID:???
まあクライマックスさえしっかりロボ戦やるならメタリックガーディアンとしての体裁はそれなりに整いそうだしなー
661NPCさん:2013/08/02(金) 15:12:16.71 ID:???
別冊のほう買ってきたよ
662NPCさん:2013/08/03(土) 05:48:20.35 ID:???
サンプルシナリオついてるんだっけ?>別冊
663NPCさん:2013/08/03(土) 10:36:07.32 ID:???
シナリオだけよね?他にデータはさすがについてないよね
664NPCさん:2013/08/03(土) 13:11:32.37 ID:???
サンプルシナリオのエネミーデータ以外はデータはないよ
665NPCさん:2013/08/03(土) 13:12:51.38 ID:???
ちなみにクイックスタートのサンプルキャラはなに?
666NPCさん:2013/08/03(土) 13:22:32.52 ID:???
PC1:鋼の守護神(学生)
PC2:蒼穹の聖騎士(学生、レムリア騎士)
PC3:炎の女帝(教師、フォーチュンの隊員)
PC4:天雷の狙撃手(学生)
PC5:昇竜の拳(学生、生徒会の一員)

オープニングフェイズにいきなり全員で戦闘がある変則的なシナリオでもある
667NPCさん:2013/08/03(土) 15:15:30.41 ID:???
サンプルにクラッシャーが居るの初めて見たかも。
668NPCさん:2013/08/03(土) 15:43:05.43 ID:???
GF100号のほうもサンプルに昇龍いるけどな
つまりサンプルシナリオ3つ15人の中で2人もいる

ところで小太刀さんまたヴァンガードかw
669NPCさん:2013/08/03(土) 16:29:36.23 ID:???
サンプルであまり使われないのはどれだろ?
670NPCさん:2013/08/03(土) 17:44:58.09 ID:???
永遠の翼が一回もつかわれてないよ
671NPCさん:2013/08/03(土) 20:04:13.77 ID:???
ユニオンは仕方ないw
672NPCさん:2013/08/03(土) 20:10:21.27 ID:???
合体後データを用意しなきゃならないから、
実質サンプルそのままじゃ使えないからなぁ >ユニオン

合体無視して、ミサイラー運用するユニオンなら合体データなくてOKだけど、
それはそれでサンプル指定する意味があんまないという
673NPCさん:2013/08/03(土) 20:46:06.52 ID:???
月曜か火曜に上級買えそうでワクテカしてる
674NPCさん:2013/08/03(土) 22:28:48.57 ID:???
公式コンペがサンプル指定だったような気がするんだが

万一ユニオンサンプル使用する場合は合体後のデータとかも配布してくれるんだろか。
675NPCさん:2013/08/03(土) 23:26:54.26 ID:???
初心者にはユニオン使わせるなってルルブに書いてるしなあ
676NPCさん:2013/08/04(日) 00:09:39.03 ID:???
合体機体はコンベでの使用も非推奨だしなぁ
永遠さんは現状ユニオンキャラの製作例でしかない
677NPCさん:2013/08/04(日) 01:30:16.07 ID:???
公式シナリオ3種(ルルブ、GF100、GF別冊のシナリオ)でのサンプルキャラ使われ回数
2回
鋼の守護神、蒼穹の聖騎士、天雷の狙撃手(3人ともルルブ、別冊)
炎の女帝、昇竜の拳(2人ともGF100、別冊)
戦争の犬(ルルブ、GF100)
1回 
老獪なる勇者(ルルブ)
白銀の刃 古の戦士(GF100)
0回
永遠の翼

こんな感じだね
678NPCさん:2013/08/04(日) 17:03:09.67 ID:???
ファンタズムは設定やRP的に初心者には難易度が高いとか聞いたけど全く問題無かったぜ!
騎士から「さなえー好きじゃー!!」「ヘビーストライク(正拳突き)」「ザンネック!?(血を吹いて吹っ飛ぶ声)」そんなキャラにはなってたけど
679NPCさん:2013/08/04(日) 18:41:36.48 ID:???
新しいルルブ買えた
大きめの本屋だったんだけど5、6冊並べてあって次は在庫が心配になる
680NPCさん:2013/08/04(日) 21:32:21.12 ID:???
ロールプレイで難易度高くしてるのは大抵は自分だかんね。
稀にGMや周りのPLが高くする事もあるけど…
681NPCさん:2013/08/05(月) 20:26:52.87 ID:???
上級はそろそろ発売だったか
682NPCさん:2013/08/05(月) 20:33:38.28 ID:???
もう買ったよ
詳しくは読み込んでから話す
683NPCさん:2013/08/05(月) 20:49:01.90 ID:???
データ大量 90p/127p
新規ガーディアンが各クラス毎に追加
サンプルシナリオはなし
684NPCさん:2013/08/05(月) 20:50:25.92 ID:???
なんと、もう売っているのか
俺も明日黄色い潜水艦に行ってみっか
685NPCさん:2013/08/05(月) 20:54:26.43 ID:???
シナリオなしが地味に嬉しい
シナリオはGF誌に掲載してくれればいいよ
毎回持ち歩きたくない
686NPCさん:2013/08/05(月) 21:33:03.34 ID:???
GF101に掲載されてるガーディアン特技は未収録
100のほうのエネミーは収録
687NPCさん:2013/08/05(月) 21:45:00.91 ID:???
即時換装、鋼機合体、空中適正の有用性を考えると
101号は欲しい所か。
688NPCさん:2013/08/05(月) 22:01:40.36 ID:???
ならば101号買ってくるか…
次のサプリには載りそうだが
689NPCさん:2013/08/05(月) 22:14:12.99 ID:e3jgnN9Q
基本ルルブのクラスの追加特技が基本2ページの中、4ページもらってるベテランとカバリエ
そして、スターゲイザーはオーバーロードじゃなくてもなれる
690NPCさん:2013/08/05(月) 22:16:46.07 ID:???
>>689
そうするとスターゲイザーはリンケージクラス?それとも一般特技?
691NPCさん:2013/08/05(月) 22:21:48.35 ID:???
そういやリビルドルールは載ってるのかね
692NPCさん:2013/08/05(月) 22:23:20.17 ID:???
>>690
ガーディアン特技 大雑把に言うとNT技能
オーバーロードは00やユニコーンで
カバリエは逆シャア以前のガンダムだと思ってほしい
693NPCさん:2013/08/05(月) 22:23:52.87 ID:???
上げちゃった。すまんね

>>690
オーバーロードの自動取得とほぼ同等の効果のガーディアン特技がある
694NPCさん:2013/08/05(月) 22:30:04.96 ID:???
おお、カバリエでスターゲイザー覚醒も出来るのか、それは僥倖
695NPCさん:2013/08/05(月) 22:35:18.45 ID:???
上級の追加ガーディアン数
エンタープライズ:2(変形形態が3)
オーバーロード:5
カバリエ:11(変形形態が6)
クラッシャー:2(剣豪型と美少女型)
スーパー:6(変形形態が2)
ディザスター:2(変形形態が1、白兵型っておまえ)
ファンタズム:3(ハイパー化特技2つ追加 使用者は死ぬ)
ユニオン:3(変形形態が4)
ライトニング:5(トゥーレ製もあるけどトゥーレについてはまったくふれてねえ!)
ミーレス:17
696NPCさん:2013/08/05(月) 22:38:54.46 ID:???
>>691
ちゃんとあるよ
個人的には大気圏突入すると炎10万ダメージがいちっばんひどいなwと
697NPCさん:2013/08/05(月) 22:39:58.27 ID:???
ファンタズムが相変わらずつええw
698NPCさん:2013/08/05(月) 22:43:18.61 ID:???
フルクロスも出来るのかなあ
699NPCさん:2013/08/05(月) 22:45:58.96 ID:???
>>697
「上位機体が取りにくくなる調整」が来るかと思いきや相変わらずなのかな?

大気圏突入は速度を制限してゆっくり降りればダメージ少なくなると思うのに…
700NPCさん:2013/08/05(月) 22:47:13.84 ID:???
いわゆる上位機体的なものはない
701NPCさん:2013/08/05(月) 22:54:54.62 ID:???
フォートレス級、ネプチューン級、ミスティック級にも期待だ
次のさぷりも早く予定されないかなあ
702NPCさん:2013/08/05(月) 22:59:41.67 ID:???
>>699
どうやってゆっくり降りるんだよ
703NPCさん:2013/08/05(月) 23:03:09.46 ID:???
上級にはGF101のデータは入ってないんだよね? 買った方がいいのかなぁ
追加17種らしいけど、各クラスにちょいちょい?それとも共通特技で17なの?
704NPCさん:2013/08/05(月) 23:07:51.89 ID:???
>>703
ガーディアン特技なので共通だね
705NPCさん:2013/08/05(月) 23:10:15.09 ID:???
カバリエ変形形態6!?
Z再現は想像つくけど、他はどんなん?
706NPCさん:2013/08/05(月) 23:16:22.91 ID:???
脱出用形態 ウェーブライダー形態 分離飛行形態 円盤形態 高高度迎撃形態 高推力航宙機形態
となってる
707NPCさん:2013/08/05(月) 23:18:33.74 ID:???
ゼータ(飛行)
サイコ(要塞)
ヴァルキリー(ガヲーク)
ダンクーガ(動物)

