異界戦記カオスフレア100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。

最新リプレイ『神の卵』、好評発売中!
最新サプリメント『ダイヤモンドキャッスル』絶賛発売中!
基本ルールブック&ラピスフィロソフォルム増刷!
『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
http://www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア99
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1356772389/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970あたりで立ててください。
2NPCさん:2013/01/12(土) 21:39:34.38 ID:???
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2
・サプリメント『フローライトプリズン』
 2,800円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0811-0
・リプレイ『神の卵』
 1,300円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0858-5
・サプリメント『ダークネスディアマント』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0993-3
・サプリメント『ダイアモンドキャッスル』
 3,500円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-1023-6

■関連企業サイト
Role&Roll
 http://www.arclight.co.jp/r_r/
Arclight
 http://www.arclight.co.jp/arclight/
新紀元社
 http://www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 http://www.fear.co.jp/
3NPCさん:2013/01/12(土) 21:41:04.67 ID:???
■関連個人サイト
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 http://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 http://chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 http://cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 http://schwarz.client.jp/

■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/26.html

■ゲーマーズ・フィールド別冊vol.18 混沌の炎

・作者対談「TRPG奮戦期〜カオスフレアへの道」
・サンプルキャラクター「反逆の翼」、「鋼の鬼」
・サポート「暁を呼ぶ声」
 アンチグレズ、クライムファイター、エーシルの設定記事
 テオスの追加ブランチ、アイテム
 ネフィリムの追加ブランチ
 グレズの追加特技、アイテム
 パーソナリティ
・リプレイ「夢の果実」

■ゲーマーズ・フィールド 13th Season Vol.6
別冊「混沌の炎」関連の紹介記事と追加データ
4NPCさん:2013/01/12(土) 21:42:25.63 ID:???
小太刀氏のブログより

増刷版は最新のエラッタが適用されたものになります。
また、基本ルールブックについては、帯に増刷版であることを示す表記を追加しました。
『ラピス』は帯がなかったのでそのままなのですが、こちらは本当に長いこと在庫切れが続いていたので、
見かけたら増刷と思っていただいて間違いないかと思います。
5NPCさん:2013/01/12(土) 22:08:16.95 ID:???
いちおつ
つ[龍血]
6NPCさん:2013/01/12(土) 22:11:26.68 ID:???
7NPCさん:2013/01/12(土) 22:56:07.67 ID:???
ニコ動でウテナのセレクション上映を見たが、やはり良いものだった。
こっちのリオフレードでの決闘の結末はどうなる事やら。
8NPCさん:2013/01/12(土) 23:05:07.92 ID:???
少し、投稿に関して聞きたいんだがいいか

追加設定、追加特技、追加装備がすべて関連する大掛かりなネタを投稿したいのだけど、こういうのはカード形式にまとめないといかんのかな。
また、ファイルはワードで送っていいんかな?
送り先はどこがいいんだろ?

先達の方、教えてくれんかな?
9NPCさん:2013/01/12(土) 23:11:17.21 ID:???
>>8
カード形式にまとめる、というのがどういう意図かわからんが、
テキストファイルで投稿を受け付けていた以上、いわゆるDTP的な作業はなくてもいいだろう。
ワードでも構わないと思うが、そっちについては責任は持てない。すまん。目の前の箱を使ってハッタリにでも聞け。
送り先はR&Rのメアドか、FEARのメアドでよかったはず。
10NPCさん:2013/01/12(土) 23:57:50.19 ID:???
次のサプリは今年中に話くらいは出てくれんもんかなあ…
11NPCさん:2013/01/13(日) 00:07:58.29 ID:???
それでも延期の連続で発売は来年か、再来年か
12NPCさん:2013/01/13(日) 00:11:30.03 ID:???
サプリもほしいけど、まあR&Rで毎号結構な量のデータ、設定追加があるから割と新鮮味はあり続けるけどね。

個人的には今号のR&Rはフローライトプリズンの時みたいに、掲載追加ブランチのデータがのらんか期待してる。
13NPCさん:2013/01/13(日) 02:08:17.72 ID:???
>>12
まぁ、待て
気持ちは分かるが気が早い
順番通りなら次は暁帝国だろうから、追加ブランチはまだだろう
14NPCさん:2013/01/13(日) 05:17:10.02 ID:???
暁にブランチが増える余地はあるかなぁ
15NPCさん:2013/01/13(日) 07:02:15.37 ID:???
つ「人民解放軍」
まあ冗談だが「南蛮」に相当するのとかの異民族系が増える可能性はある
16NPCさん:2013/01/13(日) 07:17:15.94 ID:???
あー、まだ南蛮モノが残ってたか。
ゴツトツコツとかあたりはコラプサーや異星人成分が入ってそう。
17NPCさん:2013/01/13(日) 08:22:56.93 ID:???
後はやっぱり胡然よね、拡張性高そうなの
18NPCさん:2013/01/13(日) 08:44:33.46 ID:???
R&R的元ネタで言えばまだまだ足せる要素あるもんなw
19NPCさん:2013/01/13(日) 09:00:57.77 ID:???
南蛮なら三国志演義でも妖術とかやってるし魔法の解説で追加も分かるかも
でもやっぱり仙人とか厨師なんだろうな
20NPCさん:2013/01/13(日) 11:25:49.49 ID:???
提婆達多さんにスポットが当たる日は来るのか
あの人アインヘリアルなんかしら
21いつもの人:2013/01/13(日) 12:07:46.01 ID:???
RConで早売り買ってきた。
これからバイトなので詳しくは夜。
スピコピが予定を変更してエリュシオンになってた。
来月もエリュシオン(前後編
ひどくね?
22NPCさん:2013/01/13(日) 12:11:30.83 ID:???
よく見たら2刷版で《不死鳥の炎》に
非常にさりげないエラッタが当たっているなw

旧:HPは0、LPが完全回復
新:HPは完全回復、LPは1

これ、この状態でダメ食らったらどうなるんだ?
23NPCさん:2013/01/13(日) 12:12:44.96 ID:???
>>21
ページ数以外のR&Rでの冷遇っぷりはもはや感動的だな
24NPCさん:2013/01/13(日) 12:14:37.54 ID:???
アンケートも送られてるはずなのにね

一時期隔月になったりとかもあったし、なんだかなー
25NPCさん:2013/01/13(日) 12:18:47.04 ID:???
>>22
Dパスの特技みたいにHPが1以上ある場合はまずHPにダメージなんじゃね?
しかしそうなると強いな
26NPCさん:2013/01/13(日) 12:37:13.03 ID:???
ハッタリがノロってたからセッションできませんでしたって可能性は?
27NPCさん:2013/01/13(日) 12:59:01.03 ID:???
ハッタリがノロってたの年末だから緑先生の締め切りがセッション翌日でもない限り関係ないだろw
28NPCさん:2013/01/13(日) 13:15:21.74 ID:???
《死を視る者》はなんで〈肉体〉か〈技術〉なんだろう
これだとエルダーヴァンパイアを八つ裂きにはできないと思うんだが
29NPCさん:2013/01/13(日) 13:18:57.72 ID:???
>>28
LPダメージはいるから17回も切ったら大概のエネミーは死ぬだろ
30NPCさん:2013/01/13(日) 13:58:43.65 ID:???
>>28
元ネタでヴァンパイア切り裂いたやつは、もう一つ能力も持ってるから、
そっちで[分類:UD]の防御属性を無効化か、〈魔術〉属性に変えてるんだろう。
31NPCさん:2013/01/13(日) 14:03:35.82 ID:???
吸血鬼は分類:UDじゃなくて幻獣やで(血族:ヨミ以外)
32NPCさん:2013/01/13(日) 14:55:39.02 ID:???
UDといや冥界の剣てエネミー限定だからリターナーのPC同士が殴りあっても効果発揮しないんだよな
死人殺しは発動するけど
33NPCさん:2013/01/13(日) 15:36:53.31 ID:???
>>184
ブチャラティ→お嬢は守れたが自分は死んだ
スザク→自分は生き残ったが姫は死んだ
ジロー→美少女のマスター消滅して転生して美ショタの義弟になり、その義弟に吸収される
櫻井声の騎士ポジションは大体不遇の法則。
34NPCさん:2013/01/13(日) 15:39:00.68 ID:???
ごめ、誤爆orz
35NPCさん:2013/01/13(日) 15:47:22.96 ID:???
男版アガ子さんなら不遇じゃない…かもしれない>櫻井キャラ
しかし元知らないけど女が男に転生ってキツいな
36NPCさん:2013/01/13(日) 16:13:11.70 ID:???
転生ものBLだとわりとある件
37NPCさん:2013/01/13(日) 16:15:36.49 ID:???
あったなぁ前世で恋人だった奴(男)に無理やり手篭めにされる少年

カオスフレアだと宿命表7番取得で見た目が男女どっちよりかをPLが適当に主張しとけばよさげだが
38NPCさん:2013/01/13(日) 17:14:15.24 ID:???
櫻井声騎士。男版アーサー王(Fate/Prototype)なら……?
あれ、ちょびっとアニメ作っただけで終わりなんかなー
39NPCさん:2013/01/13(日) 17:21:40.22 ID:???
まあ、アンソロとかちょいちょい出てるけどまあ、一発ネタじゃろー
40NPCさん:2013/01/13(日) 19:57:10.49 ID:???
>>29
あれはダメージロール一回の結果の演出だろw

>>30
そういや美酒町には伝奇系退魔ものの要素がまだないな。
やるとしたらコラプサーか富嶽とマルチかな。
41NPCさん:2013/01/13(日) 20:06:48.98 ID:???
カルラ舞う!要素でPTメンバーと魂一時交換で最強に!!とかそういう特技欲しい
42NPCさん:2013/01/13(日) 20:23:08.80 ID:???
>>23 >>24
R&R的にはエリュシオンを発売時期にプッシュしておきたかったんじゃね?
だったら最初からスケジュール調整しとけよとは思うが
3月のには載ると信じておこう

>>26
声優2名ゲストに迎えてやってるからそれはないと思う
43NPCさん:2013/01/13(日) 20:47:58.57 ID:???
やっとAmazonから基本ルルブ2刷が届いた

界渡りの戦士さんが強くなってるー!→HPの修正値と元値が逆なことに気がつく
ライダースーツ分HPが減ってるw
44いつもの人:2013/01/13(日) 20:53:51.32 ID:???
帰ってきたぜー。
http://stein11111.seesaa.net/
45NPCさん:2013/01/13(日) 21:02:37.20 ID:???
>>44
象さんが来た、うれしいぞう。
46NPCさん:2013/01/13(日) 21:05:21.67 ID:???

