◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その111◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて語りましょう。

2人用ゲームに関しては専用スレもあります。
◆2人用ボードゲーム専用スレ 4◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1340066498/

同人ゲームについてはこちら。
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1353826104/

ボードゲーム界隈の個人やらブログやらの行状については裏話スレへ。
卓上ゲーム★裏話・噂話 14謝罪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1347426433/

その他ボードゲーム関連スレはこちらへ。
ボードゲーム・カードゲームの新規スレッド報告スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1313621641/

◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その110◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1365914370/
2NPCさん:2013/05/06(月) 14:04:11.15 ID:???
[実店舗のあるショップ]
メビウス ゲームズ(東京・水道橋) http://www.mobius-games.co.jp/
ゲームストア・バネスト(名古屋・黒川) http://banesto.shop6.makeshop.jp/
プレイスペース広島(広島・紙屋町) http://www.ps-hiroshima.com/
すごろくや(東京・高円寺) http://sugorokuya.jp/
i-OGM:ボードウォーク(岡山/高松) http://saitohobbygames.jp/
アークライト(東京・秋葉原) http://www.arclight.sakura.ne.jp/bgame/
B2F Games(東京・立川) http://b2fgames.com/
テンデイズゲームズ(東京・三鷹) http://shop.tendays.jp/
パティクローバー(大阪・近鉄八尾) http://www.rakuten.co.jp/pattyclover/
イエローサブマリン(東京・秋葉原/新宿ほか)http://www.yellowsubmarine.co.jp/
ドロッセルマイヤーズ(東京・中野) http://drosselmeyers.com/
キウイゲームズ(大阪・日本橋) http://kiwigames.jp/
3NPCさん:2013/05/06(月) 14:05:29.46 ID:???
[通販のみ]
amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13321791/250-7048826-3824249
といず広場 http://www.ifplus.net/
あみあみ http://www.amiami.jp/shop/
ホビージャパン http://www.hobbyjapan-shop.com/shopbrand/130/O/
a-game http://a-gameshop.com/
ジョイゲームズ http://www.joy-games.com/
ボードゲームフリーク http://www.ryuumu.co.jp/~okmr/BGF/
night flight spiele http://picogram.net/night_flight_spiele/
ガストロポーダ http://gastropoda.net/
サイコロランド http://www.saikoro-land.jp/
猫のしっぽ http://nekonosippo.jp/
カプセル http://bg-capsule.jp/
E5ゲーマーズ http://e5gamers.jp/
ボードゲーム通販ドットコム http://magokoro-games.com/
ゲームフィールド http://gamefield.sakura.ne.jp/
http://bg-michi.jp/
ボードゲーム・カードゲームの販売所(萬印堂)  http://mnd.shop-pro.jp/
駿河屋http://www.suruga-ya.jp/
縁〜ENISI〜(宮崎・宮崎) http://enisi.miyachan.cc/
ボードゲーム ヒーロースケープの店 ミツキヤ http://mituki-ya.shop-pro.jp/
4NPCさん:2013/05/06(月) 14:05:59.80 ID:???
[各店情報] ※前スレの情報をコピペしているので最新情報と違う場合アリ。注意のこと。
店名            支払        送料
メビウスゲームズ      代/ク/振   [全国]500
ゲームストアバネスト.  代/ク/振   [全国]700 [無料]8,000〜
プレイスペース広島   代/振      [全国]700 [無料]20,000〜
すごろくや            代/ク/振/コ [地域] [無料]10,000〜
ボードウォーク.        代/ク/振   [全国]350 [無料]8,000〜
アークライト          代/振      [全国]700 [無料]6,000〜
テンデイズゲームズ    代/振      [地域][無料]15,750〜
パティクローバー.      代/ク/振   [地域]
amazon.co.jp.        代/ク/コ     [全国]0
といず広場.          代/振      [全国]510 [無料]20,000〜
あみあみ            代/振/コ   [全国]500
ホビージャパン.      代/ク/コ     [全国]700
a-game.          代/振      [全国]0
ジョイゲームズ      代/ク/振/コ [全国]470 [無料]6,000〜
ボードゲームフリーク.   代/振      [地域][無料]10,000〜
ゆかいなさかな.       代/ク/振/コ [全国]500 [無料]10,000〜
木のおもちゃとも.     代/ク/振    [全国]800 [無料]10,000〜
B2FGames           代/振      [全国]700
イエローサブマリン    代/振/現.   [全国]1,000
ガストロポーダ      代/振       [地域][無料]13,000〜
サイコロランド         代/ク/振/コ [地域][無料]8,000〜
ねこのしっぽ       代/ク/振/コ [地域][無料]9,000〜
カプセル.            代/振/現.   [地域]
E5ゲーマーズ       ク/振/コ [地域][無料]10,000〜
ボードゲーム通販ドットコム ク/振/コ [全国]1000 [無料]20,000〜
ゲームフィールド     ク/振/コ [地域][無料]10,000〜
道              代/ク/振  [地域][無料]8,400〜(一部地域のみ)
萬印堂           ク/振    [地域][無料]5,000〜
5NPCさん:2013/05/06(月) 14:06:50.48 ID:???
[総合、レビュー等]
Table Games in the World http://www.tgiw.info/
play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/
gioco del mondo http://gioco.sytes.net/
nemmy stacks http://d.hatena.ne.jp/nemmy/
ふうかのボードゲーム日記 http://fu-ka.livedoor.biz/
たっくんのボードゲーム日記 http://www.geocities.jp/takkun_pop/
名古屋EJF http://ejf.cside.ne.jp/
遊星からのフリーキック http://ter.ath.cx/yusei/yuseiki
浅く潜れ! http://asakumogure.blog23.fc2.com/
俺ビュー http://taitou.blog50.fc2.com/
ボードゲームおっぱい http://www.boppai.com/
ボードゲームラボラトリー http://tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
海長とオビ湾のカジノロワイヤル http://casinoroyale.blog120.fc2.com/
BoardGameGeek(海外) http://www.boardgamegeek.com/
BoardgameGeek News(海外) http://www.boardgamegeek.com/blog/1/boardgamegeek-news/
6NPCさん:2013/05/06(月) 14:07:38.55 ID:???
■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。


よくある質問集

Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。

Q.ペンギンって何?
A.クニッツィア先生の最高傑作にして損切りに満ちたピラミッドゲームのリメイクです。
 ネタ的に使われますが、軽めのカードゲームを求めている場合は結構オススメです。

Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.一日中張り付いてるアンチ萌えの病人です。
 統合失調症なので常に見えない敵と戦っています。
 スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
7NPCさん:2013/05/06(月) 16:52:19.62 ID:???
>>1
8NPCさん:2013/05/06(月) 21:57:12.72 ID:???
アグリコラがヤフオクでえらいことになってるww
日本語版だと基本セットで3万超えかよ。。
9NPCさん:2013/05/06(月) 22:47:44.71 ID:???
アグリコラなんてすぐ再販されるんじゃない?
10NPCさん:2013/05/06(月) 23:43:20.89 ID:???
何なら俺の未開封のアグリコラお譲りするぜ
11NPCさん:2013/05/07(火) 00:12:44.50 ID:???
ドミニオンの海辺みたいにちっとも再版されない場合もあるからなんとも言えないけど
3万は高すぎるなw
12NPCさん:2013/05/07(火) 00:39:43.59 ID:???
>>8
直近の落札状況を調べても出てこないけど?
13NPCさん:2013/05/07(火) 00:47:16.15 ID:???
その内更新されるんじゃない?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/172887443
14NPCさん:2013/05/07(火) 07:22:07.40 ID:???
アグリコラ面白いんだけど準備に時間かかるのと場所とるのがなぁ・・・
15NPCさん:2013/05/07(火) 07:39:31.59 ID:???
>>11
ドミニオンは他の国の版も売り切れたら一気に生産するって形を取ってるみたいだから特別な気もする

まぁアグリコラなら再販されるでしょ
16NPCさん:2013/05/07(火) 08:54:27.26 ID:???
でもHJの人はアグリコラの拡張セットの再生産は無理って言ってるしなあ
基本セットだけ再販で拡張が買えないなんて事態が起こるのかな

一応ソース↓
http://hobbyjapan.co.jp/game/?p=7096
17NPCさん:2013/05/07(火) 09:12:41.10 ID:???
わからんとしか書いてなくね?
前にアグリコラの拡張問い合わせた時予定はあるって言ってたよ
気長に待つつもり
18NPCさん:2013/05/07(火) 09:17:15.52 ID:???
世界選手権デッキは仕方ないだろ、泥沼からの出発は欲しいところだけど


シヴィライゼーションは、「初速が大事」「予約重要」と言ってた甲斐あって
皆さんのおかげで拡張日本語版がサクッと出ます
とした上で、コレも『初速重要』って言ってるから、先の予定もあるんだろうな
19NPCさん:2013/05/07(火) 09:25:19.40 ID:???
テラミスティカは顕らかな弱キャラとかあるかな?
初期おすすめのノマドとかより2〜3度目プレイでランダム選択した時のが点数のびない。
キャラ毎に戦略を変える必要は有るだろうけど、ジャイアントが辛かった。
20NPCさん:2013/05/07(火) 09:30:15.41 ID:???
「ジャイアント辛い」は前スレでも言われてたような
21NPCさん:2013/05/07(火) 10:05:24.63 ID:???
2人プレイの時ダミープレイヤー入れてプレイ可能です、ってのは嫌いだなあと昨日思った

あと酔いどれ猫のブルース、5人でやったら凄くあっさり終わってしまった
あれを6人でやるのは無理がある

ちら裏
22NPCさん:2013/05/07(火) 10:07:54.70 ID:???
ギガント辛い、みたいな
23NPCさん:2013/05/07(火) 10:18:58.41 ID:???
ジャイアントは5人なら結構動ける
劣化ノマドな感はあるが…
どうにもならないのはファキアじゃないかと思う
24NPCさん:2013/05/07(火) 10:51:21.17 ID:???
酔いどれ6人でやったよ。かなりあっさり終わった。4人でもあっさり終わる感じ。
3人が最適じゃないかなぁ。と思う。
25NPCさん:2013/05/07(火) 11:32:34.08 ID:???
酔いどれはやっぱり3人がベストだね
5人以上は4と5のカードを引いた者勝ちの運ゲーになってしまう
5人以上はとりあえずゲーム出来るって意味だと勝手に思ってる

あと意外と2人もオススメだよ
26NPCさん:2013/05/07(火) 11:41:08.35 ID:???
酔いどれ猫は少人数向けなのか
ちょっと欲しいな
27NPCさん:2013/05/07(火) 12:28:00.67 ID:???
シヴィライ拡張の日本語版早くでて欲しい
28NPCさん:2013/05/07(火) 12:59:46.82 ID:???
スマッシュアップの拡張の日本語版が出てくれると良いな…
カードプールが増えると選択の幅が増えるから
29NPCさん:2013/05/07(火) 13:02:09.20 ID:???
あんな箱にしといて拡張出さないってことはないだろう
30NPCさん:2013/05/07(火) 13:06:02.60 ID:???
拡張は出る予定(説明書によると)だけど日本語版がでるかはわからない。
31NPCさん:2013/05/07(火) 13:07:53.88 ID:???
>>29
あんな箱でも基本が売れなきゃ拡張は出ないらしいんだよ

裏面も思いっきり日本語で『スマッシュアップ』って書いてるから英語版とも混ぜられんし、
せめて裏面は英語版と統一してて欲しかったわ…
32NPCさん:2013/05/07(火) 13:08:29.17 ID:???
>>29-30
英語版は既に発売されてる
日本語版は未定
33NPCさん:2013/05/07(火) 14:07:01.21 ID:???
アグリコラ(日本語版)6月中旬再販だってよ TGIW
遅れても7月には出るんじゃね?
34NPCさん:2013/05/07(火) 14:11:44.66 ID:???
>>31
スリーブ使えば裏面はどうにかなる

忍者がちょっと弱く感じる
煙玉や潜入が機能しない状況が多いのが原因かな
35NPCさん:2013/05/07(火) 14:17:33.26 ID:???
>>34
まぁ、あの裏面のデザインなら、非透明のスリーブで隠れても良いかな?と思えるな…
36NPCさん:2013/05/07(火) 14:37:05.53 ID:???
初めて裏面見たときは「洗剤のパッケージかよ!」と思った
37NPCさん:2013/05/07(火) 15:09:04.89 ID:0VguOw5ZO
透明じゃないスリーブ買おう思ったら、売れ残りっぽいキャラスリのが安いので誘惑されそうだ。
お茶漬けや、のし袋タイプが安いなら迷わず買うんだが。
38NPCさん:2013/05/07(火) 15:40:30.94 ID:53lRDzp2O
>>33
3万うぇっwwwww
39NPCさん:2013/05/07(火) 16:02:07.29 ID:???
>>38
買ったのか…


買ったんか…
40NPCさん:2013/05/07(火) 16:57:07.63 ID:v1vGbUbz
日本にも木製コマを気軽に買える店があればいいのに
>>33も木製トークン付きというのも大きいと思う
41NPCさん:2013/05/07(火) 17:31:26.70 ID:???
>>37
全部でとりあえず160枚ってのがね…

不透明無地なら500円以内であるけど
キャラスリ160枚分で下手すると2千円超えるしね
42NPCさん:2013/05/07(火) 17:41:48.96 ID:???
スマッシュアップやったけど
初めてが ちびロボ+魔術師 で他のPLから
「インチキ…!インチキ…!」ってカイジ面で言われたわ・・・
43NPCさん:2013/05/07(火) 18:02:46.40 ID:???
アグリゴラ再販か
これを機にほしいが煩雑そうなので二の足を踏むなあ
ウォルナットグローブで結構満足しているしあまりボリュームがあるものはきつい
44NPCさん:2013/05/07(火) 18:07:13.37 ID:0VguOw5Z
>>42
そんな構成で海賊の船に焼き払われた記憶がある。
45NPCさん:2013/05/07(火) 18:07:36.40 ID:???
>>23
あれどうにかならんのかね
地形悪いし初期パワー少ないし劣化ドワーフもいいところだ
その上裏がノマドじゃ、わざわざ選ぶ理由がほとんど無いような…
46NPCさん:2013/05/07(火) 18:22:50.00 ID:0VguOw5Z
>>43
説明書の解読が最初難解なだけで、プレイ自体は理解すればわりとさくさく進むと思う。 
他には準備かたずけ、ラウンド毎の資源の補充がめんどう。 
100均のタッパーや仕切りをいじれるケースなどで仕訳収納しておくと、準備のめんどうさは緩和される。
47NPCさん:2013/05/07(火) 18:37:14.51 ID:0VguOw5Z
>>41
正直無理にはすすめないけど、旬の過ぎたキャラスリは300円ぐらいで売ってたりする。 
48NPCさん:2013/05/07(火) 18:39:30.87 ID:???
あれこれ考える事多いからなぁ

資源の補充は、前の回収から何ラウンド経ったかをダイスで管理して、増加量×経過ラウンド数取るのが楽
祈り働けの収穫リング同様の物を自作した人もいるけど、あれは便利そうだった
49NPCさん:2013/05/07(火) 18:41:30.56 ID:JhepsyxS
>>43
興味あるなら、とりあえず買っておいた方が良い様な気がする。
将来的に、やっぱりいらないってなっても、売ればいくらかは回収できるが、
買わずにいて、やっぱり欲しいってなった時に流通していないと…
50NPCさん:2013/05/07(火) 19:30:50.45 ID:???
アグリコラはボッチプレイにも対応してるしな。
51NPCさん:2013/05/07(火) 20:17:36.21 ID:???
ふと思ったが
ドイツ大賞でカードゲームの受賞は唯一ドミニオンみたいに言われてるが
ディクシットもカードゲームだよな
52NPCさん:2013/05/07(火) 20:34:51.81 ID:???
アグリコラは資源ダイスも資源リングも作ったけど、
結局コマ乗せていく方が楽しいと気付いて
ダイスもリングもプレイには使ってないな…

プレイ終わった奴がボードの側で次に補充する資源を出しておいて、
皆で協力してそこから補充するという形にしてるわ
53NPCさん:2013/05/07(火) 21:18:16.92 ID:???
>>49
たしかにな
興味はあるがやるメンツが揃うかが微妙
54NPCさん:2013/05/07(火) 21:44:25.19 ID:???
>>51
どの辺りで、そんな事言われているんだよ?
アラカルトを含めた、トリプル受賞は、初だったはずだけど
55NPCさん:2013/05/07(火) 22:06:02.50 ID:???
>>54
じゃディクシットもカードゲームで受賞ってことでOKね?
56NPCさん:2013/05/07(火) 23:05:43.58 ID:???
ギルドマスターけっこう面白かった。
57NPCさん:2013/05/08(水) 00:09:16.09 ID:???
>>55
いや、だから、俺は最初からデクがカードゲーって事に異論は無いよ。
ただ、ドミがカードゲーとして唯一の受賞作だなんて意見は
(事実そうであった時期もふくめて)見た覚えがないから、どの辺からそんな話が出てきたのかなって思った
58NPCさん:2013/05/08(水) 08:02:23.59 ID:???
>>55>>54が白と言えばカラスも白くなりそうな言い回しが怖い
59NPCさん:2013/05/08(水) 09:13:08.26 ID:???
>>42
最初にやったのがロボ+ゾンビであまりに強すぎてあかんゲームという結論に達した。
60NPCさん:2013/05/08(水) 09:32:19.32 ID:???
スマッシュアップは見ただけでク〇ゲーと分かるだろ
ルールとカードの一部確認したら確信になったしw
61NPCさん:2013/05/08(水) 09:41:17.57 ID:???
SAO予約しちゃったけど、あれってカードは角丸になってるよね?
触った事のある人、教えて

角丸になって無くても買うんだけど、
バンダイにはDBガンダムの前科があるから気にはなる
62NPCさん:2013/05/08(水) 10:45:15.30 ID:???
アグリコラ度々話題に出てくるけど、実店舗探せばまだ在庫あるんじゃないかな。1週間前にヨドバシカメラ京都店で買えたし。
63NPCさん:2013/05/08(水) 10:51:05.71 ID:???
>>60
ク○ゲーではないアメゲーだ!
大味なんだよ…そこが良いんだがw
64NPCさん:2013/05/08(水) 10:55:10.70 ID:???
スマッシュアップは緻密に計算してやる人には向かないから
ルール簡単でシャッフル回数少なくて特殊能力テンコ盛りで
ぎゃーぎゃー騒ぎながらやるカードゲームでしょ

後、言われる程バランスは壊れてないよ
気になるなら陣営をランダムに決めたら良いよ
65NPCさん:2013/05/08(水) 11:32:45.50 ID:???
>>62
あぁそれな。俺も最近同じ店舗で見かけたことあるけど次見た時にはなかったわ
ついでに店員さんにも聞いてみたが全店舗で在庫数0って言ってたよ
66NPCさん:2013/05/08(水) 11:37:41.90 ID:???
チラ裏だけどキャメロットを覆う影ってゲームがボード版でたまたま手に入ったから3人でやってみたら神ゲーだった
67NPCさん:2013/05/08(水) 11:44:38.74 ID:???
キャメロットを覆う影はコンポーネント良いけど準備と片付けが重量級で・・・
協力型だとパンデミックの方が好きかな準備楽だし
68NPCさん:2013/05/08(水) 11:56:57.37 ID:???
>>61
体験会ではプロキシだった
公式のカード紹介じゃ角丸だし大丈夫なんじゃない?
69NPCさん:2013/05/08(水) 12:09:32.33 ID:???
>>67
キャメロットの準備が重量級?ネタだよね
普段どんなゲームやってんの
ドミニオンみたいなカードゲームばっかりやってるのかな
キャメロットなんてまだマシな方だと思うけどなあ
準備とかは一人でやらずに皆でやれば苦にならないハズ
ウチのメンツは自分から準備の協力やってくれるんだけどな
70NPCさん:2013/05/08(水) 12:19:25.78 ID:???
>>52
そういう君には「次の資源置く用シート」ってのがあるよ、もう使ってるのかもしれないけど
71NPCさん:2013/05/08(水) 12:20:04.26 ID:???
ドミニオンはサプライ選んで探して以外と面倒臭い
72NPCさん:2013/05/08(水) 12:30:16.11 ID:???
キャメロットを追う影丁度買おうか迷ってたんだがどんな感じよ
ウチの面子がインストとプレイ時間長いのが嫌いな子多いんで合うか心配なんだ

アグリコラは後半しんどいって言ってた
73NPCさん:2013/05/08(水) 12:57:14.31 ID:???
>>70
個人ボードの裏じゃなくて?
ちょっとkwsk教えて貰えるかい?
74NPCさん:2013/05/08(水) 13:01:35.81 ID:???
>>69
どうしてそう刺のある言い方をするのかな?
75NPCさん:2013/05/08(水) 13:04:27.51 ID:???
>>71
サンダーストーンよりはまし
76NPCさん:2013/05/08(水) 13:04:29.59 ID:???
刺がある言い方をするのは心に余裕が無いから
77NPCさん:2013/05/08(水) 13:09:29.00 ID:???
>>69は私生活で何か嫌なことがあったんだろう
許してやってくれ
78NPCさん:2013/05/08(水) 13:10:22.39 ID:???
キャメロットを覆う影やりたくなったじゃねーか
子供も遊ぶから日本語シール付きじゃないと厳しいんだが入手難しいだろうか
79NPCさん:2013/05/08(水) 13:36:43.43 ID:???
>>69
手分けしないと手間がかかるセットアップは重量級だろ
ウォーゲーマーなのかな
80NPCさん:2013/05/08(水) 13:41:59.04 ID:???
重量級という言葉に齟齬があるっぽい
81NPCさん:2013/05/08(水) 13:47:16.04 ID:???
ドミニオンはワンプレイごとにサプライ入れ替えるし結構めんどいんだよなぁ
場合によっちゃ準備とプレイの時間が同じくらいになることがあるw
ゲームやれる時間が減ってきてるから準備時間はできるだけ減らしたいなと最近感じる
82NPCさん:2013/05/08(水) 14:17:36.88 ID:???
バックギャモンやダイヤモンドやったことはない。

結構複雑なドイツゲームやった今楽しめるかな? 
一応シンプルなゲームも好きなんだが。
83NPCさん:2013/05/08(水) 14:22:27.73 ID:???
>>82
バックギャモンは問題なく楽しめると思う
ドイツゲーム経験した事で面白さが理解しやすいかも

ダイヤモンドはチャイニーズチェッカーのダイヤモンドゲームの事かな?
こっちは楽しめるかどうかは正直わからん
アブストラクトが好きなら楽しめるんじゃないかな?
84NPCさん:2013/05/08(水) 14:34:49.76 ID:???
スマッシュアップ勝敗についてはバランスは取れているかもしれんけど
そのデッキの面白さに凄く差があるのがな。
85NPCさん:2013/05/08(水) 14:38:14.92 ID:???
>>84
そりゃ個人の好みの差じゃないか?
MtGだって人によっちゃ青が好きとかや赤が好きとかあるしな…
86NPCさん:2013/05/08(水) 14:49:06.66 ID:???
>>85
TCGとは決定的に差があるのは、ある限り毎回違うデッキで遊ぶゲームだってところだよ。

好みの差で片づけられるならはっきり言えるけどつまらん率が多いからもういいやって感じ。
拡張が出たらまた違うかもしれんけどね。
87NPCさん:2013/05/08(水) 15:00:18.32 ID:???
>>73
人数別にシートがあって、それぞれどの資源が何個出るかが書いてあるからその通りに乗せていくってだけだけどね
いつ出始めるかがある程度ランダムなのでそこまでは管理していないが、人数による追加アクションは通常アクションと
区別できるように人数マークが付いてる。
他のボードと同じく地面が背景になってて、資源用の枠がある感じ

昔geekで拾ったものなので、まだあるかどうかはわからん
88NPCさん:2013/05/08(水) 16:13:34.42 ID:???
>>87
ありがと
Geek除いてみたがアップされてるファイルが多すぎて探すの諦めたw
気が向いたら自作してみるよ
89NPCさん:2013/05/08(水) 18:56:17.19 ID:???
コンポーネントを手に入れられれば、準備が大変だの人数が集まらないだの関係ない。
所有することに意義があるんだ。
90NPCさん:2013/05/08(水) 19:55:26.84 ID:???
せやな
91NPCさん:2013/05/08(水) 20:28:15.69 ID:???
そや!ボードゲーマーの価値は
積んだボードゲームの数で決まるんやー!
92NPCさん:2013/05/08(水) 20:29:54.51 ID:pa5T6rAh
とほざく てんきゅー
93NPCさん:2013/05/08(水) 20:30:19.29 ID:???
すきものってどうですか
コンポーネンツの割には高い気がするんだけどテーマは新鮮で興味ある
94NPCさん:2013/05/08(水) 20:46:15.30 ID:???
GMで買うまで自分もちょっと高いなと思ってたけど
カードはエンボス加工されててお金かかってる気がしたから個人的には納得した

再販未定だし手に入るならとりあえず持っといて損はないと思う
95NPCさん:2013/05/08(水) 21:05:37.79 ID:???
SAOのゲームの公式見てきたけど面白そうなので予約

ところでサイトに書いてある職業の???ってなんだろう
原作見てる人は何かわかったりします?
96NPCさん:2013/05/08(水) 23:04:03.42 ID:???
3〜4人くらいで一時間弱でできるゲームを探してます。
プエルトリコ、アグリコラあたりが好評でしたが最近なかなか時間が取れず…もう少し短時間でできるものをと思いまして。
運要素少なめで戦略性に富むものが良いのですが何かオススメはないでしょうか?
97NPCさん:2013/05/08(水) 23:16:00.35 ID:???
>>95
体験会に行った人なら知ってるとは思うが…
画像を見ると「殺人ギルド アサシン」?
98NPCさん:2013/05/08(水) 23:46:48.57 ID:???
>>93
いろいろな要素が混じり込んでて面白いよ
思ってたよりも、みっしりとコンポーネントがはいってるし、この雰囲気だから…という意味では気にならないかな。
99NPCさん:2013/05/08(水) 23:52:54.60 ID:???
ここで話題になってほしいと思うものはなかなか入手が厳しいものがあるな
100NPCさん:2013/05/09(木) 07:22:44.70 ID:???
正直、半分自慢が混じってるというのはあるかもなw
101NPCさん:2013/05/09(木) 07:40:30.44 ID:???
グレンモアとカルカソンヌはどっちの方が面白い?
102NPCさん:2013/05/09(木) 08:01:55.64 ID:???
コレクター属性持ちの集まりだから仕方ない
入手難タイトルを持つ=ステータスと思ってる人達多いと思うよ
103NPCさん:2013/05/09(木) 08:15:54.39 ID:???
まあでもここで話題になって入手困難になりそうなゲームを確保できることもあるけどな
キャメロットを覆う影とかもまだあるみたいだしな
104NPCさん:2013/05/09(木) 08:50:16.83 ID:???
何度もやるような気に入ったゲーム以外は売ると決めた。
意外と残らない…
105NPCさん:2013/05/09(木) 08:54:20.51 ID:???
>>95,97
名称は忘れたけどアサシンで合ってるよ
体験会で担当の方が言ってた
特殊能力は面白そうだった
106NPCさん:2013/05/09(木) 09:04:30.71 ID:???
>>96
ドミニオンかセブンワンダー