とかかねえ。まあ主にカオフレの○○フレームからの連想だったりするけど
708NPCさん:2013/08/05(月) 23:21:54.09 ID:???
ツボついてるけどマニアックだなw>カバリエの変形
709NPCさん:2013/08/05(月) 23:22:28.32 ID:???
>>697
オーラヴォルテックスの効果がすげぇw
710NPCさん:2013/08/05(月) 23:24:59.04 ID:???
>>709
これでサコミズ王を説得しろってことですよw
711NPCさん:2013/08/05(月) 23:28:00.87 ID:???
やっぱ高レベルライトニングは普通に空飛んだり輻射波動飛ばしたりすんの?
712NPCさん:2013/08/05(月) 23:28:44.06 ID:???
>>702
リアルでは燃料使い切っちゃうから自由落下になるだけで
メタガはそうじゃない架空世界でしょ?
それこそ反重力でもイオン推進でも
核融合プラズマ噴射でも好きに理屈をつければいい。
713NPCさん:2013/08/05(月) 23:28:51.14 ID:???
>>706
まさかのバウやゾロ再現w<分離飛行形態
714NPCさん:2013/08/05(月) 23:30:38.32 ID:???
LV20特技で死ななくなる まじで
715NPCさん:2013/08/05(月) 23:30:59.85 ID:???
>>713
ぶつけれるか田舎が問題です
716NPCさん:2013/08/05(月) 23:32:25.51 ID:???
>>715
ブーツアタックあるよw
717NPCさん:2013/08/05(月) 23:33:13.90 ID:???
異能生存体かよw
718NPCさん:2013/08/05(月) 23:33:31.86 ID:???
つか普通に考えたらまずZZちゃうのか?>分離形態
719NPCさん:2013/08/05(月) 23:37:00.55 ID:???
>>718
分離しても一人で操作だとZZではないんじゃないか?
720NPCさん:2013/08/05(月) 23:37:16.02 ID:???
ライトニング
一回目の攻撃でFP0に「じゃあブレイクしますね」
二回目の攻撃で再びFP0に「じゃあ俺は死なない!でまた復活しますね」
三回目の攻撃で再びFP0に「じゃあ予備機2で予備機に乗り換えますね」
四回目の攻撃だ今度こそ死んだ!「EOEを使ってEDフェイズで復活しますね」

ってできるようになった
721NPCさん:2013/08/05(月) 23:38:50.72 ID:???
武器:覚醒っていうカテゴライズが追加されてそれにハイメガ頭部キャノンあるよ
722NPCさん:2013/08/05(月) 23:38:59.65 ID:???
>>720
あまりにも酷いw
723NPCさん:2013/08/05(月) 23:40:23.31 ID:???
ハードナックルを剣でつかうための特技が追加されたんだが条件厳しいのが難点
724NPCさん:2013/08/05(月) 23:40:23.52 ID:???
まあカバリエとオバロ分けるんだから
KMF追加するならライトニングと別にするだろうな
725NPCさん:2013/08/05(月) 23:40:47.62 ID:???
>>720
なんという異能生存体w
726NPCさん:2013/08/05(月) 23:41:36.43 ID:???
無敵戦艦ダイができるようになったのはいいなあ
727NPCさん:2013/08/05(月) 23:42:57.73 ID:???
つか基本の段階で《九死に一生》あるしなライトニングw
728NPCさん:2013/08/05(月) 23:47:24.50 ID:???
そういやわりと待望されてたLとかXLのスーパーは当然あるよね?
729NPCさん:2013/08/05(月) 23:49:19.29 ID:???
>.728
大型Lも超大型XLもあるよ 移動1だよ
730NPCさん:2013/08/05(月) 23:53:29.78 ID:???
イグニスってブレード系以外にも射撃とか盾とかありますよね?
731NPCさん:2013/08/06(火) 00:00:29.53 ID:???
ユニオンじゃない獣形態あるのかな?
732NPCさん:2013/08/06(火) 00:03:15.85 ID:???
>>730
種類豊富、有線もあるよ
>>731
エンタープライズに恐竜形態があるよ 専用装備も充実してる
じゃだめかな
733NPCさん:2013/08/06(火) 00:04:47.78 ID:???
大空魔竜なのか?w
734NPCさん:2013/08/06(火) 00:05:11.07 ID:???
何気にGF100号のエネミーデータも全部載ってるわけじゃないのね
轟雷咒装さんとか載ってないや
ミスティックが正式に追加されるの待ちなのかな
735NPCさん:2013/08/06(火) 00:08:38.48 ID:???
>.733
無敵戦艦ダイでもいいぞ!
736NPCさん:2013/08/06(火) 00:10:23.27 ID:???
スーパーXLは攻撃修正+15もある化け物w
737NPCさん:2013/08/06(火) 00:11:06.02 ID:???
有線イグニスかー
ハンマハンマやドーベンウルフやるならオバロになるんだろうか
微妙にイメージ違うが
738NPCさん:2013/08/06(火) 00:12:12.36 ID:???
>.737
有線イグニスはカバリエだぞ?
イグニスはオバロとカバリエどっちにも追加
739NPCさん:2013/08/06(火) 00:15:32.79 ID:???
>>736
動か(け)ないしゴッドマーズだなw
740NPCさん:2013/08/06(火) 00:19:40.59 ID:???
イグニスはオバロとカバリエに追加。カバリエのイグニスは優先ってことなのね
いいねえ。薔薇を模したカバリエで「サイコジャマアアアアアアアッ!」と叫ぶとするかw
741NPCさん:2013/08/06(火) 00:22:05.37 ID:???
>>740
ああすまん 言い方悪かった
有線じゃないイグニスもカバリエにはある
ぶっちゃけNT専用機をカバリエとオバロでどっちで再現するかは好みとしかいいようがない今は
742NPCさん:2013/08/06(火) 00:23:12.71 ID:???
そういやサンプルキャラの追加はどんな感じ?
743NPCさん:2013/08/06(火) 00:25:48.77 ID:???
エンタープライズのコンダクターとオーバーロードのストライカーの2つだけだよ
それと特技追加されてるけどスイーパーはやっぱり自分の攻撃力ぜんぜんふえない
744NPCさん:2013/08/06(火) 00:28:13.25 ID:???
エンタープライズにバイク戦艦は有りますか?
745NPCさん:2013/08/06(火) 00:28:36.13 ID:???
ないから安心してほしい
746NPCさん:2013/08/06(火) 00:29:27.05 ID:???
それじゃあ地球を踏み潰せないじゃないか!
747NPCさん:2013/08/06(火) 00:29:48.05 ID:???
スレの伝聞だけでは今一オバロならではの売り(カバリエとの差別化)がよくわからんな。
いや加護がガイアってだけで十分だが。
早くゲットしたいものだ。
748NPCさん:2013/08/06(火) 00:34:25.35 ID:???
カバリエが終わったと思ったら再点火してファンタズムやライトニングは亜光速で飛んでった感じですか?
749NPCさん:2013/08/06(火) 00:36:46.02 ID:???
楽しみ過ぎて五時出なのに寝れない
750NPCさん:2013/08/06(火) 00:40:27.03 ID:???
予約が8日発売で推定9日とは短いて長く感じる生殺しタイムの始まりや…
751NPCさん:2013/08/06(火) 00:58:01.42 ID:???
強化人間もNTもオーバーロードってのはなあ...と思ってたから
カバリエにもファンネル追加とか嬉しすぎて泣く
752NPCさん:2013/08/06(火) 01:07:20.30 ID:???
カバリエのファンネルって、ファングとかだったりして。
753NPCさん:2013/08/06(火) 01:15:00.94 ID:???
オバロ
イグニス イグニスミサイル ミーレスイグニス ブレードイグニス マルチアームイグニス

カバリエ
カバリエイグニス バインダーイグニス コードイグニス
となっている
754NPCさん:2013/08/06(火) 01:33:44.49 ID:???
ネプチューン級っていうガーディアンクラスさらっと言及されてたね
755NPCさん:2013/08/06(火) 01:34:16.71 ID:???
名前だけ聞くとミーレスイグニスってGビットみたいなものかな?
複数体同型機を操れると分身の術にもみたてられていいかんじだが
756NPCさん:2013/08/06(火) 02:02:07.53 ID:???
>>755
まあGビットだな
個人的にはクラッシャーの追加がおいしい
風車になれるしパイルバンカー飛ばせるし肘ブレードあるし
757NPCさん:2013/08/06(火) 02:07:56.61 ID:???
あ、そうだクラッシャーで思い出したけど
パワーローダー+ガーベラストレート(パワーローダー時以外装備不能)追加されたよ
758NPCさん:2013/08/06(火) 02:54:49.99 ID:???
>>757
通常サイズじゃなくて馬鹿デカい方の刀?