龍牌は精鋭兵団とどう違うのかと思ったけど追加された軍団武器が使えるようになるのかな
47NPCさん:2013/01/13(日) 21:07:25.29 ID:???
ハッタリ卓に入った鳥取のGMから聞いたけど
ノロは治ったけど朝に食べたラーメンで腹下したんだって。

R&R91号の予告とも、web公開のPDFとも違ってA卓がハッタリ、B卓がしげちー
両卓ともDCのサンプルから好きなの選んで美酒町のシナリオクラフト

あと>>8への答えになると思うけどデータ・要望の投稿はどんな形でも歓迎だって
特定ブランチを強くしてぐらいの要望でも、今後の展開を考えるうえで嬉しいってさ
48NPCさん:2013/01/13(日) 21:24:56.88 ID:???
軍団武器はザ・中華シミュレーションって感じだなw
厨師の特技はよりそれっぽいのが追加された様で、
早く使ってみたいものだ。
49NPCさん:2013/01/13(日) 21:57:28.83 ID:???
あ、天馬が復活したのか!
要望出した甲斐があった
50NPCさん:2013/01/13(日) 22:13:07.79 ID:???
アバター見てるけど、大断崖でも田舎の方に住んでるパルフォーロンはあんな感じなんだろうか。
51NPCさん:2013/01/13(日) 22:25:47.75 ID:???
ルイムニー戦士があんな感じかもしれない
52NPCさん:2013/01/13(日) 22:43:34.97 ID:???
>>49
旧版にいたんだっけか。
拳銃や鎖鎌も戻ってきたし旧版にあってSCにないやつはもうないかな?
53NPCさん:2013/01/13(日) 23:33:43.35 ID:???
ん?軍団武器って事はロードモナークも持てる?
54NPCさん:2013/01/13(日) 23:46:33.56 ID:???
>>41
それ片方は最弱&完全無防備になるじゃないですかやだー!
55NPCさん:2013/01/13(日) 23:52:29.37 ID:???
>>53
ロードモナークに暁のアイテムを持ってくる要素あったっけ…R&R追加特技?
《親衛兵団》みたく「使用可能になる」って書いてないから×とかあるかもしれない
56NPCさん:2013/01/14(月) 00:28:16.89 ID:???
>>55
親衛兵団で取れるって書いてある。
57NPCさん:2013/01/14(月) 00:37:12.02 ID:???
ほー
てことはロードモナークの追加データでもあるわけか
58NPCさん:2013/01/14(月) 00:39:55.19 ID:???
軍団武器と「種別:軍団」を混同してたぜ!
59NPCさん:2013/01/14(月) 01:08:02.72 ID:???
俺のいつの間にかミーム:暁帝国がなくなってしまった梁山泊PCには朗報だ
60NPCさん:2013/01/14(月) 03:41:47.63 ID:???
あ、そうか
《龍牌》の方がロードモナークの軍団武器を取れるようになる特技なのか
そして追加された軍団武器は本来はロードモナークの武器か
61NPCさん:2013/01/14(月) 07:37:19.80 ID:???
軍団武器を使えるのが今までロードモナークだけしかなかったって言った方が良いかも
MTや歩行戦車みたいにもう一ブランチが追加されたりして
軍団を率いてそうなのに「種別:軍団」を持たないブランチって他にないかな
62NPCさん:2013/01/14(月) 08:13:05.37 ID:???
>>61
艦長とVIPERと番町の3つかな。
艦長と言うか富嶽に足軽部隊や鉄砲隊とか、VIPERに傭兵仲間とか、
番町に舎弟軍団とか欲しいな。
63NPCさん:2013/01/14(月) 10:03:36.25 ID:???
>>62
ヴァイパーで戦車隊とかやりたいよなー
(明らかに最近のアニメの影響)
64NPCさん:2013/01/14(月) 10:04:53.75 ID:???
ディテールにこだわらないなら《万軍の主》が一応
65NPCさん:2013/01/14(月) 10:17:52.41 ID:???
傭兵仲間ならパーティメンバーでもいいんじゃない?
66NPCさん:2013/01/14(月) 10:18:02.59 ID:???
あれってコラプサーとアンゲロイ以外が持てたっけ?
67NPCさん:2013/01/14(月) 11:22:16.97 ID:???
アンケやメールで軍団武器やその関連特技追加を要望しよう。
68NPCさん:2013/01/14(月) 12:38:32.95 ID:???
VIPERなら空母航空団があるだろ
69NPCさん:2013/01/14(月) 12:52:36.23 ID:???
クルセイダーが部隊呼べてもいいんじゃねえかな
次回パンデモの魔法で追加されないかな
70NPCさん:2013/01/14(月) 13:04:16.95 ID:???
>>62
か、艦長は艦隊率いてHP修正上げられるし…
71NPCさん:2013/01/14(月) 13:53:23.49 ID:???
純正艦長は軍団武器持っても大して強くないしな
72NPCさん:2013/01/14(月) 14:15:10.03 ID:???
抜刀隊突撃させる特技とかなかったっけ?
仕事先で手元にルルブ無いんだが
73NPCさん:2013/01/14(月) 14:23:21.87 ID:???
MT空母とか、演出的に部下を扱う特技はそこそこ
74NPCさん:2013/01/14(月) 14:27:24.77 ID:???
《抜刀隊突撃》はあるね
富嶽も【社会】上がる要素があってもいい気もするが…
軍団武器=社会ってわけでもないけど
75NPCさん:2013/01/14(月) 14:51:52.11 ID:???
まぁ、何も部下を使う演出が軍団武器だけってこともあるまい
76NPCさん:2013/01/14(月) 15:27:39.80 ID:???
そういうこと言い出し始めると新撰組表現するのに剣客に軍団武器とか
部族の結束を表すのにデザートフォークに軍団武器とかどんなブランチでも理屈がついちまうからな
77NPCさん:2013/01/14(月) 15:40:45.14 ID:???
>>62
VIPERは一騎当千の傭兵部隊って設定なので根本的に違うよーな。
つうか、それこそロードモナークとマルチで表現してもいいんでわ。
78NPCさん:2013/01/14(月) 15:58:21.13 ID:???
イリヤさんだな
ロードモナークの特技は何一つ使ってなかったけど
79NPCさん:2013/01/14(月) 16:03:47.42 ID:???
>>22
これってマジで?
覚醒するとHPコストは不要になるけどLPコストは不要にならないはずだから、むしろオレ的には劣化してるんだが
80NPCさん:2013/01/14(月) 16:12:51.45 ID:???
マジ。
ただ大抵の人にしたら不死鳥った後に捨て身を撃っても死なないって意味で強化じゃなかろうか。
81NPCさん:2013/01/14(月) 16:51:15.07 ID:???
そうなのか
LPコストの特技には強いのも結構有るから不死鳥の炎での全快を当てにして取得してる人も結構いそうな気がするんだがな
変更やめてくれってメールするかなw
82NPCさん:2013/01/14(月) 16:54:04.22 ID:???
公式エラッタに追加されてないし、色々問題ある変更だからミスの可能性もあるね
83NPCさん:2013/01/14(月) 16:56:58.57 ID:???
戦闘不能→死亡→HP0→死亡
と4回死ねるのもやり過ぎ感がなくもない
84NPCさん:2013/01/14(月) 17:12:58.53 ID:???
吸血鬼聖戦士受難の時代か
85NPCさん:2013/01/14(月) 17:18:50.36 ID:???
というか根本的な疑問なんだが、これ「覚醒状態ではHP回復できない」にひっかかるんじゃねーの?
「この特技は覚醒状態でも特別に効果を発揮する」とか特記されてないし
86NPCさん:2013/01/14(月) 17:40:48.30 ID:???
>>85
だってこれ覚醒状態に使用する特技じゃないし
87NPCさん:2013/01/14(月) 17:43:40.92 ID:???
死亡した直後に使えるけど
このゲームで覚醒状態にならずに死亡するのってレアケースじゃね?
88NPCさん:2013/01/14(月) 17:44:36.64 ID:???
>>87
リターナー「ダイス目には勝てなかったよ……(死亡)」
89NPCさん:2013/01/14(月) 17:50:06.28 ID:???
>>87
だから死亡を覚醒に書き換え、なんでしょ
戦闘不能と死亡と覚醒(とそのどれでもない状態)はそれぞれバッティングしないってこと
90NPCさん:2013/01/14(月) 18:00:49.87 ID:???
>>82
でも《※アスタファイオス》はwebの方が間違ってるっぽいのでそっちを全面参照ってわけにもいかないこのジレンマ
91NPCさん:2013/01/14(月) 18:42:58.08 ID:???
というかHP全開状態で覚醒状態ってありなのか? 覚醒って瀕死状態限定だと思ってたんだが。
不死鳥がHP全開になってるなら覚醒状態になる効果はオミットされてるんじゃないか?
92NPCさん:2013/01/14(月) 18:53:39.32 ID:???
Dパスの《死人の覚悟》とか《陰腹》でHP全開で覚醒状態になれる
《死人の覚悟》によるとダメージはHPから適用されるらしい
93NPCさん:2013/01/14(月) 18:57:21.40 ID:???
まあHPある状態で覚醒になるのが例外的なだけでダメージ適用がHP→LPなのは変わらんわな
しかしDパスちょうつおいね
94NPCさん:2013/01/14(月) 19:04:01.09 ID:???
ほんとだDパスすげぇ。 《影腹》は普通にHP0になるよ。Dパスが特別の模様。
95NPCさん:2013/01/14(月) 19:06:00.88 ID:???
Dパス見なくてもルルブの◆ダメージの適用のところにダメージはまずHPからって書いてあるからねえ
死人の覚悟は強いけどBSもらい放題なのが辛いわー
ブレイクと勘違いしてる人もいるかもだが
96NPCさん:2013/01/14(月) 21:40:53.50 ID:???
ついでに言えばクリティカル値下げまくってダイス目操作特技取った<十三騎神>のありがたみが頭おかしいレベル
仲間にギフト持ちがいてももう何も怖くない!
97NPCさん:2013/01/14(月) 22:12:01.12 ID:???
ガジェットマスターや御遣い以外のブランチ用Dパスもいずれ出るのかしら
98NPCさん:2013/01/14(月) 22:15:03.19 ID:???
ギフトやDパスも投稿を受け付けてるし、可能性はあるだろうね
99NPCさん:2013/01/14(月) 22:15:54.84 ID:???
増やしていきたいって言ってたからなぁ
龍血や機聖晶以外のギフトも楽しみにしてる……けどパワーソースはなんだろう
100NPCさん:2013/01/14(月) 22:23:49.78 ID:???
悪役が似合いそうな奴なら何でもネタになるんじゃね
Evil、異形天使、黄泉還り、宇宙怪獣、夢魔、吸血鬼、アーミーとか適当に
101NPCさん:2013/01/14(月) 22:38:18.17 ID:???
まあ概要にアイテム取得できるDパスについて解説あるのに実際はそんなのないしな
収録できなかったネタも多そうだ
102NPCさん:2013/01/14(月) 22:39:34.55 ID:???
Evilはさすがに駄目だろ。
どっちかというと、龍血と機聖晶のバリエーションを増やす感じじゃないかな。
103NPCさん:2013/01/14(月) 22:46:18.09 ID:???
シンジュク番長松平龍二郎は魔王のギフトを得てるような感じにも見える
魔王のギフトなんて未出データがあるかは知らんけど
104NPCさん:2013/01/14(月) 22:47:44.39 ID:???
龍血版絶対武器があるんだから他のマーキュリーっぽい龍血も欲しいな
105NPCさん:2013/01/14(月) 22:48:41.19 ID:???
>>103
いや普通にコラプサーとマルチしてる理由でしょあれ
106NPCさん:2013/01/14(月) 22:48:56.98 ID:???
【肉体】か【技術】の能力値を使うギフトがほしいな。
機聖晶は【魔術】能力値に依存する物が多くて、
【魔術】が低いと使える特技が限られるから。
107NPCさん:2013/01/14(月) 22:52:05.26 ID:???
魔術依存はわざとだと思う
ついでに希望システムが光翼に向いてないのに妙に光翼向けの特技が多いのも
108NPCさん:2013/01/14(月) 23:01:09.10 ID:???
そもそも光翼で魔術キャラをやるだけで何か負けた気分になってしまうw
109NPCさん:2013/01/14(月) 23:17:02.32 ID:???
>>98
そう言えば、年忘れコンでカイザーがギフトとDパスをメインに
旧版のサンプルも復活させて
既存の全サンプルにギフトとDパスを持たせた本を出したいって言ってた
それ合わせでR&Rでも募集かけたいけど
出版スケジュールの都合でできない可能性が高いらしい
だからアイデアあるなら送ってって言われたな
110NPCさん:2013/01/14(月) 23:19:18.97 ID:???
>>109
ナニソレすげえ面白そう
なんとか出てほしいからメールでも送っておこう
111NPCさん:2013/01/14(月) 23:34:02.22 ID:???
旧版サンプル復活…だと…?
俺の放浪の魔王たんが復活するかもしれないのか!?
112NPCさん:2013/01/14(月) 23:47:27.90 ID:???
ほほう、旧版サンプル復活とな。
SCという時間軸でどういう変化があるのかも気になるから、
是非とも実現するようにアンケートに書いておこう。
113NPCさん:2013/01/15(火) 00:50:20.39 ID:???
毒蛇さんや黒騎士(男)はどう差別化するので?
114NPCさん:2013/01/15(火) 00:53:42.51 ID:???
男黒騎士はコロナ執行者だったから区別楽っしょ
VIPERみたいにコロナ被りしてる奴のが難しい
115NPCさん:2013/01/15(火) 00:54:28.99 ID:???
さすがに全部ではないだろうなぁ
116NPCさん:2013/01/15(火) 00:55:51.99 ID:???
>>104
データ的にはともかく
不壊なる魂が精神力で神性顕現、再誕の力が生命力で無敵装甲、悔恨の時計が時間で刻の結晶に対応してるっぽくはある。
117NPCさん:2013/01/15(火) 01:01:33.39 ID:???
サンプル顕現者さんの防御属性がなくなってる…
メールしとこう
118NPCさん:2013/01/15(火) 01:27:13.55 ID:???
り、龍戦士さんは?【肉体】13の龍戦士さんは帰ってくるの?
119パペッチポー ◆P0trltPUEk :2013/01/15(火) 02:08:21.99 ID:???
肉体を13にするギフト/Dパスを投稿するのじゃよー
120NPCさん:2013/01/15(火) 06:26:45.90 ID:???
今更ながらキャラ再現やろうとして○○ができなくて困るってのはあるけど、
○○ができすぎて困るってのはそうそうないよな。
仮面ライダーやろうとしたらどれだけの組み合わせがあるんだよこれ。
121NPCさん:2013/01/15(火) 08:53:36.73 ID:???
何を持って「再現」とするのにもよるからなぁ
122NPCさん:2013/01/15(火) 09:00:08.13 ID:???
しかし1ターンの間に何回もフォームチェンジする特技がない
マルチフォームはどっちかと言うとファイナルフォームライドだし
123NPCさん:2013/01/15(火) 10:45:08.89 ID:???
>>121
むしろ仮面ライダーがどんだけ種類あるのって感じだからな
単に変身するヒーローってだけならそりゃ何種類もあるが
124NPCさん:2013/01/15(火) 11:04:15.95 ID:???
>>117
サンプルの防御属性は常時の奴じゃないと記載されないんじゃないの?
125NPCさん:2013/01/15(火) 11:10:01.19 ID:???
元々初刷からなしだしなあ
それよりイデア罪悪にツッコミいれろよって感
126NPCさん:2013/01/15(火) 17:47:36.74 ID:???
>>118
【肉体】はともかくプレデター光翼でデータ丸被りしてる奴がいるからなぁ…
データ違ってイラストが被ってる奴もいるけど
127NPCさん:2013/01/15(火) 18:47:27.87 ID:???
種別:カバーや種別:相殺なんかも対応してないんですがそれは……
128NPCさん:2013/01/15(火) 19:38:49.52 ID:???
>>127
後になって再定義された奴まで書かれてたらそれはもうエラッタじゃなくて版上げだぞ
だから上で言ってるように既存サンプルの新規版を出したいんじゃないの?
129NPCさん:2013/01/15(火) 21:35:53.62 ID:???
今ふと、悪のEvil代官、ダスク大名という言霊が頭に浮かんだ
これは富嶽セッションをしろというデミウルゴスのお告げか
130NPCさん:2013/01/15(火) 21:51:28.26 ID:???
どっちがどっちに操られてんだかわからんな
そういえばモノポール漁ってなんだ? 旧版の設定?
てかなぜモノポールなんだ、そしてどこでんなもん取れるんだ……
131NPCさん:2013/01/15(火) 21:55:29.34 ID:???
天下繚乱ギャラクシーからの輸入ネタ、だっけ
132ありよし@シスコン:2013/01/15(火) 22:01:00.01 ID:???
モノポールは種子島で取れるはず
133NPCさん:2013/01/15(火) 22:03:31.14 ID:???
そういや昆虫系のミームってあったっけ?
134NPCさん:2013/01/15(火) 22:08:47.98 ID:???
ミームじゃないけどインセクト星人なら
135NPCさん:2013/01/15(火) 22:10:34.18 ID:???
確かエジプト見たいなミームやブランチは無いんだよな
送ってみるか
136NPCさん:2013/01/15(火) 22:27:45.25 ID:???
インド系もまだかな?
装備や特技にはそれっぽいのはあるが。
137NPCさん:2013/01/15(火) 22:50:51.76 ID:???
コラプサーはわりと仏教ネタ入ってるからな
138NPCさん:2013/01/16(水) 00:47:29.68 ID:???
インド分は古龍皇アナンタさんが本格的に動けば増えるかもしれない
139NPCさん:2013/01/16(水) 00:58:43.52 ID:???
ダイバダッタの名前も挙がってるし、期待は出来るな
140NPCさん:2013/01/16(水) 01:57:42.26 ID:???
第二版買ったがオルメイレとは一体…
ディオスの別名なんだろうけど
141NPCさん:2013/01/16(水) 10:38:27.23 ID:???
設定も追加変更あるの?
142NPCさん:2013/01/16(水) 12:26:35.68 ID:???
本当だ、2刷基本のテオスの設定解説のページで
ディオスって固有名詞のほとんどがオルメイレに差し変わってる