運要素が少なくて戦略性に富むゲームは短くても1時間強からになっちゃうよ
107NPCさん:2013/05/09(木) 09:44:11.55 ID:???
シヴィライゼーションの拡張日本語版楽しみだ
108NPCさん:2013/05/09(木) 09:48:20.04 ID:???
暗黒の金曜日やりたいのに
国内じゃ在庫無いし
海外尼とかでも日本には発送できんとか・・・
109NPCさん:2013/05/09(木) 09:59:18.55 ID:???
>>72
>>78
アグリコラを後半までやれるなら全く問題ないはず
日本語シールは小さい子供がいる場合カードの内容が分からないと思うのであったほうがいい
プレイ時間は大体1時間弱、インスト含めれば2時間くらいかな?で、プレイヤーは盤上の6つのクエストを状況に合わせて行ったり来たりする
根本的にプレイヤーの勝利条件が1つだけなのに対して敗北条件が3つもあるので臨機応変に動かないと盤面がどんどん悪い状況になっていく
HPがジリ貧になったり、攻城兵器がカツカツになったり(12個置かれたら敗北)、とも思えば戦争クエに逆王手がかかっていたりで、後半になればなるほどプレイヤーが追い詰められていくシステムなのでそこが一番盛り上がるかな
まあそんなヤバい時に限ってだれかがスペシャル黒を連発するんだけど。。
さらに4人以上なら1/8の確率(自由に変更可能)でだれかが裏切り者になる。もちろん確率だからだれも裏切り者じゃない可能性だってある。
裏切り者を最後まで見抜けなければ即敗北につながるほどのペナルティがあるし、プレイヤーは一度のゲームにそれぞれ一度だけ告発することができるんだけど告発し間違えてもペナルティがある。
見抜いたら報酬があるんだけど、裏切り者はボンビー化して悪をやたらと侵攻させてきたりでこれもなかなか良くできたシステムだと思う。

まあなんか色々書いたけど皆でワイワイやるゲームを探してる人には普通に面白いのでオススメです
110NPCさん:2013/05/09(木) 10:01:11.74 ID:???
>>96
ナビゲーターとかどうよ?やったことないけど
111NPCさん:2013/05/09(木) 10:09:42.56 ID:???
>>110
あれは時間かかる
112NPCさん:2013/05/09(木) 10:13:15.34 ID:???
>>109
おー丁寧にありがとう
ちょっと買ってくることにする
113NPCさん:2013/05/09(木) 10:21:07.62 ID:???
>>110
面白いけど短時間では終わらないなー。
俺もドミニオンと七不思議を薦めとく
114NPCさん:2013/05/09(木) 11:19:55.44 ID:???
>>96
運要素大きいけどカタンおススメ
クレオパトラと建築士も何気に好き1時間ではキツイかな
115NPCさん:2013/05/09(木) 11:34:47.40 ID:???
>>96
イスファハン
ダイス使うけどその使い方が特徴的だから、運要素が強すぎないと思う(強戦略があると言われているけど、よほどでない限り大丈夫だと思う)

ランカスター
最終ラウンドがどうしても長くなるけど、ルールが簡単で分かりやすいワーカープレイスメント。

チケット・トゥ・ライド メルクリン
準備が面倒だけどとても戦略性の高いチケライ。

ホームステッダーズ
競り&拡大再生産。何回も何回もプレイするよ!という環境なら。1回だけならやらない方が良い。建物タイル多すぎて把握するの無理。
116NPCさん:2013/05/09(木) 11:57:48.78 ID:???
ノートルダムも慣れれば結構早く終わる
117NPCさん:2013/05/09(木) 12:10:07.66 ID:???
>>96
レースフォーザギャラクシーおすすめ
118NPCさん:2013/05/09(木) 12:26:42.20 ID:???
>>96
エミネントドメイン
ヴォーパルス
あやつり人形
119NPCさん:2013/05/09(木) 13:49:38.85 ID:???
>>96大人気だなw
ところで自慢の逸品持ってる?
120NPCさん:2013/05/09(木) 14:02:33.24 ID:???
>>119
モノポリー会津版w
121NPCさん:2013/05/09(木) 14:16:55.27 ID:???
>>119
プエルトリコ10周年版

ここの住人はみんな持ってるかもしれないが出来が良いい
122NPCさん:2013/05/09(木) 15:33:31.84 ID:???
3Dカタン眺めてるだけで良い…
123NPCさん:2013/05/09(木) 16:36:34.95 ID:???
盗賊の親方かな

邪魔だけど
12495:2013/05/09(木) 16:42:06.39 ID:???
公式サイトの漫画見たら殺人ギルドアサシンって書いてあった
能力の説明からしておそらく最初の死亡人数が増えるとかそんなかんじかね
125NPCさん:2013/05/09(木) 17:51:09.37 ID:???
盗賊の親方欲しかったんだよな
しかし冷静に考えたらボドゲ1個にン万円もかけるのが恐ろしくなったわ
126NPCさん:2013/05/09(木) 18:33:36.19 ID:???
>72
プレイ時間は長くないが、間延び感は強いのでオススメしないなあ
キャメロットは雰囲気ゲーの代表だと思う
マルチゲームというか、パズルをみんなで解くようなもの
裏切り者をいれて、TRPGとして遊ぶならなんとかなるかも
127NPCさん:2013/05/09(木) 18:45:34.28 ID:???
間に合わなかったな
呆然とする>112と白け切った仲間たちが目に浮かぶ
128NPCさん:2013/05/09(木) 18:50:30.29 ID:???
呪いのミイラ買ったんだけど日本語ルールに指示カードを一枚引いて残りをおいておくって書いてあるんだけどそれからの処理がわからない
宝を手に入れたらさらに引いたりするのか?
ネットで検索かけてもプレイしてる人ことごとく最初に全部配ってるし。
やったことある人教えてくれるとありがたい
これ以外にもこのゲームよくわからんルールのところあるんだよな…
129NPCさん:2013/05/09(木) 18:57:53.93 ID:???
>>128
各プレイヤーお宝カード各色1枚ずつ持つって事
各人5色5枚の指示カードを持ってスタート
プレイ人数が少なければ余りのカードが出るはずなのでそれらはゲームから取り除いておく
130129:2013/05/09(木) 18:58:44.69 ID:???
>>129訂正
×お宝カード
◯指示カード

ごめん、紛らわしい書き方なった
131NPCさん:2013/05/09(木) 19:22:24.16 ID:???
>>129
あぁ、各色か
ついでに聞きますけどあの箱の中の真ん中に凹四つくらいあるけど何を収納するんですか?
適当でイイ感じですかい
132NPCさん:2013/05/09(木) 19:51:27.91 ID:???
>>126
なら、インストとプレイ時間長いのが嫌いな72にお勧めするのはなんだ?
133NPCさん:2013/05/09(木) 20:11:02.76 ID:???
インストが簡単で上級者も楽しめるのはチケライくらいしか思いつかない
134NPCさん:2013/05/09(木) 20:28:16.33 ID:???
「ザ・シティ」のリメイクはどうなったんだろう・・・・
135NPCさん:2013/05/09(木) 20:33:47.64 ID:???
>>131
アンク(十字架)入れるとこじゃないかい?
あとは衝立の穴くらいしか見当たらない
コンポーネントが少ないから適当にしまってる
136NPCさん:2013/05/09(木) 20:48:47.52 ID:???
>>132
条件がそれだけでは難しいなあ
72からプレイ時間や好みがでてくることを願う
137NPCさん:2013/05/09(木) 21:42:02.41 ID:???
ついたて代わりになるいい物はなかろうか
138NPCさん:2013/05/09(木) 22:00:20.75 ID:???
>>137
つ[マスタースクリーン]
139NPCさん:2013/05/09(木) 22:23:58.44 ID:???
>>137
つ【普段邪魔なボードゲームの箱】
140NPCさん:2013/05/09(木) 22:37:45.94 ID:???
>>137
カードスタンド
141NPCさん:2013/05/09(木) 23:07:40.75 ID:???
えっと、うん・・・
142NPCさん:2013/05/09(木) 23:08:42.76 ID:???
ついたてとは何かを考えるスレになりますた
143NPCさん:2013/05/09(木) 23:29:16.79 ID:???
>>137
新聞を広げる
144NPCさん:2013/05/10(金) 01:02:34.03 ID:???
呪いのミイラのメインボードを代用してどうする気だよw
145NPCさん:2013/05/10(金) 01:32:22.47 ID:???
かつてボドゲの達人はとっさに畳を立ててついたてにしたという
146NPCさん:2013/05/10(金) 02:43:01.06 ID:???
96です。遅くなってすみません。
こんなにレスいただけるとは思いませんでした…。

七不思議は気になっていたのでとりあえず買ってみます。
たくさん紹介していただいたので悩ましいのですが…。
一つ一つ調べて決めようかと思います。みなさんありがとうございました!
147NPCさん:2013/05/10(金) 12:15:26.95 ID:???
>>126
まあ感じ方は人それぞれだしな
きっと>>126の仲間内ではあまりウケが良くなかったんだろう
148NPCさん:2013/05/10(金) 12:30:41.07 ID:???
アベ・カエサルやキュージェットみたいなカードを使うレースで
現在流通してる物のお勧めある?
149NPCさん:2013/05/10(金) 12:52:50.70 ID:???
>>148
レースギャロッポ
ガチゲーとしてもパーティゲーとしても楽しめる懐の深さが良い
150NPCさん:2013/05/10(金) 15:23:59.85 ID:???
ジョーコで高評価のハチエンダやったけどあまり面白くないなあ。
ここのレビューもアテにならんな。
151NPCさん:2013/05/10(金) 15:31:13.92 ID:???
ブリッとでるワンがBuono
152NPCさん:2013/05/10(金) 16:31:40.30 ID:???
有名ブログとはいえ単なる個人の感想にケチつけるのか
人によって好みは違うんだし参考程度に見るもんでしょ
中身読んでみて自分に合うかどうかの判断くらいしような
153NPCさん:2013/05/10(金) 17:08:16.22 ID:???
あてにならんと個人的に感想をここではくのも自由じゃね
154NPCさん:2013/05/10(金) 17:11:49.41 ID:???
どう面白くなかったまで書いてくれたら有益なんだけどな
”あてにならん”だけだと、書き込み読んだ方も”あてにならん”で終わってしまうんだな
155NPCさん:2013/05/10(金) 17:12:36.84 ID:???
好みは人それぞれだからなぁ
ハチエンダは4〜5人でやるゲームとしてはいいと思うよ
156NPCさん:2013/05/10(金) 17:16:16.00 ID:???
3人でもすげー楽しかったけどなぁ。
>>150が面白かったゲームってどんなのだか聞いてみたい。
157NPCさん:2013/05/10(金) 17:33:32.11 ID:???
カヤナックやスティッキー、ぴっぐテンとか好き
158NPCさん:2013/05/10(金) 17:59:53.85 ID:???
>>154
その通りですね
理由が書いてないと、何が良かったのか悪かったのか、微塵も伝わらない

>>155みたいに誉めていても、理由がないから信憑性は皆無だし
159NPCさん:2013/05/10(金) 18:00:45.87 ID:???
ハチエンダってなんかモヤっとしてね?
一進一退の白熱した陣地の取り合いって感じが全くないんだよね。
勝っても負けてもなんかね。
160NPCさん:2013/05/10(金) 18:57:04.42 ID:???
>>158
別にお前に伝えるためにみんな感想を書いてるわけじゃないんじゃないの
評論家じゃないんだから
161NPCさん:2013/05/10(金) 19:15:10.31 ID:???
だめだと思うやつは何がどう駄目だったのか
いいと思うやつはどういうところが面白いと思うのか

それを書かなきゃ単に愚痴と日記の掃き溜めになるだけ
愚痴と日記はチラシの裏に書いとけ
162NPCさん:2013/05/10(金) 19:35:46.77 ID:???
面白いとか面白くないとか、好きだとか好きじゃないとか、
わざわざその理由を書かなきゃダメなのか。
っていうか面白い/面白くないという事に理由なんかなくね?
163NPCさん:2013/05/10(金) 19:37:33.49 ID:???
匿名の書き込みに何を期待してるの?
ステマ?
164NPCさん:2013/05/10(金) 19:47:10.50 ID:???
それはなんのステマなんだよw
165NPCさん:2013/05/10(金) 19:58:19.94 ID:???
便所の落書きの内容そのものに文句をつけるような暇人がいることに驚き
166NPCさん:2013/05/10(金) 19:59:11.47 ID:???
ジョー子で知ったタンブリングは面白かったな。安売りしてたので買って
しまったw
あれってトイザラス製だから、アメリカ人が作ったのかね?
167NPCさん:2013/05/10(金) 20:09:24.97 ID:???
なんとなく面白くない、つーのも立派な感想とはいえ
誰かが読んでも得るものが何もないからな
168NPCさん:2013/05/10(金) 20:46:07.62 ID:???
ていうか自分が好きなゲームやブログをけなされたからってむきになるやつ大杉
別に、批判するからって具体的に指摘しないと有益じゃないといわれるほど
このスレは有益なものか?
169NPCさん:2013/05/10(金) 21:01:36.47 ID:???
またこの流れですか
好きですねまったく
170NPCさん:2013/05/10(金) 21:09:50.60 ID:???
ちょっと長くなるかも

このスレをずっと見ている方で覚えている方もいるかもですが
祖母とのボドゲのことをちょこちょこスレしてた者です。祖母
はオバケキャッチのソロプレイなどでボケ防止の頭の体操をし
ていました。

そんな祖母が5月6日に心筋梗塞のため急逝しました。
171NPCさん:2013/05/10(金) 21:12:55.25 ID:???
>>162
理由を書くというのは、内容を他人に伝えるためなんだよ
それはわかる?
他人に伝える気がないなら、部屋でぶつぶつ言ってるだけにした方が、他人に迷惑をかけいんじゃないかな
172NPCさん:2013/05/10(金) 21:14:41.05 ID:???
ご愁傷様です。
173NPCさん:2013/05/10(金) 21:14:54.39 ID:???
お悔やみ申し上げます
174NPCさん:2013/05/10(金) 21:16:18.89 ID:???
祖母とは亡くなる4日前にも「オバケキャッチ」「秦」「ベガス」
で遊んだばかりでした。

一番のお気に入りは「カルカソンヌ」で「どのゲームで遊びたい」
と聞くと「道をつなげるゲーム」と言っては「カルカソンヌ」を
プレイしました。
一度「ドミニオン」を仕込もうとしましたが、理解できず断念しま
した。

祖母プレイングは下手でしたが、ダイス運やタイルの引き運が強烈
に良く、たまに本気で負けることもありました。
175NPCさん:2013/05/10(金) 21:20:43.65 ID:???
そんな祖母ともうボードゲームをやることないと思うと悲しいです。

これからは、「祖母でもできそうなゲーム」を考えることはなくなる
ので、重ゲーばかり購入することなりそうです。さみしいです。

長文になってしまい申し訳ありません。お悔やみの言葉ありがとうござ
いました。
176NPCさん:2013/05/10(金) 21:22:01.83 ID:???
>>168
子供なんだよ。
察してやれ。
177NPCさん:2013/05/10(金) 21:23:31.47 ID:Kcrn/s/W
178NPCさん:2013/05/10(金) 21:23:42.71 ID:???
>>171
個人のブログでもあるまいし、お前の意にそまぬレスに全て噛み付くのか
無益なレスもふんふんと見過ごせよ
179NPCさん:2013/05/10(金) 21:29:41.36 ID:???
>>168
有益なレスの積み重ねが、スレを有益にするのだよ
有益にこしたことはないだろ?
自分の屁理屈を読み返してみなさいよw
180NPCさん:2013/05/10(金) 21:30:14.05 ID:???
>>179
2chでなに言ってるんだ?人のレスに噛み付くスレが
スレの空気を悪くしてるだろ
181NPCさん:2013/05/10(金) 21:34:22.53 ID:???
>>180
>2chでなに言ってるんだ?
書いてる奴を目の当たりにしてワロタ
182NPCさん:2013/05/10(金) 21:41:07.76 ID:???
>>180
むしろ、事実を指摘されて逆上してるレスが空気を悪くするんじゃね?
お前は明らかにおかしいから、一服して外の空気でも吸ってこいよ
183NPCさん:2013/05/10(金) 21:48:07.07 ID:???
おばあちゃんが見てるから今日は喧嘩すんな
184NPCさん:2013/05/10(金) 21:57:49.67 ID:???
まあでも、そうやってなあなあにしていると、いつまでも直らないからなあ
185NPCさん:2013/05/10(金) 22:10:31.27 ID:???
>>175
孫とボドゲで遊べるなんて、お祖母さんにとっても素敵な時間だっただろうね
しんみりしたのに、「重ゲーばかり購入することに」で吹いたじゃないかw なにオチつけてんのw
186NPCさん:2013/05/10(金) 22:13:26.55 ID:???
他人の感想に噛み付くようなガキは放っとけ。
ガキを相手にすると荒れるのは目に見えてる。
187NPCさん:2013/05/10(金) 22:26:51.89 ID:???
悪く言う人があまりいないゲームて何だろう
チケライ、エルグランデ、プエルトリコあたりか
188NPCさん:2013/05/10(金) 22:27:44.08 ID:???
(誤)感想に噛みつく
(正)>>167

自分で自分をごまかそうとしてはいかんよ?
189NPCさん:2013/05/10(金) 22:39:29.10 ID:???
>>187
「誰からも悪く言われないゲームとは、誰にも知られていないゲームだけだ」(ドイツの格言)

チケライ、プエルトリコはやり玉にあがっていたな
190NPCさん:2013/05/10(金) 22:40:56.18 ID:???
言い争いはもうお腹いっぱいなんで
レス応酬している当事者らが
最近遊んで面白くなかったor面白かったゲームの
有益な感想を書き込んでくれないかい
191NPCさん:2013/05/10(金) 22:41:01.99 ID:???
>>175は共有。>>185は潜伏?
>>179>>180は真・狼
>>181は狂人の狩人偽装か
>>182は狼の囲い?
192NPCさん:2013/05/10(金) 22:44:44.72 ID:???
>>189
正しくは「誰からも悪く言われないゲームがあるとすれば、誰にも知られていないゲームだけだ」
193NPCさん:2013/05/10(金) 23:12:22.51 ID:???
>>190
感想はキッチリ理由も書かないと叩かれるぞ
194NPCさん:2013/05/10(金) 23:22:19.44 ID:???
ヒューゴの日本語版買った人いる?
前に旧作はやったことがあったんだけどマストバイにはもう一押しという印象だったんだが
新しいヴァリエントが良さげなら買ってみようかなと
195NPCさん:2013/05/10(金) 23:26:48.23 ID:???
何度も遊べるのはごく一部の名作だけで、あとはつまらないか若しくはすぐに飽きる
196NPCさん:2013/05/10(金) 23:31:32.26 ID:???
テストプレイヤーにあやまれ
197NPCさん:2013/05/11(土) 00:48:26.86 ID:???
うちの最近のヘビロテはキングオブトーキョー(拡張版あり)だなあ
ルールもシンプルでみた感じバカゲーっぽくみえるかもしれんが運要素もプレイヤー間の駆け引きもあって非常によくできたゲームだと思う
198NPCさん:2013/05/11(土) 01:40:56.39 ID:???
応酬者ではないが。
ギルドマスターがわりとおもしろかったな。
TCG経験者ばかりだし、ドローは重要だろうと言うことで、よく踊り子が暗殺されたり、墓地から蘇ったり、おっさんにチェンジされたりした。
199NPCさん:2013/05/11(土) 01:48:51.27 ID:???
チンカース・マンカースが地味におもしろい
200NPCさん:2013/05/11(土) 01:58:31.14 ID:???
ハチエンダは中途半端で洗練されてない感じ。
毎回の金計算は面倒臭いしハチエンダや池を植えるルールももっとシンプルにできなかったのかと思う。
クソゲとまでは言わんが駄ゲーってところか。
201NPCさん:2013/05/11(土) 03:14:30.12 ID:???
>>175
おばぁちゃんは人生という長い長いボドゲを見事クリアしたんだ。
しかも「孫とほのぼのボドゲしながら天寿をまっとうする」という
中々の高難易度ミッションを達成しつつのクリア。

祝福してあげようじゃないか。
202NPCさん:2013/05/11(土) 04:58:07.29 ID:???
ギャラクシートラッカービッグボックスの箱でかすぎだろw

押し入れの奥行きよりでかいぜ・・・
203NPCさん:2013/05/11(土) 08:13:47.13 ID:???
洗練されすぎたゲームってなんか味気ないというか
204NPCさん:2013/05/11(土) 13:53:07.98 ID:???
クラマーだとおおまえら何が好き?

俺は

1 エルグランデ
2 トーレス
3 フィレンツェの匠
205NPCさん:2013/05/11(土) 14:05:09.35 ID:???
新しい方からの縛りで 
カッラーラ、アサラ、ハチエンダ辺りかな。 
206NPCさん:2013/05/11(土) 14:07:20.55 ID:y4Xm8CKO
207NPCさん:2013/05/11(土) 14:29:05.39 ID:???
ベルセルクのゲームどうなんだろ。
なにげにカードスタンド付いてるのが気になる。
208NPCさん:2013/05/11(土) 15:30:40.63 ID:???
ハチエンダはないわw
209NPCさん:2013/05/11(土) 17:26:28.01 ID:???
タイトル聞くたびに「8円だ」ってネタで何か言いたくなって嫌になる
210NPCさん:2013/05/11(土) 17:36:57.38 ID:???
ハチエンダ、オールタイムベストで
20には入るけど10には入らない感じ。
良いゲームだとは思う。
211NPCさん:2013/05/11(土) 18:49:56.65 ID:???
>>210
何が良いのか書けよ。
意味ねーんだよ。
212NPCさん:2013/05/11(土) 19:18:34.77 ID:???
このスレ読んでると
友達少ない人たちの世界なんだなと再確認できる
閉鎖的な趣味を共有できるんだから仲良くしろ
213NPCさん:2013/05/11(土) 19:25:16.50 ID:???
オールタイムベスト20どまり。
よく分かる。
突き抜けたものはないけどジワリとくるんだよな。
214NPCさん:2013/05/11(土) 19:28:56.46 ID:???
>>213
理由になってないよ
215NPCさん:2013/05/11(土) 20:32:55.42 ID:???
17日と24日の深夜、フジで人狼やるからみんな見よーZE

今日発売のゲッサンも読もう!
ていうか、今月のごきポは自分苦手なのでニムトとかにしてほしかった…。
216NPCさん:2013/05/11(土) 20:40:35.57 ID:???
ここを荒らしたところで恥は消えないぜ?w
217NPCさん:2013/05/11(土) 20:59:21.85 ID:???
俺が>>154の書き込みをしたせいでこんな流れになってスマンカッタ

ツォルキンちょっと前に再入荷されたのねキーフラワーと迷ってるんだけど
どっちがいいかな?
218NPCさん:2013/05/11(土) 21:02:36.19 ID:???
元凶キターーー!!
219NPCさん:2013/05/11(土) 21:05:54.00 ID:???
ツォルキン買っておけ!
次はいつ買えるかわからないぞ
220NPCさん:2013/05/11(土) 21:06:10.60 ID:???
理由も書いたほうが参考になるし話広がっていいねってのはそのとおりだしいいと思うけどな
煽りの材料にされてるのは残念
221NPCさん:2013/05/11(土) 21:07:31.83 ID:???
>>154と同一人物とは思えない質問内容だな

>>154自体は常識だから気にするなよ
荒らしの社会性が欠けているだけ
222NPCさん:2013/05/11(土) 21:16:06.21 ID:???
普通は面白くない理由なんて書けないだろ。
面白くないものは面白くないんだし。
223217:2013/05/11(土) 21:16:17.03 ID:???
>>221
いや、近頃シヴィとかル・アーブルとかエクリプスとか
限られたリソースをやりくりして目標に向かっていく的なゲームをやる機会に恵まれて

今までは割と軽めのゲームばかりで
あんまりそういう系統のゲームやる機会がなかったから
ちょっと自分の中でやりくりゲーム熱が上がってるだけなんです
224NPCさん:2013/05/11(土) 21:22:06.89 ID:???
>>222
煽りなら「書けないならだまってろ」だが、あえてマジレス
君は少しは考えてから書く癖をつけろ
ゲームに限らず、つまらなさや失敗の原因は説明しやすい
「負けに不思議の負けなし」みたいなものだよ
225NPCさん:2013/05/11(土) 21:29:17.26 ID:???
「負けに不思議の」は例えとして不適当かも
まあ、とにかく、うまく行っていない部分は目に付きやすい
それがつまなさの原因のすべてかはともかく、読み解く糸口にはなるかもしれない
226NPCさん:2013/05/11(土) 21:36:39.80 ID:???
>>223
ツォルキンのリソースを物資融通とワーカー配置に分けたとすると
ツォルキンはワーカー配置のコントロールが熱い
227NPCさん:2013/05/11(土) 21:40:11.96 ID:???
ツォルキン尼の在庫なくなったか
昼は3つあったのに
228NPCさん:2013/05/11(土) 22:32:12.84 ID:ajkkytH2
>>222
書けるだろ
バカでなきゃ
229NPCさん:2013/05/11(土) 22:33:27.64 ID:???
>>224
その自分が気に入らない相手を自分の型にはめようとする行為が荒れる元なんだよな。
いい加減気付きなよw
230NPCさん:2013/05/11(土) 22:46:20.72 ID:???
型w
231NPCさん:2013/05/11(土) 22:50:32.20 ID:???
ホビージャパンのレースフォーと
アークライトの銀河大競争ってサイズとかデザインは同じですか?
ホビージャパンのレースフォー持ってるんで
拡張だけ銀河大競争で追加しようと思ってるんですが
232NPCさん:2013/05/11(土) 22:52:12.03 ID:???
荒らすことで触った奴まで道連れにする手法かw
典型的な負け犬型
233NPCさん:2013/05/11(土) 23:00:44.59 ID:???
ボドゲやってるとたまに自分ルールを押しつけてくるやついるよねw
234NPCさん:2013/05/11(土) 23:06:14.73 ID:???
まさに>>216の言うとおり