とりあえず美少女型とパワーローダーでマシンロボの妹の方の再現も可能なのか
759NPCさん:2013/08/06(火) 02:58:46.30 ID:???
>>758
ロム兄さんはスーパーと合体ですねわかります
760NPCさん:2013/08/06(火) 03:24:39.66 ID:???
ガンダムXはオバロなのかー
自動取得関係でリビルドするときに頼んでみるか。
761NPCさん:2013/08/06(火) 03:37:06.24 ID:???
ゴッドハンドスマッシュって特技がまじて追加されたからなあ
762NPCさん:2013/08/06(火) 03:40:13.43 ID:???
>>754
ズゴックなのかその辺はまだカバリエでグラブロみたいな大物なのか
763NPCさん:2013/08/06(火) 03:41:23.65 ID:???
水陸両用特化ガーディアンらしい
スーパーにも海戦型追加されたし
764NPCさん:2013/08/06(火) 07:57:31.61 ID:???
海戦型と言う事は水中に適応する能力が出来たのかな?
765NPCさん:2013/08/06(火) 08:35:49.24 ID:???
カバリエの変形聞いているともしかしてTR-6再現もできるのか?
インレとかは無論無茶だろうけど。
766NPCさん:2013/08/06(火) 09:00:01.93 ID:???
>>706
コアファイター、Z、Vガンダム、アッシマー、Z+、ハンブラビが可能になったのか
767NPCさん:2013/08/06(火) 09:08:18.86 ID:???
>>766
高高度形態はギャプランかと
768NPCさん:2013/08/06(火) 09:52:09.37 ID:???
追加スーパー
海戦型:水陸両用状態、ちょっと装甲や力場高め、バランスいい(水陸両用:水地、深水での移動、リアクションペナ無効)
空戦型:飛行状態、若干性能悪い(回避や防壁にもマイナスはいるし、装甲力場がスーパーにしては低め)
高速型:疾駆状態 やっぱり若干装甲力場にマイナス、回避や防壁、行動値が上昇
小型:Sサイズ 高速よりも回避や防壁、行動値が上昇 唯一ナックルじゃなくてマニュピレーター
大型:Lサイズ 防御、攻撃力などが若干あがるが移動1なのが辛い 
超大型:XLサイズ 大型をさらに極端にした感じ 行動値-10! 攻撃力+15! 移動力は1
分離形態:飛行もち 戦隊特技必要
車両形態:車化 常備化が安い

武器まとめ
電撃パンチのマグネティックコレダー、でかいぞ!斬艦刀、対艦用工具(属性使い分け可)
射程が長いグランドブーメラン、●つき射撃武器のフィンガーミサイル、防御向けのガーディアンマント
などなど
769NPCさん:2013/08/06(火) 09:54:39.87 ID:???
>>768
戦隊特技…?
戦隊ヒーローものの合体ロボ用ってことか
胸熱
770NPCさん:2013/08/06(火) 10:02:52.02 ID:???
戦隊特技超強いよ 
771NPCさん:2013/08/06(火) 10:44:30.40 ID:???
追加カバリエの概要誰かkwsk
772NPCさん:2013/08/06(火) 11:02:47.46 ID:???
いや11種類もあるからちょっと・・・
773NPCさん:2013/08/06(火) 11:05:10.14 ID:???
車両ってことは、あれか。
スーパー系小型でライバードができるかw
774NPCさん:2013/08/06(火) 11:16:40.38 ID:???
クラッシャーよく見たら種別:白兵のダメージに+[素手]攻撃力とか書いてある特技追加でこれは・・・
775NPCさん:2013/08/06(火) 11:35:46.60 ID:???
上級の情報を聞いてたら適用したら初期作成でも高難易度トリガーを引いてもなんとかなる気がしてきた。
776NPCさん:2013/08/06(火) 11:48:49.45 ID:???
なんか居ても要らなくなってガンプラ買ってきた!
777NPCさん:2013/08/06(火) 11:55:06.05 ID:???
スーパー*2+ストライカーにして能力振り分けを体力にASで体力基本値を+3すれば
念願の体力18でサイズL、サイズXLでも移動力3確保だ
778NPCさん:2013/08/06(火) 12:03:21.92 ID:???
アサルトチャージあれば移動2でも十分じゃね?
779NPCさん:2013/08/06(火) 12:09:27.08 ID:???
移動用に永遠の翼ちゃんに合体してもらおう
780NPCさん:2013/08/06(火) 12:21:36.58 ID:???
ユニオンでMLビームキャノンに頼るよりカバリエでメッサーラ出来るのはいいな
電池さんも救済された感じなのもいい
781NPCさん:2013/08/06(火) 12:25:35.39 ID:???
>>780
ストライカーのLV5まではマイナーを犠牲にするけどな
782NPCさん:2013/08/06(火) 12:52:04.43 ID:???
>>778
マップせまいな!お前のトコ
783NPCさん:2013/08/06(火) 12:54:53.59 ID:???
狭いのも嫌だが移動力3で≪アサルトチャージ≫前提MAPしかでないってのもウゼェ
784NPCさん:2013/08/06(火) 13:03:30.46 ID:???
でも6*9が基本なわけだしなあ
785NPCさん:2013/08/06(火) 13:22:50.51 ID:???
正直6*9だと長射程キャラとか高移動キャラには狭すぎるので
マップを2枚繋げて広げて遊んでる
786NPCさん:2013/08/06(火) 13:26:22.91 ID:???
6*9が基本ならそれこそ移動力4で十分だと思うな
787NPCさん:2013/08/06(火) 13:27:29.75 ID:???
逆に俺は現状マップであそんでいても射的4じゃ足りない場面多いなって感じる
788NPCさん:2013/08/06(火) 13:32:40.85 ID:???
対比は移動力3と移動力2+アサルトチャージだと思ってたんだけど
移動力3+アサルトチャージが基本なの?
ストライカー以外どうしてるんだマジで
789NPCさん:2013/08/06(火) 13:35:36.33 ID:???
ストライカーは射程0の攻撃かましたいけどそれ以外なら手持ちの射程1〜2の攻撃すればいいだろ派
790NPCさん:2013/08/06(火) 14:00:56.38 ID:???
前に出ながら回復して殴り斬る古と聖戦士以外はそもそも0は死角
791NPCさん:2013/08/06(火) 14:15:03.44 ID:???
発端のスーパーの話ならロケットパンチもあるしなあ
792NPCさん:2013/08/06(火) 14:19:21.03 ID:???
ヘビーブレード ハードナックルが剣でできる+さらにダメージ増加はいいんだけど
条件が厳しいなあ スーパー3LV以上だとブレイクしても無理だし
793NPCさん:2013/08/06(火) 14:24:48.45 ID:???
移動に関してはヘルモード使って全リソースぶっこみのフィニッシュブロウと言う解決法だってあるからな
グラムメタルの存在を忘れて前衛のソロの数D軽減のエネミー特技とか追加していて悦に入ってたらやられてしまった。
794NPCさん:2013/08/06(火) 15:26:02.03 ID:???
>>774
あれ?DLSαってそれじゃなかったっけ?
795NPCさん:2013/08/06(火) 15:45:52.76 ID:???
そういやこの前予想されてたガーディアンクラスLv3・5・7で特技追加って上級で入ったの?
796NPCさん:2013/08/06(火) 17:20:52.14 ID:???
>>794
DLS:αは種別:機拳だけ
こっちの剣尖延指は種別:白兵全般
>>795
3LVと5LVね ベテランは3.5.7.10で自動習得
クラッシャーだと
3LVが剣尖延指
7LVが異名持つ戦士(常時ダメージ+クラスレベル、高レベルだとクラスレベル*2)
となってる

自動習得特技は割りと格差あるので注意
797NPCさん:2013/08/06(火) 18:04:05.73 ID:???
>>796
β系の俺にも春が来たか
798NPCさん:2013/08/06(火) 18:08:37.14 ID:???
α系は素手の攻撃力*2だけどな
あとはだれも言わないけどイグニスの攻撃力は理知や知覚といったステータス依存だね
NPCはガーディアンからおりない傭兵とか金持ちのボンボンだけどエリートパイロットとか
新人類ならアビスを支配できるんですけど!!ていう人とか
割りと好きなのが追加された
799NPCさん:2013/08/06(火) 18:26:15.50 ID:???
ガーディアンから降りない傭兵が実は幼女とか中に誰もいませんよとか妄想が捗るな
800NPCさん:2013/08/06(火) 18:37:15.37 ID:???
デデデデストローイ
801NPCさん:2013/08/06(火) 18:39:49.03 ID:???
ピーピーピーピーピーボボボボボボボボボボボ
802NPCさん:2013/08/06(火) 18:41:02.35 ID:???
>>798
LVupと天秤にかけるほど重要になるかどうかに期待
803NPCさん:2013/08/06(火) 18:44:38.67 ID:???
《オーラヴォルテックス》すごいな
ダメージを与えると同時に、世界にはまだ優しさがあることを伝える(フレーバーではない)w
804NPCさん:2013/08/06(火) 18:45:46.04 ID:???
地味に自動取得特技のテキストが誤解不可能になっててワロタ
805NPCさん:2013/08/06(火) 18:50:50.11 ID:???
>>804
どんな感じで?
806NPCさん:2013/08/06(火) 18:54:33.90 ID:???
>>798
イグニスもだけどオーバーロード武器は全部キャラの能力値(【反射】、【理知】、【知覚】)に依存してるな
807NPCさん:2013/08/06(火) 20:07:53.87 ID:???
大阪でもゲット