全部ではないのがまたなんともw
143NPCさん:2013/01/16(水) 12:35:30.24 ID:???
二刷専用のエラッタが欲しいなw
144NPCさん:2013/01/16(水) 13:00:53.37 ID:???
オルメイレ…いったい何者なんだ……
145NPCさん:2013/01/16(水) 18:55:49.18 ID:???
何かの間違いなのかウングルさんが知ってるディオスの正体って奴なのか
146NPCさん:2013/01/16(水) 18:56:47.49 ID:???
ディオスの正体は超空間ネットワークじゃないのか?
147NPCさん:2013/01/16(水) 19:05:51.79 ID:???
オルメイレはコスモ・クラトールとかエル・シャダイみたいな
造物主の端末の名称なんだろうなぁググっても全然わからんが。
148NPCさん:2013/01/16(水) 22:13:28.98 ID:???
どことなく漂うギリシャ語臭
外見がアレクサンダーに似てるような気もするし
149NPCさん:2013/01/16(水) 22:28:41.88 ID:???
次のエラッタで全修正されたりして
150NPCさん:2013/01/16(水) 22:29:53.34 ID:???
そういやALGのルルブのパーソナリティーズの一人がN◎VAのキャラになってたことがあったな
151NPCさん:2013/01/16(水) 22:32:10.49 ID:???
ダブルクロスだかアリアンロッドに
シャードが出てきた事もあったんだっけ
152NPCさん:2013/01/16(水) 22:32:46.43 ID:???
ナイトウィザードの二版だな
153NPCさん:2013/01/16(水) 22:41:05.98 ID:???
これもEvilってヤツのしわざなんだ
154NPCさん:2013/01/16(水) 22:53:51.95 ID:???
誤植のEvil
155NPCさん:2013/01/16(水) 22:57:15.41 ID:???
うっかりのEvil

何気に凶悪な気がする
156NPCさん:2013/01/16(水) 22:58:21.80 ID:???
ダイヤモンドキャッスルに掲載されているチェスター・ハミルトン教授の、
ミームの一つが?になっているけど、どんなミームなんだろう?
157NPCさん:2013/01/16(水) 22:59:54.15 ID:???
「うっかりスカート穿き忘れた」
「うっかりぱんつ穿きれた」

素晴らしいジャマイカ
158NPCさん:2013/01/16(水) 23:06:04.52 ID:???
>>156
教授は設定解説のそこかしこで顔を出してて、
博学さが凄まじいな。
意外とタルトゥースとも関係があったりして。
159NPCさん:2013/01/16(水) 23:07:16.64 ID:???
デミウルゴスもついうっかりEvilにたぶらかされちゃってるからな

ハミルトン博士は間違いなくブランチ:探索者も持ってるだろうなぁ
160NPCさん:2013/01/17(木) 00:37:40.00 ID:???
冥府に行って帰ってきたんだからミーム:冥府的な何かじゃね
今アンデッドなわけじゃないんだろうからリターナーではないんだろうし
161NPCさん:2013/01/17(木) 00:39:20.02 ID:???
それ別に伏せる意味ないしコラプサー付いてるからサクセシュア辺りでいいんじゃねって
162NPCさん:2013/01/17(木) 01:03:51.66 ID:???
サクセシュアと冥界って何か関係あるっけ
163NPCさん:2013/01/17(木) 01:06:18.21 ID:???
Evil辺りが妥当ではないかしら
というか今後どこかでまた彼について扱うのだろうか
164NPCさん:2013/01/17(木) 01:14:39.73 ID:???
まあ便利な解説役でも知的悪役でも好きにしろってだけだと思うね
165NPCさん:2013/01/17(木) 01:14:45.17 ID:???
ミーム:ロンデニオン/?だけど話題になることのない“列甲の”邑楽
やっぱり顔なしNPCは目立たなくていかんな
後は秘密の当然多いディオスやノレア・エンテュメーシスあたりかなミーム:?持ちは
166NPCさん:2013/01/17(木) 01:28:54.98 ID:???
ミームで思い出したが
ルシファーさんはこないだ生えたミームである美坂町の番長やら魔法少女やらガジェットマスターやらも持ってるのかなぁ…
167NPCさん:2013/01/17(木) 01:31:34.43 ID:???
すべてのブランチを所持してるとは分からない

しかしそうだとしても厨師だとか探偵だとか持ってる時点で番長なんて些細なものじゃないか
168NPCさん:2013/01/17(木) 01:37:51.89 ID:???
まぁ、ルシファーならどのブランチでもおかしくはないと感じさせてくれる。
169NPCさん:2013/01/17(木) 02:07:30.75 ID:???
ルシファーは番長っぽい
170NPCさん:2013/01/17(木) 02:16:11.47 ID:???
ルシファーはメイドっぽい
171NPCさん:2013/01/17(木) 02:25:50.08 ID:???
ルシファーはマシンライフ(確定)
172NPCさん:2013/01/17(木) 02:30:49.64 ID:???
ルシファーは悪魔(確定)

…ってEvilなんて持ってていいのか…?
173NPCさん:2013/01/17(木) 02:33:32.33 ID:???
EVilは持ってないって事になってるはず。
174NPCさん:2013/01/17(木) 02:36:03.34 ID:???
あ、ホントだ。DD10pの欄外に記載があった
うっかりうっかり
175NPCさん:2013/01/17(木) 02:47:26.34 ID:???
やはりうっかりのEvilが暗躍しているのか…!
176NPCさん:2013/01/17(木) 03:59:02.44 ID:???
むしろ何かしらの幻獣かと
177NPCさん:2013/01/17(木) 11:04:18.33 ID:???
うっかりのEvil
その名も八兵衛
178NPCさん:2013/01/17(木) 11:13:22.38 ID:???
それご隠居が災厄級プロミネンスで八兵衛を制御してるダスクフレアってことになるんですけど
それは大丈夫なんですかね?
179NPCさん:2013/01/17(木) 11:23:29.67 ID:???
せめて誤謬のEvilにしといてやれw
180NPCさん:2013/01/17(木) 11:44:28.45 ID:???
あの印籠は《超越者の証》ではなく《絶望の声》だったのか…
181NPCさん:2013/01/17(木) 14:14:38.16 ID:???
クライムファイターの特技って
いまのとこフローライトプリズン収録分だけだよね?
R&R追ってないんで誰が知ってたら教えてくれ
182NPCさん:2013/01/17(木) 17:08:47.19 ID:???
R&amp;Rは今各ミームの魔法関係やってるからないよ
183NPCさん:2013/01/17(木) 17:12:38.48 ID:???
<高速演算>って<あらがいの手>持ってたら使えなくね?
種別:PSIが誤植なんだろうか?
184NPCさん:2013/01/17(木) 17:47:52.45 ID:???
>>183
そのまま読み取ればそんな判断にもなるんだろうけど高速演算の
「あらがいの手」取得時の説明がなぁ…。

俺がGMで上条さんをやりたいPLがいた場合は「種別:PSI」の記述は見なかった事にするが。
185NPCさん:2013/01/17(木) 18:01:02.15 ID:???
>>181
せっかくテンプレにR&R記事まとめがあるんだからせめてそれ見ようぜ