荒らした本人は恥から逃げられない
ごまかせるていどの安い自分なのかなあ
235NPCさん:2013/05/11(土) 23:09:39.20 ID:???
他人の感想にケチつけるヤツって他人のプレーにもケチつけるんだろうなw
236NPCさん:2013/05/11(土) 23:20:22.23 ID:???
俺はプレイ後の感想戦って好きなんだけど、そういうの嫌な人もいるんだろうね
勝った原因、負けた原因、流れが決まったポイント、他人は何を考えてプレイしてたかとか話したいんだけど
そんなのどうでもいい他のゲームやらせろって言われたら、ハイハイ言って次行くしかないわ
237NPCさん:2013/05/11(土) 23:20:50.11 ID:???
>>234
追いつめずに逃げ道を残してあげるのも武士の情けかと
大多数の人は他人に伝えるための書き方をしてくれると信じましょう
238NPCさん:2013/05/11(土) 23:45:33.70 ID:???
>>237
やさしいな
俺も昨日からみていたよ
あれだけバカな書き込みが本気とは思えない
だから荒らしは愉快犯だったのだろう
そんな荒らしをしてしまうなんて寂しい人だなあと思ってしまった
239NPCさん:2013/05/11(土) 23:49:19.16 ID:???
ではつまらないゲームの特徴とは何だろう?
240NPCさん:2013/05/12(日) 01:24:52.64 ID:???
運要素が強すぎて、戦術や経験で有利になる場面が少ない
運要素が無く、システムが単純なため最適解がほぼ確立されてしまう
システムが複雑過ぎ、その処理に労力を割かれてプレイに集中できない
逆転要素が少なく、トップが独走しやすい
他者攻撃要素が多く、場が荒れやすい
収束性が悪く、グダグダ展開になりやすい

個人的にはこういうゲームがつまらなく感じる
もちろん面子次第じゃ面白いとか、そもそも勝ち負けが問題じゃないコミュニケーション重視だろとか例外はいっぱいあるだろうけど
241NPCさん:2013/05/12(日) 01:47:17.77 ID:???
無駄な、退屈な時間が多いとだめ。
ダウンタイムが長いとか、早々にもう勝てないと分かるとか、運要素一つでそれまで積み重ねたものが一瞬で灰になるとか。

まぁそれはあくまである程度やった上で微妙だと思う場合であって。
本当にあわないゲームはなぜか初回からいくらやっても退屈だからなぁw
テーマに入り込めないとか、そういう漠然とした理由だろうから説明もできないし他人の参考になるとも思えない。
242NPCさん:2013/05/12(日) 02:00:09.70 ID:???
それらは一つの要素であって、そういう欠点があったとしても面白いゲームは沢山ある。
面白い理由なんて一つの要素で表せるものではないのと同じように、面白くない理由も一つの要素で表されるものではない。
243NPCさん:2013/05/12(日) 02:50:36.73 ID:???
究極的に面白いゲームが1つあれば良いと思わないか
244NPCさん:2013/05/12(日) 03:05:50.33 ID:???
>>238
以前、どこかで聞いた荒らしについての解説
荒らしの一部は反応が予測できる程度の主張をしる
そして予想が当たると「計画通り」と満足感を得る
私生活がうまく行っていなかったり、社会活動で存在感を発揮できていない人物は
荒らし的行動でコントロール願望を満たすのだとか
非行とか狂言自殺と似た部分があるとか聞いたけどうろ覚え
245NPCさん:2013/05/12(日) 03:17:45.01 ID:???
>>243
麻雀、囲碁、将棋、ポーカーあたり趣味にしてる人見るとそうなのかもしらんね
同じゲームを飽きずに延々できるってのは凄いことだと思うわ
246NPCさん:2013/05/12(日) 03:44:56.30 ID:???
それらは延々と同じゲームが出来る環境が整ってるというのも大きいな

俺も出来るなら延々とアグリコラ廻したい
247NPCさん:2013/05/12(日) 06:34:50.22 ID:???
>231
サイズ、デザインは一緒だけどアークライトの銀河大競争って、
HJのレースフォーザギャラクシーが日本語で出る前の、日本語シール付き英語版の事だと思うよ。

http://www.arclight.sakura.ne.jp/bgame/support.html
アークライトボードゲーム通販が添付している日本語版ルールブックや日本語版シールに関するエラッタを発表しています。
248NPCさん:2013/05/12(日) 07:18:35.52 ID:???
>>247
ありがとうございます
日本語シール付きでしたかー
249NPCさん:2013/05/12(日) 07:23:33.47 ID:???
>>240
イノベーションの悪口はそこまでだ
250NPCさん:2013/05/12(日) 09:30:51.47 ID:???
困ったときはラミィキューブに落ち着く
251NPCさん:2013/05/12(日) 10:24:11.27 ID:???
運要素のあるゲーム嫌う人多いなぁ
オレはサッカー好きだからか
運要素があるモノ好きだな
逆に経験が大きくモノいうゲームは嫌いだな
252NPCさん:2013/05/12(日) 10:28:48.14 ID:???
アグリコラ
アベ・カエサル
エルグランデ
ギャラクシートラッカー
パンデミック
プエルトリコ
レーベンヘルツ新版

うちの仲間内のリクエストの多い定番
これに小箱等絡めて3〜4種類やってるけど

他所では一度に何種類位やるの?
253NPCさん:2013/05/12(日) 10:30:22.73 ID:???
時間とモノによるな
1〜4種類ぐらい?
254NPCさん:2013/05/12(日) 10:43:14.60 ID:???
>>252
俺の所は大体1回4〜5時間のゲーム会で1〜3種類が限度かな
「1回はこれをやる!」みたいな定番のゲームは無いな
255NPCさん:2013/05/12(日) 10:44:11.41 ID:???
8時間のゲーム会で10種類くらいかな
256NPCさん:2013/05/12(日) 10:48:24.18 ID:???
5人以上いるときは毎度毎度レジスタンスアヴァロン+レジスタンス陰謀カードの組み合わせで二時間ぐらい潰しちゃうわ
257NPCさん:2013/05/12(日) 11:33:25.03 ID:???
毎回なんか新しいものが持ち込まれている気がする。

最近の定番はファウナかなあ。
258NPCさん:2013/05/12(日) 11:36:58.50 ID:???
ファウナはガチゲーじゃないけど洒落っ気のあるメンバーだと面白いよな
259NPCさん:2013/05/12(日) 13:12:23.45 ID:???
運要素は、全く無いと経験者が俺ツエーしてつまんないよね
でも運多めだとテーベの東で20連続ハズレ引いて機能不全起こす俺みたいのもいるから
260NPCさん:2013/05/12(日) 13:22:05.74 ID:???
実力7:運3とか6:4くらいがいいよね
実力のみのガチでいくなら将棋とかチェスあるじゃんってなる

たまに時間ある時はゾンビーズで足の引っ張り合いしながらゾンビ殺しまくってるわ
261NPCさん:2013/05/12(日) 15:27:06.19 ID:???
これでこの件に関するスレは最後にします。その後レスくれた方あ
りがとです。

今日は祖母の初七日です。昨夜は帰省した弟と祖母を偲んでボドゲ
をしました。皮肉にもちょうど祖母が亡くなった時間帯にネットで
注文した商品で、昨日の昼に配達されたボドゲでした。夜中の2時
までプレイしました。

マンハッタンプロジェクト、面白かったです。
262NPCさん:2013/05/12(日) 18:56:04.94 ID:???
>>261
お祖母さんもあなたとプレイしたかったでしょうね、マンハッタンプロジェクト
263NPCさん:2013/05/12(日) 19:05:09.23 ID:???
それはないわw
264NPCさん:2013/05/12(日) 19:05:12.62 ID:???
さすがに孫と核兵器開発競争したい婆さんはいねーよwww
265NPCさん:2013/05/12(日) 19:08:51.16 ID:???
Twilight Struggleって向こうじゃすごい人気なんだね
266NPCさん:2013/05/12(日) 19:11:01.27 ID:???
死後の世界ってこと?
267NPCさん:2013/05/12(日) 20:07:23.68 ID:???
今日嫁と古代決戦やったけど面白かった

最初リソース集めんのに苦労するけど
ブルゴーニュと並んで二人用重ゲーとして重宝しそう
268NPCさん:2013/05/12(日) 20:29:30.52 ID:???
「ボドゲに付き合ってくれるなんてうらやましい嫁だな」
「古代決戦は気になってたんだよ。どのへんが面白かった?」
269NPCさん:2013/05/12(日) 21:07:03.58 ID:???
人数とか、インストの手間とかで操り人形率が高い気がする。
レジスタンスとか…何気にプリンセスクラウン率も高い気がする。
カードゲームがなんだかんだで多いな。
270NPCさん:2013/05/12(日) 21:10:51.89 ID:???
セガの?
271NPCさん:2013/05/12(日) 21:37:46.83 ID:???
たぶんハトクラだろw
272NPCさん:2013/05/12(日) 21:38:49.84 ID:???
レジスタンスて5人からか…
4人も友達がいるのか
273NPCさん:2013/05/12(日) 21:52:39.05 ID:???
サークル作ってゲーム会開こうぜ
ちょっとアレなのも来るけど、知らない面子とやるゲームも楽しいよ
274NPCさん:2013/05/12(日) 22:52:52.85 ID:???
ドイツ尼だけChromeの翻訳が使えない・・・なんでだろ
275NPCさん:2013/05/12(日) 22:57:18.28 ID:???
このサイトは翻訳しない、とかクリッコしたんじゃね?
276NPCさん:2013/05/13(月) 00:56:01.92 ID:???
ここの住人とオフ会したいぜ!
どんだけ口だけかを見てみたいw
277NPCさん:2013/05/13(月) 01:39:49.74 ID:???
いきなりどうした?
何がうまく行ってないんだ?
278NPCさん:2013/05/13(月) 01:51:42.66 ID:???
お手軽で収束性がよく、各々の勝利条件が毎ゲーム変わる、おすすめゲームとか有るかな?
279NPCさん:2013/05/13(月) 05:30:17.27 ID:???
ダイヤモンスターズ
280NPCさん:2013/05/13(月) 05:51:07.57 ID:???
>>278
キングオブトーキョー
281NPCさん:2013/05/13(月) 07:38:06.63 ID:???
ハトクラだな。何故か、いつも間違える…
282NPCさん:2013/05/13(月) 07:42:08.39 ID:???
>>276
攻撃的な人が多いからオフ会とかは無理だな
自分ルールとか押しつけてきそうでストレスマッハだわw

もちろん紳士的な人も多いけどね
283NPCさん:2013/05/13(月) 08:12:13.19 ID:???
>>282
ネット弁慶が多いから実際会ったら普通人なんじゃないかな
そして後でここで叩く・・・とw
284NPCさん:2013/05/13(月) 08:32:54.49 ID:???
>>267
ブルゴーニュって二人プレイがベストなの?
285NPCさん:2013/05/13(月) 09:00:15.73 ID:???
レーベンヘルツ新版が欲しいんだけどオクとかでしかもう手に入らないのかな
286NPCさん:2013/05/13(月) 09:06:55.13 ID:???
レジスタンスの陰謀でいくつか質問
追加の陰謀カードは
・リーダーがドロー→リーダーがカードを確認→任意のカードを任意のひとに配布
・リーダーがドロー→表を見ずに任意のひとに配布
のどっちのパターンで配布するのが正解?

あと永続効果はラウンド中じゃなくてゲーム中永続するってことでおk?
287NPCさん:2013/05/13(月) 09:45:32.08 ID:???
288NPCさん:2013/05/13(月) 09:52:01.18 ID:???
広島にもあるじゃん
289NPCさん:2013/05/13(月) 10:39:14.00 ID:???
>>285
どこのショップでもちょくちょく入荷してるよ
290NPCさん:2013/05/13(月) 11:36:45.14 ID:???
>>287
そこのショップ海外から取り寄せるだけ
自分で輸入したほうがよっぽど安い
291NPCさん:2013/05/13(月) 11:52:48.80 ID:???
おおみんなありがとう
陣取りゲームってそういえば一個も持ってなかったからつい欲しくなってちょっとググったらコレかなと思ったんだけど良ゲーだよね?
2~4人で1時間弱でできて文字も読まなくてよくて、プレイヤー同士の駆け引きもありそうだし個人的にはほぼ完璧だなと思ったんだけどほかにオススメとかあったら教えて下さい
292NPCさん:2013/05/13(月) 11:57:39.43 ID:???
レーベンヘルツだとヤフオク狙った方が安いんじゃないかな
ショップ値段は少し高い気がする
293NPCさん:2013/05/13(月) 13:03:29.92 ID:???
陣取りならエルグランデ
294NPCさん:2013/05/13(月) 13:05:00.20 ID:???
陣取りならハチエンダ
295NPCさん:2013/05/13(月) 13:11:19.44 ID:???
トーレスは陣取りゲーだろうか
シンプルなルールで読み合いが熱く、1時間くらいでパッと遊べるので稼働率が高い
コンポーネントがいい出来で積んでるだけで楽しいとこも好きだ
296NPCさん:2013/05/13(月) 13:13:59.50 ID:???
ハチエンダはないわw
297NPCさん:2013/05/13(月) 13:29:08.35 ID:???
八円だ
298NPCさん:2013/05/13(月) 13:47:34.03 ID:???
>>286
ウチは表向けて確認した上で配ってるな
299NPCさん:2013/05/13(月) 16:36:33.66 ID:???
とあるブログを見てどうでも良い疑問なんだけど。
カードに和訳シール貼るとシャッフルの時にはがれたりしないの。
スリーブ入れたりしたらなんとかなるもんなのかな。
300NPCさん:2013/05/13(月) 16:42:34.16 ID:???
剥がれたらそれ迄の命だったというだけの事
301NPCさん:2013/05/13(月) 16:56:12.68 ID:???
>>299
シール貼ったらそのままシャッフルしたりはしないかなぁ
スリーブ入れないと引っかかって大変だし、気分的にやだ
302NPCさん:2013/05/13(月) 16:56:44.93 ID:???
スリーブに入れればまず問題ないけど
サイズが合うスリーブが無いゲームだと困るんだよな
ワンスアポンナタイムとか…
303NPCさん:2013/05/13(月) 17:01:46.86 ID:???
デベナーレも特殊な形状しとる
304NPCさん:2013/05/13(月) 17:10:10.72 ID:0bV/JXYk
タピオカW

タイかどっかのタピオカ工場がtvで流れた。
収穫したタピオカを5m平方位の水槽に入れて洗ってた。
その水というのがどす黒い濁ったどぶ水で
その中にアルバイトの男が裸足で出勤してきてそのまま1人で何日も洗ってないような下着のまま腹までつかり
手に持ったザルでタピオカをすくいあげていた。

これを見て以来タピオカは絶対に食わないと心に誓った
305NPCさん:2013/05/13(月) 17:14:12.69 ID:???
収穫したタピオカって…加工品だろ?あれ
306NPCさん:2013/05/13(月) 17:14:57.44 ID:???
さるやまに合うスリーブってありますか?
307NPCさん:2013/05/13(月) 17:18:27.27 ID:???
どこからの誤爆だよw
このコピペは、ドブ水にタピオカパールが浮いていたように読めるのがキモだね

タピオカはでんぷんを指すので
正しくは「収穫したキャッサバ」で
水が黒かったのは土の可能性もある
308NPCさん:2013/05/13(月) 18:22:58.31 ID:???
100均にラミネートシール売ってるけどスリーブ代わりになるんじゃない
309NPCさん:2013/05/13(月) 18:51:40.20 ID:???
皺とか気泡とか入ったら発狂モノだな
310NPCさん:2013/05/13(月) 19:08:20.29 ID:???
苦労して和訳シールはって綺麗にスリーブ入れても、気に入ったゲーム以外は1,2回プレイで終了するわけだが。

というかプレイまでの準備の時間の方が長いゲームもあるよなぁ。
311NPCさん:2013/05/13(月) 19:09:35.53 ID:???
おまいらの好きなバカゲーを教えろください
312NPCさん:2013/05/13(月) 19:09:54.88 ID:???
小型のラミネーターが結構安く手に入るからラミネートしちゃうのも一つの手だと思う
カードの場所がズレてると見ただけでカードが分かっちゃうんじゃね?って思ってたけど
実際にラミネートしてみると、チョットのズレ程度じゃ分からん
313NPCさん:2013/05/13(月) 19:10:48.79 ID:???
やはりゲームは他人に用意させるにかぎるな!
金かかるわ場所とるわハズレひくわでこんなもの買う奴の気がしれないなwww
314NPCさん:2013/05/13(月) 19:25:22.31 ID:???
>>311
猫チョコ
315NPCさん:2013/05/13(月) 19:27:54.36 ID:???
>>313
その様子だと、だいぶ買ったみたいだなw
316NPCさん:2013/05/13(月) 19:29:43.63 ID:???
>>311
あーぎてくと
何が楽しいかはコンポーネントを見ればだいたいわかる
http://boardgamegeek.com/image/855352/ugg-tect
317NPCさん:2013/05/13(月) 19:45:44.22 ID:???
>>311
ガントレットオブフールズ
Prrrt…
エセ芸術家ニューヨークに行く

あたりがゲーム会で盛り上がった
318NPCさん:2013/05/13(月) 20:12:08.89 ID:???
>>311
キング・オブ・トウキョウ
ギャラクシートラッカー
キーラルゴ

ウチは重ゲーがメインなのでキーラルゴもバカゲー
319NPCさん:2013/05/13(月) 20:13:11.21 ID:???
>>311
ダンジョンレイダース
320NPCさん:2013/05/13(月) 20:33:22.53 ID:???
>>284
ダウンタイムがなっがいから多人数には向かない
2,3人が良いね
321NPCさん:2013/05/13(月) 20:48:48.48 ID:???
>>311
ダンジョンクエスト:仲間内では思いっきり不評… orz

ラクラク大統領になる方法:俺は大好きだぜ・・・フリーゼ…

スマッシュアップ:日本語版拡張早く出してくれ

クトゥルフダイス:いあ!いあ!
322NPCさん:2013/05/13(月) 21:01:59.68 ID:???
ゾンビサイドやりてぇなぁ
323NPCさん:2013/05/13(月) 21:03:10.52 ID:???
>>284
オレが書き込んだのかと思ってびっくりしたw
2人でもだるいくらいだね
324NPCさん:2013/05/13(月) 21:03:43.51 ID:???
1人6役でいつでもできるよ!
325NPCさん:2013/05/13(月) 21:20:15.59 ID:???
カタコンベ。真面目なコンセプトなんだけどやってる事はバカゲー。
326NPCさん:2013/05/13(月) 21:20:29.60 ID:???
>>284
オレが書き込んだのかと思ってびっくりしたw
2人でもだるいくらいだね
327NPCさん:2013/05/13(月) 21:34:03.36 ID:???
>>322
リングテイルにゾンビサイド注文してみたが、かれこれ2ヶ月ほど待たされている
メールによると早くても6月とか言われた
そろそろ拡張のZombicide: Toxic City Mall 出る頃なんだよなぁw
328NPCさん:2013/05/13(月) 21:54:15.96 ID:???
在庫持ってるわけじゃないのか
2ヶ月も待つなら海外通販と変わらないんじゃ…
329NPCさん:2013/05/13(月) 22:16:55.27 ID:h5wFqI2e
>>295
トーレスいいよね。俺も好きだ。
バカゲーだとエスケープが気になるんだが、どうだろう?
330NPCさん:2013/05/13(月) 22:28:40.96 ID:???
>>328
あそこは多分、注文が来たらアメリカのバイヤーに頼んで入手してもらい
月初めにまとめて送ってもらうって感じじゃないかと。
ちょい前は楽天でも扱ってた所あったけど
今見たら、それも売り切れてんだなぁ……
3ヶ月ぐらい前は高いなと思ったけど
100円換算なら妥当な値段だし、しょうがないのか
331NPCさん:2013/05/13(月) 22:39:55.56 ID:???
>>330
リングテイルのページ、「ゾンビサイドをご予約の皆様へ」ってどんだけ予約してんだよお前らww
332NPCさん:2013/05/13(月) 22:48:45.07 ID:???
>>330
あそこは去年の年末あたりから
ゾンビサイドが予約受付状態(入荷未定)だった筈だから
待ってる人間はかなり待たされてるんじゃねぇの?
333NPCさん:2013/05/14(火) 00:01:47.35 ID:U56BPpko
ツォルキン一瞬で品切れすぎやで…
334NPCさん:2013/05/14(火) 00:08:15.20 ID:???
再入荷で入ってきた数ホントに少ないんだろうなぁ、ツォルキン

瞬殺だったし、次があると思いたい・・・
けどコンポーネント的に再生産があるのか微妙だよなぁ
335NPCさん:2013/05/14(火) 00:11:35.71 ID:???
といっても二日はもった
336NPCさん:2013/05/14(火) 09:30:00.50 ID:???
>>327
これ調べてみたけどなかなか面白そうだな
HJさんあたりが日本語化してくれないかなあ(チラッ
337NPCさん:2013/05/14(火) 10:30:28.24 ID:???
コッチ見んな。
ぶちのめすぞ。
338NPCさん:2013/05/14(火) 10:51:55.89 ID:???
キャーッ!
ネット弁慶さんが暴れてるわー
339NPCさん:2013/05/14(火) 11:11:13.10 ID:???
イエサブがずーーーっとゾンビーズ置いてるけどアレ売れてんの?
340NPCさん:2013/05/14(火) 11:11:44.69 ID:???
アマゾンで日本語訳付きボドゲかったら訳付いてなくてメールしたら尼の表記ミスでそれ日本語訳ねーからそれ無料でやるよってメールがきた
こんな事ってあるんだな
言語依存低いゲームだからラッキーだった
341NPCさん:2013/05/14(火) 11:22:19.78 ID:???
そういうのいいから。
342NPCさん:2013/05/14(火) 12:07:52.45 ID:???
たっくんがアップを始めました
343NPCさん:2013/05/14(火) 12:12:55.09 ID:???
スタンプスの例えば自由オークションで、誰も入札しなかった場合ってどうなるの?
344NPCさん:2013/05/14(火) 12:25:48.10 ID:???
自由だーーーーーー!!!
345NPCさん:2013/05/14(火) 12:47:15.20 ID:???
>>343
出品者がそのまま落札じゃないの?
346NPCさん:2013/05/14(火) 13:19:03.32 ID:???
>>336
日本語化はそう難しくないだろうけどフィギュアの多さからして
値段はかなり高くなると思うよ。

キックスターター案件になるのも分かる。
347NPCさん:2013/05/14(火) 13:20:36.44 ID:???
>>345
ということは、お金のないプレイヤーは出品できないってこと?
348NPCさん:2013/05/14(火) 13:23:18.68 ID:???
ゾンビサイドは和訳ルール公開してる人いるんだし、米amaで買えば良いんじゃね
349NPCさん:2013/05/14(火) 13:27:14.52 ID:???
ごめん、今確認したら日本に発送してくれないやつしかないっぽい
350NPCさん:2013/05/14(火) 13:29:10.15 ID:???
結構前だけど米アマで買ったからどっかあるんじゃね?
送料込みで100ドルくらいしたから全然オススメしないけど
351NPCさん:2013/05/14(火) 13:39:49.47 ID:???
Amazon.com はマーケットプレイスで International Shipping と書いてるとこしか買えないよね。
352NPCさん:2013/05/14(火) 13:58:22.80 ID:???
検索したらカナダの通販で1個だけ在庫あるな……77.95カナダドル。送料別。

1万円超えるかな、これだと。
353NPCさん:2013/05/14(火) 14:02:24.05 ID:???
>>347
0円落札じゃないの?
354NPCさん:2013/05/14(火) 14:12:29.06 ID:???
>>353
なるほど
つじつまあうね
355NPCさん:2013/05/14(火) 14:34:01.80 ID:???
さっきツォルキンが在庫在り見つけたから
迷いに迷ってポチったら在庫無しになった…
最後の一個だったのね。
とりあえず買えてよかったよ
356NPCさん:2013/05/14(火) 14:35:34.83 ID:???
最後の一個とかそりゃ満足度高いな おめっと
357NPCさん:2013/05/14(火) 14:36:21.86 ID:???
>>355
怪談をしよう。
そして次の日を見るとまた在庫が一つ(キャー
358NPCさん:2013/05/14(火) 15:11:44.60 ID:???
品薄商法…ゴクリ…
359NPCさん:2013/05/14(火) 15:46:36.74 ID:???
俺は駿屋でドミニオン繁栄ラス1買ったが
翌日在庫1個はそのままだったな
360NPCさん:2013/05/14(火) 16:14:43.18 ID:???
私ねぇ、ヤフオクで競り負けて見送ったんですよ
残念だなぁ欲しかったなぁと思いながら検索してたらですよ?