エネミーテンプレートが面白そう

D&DとかGURPSの発想よね
808NPCさん:2013/08/06(火) 20:25:15.02 ID:???
敵データ作れるの!?これで一応の適性バランス戦闘が作れるのか!
809NPCさん:2013/08/06(火) 20:26:54.18 ID:???
ユニコーンガンダムやクアンタみたいな、ファンネルジャックや粒子放出はオバロ
ゼータやキュべレイみたいな、ハイパー化やファンネル攻撃はカバリエ
こんな感じで分けられてるな
810NPCさん:2013/08/06(火) 20:30:16.55 ID:???
>>808
敵の改造データだね
エリート化とか砲撃カスタムとかスターゲイザー仕様とかガード役とかつくれる
811NPCさん:2013/08/06(火) 21:14:58.50 ID:???
ファンタズムの追加データはリーンの翼やれってことなのかなw
812NPCさん:2013/08/06(火) 21:17:11.10 ID:???
開脚逆さ吊りされた姫さまとかいるのか?
813NPCさん:2013/08/06(火) 21:26:25.86 ID:???
激情状態の定義ってどっかに書いてある?
814NPCさん:2013/08/06(火) 21:38:36.59 ID:???
ファンタズムの追加特技アビスハイパーがどうみてもエネミー用特技にしか見えない
815NPCさん:2013/08/06(火) 21:48:19.27 ID:???
シーン終了時に死ぬけどそのときイドゥンつかえるんだろうか
816NPCさん:2013/08/06(火) 22:06:07.56 ID:???
>>813
カバリエ特技の「命散って」のとこ以外には無いんじゃないか?
817NPCさん:2013/08/06(火) 22:15:30.59 ID:???
>>768
>電撃パンチのマグネティックコレダー、でかいぞ!斬艦刀、対艦用工具(属性使い分け可)
>射程が長いグランドブーメラン、●つき射撃武器のフィンガーミサイル、防御向けのガーディアンマント

物凄い勢いで、トップをねらえ!〜Fly High〜が脳内再生されたんですが。
818NPCさん:2013/08/06(火) 23:02:07.62 ID:???
トップで思い出したけど
この世界では奈落関係ない宇宙怪獣ってもう出てきてたんだっけ?
パーソナリティの連邦軍大将が奈落獣や宇宙怪獣と戦い続けるため現場にこだわってるってあるけど
819NPCさん:2013/08/06(火) 23:04:26.50 ID:???
追加データいっぱいだがやっぱりリンケージクラスあげ強いなっていう印象
820NPCさん:2013/08/06(火) 23:11:00.59 ID:???
>>768
スーパー級の超大型の行動値は−10だそうですけど。
確か行動値ってマイナスになったら駄目だったはずですよね。
初期作成のスーパーのクラスを持つキャラクターって最大でも行動値9にしかならないんですけど。
つまり超大型は初期作成では使用できないということでいいんでしょうか。
821NPCさん:2013/08/06(火) 23:14:58.45 ID:???
勘違いしてました。
行動値9はクラスの修正前の数字でした。
クラスの修正を入れると最大で11になりますからギリギリ使用できますね。
822NPCさん:2013/08/06(火) 23:31:12.51 ID:???
>>818
GF100にベムスターがいたね。
種別は宇宙怪獣で奈落獣とは別だった。
823NPCさん:2013/08/06(火) 23:41:58.78 ID:???
今やっと気づいたが、ストライカーの2レベル特技に《ニョール》専用特技があるやんw
824NPCさん:2013/08/06(火) 23:44:51.74 ID:???
>>818
幻獣と言うカテゴリーもあるよ。
召喚獣:炎とか。
825NPCさん:2013/08/07(水) 00:14:42.58 ID:???
そういやバリアって既存クラスにも追加されてる?
826NPCさん:2013/08/07(水) 00:17:10.46 ID:???
されてるよ
827NPCさん:2013/08/07(水) 00:19:07.28 ID:???
νガンやるならバリアは欲しいよな
828NPCさん:2013/08/07(水) 00:34:25.58 ID:???
つっても既存クラスだと
ファンタズムの《エレメントバリア》
カバリエの●バインダーイグニス
だけかな、見逃しなければ
あとコンダクターに1ラウンドバリアを付与する特技があるくらいか
829NPCさん:2013/08/07(水) 01:58:49.53 ID:???
合体について質問です
【ユナイトガーディアン】や【機鋼合体】に
プリプレイで所持しているガーディアンorヴィークルと合体するとありますが
これはガーディアンやヴィークルを所持していばソロで合体ができるということでしょうか?
その場合、合体したガーディアン、ヴィークルのFPは所持しているキャラの
未装備+プリプレイで選んだガーディアンorヴィークルのデータということでしょうか?
お答えよろしくお願いします
830NPCさん:2013/08/07(水) 02:14:34.13 ID:???
まず合体しても力場と感応は変化しない=FPとMPは変化しない
第二に誰か(ガーディアン)と合体する特技であってソロで合体はできないと思う
合体周りの204P読み返せ
831NPCさん:2013/08/07(水) 07:24:54.15 ID:???
>>829
私は上級未入手なんで上級に載ってるかどうかは知らないが、
GF101号に「鋼機合体」と言うソロ合体用スキルが載ってる。
あと、「所持」できないガーディアンを「所持」するには
GMにお願いするしかない。
832NPCさん:2013/08/07(水) 09:00:14.96 ID:???
鋼機合体もソロ合体用特技じゃねえよ
833NPCさん:2013/08/07(水) 09:21:02.92 ID:???
>>832
鋼機合体
タイミング:□
対象:▲
代償:×
△で所持しているガーディアン、○○から1つを選ぶ。対象と合体する。
P204参照。メイン機の変更や合体解除もできる。
(意訳。ダイナシにならないように一部伏字)

と書いてあってなお
「所持していないガーディアン」≒「他人の所持or搭乗中のガーディアン」と
合体する特技と解釈するの?それならしかたないが…
834NPCさん:2013/08/07(水) 09:25:14.27 ID:???
>>833
そうか
お前ユナイトガーディアンの記述読み返せ タイミング以外まったく同じ処理書いてあるから
835NPCさん:2013/08/07(水) 09:50:07.28 ID:???
>>834
他人がキャラシのガーディアン枠に入れてるような
「所持or搭乗中のガーディアン」を
ユナイトが所持してる扱いにならないなら「所持に限る」かのようなテキストがおかしい。
つまり、ユナイトから見てプリプレイ時に存在する
ガーディアンはすべてユナイトが「所持してる扱い」に決まってる。
そうじゃないと他人のガーディアンと合体できないだろ。
と言う理屈でよろしいか?

ユナイトは装備として持てる(金で買える)ミーレス類と
合体できないってのも、それはそれで変じゃね?
836NPCさん:2013/08/07(水) 09:52:55.03 ID:???
というよりこの人自分がのってるガーディアンと自分が所持してるヴィークルを合体させたとして
ヴィークルのほうの戦闘値計算、というかだれが搭乗してるものとして扱うつもりなんだろ…
そのとき攻撃喰らった時の処理とかどうやって求めるつもりなんだろ…
837NPCさん:2013/08/07(水) 10:01:01.17 ID:???
>>835
全然よろしくないよ

プリプレイ時に所持してるガーディアン、ヴィークルから一つを選択して対象と合体するっていうのは
例として 
ユニオンでガーディアン、飛行形態、機獣形態、車両形態全て所持していたとして
合体するのはどの形態でなのかっていうのをプリプレイで決めておけってことだと解釈してる
838NPCさん:2013/08/07(水) 10:18:46.51 ID:???
マイナーの増特技が稼げるファンタズム、ベテラン、ライトニングはいいな
カバリエ、クラッシャー、スーパーはストライカー必須で合体クラスのユニオンは無いのわかるけど

なんでディザスターには無いんだろう?スイーパーにも無いからマーベリックをネルガルしてヘルしたら十分と言う考えなのか?
839NPCさん:2013/08/07(水) 10:22:24.29 ID:???
ブルズアイがキャラレベルで増加する優秀な特技だからそれで勘弁してやれよ
840NPCさん:2013/08/07(水) 10:31:55.83 ID:???
>>837
「合体」は、結果として「合体後」のデータになることだけど、
「合体後」のデータは、便宜上「プリプレイ時」に
「所持」してる扱いにする。と言うのはまあわかりやすい。

しかし、金で買えるヴィークルはユナイトガーディアンの
テキストで言う所の「所持」扱いにならないのであれば
「所持」とは何を表すのか見えなくなる気がするけど?