>>183
逆に応用演算:緊急回避はPSIが抜けてたりするな
186NPCさん:2013/01/17(木) 18:24:00.13 ID:???
《あらがいの手》といや「特技の効果を無効化」ってこれ自分がリアクションに成功さえしてれば他人が食らったぶんも消せるってことよね?
てことは上条型光翼やるなら《きらめきの壁》とか《ラミエル》はいらないんだね
187NPCさん:2013/01/17(木) 18:30:31.39 ID:???
無効化できるのは特技だけなんで普通に殴ってきたら泣くしかない
188NPCさん:2013/01/17(木) 18:34:07.38 ID:???
魔法のプリンセスなら問題ない
つかリプ版より代償下がって強くなるとは思わなかったわ
189NPCさん:2013/01/17(木) 18:35:40.91 ID:???
プロミネンスも消せないし、最悪ぶどう弾とかで撃たれたら無力だからきらめきの壁くらいは最低持っておいたほうがいい
190NPCさん:2013/01/17(木) 18:38:07.79 ID:???
>>188
魔法のプリンセス型光翼なら支援型光翼という立ち位置を上手く作れそうだ
光翼からも+差分値が飛んでくるとかどんな悪夢だよ
191NPCさん:2013/01/17(木) 18:42:04.03 ID:???
スキャナーと魔法少女組み合わせて指輪持たせたら根源がおかしな数字に
192NPCさん:2013/01/17(木) 19:12:13.64 ID:???
>>182
ありがとう
うーん、ないか……

>>185
すまん、ページ飛ぶのは見落としてた
193NPCさん:2013/01/17(木) 19:17:17.16 ID:???
>>191
「光翼騎士」:2
「美酒町」:6
ボーナス:1
「※健やかな魂」:5
「※斥ける者」:3
「薔薇十字の指輪」:2

合計:19点
が限界と思われ。

まだ伸びる要素があったりする?
194NPCさん:2013/01/17(木) 19:18:42.22 ID:???
まさかの根源フォーリナー越えだからなあ
195NPCさん:2013/01/17(木) 19:19:36.68 ID:???
根源+10特技マダー?
196NPCさん:2013/01/17(木) 19:22:55.64 ID:???
おじいちゃん、《※ラファエル》にパッチが当たったでしょ
197NPCさん:2013/01/17(木) 19:43:29.30 ID:???
>>193
シナリオ中に「アイスクリーム」食べて根源+1で20が限界かな
198NPCさん:2013/01/17(木) 19:44:07.84 ID:???
>>193
あとはアイス食えばおk
199NPCさん:2013/01/17(木) 19:47:39.40 ID:???
アイス結婚!
200NPCさん:2013/01/17(木) 19:56:01.11 ID:???
まあ例えばウイルスに感染してスタンニア人の部下を持ちつつVF団に入ってしまった皇帝陛下がキュベレーに「俺はふたなっ娘になりたかったんじゃー」って願えばやっぱり根源20にはなるが
201NPCさん:2013/01/17(木) 20:06:35.40 ID:???
>>197-199
ありがとう、忘れてた
202NPCさん:2013/01/17(木) 20:11:55.98 ID:???
えーと
「コロナ:聖戦士以外」:3
「ミーム:テオス」:5
ボーナス割り振り:1
「ブランチ:インフェリア」:2
「ブランチ:セラフィム」:2
《プロポーション:リライト》:5
《VF団》:2
で社会が20になるから《なりたかった自分》で性別ごと根源と社会を入れ替えて根源:20かな?
203NPCさん:2013/01/17(木) 20:36:44.96 ID:???
>>200ならサンプルの剣侠皇帝…ってか龍の佩玉持ちの暁/テオスの話じゃねえかな
シングルテオスならギフト取らんでも《※ベイバロン》でいいんじゃね
204NPCさん:2013/01/17(木) 21:01:09.44 ID:???
ディオス「でもわしダスクだから天使名デイブレイク取れないし」
205NPCさん:2013/01/17(木) 21:23:27.75 ID:???
>>202
セラフィムとインフェリアの自動取得特技だと
基本能力値の初期値上限12を超えられないよー
206NPCさん:2013/01/17(木) 21:34:00.25 ID:???
能力値が上昇する特技をキャラクター作成時に取得した場合は、能力値の上限は変化するのだ
基本213頁見てちょ
《龍の佩玉》や《VF団》の最後の文いらねーのよね
207NPCさん:2013/01/17(木) 21:36:31.36 ID:???
いらないというかややこしいというか混乱させるだけというか
208ありよし@シスコン:2013/01/17(木) 22:18:13.64 ID:???
『《あらがいの手》といえば「大嘘憑き」そんな風に考えていた時期が僕にもありました』
『《龍血:不壊なる魂》もとれば普通のダメージもなかったことにできるし』
209NPCさん:2013/01/17(木) 22:53:04.80 ID:???
どっちかといえばアインシュタイン=ローゼン解では
210NPCさん:2013/01/18(金) 01:43:26.28 ID:???
フェザースノウを《フォーム:武器形態》に指定して《二丁拳銃》したら
(【技術】+【技術】(フォーム:武器形態分))×2(二丁拳銃分)+【技術】(フェザースノウ効果)
になるかな?
211NPCさん:2013/01/18(金) 07:07:13.10 ID:???
>>210
武器形態はどっちかだろ
2つ同時に得られててもアイテムのデータとしては同名の別の武器なんだから
212NPCさん:2013/01/18(金) 17:57:57.86 ID:???
そういえばアイテムを盗むような系統の特技ってないよな。
犯罪王にもそういうのはないし。
213NPCさん:2013/01/18(金) 18:00:24.10 ID:???
まぁ購入判定時に「盗んで手に入れて来ました」って言い張りゃいいだけの事だと思うが
データ的に他者から盗むってどういう感じになると思うよ?
214NPCさん:2013/01/18(金) 18:00:35.51 ID:???
>>212
エネミーにせよダスクフレアにせよ「何を持っているか」をほぼ管理しないゲームで突然そこの管理項目が増えても面倒だろ。
215NPCさん:2013/01/18(金) 18:04:38.29 ID:???
強盗でもいいなら一応ストリートレッガーがあるが、財産点なうえにイメージ違うんだろうな
216NPCさん:2013/01/18(金) 18:06:23.16 ID:???
相手に使用不可を付与した上でこっちは財産点を得るとか?
217NPCさん:2013/01/18(金) 18:31:57.33 ID:???
盗んで装備を調達といえば、《狭間での調達》かな
218NPCさん:2013/01/18(金) 18:45:50.92 ID:???
狭間での調達はそれっぽいな。
システム上、敵から奪えないのはしかたないし。
219NPCさん:2013/01/18(金) 21:16:10.21 ID:???
実際にアイテムをやり取りするの現実的ではないし
その上で「奪って手に入れる」を表現してる>>216は結構いいアイデアかも
…でも通常のエネミーには意味ないんだよね使用不能
220NPCさん:2013/01/18(金) 21:19:24.25 ID:???
[水中]にはエネミーが罹患した時の特殊処理があるわけだし
[使用不能]にもあっておかしくないと思うんだがな

次のサプリで再定義してもらえんかしら
221NPCさん:2013/01/18(金) 21:47:18.03 ID:???
めんどくなるだけだろ
222NPCさん:2013/01/18(金) 22:35:33.32 ID:???
敵キャラを対象にして、分類「対象の持つミーム」又は分類「一般」からアイテム購入する特技とか
223NPCさん:2013/01/18(金) 23:31:36.88 ID:???
【ビビッドレッド・オペレーション】
高村監督にとってのアニメ版ストライクウィッチーズの、
プロトタイプとでも言うべき作品。
ストパンでも小出しにしていたやりたい事そのままをアニメにした感じで、
より一層趣味丸出しな仕様になっている。
224NPCさん:2013/01/18(金) 23:32:48.44 ID:???
ぐお、誤爆した!
225NPCさん:2013/01/18(金) 23:34:10.18 ID:???
天下繚乱のアインハンダーが元ネタのアストロシップみたいに、
エネミーの武器を奪ったという演出でエネミーの攻撃力と攻撃属性を自分の攻撃に加算できる特技はどうか。
226NPCさん:2013/01/18(金) 23:38:45.66 ID:???
ビビドレはまさに美酒町+グレズって感じだったな
227NPCさん:2013/01/18(金) 23:41:08.38 ID:???
じじいがマスコットに!そういうのもあるか!と思った。
228NPCさん:2013/01/19(土) 01:17:13.20 ID:???
どんな誤爆が来てもミームとブランチに分解できるこのスレすげーよな
229NPCさん:2013/01/19(土) 10:36:14.91 ID:???
仕様上含んでる要素がすげぇ多い世界観だからねえ
230NPCさん:2013/01/19(土) 10:46:24.93 ID:???
しかしまだナチスぶんがないYO
231NPCさん:2013/01/19(土) 10:51:51.43 ID:???
グレズにWWIIドイツ装備がある時点でご察しください
232NPCさん:2013/01/19(土) 11:18:30.35 ID:???
我がグレズの技術は三千世界一ィィィ!
233NPCさん:2013/01/19(土) 12:17:08.72 ID:???
古代テオトル人「せやろか」
234NPCさん:2013/01/19(土) 12:50:56.92 ID:???
>>230
アウリ・キュラリス「大丈夫、我々に任せておけ」
235ありよし@シスコン:2013/01/19(土) 13:19:06.36 ID:???
>>231
ティーガーがあのレベルだと
IV号とか38tのデータはどうなるんだろう

7TPやTKSが厨データだったりしてw
236NPCさん:2013/01/19(土) 14:41:52.28 ID:???
>>230
WWIIそのものは存命者とか、傷つく人がいるんでやらない、って何度も言われてる。
237NPCさん:2013/01/19(土) 15:01:08.26 ID:???
>>224
図鑑スレ民乙

あっちで稀にみるカオスフレア民は君かw
238NPCさん:2013/01/19(土) 15:36:52.03 ID:???
ぶっちゃけ未だに時々、逃亡中のナチ戦犯をナチハンターが逮捕したって報道聞くしね
関わった人にとっては「まだ続いている」事なのは間違いない
239NPCさん:2013/01/19(土) 15:39:52.58 ID:???
既存データでてナチやるなら、グレズ以外ならロンデニオンかな?
蒸気軍装あたりのをドイツっぽくフレーバーだけ差し替えたり、
隠秘学者でオカルト総統ネタやったりとかできるし。
240NPCさん:2013/01/19(土) 15:43:39.94 ID:???
ナチやりたいって、ナチのなにをやりたいのかって
241NPCさん:2013/01/19(土) 15:47:33.00 ID:???
ヴリル発勁じゃね?
242NPCさん:2013/01/19(土) 16:01:19.85 ID:???
ヴリルナガンという言霊がポップアップ

デッドエンド一族の末席だな多分
243NPCさん:2013/01/19(土) 20:43:49.40 ID:???
そういやロンデニオンにはあんまり擬似科学分が含まれてないような
…と一瞬思ったけど戦闘脚や霊力甲冑で充分か
244NPCさん:2013/01/19(土) 20:45:39.74 ID:???
まずバベルストーンがな……
245NPCさん:2013/01/19(土) 20:50:47.63 ID:???
バベルストーンは某ディスレヴ並にやべえからなぁ