翌週、全く同じものが…(キャー!!
361NPCさん:2013/05/14(火) 16:24:10.51 ID:???
また競り負けるんだなぁ、これが…
362NPCさん:2013/05/14(火) 16:24:54.65 ID:???
無理して競り買ってたら絶叫ものだわ
363NPCさん:2013/05/14(火) 16:28:41.81 ID:???
キーフラワーなくなった?
Amazonでとんでもない値段になっとる。
364NPCさん:2013/05/14(火) 16:29:43.63 ID:???
gccwさんの出品物は何で高値落札になるんだろ?
ビッグシティ14000円落札で驚いてたのに、違う人が出品したら7000円落札だったしw
この差は一体…
365NPCさん:2013/05/14(火) 16:37:30.70 ID:???
>>363
元々限定発売だったらしいぞ
366NPCさん:2013/05/14(火) 16:58:11.82 ID:???
>>362
確かにそっちのが怖いなww
367NPCさん:2013/05/14(火) 17:01:06.59 ID:???
ツォルキン在庫生まれてるじゃん
やはり品薄なんて幻
368NPCさん:2013/05/14(火) 17:05:32.58 ID:???
マイス&ミスティクス 瞬殺か…安定供給されるまで待つか。
ニューゲームズオーダーみたいにルール公開なんてしてくれないだろうしな。

高いなぁとは思ったがTRPGで簡易ルールとシナリオ、フィギュアついててと考えると安く感じる。
…でもどうせ、ルールインストとシナリオ1しかやんねーんだ。
369NPCさん:2013/05/14(火) 17:09:31.33 ID:???
そう言えばレガシー時の歯車はあんまり話題にならないな。
100枚で1200円って専用スリーブでも高いが、そもそも専用スリーブって裏面がゲームのカードと同じデザインって事なんだろうか。
370NPCさん:2013/05/14(火) 17:15:51.37 ID:???
オークションは気長に見るのがいいかもね
絶版でも良作は月に1つか2つは定期的に出てくるから
上限決めて入札しておけばいつかは手に入る
371NPCさん:2013/05/14(火) 17:41:57.11 ID:???
出品者は吊り上げる生き物だからねえw
372NPCさん:2013/05/14(火) 18:04:11.81 ID:???
面白いかどうかは問題じゃない。
所有欲を満たせるかどうかだ。
373NPCさん:2013/05/14(火) 18:13:42.51 ID:???
銀杏都市結構おもしろかった。 
強化要素がままならない所が好みの別れる所かもしれない。
374NPCさん:2013/05/14(火) 18:15:21.66 ID:???
メイジ・ウォーズ
375NPCさん:2013/05/14(火) 19:28:17.07 ID:???
>>350 日本Amazonにもあるよ。今までそんなことなかったのに急に送料が法外になったが
376NPCさん:2013/05/14(火) 19:54:15.37 ID:???
米尼はあんまり魅力なくなったな、というかアメリカ通販は送料が軒並み高くなった。
ある程度重いもの頼んで、お急ぎ便でも3000円程度の送料だったのに、同じ組み合わせで試算したら今は9000円になってた。
377NPCさん:2013/05/14(火) 20:12:55.60 ID:???
円安の営業で関税に引っかかったんじゃなくて?
378NPCさん:2013/05/14(火) 20:54:16.75 ID:???
米尼ではなくboards&bitsで
去年の4月の組み合わせ+いくつかの商品で重さは7kg
Express Mail International (3 - 5 days) $79.75

今回上の商品からいくつか商品を引いて6.35kgで見積もり見てみたけど、
Express Mail International (3 - 5 days) $116.13

元々送料が特別安いところじゃないけどなんかログインした時、
USPSが値段あげやがった、こっちは努力してるけどどうにもならないんで覚悟してくれ。
的な警告文が出てたな。
379NPCさん:2013/05/14(火) 21:13:47.16 ID:???
>>373
おもろいよね。俺も好きなんだが、
よくプレイしたカードボーナスを貰うのを忘れがちになってしまうw
380NPCさん:2013/05/14(火) 22:34:35.37 ID:???
ツォルキンの流れを汲むゲームとして縦ギア(水車、粉引き、発電etc)を表現するゲームとか出ないかな〜?
381NPCさん:2013/05/14(火) 22:46:07.76 ID:???
ツォルキンの横ギアは何を表現してるんだ?
382NPCさん:2013/05/14(火) 22:49:18.04 ID:???
ツルマンに見えた
383NPCさん:2013/05/14(火) 23:51:33.81 ID:???
ツォルキンのギアってあくまでゲームをし易くするためのツールみたいなもんだよな
あれが目に付くが主体ではない感じ
384NPCさん:2013/05/15(水) 00:33:56.23 ID:???
蒸気の時代が気になってて、購入前に調べてたら後から出たスチームがいいと知った
けれどなかなか売ってないよな
そこで質問なんだけど蒸気の時代でスチームのルールでプレイは可能なのかな?
それともコンポーネント的に無理?
マップは両方共通で使用できると知らべてたら分かったけどそれから先がわからない

詳しい方回答をお願いします
385NPCさん:2013/05/15(水) 02:08:01.94 ID:???
アグリコラ買ったぜーソロプレイだぜー
386NPCさん:2013/05/15(水) 02:23:54.14 ID:???
可能と聞いてる
変更点は手番競りと借金システム
387NPCさん:2013/05/15(水) 05:23:39.48 ID:???
キューブの増え方も変わってないか?
388NPCさん:2013/05/15(水) 08:00:49.04 ID:???
手番競り、借金はSTEAMでも標準ゲームでほぼ変わらなくなる。

貨物に関しては手番時、あるいはフェイズでランダムで補充されてたのが、
新都市発生か、都市の成長時アクション選択時に3個組の貨物セットを選択し一括補充になった。

1フェイズ減ってるしゲームの最中に袋から取り出すことが無くなるんで多少プレイ時間が短くなった。
…まあ、あまり変わらない。
389NPCさん:2013/05/15(水) 09:09:04.32 ID:???
ツォルキンギアの応用でアグリコラの資源獲得を分りやすくするツール作れそうな気がする
もしかするとこれがワーカープレイスメントのスタンダードモデルになるかも
390NPCさん:2013/05/15(水) 09:59:51.35 ID:???
バネストの日本語シールつきキャメロットを覆う影を盆くらいに親族でやりたいんだが
高齢者と小学生もいるんで日本語化しとかないと質問連発されたら頭が破裂するかもしれん

で、黒カード白カードはいいんだが、紋章シートの日本語化に頭を悩ませているんだが
どうするといんだろうか。名刺サイズの紙がはいってるがスキャンして名刺みたいなものに印刷するのがいいだろうか

あと、難易度下げるために優先的に使ったほうがいい騎士をおしえてください
391NPCさん:2013/05/15(水) 10:30:03.10 ID:???
>>389
http://47chiku.blog36.fc2.com/blog-entry-936.html
ギアでなくて、祈り働けのリングがモデル
自分はダウンロードして使わせてもらったけど、結構良いです
392NPCさん:2013/05/15(水) 10:39:46.32 ID:???
それ便利だよね〜
多人数だとちょっと小さいので
拡大するといいかも
393NPCさん:2013/05/15(水) 10:50:16.03 ID:???
しなちくさんのはプエルトリコなんかもクォリティ高いよな
394NPCさん:2013/05/15(水) 10:53:17.66 ID:???
私の見立てでは、>>380>>389は釣り
故意に誤認している

389は資源管理のギミックとワーカープレイスメントシステムを混同しているが
これだけではただの間違いなので知ったかぶりを加えて
マニア心をくすぐる内容に仕上げてある

残された謎は何故わざわざそんな書き込みをするのかという理由
なんで?
395NPCさん:2013/05/15(水) 11:31:30.23 ID:???
ツォルキンの歯車にもう一工夫加えて資源管理をできるようにしたら
って話だと思うんだが違うの?
396NPCさん:2013/05/15(水) 11:33:24.04 ID:???
380が釣りなのはわかる
389は……なるほど唐突
397NPCさん:2013/05/15(水) 11:41:12.98 ID:???
作れそうな気がする→スタンダードモデル
ってなぁ…w
398NPCさん:2013/05/15(水) 11:54:19.42 ID:???
協力ゲーなんだけど足の引っ張り合いになるのってないですか?
ダンジョンレイダースはやったけどイマイチだった
399NPCさん:2013/05/15(水) 12:00:58.80 ID:???
>>394がキモすぎる
ドン引き

他人を分析するのは構わんが声に出すな
400NPCさん:2013/05/15(水) 12:11:04.12 ID:???
5〜6ギアを繋げて回せるくらい丈夫なボード作れればいろいろ応用効くだろ
歯車の止まった場所の資源獲得やアクションの発動なんかにも対応できる
一周回ったらお仕舞いというのも分かり易くていい
401NPCさん:2013/05/15(水) 12:22:44.31 ID:???
>>380があからさまだっただけに
ワンパターンが目立ってしまったねw
402NPCさん:2013/05/15(水) 13:40:21.67 ID:???
一番の謎は>>394が何故急に釣り分析を始めたのかなのだが


>>395
ぶっちゃけもっとシンプルなものがあるのに、あの歯車に一工夫って言われてもなぁ
一定数増えるかなくなるかで、途中変化するわけじゃないし

あの歯車が連動してる部分じゃなくて、クルクル回す所だけに注目して
>>391みたいなものの事が言いたかったのかもしれないけど
403NPCさん:2013/05/15(水) 15:18:43.20 ID:???
ビックチーズ日本語版、思ったより大きかったけど良いな。集めて円形に並べたくなる。
TRPGの時に持っていくダイス兼ゲームとして活躍しそうだが、点数表示にも使えそうだし、本来のゲーム以上に別のゲームで活躍しそうだ。
404NPCさん:2013/05/15(水) 18:24:18.48 ID:???
プリンタのインク高い。メチャ高い…
405NPCさん:2013/05/15(水) 18:26:37.02 ID:???
ボードゲームワールド一般流通したらしいんだが中身どうなんだろう
ゲムマで買った人の感想が聞きたい
406NPCさん:2013/05/15(水) 18:27:07.35 ID:???
ボードゲームのフリーマケットがもっと増えてほしい。
うちの地元でもやらんかな・・・
407NPCさん:2013/05/15(水) 18:58:11.89 ID:???
>>406
気持ちは凄く分かるけど難しいね
408NPCさん:2013/05/15(水) 19:02:03.86 ID:???
アグリコラを買ったばかりでファミリールールでやってるんだけどいくつか質問があります。
大きな進歩カードって複数枚取れるのでしょうか?
たとえばかまど2枚を一人の人がとったり、それによって効果は重複するのでしょうか?
409NPCさん:2013/05/15(水) 19:08:44.24 ID:D4u/sqO7
取れるけど累積はしない。
かまどと調理場持ってても強い方(調理場)が優先される、みたいに。
410NPCさん:2013/05/15(水) 19:09:45.67 ID:???
>>408
同じ進歩を2枚とれるか?って意味だとして
(かまど、調理場)

・カードは取れる
・効果が増すことはない、個別に処理する
411NPCさん:2013/05/15(水) 19:37:48.26 ID:???
>>409
>>410
おぉありがとう。つまりかまどを二枚取っても小麦1つからパン焼きで食料4は得られないワケですか。まあ他のプレイヤーの邪魔をすることはできると。
小麦3つとレンガ暖炉とかまどを持っているとするなら、パンを焼く際には暖炉の効果で食料5を得て、残りの小麦をかまどで食料4に変えれるということで合ってます?
412NPCさん:2013/05/15(水) 19:48:48.36 ID:???
そろそろ新しいボードゲームを買おうと思うんだけど、助言ください。
プレイ人数は2〜5名程で、インストは時間かかってもかまわないけど、慣れたら数十分で終わるゲームを探しています。
所持しているゲームはカタン、CivBG、カルカソンヌ、ドミニオン
運要素より志向性の強いゲームが皆好きな傾向です。何かありましたらお願いします。
413NPCさん:2013/05/15(水) 19:57:01.03 ID:???
サクっとヴォーパルスとか
414NPCさん:2013/05/15(水) 19:58:53.45 ID:???
>>411
それでOK
415NPCさん:2013/05/15(水) 20:10:29.82 ID:???
>>413
ヴォーパルス欲しいのですが、手に入らないんですよねぇ
416NPCさん:2013/05/15(水) 20:42:14.23 ID:???
>>412
R4tG
あるいは
4in1
417NPCさん:2013/05/15(水) 20:44:26.22 ID:???
ハハハ、俺のゾンビサイドは8月に決まったようだ・・・orz
拡張と一緒に出来るかな・・・
418NPCさん:2013/05/15(水) 20:46:35.19 ID:???
>>415
あ、それはすまんかった
交易王
トロワ
とか
419NPCさん:2013/05/15(水) 20:51:14.79 ID:???
コンボ好きかもしれないが、あえてシンプルなものを勧めてみる
ドメモ。推測力が試される。パズルチックでインタラクションは少な目
交易王。他人のプレイに乗るか逆らうかというシンプルな選択だが、流れの変化に合わせる柔軟性が問われる。インタラクションのかたまり。2人でもいけるらしい
目先を変えるなら協力ゲームの花火
協力ゲームだけど相談禁止。このため各人のスキルと思考力が問われる
基本的に2人なら2人専用にしたほうが吉
420NPCさん:2013/05/15(水) 20:59:12.60 ID:???
2-5人で数十分くらいのプレイ時間で近ごろゲーム会に持って行って評判良いのは
ほしの王子さま:アートワークに似合わず結構ガチなドラフトゲー
421NPCさん:2013/05/15(水) 21:07:11.19 ID:???
>>412
アルケミスト
422NPCさん:2013/05/15(水) 21:09:21.13 ID:???
>>412
クレオパトラと建築士
423NPCさん:2013/05/15(水) 21:12:35.31 ID:???
>412
51番目の州とか。4人までだけど
424NPCさん:2013/05/15(水) 21:15:12.48 ID:???
>>412その所有ゲームや条件だとRFTGを勧めてくれと言わんばかりだ。
やや運が強めだけど…
425NPCさん:2013/05/15(水) 21:17:24.68 ID:???
>>412
サンファン、あるいはプエルトリコでいいんじゃないかな。
426NPCさん:2013/05/15(水) 21:23:24.86 ID:???
>>416-425
たくさんありがとうございます。
交易王、ドメモ、51番目の州、RFTG辺りを購入して見ます。
RFTGは拡張も出ているようですが、一緒に購入した方がいいですかね?
CivBG拡張の用にルールが思いっきり変わるくらいの展開になるのか疑問なので
427NPCさん:2013/05/15(水) 21:37:38.64 ID:???
RFTGは拡張1までは購入した方が良い。
2,3は気に入ったら買えば? という程度かな。
51番目の州は拡張はむしろ買っちゃダメ。

レガシーが届いたんだが…専用スリーブ必須だわ。
カードの作りが荒くて、裏がへこんだりしてる。
428NPCさん:2013/05/15(水) 21:38:56.36 ID:???
>>427
ありがとうございます!
429NPCさん:2013/05/15(水) 21:39:21.43 ID:???
>>426
世界の七不思議もチェックしてみて
430NPCさん:2013/05/15(水) 21:41:50.85 ID:???
>>429
気になってるタイトルなんですが、対岸の火事っていう印象が出るって言うレビューを見てから二の足踏んでます
結局一緒に購入するかもしれないです
431NPCさん:2013/05/15(水) 21:56:04.10 ID:???
51番目の州をすすめた者だが、拡張入れちゃダメよ。もっさりするから。

アウグスティスも悪くないが、30分程度なんでやや短めかな。
時間は余裕ですぎるが、アグリコラ、祈り働けとかも作ってる感じは強いな。

持ってるゲームを見る限り、街づくりやらが好きそうなんで趣味が被るんだ。
アークライトのシティビルダーとかは期待できそう。
432NPCさん:2013/05/15(水) 22:24:44.13 ID:???
>>430
対岸の火事、言い得て妙w
そこにひっかかったならスルーした方がよいかも
全員ドラフト好きなら邪魔も駆使できるかもしれないが
熱い争いではないです
433NPCさん:2013/05/15(水) 22:28:48.87 ID:???
>>431
アウグスティス面白そうですね!30分程度というのも仕事終わりにちょっと集まってやるって言うのに向いてそうなので購入してみます
アグリコラも欲しいのですが、CivBGを結構やったので、短いゲームもやりたいねという流れで探していたもので

>>432
ドラフトは皆好きだと思うのではまると思うんですが、次回買ってみます。
434NPCさん:2013/05/15(水) 22:30:04.99 ID:???
>>431
アグリコラのドラフトのワクワク感は異常
これまで遊んだドラフトの中でも突出してる
435NPCさん:2013/05/15(水) 22:39:22.26 ID:???
レスを返してくれるので勧め甲斐があります

>>433
その流れでドラフト好きなら、ぜひアグリコラを試して欲しいです
あのボリュームで3時間ほどなのでヘビロテいけますよ
436NPCさん:2013/05/15(水) 22:40:31.44 ID:???
やっとツォルキン確保した。

さて出品すっかなぁ〜!
437NPCさん:2013/05/15(水) 23:00:51.23 ID:???
>>433
池袋のイエローサブマリンで中古のヴォーパルス売ってるのをGW前くらいに見たよ
4000円ちょっとしたけど
もう売り切れてるかもだけど、近いなら見てみるといいかも
438NPCさん:2013/05/15(水) 23:08:16.05 ID:???
>>435
再販されるようなので購入予定でした。思ったより早いようで楽しみです。

>>437
情報ありがとうございます
ですが自分は北海道・・・イエサブすら150km程走らないと無いというド田舎なので通販頼りになってしまうのです
439NPCさん:2013/05/16(木) 01:08:48.23 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
440NPCさん:2013/05/16(木) 01:26:00.55 ID:???
>>404
百均で無いかい? 
小型タンクっぽいので供給するタイプをキット、本体ごと売ってる所もある、ふとしたことでもれるかもだからプラケースなどに入れたほうが良いかも。
保証が効かなくなる気もするが。
4色とかでたぶん画質は並だが純正品Onlyならブラザーのがインク量多めだった、今は変わってるかもだが。
写真メインでないならよいかも。
441NPCさん:2013/05/16(木) 01:30:54.05 ID:???
BGGで見るとドラフトゲームで十二季節の魔法使い、銀杏都市が二人がベストだった気がする。 
手札ほぼお互いバレバレな気がするのだが、そこが良いのだろうか?
442NPCさん:2013/05/16(木) 06:29:05.51 ID:???
4亀の「ゲームマーケット2013春」レポート
http://www.4gamer.net/games/138/G013826/20130514017/
443NPCさん:2013/05/16(木) 07:25:12.63 ID:???
フタリゴラの拡張どんな感じに仕上がってるか気になる
444NPCさん:2013/05/16(木) 08:48:02.93 ID:???
何故かブタゴリラの拡張に見えてしまった
445NPCさん:2013/05/16(木) 09:03:28.21 ID:???
アグリコラの動物って完全に収容できる分の牧場がないとアクションで持ってくることはできないのでしょうか?
たとえば収容力2頭(家含め3頭)しかないところに羊4頭を得るアクションをして、一匹を意図的に逃がす、もしくはかまどで食料にするのはアリですか?
あと収穫での繁殖は同種2頭以上で置けるスペースがある場合は“必ず“増えるで合ってますよね?
446NPCさん:2013/05/16(木) 09:06:15.20 ID:???
>>445
できる
あってる
447NPCさん:2013/05/16(木) 10:43:10.50 ID:???
>>431
シティビルダーじゃない、サバービアと言うんだ
448NPCさん:2013/05/16(木) 10:45:26.53 ID:???
「シティビルダー」って都市育成ゲームをジャンルごとひっくるめて呼ぶ言葉だからな
D&Dを国内版権とって「RPG」って名前つけて売るレベルの暴挙
449NPCさん:2013/05/16(木) 12:47:22.25 ID:???
アークライトのを冠に付けてひとまずの対処はしている。
発売伸びたの名前を変えろという圧力だったら面白いな。
450NPCさん:2013/05/16(木) 13:45:06.92 ID:???
バンダイのプラモデル
451NPCさん:2013/05/16(木) 14:14:09.14 ID:???
ゾンビサイドアマゾンに一つだけきてるな
まあ2万出しても欲しい人って存外たくさんいるかもしれないなあ
452NPCさん:2013/05/16(木) 14:43:40.49 ID:???
せやろか?
453NPCさん:2013/05/16(木) 16:44:36.52 ID:???
zombicide少し前までは送料含め70ドルちょいで買えたのにね
454NPCさん:2013/05/16(木) 17:09:23.09 ID:???
にまんえんwww
お前らそんなにゾンビゲーム好きだったっけ???
455NPCさん:2013/05/16(木) 18:55:57.33 ID:???
2chだからってお前らで一括りにしちゃう人って…
456NPCさん:2013/05/16(木) 19:01:29.95 ID:???
バイオのアウトブレイクをやったことがあるから
ゾンビゲーの協力ゲーって惹かれるのよね
457NPCさん:2013/05/16(木) 19:07:11.74 ID:???
B級ゾンビ映画が好きな奴らが遊ぶならLNoE
バイオ好きな奴らが遊ぶならゾンビサイド
個人的にはこんなイメージw
458NPCさん:2013/05/16(木) 19:13:29.09 ID:???
>>456
バイオアウトブレイクはデッキ構築ゲーの方もなかなか楽しい
PS2版とは雰囲気全然違うけど
459NPCさん:2013/05/16(木) 19:20:32.35 ID:???
ゾンビやパイレーツと名のつくゲームは・・・
460NPCさん:2013/05/16(木) 19:24:21.83 ID:???
ゾンビ・ニンジャ・パイレーツというカードゲームがあってだな…
遊んだことないけどルールはぺら紙一枚の癖にカードは特殊効果の嵐なので多分アレ
461NPCさん:2013/05/16(木) 19:24:21.92 ID:???
エロい
462NPCさん:2013/05/16(木) 19:30:01.15 ID:???
ゾンビサイドはニコニコにあがってるプレイ動画見て食指が固まったわ
鬼畜なだけで爽快感とかないし
レッドノベンバーのゾンビバージョンでないかな
463NPCさん:2013/05/16(木) 20:39:12.68 ID:???
>>460
スマッシュアップのことかー!
464NPCさん:2013/05/16(木) 21:02:12.45 ID:???
ダイスたくさん振るわりに、運より戦略の要素が濃いゲームバランスのボドゲってある?
465NPCさん:2013/05/16(木) 21:04:59.62 ID:???
ブラフ
戦略ってかハッタリだけど
466NPCさん:2013/05/16(木) 21:16:59.19 ID:???
>>464
挙げさせたいボドゲがあるんじゃないのかw
467NPCさん:2013/05/16(木) 21:21:25.67 ID:???
んなことないよ
で、そのゲーム気になるから教えておくれ(にやけ顔
468NPCさん:2013/05/16(木) 21:37:40.25 ID:???
>>464
ストーンエイジ(ドヤァ
469NPCさん:2013/05/16(木) 21:37:50.47 ID:???
>>462
ニコ動のはチュートリアルシナリオだから、あれだけで判断するのもな
チェーンソーとかモロトフとかパトカーで轢くとか色々できるよw
470NPCさん:2013/05/16(木) 21:44:14.87 ID:???
>>464
エクストラ
クイックス
471NPCさん:2013/05/16(木) 21:55:02.92 ID:???
最近ボードゲームにはまったんだけどあれもこれも欲しいし、いつ在庫がなくなるかという恐怖から金がいくらあっても足らない
472NPCさん:2013/05/16(木) 22:01:56.09 ID:???
>>471
まず需要を考えるんだよ
何人集まるのか?どの位の頻度でプレイするのか?
人数が集まらないのなら名作であれなんであれ多人数型のボードゲームを所持する理由はないし
集まる頻度が少ないんなら種類を揃える意味もない
473NPCさん:2013/05/16(木) 22:07:11.08 ID:???
>>472
現時点のことだけじゃなく未来のことも考えてのことだろ
474NPCさん:2013/05/16(木) 22:09:43.93 ID:???
需要が多くなれば供給も太くなる
どんどん買え
どんどん積め
店でも始める気かって呆れられるくらい積み上げろ
475NPCさん:2013/05/16(木) 22:11:02.15 ID:???
でもゲーム買うより仲間集めの方が先って意見も判るなぁ
やらないorやれないゲーム買っても結局売ったり処分したりになっちゃもったいないしな
476NPCさん:2013/05/16(木) 22:13:25.82 ID:???
>>473
これじゃなくちゃどうしても駄目なんてことはあり得ない
欲しいと思った時に手に入るもので十分
人間心理なんて相対評価だから
477NPCさん:2013/05/16(木) 22:41:35.67 ID:???
ゾンビサイド、言われてるほど価値は無い気がするよ。
良くも悪くもタリスマン的な印象。
478NPCさん:2013/05/16(木) 22:57:05.27 ID:???
言われてるほどって言うほど言われてないような
479NPCさん:2013/05/16(木) 23:06:53.83 ID:???
>>477
ゾンビゲーってだけでやる気出る身内がいるのよ
B級ホラー好きとかはとにかくゾンビゲーにすると喜ぶ傾向にある
480NPCさん:2013/05/16(木) 23:23:27.00 ID:???
まあ、ゾンビゲーム分かりやすくはありますな。
ファンタジー探索系を吟味せず買うみたいなものか
481NPCさん:2013/05/16(木) 23:28:46.42 ID:???
失礼だな、ゾンビゲー大好きっこだが吟味はするぞ

吟味の結果クソだろうなと思いつつ応援の意味で買ってプレイしてやっぱりクソだなってなるだけだ
482NPCさん:2013/05/16(木) 23:32:44.91 ID:???
>>471
最初はそうなるよねw オレもそうだった
いいじゃん、どんどん買いなよ。悩むほど高いものでもないし
お金は20万円あれば一通りそろうでしょ
定番品は海外通販でまとめて買うとよいよ
問題はお金より、遊ぶ機会と保管スペース。特に前者が難しい
483NPCさん:2013/05/16(木) 23:33:34.63 ID:???
海外通販でまとめて買うとか最近ハマった人間には敷居が高いだろ
484NPCさん:2013/05/16(木) 23:41:23.12 ID:???
>>483
ググりまくる主体性があるという前提で話してたよ
ググれば海外通販ガイドも和訳ルールも見つかるでしょ
買う物が決まってさえいれば誰でもできるよ
485NPCさん:2013/05/17(金) 00:20:20.10 ID:???
名作とか定番とかって遊んで調べて教えてもらっての流れの中で五月雨式に分かってくるものじゃない
欲しいときが買い時だよ
486NPCさん:2013/05/17(金) 00:31:39.34 ID:???
ギャラクシートラッカービッグボックス在庫来たぞ、
お金使いたくないから俺が買う気になる前に買ってくれ
487NPCさん:2013/05/17(金) 00:44:16.62 ID:???
基本セット持ってるからなぁ
今回は>>486に譲るよ
488NPCさん:2013/05/17(金) 01:31:14.23 ID:???
質問です ピットって4人でやっても面白いでしょうか?
489NPCさん:2013/05/17(金) 01:44:59.08 ID:???
アグリコラを友達集めて4人でファミリールールでやったがインストした俺が最下位で終わったw
9点てなんやねん9点て。。
490NPCさん:2013/05/17(金) 02:49:18.53 ID:???
>>489
ドンマイ
自分はそういう場に居合わせたことあるけど
他のプレーヤーたちは「インストする側に勝てないと思ってたから嬉しい。
また勝てるかもしれないと思うとやる気になる」と再プレイ希望してたよ