あと、○×形態は「変形」で「合体」とは別物じゃ?
841NPCさん:2013/08/07(水) 10:36:09.27 ID:???
スイーパーが攻撃力増加しないのは単純に攻撃力あげたいなら用途に合わせて第三のクラスとれって
(雑魚チラシならコンダクター、対ボス火力も考慮するならストライカー)ってことだと思ってたよ
842NPCさん:2013/08/07(水) 10:37:28.42 ID:???
読解力0だなこいつ…
843NPCさん:2013/08/07(水) 10:43:39.97 ID:???
>>840
サンプルキャラのユニオン(永遠の翼)見てみ
ユナイトガーディアンのところに”飛行形態”で対象と合体するって書いてあるでしょ
つまり、ユニオン級人型形態では合体できないのよ
これが所持しているガーディアン、ヴィークルから一つ選んでそのガーディアン(もしくはヴィークル)で対象と合体するってこと
844NPCさん:2013/08/07(水) 10:58:20.18 ID:???
>>842
というか自分の結論ありきすぎて人の話を聞く気がないんだろう
845NPCさん:2013/08/07(水) 11:01:53.65 ID:???
スイーパーってどっちかというとスイーパーっつーよりジャマーだよね立ち位置
朱雀くらいには範囲攻撃のダメ上げとかあってもいいと思うんだけどな
846NPCさん:2013/08/07(水) 11:08:19.95 ID:???
>>845
一つ目のリプレイでだけ猛威を振るった撃滅者さんが帰ってくればこんな奴ら
847NPCさん:2013/08/07(水) 11:09:08.48 ID:???
多分命中増加、範囲強化、オート支援各種にさらにダメージ増加があったら強すぎるということなんじゃね?
おかげでスイーパー高レベルが微妙感すごいけど
848NPCさん:2013/08/07(水) 11:12:51.59 ID:???
まあオーディン強いしマルチクラス制なんだから他で補えばいいだけだしな
ストライカーとかも瞬発火力は高いけど持久力皆無とかあるし
849NPCさん:2013/08/07(水) 11:17:46.96 ID:???
まあでもメタガがそんな長時間戦闘するゲームかって言われたら違うよなって思うから瞬間火力重要だよな
850NPCさん:2013/08/07(水) 11:18:37.05 ID:???
>>849
GF別冊のシナリオが連戦&敵多数なんでがんがれ
851NPCさん:2013/08/07(水) 11:19:01.49 ID:???
エラッタで第三の加護を取るビルドからエイミング、ブロウビート、マルチロック目当てに
後からスイーパーを嗜むから後からコンダクターを嗜むに変わった感じ
852NPCさん:2013/08/07(水) 11:19:30.20 ID:???
朱雀も単体だと相当ションボリ火力だぜ
ちょっとでも火力上げるために仲間ごと撃つ(対象が二体以上だとダメージ増えるから)か、とかジョーク飛ばされるくらいにはw
853NPCさん:2013/08/07(水) 11:20:38.14 ID:???
調子に乗って瞬間最大火力だしたらタケミカヅチされたでござる
854NPCさん:2013/08/07(水) 11:28:05.37 ID:???
足りない分はガイアで補えばいい!
855NPCさん:2013/08/07(水) 11:29:21.59 ID:???
>>851
ストライカー/スイーパーとコンダクター/スイーパーばかりだから能力解放は遅れるだろう
そんな事を考えてたらみごとな凹(515)と言う形になった件。
なおGMの加護は完封される模様
856NPCさん:2013/08/07(水) 11:33:46.87 ID:???
ジャマーだとかっこ悪いじゃないですか^^
857NPCさん:2013/08/07(水) 11:42:40.27 ID:???
>>856
割と最近までジャマーは邪魔と言う意味だと思っていた俺がいる
858NPCさん:2013/08/07(水) 11:58:21.52 ID:???
だいたい合ってる
859NPCさん:2013/08/07(水) 12:14:51.64 ID:???
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 武蔵坂学園の殺人鬼に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
860NPCさん:2013/08/07(水) 12:40:30.49 ID:???
サイハでもジャマー(笑)じゃねえか
861NPCさん:2013/08/07(水) 13:18:38.08 ID:???
PBWの方だとジャマー結構凶悪な時期があったけどな。

上級が届くのが8/9〜11で待ち遠しいぜ。
15日くらいまで仕事で缶詰だから買いにいけないのがつらい。
862NPCさん:2013/08/07(水) 15:25:27.26 ID:???
結局>>833は「予め決めておいた、所持しているガーディアン」で「対象」と合体する特技を
「予め決めておいた、所持しているガーディアン」を「対象」として合体する特技と勘違いしていたってことなんかね

文面の解釈が自分の主張通りだったとしても、ユナイトガーディアンで同じ解釈になってしまう以上
「鋼機合体」が”ソロ合体用”ではない(もしそうなら、ユナイトガーディアンもソロ専用になってしまい
初出でなくなる)ってのはわかると思うんだけど
863NPCさん:2013/08/07(水) 15:28:47.75 ID:???
イグニスは攻撃力どころか射程も能力値依存だから能力値超重要
で、強化人間になると能力値簡単に伸ばせるけど、
クリティカルするたびにHPが減るという・・・w
864NPCさん:2013/08/07(水) 15:37:09.67 ID:???
上級買ってきた。
覚醒武装は射線、部分遮蔽無視ってことはスモークディスチャージャーとかと相性良い?
865NPCさん:2013/08/07(水) 15:37:36.79 ID:???
3〜4点しかないLPがメジャーするだけで減っていく
CFSCテオス製の強化人間より有情ですわ(蒼白)
866NPCさん:2013/08/07(水) 15:39:59.65 ID:???
>>863

15までは10点で1点上げさせて欲しかったな...
867NPCさん:2013/08/07(水) 15:47:50.41 ID:???
>>863
でもこれ、オーバーロードもカバリエもどう組んでも射程4以下にはならないから何とでもなるんじゃね?
オーバーロードはイグニスコンテナもあるし
868NPCさん:2013/08/07(水) 15:49:13.92 ID:???
>>866
LV7以上で2LV分経験点を出させるようGMを説得すればいい
869NPCさん:2013/08/07(水) 15:58:02.32 ID:???
カバリエの変形以外の追加機体は
軽装高速型、重装型、陸戦格闘型(砂漠や移動困難SQ無視)、重装高軌道型(ホバーで疾駆)、
高積載型(全武装の行動ペナ軽減)、水中型、イグニス搭載試作型、イグニス搭載重装型、
大型カバリエ級試作型(Lサイズ)、大型カバリエ級高機動型(Lサイズ高機動)、カバリエ級OVLシステム試験型(有線指ビーム砲もあるよ)

武装で目立つのはウェーブライダー突撃、ハイメガキャノン(射程は扇形)、直線5のメガバズ(特技で3×5にもなる)、
このあたりは攻撃力+20とかを誇る必殺兵器
範囲射撃のビームマシンガン、Lサイズと相性がいい拡散重粒子砲、ガトリングシールドに射程1〜3のパルスロッドとかが追加
イグニスは通常版とバリアも張れるバインダーイグニス、強行偵察型にしたりレドームやシールドすらスターもつけられる

特技は1レベルでイニシアチブ変形できたり、ヘイムダルをあらゆる判定に使えるようになったり(7レベル自動取得)、
クリティカルすると防御修正無視+ダメージ増えたり、位置取りやスペンドショットの効果が+CL、+CL×2と増えてダメージ量だいぶ伸びるようになったり、
死人が出るかブレイクするとカミーユみたくブチ切れてパワーアップしたり(ビームサーベルがマップ兵器になったりする)、
機体爆散してもコアファイターで脱出したり、いろんなタイミングで移動する手段が増えたり(行動後に移動とかキックで蹴ってダメージ増やしつつ離脱とか)
とにかくいろいろできるようになった。イグニス特化のオーバーロードとの差別化って感じ
870NPCさん:2013/08/07(水) 16:14:48.53 ID:???
オーバーロードは
決戦型(白兵特化、エクシア)、軽装高速型(飛行)、高機動型、
重装型(Lサイズだけど高機動。隠し腕もあるよ)、強襲型(足なんて飾りですよ。オプションで足生えるけど)
カバリエと違って変形形態は存在しない

武装は00系とNT専用機のとユニコーンのがだいたいそろってる感じ、攻撃力は全部【反射】【理知】【知覚】のどれかから算出
イグニスのバリエーションも多くてGビットもサテライトキャノンもある(ディスラプターと同じく加護代償)

特技はイグニスを駆使して遠距離攻撃したり(移動後にイグニス撃てたりするのはカバリエにはない強み)バリア展開したり敵のイグニス乗っ取ったり、
プレッシャーで威圧したりAL粒子展開してパワーアップしたり量子化して神以外のダメージ半減したり死んだ時にお前も一緒に連れていく!したりとだいたいイメージどおりだw
871NPCさん:2013/08/07(水) 16:31:18.22 ID:???
>ウェーブライダー突撃
>重装型(Lサイズだけど高機動。隠し腕もあるよ)
これは全国のメタガ卓で廃人PC1が大量発生しますね…
872NPCさん:2013/08/07(水) 16:33:20.19 ID:???
Zガンダムは大体再現できるんだよな
ヤザンをばっさりやったハイパービームサーベルとかあるしw
873NPCさん:2013/08/07(水) 16:35:49.24 ID:???
だから…スイカバーは取れと言ったのだ…
874NPCさん:2013/08/07(水) 16:42:54.30 ID:???
ああ…大きな星が点いたり消えたりしている。ハハ大きい…彗星かな?
違う、違うな…彗星はもっと、バアーッて動くもんな…。
暑っ苦しいな…ここ、出られないのかな。お〜い、出してくださいよぉ〜!ねぇ?
875NPCさん:2013/08/07(水) 16:44:49.43 ID:???
オバロってガンダム以外だとどの辺りが守備範囲なんだろう?
キングゲイナーとかオバロな感じ?
876NPCさん:2013/08/07(水) 16:50:20.33 ID:???
宇宙世紀のNT・強化人間専用機、ダブルオー、ガンダムXの一部とかに特化でガンダム以外の成分は少ないよ
スパロボオリジナルとかのビット操る系ロボもいけるだろうけど
877NPCさん:2013/08/07(水) 16:55:18.93 ID:???
ファンネル戦のアクションと00系の動き再現がめちゃくちゃ細かくいちいち特技化されてるんで
それでページがほぼ埋まってる感じ
スターゲイザーはやっぱいわゆるNTなので超能力ロボってわけではないしな
878NPCさん:2013/08/07(水) 16:55:38.99 ID:???
サイコ系だろ?それこそスパロボの念動力とか…
つってもどうしてもファンネル・ビット系って言うとガンダムフォロアーのイメージになっちゃうよな
879NPCさん:2013/08/07(水) 16:59:42.70 ID:???
オバロは武装も00やユニコーンの再現に力入れてるな
GNソードにビームマグナムやアームドアーマーがある
880NPCさん:2013/08/07(水) 17:00:33.93 ID:???
レールガンとか連結ライフルとかスターゲイザー(ややこしいw)のリングもあるので種系も入ってるね
まあいわゆるNT専用、こーディネイター専用、イノベイター専用とかの「なんかすごい新人類専用系」の集合だね