つかロンデニオンあんなにガンガン使って大丈夫なんだろうか。エルフェンバインじゃないけど敵勢力に占拠されても不思議じゃないんだが
246NPCさん:2013/01/19(土) 20:52:11.10 ID:???
大丈夫じゃなさそう・むしろヤバいって記述はたくさんあるべな
まぁ公式で動きがないうちはシナリオフックとして自由に使えば良いと思うけど 
ダークネスディアマント級のが見つかるとか、大気が造物主雲で汚染されるとか
247NPCさん:2013/01/19(土) 21:43:05.02 ID:???
ギフト:バベルストーンがそのうち出るんだよ多分
248NPCさん:2013/01/19(土) 21:44:05.88 ID:???
Dパス:闇の欠片からの誘惑
とどう違うんだそれ
249NPCさん:2013/01/19(土) 21:50:05.39 ID:???
NPC落ちするかしないか
250NPCさん:2013/01/19(土) 23:54:19.79 ID:???
いまさら気づいたがP263の状態一覧がフレア効果一覧になってる
オルメイレの件もそうだが初刷コピペすればいいところをなぜ間違えたんだw
251NPCさん:2013/01/20(日) 00:13:42.22 ID:???
なんでこうなったのか理解しがたいエラッタだよなぁ
252NPCさん:2013/01/20(日) 01:31:06.37 ID:???
なんか他にも括弧の位置がおかしかったり、太字が変なところにかかってたりかかってなかったりしてるんだよな
初版の決定稿みたいなのが残ってなくて途中のやつから書きなおしたのだろうか?
253NPCさん:2013/01/20(日) 10:30:01.60 ID:???
ハッタリは日本のすべてのルルブを電子化している
つまりはそういうことだ
254NPCさん:2013/01/20(日) 10:43:46.40 ID:???
>>253
いや、入稿用のルルブとはまた別だろ。
あいつがDTPまでやってるわけじゃあんめえ。
255NPCさん:2013/01/20(日) 10:55:42.29 ID:???
オルメイレはともかく状態一覧はアークライト仕事しろの一言で終わる
256NPCさん:2013/01/20(日) 15:47:06.71 ID:CEp75Bwz
亀だが
>>103
魔王のギフトって魔法少女じゃね?
257ありよし@シスコン:2013/01/20(日) 16:53:40.85 ID:???
元ネタ的には白虎じゃないかにゃ
258NPCさん:2013/01/21(月) 22:07:58.09 ID:???
ブレイブリーデフィルトのアスタリク所有者(倒すとジョブが入手できるボスキャラ)を見て、
カオスフレアのブランチで似たようなことをやったらどんな感じになるのかなとふと思った。
259NPCさん:2013/01/21(月) 22:10:23.07 ID:???
もうちょっと一般性のある話題で
260NPCさん:2013/01/21(月) 22:12:52.36 ID:???
経験点10点払ってブランチを増やそう(提案)
261NPCさん:2013/01/21(月) 23:38:16.36 ID:???
つまりあれだろ?
獣鬼兵が龍を倒して吸収したからミーム:アムルタートが生えましたってことだろ?
262NPCさん:2013/01/21(月) 23:44:19.94 ID:???
生えてもデイブレイクしたいなあ(小並感
263NPCさん:2013/01/21(月) 23:46:07.25 ID:???
Keyのママンキャラオマージュの剣聖繋がりで、秋子さんっぽい塚原卜伝とか追加されないかな。
264NPCさん:2013/01/21(月) 23:49:26.48 ID:???
秋子さんこれ以上増やしてもなぁ
265NPCさん:2013/01/22(火) 00:03:09.14 ID:???
ついでに言うなら単なる剣の達人これ以上増やされても被るし役割や立場がもっと異なる人のがいいなあ
266NPCさん:2013/01/22(火) 00:04:31.92 ID:???
じゃぁ超絶な色と味のする厨師パン職人のお姉さんで
267NPCさん:2013/01/22(火) 00:09:26.74 ID:???
グラットンスウィフトで何もかも叩き切る黄金の鉄の塊である謙虚で孤高の騎士か。
268NPCさん:2013/01/22(火) 00:12:23.19 ID:???
ゴーバスターオーで試合するリトルバスターズとか
269NPCさん:2013/01/22(火) 00:31:24.52 ID:???
女性の剣聖なら今週のジャンプにいたじゃないですk(シルバーフォルテウェイブされました
270NPCさん:2013/01/22(火) 01:33:13.88 ID:???
女の剣聖って基本的にロクなのがいないじゃん。



【例:三代目黒騎士の嫁】
271NPCさん:2013/01/22(火) 01:48:01.33 ID:???
>>267
つまり金と鉄の合金でできた、「幻獣:大地」持ちのゴーレムの騎士か
272NPCさん:2013/01/22(火) 10:45:30.54 ID:???
>>269
俺のお母さんが……
273NPCさん:2013/01/22(火) 11:20:17.13 ID:???
卯ノ花たいちょーはあれ、剣鬼の類だろw
274NPCさん:2013/01/22(火) 11:53:33.07 ID:???
殴り星詠みコエーって事ですな
275NPCさん:2013/01/22(火) 12:23:21.18 ID:???
これがホントのバーサクヒーラー
276NPCさん:2013/01/22(火) 12:25:10.63 ID:???
ジャンプの女剣聖って幽霊の方かと思ってた
277NPCさん:2013/01/22(火) 12:40:09.56 ID:???
R&R83のパーソナリティのイルシア・ウィルミスちゃんが再録されて無い
278NPCさん:2013/01/22(火) 12:44:41.89 ID:???
「もう誰にも女だから弱いなんて言わせない!」
こいつはただの武士だな
279NPCさん:2013/01/22(火) 16:48:57.92 ID:???
>>277
なんか事情があったのか、ネタがあるな
280NPCさん:2013/01/22(火) 19:34:43.71 ID:???
>>272
ママンっていうか鬼子母神。
281NPCさん:2013/01/22(火) 20:01:55.96 ID:???
カオフレで母といえばいるるん。
282NPCさん:2013/01/22(火) 20:12:57.01 ID:???
まだお赤飯前じゃん
283NPCさん:2013/01/22(火) 20:25:54.00 ID:???
お母さんキャラってどれくらいいたっけ?
284NPCさん:2013/01/22(火) 21:02:24.60 ID:???
>>282
末の妹でお赤飯前なのに偉大な母性愛の化身とか
書かれちゃうのが最高なんじゃないですかー
285NPCさん:2013/01/22(火) 21:36:53.66 ID:???
そういや《加護:龍神》って蘭学でいうところの《ティアマトー》でネタ加護扱いだったけど、
ティアマトーってカオスフレア的にはいるるんのおかんなんだよな。
なんか話のネタには使えそうだ。
286NPCさん:2013/01/22(火) 21:40:55.29 ID:???
>>283
セシル・ハリスとノレア・エンテュメーシスが子持ちかな
後は龍皇の面々?
287NPCさん:2013/01/22(火) 21:43:21.30 ID:???
>>285
ティアマトーは死んでるし、実にピッタリだな
288NPCさん:2013/01/22(火) 22:25:08.05 ID:???
ティアマト母さんは角と尻尾以外、人間と変わらん容姿説もあるので
いるるんも問題ない
289NPCさん:2013/01/22(火) 22:35:13.54 ID:???
ヤム・ナハルは配下の龍が倒されたら服の裾を捲り上げて「真龍などここから幾らでも産めるわ!」とか言いそう
290NPCさん:2013/01/22(火) 22:49:41.05 ID:???
どこのカテリーナ様wwwww
291NPCさん:2013/01/22(火) 23:24:44.26 ID:???
《ティアマトー》は〈神〉ダメージでも軽減できたのに…
292NPCさん:2013/01/22(火) 23:31:48.57 ID:???
そりゃまあバランス的にあっちはブレイクスルー能力でこっちは普通の特技だし、
世界観的にもそのへんの神の力ごときじゃ根源とか邪炎には程遠いし
293NPCさん:2013/01/22(火) 23:48:10.07 ID:???
魔術防げたと仮定しても当のアインヘリアル本人は恩恵に預かれないしなー
294NPCさん:2013/01/23(水) 06:33:56.21 ID:???
ちょっと疑問なんだが、手榴弾みたいな装備部位が無い特殊武器に《超巨大武器》とか付けられる?
仮に付いたとした場合、行動値修正はくらうのかな?
さらに《絶対武器》にしていて、《無限の武器庫》を持っていても、《超巨大武器》の効果があるのは一個だけ?
295NPCさん:2013/01/23(水) 07:47:01.44 ID:???
公式にメールして聞いてくれ、として
《超巨大武器》に指定可能、行動値のマイナスは入らない
《絶対武器》《無限の武器庫》があっても《超巨大武器》特殊武器はひとつだけ
俺がGMだったらそう判断するかな
296NPCさん:2013/01/23(水) 07:50:09.58 ID:???
>>294
前二つは分からんが、
>《絶対武器》にしていて、《無限の武器庫》を持っていても、《超巨大武器》の効果があるのは一個だけ?
これは特殊武器に限らずそうだろう
絶対武器という同じ括りになっても別々のアイテムであることに変わりはないし
297NPCさん:2013/01/24(木) 12:38:31.11 ID:???
これから始める(オフセ出来る人居ないけど)ルルブ待ちの金欠ですが「これだけは買っとけ」と言うサプリはありますか?
因みにドリルとズゴック腕の付いたロボ乗りがやりたいです
298NPCさん:2013/01/24(木) 12:40:37.68 ID:???
データ量が多いのでとにかくラピスは必須 ドリルアームもある
水陸両用のMTはダークネスディアマントに豊富
299NPCさん:2013/01/24(木) 12:48:44.57 ID:???
ドリルロケットパンチが欲しいならダイヤモンドキャッスルもだな!
300NPCさん:2013/01/24(木) 14:02:52.61 ID:???
>>297
ラピスは是非欲しいねー
MTだけ見てもデータ的な重要度がかなり高いし、機械生命体グレズでスーパーロボットとかもできる
301NPCさん:2013/01/24(木) 14:06:22.60 ID:???
ロボ分少な目のフロプリ以外全部買っておけば間違いないな
302NPCさん:2013/01/24(木) 14:10:14.07 ID:???
とりあえずラピスは買っとけ
魔術が高く社会の低いORDERが選択肢として増えるだけで、機体選びに差がでるしな
フロプリは改造人間(どっちかってとライダーの敵役側的な)とか超人ヒーローとかあるんで、そこら辺とマルチにするならどうぞ
303NPCさん:2013/01/24(木) 14:56:36.04 ID:???
ロール&ロールの99号を買えばゲッター2ができるぞ
304NPCさん:2013/01/24(木) 14:59:47.85 ID:???
まぁリアルロボとスーパーロボ双方のデータが追加されるラピスは外せないだろうねぇ
再販されてほんとよかった
305NPCさん:2013/01/24(木) 15:12:58.87 ID:???
ズゴック腕はガトリングクローで再現可能
306NPCさん:2013/01/24(木) 18:15:26.21 ID:???
ラピスを買うだけ買っといて
あとは自分の欲しいデータに合わせてサプリ揃えていく感じがベターだな
どういうキャラが作りたいかとかここで聞きゃヒマジンが教えてくれる
307NPCさん:2013/01/24(木) 20:11:49.11 ID:???
ロボ分皆無のサプリは無いからなあ
歩行戦車や天奏機、ディース可変戦闘機とかもあるし
308NPCさん:2013/01/25(金) 13:03:41.21 ID:???
ハンドアウトで推奨ミームを書くのはデフォだが、推奨ブランチってのはアリだろうか?
シナリオの都合でメイジであって欲しいんだが、キャラ作成の自由度が低くなるからやっていいかどうか迷う。
309NPCさん:2013/01/25(金) 13:21:50.67 ID:???
>308
それは全然ありだ。
というかこのゲーム、ブランチ次第で全く別物になるミーム多いからな。
富嶽で艦長想定してたのに、ニンジャスレイヤーが来たら困るだろうw

テオスで、バールの王子なのか、ネチェルの提督なのか、それとも異星人なのかとか、むしろGM側でシナリオ的な希望あるなら、なるべく詳しく指定した方が良い。
その上で、設定上問題ないようなら、戦艦はあるけど自身は一回の武士やMT乗りとして戦う流儀なんだ…ということで武士や鷹武者もOKよ…とPLと相談した方が良いかと。
たまに、HO読んでないか日本語理解出来て無いだろ?みたいなキャラごり押しで入れようとする困ったチャンも出てくるし。
310NPCさん:2013/01/25(金) 13:56:20.41 ID:???
公式シナリオでもブランチ指定されてる事あるから問題ないな。
311NPCさん:2013/01/25(金) 14:20:07.18 ID:???
>>308
ブランチを指定するのは良いが、指定する理由はしっかり書いた方が良い、
一般的なメイジと違い、魔法使わない色物メイジとか作ってくる可能性があるし。

ハンドアウトの一番重要な設定は、蛍光ペンなどで目立つようにしておいた方が良い、
そうすれば、その設定だけは守ってくれる可能性があるよ。
312NPCさん:2013/01/25(金) 16:00:59.32 ID:???
>>311
わざわざ指定する理由を書いたりや蛍光ペンを引くまでしないと
GMに相談せずハンドアウトの設定を無視する奴って確実に困だと思うw
313NPCさん:2013/01/25(金) 16:34:56.92 ID:???
>>308
「自由度のためにGMのハンドリングができなくなったら困るのはPLなんだからどんどん指定していい」となぜなにでも再三繰り返されておる
314NPCさん:2013/01/25(金) 17:38:04.78 ID:???
>>308
ブランチ指定枠とミームもフリーダム枠の両方を用意しておけば不満も出にくいんじゃないだろうか。
315NPCさん:2013/01/25(金) 17:40:44.55 ID:???
ハンドアウトにシリアスキャラを指定していたのに横綱にされた
という事故は避けねばならぬしな
316NPCさん:2013/01/25(金) 17:46:15.37 ID:???
>>315
それは先に自分のハンドアウトを考えてきたPLに対する報復だし、まずGMに対する奇襲攻撃をしない必要があるんじゃないだろうか。
317NPCさん:2013/01/25(金) 17:55:11.64 ID:???
信頼関係があればこそ出来る芸当だからなー