ちょっと前にシール貼ってスリーブに入れる話が出てたけど
自分はカードに直に貼りたくないんでスリーブに貼ろうかと思ってるんだ
(で、その後もう一回スリーブに入れるか
面倒だったらシャッフルの時引っかかるのは我慢するw)
カードに直貼りしたくない人はどうしてるのかな
教えてもらえると嬉しい
491NPCさん:2013/05/17(金) 02:51:00.93 ID:???
>>488
二人がベスト
492NPCさん:2013/05/17(金) 02:58:56.98 ID:???
>>490
弱粘着テープのりをちょっとつけて直貼りしてスリーブ
今のところ剥がしても後が残らない
493NPCさん:2013/05/17(金) 03:20:47.84 ID:???
>>490
スリーブに貼って2重にはしない
シールも誤訳の可能性あるから「ちょっと原語版見せて」ってなったときにすぐ確認できていい
2重にしたら扱いにくくなる&スリーブ代で他のゲーム買えるわってことで2重にはしない
シャッフルはディールシャッフルのみ
インスト時に「シール剥がれるからテキトーなシャッフル禁止な」って言っとけば大体オッケー
494NPCさん:2013/05/17(金) 05:00:39.87 ID:???
>>471
今その状態の俺が来ましたよ
去年からだけどパンデミック・ドミニオン・レーベンヘルツ揃えて満足したと思ったら
ネット見たらテーベの東やらアグリコラやらシヴィライゼーションやらアラカルトやらプエルトリコ豪華版やらディセント第2版やらギャラクシートラッカーやらツォルキンやらやらやらやら・・・
まだまだあるが、とりあえず評価高い物は軒並み買っちゃったW
うちのお馬鹿三兄弟が育ったら一緒にやることを夢見てる
495NPCさん:2013/05/17(金) 06:46:31.48 ID:???
>>488
4人だとカードの行方がだいたい追えるから微妙
個人的にピットは6人くらい欲しい
496NPCさん:2013/05/17(金) 08:54:13.43 ID:???
>>490
基本は2重スリーブだけど
シールを自作する時は、吸着シート使って1重で済ますこともある
497NPCさん:2013/05/17(金) 08:57:40.89 ID:???
俺に子供がいたら、ボドゲの英才教育するね
頭の回転が良くなりそうだし
輸入版なら英語に親しんだり
498NPCさん:2013/05/17(金) 09:36:51.19 ID:???
可哀想だからボドゲの英才教育なんて十字架子供に背負わせるなよw

英会話とスポーツ習わせて趣味程度に覚えさせれば十分
499NPCさん:2013/05/17(金) 10:04:53.15 ID:???
子供の友達に普及させるのは楽しそうだよな
500NPCさん:2013/05/17(金) 11:05:59.76 ID:???
おまいら本当にボドゲ脳だなw
今はDSとかメインなんだから、子供にましては友達にまで巻き込むなよ
まあ食いついてきたら嬉しいけどなw
変な夢は持たないがいいと思うよ
501NPCさん:2013/05/17(金) 11:31:14.47 ID:???
TCGも昔mtgやらヴァイスやら遊戯王やらやってきたけど(どれもやり込んだ訳ではない)、最近はシナジーやらコンボ万歳の風潮が強すぎる気がして肝心の対戦ではただそれを完成させるための作業でしかないというのかな。。
実は一番頭使うのは一人でデッキを作ってる時で、対戦はただそのコンボがうまく回るかのテストでしかない感じがどうも苦手になったのは俺だけかなあ
TCG好きな人がいたらすまぬ。
502NPCさん:2013/05/17(金) 11:33:02.74 ID:???
なるほ
503NPCさん:2013/05/17(金) 11:36:11.47 ID:???
>>501
もはや対戦が対人である必要すらなくなってパズドラだな
504NPCさん:2013/05/17(金) 11:49:32.77 ID:???
子供は兎も角、勝てないとふて腐れるから、ボドゲ英才教育なんてしたら、友達なくすよ
あと3DS持ってないとはぶられるし、馬鹿なこと考えるなよ
505NPCさん:2013/05/17(金) 12:01:07.65 ID:???
Zombicideの動画ってアイマスキャラ使ってチュートリアルやるやつかな。
あれはルール読みながら初プレイした時にやりそうなポカを再現してるね。
それで2人食われちゃってる。
ルールに馴れたらチュートリアルは人間の一方的勝利で終わるから。

まあ本番シナリオとなると難易度は跳ね上がるけど
それでも装備が整えば1ターンで1人がゾンビ4体倒したりするよ。
506NPCさん:2013/05/17(金) 12:02:12.89 ID:???
極端なやつらだなあ
3DSだけやっててもあきるんだよ
ボードゲームはちょっと賢い子はすごく喜ぶよ

知り合いの子供たちと遊ぶ時は持参するが、全部やるまで帰らないという子までいて楽しかった
507NPCさん:2013/05/17(金) 12:18:54.63 ID:???
>>506
英才教育に反対してるだけで、休日にパーティゲームをやるのは大奨励だけどな
ただ、子供は勝てないと極端にストレスを抱え込むって覚えておいた方がいい


ボドゲ英才教育を施す

ボドゲ大好きになり、家族と毎日やる

友達を誘って家でボドゲをやる

当然無双

友達がボドゲをやってくれなくなる

友達が3DSをやってる姿を遠くから眺める

ダンボールで3DSを自作して仲間に入ろうとする

当然ハブられる。ボドゲも大嫌いになる


ボドゲを別の物に、3DSをゲームボーイに置き換えれば類似例をいくつも見てきた
ポケモンだ、ドラゴンボールだ、ガンダムだ、親にはくだらなくても、それが彼らのモミュニケーションツールだし、
大人になれば良い思い出になるから、流行り物はなるべく買って上げた方がいいよ
508NPCさん:2013/05/17(金) 12:21:40.54 ID:???
学校への持ち込み可かどうかってのも重要よ。
ゲーム機は駄目だけどボドゲはOK、でも麻雀や花札はダメとかは珍しくないと聞く。
509NPCさん:2013/05/17(金) 12:26:52.73 ID:???
俺が先生ならキャリーケースのカタンとか持って来てたら注意するけどな…
510NPCさん:2013/05/17(金) 12:29:31.11 ID:???
トランプokだったからコロレットとかワードバスケットならセフセフだな
つうか、今は携帯もokなんだから俺らの頃と感覚がまるで違うんだろうな
511NPCさん:2013/05/17(金) 12:29:53.52 ID:???
ボドゲって学校持ち込みOKて本当か?
512NPCさん:2013/05/17(金) 12:31:34.27 ID:???
トランプや将棋なんかよりはTCGに近いものとして禁止されそうだけど
しっかりボード使うようなのは絶対ダメだろうし
513NPCさん:2013/05/17(金) 12:32:30.71 ID:???
子供どころか女房もいない連中が妄想語ってもむなしいだけだろ
514NPCさん:2013/05/17(金) 12:44:41.15 ID:???
ブログやらなんやら見ると子持ちはふつーに家庭で遊んでるよね。
別に何か育成するとかそんなもんでもない様子。
515NPCさん:2013/05/17(金) 13:17:34.49 ID:???
家族が遊んでくれるなら、そら喜んで筆も進む
必ずしもそんな家庭ばかりではないがな
516490:2013/05/17(金) 13:19:55.71 ID:???
レスくれた人ありがとう!
どれも目からウロコだったよ
参考にさせてもらいます!
これでやっとシール付ゲームで遊ぶ決心ついたよ
517NPCさん:2013/05/17(金) 13:23:03.36 ID:???
>>507の「流行ものはコミュニケーションツール」には同意
「当然無双」のとこで「手加減して皆で面白く遊ぶ工夫」をすれば大丈夫かもね
ボドゲで人と遊ぶってそういうとこも大事だと思う
時々「俺はどんな相手にも全力!」とか言って
ボドゲ初心者を叩きのめして喜ぶ自称ベテランとかいるからさ
518NPCさん:2013/05/17(金) 13:35:17.97 ID:???
うちの学校トランプすらアウトだったな…
まぁ、時代も場所も違うしな

>>507
> ダンボールで3DSを自作して仲間に入ろうとする
ここには誰も突っ込まないのか?w
519NPCさん:2013/05/17(金) 14:10:30.17 ID:???
ダンボール戦機
520NPCさん:2013/05/17(金) 14:34:07.20 ID:???
大学時代、第2外国語のドイツ語の講義でボドゲ持ち込んだことならあるなあ。
ちゃんとレポートも書いたよ。
521NPCさん:2013/05/17(金) 15:07:49.99 ID:???
小学校のクラブ活動でゲーム部がある
将棋とかトランプとかをするらしいがデッキ構築型カードも持ち込み可
クラブ時間以外に出すのは禁止
なんなら顧問やってもいいわ
522NPCさん:2013/05/17(金) 15:09:13.14 ID:???
>>507
子供の勝てないとすねるかどうかは、経験上個人差がある
確かに勝てないとすねる子はいるが、そうでもない子もいる
賢い子はすねて空気悪くするより次のを試してみたがる
低学年はきびしいかもな
523NPCさん:2013/05/17(金) 15:09:33.38 ID:???
ひらめいた
524NPCさん:2013/05/17(金) 15:12:24.07 ID:???
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <
525NPCさん:2013/05/17(金) 15:18:23.35 ID:???
うちの小学校もボードゲームクラブあったなぁ。
とはいえ主にトランプや人生ゲーム、あとはバトルドームとかそんなのだけどw

生徒には大人気だったんだけどPTAあたりに怒られたのか、数年でなくなってた(´・ω・`)
526NPCさん:2013/05/17(金) 15:27:52.62 ID:???
>>524
ロマサガ思い出した
イトケンの曲も思い出した
527NPCさん:2013/05/17(金) 15:45:49.49 ID:???
俺らがガキの頃は
ジャブローやオーラバトラーを持ち込んでたがなあ
場所によるね
528NPCさん:2013/05/17(金) 16:14:47.21 ID:???
一時期、高校の休み時間に将棋・オセロが流行ってたなぁ
529NPCさん:2013/05/17(金) 16:47:05.96 ID:???
35歳の家庭持ちから一言
学生は彼女作って、おっさんは結婚しろ
子供出来るとボードゲームが毎日できる夢のような環境が出来上がるんだぞ
(ただし嫁の理解は必須だが…)
530NPCさん:2013/05/17(金) 16:59:23.18 ID:???
せやろか?
ワイは本気で勝負したいんや
531NPCさん:2013/05/17(金) 17:24:02.16 ID:???
>>530
独身者=月に数回仲間と本気プレイ
家庭持=月に数回仲間と本気プレイ+毎日家族と和気あいあいプレイ

嫁・子供がいた方がはるかに充実したボドゲライフを送れるな
まぁ嫁・子供はヤフオクじゃ売って無い訳だが
532NPCさん:2013/05/17(金) 17:29:17.48 ID:???
>>531
嫁とふたりだと、嫁があんまり乗ってくれないのが悲しい……
子どもが大きくなったら家族でできるだろうけどね
533NPCさん:2013/05/17(金) 17:33:53.12 ID:???
女子に理解を求めるのは厳しい
534NPCさん:2013/05/17(金) 18:01:16.66 ID:???
会社や家庭でリアル人狼みたいな毎日だぜHAHAHA!
535NPCさん:2013/05/17(金) 18:19:40.09 ID:???
むしろ嫁のほうがはまっている
買いすぎ
536NPCさん:2013/05/17(金) 18:22:17.67 ID:???
>>527
ウイングキャリバー
537NPCさん:2013/05/17(金) 18:24:27.94 ID:???
>>535
ふうかの旦那乙
538NPCさん:2013/05/17(金) 18:37:40.39 ID:???
>>529
子供がある程度育つまでは、むしろボドゲ断ちの期間があるわけだが…
現在4歳児を筆頭に3人の子供がいるが、
ボドゲで遊ぶというよりボドゲであやすという状態だな

下は乳飲み子だから嫁の負担を考えると
外でボドゲする回数は減ったな…
娘達よ早く育ってくれ
539NPCさん:2013/05/17(金) 19:15:13.87 ID:???
>>537
違うわw
540NPCさん:2013/05/17(金) 19:34:47.26 ID:???
BANGやサムライソードって裏切り者や浪人を引かないとつまらなくね?
541NPCさん:2013/05/17(金) 19:54:42.58 ID:???
正直…子供相手にボドゲはしないな。
まあ、子供嫌いだからってのもあるが、小学生位が混じってくるとうぜえと思う。
表には出さないけどな。
542NPCさん:2013/05/17(金) 20:44:37.99 ID:???
いいんじゃないそれで
543NPCさん:2013/05/17(金) 20:47:32.58 ID:???
>>531
毎日プレイできるわけないだろ
家庭のリアルをなんだと思っているんだw
>>538がいうように減るぞ
544NPCさん:2013/05/17(金) 20:50:22.61 ID:???
>>541
ゲームが目的なら、それが自然だと思うよ
ゲーム選びからプレイまで、子供に合わせなければいけなくなるからなあ
その子供が大人と同等の腕前ならともかく
545NPCさん:2013/05/17(金) 21:11:48.47 ID:???
はいはい結婚したおかげで
コレクションの半分を処分させられた
僕がきましたよっと
546NPCさん:2013/05/17(金) 21:18:49.08 ID:???
結婚した男性はババ抜きというカードゲームに負けたわけか・・・
547NPCさん:2013/05/17(金) 21:24:06.06 ID:???
>>518
> ダンボールで3DSを自作して仲間に入ろうとする
ここには誰も突っ込まないのか?w


ツッコミを期待して書き込んだものに誰もツッコんでくれないから自演してるようにしか見えん
ID出ないからなおさら
548NPCさん:2013/05/17(金) 22:32:11.35 ID:???
和訳を普通のコピー用紙に印刷。
スリーブに内側からセロテープではればいいんでない? 
自分は剥がせるテープでカードに張る。 
剥がさなくても紙をめくれば原文が見えるように。
549NPCさん:2013/05/17(金) 22:39:40.97 ID:???
>>548
剥がせるタイプのテープって、長期間張り付けてたら結局紙と癒着しちゃって
剥がそうとしたらカード痛むかも…みたいな心配してるんだけど、そんなことないのかな?
550NPCさん:2013/05/17(金) 22:41:36.61 ID:???
>>546
ボードゲームなんて趣味だぞ
とりあえず結婚はしとけ
551NPCさん:2013/05/17(金) 22:42:43.16 ID:???
>>547
毒されすぎだろw
552NPCさん:2013/05/17(金) 22:45:42.22 ID:???
2セット買えばいい
553NPCさん:2013/05/17(金) 22:49:35.36 ID:???
>>549
そこまで心配するならもうカラーコピーしたカードをラミネートして自作カード作って
オリジナルはそのまんま保存とかそういう方法をとるしかないな

スリーブだって高温多湿な環境で経年劣化が進むと癒着したりするしなぁ
554NPCさん:2013/05/17(金) 23:06:54.69 ID:???
>>552
保管場所がない

部屋を借りればいい

金が無い

もっと働けばいい

遊ぶ時間が無い

定年退職したら遊べばいい
555NPCさん:2013/05/17(金) 23:28:59.02 ID:???
っていってたら交通事故で・・・
556NPCさん:2013/05/17(金) 23:46:12.23 ID:???
日本の高温多湿な環境はボドゲ文化の醸成を妨げてきたのではなかろうか?
557NPCさん:2013/05/18(土) 00:05:19.34 ID:???
奥ゆかしくも厳格な正座文化においては長時間のゲームに耐えられず絶命する者が後を絶たず
時の幕府は国力の低下を危惧し、この危険な遊戯を厳しく取り締まった と伝えられている
現代においても、長考しがちなプレイヤーに対し怒りを感じることを「痺れを切らす」と表現するが
これはこの時代の過酷さを示す証跡と言えるだろう
558NPCさん:2013/05/18(土) 00:34:46.80 ID:???
暴怒芸武・・・おそろしいのう
559NPCさん:2013/05/18(土) 01:00:11.72 ID:???
盤双六は散々禁止令が出たし
花札はトランプが禁止された歳に出来たし、
消費税が導入されるま1989年まで日本でもトランプ類税ってあったしな…
560NPCさん:2013/05/18(土) 01:53:38.64 ID:???
こっぱい!こっぱい!
561NPCさん:2013/05/18(土) 02:00:26.57 ID:???
しっぱい!しっぱい!
562NPCさん:2013/05/18(土) 03:00:24.31 ID:???
あ、あれはまさしく古代羅馬十四新芸武!!!
まさか奴らが日本で再販するとは・・・
563NPCさん:2013/05/18(土) 04:29:05.00 ID:???
中国ではゲームセンターって
遊戯中央だったな
564NPCさん:2013/05/18(土) 10:49:39.59 ID:???
ゾンビサイド2どっかで予約できないのかな。。まだ無理か
565NPCさん:2013/05/18(土) 14:32:12.67 ID:???
知っているのか、雷電
566NPCさん:2013/05/18(土) 22:56:42.51 ID:???
死亡確認
567NPCさん:2013/05/18(土) 23:00:07.59 ID:???
スチームを4人で二回やったけど面白さがいまいちわからん
568NPCさん:2013/05/18(土) 23:16:49.24 ID:???
その書き込みでどんなレスが欲しいんだね?
569NPCさん:2013/05/18(土) 23:22:59.58 ID:???
どこがどう面白いとか
570NPCさん:2013/05/19(日) 00:04:03.78 ID:???
最近ドイツのボードゲームにはまってしまい、気が付いたら十万円使っていました。 
地上波でこんなの聞くとなをだか頬がゆるんでしまう。
571NPCさん:2013/05/19(日) 00:20:59.75 ID:???
やってたね。
フジの人狼も定期放送になりそうな雰囲気だし、ボドゲの一般への知名度あがりそう
572NPCさん:2013/05/19(日) 01:20:00.34 ID:???
>>569
そんな態度だと煙たがられてるだろうなあw
573NPCさん:2013/05/19(日) 02:16:25.34 ID:???
馬鹿このスレは感想に理由必須なんだぜ
574NPCさん:2013/05/19(日) 02:24:34.09 ID:???
ボンヤリした感想書いて噛み付かれた暗い過去があるのかかわいそうに
575NPCさん:2013/05/19(日) 03:22:40.40 ID:???
このスレに限らず、一般的に感想を他人に理解してもらうためには理由が必須だ

>>567はそんな問題でさえないが
576NPCさん:2013/05/19(日) 03:49:42.96 ID:???
まぁ話題作りというかネタ振りとして名前挙げるのはいいと思うよ
そのタイトルについて食いつきたきゃそれでよし、スルーされても泣かないってスタンスも気楽でいいわ
ただ、ネガティブな名前のあげ方したら「てめーこらどういうつもりだ」って絡まれてもしゃーないかなって
577NPCさん:2013/05/19(日) 03:56:27.33 ID:???
>>576
まさかこんな時間にレスが
しかし、論点を取り違えているぞ
問題はネガティブかポジティブかではないから
578NPCさん:2013/05/19(日) 06:43:05.57 ID:???
とあるボドゲ面白くない、クソつまらない。
って息巻いてた友達が、単にルール間違いで正しいルールでやってみたら面白くなったということもある。
その逆もあるが。
579NPCさん:2013/05/19(日) 07:52:31.06 ID:???
人それぞれ感じかた違うんだけどね
自分がつまらないと感じたら万人がそうじゃないと気に入らないおバカさんいるから
ハチエンダ
580NPCさん:2013/05/19(日) 10:07:23.11 ID:???
スチームの面白さって競り手番とアクション選択のジレンマがほぼすべてじゃないか?
581NPCさん:2013/05/19(日) 10:22:36.87 ID:???
ゲーム購入の参考にいろんなレビューサイト見て回ってるけど評価が十人十色で面白い
自分と感性が似てるレビューワー見つければ色々はかどりそうだ
582NPCさん:2013/05/19(日) 10:29:27.90 ID:???
感性の部分を説明するのは難しいと思うな

ルールが良く出来てて欠点も見当たらないのになぜかつまらないことがある
583NPCさん:2013/05/19(日) 11:31:53.04 ID:???
子供は何でも説明できると本気で思ってる
584NPCさん:2013/05/19(日) 12:27:05.86 ID:???
説明しようとしない態度が問題
わざわざそんな煽りを入れる動機はなんだい?w
585NPCさん:2013/05/19(日) 12:33:49.49 ID:???
荒らしたところで恥は濯げないのにw
586NPCさん:2013/05/19(日) 13:01:53.54 ID:???
茶店で週間チャンピオン読んでたら、プレゼントコーナーにヴィラコチャがあった。 
結構こんな感じで他のゲームもしょっちゅう出されてたら認知度あがるかね。
587NPCさん:2013/05/19(日) 13:11:12.83 ID:???
ゴラクか近麻あたりでボードゲーム漫画やらないかな
ジャンプコロコロより面白くなりそう
588NPCさん:2013/05/19(日) 13:15:55.69 ID:???
プレゼントが選択式だとやはり広まらない悪寒…
589NPCさん:2013/05/19(日) 13:40:02.14 ID:???
>>587
カイジの人狼編が見てみたいww
590NPCさん:2013/05/19(日) 17:12:36.61 ID:???
カイジで人狼やったらカイジ以外全員人狼でしたなんて落ちだろW
591NPCさん:2013/05/19(日) 21:40:46.55 ID:???
ゲッサンでは足りませんか…ボドゲ漫画。
592NPCさん:2013/05/19(日) 21:59:47.49 ID:???
>>501
俺もTCGやATCG(ゲーセンの三国志とかその辺の)をやったけど
あんたさんの言うように対人戦は作業をしたり自分のやりたい事を押しつける事ばかりで
対抗とかそういったものはないに等しいと思ったよ
本当に考えるんじゃなくて作業をするって感じなんだよな
593NPCさん:2013/05/19(日) 22:44:06.39 ID:???
その作業をするためにデッキを組むのが考える時間だしな
実際はプレイングもかなり重要なゲームもあるから一括りにそういう評価されると両方楽しんでる者としては悲しい
594NPCさん:2013/05/19(日) 23:26:34.04 ID:???
tcgはパック剥くときが一番楽しい
595NPCさん:2013/05/19(日) 23:39:43.99 ID:???
tcgは二人でしかできないのがな。
で実はかかる時間が結構多いっていう
596NPCさん:2013/05/20(月) 00:24:03.42 ID:???
昔はtcgやってたけど、強くなるために最終的に財力がモノを言うってのがダメでやめた
結局、ボドゲに移行していろいろ買ってるから金の消費は減らないんだがw
597NPCさん:2013/05/20(月) 02:11:37.92 ID:???
>>593
言いたいことはよくわかる
TCGはデッキ構築の計画性から楽しみ競うゲームではあるね
多分、ドイツゲームの思考をベースにしてTCGを見ると
>>592みたいな感想にになるのかも
598NPCさん:2013/05/20(月) 07:36:23.01 ID:???
あくまでtcgはアメゲー的要素が満載だよな
2人でやるのが主だから対人性の固まりになるのはまあ仕方のないことなんだろうけど。
ただ特に最近のtcgはあまりに相手をコテンパンにしすぎるんだよなあ。。
相手が弱いっていったらそれまでなんだろうけど、それやってて楽しいのはやっぱり勝ってる方だけなのかなあなんて思ったり。
負けた方もあー後少しで勝てたのにという感触の敗北ならまたやろうって思えるんだけど、、でもまあそこは人の好みの話なのかもしれないな
599NPCさん:2013/05/20(月) 07:52:36.20 ID:???
TCGは作りたいデッキがそのまま値段になるからなぁ。
妥協したらそれはそれなりに楽しめるんだけど、それが負けの言い訳にもなりそうで。
だから最近はコンセプトデッキでの対戦のみだなぁ。
そこからデッキ構築までやりたくなるゲームなら、それはそれで良いゲームなんだろう。
600NPCさん:2013/05/20(月) 09:27:28.73 ID:???
カード資産が実力直結、みたいのが嫌になってボードゲームに転がり込んできたの思い出した
新作のスポイラーリスト見てやんややんや言ってる時が一番楽しかったかな
601NPCさん:2013/05/20(月) 10:20:55.76 ID:???
そんな貴方にネットランナーを薦めたい
コアセットでも十分楽しい
602NPCさん:2013/05/20(月) 12:08:38.01 ID:???
日本語版出してくれたら買うわ
LCGの和訳シールつくりとか死ぬほど時間かかりそう
603NPCさん:2013/05/20(月) 12:10:51.87 ID:???
個人的には、資産云々よりも、
勝つために雑誌などから情報を集めたり、流行や相手のスタイルを研究したり……みたいな部分が面倒でやめちゃった
604NPCさん:2013/05/20(月) 13:13:55.67 ID:???
>603
あーあったあった。MMORPGみたいに事前情報集めてるのが前提で話が進むんだよな。
その情報を知らないと話もできない空気があった。
なんというか、このあたりのブームやらの収束具合はSTGやら格ゲーと同じで、経験者様が無意味に台頭してきたら終わる気がする。
優勝者の○○がルールを監修、とかバランスを調整とかね。
605NPCさん:2013/05/20(月) 13:14:41.81 ID:???
ネットランナーは、基本セットを買って面白かったので、日本語が出るのを期待して売る。
基本はともかく拡張までとなるとね…出なかったら出なかったで諦める。
606NPCさん:2013/05/20(月) 13:18:00.05 ID:???
TCGはかける資産と情熱の温度差が大きくなるとしらけることも多い。
友人同士限定ならね、どうしてもそのTCGやりたいならショップいくなりすれば良いけど。
LCGも金はそれほどかからなくとも同じ傾向がある。 
単純にこのゲームやろうぜ、オレそれあんまり好きじゃないからパス。
こんな感じに似てる。
607NPCさん:2013/05/20(月) 13:24:02.09 ID:???
ネットランナーの良い点は、お互い使うデッキ違うから
一つのセットで済むことだな。あと、負けたら運のせいにしやすく、
勝ったら読みかった気になれるあたり
608NPCさん:2013/05/20(月) 13:24:45.34 ID:???
>606
ネットランナーがその辺りで他のLCGより支持されてるのは、全然プレイ感が違うとは言わないけど、
企業とランナー側で2つのゲーム性を内包しているからかもしれない。
609NPCさん:2013/05/20(月) 13:36:40.90 ID:???
>>606
> オレそれあんまり好きじゃないからパス
LCGに限らずボドゲ全般に言えるよな
グループのメンツで一人でも苦手な奴が居たらお蔵入りになる

