[時代劇TRPG] 天下繚乱 17の巻 [SRS]

このエントリーをはてなブックマークに追加
807NPCさん:2015/01/06(火) 16:26:00.22 ID:???
忍殺系とか?ニンジャってカタカナやローマ字で書かれる感じの
808NPCさん:2015/01/06(火) 17:42:56.83 ID:???
まあ、異邦人は
とりあえず全部ぶち込んでおいて余裕が出来たら個別クラスになってって
最後には中身に何もなくなるんじゃねぇかw ぐらいの感じだったからなぁ
809NPCさん:2015/01/06(火) 18:06:23.84 ID:???
>>807
それは設定的につながってるあっちのほうにもういるから(震え声)
810銀ピカ:2015/01/06(火) 18:19:27.60 ID:???
まあ……でもマサイ族の戦士とか、インドネシア・イリアンジャヤ州のダニ族とか個別クラスにされても微妙だし、異邦人単体での需要がなくなることはまずないだろう(とは思う)。

>>807
でもアレって、トンチキな世界背景に反して中身は真っ当(?)な異能バトルだから喃。
現行の忍者や影忍ベースに、ほかのクラスとマルチすることで表現できないこともないっつーか(ザ・ヴァーティゴ=サン辺りだと難しいかもだけど)。
いや判んないけどねw

もうちょっとどんなんか明かしてくれないとなあ、今の段階じゃあニンともカンとも。
811NPCさん:2015/01/06(火) 18:35:41.33 ID:???
まあ、流石にそこまではいかないとしても
伝奇時代劇的にはアイヌやら琉球やらはわりと外せねぇパーツだからなー

つうかそもそも、異邦人自体がその辺を特にピックアップしてるクラスだけども
812NPCさん:2015/01/06(火) 18:46:12.78 ID:???
何でも朝鮮フレーバーな荒山徹系忍者だな
813NPCさん:2015/01/06(火) 18:57:34.27 ID:???
あとありそうなのっていうと
独自の技術を秘匿してる技術者集団っぽい忍者とか
814銀ピカ:2015/01/06(火) 19:44:45.37 ID:???
秦氏の流れを汲む、錬金術師系忍者か……。

なんか、「特殊な技能や知識体系を持ち、歴史の陰で為政者や権力者の手足となって働く、普段は表に出ない隠された里の民」は、何でも忍者に見えてしまう不思議。
815NPCさん:2015/01/06(火) 20:27:15.84 ID:???
烈火の炎を真っ先に思い出した
816NPCさん:2015/01/07(水) 02:30:45.65 ID:???
そういえば友野詳先生がからくり使いの忍者時代劇書いてるなあ
敵にからくりを取り付けて切腹させられるクラスいいな…
817銀ピカ:2015/01/21(水) 10:24:05.39 ID:???
微妙に悪役ムーブっぽいような……w