ガチで事故とか奇襲攻撃の応酬だったら、普通はリプレイ内で描写されんし
318NPCさん:2013/01/25(金) 22:07:39.72 ID:???
まあ、コンベでマスターすると、こいつは大丈夫なんだろうかと思う奴はいたな
DD付属でモヒカン枠に、ユリウスシングル持ってきたり、
夢の事件にドリームハンター枠に顕現者シングル持ってきたり。
319NPCさん:2013/01/25(金) 22:43:45.96 ID:???
《契約:メディア》を《パートナー指定》したとき、代償が効果参照だったらどうなるだろう
手持ちフレアを一杯捨てる系で種別:魔法ってあったっけ
320NPCさん:2013/01/26(土) 01:09:33.52 ID:???
そもそも代償が効果参照の魔法って《完全治癒》くらいしか思い当たらん
あとは《御先神》が3枚だったはず、今ルルブ手元にないんで他はどうだったかな…
321NPCさん:2013/01/26(土) 07:58:09.48 ID:???
>>315
でもちょっと待ってほしい
彼が本当に大相撲のファンで真面目に誇り高い横綱をやりたい可能性は無いだろうか?
322NPCさん:2013/01/26(土) 09:17:17.44 ID:???
光翼組もうとして悩んでるんだがバイタルリンケージみたいなのって通常の2倍ダメージ受けるの?
それとも1倍ダメが2回?
まあぶっちゃけ光翼の盾が何回効くかが分からんのだが
323NPCさん:2013/01/26(土) 10:53:40.98 ID:???
>>321
まあ>>315が言ってるハッタリについては
本人が「五大湖フルバーストがやりたかっただけ」と言ってるしw
324NPCさん:2013/01/26(土) 10:55:15.20 ID:???
>>320
《空の魔法》は効果参照だな
代償として受けるダメージは軽減できないって書いてあるからこの場合無意味だけど
325NPCさん:2013/01/26(土) 11:11:27.37 ID:???
>>322
そもそもルルブ嫁
326NPCさん:2013/01/26(土) 15:37:26.73 ID:???
そのレベルでルールわからないんなら、無理に組もうとしないでサンプルで参加して
浮いた時間をルール教習に回してもらえるようにGMに頼んだほうがいいと思う
327NPCさん:2013/01/26(土) 23:19:15.81 ID:???
遠距離カバーだけ取ってくれ、って頼まれたんだけどサンプルに持ってるのが見当たらなくて困ってて
導入はフローライトプリズン(であってるかな?)まで
328NPCさん:2013/01/26(土) 23:24:35.03 ID:???
お前が同じエンゲージにいろ、って返すのはどうだろう
GMが頼んで来たのじゃなければ
329NPCさん:2013/01/26(土) 23:55:49.56 ID:???
>>327
だけ、っていうには敷居高いよそれw
ぱっと思いつくのはラピスに載ってるパットフットとグレズ、後はフロプリの王国軍人ぐらいか
他にもあるかもしれんけど、とりあえずどこにでもあるような特技じゃないね
サンプルキャラ限定だと一個もない可能性
330NPCさん:2013/01/26(土) 23:57:46.38 ID:???
なんかハンドアウトにNPCを守らないといけない的なことが書いてあったから直接GMからじゃないけど……
あと間違えた。導入は全部だけどDロイス的なものは今回はNGだから使えるサンプルはフローライトまでとのこと
331NPCさん:2013/01/27(日) 00:01:40.63 ID:???
PLが言ってきたんなら「オレから離れるな」とイケボでささやいてやれば
いいと思うけどね
332NPCさん:2013/01/27(日) 00:09:45.54 ID:???
>>330
ん、GMからのオファーじゃないの?
それならまずGMと話し合ったほうがいいと思うよ。

ぶっちゃけ、「他のプレイヤーにこう言われたんだけど、既存サンプルじゃ対応できないんだ。GM的にはそのへんどうなん?」って聞くのがいい。

他PLのキャラメイクに口出すのはあんまマナーよくねえなあ・・・
333NPCさん:2013/01/27(日) 00:14:32.20 ID:???
NPCを実際に戦闘中カバーして守る必要があるシナリオなのかGMに確認した方がいいのでは
ダイアモンドキャッスルの学級警備隊ならDロイス的な物を抜いても自分が護衛したい対象のエンゲージにワープする事は一応できる
334NPCさん:2013/01/27(日) 00:20:50.01 ID:???
Dパスは扱いづらかったら抜いてサンプル使っても良いしな。
335NPCさん:2013/01/27(日) 01:49:28.42 ID:???
NPC守ると宣言しながらダメージ軽減の特技を飛ばせば
実際の数値が足りなくても演出的に守ったことでOKってケースもあるからなぁ…
336NPCさん:2013/01/27(日) 01:53:00.40 ID:???
小太刀右京(公開) ‏@u_kodachi

ちなみに、自分の知る限りでは一番多い齟齬は他ならぬTRPGタイトルによるものです。「カオスフレアならPCはこうあるべき」とかですね。これがどういう誤解を招くかというと、9割型「カオスフレア」は「自分の身内におけるカオスフレア」の略なのです(笑)。
337NPCさん:2013/01/27(日) 02:55:15.93 ID:???
聖戦士は差分値2倍攻撃と根源属性を持つべき、とかですね
338NPCさん:2013/01/27(日) 02:59:26.38 ID:???
>>337
その後で説明が入ってるが、「トンチキなPCを作るべき」とかだな。
339NPCさん:2013/01/27(日) 05:21:47.28 ID:???
求められるものの範囲はある程度広く持ってた方がいいだろうな
無論、その行動によってPTメンバーに迷惑がかかるのは論外だが
とりあえず「攻撃能力のない聖戦士」はさすがに勘弁してもらいたかった…星詠みと光翼騎士がやむなく経験点差し出してダメージ稼ぐ構成にし直してたよ
340NPCさん:2013/01/27(日) 06:00:54.18 ID:???
差分値攻撃って聖戦士じゃないとあんまりありがたみないよな
341NPCさん:2013/01/27(日) 07:28:14.80 ID:???
《地形的有利:歩行戦車》って歩行戦車装備してなくてもいいんだなw
エラッタかな
342NPCさん:2013/01/27(日) 09:11:07.76 ID:???
>>340
聖戦士にアドーニ+虹色の希望+リインフォースしてもらって
残り三人が差分値攻撃とかどうよ
343NPCさん:2013/01/27(日) 09:20:38.62 ID:???
スカベンジャー聖戦士が《※アドーニ》から《盾の乙女》(《※ソウルスティール》でコピー)を使って他三人の達成値を上げる構成はどうだろうか
と言いたかったのかなとエスパー
344NPCさん:2013/01/27(日) 10:21:37.25 ID:???
>>339
まあ、その辺含めて話し合いが大事だよね。
無理そうならサンプル使えばいいんだし
345NPCさん:2013/01/27(日) 10:54:19.32 ID:???
まー、よく初心者対応で言われている「やりたいキャラをやってもらう」とか、
カオスフレアのキャラ作成ルールなら大体の作品中のキャラクターを再現できるってのは、
いてもいなくても関係ないキャラでも活躍を保証できるって意味じゃないからなぁ…。
346NPCさん:2013/01/27(日) 13:48:28.07 ID:???
初心者対応って言ってそんな曖昧すぎて結局どうしていいかわからん言動がまずダメだろ
「サンプルの中から」やりたいキャラをやってもらうなら同意だが
347NPCさん:2013/01/27(日) 18:24:38.02 ID:???
選択肢がすげー広いのはこのシステムの魅力だけど
ホントに初心者相手ならその広さは仇となるからなー
348NPCさん:2013/01/27(日) 18:29:09.77 ID:???
コンストラクションでやらせるならブランチまで指定してくれる方がありがたい
349NPCさん:2013/01/27(日) 21:08:09.47 ID:???
>>343
しまったリインフォースじゃねえ、フォトンチャージだった
ごめんよ伊東さん

……と思ったけどできないんだっけ、このコンボ
350NPCさん:2013/01/28(月) 01:18:59.68 ID:???
聖戦士に、【心魂値】対決でダメージを与える特技を、〈根源〉属性に変更できる特技が欲しいです。
アスリート、文官、厨師、リアリティハッカー、探偵の特技でダスク倒したい。
351NPCさん:2013/01/28(月) 01:20:36.03 ID:???
>>350
レッツ アンケート ハガキ
352NPCさん:2013/01/28(月) 01:53:36.33 ID:???
自力で根源に出来ないなら執行者に《魂魄破壊》して貰おうぜ!《輝く闇》?HAHAHA…
実際《魂魄破壊》絡みはかなり変更入ったけどどうなんかね?最近執行者やってなくてな
353NPCさん:2013/01/28(月) 01:55:09.89 ID:???
《輝く闇》が抜けない仕様がよく分からない
354NPCさん:2013/01/28(月) 02:02:50.95 ID:???
ただでさえ星詠みいるのにこれ以上聖戦士の見せ場削るなって事だろう
まあ中盤戦で属性気にせず殴らせられるって開き直ればいいんじゃないかねぇ
355NPCさん:2013/01/28(月) 07:19:58.47 ID:???
>>350
あれ、そのへんって攻撃を行うわけじゃないから光を呼ぶ者とかじゃNGってオチだっけ?
356NPCさん:2013/01/28(月) 08:47:20.96 ID:???
うん、心魂値対決は攻撃とはみなされないから駄目だね
マイナーの達成値・ダメージ上昇系もほとんど攻撃限定だからご注意
357NPCさん:2013/01/28(月) 12:19:28.99 ID:???
>>350
なに350?心魂値の対決でダメージを与える特技が根源にならない?
350 それは無理矢理根源化しようとするからだよ
逆に考えるんだ「ダメージを10倍出しちゃえば根源と同じさ」と考えるんだ
358NPCさん:2013/01/28(月) 16:51:31.33 ID:???
《刻の螺旋》くらい?心魂値特技ダメージを根源化できるの
359NPCさん:2013/01/28(月) 17:31:59.03 ID:???
>>357
毎シーン《フォトンチャージ》で達成値を上昇させ続ければ、
差分値で10倍くらいのダメージを与えられるかな?
360NPCさん:2013/01/28(月) 20:12:03.69 ID:???
フォトンチャージ使ったことないけど同効果の重複に引っかかるんじゃないすかね
361NPCさん:2013/01/28(月) 21:22:20.85 ID:???
フォトンチャージは達成値を次の達成値に+する特技。だから重複じゃない。
一回目(+10)→二回目(一回目+10)……って繰り返すってことだろ。
でも毎シーンってことはミドルから連鎖させるってことか? こういう効果ってシーンまたいで持続するっけ?
362NPCさん:2013/01/28(月) 21:42:36.32 ID:???
このゲーム特技の効果時間って個々の特技のテキスト依存だからなー
でもテキストに書いてない《フレアガンナー》とかはシーンで消滅したりする
メール行きかな
363NPCさん:2013/01/28(月) 21:44:44.28 ID:???
俺がGMだったらムリって突っぱねる
364パペッチポー ◆P0trltPUEk :2013/01/28(月) 22:42:01.58 ID:???
認めたとしても、GMが
「じゃあみんなここで能力値判定してねー? あ、一番得意な能力でいいですよー」
で破綻すんじゃねーかしら?