うちではDixitがお蔵入りになった… orz
610NPCさん:2013/05/20(月) 14:08:53.49 ID:68bAM1T8
友人なら嗜好ぐらいは把握しているだろうw
新ジャンルだと地雷を引くかもしれないが・・・
611NPCさん:2013/05/20(月) 14:32:20.62 ID:???
Dixitは大抵の環境じゃ新ジャンル扱いだったろうな
612NPCさん:2013/05/20(月) 15:13:34.32 ID:???
SF好きなおいらにおすすめのボドゲ教えてください
613NPCさん:2013/05/20(月) 15:19:11.62 ID:???
つ ギャラクシートラッカー
614NPCさん:2013/05/20(月) 15:19:44.23 ID:???
スペースアラート
615NPCさん:2013/05/20(月) 15:28:09.63 ID:???
エクリプス
616NPCさん:2013/05/20(月) 15:42:37.21 ID:???
TCGとLCGの区別がわかんなくなった
617NPCさん:2013/05/20(月) 15:47:15.32 ID:???
甲鱗様と極楽鳥交換してやんよってやるのがTCG、やらないのがLCG
618NPCさん:2013/05/20(月) 16:08:11.16 ID:???
なるほど。ということは今のヴァイスとかいうのも交換があるのか
最近のは交換しないのかと思ってた
619NPCさん:2013/05/20(月) 16:10:56.50 ID:???
今年期待のタイトルって何かある?
620NPCさん:2013/05/20(月) 17:16:29.11 ID:???
>>617
TCGもLCGもやらなかったオレからするとサッパリ分からんw
友達たちがやってるの見てた時は全然魅力感じなかったんだけど、やっときゃ良かったのか…
621NPCさん:2013/05/20(月) 17:27:22.58 ID:???
札束で殴りあうカードゲームがTCG
622NPCさん:2013/05/20(月) 17:39:04.20 ID:???
>>620
TCGやらなくて正解
友達なんかと盛り上がってるときは気にならないけど
1度冷めると強烈な虚しさと安っぽい紙製カードの山が残るだけだからな・・・
623NPCさん:2013/05/20(月) 17:46:51.89 ID:???
MTGとかやりたいけど手が出ないなぁ
624NPCさん:2013/05/20(月) 17:59:34.51 ID:???
ドイツゲーム大賞。ノミネート発表そろそろだな
大賞はエスケープあたりと予想
625NPCさん:2013/05/20(月) 18:24:45.89 ID:???
完全に好みの問題なのになにが正解なんだか くだらない
626NPCさん:2013/05/20(月) 18:26:06.07 ID:???
>>622
TCGに限らず、趣味というのはそういうものでしょw
というか、使わなくなったスノボ用具を見て、「虚しい」なんて言わないでしょうに
とはいえ、TCGはつきあいで軽く遊ぶには不向きではある
カードをそろえたところがスタートラインだし
情報もかき集めなければいけない
積極的に遊ぶなら素晴らしいものだがなあ
627NPCさん:2013/05/20(月) 18:42:52.73 ID:???
TCGとユーザー被ってるだろうし安易なdisは危ない危ない
628NPCさん:2013/05/20(月) 18:43:30.81 ID:???
「やらなくて正解」を文字通りしか捉えられないから
>>625みたいな事を言うんだよな
ようはアスペ
629NPCさん:2013/05/20(月) 18:47:50.28 ID:???
どっちもやってる俺はすごく気分悪くなる流れだぞ^^
630NPCさん:2013/05/20(月) 18:53:39.40 ID:???
>>628
>>625まで自然に読んだのだが、>>625は誤読しているのか?
オレもアスペ?
誰か文字通り以外の捉え方を解説頼む
631NPCさん:2013/05/20(月) 19:17:23.53 ID:???
好みがどうとかが問題ではない
TCGをやって最終的に迎えるのは虚しさなので>>622は「やらなくて正解」って行っているんだよね

つまりアスペ
632NPCさん:2013/05/20(月) 19:24:32.04 ID:???
ネットランナー今手に入るの?
日本語版出て欲しいなー…
633NPCさん:2013/05/20(月) 19:26:04.47 ID:???
また不毛な争いをしておるな。この勝負、わしが預かろう。

勝敗は地血闘雷怒にて決するものとする。
634NPCさん:2013/05/20(月) 19:30:17.81 ID:???
>>631
アスペの意味、オレ間違ってんのかなぁ
仕事がらそういう人たちが多いからわからなくなってるのかも
ごめん。アスペってどういう状態か説明して
635NPCさん:2013/05/20(月) 19:31:16.30 ID:???
>>631
だからそれお前の好みじゃん キチガイか
636NPCさん:2013/05/20(月) 19:35:31.98 ID:???
これって一人でやってるのかな
637NPCさん:2013/05/20(月) 19:36:49.86 ID:???
好みでも 最終的に 虚しさ向かえる だって人間だもの あすぺ
638NPCさん:2013/05/20(月) 19:39:28.73 ID:???
マイノリティ礼賛癖のあるアホがいるようだな
639NPCさん:2013/05/20(月) 19:48:00.93 ID:???
>>622の内容には錯誤があるものの、主張と理由のつじつまはあっている

>>625>>622の2〜3行目に対して、それは人によって異なると反論しているわけだ
これもつじつまはあっている

そこから>>628>>631
>>622の内容についての解釈は631の2行目にあり、ここにズレはない
しかし631の1行目の根拠は示されていない
631が成立するためには、「好みがどうとか問題ではない」の根拠を明示する必要がある
640NPCさん:2013/05/20(月) 20:08:07.44 ID:???
お前ら馬鹿だなぁ>>622の文面読めよ
大金つぎ込んで友達が辞めちゃってボッチになったんだよ
641NPCさん:2013/05/20(月) 20:12:23.73 ID:???
問題おこしてるヤツって同じヤツだよな
642NPCさん:2013/05/20(月) 20:17:06.98 ID:???
>>633
怒魅似恩もよいぞ
643NPCさん:2013/05/20(月) 20:18:47.13 ID:???
人類皆アスペ
644NPCさん:2013/05/20(月) 20:34:10.93 ID:???
同一人物かどうかは知らないがパターンは同じなんだよね

明らかにズレたことを言う

ツッコミをもらう

特殊ロジック発動

人格攻撃


これの繰り返し
数年前からあるはずだよw
645NPCさん:2013/05/20(月) 20:40:11.43 ID:???
「虚しい社交も一部にはある。しかし、多くは虚しい人間が社交していたというだけである。おおいに社交すべし」イギリスの名言
646NPCさん:2013/05/20(月) 20:49:35.98 ID:???
TCGもボードゲームも両方やってる身としては複雑な流れ
札束ゲーとかもごもっともではあるんだが…
身内でやってくれる人がいるならコンティニュアスシールドでゆっくり遊んだっていいじゃない
647NPCさん:2013/05/20(月) 21:00:01.98 ID:???
>>644
たんにスルーすれば済む個人的な意見に我慢しきれず噛みついちゃうガキの多いスレなだけ
648NPCさん:2013/05/20(月) 21:01:24.02 ID:???
TCGを札束ゲーなんて言うヤツは雑魚
必要なカードはあって当たり前

ゴルフに例えると、ドライバーを持ってないやつが文句いってるようなもの
649NPCさん:2013/05/20(月) 21:02:59.76 ID:???
ズレたレスの例>>647人格攻撃もセットで話が早いw
650NPCさん:2013/05/20(月) 21:08:18.15 ID:???
Mage Warsの日本語版出してくれーくれーくれー
651NPCさん:2013/05/20(月) 21:13:54.91 ID:???
モダンアート北欧版買ったんだけど、これ他の版となにがちがうん?
652NPCさん:2013/05/20(月) 21:17:26.39 ID:???
653NPCさん:2013/05/20(月) 21:17:57.09 ID:???
TCGというか、俺がMtGできなかった理由がサイクルがあることだったりする
1年経ったら新しいエキスパンションが出てまたそれを買って…
所持カードで使えるカード使えないカードが出て…ってのがあって何か勿体無く感じたんだよね
俺にもっと金と時間と仲間がいれば楽しめたんだろうけどね
654NPCさん:2013/05/20(月) 21:18:12.94 ID:???
>>642
ムゥ、これこそは賭霊殿具札と暴怒芸武を組み合わせた組み合わせた全く新しい芸武!
数多の亜流門派を生み一時代を築いた大物か…
彼奴らの決着には相応しかろう
655NPCさん:2013/05/20(月) 21:18:56.31 ID:???
>>647みたいな煽りは前もみたなw
656NPCさん:2013/05/20(月) 21:20:28.15 ID:???
男塾ネタをしてる奴らはキチンと民明書房風の解説もセットでネタ投下するようにw
657NPCさん:2013/05/20(月) 21:22:56.79 ID:???
>>653
1年どころか3ヶ月か4ヶ月ごとだよ
658NPCさん:2013/05/20(月) 21:27:24.31 ID:???
朕の個人的な意見は神聖にして侵すべからず
659NPCさん:2013/05/20(月) 21:34:01.15 ID:???
僕は友達がいないアスペです
しかたがないのでいつも彼女とボードゲームやっています
どうしたら友達ができますか?
660NPCさん:2013/05/20(月) 21:37:32.40 ID:???
アスペを治せば?
661NPCさん:2013/05/20(月) 21:43:06.70 ID:???
>>647
ほとんどの意見は個人的なのだから
おおいに話し合えばいいよ
どんな書き込みも自由なんだから

ただし、書き込みの際には根拠を書こうね
人格攻撃はやめようね
662NPCさん:2013/05/20(月) 22:03:56.45 ID:???
ここはガキが多いからなw
663NPCさん:2013/05/20(月) 22:07:57.69 ID:???
ガキだからボードゲームやってるんでしょ?
664NPCさん:2013/05/20(月) 22:11:32.75 ID:???
>>653
サイクルは確かにその通りだと思う
まじめに追っかけてるとかかる費用が半端ない

同じペースでフォーマット気にせず遊べる相手がいれば最強なんだけど、
やってると片方がどうしても強いカード欲しくなったりして
足並みを揃えるのはなかなか難しい

ボードゲーム的に遊ぶのであれば
安くて面白い古いコモンとかを大量に買ってキューブドラフトでもやれば
いくらでも遊べたりはするよね
665NPCさん:2013/05/20(月) 22:13:39.33 ID:???
荒らしてレスをもらったところで
存在の軽さは変わらないのになあ
666NPCさん:2013/05/20(月) 22:21:39.81 ID:???
勝手にマイルールを作って
しかも自分には適用しないんだよな
667NPCさん:2013/05/20(月) 22:25:21.64 ID:???
みんなでスルーを覚えよう
668NPCさん:2013/05/20(月) 22:26:33.30 ID:???
>>666
煽るような卑怯者はそういうものだよw
669NPCさん:2013/05/20(月) 22:32:36.51 ID:???
>>661
的確な対応だね
テンプレにいれたいくらいだ
670NPCさん:2013/05/20(月) 22:33:22.53 ID:???
定期的に荒れるなー
671NPCさん:2013/05/20(月) 22:34:57.21 ID:???
スルーできないアスペが荒らしてるのか
672NPCさん:2013/05/20(月) 22:38:53.80 ID:???
>>671
いつもそうだろw
673NPCさん:2013/05/20(月) 22:41:36.10 ID:???
>>669
雨振って地固まるといいよね
674NPCさん:2013/05/20(月) 22:43:53.68 ID:???
荒らしなんて、ただのかまってちゃんだろ
675NPCさん:2013/05/20(月) 22:50:43.22 ID:???
荒らしゲームのルールで多いのは「自分をかまった奴は負け」。
荒らしにすこぶる有利なルールなので、改訂が必要だと思う。
676NPCさん:2013/05/20(月) 22:58:52.20 ID:???
マジックは当時のを今やると時代遅れ、カタンは今やったら木のコンポーネント悪くないねと言われる。
677NPCさん:2013/05/20(月) 23:01:51.07 ID:???
>>675
面白いw
ちょうど>>676みたいな例がでてきて笑った
678NPCさん:2013/05/20(月) 23:15:12.15 ID:???
>>675
レス行為自体を判定対象からはずして内容を判定基準にするのが妥当だな
679NPCさん:2013/05/20(月) 23:18:57.21 ID:???
何なんだコレ 本当にどうでもいい事で荒れるなぁw
680NPCさん:2013/05/20(月) 23:26:26.88 ID:???
ほぼ読む価値のないレスばかりw
681NPCさん:2013/05/20(月) 23:27:12.55 ID:???
MTGに関しては時代遅れとかないよ
モダンもレガシーも普通に遊ばれてる
682NPCさん:2013/05/20(月) 23:40:32.71 ID:???
>675
「『荒らしに反応したら荒らし』理論に荒らしが頼ったら負け」
これを採用するだけでゲームが引き締まる。
レスポンスを引き出したいだけのかまって荒らしにはハードルが高いかな?
683NPCさん:2013/05/20(月) 23:50:16.49 ID:???
それと客観的事実に間違いがあったらアウト。これは観客にもわかりやすい。
(ただし、これは証明の責任を荒らしに問わないので、荒らしの有利は変わらない)

この基準だと>676はグレーだがセーフ。
「と言われる」が実際にあったかどうかは荒らしにしかわからないので判定不能なため
684NPCさん:2013/05/20(月) 23:54:48.58 ID:???
お前らが何言ってるのかさっぱりわからん
ボードゲームカードゲーム以外のゲームならそれようの板行った方がいいんじゃないか?
685NPCさん:2013/05/21(火) 00:00:26.38 ID:???
「荒らし」をNGにワードに入れたわ
686NPCさん:2013/05/21(火) 00:17:43.44 ID:???
アスペクト比を直しました
687NPCさん:2013/05/21(火) 00:21:42.43 ID:???
私が町長です。
688NPCさん:2013/05/21(火) 00:30:12.15 ID:???
読み返してみたけど
発端の>>622は別に人格攻撃のレスではない
>>628から急に人格攻撃が始まって荒れ始めた

>>622の発言に乗っかった>>628が荒らし本人確定
これが人狼なら追放できるんだが
689NPCさん:2013/05/21(火) 00:51:41.95 ID:???
よし、今日は>>628吊りで
690NPCさん:2013/05/21(火) 01:28:17.14 ID:???
691NPCさん:2013/05/21(火) 01:33:43.00 ID:???
MTGで言えばドラフトとかシールドはその場でデッキ作って対戦だからボードゲーム的な遊び方ではある。
新しく買わないで持ってるカードでもドラフト、シールドはできるから金あんまかけないでも遊べるけどそれが面白いかはしんね。
692NPCさん:2013/05/21(火) 01:42:36.62 ID:???
TCGって言えばTCGショップのデュエルルームでボードゲーム貸出して遊べるようにしてくれんかね。
有料で貸し出せばビジネスとしても成立すると思うんだけど。
693NPCさん:2013/05/21(火) 01:49:18.02 ID:???
アスペシオって魔法なかったっけ
694NPCさん:2013/05/21(火) 01:51:43.84 ID:???
貸し出しって綺麗に使ってくれるんかな
コンポの紛失、窃盗とかもありそうだし厳しくない?
695NPCさん:2013/05/21(火) 02:00:46.52 ID:???
ねるぽ。 おやすみおまいら。
696NPCさん:2013/05/21(火) 02:04:48.82 ID:???
そもそも場所代取らずに貸出代だけだと、一回遊ぶのに2時間とかのレベルでTCG以上に居座られそうw
インスト担当するのは誰がするんだ?とか、コンポの紛失や窃盗、さらに汚された場合どうする?って考えなきゃならん気がする。
あまり安いと元取って儲け出すのにキツイし
1プレイが高いと数回遊ぶこと考えたら買ったほうがいいんじゃね?ってなりそうだ……
697NPCさん:2013/05/21(火) 02:11:41.80 ID:???
サンクトペテルブルクが気になってるんだけど、
貴族ゲー(強戦略がある)ってのは本当?
拡張入れたらバランス調整とかされてる感じ?
698NPCさん:2013/05/21(火) 02:15:21.33 ID:???
俺はショップにカタンとドミニオンを置いてある
仲間内で流行らせようとしたら、なんか恐ろしい勢いでボドゲ増えたわ
FNMとか終わったらフリーやったあとボドゲって流れが自然すぎてヤバイ
しかもクソ重いゲームとか始めるからヤバイ
店閉めれなくてマジでヤバイ(まぁ表鍵かけて裏から帰すんだけどさ
699NPCさん:2013/05/21(火) 02:39:20.62 ID:???
フェイスノーモアって懐かしいな
700NPCさん:2013/05/21(火) 03:00:12.27 ID:???
>697
拡張で調整されてる
俺は修正シールを自作したけど
701NPCさん:2013/05/21(火) 03:12:12.97 ID:???
秋葉のイエサブでやってなかったっけ
R&Rではやったことあるけど、ボドゲ専門店だから当たり前か
702NPCさん:2013/05/21(火) 04:53:57.36 ID:???
夜勤明けた
壮絶な亜烈婦履だが勝負あったな
もう、いじめないであげてw
703NPCさん:2013/05/21(火) 08:04:44.34 ID:???
地方民だけど大阪の某ボードゲーム屋でボードゲームフリータイムでプレイしてきた
あの辺に住んでる奴らが滅茶苦茶羨ましい

友人とやるのも良いけどボドゲ好きな人らと話しながらやるのもやっぱいいね
704NPCさん:2013/05/21(火) 08:43:35.97 ID:???
>>692
あくまでTCGプレイヤー向けだけど
カードキングダムってチェーン店の一部店舗で無料貸出しやってるよ
705NPCさん:2013/05/21(火) 09:07:56.80 ID:???
ゾンビサイドって実は非常に簡単なクリア方法があるってほんと?
米尼のレビューに青状態を保って一カ所で強武器が出るまで探索しまくればいいみたいなこと書いてあるんだけどどうなんだろ?
まあやったことないんだけどな
706NPCさん:2013/05/21(火) 10:44:43.53 ID:???
>705
そう言う側面はあるね。それに加えて、ある程度強い武器持ってる人が、先行してドアを開けて回るとか。

TCGネタなのか微妙なんだが、漫画倉庫なんかのTCG扱ってる大型店舗にあるフリープレイスペースで、
ボードゲームとか、あるいはLCGをやるのはOKなんだろうか。

明らかに過剰にスペース確保はダメだろうけど、将棋、囲碁程度のスペースなら許されそうな気もするんだが、
店にとっては邪魔だろうし、非常識に見えるなら厳しいだろうと。

その場で売ってるものという縛りがあるのか、聞いてみたけどバイトしかいないから不明瞭なんだ。
もしくはグレーで聞くとダメと答えられる類のものなのかね。
707NPCさん:2013/05/21(火) 10:46:04.25 ID:???
すまん、話題が別物なうえ、変なスペースあけてたな。
708NPCさん:2013/05/21(火) 11:02:38.47 ID:???
TCGはスレ違いどころか板違いだから帰ってくれないかな^^;;;;;;;;;;;;
709NPCさん:2013/05/21(火) 11:31:43.47 ID:???
>>706
なるほど…青状態ならゾンビ発生数も少ないし、もし出てきても強い武器でフルボッコにできるっことかな?
うーん、、面白そうなんだが強プレイがあるんだったら皆がそれをするとヌルゲーになりそうだな。。 
なにかそれをできなくするルールを考える必要がありそうだなあ
710NPCさん:2013/05/21(火) 11:31:59.20 ID:???
TCGはボドゲと比べて顧客の金落とす量が半端でない。
故に複数のTCGを掛け持つのは難しく、そこにボドゲが入り込む隙間はあるであろうね。
711NPCさん:2013/05/21(火) 11:53:22.38 ID:???
>>706
TCGのスペースでボドゲやるのはマナー違反じゃね
店員が許しても他の客にうざがられそうだ
712NPCさん:2013/05/21(火) 12:00:13.55 ID:???
基本的にその店で扱っている商品以外をプレイするのはマナー違反だと思っていたw
店員に聞いてみるのが一番良いと思うよ。
713NPCさん:2013/05/21(火) 12:14:43.23 ID:???
>>712
それが正解
あれはあくまで店の商品の販促として用意しているんだから、店の想定外の使用法はマナー違反
以前、ゲムマのプレイスペースを休憩や荷物置きにしてるようなモン
やってる本人はちょっとのつもりでも本来の使用法したい人からしたら迷惑

店の許可取れればいいかもしれないけど、やめておいたほうがいいよ
第一あそこでは恥ずかしくてボドゲ出来ないと思うけどな
714NPCさん:2013/05/21(火) 12:20:39.38 ID:???
外出先じゃボドゲショップ以外でプレイしたいと思わないけどなぁ
普通に自宅で家族や友達とでいいじゃん
715NPCさん:2013/05/21(火) 12:23:32.91 ID:???
>>714
友達がいないから、寂しいパターンかもよ
716NPCさん:2013/05/21(火) 12:27:29.55 ID:???
>>714
軽いカードゲームならよくやる
ラブレターとか手軽でいい
TDLの開園待ちで外カタンしてるの目撃したときは驚愕した
717NPCさん:2013/05/21(火) 12:29:42.00 ID:???
>>715
TCG買いに来てる客誘ってやる前提の話なら更に思いもよらないなぁ
718NPCさん:2013/05/21(火) 12:40:11.90 ID:???
ジャングルスピードポータブルとか持ち運んで外でやること想定してるでしょ
719NPCさん:2013/05/21(火) 12:41:38.97 ID:???
>>705
屋内スタートでゾンビ発生地点が少ないシナリオならそれで行けると思う、チュートリアルマップとか
殲滅系、チェックポイント回る系シナリオは強制的にレベル上がるから多分無理じゃないかな
720NPCさん:2013/05/21(火) 13:08:36.80 ID:???
TCGスペースの質問したものだが、基本的に場違いでやらないのが一番であることは理解してる。
が、混んでない時おばはんとかがぼぉっと座ってるくらいならとふと思ってね。
ショップやら例会で出会った、ゲームはやりたいけど家に招くほどではない、まだ微妙に距離感のある存在とかとゲームするときとかね。
友達だと飲みに行こうぜ、という流れになるんで。
721NPCさん:2013/05/21(火) 13:11:47.40 ID:???
っと、720だが礼を忘れてました。意見、ありがとうさん。
LCGとかのボドゲじゃなくても店とTCGやってる側からすれば良い顔はされないから、
やめておいた方が無難というのが結論ですね。
722NPCさん:2013/05/21(火) 13:30:37.59 ID:???
>>720
TCGもやっている者だけど、どの店でも対戦スペースは基本的にその店で扱っているTCGしか遊ばないのが暗黙の了解になっている
その店で扱ってないTCGをプレイしてトラブルになった事例がある
また、モンハンとかの通信プレイをして追い出される事例もある
ボードゲームもそれに準じて駄目だろう
723NPCさん:2013/05/21(火) 13:57:10.87 ID:???
気になってたんだけど、ジャングルスピードポータブルって
アウトドアでプレイ可能なデザインって以外は
ルールとか普通のジャングルスピードと変わらない?
カード枚数が少ないとかあったりするの?
724NPCさん:2013/05/21(火) 14:02:58.55 ID:???
TCGもLCGも全く興味ないから他のスレでやってくれないかな
ボードゲームの話をしよう
725NPCさん:2013/05/21(火) 14:11:59.09 ID:???
一応カードゲームスレでもあるが…
プレイスペースの取り扱いには要注意だな
726NPCさん:2013/05/21(火) 14:16:33.91 ID:???
話題振ってくれよお
727NPCさん:2013/05/21(火) 14:19:03.33 ID:???
スレチか荒らしでしか盛り上がらないこの感じ
728NPCさん:2013/05/21(火) 14:24:35.46 ID:???
>>723
オリジナルは80枚で、ポータブルは40枚
プレイ人数の制限も半分
ルールは同じだね
ダークとシルバーを混ぜれば80枚になるから大人数でもやれそう
729NPCさん:2013/05/21(火) 14:35:40.84 ID:???
ゲーム大賞のノミネートって今日だっけ。何がくるかな
730NPCさん:2013/05/21(火) 14:43:52.32 ID:???
>>728
ありがと!
外だったらこんな感じ↓のプレイも出来そうだな…とw

トーテムを隣の部屋に置いてプレイする外国人の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=RS6a6a4RJM4

夏場になれば海辺で出来るかもだし、ちょっと購入を検討してみるよ
731NPCさん:2013/05/21(火) 14:46:37.14 ID:???
代々木公園あたりならアウトドアでも行けるかも
海岸はカードが飛んでいきそうだなw
732NPCさん:2013/05/21(火) 15:10:28.76 ID:???
気軽にボードゲーム出来る所増えないかなの話でしょTCGショップ。
ルーム代取ってるショップにカタンとか置いてる所あったね。今はない所だけどw
733NPCさん:2013/05/21(火) 15:46:59.39 ID:???
>>729

今さっき発表された。

ゲーム大賞ノミネート
・花火
・アウグストゥス
・QWIXX

エキスパート部門
・アンドールの伝説
・カッラーラの宮殿
・ブルージュ

個人的には意外なセレクトだわ
734NPCさん:2013/05/21(火) 15:52:30.48 ID:???
テラ・ミスティカ、ツォルキンあたりは難しすぎたかね
735NPCさん:2013/05/21(火) 15:55:17.42 ID:???
>>733
その中からならアウグストゥスかね?
736NPCさん:2013/05/21(火) 15:59:50.11 ID:???
ボザのハナビじゃないかなぁ
クラマーのカッラーラがノミネートされたのは嬉しい
あとアンドールの伝説は日本語版が出るらしいから期待してる
737NPCさん:2013/05/21(火) 16:25:22.42 ID:???
QWIXXって知らんわ。ダイスゲーム?
738NPCさん:2013/05/21(火) 16:26:46.51 ID:???
桂馬にピン刺して橋架ける感じの
739NPCさん:2013/05/21(火) 16:29:17.21 ID:???
一応、2013ドイツゲーム大賞の推薦リストも置いときます