ファーストスターゲイザーの名前がアーシュラ・ティプトリーってのもひどいけど
木星で宇宙意思に接触して覚醒したってのもひどい
逆襲のギガンティスかよw
881NPCさん:2013/08/07(水) 17:10:03.21 ID:???
エンタープライズは地味にデスザウラーもできるんだなって気づいた
882NPCさん:2013/08/07(水) 17:14:59.01 ID:???
恐竜形態+荷電粒子砲あるしな、無敵戦艦ダイもできるし地上戦艦人型形態でアイアンギアーもできる
こうしてみると意外と戦艦ロボって色々いるんだなw
883NPCさん:2013/08/07(水) 17:21:08.05 ID:???
マクロスだけじゃないんだなw
エンタープライズは艦載機も出せるし
指揮官気分を味わえそうで面白い
884NPCさん:2013/08/07(水) 18:37:39.20 ID:???
ライトニングはガサラキやギアス要素の武装、気化炸薬やランス等が収録されてるね
ボトムズ要素だとラビドリードッグやストライクドッグのクローと機関銃がセットの武器腕なんかある
885NPCさん:2013/08/07(水) 19:30:18.98 ID:???
まだ上級ルール入手できてないけど、みんなの話し聞いてるだけでワクワクするな!
886NPCさん:2013/08/07(水) 19:55:57.28 ID:???
エンタープライズといえば、アルファプレイヤー問題とか、メタガのガイダンスは細かいよな
887NPCさん:2013/08/07(水) 20:03:50.43 ID:???
>>880
2001年宇宙の旅だろ。ガンダムの主要元ネタのひとつ>木星で宇宙意志
888NPCさん:2013/08/07(水) 20:05:22.68 ID:???
ディザスターはその辺の建造物で敵をぶん殴る規格外兵器に吹いた
889NPCさん:2013/08/07(水) 20:06:36.33 ID:???
今やってるキャンペーンで、『戦争の犬』さんをベースにギアスっぽいトゥーレ騎士をやってるんだよなあ
ライトニングのスキルに十分なダメージ増加系があるから、そこら辺はスイーパーで十分だし
ただ、せっかく初期で入手したメタルランスが、ほとんど役立たずなのが哀しい
890NPCさん:2013/08/07(水) 20:09:34.58 ID:???
まあ今回追加のライトニングランスが強いからリビルドを具申してはどうだろう
891NPCさん:2013/08/07(水) 20:15:28.18 ID:???
>>889
トゥーレ製ライトニングと、それと同時装備でダメアップするランスと剣が追加されたから
YOU! リビルドしちゃいなYO!
892NPCさん:2013/08/07(水) 20:27:56.31 ID:???
>>886
戦艦の艦長がロールプレイ上他のプレイヤーの上位に立つことの注意点をわざわざ書いてるのはなるほどなあと思ったわ
気配りが行き届いてるねえ
893NPCさん:2013/08/07(水) 20:37:10.36 ID:???
>>843
所持って、そういう意味だったんですね。
疑問が解けました、ありがとうございます
894NPCさん:2013/08/07(水) 20:56:29.47 ID:???
うちのギルフォードをモデルにしたPCもリビルドすっか
895NPCさん:2013/08/07(水) 22:05:57.06 ID:???
ファンタズムシールド、種別:突撃の効果が上がるって書いてあるけど、そもそも種別:突撃の武器って殆ど無いのか
896NPCさん:2013/08/07(水) 22:06:47.24 ID:???
>>888
マジかよ…
人間に向かって愛を叫んじゃうAIかよ…
897NPCさん:2013/08/07(水) 22:45:42.72 ID:???
>>870
ジ=Oやジオングはオーバーロードなのか。
898NPCさん:2013/08/07(水) 22:47:26.48 ID:???
イリュージョンバリアーUはTと合わせて力場値+30と考えていいのでしょうか?
それとも差し替えで+20だけでしょうか
899NPCさん:2013/08/07(水) 22:48:59.17 ID:???
そういや、スレでも要望出てたHPとかENの回復する地形とか、リアクションや防御修正を得られる地形が定義されたな
あとエネミー特技に《合体解除》がきてしまったw
900NPCさん:2013/08/07(水) 22:51:53.68 ID:???
>>897
どっちもNT専用機だからね

>>898
差し替えるような効果は「〜〜の効果を以下のように変更する」的に書かれるから前者
901NPCさん:2013/08/07(水) 23:02:58.82 ID:???
ダイゼンガーやソウルゲインやるならスーパーかクラッシャーなんだな
902NPCさん:2013/08/07(水) 23:12:13.10 ID:???
改めてみると基本は本当に絞りに絞ったって感じだな
宇宙を舞台として設定すると同時に宇宙世紀ネタを大量追加するってのはすごい納得できたけど
903NPCさん:2013/08/07(水) 23:13:08.51 ID:???
イグニスとかの種別:覚醒を装備してない時に強くなる特技があるから
ジオみたいにあえてファンネル積まないビルドもちゃんとデータ的に意味がある所に感動したぜ

新NPCにZのアムロ+ジャミルみたいなキャラがいるけど、
年より老けて見られるのを気にしてるってのはスパロボのアムロネタなのかジャミルの設定年齢が意外と若いってネタなのか…
904NPCさん:2013/08/07(水) 23:27:16.36 ID:???
今回の上級でこれさえあれば他のロボゲーいらなくなっちまったなwwww
905NPCさん:2013/08/07(水) 23:28:05.76 ID:???
>>903
ヴィクラマ(指揮)のランヌさん差し置いてシナンジュやったらどうなるかな?
シナンジュ・シュタイン扱いで殺して奪い取るしに来る?
906NPCさん:2013/08/07(水) 23:29:17.18 ID:???
>>903
むしろ問題は性別だ
907NPCさん:2013/08/07(水) 23:38:32.87 ID:???
装備の買う順番で百式からデルタ+になってデルタカイになる三段乗り換えもカバリエで出来るのではと期待
908NPCさん:2013/08/07(水) 23:40:49.05 ID:???
ハロルドってまさか前大戦はスターゲイザーだったのか?
909NPCさん:2013/08/08(木) 00:08:46.40 ID:???
>>900
どちらもNTR専用だからな
に見えた…眼科行ってくる
910NPCさん:2013/08/08(木) 00:10:07.45 ID:???
>>901
ユニオンにはアルテリオンな特技がいくつかあるね

ところで《プロシュートマニューバU》で出目6になるダメージダイスって《プロシュートマニューバ》で増加した分だけだよね?
じゃないとトール重ねたら恐ろしいことになりそうな
911NPCさん:2013/08/08(木) 00:15:03.59 ID:???
>>903
老けて見える所為で「おいたん」呼ばわりされてたりとか……
912NPCさん:2013/08/08(木) 00:40:22.86 ID:???
ひなだお!
913NPCさん:2013/08/08(木) 01:26:04.73 ID:???
>>906
Zガンダム1/2ネタなのかなぁ
914NPCさん:2013/08/08(木) 01:49:47.67 ID:???
ふたなりでござるよ?
915NPCさん:2013/08/08(木) 03:04:10.22 ID:???
ベテランが結構強烈な特技が多数追加されてるなぁ
機体性能の残念な感じを補って余りがある強化だけど、
基本ルルブエラッタ未適用のバランスは何だったんだって感じもする
916NPCさん:2013/08/08(木) 03:16:01.02 ID:???
密林在庫切れか……予約してたけどkonozamaったかな
917NPCさん:2013/08/08(木) 05:16:36.58 ID:???
リンケージじゃないのに互角に戦える、という設定にデータが負けてたわけだから
是正されただけじゃね