そういうギミックの無いシナリオだとしても、
ミドルの進行に構わず、情報収集もせず、ひたすらチャージし続けてフレア溜まるんか?
365NPCさん:2013/01/28(月) 22:48:32.59 ID:???
「シーンの隅でたんたんと波紋呼吸(チャドー呼吸でも練気でも練法印でも可)してます」って言い続けるプレイなら1セッションだけ通してもいい。
二度目はないがな。
366NPCさん:2013/01/28(月) 23:05:59.48 ID:???
そうやって散々ためた波紋アタックを雑魚にカバーリングされたりしてな。
逆に、そういうキャラをほかのPCで必死に守るシナリオも一回だけなら面白そうだ。

その攻撃が終わったら即身仏になるキャラってどうだろう。
鈴を鳴らすたびにフォトンチャージされてく。
367NPCさん:2013/01/29(火) 00:17:16.88 ID:???
NPC向けじゃないか
368NPCさん:2013/01/29(火) 00:39:11.43 ID:???
>367
何をいってるんだ
即身仏になってからが本番じゃないか
369NPCさん:2013/01/29(火) 00:40:21.40 ID:???
NPCなら《パワーチャージ》でいいな
370NPCさん:2013/01/29(火) 00:40:40.80 ID:???
種別:UDになってるやないかい
371NPCさん:2013/01/29(火) 01:58:09.89 ID:???
>370
コラプサーかもしれん
372NPCさん:2013/01/29(火) 11:33:06.98 ID:???
即身仏ってアインヘリアルでいいのか?w
373NPCさん:2013/01/29(火) 14:42:12.56 ID:???
まあ修行って言ってもいいしな。……埋められたらメギンを手に入れる機会も無さそうだが
374NPCさん:2013/01/29(火) 14:44:51.20 ID:???
冥府に行ってメギン取ってくればいいじゃない
(ライフパス:死で覚醒する)
375NPCさん:2013/01/29(火) 14:49:48.79 ID:???
神仏クラスになるくらいだから、色んな入手方法があるだろうからな。
376NPCさん:2013/01/29(火) 15:11:46.02 ID:???
神仏は蘭学でいうアインヘリアルだから、奥義を習得する手もありだな。
奥義とは銀河徳川幕府でいう加護(メギン)のことである。
377NPCさん:2013/01/29(火) 22:12:40.48 ID:???
尸解仙みたいなのって今のところ単独では無いんだっけか。
378NPCさん:2013/01/29(火) 22:38:50.93 ID:???
リターナー、サクセンシュア、若干拡大解釈混みでアインヘリアルじゃないかな?

尸解仙で、死んでから仙人になるって時点で、カオスフレア的にはだいたいリターナーかサクセンシュア。
別名聖仙のアインヘリアルも、元ネタでは黄泉降りとかの異形達成してるはずだから、
キャラ設定次第でって感じ。
379NPCさん:2013/01/29(火) 22:44:28.41 ID:???
《※雲散再集積》相当の尸解仙とかか?
380NPCさん:2013/01/29(火) 22:48:46.15 ID:???
ライフパス宿命:死でいんじゃね?
仙人になったぞー→カオスフレアとして覚醒、で
381NPCさん:2013/01/29(火) 23:31:22.89 ID:???
アインヘリアル応用性高いなーw
性能的にもコラプサー野時点で優秀なわけだが
382NPCさん:2013/01/29(火) 23:35:57.38 ID:???
メギンの追加効果が美味しすぎるw
恐怖の化身はただ一文、「財産点を所持し使うことが出来る」
があれば大抵の事は許せるのに……!

あと、究極生命ももうちょっと手加減が欲しい……
383NPCさん:2013/01/30(水) 00:27:05.25 ID:???
財産点使えない、ってのはホント要らないハンデだな
384NPCさん:2013/01/30(水) 00:57:17.52 ID:???
だが恐怖の化身が買い物するのはアレだな……逆に光の巨人が買い物できないのはおかしい気がする
恐怖の化身は避けが出来ないのはまあいいとして、メリットである社会ダメージ効果が弱すぎるのが問題だと思う
385NPCさん:2013/01/30(水) 01:15:04.17 ID:???
これだけ長い間放置されてるしもしかしたらプレイヤーがあまり使いたがらない現状が意図通りなのかもしれない
もしそうならこの特技はPCとしての使用に適さない、とディエティブランチみたいにしてくれた方が良かったかも
386NPCさん:2013/01/30(水) 02:17:08.69 ID:???
PC自身が名状しがたき存在であることが
ルールで保証されてるのが最大のアドバンテージだと思ってるな
387NPCさん:2013/01/30(水) 08:58:18.28 ID:???
>>385
放置どころかエラッタで弱点追加は泣いた
388NPCさん:2013/01/30(水) 10:47:18.28 ID:???
>>384
おおとりゲンみたいな速攻で適応できてた例外もいるけど
ヒビノ・ミライは最初世間知らずってレベルじゃなかったし、モロボシ・ダンは怪しい無職の兄ちゃんだったからなあ
389NPCさん:2013/01/30(水) 11:22:09.24 ID:???
>>384
つか財産点が使えない、と買い物ができないは=じゃねぇよw
390NPCさん:2013/01/30(水) 11:37:40.32 ID:???
>>384
恐怖の化身は信者が動いて探索者を追い詰めないといけないから
その理屈で財産点行使したり、社会戦がもっとできんとダメだろうw
391NPCさん:2013/01/30(水) 12:25:44.82 ID:???
恐怖の化身の信者はわりと暴走してることが多そうだし
化身自身にもうまく制御できなさそうなイメージじゃん?
そもそも邪神的なナニかとただの人間じゃ意志疎通できるのかどうかも…
392NPCさん:2013/01/30(水) 12:35:05.38 ID:???
それこそ恐怖の化身にも防御属性:社会とかもしくは防御属性:魔術とかがあれば……!
393NPCさん:2013/01/30(水) 13:05:02.18 ID:???
邪神も人間と取引(に見える物)はするし、
人間の姿に化身もするから、問題なさげなんだが…。
そういえば、恐怖の化身と究極生物が所持できる、
姿形を変化させるトラペゾヘドロンっぽいアイテムがDCで追加されてたな。
394NPCさん:2013/01/30(水) 13:08:36.67 ID:???
契約:クトゥルーの方くらいに強力な特技とかがあればいいんだけどな。
まぁ、アンケートで色々と要望するしかないか。
395NPCさん:2013/01/30(水) 14:33:54.92 ID:???
>>388
いまだに第1話の「そう、モロボシ・ダンとでもしときましょう」は
ヒーロー史上1・2を争う胡散臭い主人公の名乗りシーンだと思う

あんなクッソ怪しい男を生え抜き部隊に抜擢する地球人おおらかすぎ
396NPCさん:2013/01/30(水) 14:57:32.48 ID:???
逆にもっと人を信用しろよって思うTACなんて組織も同じ地球にあるがな
光の巨人は解説文には短時間しか真の力を発揮できないって書いてあるのに、効果はシーン終了まで持続する上、回数制限もないという謎
397NPCさん:2013/01/30(水) 14:58:24.20 ID:???
ソレの何が謎なんだ?
398NPCさん:2013/01/30(水) 15:29:47.20 ID:???
なぜデメリットがないんだ……
これじゃカラータイマーが点滅しないじゃないか
399NPCさん:2013/01/30(水) 15:32:45.02 ID:???
カラータイマーが3分ってのは後付けで、演出でいきなり光り出したり延々光らなかったりするのを再現してんじゃないの?
400NPCさん:2013/01/30(水) 15:46:29.24 ID:???
そもそもセブンみたいに制限時間がない光の巨人もいるし
401NPCさん:2013/01/30(水) 15:54:12.94 ID:???
確かにメインイメージモチーフはウルトラマンだろうけど、
この特技取ったらウルトラマン以外やるなってもんでもなしな
402NPCさん:2013/01/30(水) 15:59:45.18 ID:???
シーン制はゲーム上意味のある場面だけをシーンとして切り取って演出するもんだから、
「シーン終了まで持続する」効果が「短時間」であることは何も矛盾しない
シーンとシーンの間をはじめとする省略された膨大な時間の間は変身が解けてるわけだ

シーンやラウンドの実時間も定義されてないし、
超光速や時間を超越して動くような連中が当たり前に出てくるゲームだから
もし一番有名な制限時間3分を3ラウンドとかで再現しようとしても、
それはそれで不自然な所が出てくる(超光速戦闘してるのに1分に1回しか殴れないのか?みたいに)
そこまでして面白いのか?って根本的な問題もあるしな、ウルトラマンという特定の原作を再現するゲームじゃないんだし

>>398
ピンチ演出なら覚醒したら点滅させときゃいいんじゃないかな
403NPCさん:2013/01/30(水) 16:03:02.95 ID:???
デメリットの表現はむしろ、わざわざアクション使って変身する必要があるって部分だろうしなー
404NPCさん:2013/01/30(水) 16:07:02.01 ID:???
逆に考えるんだ。そいつが出てきて帰るまでが3分なんだ
405NPCさん:2013/01/30(水) 16:09:28.43 ID:???
デメリット作りたいなら、3ターン過ぎたら勝手に陰腹でもしときゃいいんじゃね
406NPCさん:2013/01/30(水) 18:53:35.34 ID:???
3分=3ラウンドというのも一つの手ではあるが戦闘が3ラウンドも続かないって事が多いんで覚醒した時に使えるって事にするのが無難かな
俺だったらこんな感じにする

《レインボウ・クロック》
タイミング:オートアクション
《光の巨人》の効果中に覚醒した時に宣言する。このシーン中あなたのクリティカル値はー2されファンブル値が+2される。

《※眩き光》
タイミング:クライマックスフェイズ
《レインボウ・クロック》の効果中にクリティカルした時、あなたの達成値に+【魔術】する。

特技名はなんとなく
407NPCさん:2013/01/30(水) 19:45:53.82 ID:???
まず説明しよう

地球上では急速に体力を消耗するだけであって、
ウルトラマン本編開始時は「3分間」という設定は存在しなかった

むしろ3分以上戦ってる描写もあるので、
「1シーンだけ」というのは正しいのだ
408NPCさん:2013/01/30(水) 20:22:38.13 ID:???
>>404
「クライマックスフェイズ」を「3分間」に読み替えればいいんだよな

GM「じゃあここから3分間に入ろう。 PCはボスとエンゲージしてなきゃ自由に配置していいよ」
PC1「何はさておき《光の巨人》いきまーす」
409NPCさん:2013/01/30(水) 23:44:49.54 ID:???
《究極生物》の回復効果を受けられないって何か元ネタあるんかしら
それとも単なるゲーム的制限なのか
410NPCさん:2013/01/31(木) 02:18:05.70 ID:???
波紋=太陽エネルギーが弱点だからじゃねーの(ホジホジ
411NPCさん:2013/01/31(木) 03:13:49.10 ID:???
あいつら宇宙人だっけか
412NPCさん:2013/01/31(木) 12:18:57.19 ID:???
《※怪獣王》から考えて《究極生物》のもう一つの元ネタはゴジラ、
ゴジラのG細胞はゴジラ以外には制御できない。
つまり、本人以外が回復させるためにG細胞に干渉すると、
制御できずに別の宇宙怪獣になるから回復できない。
413NPCさん:2013/01/31(木) 12:31:30.80 ID:???
>>410
それ吸血鬼のテスカトリポカさんじゃないですか