・リフラフ
・ロンド
・ラ・ボカ
・エスケープ
・ディヴィナーレ
・リベルタリア
・Mixtour
・YAY!
・HAND AUFS HERZ
740NPCさん:2013/05/21(火) 16:30:36.73 ID:???
そしてエキスパート部門の推薦リストは2つ

・ツォルキン
・テラミスティカ
741NPCさん:2013/05/21(火) 16:33:31.33 ID:???
ギルドマスターっていうゲーム
初めて遊んでみたけど、結構
面白かった。

買おうとは思わないけどw
742NPCさん:2013/05/21(火) 16:34:08.36 ID:???
>>737
ダイスゲー
オビ湾の所で記事があったよ

ttp://casinoroyale.blog120.fc2.com/blog-entry-1679.html
743NPCさん:2013/05/21(火) 16:36:03.82 ID:???
>>738
そりゃTWIXTな
744NPCさん:2013/05/21(火) 16:37:08.66 ID:???
花火もQWIXXも超意外。俺もアウグストゥスかなぁ…。

あとアークライトがウマーなのは微妙に腹立つのでカッラーラ希望w
何ならこっちも日本語版を。
745NPCさん:2013/05/21(火) 16:40:27.89 ID:???
ブルージュって日本での発売予定あるんかね。言語依存が結構あるらしいけど
746NPCさん:2013/05/21(火) 16:42:59.82 ID:???
>>742
>ちなみにスコアシートは公式からダウンロード可能だ。つまり、このゲームを買う必要が無くなるのだ。
クソワロタ
747NPCさん:2013/05/21(火) 16:44:33.10 ID:???
テラミスもツォルキンもまるっきり対象外ってわけではなかったんだね。
エキスパート部門の行く末は果たして…
748NPCさん:2013/05/21(火) 16:49:29.27 ID:???
hanabiもQWIXXも小箱だよな
これまで小箱がゲーム大賞とったことってある?
749NPCさん:2013/05/21(火) 16:54:06.91 ID:???
ノミネートならコロレットやブクブクがあるけど
受賞までこぎつけた作品は無しかな?
750NPCさん:2013/05/21(火) 16:59:37.09 ID:???
花火ってだいぶ前に買った覚えあるんだけどノミネートされるんだね
751NPCさん:2013/05/21(火) 17:00:49.92 ID:???
ドイツでは去年のエッセンの新作だったらしい
752NPCさん:2013/05/21(火) 17:12:21.04 ID:???
>>746
英語版ルールでも大丈夫なら公式サイトでルールも公開されている
ダイス6個準備できるならば買う必要が感じられないw
753NPCさん:2013/05/21(火) 18:03:08.58 ID:???
仁無徒
古代中国において従一位以上の武術家には5人までしか弟子を取ることを認められていなかった。
新たな弟子希望者が現れて6人以上となった場合は弟子全員で死合いを行い、5人になるまで戦い
続けたという。子弟の秩序を重んじる当時の儒学者は彼らを仁義の無い者「仁無徒」と呼んだ。
特に戦いに生き残り、返り血を浴びたその姿は「赤仁無徒」と恐れられたという。
754NPCさん:2013/05/21(火) 18:07:12.59 ID:???
アンドールの伝説はアークライトか。定価が5,880円だから4,000円台で買えるかな
755NPCさん:2013/05/21(火) 18:08:17.83 ID:???
テラミスティカ、ツォルキン共にエキスパート基準より重かったって事か
例え5人でやったとしても3時間Overは厳しいって事だよな

でも良かったわ 最近は長時間化の傾向が酷いから、ここでちょっと見直す必要はあると思うし
例えエキスパート賞といえどゲーマーに評価されるよりは一般層を重視するのは評価できると思う
756NPCさん:2013/05/21(火) 18:17:22.72 ID:???
ロンドが推薦リストに載ったのが嬉しいなー
大作も控えてるらしいしクニチーには頑張って欲しいぜ
757NPCさん:2013/05/21(火) 18:17:23.97 ID:???
アウグスティス押し。ダウンタイムが極小なのが良い。
HJのルールは小さくて見辛いので、大賞とって日本語版やら拡張やら出る流れになってほしいなぁ。
758NPCさん:2013/05/21(火) 20:05:14.05 ID:???
>>741
おもしろかったら、せめてちょっとくらい買おうか悩んでやれよ。 
俺もそのゲーム好きだ。
759NPCさん:2013/05/21(火) 20:10:57.27 ID:???
蟻の国狙ってるんだけど面白くないのかね
760NPCさん:2013/05/21(火) 20:35:24.07 ID:???
拡大再生産でトゥルネー、銀杏都市など二人でもおすすめとのことでやってます。 
他にも二人でもよい、二人が良い拡大再生産などおすすめ有りますでしょうか?
761NPCさん:2013/05/21(火) 20:48:23.02 ID:???
花火ってつまらんよね
762NPCさん:2013/05/21(火) 21:05:09.75 ID:???
ドイツゲーム大賞の役目は終わったと思う
763NPCさん:2013/05/21(火) 21:10:27.07 ID:???
そうでスね。
764NPCさん:2013/05/21(火) 21:10:40.87 ID:???
逆にマヤ暦や蟻の王国みたく、ノミネートしないだけで重ゲーだって分かるから俺には便利だけどな
765NPCさん:2013/05/21(火) 21:14:35.17 ID:???
>>755
エスパーのオレが誤読がないように意訳する
>ゲーマーに評価されるよりは一般層を重視するのは評価できると思う
3時間超えのゲームを好むようなヘビーゲーマーへ訴求するよりは、一般層も視野に入れる方がボドゲの普及やクオリティアップには効果的。その姿勢を支持したい。
ついでに「3時間超えゲームの人口も結果として増えるはず」くらいの意図はありそうだが
766NPCさん:2013/05/21(火) 21:53:04.03 ID:???
年1やるほどではない気はするねゲーム大賞。
年1だと面白いけどスゲー面白いわけじゃないゲームが大賞取ったりするし。
767NPCさん:2013/05/21(火) 21:58:03.71 ID:???
やはり四年に一度の天挑五輪芸武会が正しかったか…
768NPCさん:2013/05/21(火) 21:59:03.19 ID:???
しかし二年に一回だと忘れられそうだしなあ
769NPCさん:2013/05/21(火) 22:38:33.33 ID:???
年2回だと大賞取ったのに絶版とかありそう…w
770NPCさん:2013/05/21(火) 22:59:00.96 ID:???
期間関係なく一定の評価得たら殿堂入り、みたいな。無理だろうな。
771NPCさん:2013/05/21(火) 22:59:31.05 ID:???
>>742
この時点でよく所有してるもんだな
さすが小箱マニア
772NPCさん:2013/05/22(水) 01:07:57.10 ID:???
メディナで質問なんだけど、市場を表す人って1本道のみだよね?二叉にはならないよね?

あと建物をおく時に、基本的に誰かが所有するまでその色は隣接してしか置けないと思うんだけど、
例えば、一番右下のマスにオレンジの建物、上にヤギ小屋、左は他の物件と隣り合っちゃうから置けない、
って状態で、オレンジが置く事が出来ない場合は、他のところに新しいオレンジの建物を置いて良い。
(つまり、ボード上に2つ、誰も所有してないオレンジの物件があることになる。)

って認識であってる?わかる人いたら、お願いします。
773NPCさん:2013/05/22(水) 01:53:07.57 ID:???
両方そうだよ
ルールに書いてあるやん
あと人はコの字には隣接して置けないよ
774NPCさん:2013/05/22(水) 02:16:45.60 ID:???
ゲーム届いた、ルールも読んだ、積むか。
いま忙しいからなんだ、仕方ないんだ・・・
775772:2013/05/22(水) 07:28:24.53 ID:???
>>773
さんくす。
いや、説明書読んでちょっと自分の理解が怪しかったのもそうなんだけど、
ルール確認のためにいくつかレビューサイト見てたら、有名どころで
上記の2点がひっかかるとこがあってさ、(結果的に間違ってるってわかったわけだけど。)
ちょっと確認したかったのよ。助かったありがとう。
776NPCさん:2013/05/22(水) 07:36:43.85 ID:???
ゾンビサイド米尼から個人輸入しようにも1万7000円近くするじゃないですかやだー
777NPCさん:2013/05/22(水) 08:28:00.13 ID:???
>>776
うわぁそんなすんのかい?
僕アーカムホラーでいいですぅ

というかアーカムホラーやりたい
最近軽いゲームが鳥取でブーム気味で重いのやろうって言いにくいんだよなぁ
778NPCさん:2013/05/22(水) 09:13:45.19 ID:???
アーカムの日本語版拡張はもう諦めるしかないんだろうか
779NPCさん:2013/05/22(水) 09:36:52.97 ID:???
アンドールって面白いん?
あんましレビューもないのでどんなゲームかさえわからん
780NPCさん:2013/05/22(水) 10:25:40.54 ID:???
見た感じルーンバウンドの系譜だな>アンドール
781NPCさん:2013/05/22(水) 11:05:49.54 ID:???
中身もルーンバウンドならノットフォーミー
782NPCさん:2013/05/22(水) 11:07:34.68 ID:???
ますとばい
783NPCさん:2013/05/22(水) 11:12:42.57 ID:???
最近はやりの博多弁か
784NPCさん:2013/05/22(水) 11:33:52.56 ID:???
モンスターが毎ラウンド、マップの矢印に従って動いてくるから皆で迎撃するゲーム
マップにお城があってモンスターに数体突撃されると敗北する
プレイヤーの勝利条件はシナリオカードが数枚あるんで、それに書かれたクエストを順にこなす
遊べるシナリオは5つ、6つ目のシナリオは自分らで作れよと書いてあってブランクカードが入ってる
785NPCさん:2013/05/22(水) 11:51:00.46 ID:???
ボザのゴーストストーリー的な感じ?
786NPCさん:2013/05/22(水) 12:11:44.43 ID:???
シナリオ付きのって読むの面倒じゃね?
マイスアンドミスティクスもそれで二の足踏んでる
787784:2013/05/22(水) 12:31:30.97 ID:???
>>785
すまん、そっちはやったことないから分からんw
ぱっと見だと、こっちはマップ固定(両面)、シナリオカードは順番が決まってる等の違いはある
あと、誰か1人だけゲームから脱落なんてのもない

>>786
マイスアンドミスティクスみたいに阿呆長いシナリオがついてるわけじゃないけど、読むのは面倒やね
シナリオカードはディクシットサイズのが1シナリオに10枚ぐらいかな
ちょっとした物語、モンスターの出現、次のシナリオカード引くための条件等が載ってる

英語版買ってから和訳してたけど、A社が出すって知って途中で止めたわw
788784:2013/05/22(水) 12:53:58.07 ID:???
ttp://fast-uploader.com/file/6924749904393/
pass : loa

一応、和訳の残骸上げとく、もう1つルルブがあるはずだが行方不明・・・
このクイックスタートルールだけじゃゲームの内容はさっぱりだな
789NPCさん:2013/05/22(水) 13:03:07.04 ID:???
アーカムホラーはボッチプレイにも対応しているぞ。
790NPCさん:2013/05/22(水) 14:30:40.74 ID:???
>>784
お前は頭いいな
A社が出すって分かってるのに、嬉しそうに自分で訳してるところを晒すこいつは頭悪い
http://p.twipple.jp/OId9z
791NPCさん:2013/05/22(水) 14:44:10.59 ID:???
どういうことなの…
792NPCさん:2013/05/22(水) 14:47:55.27 ID:???
バネスト叩きたいだけじゃねーか
793NPCさん:2013/05/22(水) 15:13:47.33 ID:???
誰が訳してもええんやで
794NPCさん:2013/05/22(水) 15:16:43.91 ID:???
>>790はアークライト社員だろ
795NPCさん:2013/05/22(水) 15:17:05.24 ID:???
アンドールの日本語版発売は2013年秋か
販売延期を考慮して来年あたりかな?
796NPCさん:2013/05/22(水) 16:04:11.77 ID:???
ホワイトキックだな
バネストで買うわ
797NPCさん:2013/05/22(水) 16:07:28.73 ID:???
定価だけどいいかな?
798NPCさん:2013/05/22(水) 17:32:11.64 ID:???
アー糞ライトさんのゲームは買いません^^
799NPCさん:2013/05/22(水) 18:05:35.24 ID:???
メイドインジャパン品質で出してほしいものだ
800NPCさん:2013/05/22(水) 18:31:13.17 ID:???
メイドインホビージャパンか
801NPCさん:2013/05/22(水) 22:48:12.50 ID:???
マイスアンドミスティクスってシナリオクリアしたら終わりなの?
802NPCさん:2013/05/22(水) 23:49:48.64 ID:???
お邪魔もの2で質問です
ボスや横着者も最後の勝利者人数に数えるのでしょうか?
たとえば 青 青 ボス 横着者 お邪魔もの という構成で青チームが勝ったなら、
勝利者は4人で青が2金 ボスが1金 横着者が0金でよいのでしょうか?
803NPCさん:2013/05/22(水) 23:57:20.73 ID:???
質問すれ使ってやれよ
804NPCさん:2013/05/23(木) 03:30:27.97 ID:???
マイス&ミスティクスは興味あるけど
ディセントがまだ未消化な現時点ではとりあえず保留してる
そのうちてに入らなくなるだろうけど・・・
805NPCさん:2013/05/23(木) 07:50:06.83 ID:???
>>803
今までここで質問うけてたと思うんだが、一切禁止ならテンプレにいれよう
806NPCさん:2013/05/23(木) 08:50:54.87 ID:N2+dwIlR
何人かで遊べる良いレースゲーム無いかね?
なんかアベカエサルってのが面白いらしいが全然売ってないし
807NPCさん:2013/05/23(木) 09:01:02.07 ID:???
>>805
>>803は間違っちゃいないがボドゲに関係ない話や荒らしにかまってるとき以外は過疎ってるんだから
ちゃんとしたボドゲの質問なら許容してもいいんじゃないの?
返答があるかどうかは別の話だけど
808NPCさん:2013/05/23(木) 09:04:27.03 ID:???
ボドゲの質問は向こうよりこっちの方が反応早かったりするからなぁ
逆に誘導される事もあるぐらいで
809NPCさん:2013/05/23(木) 09:06:30.89 ID:???
ドラクエのスライムレースはリーズナブルだけどコンポーネントが驚愕の出来
ゲームも自体も良くできてるしまだ流通してるはず
おすすめ
810NPCさん:2013/05/23(木) 09:59:39.94 ID:???
>>803
質問スレの>>1に何て書かれてるか読んだ事あるか?

> 特定ジャンルでの質問は、スレのあるジャンルに関しては
> そちらで聞いたほうが確実です。

> ■卓上ゲーム板で扱うジャンルは以下のようなものがあります。
> TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)
> ボードゲーム・カードゲーム
> ウォーゲーム・ウォーシミュレーション
> PBM(プレイバイメイル・メイルゲーム)
> ゲームブック
> ミニチュアゲーム/アクチュアルゲ−ム
> パーティーゲーム

で、ここは特定ジャンルのスレだと思うんだが

基本的に過疎ってる板なんだから杓子定規にあっちで聞けじゃなくて
答えられる人が答えてあげれば良いんじゃないかな?
後、質問者も回答が無くても泣かないくらいの緩さで
811NPCさん:2013/05/23(木) 10:02:19.96 ID:???
>>806
ウサギとハリネズミ
古代ローマの新しいゲーム(大競技場)
812NPCさん:2013/05/23(木) 10:02:33.91 ID:???
>>809
ドラクエのボドゲはシリーズ化して欲しいわ
既存ゲームのリメイク的な感じでいいから、あのクオリティのコンポーネントで他のゲームもやってみたい
813NPCさん:2013/05/23(木) 10:12:22.00 ID:???
>>812
闘技場とかボドゲにし易そうだしスライムレースのシステムをある程度流用出来そうだし
是非是非作って欲しい所だねー
814NPCさん:2013/05/23(木) 10:18:12.32 ID:???
>>813
ドラクエの世界観でスモールワールドみたいな陣取りゲームやってみたい
タイルじゃなくて彩色済立体駒でね
815NPCさん:2013/05/23(木) 10:18:48.25 ID:???
王と枢機卿いいかげん再販してよ
あとムガル
816NPCさん:2013/05/23(木) 10:42:09.51 ID:???
ビッグシティも再版するする詐欺だよな
色付きで頼むわ
817NPCさん:2013/05/23(木) 10:42:26.03 ID:N2+dwIlR
>>809
ありがとう
今度みてみるぜぃ
818NPCさん:2013/05/23(木) 11:00:09.00 ID:???
ダンジョンクエストの再販はまだか〜
819NPCさん:2013/05/23(木) 11:07:23.98 ID:???
アグリコラ拡張とサンダーストーン拡張もよろしく!
820NPCさん:2013/05/23(木) 11:07:41.26 ID:???
デロンシュは亡くなってるから版権がめんどいんかな?
821NPCさん:2013/05/23(木) 11:09:15.67 ID:???
すきものとキーフラワー再版希望w
822NPCさん:2013/05/23(木) 11:11:16.62 ID:???
>>818
ぶっちゃけ難しいと思うよ
823NPCさん:2013/05/23(木) 11:13:14.33 ID:???
再販と言えば王への誓願買い逃したなぁ…
地味にストライクが欲しかったんだけど、
メビウス便ってすぐ流通しなくなるん?
もうねぇし
824NPCさん:2013/05/23(木) 11:18:13.71 ID:N2+dwIlR
王への誓願面白そう
>>811
古代ローマの新しい〜って14個のゲーム詰め合わせなのか
買っておいて損はなさそうだな
ウサギとハリネズミもやってみたいね
825NPCさん:2013/05/23(木) 11:19:15.96 ID:???
拡張はなくなったら終わりが多いよなぁ
欲しいのいっぱいあるから買い時が難しい
826NPCさん:2013/05/23(木) 11:46:34.24 ID:???
ボドゲは迷ったら買えだな。普通に流通してる時が結局一番安かったりする
827NPCさん:2013/05/23(木) 11:59:18.54 ID:???
そうやって部屋が埋まっていくんだ
828NPCさん:2013/05/23(木) 12:00:45.05 ID:N2+dwIlR
>>826
なんかすごい納得したから
今から高円寺いってくるぜw
829NPCさん:2013/05/23(木) 12:10:28.58 ID:???
拡大再生産好きなら、これはおさえておけみたいなタイトルあったら教えてください。
アグリコラ、ツォルキン、RFTG、サンファン、プエルトリコは所有してます。
830NPCさん:2013/05/23(木) 12:34:33.49 ID:???
カタン
831NPCさん:2013/05/23(木) 12:54:00.34 ID:???
>>801
終わりだが、11本シナリオ入ってる。今まで11回以上プレイしたゲームある?
あと追加シナリオがすでに1本公開されてるし、拡張も予定されてる。
むしろ完全に遊び尽くしたら、それこそ真の勇者だと思う。
832NPCさん:2013/05/23(木) 12:59:53.69 ID:???
>>829
蒸気の時代
下手にプレイすると、拡大する前に破産する厳しさがたまらん
833NPCさん:2013/05/23(木) 13:02:00.02 ID:???
11回くらいプレイするもんじゃないのか…という貧乏性の学生です。
834NPCさん:2013/05/23(木) 13:11:44.23 ID:???
1回でもプレイできたら良い方がよな…という時間のない社畜です。
835NPCさん:2013/05/23(木) 13:15:49.08 ID:???
昔は徹夜でカタンとかしたけど、今だといろんなゲームやりたいからひとつのゲームをヘビーローテって少ないかもね
836NPCさん:2013/05/23(木) 13:36:37.87 ID:???
もしダンジョンクエスト再販あるなら
ディセント第2版用のヒーローデータ付属で是非
837NPCさん:2013/05/23(木) 15:04:16.68 ID:???
>>829
ホームステッダーズ
俺の一押し
ゲームの性質上リプレイ率高し

今のうちに買っとけ
838NPCさん:2013/05/23(木) 15:14:15.14 ID:???
>>832
蒸気の時代、気になるな
前でスチームとの比較が書いてあったけど、>>832的に蒸気の時代とスチームはどちらがオススメ?
839NPCさん:2013/05/23(木) 16:41:16.38 ID:???
ディセント2、毎回新規メンバーが入るから、イントロダクションのプレイ回数だけが増えていくわ。
だからマイス&ミスティクスも大丈夫だろう。そこまでやりこめるなら、逆にうらやましいなぁ。
840NPCさん:2013/05/23(木) 16:56:45.31 ID:???
>>838
どっちも好き
今買うなら、コンポーネントはスチームの方がいいので
スチームをすすめるけど日本語版が出てる蒸気の時代も
安いのでおすすめ
個人的には、サードパーティーから出てる拡張マップとかは
蒸気の時代ルールで遊ぶ方が多い
841NPCさん:2013/05/23(木) 16:59:27.11 ID:???
プレイ時間が長いのはそうなりがちだよな
毎回全く同じ面子とかムスカしい
842NPCさん:2013/05/23(木) 17:11:48.88 ID:???
見ろ、私の勝利点を!
まるでゴミのようだ!



よくある、よくある orz
843NPCさん:2013/05/23(木) 17:39:39.02 ID:???
ロビンソン漂流記再生産してくれー
ドイツ語版買ってしまいそうじゃないか。
844NPCさん:2013/05/23(木) 17:46:22.24 ID:???
>>840
レス、サンキュー
出来たらスチームが欲しいけど、売ってるところないから、蒸気の時代買うことにした
スチームとの違いが気になるけど>>388で蒸気の時代でもスチームルールで出来るみたいな書き込みあったのも後押しされた
>>388もありがとう

届いたら両方のルール比較してみる、楽しみだ
両方の違いで分からない事あったらまた聞くことあるかも
その時はよろしく
845NPCさん:2013/05/23(木) 18:10:48.89 ID:???
>>855
カードのゲーム限定だが開始直後から 
見ろ、手札がゴミのようだ。 
な感じが多いかな。
846NPCさん:2013/05/23(木) 18:16:29.57 ID:???
チャオチャオいつだよ
847NPCさん:2013/05/23(木) 18:44:53.42 ID:???
>>806
レースゲーなら パワーボート が面白い
コースも毎回変えられて自由度高い
チェックポイントを通ればどこを通ってもかまわないから
人によって全然ちがうコースを走ったり、スピードが出すぎて
止まれず障害物にぶつかったり、とにかくオススメ
848NPCさん:2013/05/23(木) 18:55:52.23 ID:???
>>843
R&Rステーション横浜の店頭にまだ有ったぜ
849NPCさん:2013/05/23(木) 19:08:21.54 ID:???
>>829
アグリコラに比べて敬遠されがちだけど、ル・アーブルも面白いと思うんだ
お金っていう判り易い指標もあるから計画立てやすいし
HJのエラッタはアレだけどもw
850NPCさん:2013/05/23(木) 19:54:16.94 ID:???
>>849
ルアーブルのエラッタって採土場カードだっけ?
851NPCさん:2013/05/23(木) 20:04:38.18 ID:???
>>843
1人用なら自分が把握できればOKっしょ
ルールもカードテキストもそんなに難しくないし
英語版でもドイツ語版でも良いじゃない!
852NPCさん:2013/05/23(木) 20:49:45.26 ID:???
>>850
採土場なのになぜかレンガが採れるというねw
アイコンは粘土であってるのになぁ
853NPCさん:2013/05/23(木) 20:57:42.56 ID:???
おまいら景気はどうよ? 
自分は給料は変動無し、身近な商品もかわらず、海外通販はドルもユーロも以前より金が掛かる。
854NPCさん:2013/05/23(木) 21:57:54.61 ID:???
一人用ってカード運ゲーかダイズ運ゲーになってしまうよね。
855NPCさん:2013/05/23(木) 22:12:34.54 ID:???
一人用で運要素無くしたら
ただのパズルにならないか?
856NPCさん:2013/05/23(木) 22:48:35.13 ID:???
>>840
蒸気の時代ルールの方が好きなんだね
金策が厳しいと聞いているが、どの辺が気に入ってる?
857NPCさん:2013/05/23(木) 23:01:29.28 ID:???
陣取り系を一つも持ってなかったのでレーベンヘルツ新版をとりあえずポチった
あーゾンビサイドほしいわー
858NPCさん:2013/05/23(木) 23:02:22.95 ID:???
拡大再生産聞いたものだけどみんなありがとう、カタンは持ってたのに書くの忘れてたよ。 
ホームステッターズ、スチームなど、入手可能で有れば買ってみようと思います。 
他にもおすすめいろいろあったらお願いします。 
859801:2013/05/23(木) 23:06:33.10 ID:???
>>831
レスサンクス
たしかに11回もプレイしたボドゲないわー

やばい購入意欲湧いてきたぜ
860NPCさん:2013/05/23(木) 23:20:59.96 ID:???
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishioproject/
ねんどろいどひたぎさん予想以上のオプションだった
861NPCさん:2013/05/23(木) 23:21:31.32 ID:???
ごばくwww
862NPCさん:2013/05/23(木) 23:37:55.95 ID:???
>>831
完全クリアを謳うなら11回同じ面子じゃないとダメなのか
無理くさいな…
863NPCさん:2013/05/23(木) 23:57:58.56 ID:???
>>857
俺も欲しい、どこで売ってるか教えて。
864NPCさん:2013/05/24(金) 00:24:45.15 ID:???
>>862
1日でクリアすればいいじゃない!
865NPCさん:2013/05/24(金) 00:47:16.21 ID:???
>>862
安心しろ1人でもできる。
866NPCさん:2013/05/24(金) 02:05:35.21 ID:???
>>863
レーベンヘルツならすごろくやにいくつか入荷してるよ
ゾンビサイドは全くないな。まあ金積めばあるけど。。
867NPCさん:2013/05/24(金) 08:01:05.11 ID:???
ふと目に止まった興味無いタイトルを検索してるうちに急に欲しくなる
そして積む

なんだろうこの悪循環・・・
868NPCさん:2013/05/24(金) 09:19:12.81 ID:???
>>867
自分も積み派だったけど、積んでるボドゲを消化するまで新しいのは買わないハウスルールを導入したよ
869NPCさん:2013/05/24(金) 09:28:31.98 ID:???
867ではないが