エンタープライズ級恐竜形態でスーパーと《鋼機合体》とかしてみたい
918NPCさん:2013/08/08(木) 05:50:14.35 ID:???
機体は弱いけどパイロットは強い
っていう設定の大前提がシステム的にも安定してきた感じだね
919NPCさん:2013/08/08(木) 06:52:38.43 ID:???
発売当時に何故か居たガーディアン乗らない(生身もしくはガーディアン相当の生身)で戦いたい人も
ベテランでミーレスだけど敵の汎用ガーディアンを圧倒するムーブで満足していただけるのかしら
920NPCさん:2013/08/08(木) 08:53:37.97 ID:???
>>919
それはまた別のロマンだろ
921NPCさん:2013/08/08(木) 09:20:14.74 ID:???
ベテランでガーディアンを操縦できるようにさせれば最強じゃね?
922NPCさん:2013/08/08(木) 09:28:25.84 ID:???
シナリオになるなそれ
923NPCさん:2013/08/08(木) 09:54:26.13 ID:???
まあ、それできたらリンケージはお払い箱だな。
924NPCさん:2013/08/08(木) 10:14:58.55 ID:???
エンタープライズできたし
戦艦に同乗してコンダクター-スイーパー専業のサポート精神役やってもいい?とは聞かれて今審議中なうちの環境
925NPCさん:2013/08/08(木) 11:00:13.65 ID:???
>>924
リンケージクラスのみ取得の場合、第三の加護が取れない(P60ハシラ)から微妙じゃね?
本人がどうしてもやりたいってなら別だけど
926NPCさん:2013/08/08(木) 11:23:51.89 ID:???
イドゥンとオーディンなら多少多くたって問題ない性能じゃね?
俺がGMなら許可しないけどな。ターゲットにされた場合の処理とか面倒
927NPCさん:2013/08/08(木) 11:33:13.02 ID:???
エンタープライズって母艦+固定砲台みたいなイメージあるけど、ディザスターとの差別化ってされてるん?
928NPCさん:2013/08/08(木) 11:37:55.54 ID:???
リプレイ読むだけで艦載機出したりして大分違くない?
というかディザスターには母艦のイメージとかないけど
929NPCさん:2013/08/08(木) 11:47:36.89 ID:???
代償クソおもいけど全力移動後砲撃とかできるので正直砲撃ユニットやるならエンタープライズでいいかなってなった俺
930NPCさん:2013/08/08(木) 11:51:03.41 ID:???
加護がディザのほうが攻撃向きとか地上で出すにはでかすぎてシナリオ選ぶとかそういう面はある
931NPCさん:2013/08/08(木) 12:12:46.40 ID:???
・変形がデフォ(サンプルなら砲撃の高い戦艦形態と、命中と一撃の威力が高いが移動低い人型形態を使い分ける)
・指揮能力で仲間をサポートするような特技多数
・いわゆる召喚ユニットであるヴァレット(艦載ミーレス)を呼び出して操れる、ヴァレットには作成ルールがあって専用の特技を取らせたりもできる
・積載しているキャラを整備で回復したり緊急発進させたり、イニシアチブに回収して着艦させたりできる
・ENも高いが10〜20とか一気に消費するような特技も少なからずある、良くも悪くも数値がいろいろ派手
・高耐久力(サンプルの時点でHPとENが60、バリアもつくし軽減手段も豊富)ただし回避が絶望的(防御クリティカルが発生しなくなったりもする)
・艦内にメディカルラボとか都市施設とか海洋施設とかいろいろ設置できて楽しい

パッと見だけでも全然違うよ
932NPCさん:2013/08/08(木) 12:20:47.16 ID:???
素殴りの威力は高いけどサポート特技の方が圧倒的に多くて普通にダメージ伸ばすような特技に乏しいから、
カバーリングや支援しながらそれなりの威力で露払いするには向いてるけど
爆発力ではディザスターには圧倒的に劣る感じだな、加護もバルドルだし
933NPCさん:2013/08/08(木) 12:37:21.73 ID:???
そういやディザスターは二足歩行タイプ用のパワーザックってフレーバーのオプションが追加されて
これがとにかく万能に強くてパワーダウンも防げるんで、
人型ディザスターやりたいけど足が変になる問題はだいぶ解消された感じだよ
934NPCさん:2013/08/08(木) 12:42:44.56 ID:???
サクセションはALSと同じで加護が増えるだけ?
935NPCさん:2013/08/08(木) 12:45:53.22 ID:???
データ的にはそう。
フレーバー的には乗り換えイベントと言うことになってる

ミッションが増えるって書いてないけど、レコシをみるとミッション欄増えてるからやっぱ増えんのかね
936NPCさん:2013/08/08(木) 13:06:53.10 ID:???
サクセションルール追加されたんだ
くそうkonozamaしなかったら…
937NPCさん:2013/08/08(木) 13:11:00.13 ID:???
サクセションイベントチャートがどっかで聞いたようなのばっかりで笑える
・データを新型機に継承した
・動力炉を双発に増やした
・新しい超合金が開発された
・敵が改造したものを奪い返した
・未来から強化パーツがやってきた
・死んだ恋人の魂と一体になった
・超能力で新型機を生み出した
・強引に敵のメカと合体した
・その時不思議なことが起こった
・誕生日プレゼントにもらった
938NPCさん:2013/08/08(木) 13:14:58.77 ID:???
>>933
ダグラムっぽいなw

上級ゲットしたら、常にエンタープライズへ鋼機合体するディザスター造って、○番砲塔ってやってみたい
939NPCさん:2013/08/08(木) 13:49:55.54 ID:???
20mぐらいの飛行ユニオンがちょこんと合体するだけで7000mぐらいのエンタープライズの回避、防壁、行動が異常にあがるんだから凄いよね
とふと思った
940NPCさん:2013/08/08(木) 14:24:01.65 ID:???
ALTIMAの神秘ってやつだろう
まあロボアニメ界には小型ロボットが合体するだけで巨大な天体が人型ロボになって超パワーアップするような奴もいるし…
941NPCさん:2013/08/08(木) 15:49:16.38 ID:???
ヨーツンヘイムにヒルドルブをくくりつけてGN電池と合体させよう(提案)
942NPCさん:2013/08/08(木) 15:54:24.04 ID:???
白兵特化でギャン型のカバリエの私に良さそうな新要素は有りますか?
943NPCさん:2013/08/08(木) 16:23:08.38 ID:???
>>939
最強の家みたいだなw
944NPCさん:2013/08/08(木) 16:51:09.31 ID:???
>>942
白兵特化だと陸戦格闘型とかは行動、攻撃力が高くて命中回避も試作型と同等、地上の地形ペナも色々無視できる
HPENや防御面がやや落ちる、宇宙適応がないって弱点もあるけど

汎用武装で命中プラスのものが増えたのも地味に嬉しい、
汎用オプションもリンケージクラス制限はあるけど安価に戦闘値を底上げできるものが増えた

特技面ではマイナーとメジャーの間にステップ移動できたりとか、メインプロセス終了時に移動(3レベル自動取得)とか
位置取りがやりやすくなったのも白兵型にはおいしいだろうな
あとは同一SQへの攻撃にダメージ+2D6&離脱の《キック》とか、
945NPCさん:2013/08/08(木) 16:52:42.72 ID:???
キックいいよね・・・
946NPCさん:2013/08/08(木) 17:12:42.53 ID:???
高レベルカバリエで事ある毎にげしょんげしょん動くの楽しそう
947NPCさん:2013/08/08(木) 17:45:47.25 ID:???
接近困難に多数の部分遮蔽の封鎖マスとか露骨な事が無ければいいがな
948NPCさん:2013/08/08(木) 17:52:45.65 ID:???
>>939
グレンラガンがそんな感じでは
949NPCさん:2013/08/08(木) 17:57:37.01 ID:???
上級入手。クラッシャー剣豪型は、白兵(実剣)の行動修正を±0に
できるって書いてあるけど(上P72)
これ「実剣を主副に装備」しても±0にしていいのかなあ?
いまいち不安だ。
950NPCさん:2013/08/08(木) 18:00:11.90 ID:???
>>869
今やってるMJP、ザンネン5の機体を全部再現できそうだねw
ガルガンがグラムメタルだとして、ヴヴヴは何だろ?
951NPCさん:2013/08/08(木) 20:15:33.03 ID:???
メタガのカオスフレアのような
特技で○○できるから××が再現できるでゴザるよ〜
というのが人型モノとして普通に受け入れられてる現状

もうクラスで人型兵器ってフレーバー、特技で再現要素用意すれば何でもありだな
人型兵器モノのジャンルはメタガによって死んだ
952NPCさん:2013/08/08(木) 20:15:40.98 ID:???
今密林から支払い番号が届いたところだけど、俺のヘビーアームズは良い感じになりそう?
大喝采を聞かせてやれそう?
953NPCさん:2013/08/08(木) 20:27:31.22 ID:???
ガトリング武器(ビームガトリング、ガトリングシールド)あるからやりやすくなったよ
954NPCさん:2013/08/08(木) 20:30:05.36 ID:???
サンクス。ガトリングシールドってーとグフカスのアレみたいな感じか
楽しみだわー
955NPCさん:2013/08/08(木) 20:32:23.16 ID:???
電流鞭とかグフの武器も追加されてるな
スタッフにファンがいるのかなw
956NPCさん:2013/08/08(木) 20:56:21.09 ID:???
カバリエには全兵裝の行動値マイナスを軽減する高積載型が追加されたから
ヘビーアームズみたいな武器満載系はその点でもやりやすくなったな
957NPCさん:2013/08/08(木) 21:07:43.87 ID:???
ベテランで使って「アビスの力を生かせぬまま死んでいけぇ!」やるか、
新兵PCで使って「俺にだって出来るはずだー!」なそういう英雄に憧れるムーヴやるか悩むなw
958NPCさん:2013/08/08(木) 21:16:35.52 ID:???
ドムスキーの為のカバリエバズーカは有りますか?
959NPCさん:2013/08/08(木) 21:24:40.71 ID:???
普通のバズーカとファンタズムやライトニングのバズと比べたらね…
960NPCさん:2013/08/08(木) 21:30:30.49 ID:???
バズーカは一般装備として散弾バズーカ、クレイバズーカ、ロケットバズーカ、ハイエンドバズーカとか大量追加
カバリエにはビームバズーカが増えたよ
961NPCさん:2013/08/08(木) 21:32:09.35 ID:???
カバリエもホバー移動する重装甲高機動型が追加されたし、ドムいけるぜ
962NPCさん:2013/08/08(木) 21:34:00.44 ID:???
特にハイエンドバズーカは逆にライトニングバズーカとかの上位互換という凄い性能
遠隔武装が空いたらとりあえずこれ持っとけってくらい強い
ちょっと高いけどね
963NPCさん:2013/08/08(木) 21:35:47.44 ID:???
どうやら戦記やアドバンスのルルブを押入に入れる時が来たようだ
964NPCさん:2013/08/08(木) 21:36:54.24 ID:???
次スレ用関連商品まとめ