そーいや意外と、西洋魔術師ってまだ実装されてなかったんだよなあ。
なんか、とっくにあるものだとばかり思い込んでたんだぜ。

でも、蛇神とか追加するくらいならいっそ、「新クラス:三輪清宗」でもイイんじゃあね?(奥義は《驚天動地》辺りで)
818NPCさん:2015/01/21(水) 13:03:33.32 ID:???
銀ピカって意味不明なことばっかいうけど今回はいつもより意味不明だね
819NPCさん:2015/01/21(水) 19:58:48.82 ID:???
いや別に
820NPCさん:2015/01/21(水) 20:16:55.60 ID:???
むしろ、いつもよりは解りやすいと思うが
821NPCさん:2015/01/21(水) 20:39:29.38 ID:???
その辺は、異邦人となんか組み合わせてなんとかしようぜ
海外系○○まで色々追ってくと切が無いってベリアルさんが
822NPCさん:2015/01/22(木) 15:03:43.13 ID:???
まあ、なんのかんの言っても
大雑把な「19世紀っぽい伝奇ファンタジー冒険活劇ゲーム」じゃなくて
「化政時代の江戸が中心の時代劇ゲーム」だからなあ、一応は
823NPCさん:2015/01/22(木) 21:40:24.72 ID:???
縦横無尽、ついに発送か……長かったw
824NPCさん:2015/01/24(土) 16:50:01.96 ID:???
縦横無尽送られてきた!
本に挟まってた編集部からのメッセージに「応募者全員プレゼント」とあるのでどうやら抽選から変更になったようだ
これでみんな安心だね
825NPCさん:2015/01/24(土) 22:09:34.23 ID:???
イイナー
新サプリに収録してもらうためにもまだ買ってないサプリを買うか
826NPCさん:2015/01/24(土) 22:12:09.08 ID:???
つーか異能者に目覚めるきっかけとして挙げられてる
「黒い金剛石が体を貫く」「紅い砂を体に振りまかれる」って…w
827NPCさん:2015/01/24(土) 22:55:34.58 ID:???
たぶん紅い砂はCF2ネタかと思うけど、どっちもジョジョっぽいな…
828NPCさん:2015/01/24(土) 23:00:10.94 ID:???
黒い金剛石も、CF2のダークネスディアマンドじゃね?
829NPCさん:2015/01/24(土) 23:07:36.03 ID:???
閻羅王も不完全なダスクフレアだか何だか言ってたような…
830NPCさん:2015/01/25(日) 21:31:21.52 ID:???
>>828
ダークネスディアマントって突き刺さるものなのか…
孤界中を飛び回ったからかな
831NPCさん:2015/01/26(月) 02:38:37.80 ID:???
>>830
付属シナリオで砕けて欠片が飛び散ったからかと
832NPCさん:2015/01/26(月) 08:06:11.57 ID:???
異能者になるきっかけの一つとされている梵天=ブラフマーは世界を創造した神
それが与える黒い金剛石や紅い砂だから…というネタか
833NPCさん:2015/02/01(日) 01:19:02.95 ID:???
カオスフレアの方にもブラフマー出た
ヴァイスフレア様だ
赤い砂で願い叶えられる能力を持ってる
834NPCさん:2015/02/01(日) 21:32:08.80 ID:???
イングランドサプリいいなあ…
霧の向こうからサムライが馬に乗って駆けてくるシーンが目に浮かぶ
835NPCさん:2015/02/02(月) 19:44:14.60 ID:???
マスクドヒーローズとコラボしよう
836NPCさん:2015/02/02(月) 19:50:40.24 ID:???
そういや、化成時代のイングランドって閻羅王に支配されてるんだっけ?
837NPCさん:2015/02/03(火) 10:10:46.01 ID:???
>>836
太閤幻想のパーソナリティーズからするとかなりの大物の閻羅王がいるっぽいね
イギリスの偉人で大物とかいうとアーサー王とかかね
それならブリテン人とサクソン人の因縁とかで閻羅王化してもおかしくないし
838NPCさん:2015/02/03(火) 10:48:45.42 ID:???
エクスかリバーが村雨でないとは限らんしな
839NPCさん:2015/02/03(火) 10:50:11.62 ID:???
倫敦を支配してそうな大物というとドラキュラ伯爵が浮かぶが天下の吸血鬼はロシア担当だったか
840NPCさん:2015/02/03(火) 11:07:36.26 ID:???
まあ、高野山の裏側にまで
吸血鬼の影が見えるハッタリの「ぼくの考えたWoD」っぽい面はあるしなぁ……w
841NPCさん:2015/02/03(火) 11:10:57.82 ID:???
時間軸は考えなくてもよさそうだけどドラキュラの設定年代って明治以降だからな(作品にもよるが)
義経みたいにいろんな解釈のドラキュラ勢揃いのスーパードラキュラ大戦でもいいけど
それってBBTでやった方が活きるネタのようなw
842NPCさん:2015/02/03(火) 11:54:01.39 ID:???
まあ、そこまでは行かんでも
滅びの瞬間に何故か過去に跳ばされたドラキュラ伯爵、ぐらいは
天下としては、ごく常識的な展開じゃろうしなー
843NPCさん:2015/02/03(火) 12:23:27.09 ID:???
それ追ってリンカーンが来るかもねw
今度はエイリアンとも戦うみたいだし
844NPCさん:2015/02/03(火) 13:03:13.16 ID:???
あれは単にドラキュラがイギリスに行こうとしたのがその時代ってだけで
ドラキュラ自体はもっと前の時代からいたんじゃなかったっけ?
モデルのブラド三世は15世紀の人だし
845NPCさん:2015/02/03(火) 13:11:39.32 ID:???
「イギリスを支配する閻羅王ドラキュラ伯爵」を
小説のエピソードからの分岐として設定するなら、みたいな方向の話じゃね
846NPCさん:2015/02/03(火) 14:26:16.09 ID:???
イギリスの有名人か……ロビンマスクとか
847NPCさん:2015/02/03(火) 17:11:11.65 ID:???
十万年前からテムズ川にいるネプチューンキングではどうか
848NPCさん:2015/02/03(火) 18:11:12.76 ID:???
天下繚乱で歴史が3/4世紀程度史実とズレててもあんまり問題にならないような
849NPCさん:2015/02/03(火) 19:28:43.48 ID:???
>>847
web連載で超小物にされちゃったからな…
850NPCさん:2015/02/03(火) 19:48:53.87 ID:???
>>849
あの流れで素直にグリムリーパーの言うことを真に受けるのもどうかと思うよw
851NPCさん:2015/02/03(火) 20:52:29.95 ID:???
むしろ始祖の弟子とかいう設定生えて案外株上がったと思う
852NPCさん:2015/02/03(火) 21:34:36.74 ID:???
今までの流れを纏めるとエクスカリバー持った覆面王朝の吸血鬼閻羅王か
853NPCさん:2015/02/03(火) 21:40:02.60 ID:???
>>852
天下繚乱っていうより
ダブルクロスのウィアードエイジあたりにいそうなトンチキ生命体だな
854NPCさん:2015/02/03(火) 21:41:26.79 ID:???
>>845
ドラキュラ紀元は、閻羅王ドラキュラと英傑ボウルガードの戦いだったのか。
855NPCさん:2015/02/03(火) 21:44:44.43 ID:???
>>852 >>853
まぜずに化政時代の江戸と同じように本来一人しか出現しない閻羅王が
イングランドにも複数出現したことにすればいいのでは?

そうなるとアーサー王、ウィリアム1世、獅子心王リチャードとか
…と思ったけど日本の閻羅王以上に仲が悪そうで困ったw
856NPCさん
よく分からんが蘭学のせいなんだなきっと