>>868
そのルールを適用してた時期が俺にもありました…
870NPCさん:2013/05/24(金) 09:31:53.16 ID:???
積みゲの箱をバラしてアートワークをうまく残したまま収納性を上げる改造を施す
この趣味に目覚めるといろいろ捗るぞ
871NPCさん:2013/05/24(金) 09:42:42.29 ID:???
従兄弟が生まれて初めて自分で買ったボドゲが現状では積まれてるわ
カタンを貸したらボドゲに興味持ってくれて、自分でイエサブまで買いに行ったらしい
店員に薦められてエルグランデを買ったのはいいけど、日本語化シールとか付いてなくて途方にくれる罠
一応、シールとかDLできるサイトを教えてあげたので、なんとかなるとは思うけど
872NPCさん:2013/05/24(金) 09:59:13.89 ID:???
海外購入→届くまでに和訳(ここで満足)→積むというパターンもあるな
873NPCさん:2013/05/24(金) 10:08:38.10 ID:???
>>846
もうそろそろかな?
ttp://hasehasehase.de/Ciao,_Ciao.html
874NPCさん:2013/05/24(金) 10:43:04.91 ID:???
>>873
なんか旧版と比べて箱でかそうだね
875NPCさん:2013/05/24(金) 11:01:27.56 ID:???
なぜでかくする必要が…
876NPCさん:2013/05/24(金) 11:06:09.87 ID:???
目立つほうが売れるからね、俺らは置き場に困るけど
877NPCさん:2013/05/24(金) 11:21:50.16 ID:???
花の毒々しさが足らない
878NPCさん:2013/05/24(金) 11:49:21.48 ID:???
というか、落ちたら食虫植物に喰われるんじゃなくて
単に湖にドボンってことになったのかな?
879NPCさん:2013/05/24(金) 12:02:13.97 ID:???
ルール的にはそれでいいじゃん
何か問題でも?
880NPCさん:2013/05/24(金) 12:03:13.08 ID:???
もうギークに登録されてるな。
14x14x14cmから20x20x5cmに拡大されているようだ。
881NPCさん:2013/05/24(金) 12:04:05.19 ID:???
>>878
ルールじゃなくてコンセプトアートの話だよ
全然問題ないよ、ただ変わったんだなって思っただけ
882NPCさん:2013/05/24(金) 12:12:52.07 ID:???
責めたつもりはなかった、スマヌ
やりたかったゲームが再販されるだけでありがたかったからさ
確かにゲームのアートワーク大事だよな!
まぁ、チャオチャオの場合は微妙だけど
883NPCさん:2013/05/24(金) 12:35:27.64 ID:???
>>880
旧版は立方体なのかw
884NPCさん:2013/05/24(金) 12:47:59.68 ID:???
中に食虫植物が入ってるから仕方ないね
885NPCさん:2013/05/24(金) 13:07:38.65 ID:???
あれ?旧版そんな分厚かったっけ?
5cmくらいだと思ってわ
最近出してないからなぁ・・・
886NPCさん:2013/05/24(金) 13:48:41.22 ID:???
>>866
ありがとう、以前欲しい時みつからなかったんで国内流通終わったと思ってた。
887NPCさん:2013/05/24(金) 13:54:43.71 ID:???
14x14x4cmの間違いだった
888NPCさん:2013/05/24(金) 14:27:09.00 ID:???
チャオチャオは酷い改悪っぷりだな
最大の長所である不気味さとミニチュア感を取り去ってアブストラクトナイズされてる
いやーよう買わんわ
889NPCさん:2013/05/24(金) 14:41:56.98 ID:???
シンプルなだけにでかくするとショボく見える
890NPCさん:2013/05/24(金) 14:51:27.58 ID:???
>>880
確かにシンプルなゲームだからな
価格はいくらの予定だっけ?
891NPCさん:2013/05/24(金) 15:00:07.03 ID:???
お値打ちの5800円!
円安の影響で力及ばず申し訳ございません^^;
892NPCさん:2013/05/24(金) 15:02:34.78 ID:???
箱が大きい分、値段乗せやすそうw
893NPCさん:2013/05/24(金) 15:03:11.75 ID:???
基本前と同じでそこにヴァリアントかギミックが追加されるのが理想だったんだが…
こりゃいらん
894NPCさん:2013/05/24(金) 15:08:01.62 ID:???
もし2000円超えるとなると厳しい物があるな
895NPCさん:2013/05/24(金) 15:08:13.87 ID:???
>>891
まじで? 3000円前後かと思ってた
5800円はないわな
某T店といい、いつまで客を騙せると思っているんだか
896NPCさん:2013/05/24(金) 15:35:10.69 ID:???
>>891はネタだぞ・・・ここは2chだということを忘れるな
897NPCさん:2013/05/24(金) 15:44:58.25 ID:???
箱が大きくなる->輸送単位あたりの個数が少なくなる->輸送コストは変わらないので、相対的に一個あたりの原価が高くなる。

高くなるに決まってんだろ。
898NPCさん:2013/05/24(金) 15:47:59.33 ID:???
でホントはいくらなんだよ
ネタとか寒いから死ねよ
899NPCさん:2013/05/24(金) 15:56:42.41 ID:???
€17.90だよ
900NPCさん:2013/05/24(金) 16:03:37.93 ID:???
勝手に騙されといて何キレてんだコイツはw
901NPCさん:2013/05/24(金) 16:07:02.83 ID:???
あんまり言いたくないけど滑ってるで君
902NPCさん:2013/05/24(金) 16:25:33.06 ID:???
>>891書いたのは俺(>>900)じゃないよw
903NPCさん:2013/05/24(金) 16:40:37.19 ID:???
>>902
俺はワロタから気にすんなwww
904NPCさん:2013/05/24(金) 16:43:38.62 ID:???
ciaociaoの国内価格は今の為替レートを前提にして、3800円位になるんじゃないかと予想しちゃう。
905NPCさん:2013/05/24(金) 18:10:52.92 ID:???
最近拡大再生産が増えすぎて食傷気味だわ
なんか違う方向性の大作出ないもんかな
906NPCさん:2013/05/24(金) 18:19:21.31 ID:???
全体的にマンネリ気味
〜と〜を足した感じ!みたいなの多いしな
907NPCさん:2013/05/24(金) 18:40:18.53 ID:???
ドイツゲーム大賞とクソゲーオブザイヤーが同じ道をたどりそうだ
908NPCさん:2013/05/24(金) 19:21:16.68 ID:???
業者は新しいボードゲームの企画を送りつける窓口を作るべきだね
909NPCさん:2013/05/24(金) 19:49:54.59 ID:???
こういう奴らって新しいシステムが出てきても
新しすぎて理解できずにクソゲークソゲー言うんだろうな…
910NPCさん:2013/05/24(金) 20:28:15.50 ID:???
>>909が釣り針垂らしてるぞ
911NPCさん:2013/05/24(金) 20:33:33.99 ID:???
最近面白かったのはツォルキンとホームステッダーズ第三版だった
うん、拡大再生産だなW

それ以外だとギャラクシートラッカービッグボックスも面白かったな
新作じゃないが
912NPCさん:2013/05/24(金) 20:36:51.94 ID:???
おまいら喧嘩してるとまた塾長に怒られるぞ
913NPCさん:2013/05/24(金) 21:23:10.21 ID:???
MTGのシステム流用のドミみたいに全カード揃ってるカードゲームはやっぱりTCGスレなのか否かを俺に教えてくれ
914NPCさん:2013/05/24(金) 21:28:18.24 ID:???
ここでもいいとおもうけど、戦術とかつっこんだこと語りたかったら個別スレ行ったほうがいいんじゃないか?
915NPCさん:2013/05/24(金) 21:33:49.09 ID:???
いや、初心者で買おうか迷ってるんだけど
東方魔法札っていうMTGみたいな奴があるんだけど
一弾二弾で買うべきか一弾×2で買うべきかのご指導をして頂きたく

明後日に三弾出るとか言い出すしもう俺にはどうすればいいかわからん
916NPCさん:2013/05/24(金) 21:35:58.33 ID:???
個人的には拡張版商法やってる代物はオススメ致しかねる
917NPCさん:2013/05/24(金) 21:37:51.58 ID:???
ドミ買うのと遊戯王とかのノーマルカードを中古で買うのとどっちがいいんだろ
918NPCさん:2013/05/24(金) 21:39:25.18 ID:???
そもそも比較するものでもないと思うんだが…
919NPCさん:2013/05/24(金) 21:45:08.20 ID:???
>>915
同人ゲーム板向きかなそれは
でも東方同人嫌ってる人もいるからあんまいい答え期待できないかも
920NPCさん:2013/05/24(金) 22:13:36.30 ID:???
スルーザエイジは、慣れたら何時間ぐらいで終わりますか?
921NPCさん:2013/05/24(金) 22:29:35.37 ID:???
アウグストゥス売ってたんだけど買い?
922NPCさん:2013/05/24(金) 22:43:41.90 ID:???
>921
今は微妙な気もする。
大賞とる→なくなる→HJあたりが日本語化→(多少)安価で流通という流れもなくはない。

俺は好きだが、正直今流通している値段だとコンポーネントとかを考えても高い気はするな。
923NPCさん:2013/05/24(金) 22:46:08.53 ID:???
あ、一気に流通が無くなって、手に入らないってこともあるから、結局は自分次第!
欲しい、値段も気にならない、日本語化もしないだろうと判断したなら、買って損なし!
個人的にはどうしようかなぁと迷ってる時が一番楽しいと感じなくもないが、それは同時に購入できなかったときに異常に悔しくなる。
924NPCさん:2013/05/24(金) 23:15:58.47 ID:???
>>922
むしろ今は大賞もしくはノミネートでボロイ商売w お買い上げあざーす!w
925NPCさん:2013/05/24(金) 23:19:21.29 ID:???
もうすでに品薄だね
定価5250円か…
926NPCさん:2013/05/25(土) 00:18:35.60 ID:???
アウグストゥスはどうせ再販かかるだろうと読んで
カクテルゲーム版の花火を買った俺に死角はなかった
927NPCさん:2013/05/25(土) 00:33:13.19 ID:???
最近の受賞作品は微妙・・・
928NPCさん:2013/05/25(土) 00:43:20.02 ID:???
12季節欲しいなー
日本語版は拡張とセットで出してくれんかなぁ
929NPCさん:2013/05/25(土) 02:17:01.38 ID:???
アウグストゥスはやったことないけど
対象とるほどのタイトル無い年は受賞なしにするのもありだとおもう
正直フレスコやズーロレット辺りは面白いとは思うけど、他と比べると物足りない
930NPCさん:2013/05/25(土) 06:25:10.95 ID:???
ボジョレーみたいなもんだからなんかしら結果出さないと業界が盛り上がらないんだよ
昨年同様の申し分ない仕上がり〜とか当たり障りの無い褒め方しとけばええやろ
931NPCさん:2013/05/25(土) 07:02:43.77 ID:???
>>930
なんか妙に納得したわw

>>822
そうなのか。。。
何か目立った理由がある感じ?
932NPCさん:2013/05/25(土) 08:39:53.04 ID:???
>>911
おれも欲しかったけどギャラクシートラッカーは後半が微妙ってのをレビューとかでもよく聞くので結局買ってないな。
実際やってみてどうだった?
933NPCさん:2013/05/25(土) 08:59:58.41 ID:???
ギャラクシートラッカー欲しいけど、どうせなら日本語版のが良いんだよなあ。
出そうな気がして、なかなか手が出ない。高いしな。
934NPCさん:2013/05/25(土) 10:40:46.64 ID:???
MAGE WARSが届いた。思ったよりでかい…スペルブックの装丁が思ったよりもガッチリしてて良いなぁ。
935NPCさん:2013/05/25(土) 10:42:20.70 ID:???
アウグストゥスはゲームコンポーネントもゲーム内容的にも中箱サイズだよなー。そこそこ面白いとは思うけど、大賞取るほどのゲームかなあ。
かといって他もな…。
936NPCさん:2013/05/25(土) 13:46:32.50 ID:DJrDMpxD
じゃあ皆なら何を大賞にする?
937NPCさん:2013/05/25(土) 14:20:46.77 ID:???
そもそも大賞とかがくだらね
素人相手に、無難なのを売る為の目安だろ
スイーツw相手に1位を取った化粧品とか、レコード大賞wとかみたいなもん
ちょっと知ってる人や俺らには何の関係もないだろ
938NPCさん:2013/05/25(土) 15:04:55.82 ID:???
>>937
Love Letter
939NPCさん:2013/05/25(土) 15:11:21.98 ID:???
アウグストゥスはカルカソンヌくらいの箱で内容物収まると思う。 
値段も高い、割り引きで売ってた価格が定価くらいだったら良いなとは思う。 
ただ個人的には軽いゲーム欲しいならおすすめと思う。
940938:2013/05/25(土) 15:12:53.02 ID:???
アンカーミスった
シンプル過ぎて大賞とかいう感じじゃないけど、衝撃的な斬新さは感じた
今後、亜種がどんどん生産されるんじゃないかと予想
941NPCさん:2013/05/25(土) 15:35:48.48 ID:???
>>937
カタンの頃から買ってるが、やっぱり大賞作品は参考になるよ。
バルバロッサとか、大賞がなければ買ってなかった。
942NPCさん:2013/05/25(土) 15:42:17.70 ID:???
最近カタンに嵌った従兄弟が律儀にエルグランデを購入したわ
次はミシシッピクイーンなんだろうか
943NPCさん:2013/05/25(土) 15:46:45.16 ID:???
ストライクがAmazonで糞吊り上げられてて自作したろうかと思ってたらすごろくやで発見
にしても定価でもなんかまだ高く感じるな
人を選ばない軽ゲー好きだから買いますけどね
ついでに買ったすすめ海賊さんのコスパが良すぎるのもあるかな?
944NPCさん:2013/05/25(土) 16:22:34.09 ID:???
>>932
911じゃないけど

調べがつているだろうけど、ギャラクシートラは前半の宇宙船の組み立てがめちゃ
忙しい分だけ、後半のカードめくるだけに少しまったりする

馬鹿ゲー好きであることがまず条件 それでも人を選ぶとこがある
俺は好きだが、弟は終始微妙なゲームと言っていた
945NPCさん:2013/05/25(土) 17:05:40.54 ID:???
ケルトのコンポーネントも無駄にでかい
そして高い
946NPCさん:2013/05/25(土) 17:29:04.99 ID:???
高いのは国内だけですし
947NPCさん:2013/05/25(土) 17:52:35.68 ID:???
ビックチーズみてたらバルバロッサとナゲットのだすという広告カードが入ってた。
楽しみだわ。ニューゲームズオーダーに幸あれ。
948NPCさん:2013/05/25(土) 17:53:12.74 ID:???
〜のだすというってなんだ。〜をだすというで
949NPCさん:2013/05/25(土) 19:52:07.55 ID:???
ケルトは拡張込みを独アマで他のとまとめて買った時、送料込みで3000円くらいと思った。 
気に入ってスパイラルにも手を出そうと思ったら、送ってくれるところは見つからず、日本の流通価格は手を出しづらいほどの差額があった。
950NPCさん:2013/05/25(土) 21:48:20.66 ID:???
「将軍」に興味があるのですが、戦国時代の雰囲気はしっかりありますか?
アブストラクト感が強いのが苦手なもので、どうしようか迷っています。
個人的には、チグリスユーフラテスは、少しアブストラクト感が強かったです。
951NPCさん:2013/05/25(土) 22:26:26.88 ID:???
将軍って名前のゲームは複数あった気がする。
アブストラクトっぽいのと、そうじゃないやつ。
952NPCさん:2013/05/25(土) 23:09:11.13 ID:???
>>951
2006年にQueen Gamesから出たやつです!
953NPCさん:2013/05/26(日) 07:55:13.23 ID:FvIEQfev
全然アブストラクトじゃないよ。
ヴァレンシュタインという名作陣取り系の
リメイクだから、オススメ!
954NPCさん:2013/05/26(日) 09:21:09.82 ID:???
>>947
ビッグチーズ買ったのか! いいなあ
今月は色々買ったからビッグチーズ買えなかった
だからバルバロッサ、ナゲット日本語版出るの知らなかった、情報サンキュ〜
ゲームオーダーズ頑張ってるなあ

ところでビッグチーズはどうだった?
このスレでもなかなか話題に出ないから>>947の感想聞きたい
955NPCさん:2013/05/26(日) 11:06:28.72 ID:???
>>953
ありがとうございます。
購入を考えます!
956NPCさん:2013/05/26(日) 11:18:36.94 ID:???
バルバロッサって粘土の?
しかし、一般名詞はググっても引っかからない。
HJみたいに変な邦題付ける気持ちも分かるわ。
957NPCさん:2013/05/26(日) 11:20:56.34 ID:???
バルバロッサと言えば、超破壊
958NPCさん:2013/05/26(日) 11:58:06.56 ID:???
>>956
バルバロッサ ボードゲーム
ででる。
959NPCさん:2013/05/26(日) 12:02:01.00 ID:???
ばるば★ろっさ
960NPCさん:2013/05/26(日) 12:24:42.18 ID:???
ドミニオンみたいな箱型のカードゲームでオススメってある?
961NPCさん:2013/05/26(日) 12:44:36.23 ID:???
ネットランナー面白いらしいから買うといいよ
たくさん売れれば日本語版でるかもだからそうしたらオレも買うわ
962NPCさん:2013/05/26(日) 13:28:10.92 ID:???
>>961
どうせ誤訳が〜とか言って買わないんでしょ。
963NPCさん:2013/05/26(日) 13:35:57.40 ID:???
>>962
なわけねーだろ何言ってんだこのカスと思ったけど、事前の誤訳情報が購買欲を削ぐのも確かなんだよな
LCGの誤訳ってどうすんだろうな、シールってわけにもいかないだろうしカードの交換対応か?
964NPCさん:2013/05/26(日) 14:20:52.16 ID:???
>>963
程度にも依ると思うけど、よほどの事が無い限り、修正カードのみ刷ったりしないはずだよ。エラッタ情報だして終わり。修正用シールデータ配布位はあるかもだけど。
965NPCさん:2013/05/26(日) 14:27:51.88 ID:???
バルバロッサいいゲームだけど駒動かすのが余計な気がするんだよな。
派生で粘土当てるのに特化したゲーム出てないんかな?
966NPCさん:2013/05/26(日) 15:33:49.64 ID:???
手に入るかどうか分からんが「ミス・モンスター」が近いかも。
967NPCさん:2013/05/26(日) 15:40:53.57 ID:???
エルグランデくらいの赤いキューブのみが欲しいんだが、扱ってる場所ないかな?
968NPCさん:2013/05/26(日) 16:14:56.45 ID:???
バルバロッサは粘度の奴。
たっくんの所の絵がそのままでなんでそのバージョンだと思う。
ヤフオク! みたいなフォントでバルバロッサと書いてある。

ビックチーズは競りとダイス運というゲームで楽しめる部分をさくっと切り取った良作だと思う。
バランス云々で頭を悩ませるよりはこの仕事は負けられんのじゃ! と20面振って1を出して嘆くゲーム。
けど、競り部分もダイス部分も妙に噛みあって盛り上がる事が多いし、プレイ時間は短いし、6人まで対応してる。

何よりニューゲームズオーダー版は4〜20面のダイス、6色66個のコマ、40点までの点数表に
ビックチーズと可愛い入れ物がついてくる感じなんで、入手できるんならもってて損はしないと思う。
969NPCさん:2013/05/26(日) 16:15:28.38 ID:???
粘度→粘土で。
970NPCさん:2013/05/26(日) 16:22:56.15 ID:???
ボードゲームポチったついでに他の商品を見てたらサバイブの拡張版が再版されてた
イルカは見た感じ中々ヴァリアント要素強くて即決出来たがイカ拡張はちょっと微妙?
なんかイカのコマが4つ入ってるだけっぽいんだけど持ってるひといたら教えて
971NPCさん:2013/05/26(日) 16:25:21.15 ID:???
最近よく見るスカイラインってどうなの?
ソリティアできるみたいだから気になってるんだけど
972NPCさん:2013/05/26(日) 18:19:10.17 ID:???
>>967
エルグランデの見たこと無いけど、バネストに赤いキューブたまに入荷してるような
973NPCさん:2013/05/26(日) 19:13:59.05 ID:???
「画商」ってゲーム知ってる?
競りゲーなのかトリックテイキングなのか
レビューが少ないから不明なんだけど欲しいな。
974NPCさん:2013/05/26(日) 19:51:34.62 ID:???
トリックマイスターってどんな感じ?
975NPCさん:2013/05/26(日) 19:54:21.20 ID:???
初めてこの板に来たがここでいいのかな

ギガミック社の日本ページが消滅しているわ
どうしたんだ
976NPCさん:2013/05/26(日) 20:00:17.90 ID:???
>>973
レビューしか見たことないけど
自分の手札に絵があって、
その絵をお客カードを使って高く売りさばくゲームだと思う
で、金を一番稼いだ人が勝ち、みたいな。
977NPCさん:2013/05/26(日) 20:15:18.50 ID:???
モダンアートめちゃくちゃ好きなんだけど他にこんな感じのゲームないかね?
978NPCさん:2013/05/26(日) 20:17:21.16 ID:???
スタ… ラーとか?
979NPCさん:2013/05/26(日) 21:31:05.95 ID:???
>>970
今日着いた

イルカ:赤ダイス1個、青ダイス2個、イルカ4匹
イカ:イカ5匹

ペラい紙が2枚(片方が日本語訳)と一緒に、ジッパーのついた袋に入ってるだけ
同人かよって思ったわw
980NPCさん:2013/05/26(日) 21:46:11.10 ID:???
>>979
やっぱりイカにはダイスはついて来ないってこと?
コマだけとか…稼働条件は一体どうなってるんや
5つ入ってるってことは怪獣の変わりにして使うとか?
981NPCさん:2013/05/26(日) 22:01:29.23 ID:???
エンボス加工のカードを手入れする場合って何かいい方法あるかな
具体的にはAmigo版のハゲタカの餌食なのだけど汚れが気になってしまって
水はカードがダメになりそうで敬遠しているのだけど
982NPCさん:2013/05/26(日) 22:02:26.62 ID:???
日本ではシム系は人気無いのかね
BGGランクの高いゲームが多いわりに、レビューサイトではあんまりみない
983NPCさん:2013/05/26(日) 22:15:57.57 ID:???
保障はせんがアルコールどうだろ?
無水エタノールとか。
エンボス部分が石油製品で溶ける可能性有るかもだが。
汚れを気にするなら最初からスリーブがいいけどね。 
MTGとかのサイズなら色付きスリーブとか、汚れた後でも内容確認できるなら良いと思う。
多少ブカブカでも妥協するのもありかも。
984NPCさん:2013/05/26(日) 22:16:48.88 ID:???
シム系、ボードゲームで言うと例えば何?
985NPCさん:2013/05/26(日) 22:22:56.27 ID:???
>>983
高価なゲームはスリーブに入れてはいるんだがどうしても小箱はね・・・
やっぱり無水アルコールあたりか
カード以外の清掃にも役立ちそうだし買っておこうかな
986NPCさん:2013/05/26(日) 22:24:58.26 ID:???
ちょっとスレ立て挑戦してくる
987NPCさん:2013/05/26(日) 22:28:02.13 ID:???
すまんスレ立て出来なかった
988NPCさん:2013/05/26(日) 22:33:06.66 ID:???
シミュレーションっぽいボドゲだと、C&C、スルーザエイジ、ストラグルとかかな
なんとなく雰囲気がシムっぽいだけで、厳密な定義は知らないけど
989NPCさん:2013/05/26(日) 22:42:55.91 ID:???
>>976

情報ありがとう。
トリックテイクと競りの組合せっていう部分が気にかかるのよね。
どこかにルールの和訳とか落ちていればいいなと思うけど
それも見つからないし。
990NPCさん:2013/05/26(日) 23:17:21.84 ID:???
>>981
何か買うついでに買い換えれば。
金銭労力考えたら一番安いと思う。
991NPCさん:2013/05/26(日) 23:37:54.79 ID:???
立ててこよう
992NPCさん:2013/05/26(日) 23:50:51.94 ID:???
葦2とスレ6つで新スレ増築

◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その112◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1369579193/
993NPCさん:2013/05/27(月) 00:37:33.53 ID:???
>>985
ジッポのライターオイルがとても良い
揮発性が高くて、紙にやさしいし、シール跡みたいな頑固な汚れも落とせちゃう
ただし、静電気とか火気にホント気を付けて、引火しやすいから
994NPCさん:2013/05/27(月) 00:50:52.48 ID:???
>>990,993
アドバイスありがとう!
ジッポのオイルって普通の汚れも落ちるのかな
シール跡のは聞いたことあるのだけど

スレ埋めついでに質問
クーってどう?
1度ダメージ食らうと大分厳しそうってのが気になって
1プレイの時間が短いようだから許容範囲なのかな
995NPCさん:2013/05/27(月) 01:20:04.18 ID:???
レーベンヘルツ新版買って3
人でやってたが金がやたら余るしだれもカード売らないしでなんだこのシステムと思ってたら思いっきりルール間違えてた笑
だれも金払わずカードプレイしてた。。そら金余るわなw
996NPCさん:2013/05/27(月) 01:32:11.93 ID:???
>>980
イカは怪獣じゃなくてクジラとセットで使うコマになってる
クジラが現れる→同時にイカも現れる感じで
イカは船上か隣接する陸にいるコマを一個排除する能力持ち
クジラを移動させるとき、クジラじゃなくてイカを動かしてもOK
イカがクジラのいるマスに移動するとクジラ排除、クジラがイカのいるマスに移動するとイカ排除

あと、イルカの方に入っている赤ダイス、青ダイスでの処理も書いてある
陸の上も安全じゃなくなったから、イカが来たら海に飛び込むか(海の中にいればイカは効果なし)
奥地に逃げるしかなくなるw
997NPCさん:2013/05/27(月) 11:04:25.18 ID:???
>>943
駿河屋でタイムセール1900円で売ってたよ
998NPCさん:2013/05/27(月) 13:21:52.69 ID:???
>>997
昨日そこでポチったわww最初の頃ダイスゲーあんまり好きじゃ無かったけどベガス→キングオブトーキョー→タブリングダイス→クォーリアーズとプレイして気がついたら好きになってたな
999NPCさん:2013/05/27(月) 16:24:05.53 ID:???
マイス&ミスティクス再入荷ですって。欲しいけど高い。
1000NPCさん:2013/05/27(月) 16:49:45.76 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