メタリックガーディアンRPG(ISBN 978-4-8291-7722-8)
通称 基本。10Lvまでプレイ可能。
ゲーマーズ・フィールド 17th Season Vol.4
通称 GF100号。敵データが50種ほど載ってる。シナリオ1本付属。
ゲーマーズ・フィールド 17th Season Vol.5
通称 GF101号。どのリンケージも取れるガーディアン特技が17種類載ってる。
起動、鋼の守護神!
通称 リプ1。
インヴェイジョン 襲来、宇宙からの侵略者!
通称 リプ2。
メタリックガーディアンRPG上級ルールブック(ISBN 978-4-86224-092-7)
通称 上級。宇宙戦闘。20Lvまでのフォロー。GF101号は未収録
クラス2種、基本にあるクラスが1Lvより使える特技やアイテム追加。
965NPCさん:2013/08/08(木) 21:37:54.52 ID:???
>>963
ビグロやMA系はまだ非対応らしいからしまわないで下さい
966NPCさん:2013/08/08(木) 21:53:09.92 ID:???
レコードシートも新Ver来たね。
967NPCさん:2013/08/08(木) 22:25:32.49 ID:???
>>919
ベテランさんのダンスマカブルは種別「操」じゃないから
クーデグラとかねじ込みとの合わせ技なら確実に生身でガーディアン倒せるんじゃね?すごくね?
968NPCさん:2013/08/08(木) 23:17:32.22 ID:???
>>967
北斗キャラのような老練さんを想像した
969NPCさん:2013/08/08(木) 23:32:35.41 ID:???
老練「俺はもう死んでいる・・・!!」
970NPCさん:2013/08/08(木) 23:37:13.25 ID:???
ダンスマカブルはパッと見くそつえぇけど、中ボス以上に効かないし
1メジャーで1体しか倒せないからザコの数が多い傾向にあるこのゲームだと
強すぎることはない感じだなあ、いや強くはあるんだけど
971NPCさん:2013/08/08(木) 23:41:42.25 ID:???
あれよね、硬くてタフで面倒な雑魚を
「俺に任せな。コツがあるのさ!」って軽く仕留めて格好良く決めるための特技
その後のほかのPCからの「さすがベテランさん!」までがワンセットw
972NPCさん:2013/08/08(木) 23:49:23.41 ID:???
ベテランさんは今回でやっとそのあたりの動きができるデータが伴った感じだな
ザコからのダメージ常時半減とか、とにかくボスには通じないが露払いでいい気になれる
973NPCさん:2013/08/09(金) 00:05:49.20 ID:???
>>970
やっぱり一体にしか効果ないのか、うまいバランスだなw
974NPCさん:2013/08/09(金) 00:29:01.44 ID:???
うーん、結局取った分だけGMがそういう敵用意するだけのような
ある意味とったせいで余計な手順踏む必要が増えるというか
975NPCさん:2013/08/09(金) 00:33:50.48 ID:???
レベルアップしたらGMはその分
強い敵出すから成長に意味はない的意見?
976NPCさん:2013/08/09(金) 00:57:52.77 ID:???
俺はシナリオ作った後、プリプレイでキャラクターを成長させてもらってるから
レベルアップ時にキャラの取った特技によってはシナリオギミックが簡単に突破されたりする
GMとしては残念な気持もあるが、プレイヤーは成長を実感できるみたいで喜ぶから、それでいいやと思ってる
977NPCさん:2013/08/09(金) 00:59:33.98 ID:???
ていうか、ダンスマカブル、この書き方だと雑魚もHP5点で無効化可能?
978NPCさん:2013/08/09(金) 01:03:00.00 ID:???
それはPLに対しての嫌がらせにしかなってないような…
979革命機ドキュヴレイヴ:2013/08/09(金) 01:11:22.52 ID:JHat7Y37
よく読むんだ。
【HP】を消費しないと無効化できないのだから、【HP】を有してないキャラはこれを無効化できない!

それはそれとして、そろそろ次スレの時期ですな。
そろそろ、烙印を消す命が、テンプレを書き直してくれないかと期待してるんだが。
980NPCさん:2013/08/09(金) 01:11:37.66 ID:???
>>977
雑魚にはそもそもFPはあってもHPがないから消費できない
HPをわざわざ設定されるような奴がいれば別だが多分それはネームドキャラだろう
981革命機ドキュヴレイヴ:2013/08/09(金) 01:17:48.52 ID:JHat7Y37
>>980でも無いのに次スレを立てる者が居てもいい、それが自由というものだ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1375978556/
982NPCさん:2013/08/09(金) 01:27:35.16 ID:???
《妄執の顎門》に「対象がHPを持たない場合は〜」という記述があるので
HPを持たないキャラ、という概念が意図的なものであることがわかり、基本エネミーはそれにあたるとわかる
で《ダンスマカブル》のHP消費による無効化は「代償として扱う」と明記されてるから、
代償を消費できない場合は使用できないという原則にひっかかるためHPがなければ無効化不能、って結論になる
これは逆に敵に《ダンスマカブル》使われた時にPCが即死しないためのセーフティだろうな

>>981

あぶねー、スレ立ての準備してる所だったぞw
983NPCさん:2013/08/09(金) 02:08:48.44 ID:???
>>979-980
ああ、なるほど。それは見落としてたわ
984NPCさん:2013/08/09(金) 07:56:35.47 ID:???
>>966
ミッション枠と加護枠が増えてるよね。
加護枠は乗り換え(サクセション)としても、
ミッションに書くのは、シナリオ固有ミッション(基本ルルブのシナリオでは5点)
じゃなくてシナリオ特有のパーソナルミッションのはず…
こんなにパーソナルミッション枠必要なのかなあ?
985NPCさん:2013/08/09(金) 10:06:56.94 ID:???
《艦載機発進》で呼ぶヴァレットに《鋼機合体》取らせて自分に合体させるのもいいな
986NPCさん:2013/08/09(金) 10:18:48.52 ID:???
ヴァレットの機体修正がわからんからダメだろ
987NPCさん:2013/08/09(金) 11:07:23.10 ID:???
そういやそうだった
積載状態で誤魔化すか。
988NPCさん:2013/08/09(金) 11:49:25.39 ID:???
エンタープライズに積載した時の装備変更や残弾とかFP、HP、ENの回復はどんな感じですか?
989NPCさん:2013/08/09(金) 12:01:28.69 ID:???
整備はクリンナップにFP/HP/EN(キャラLVで変動)/弾数すべて/バッドステータスすべてのどれかを回復できる
オプションで複数の回復を同時に適用したり、
特技でイニシアチブに整備したりもできる
ちなみに基地でも積載したり整備したりできるようになった
990NPCさん:2013/08/09(金) 14:39:19.11 ID:???
>>989
即時喚装Uと追加されたと言うディザスターのオプションで悪い事を思いついた。
991NPCさん:2013/08/10(土) 00:26:37.59 ID:???
ALS無印の凶悪特技筆頭死点撃ちさんが、死点打ちになって帰ってきた…!しかも当時より強化されてる…!

…まあメタガのインフレっぷりだとそこまで目立たないけど
992NPCさん:2013/08/10(土) 02:32:57.86 ID:???
埋め

ミーレスとヴィークル所持してるベテランキャラ。
ミーレスに乗ってる時は「種別:機」「種別:操」使えて、
ヴィークルに乗ってる時は「種別:機」は駄目「種別:操」のみ可、と今までやってた。

でも基本のP66ハシラ見て間違いなんじゃないかと思い至る。
ベテランとガーディアン特技の「種別:機」はヴィークルでも使えるって事でいいのかな。

今までの解釈だと、ヴィークル搭乗時は《戦友》使えないし、《鋼機変形》すら出来ないもんな。
993NPCさん:2013/08/10(土) 04:51:38.35 ID:???
 今日からメタガーのキャンペーン始まるけど、周囲の人のリアルロボット語りについていけない、自分は十年遅く産まれすぎたのだろうか?
994NPCさん:2013/08/10(土) 04:57:09.27 ID:???
>993
ムリについていく必要は無いんじゃないか?
プレイで必要な情報で分からないことがあれば聞けばいいし
あとは、プレイ開始前にあまり分からない旨を言っておけば、気の利かないPLでない限り、濃いねたは避けるだろ
995ダガー+プラチナルール超え:2013/08/10(土) 05:08:02.65 ID:9PGOY9Re
例え10年前に生まれてても、更に10年前の人には着いてけないと感じるモンすよ。
996NPCさん:2013/08/10(土) 05:23:23.96 ID:???
同じ世代でもガンダム好きと勇者好きでは話が通じない可能性があるしな
997NPCさん:2013/08/10(土) 06:44:13.54 ID:???
そもそも旧シャア新シャア見るだけでガンダム好きでも仲良くできるとは限らないことがわかる
998NPCさん:2013/08/10(土) 09:54:51.06 ID:???
ろくにアニメ見たことない30代と、初代からユニコーンまで全部揃えてる10代と
ガンダムにあまり興味ないがボトムズとガサラギは20回は通して見てると豪語する20代が仲良く遊んでるうちみたいな鳥取もある
999NPCさん:2013/08/10(土) 10:04:48.55 ID:???
まあ結局「ああ、アレみたいなのね」は
共通認識を得るための手段で目的じゃあないんよなー

いや、別に鳥取がソレで平和に回るならそれ自体を目的にしちゃいかん訳じゃないけども
1000NPCさん:2013/08/10(土) 10:25:25.01 ID:???
やってしまいましたなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