元宇宙怪獣だし回復方法も他と違う独特なものだとか?
「悪いがこの傷はそんな方法では癒すことはできんのだ」的な

まぁ今適当に思いついたもんだけど
414NPCさん:2013/01/31(木) 12:56:17.61 ID:???
>>410
むしろ究極生物カーズは太陽克服したってことは波紋も練れる!とか言って波紋返ししてJOJOの脚溶かしたりしてる
415NPCさん:2013/01/31(木) 18:00:47.95 ID:???
インフェリアクイーンさんのチョロインっぷりに胸キュンして原作の「海の闇、月の影」に手を出したところ、
もうチョロインとは呼べなくなってしまった件について
416NPCさん:2013/01/31(木) 18:37:31.72 ID:???
人殺しまくりだからなぁ
417NPCさん:2013/01/31(木) 18:38:14.76 ID:???
サンプルシナリオがアレだったけど感染者増やしまくりの凶悪な存在だからなクイーン
418NPCさん:2013/01/31(木) 18:39:20.65 ID:???
原作はカテジナさんばりのマジキチ女傑だからな
ほとんど出てくるたびに人殺すしw
419NPCさん:2013/01/31(木) 18:44:24.03 ID:???
でも冷酷非情なクィーンっぷりがドMのファンを生んだ(意訳)って愛蔵版の解説に書かれたりする始末
今も昔もヲタの業は深い
420NPCさん:2013/01/31(木) 19:05:33.42 ID:???
元の性格も残ってるから、弱々しい部分を見せるのもポイントが高い
421NPCさん:2013/01/31(木) 20:20:08.62 ID:???
ちょい考察。
DCの対消滅機関に関する記述に、プロミネンスのエネルギーは対消滅機関に匹敵するって記述と
フレアやコロナのエネルギーはふるまいがまったく違うから比較できないって記述がある
つまりプロミネンスはフレアやコロナではないということか……
まあ、創世のためのフレア集めてるダスクがそのフレアを開放(使用)しないってのは当然かもしれない
ブラックホールは質量を飲み込むとエネルギーを吐きだすから、フレアのブラックホールなダスクフレアはフレアを飲み込んだときに大量のエネルギーを出し、それでプロミネンスを作るってとこかな
422NPCさん:2013/02/01(金) 04:10:07.53 ID:???
日記でどうぞ
423NPCさん:2013/02/01(金) 11:38:49.45 ID:???
>>421
ブラックホールは質量呑み込むときにジェットを放出するけど
これは分解された物質やエネルギーがブラックホールに落ち込みきらずに
外部に放出されたものだからちょっと違うとは思う
ただ、ダスクフレアが呑み込みきれなかったフレアが変質して、
プロミネンスを作ってる可能性はあるような気がする
424NPCさん:2013/02/01(金) 12:34:34.88 ID:???
プロミネンスは言わば負のコロナ
って基本ルルブに書いてあるな
425NPCさん:2013/02/01(金) 13:15:37.35 ID:???
すると、コロナとプロミネンスは振る舞いが違うと言うことか
……って当然だな
データ的な階層も違えば、意味合いも違う
426NPCさん:2013/02/01(金) 19:02:50.36 ID:???
基本ルルブのトラブルシューティング読んでてわからなくなったんだけど、
《ラファエル》で白兵判定するとき、右手に【アエロブレード】、左手に【ネット】を持って【アエロブレード】攻撃したら、判定値は【根源】×2+6でいいの?
あと、なんで「《ラファエル》は判定を【根源】で行う際、【白兵値】、または【射撃値】への修正が有効となるとありますが、この修正は合計するんですか?」ってQ&Aが2つもあるの?
大事なことだから2回言ったの?
427NPCさん:2013/02/01(金) 21:13:53.91 ID:???
対消滅機関って確か出力がビッグバン並みとかって話じゃなかったっけ?
でプロミネンスが再創世を行う為の力だとすると
宇宙誕生=ビッグバン=対消滅関≒プロミネンス=再創世
ということではないかと思ったが特に根拠は無い
428NPCさん:2013/02/02(土) 06:28:08.23 ID:???
ビッグバンのダメージが微妙過ぎて
三千世界においては 宇宙開闢>ビッグバン って感じしか
429NPCさん:2013/02/02(土) 09:17:43.52 ID:???
>>427
富嶽の戦艦の動力は三次元宇宙並ってDCに書かれてる
430NPCさん:2013/02/02(土) 11:04:33.08 ID:???
発生エネルギーは、宇宙開闢の10の48乗か…
そりゃパットフットにもコピーできないわ
431NPCさん:2013/02/02(土) 15:20:33.25 ID:???
三千世界にエネルギー保存則など無いのだ、あるのはフレア保存則のみ
432NPCさん:2013/02/03(日) 19:49:22.38 ID:???
因縁表に「星王ディオス・オルメイレ」って書いてあるとこみると、オルメイレってのは苗字かなんかなのかね。
433NPCさん:2013/02/03(日) 20:07:33.50 ID:???
ああ、名字だったのか
434NPCさん:2013/02/03(日) 20:12:47.01 ID:???
皇女たちのセカンドネームはバールなんだけどなぁ
435NPCさん:2013/02/03(日) 20:15:13.51 ID:???
オルメイレを名乗れるのはディオスだけなんじゃね?
436NPCさん:2013/02/03(日) 20:33:32.99 ID:???
そもそもバール姓を名乗る条件がいまいちよくわからん
レオンとかティウディミルとかには付くけど美食参謀はバール氏族出らしいがバールつかないし…

あと十八皇女のヘレナはバール入ってないような
皇子側が基本バールつかないあたりもなんかあるのかな、やっぱ
437NPCさん:2013/02/03(日) 20:35:31.25 ID:???
姓が書かれてないキャラは単に省かれてるだけという可能性も無きにしもあらず
438NPCさん:2013/02/03(日) 20:47:42.53 ID:???
いくらなんでも二刷で設定に謎増やすなんてするとは思えないというか思いたくないんだが……
なにかのミスだと思うんだがなぁ。エラッタもさっさと更新してくれないと二刷とエラッタの齟齬をどうしたらいいか困るし。
439NPCさん:2013/02/03(日) 22:27:14.53 ID:???
バールってガンパレの「芝村」みたいなもんか
有能なのを一族に引き入れたり、芝村一族なのに岩田と名乗る一族がいたり
440NPCさん:2013/02/03(日) 23:45:45.67 ID:???
炎の王女、いつ作った子なんだろう……
441NPCさん:2013/02/04(月) 08:30:14.42 ID:???
>>>440
炎の皇女って誰だっけ?
442NPCさん:2013/02/04(月) 10:54:04.65 ID:???
エリカ・ゼファラスかな?
443NPCさん:2013/02/04(月) 13:39:12.13 ID:???
召喚でもされたんじゃないか? ディオス召喚の魔法。
孤界間の時間軸なんてあてにならんし、そうじゃなくても時間なんて無視してる連中いろいろいるしな。
マキリとかディオスの子(つまり大戦後生まれ)なのにヤム・ナハル(大戦前生まれ)より年上なんだぞ。
あとナンナル。どう考えてもアムルタート移住後(大戦後)の生まれなはずのいるるんと双子なのに大戦で没してるという……
444NPCさん:2013/02/04(月) 17:31:43.59 ID:???
まぁ、年の離れた双子は神様とかなら時々いるからな。
対戦と言えば、未来から参戦したのもいるんだよな。
445NPCさん:2013/02/04(月) 20:18:44.24 ID:???
てかエリカ孕ませた時何しに来たんだ星王様
その気ならオリジン征服できたんじゃないのか
446NPCさん:2013/02/04(月) 20:34:28.28 ID:???
何しにって、そりゃ惚れた女を口説きに来たんじゃね?
バラの花束とか抱えてちょっと緊張気味にさw

で、他の事にうつつを抜かしてると「そっちが本命なんでしょう!」って言われるからオリジンには目もくれずに帰ったと
447NPCさん:2013/02/04(月) 22:23:28.06 ID:???
この手のキャラに有り勝ちとは言え、
一体何人の女性とフラグを立ててんだ<星王陛下
448NPCさん:2013/02/04(月) 22:26:56.59 ID:???
それ言い始めると、男を孕ませたことがないとも限らないしなぁw
449NPCさん:2013/02/04(月) 22:32:33.76 ID:???
少なくとも天使(両性具有)相手をはらませたのは確実
450NPCさん:2013/02/04(月) 22:46:00.82 ID:???
宇宙怪獣となさった事から考えれば些細な事、いや人間形態だったかもしれないが
それより陛下自身が腹を痛めた可能性も考慮にいれないとだな
451NPCさん:2013/02/04(月) 22:48:13.68 ID:???
ポコペソ ポコペソ ダーレガ ツツイタ
452NPCさん:2013/02/04(月) 22:53:34.43 ID:???
この世界では男も孕む可能性があるのか
453NPCさん:2013/02/04(月) 22:56:42.00 ID:???
或いは女体化して孕む事も可能性として十分あり得る
454NPCさん:2013/02/04(月) 23:00:16.81 ID:???
性転換の手段なんて、普通にありふれてるからなぁ
455NPCさん:2013/02/04(月) 23:32:42.55 ID:???
見つめられただけで妊娠しそうw
456NPCさん:2013/02/04(月) 23:33:54.37 ID:???
視線とか空気感染ってレベルじゃないと思うけどなw
457NPCさん:2013/02/04(月) 23:42:31.57 ID:???
気に入った相手はプロミネンスで孕ませるんですね
更にもった気に入った相手は自分が孕むと……
うごごご…星王とはいったい……
458NPCさん:2013/02/04(月) 23:43:12.47 ID:???
バール氏族は卵生かもしれない
459NPCさん:2013/02/04(月) 23:46:41.60 ID:???
卵を産め
460NPCさん:2013/02/04(月) 23:47:38.84 ID:???
ヌンサ乙
461NPCさん:2013/02/04(月) 23:52:15.88 ID:???
一人前のバール氏族はフレアを高めることで幻獣ぐらいなら一人で産めるのです!(大嘘
462NPCさん:2013/02/05(火) 00:45:17.51 ID:???
けどコラプサーの分霊やらアムルタートの偽龍やらエラーハやら
なんだかんだでフレア分割で別個の生命体創造するのはありふれてるからねぇ・・・・・

処女懐胎のメカニズムが濃ゆいおっさんの眼差しで受けたフレアってちょっとイヤだがw
463NPCさん:2013/02/05(火) 00:49:26.21 ID:???
色んな愛の形があり過ぎて困っちゃうな
464NPCさん:2013/02/05(火) 03:01:57.56 ID:???
三千世界に愛が満ち溢れてても
この時期は嫉妬のEVILたちが跋扈するんだよねぇ
465NPCさん:2013/02/05(火) 10:14:44.61 ID:???
いるるんの母性愛に包まれれば例え龍であろうとEVILだろうとイチコロですよ
466NPCさん:2013/02/05(火) 10:40:24.17 ID:???
どう考えてもいるるんはチョコを食べる方
…なぜなに面子三人ともそんな気がするけど
467NPCさん:2013/02/05(火) 11:43:30.86 ID:???
チョコレートの幻獣がキュベレーと契約して嫉妬のEvilと戦うっていうシナリオの電波が降りてきた
468NPCさん:2013/02/05(火) 11:44:47.35 ID:???
しーえいちしーおー、恋をしようってアレか
469NPCさん:2013/02/05(火) 13:19:15.78 ID:???
信長は家臣に配ったりするんじゃないかな
マリア先生は自分で食うだけだろうけど
470NPCさん:2013/02/05(火) 13:33:56.34 ID:???
何年か前のなぜなに自己紹介でネタにしてたはず
471NPCさん:2013/02/05(火) 13:52:52.36 ID:???
年末にR&R売っちゃったんだよなあ
さすがになぜなにの為にだけ残しておくほど部屋にスペースがなかったし……
なぜなにを単行本化してくれんだろうか
472NPCさん:2013/02/05(火) 15:59:04.14 ID:???
スキャンしてから売ればよかったんじゃね?
473NPCさん:2013/02/05(火) 18:59:23.22 ID:???
そういえばバランタイン元帥っていたよね

DCでアルタイル星人がインセクト星人と一緒に「指導者の不在や失態に苦しんでおり美酒町での汚名返上に〜」ってなってるのは
やっぱ彼のせいなんだろうか
474NPCさん:2013/02/05(火) 22:58:02.01 ID:???
この時期になるとユーラメリカではマシンガンがよく売れるのですよ(違
475NPCさん:2013/02/05(火) 23:22:46.66 ID:???
>>474
シカゴタイプライターか。
476NPCさん:2013/02/05(火) 23:55:39.67 ID:???
あれはロンデニオンでよく売ってそうなものだと思う
477NPCさん:2013/02/06(水) 00:35:43.05 ID:???
そういえば、DCのデータの結界外効果や無重量、真空の対応設定も無かったな。
次のR&amp;Rのハガキで要望しとくか
478NPCさん:2013/02/06(水) 04:09:46.58 ID:???
意外とマフィアものをやろうとして悩んでしまった
特技的にはガウチョが近いかと思うんだが「犯罪者」は欲しいんだよな
でも犯罪王は上品すぎるし……
479NPCさん:2013/02/06(水) 07:22:46.52 ID:???
犯罪王が上品だって言うのは思い込みの領分だと思うんだな。
それはそれとして、雰囲気だけなら吸血鬼とか近いんじゃない?
マフィアは人間じゃないとダメ、ってなら別だけど、
マフィアものっぽい雰囲気が欲しいだけなら氏族同士の抗争ものでいけると思う。
480NPCさん:2013/02/06(水) 07:24:40.99 ID:???
NPCにマフィアの親分っぽいのいなかったっけ?
481NPCさん:2013/02/06(水) 09:38:51.06 ID:???
多分ラピスのジュリオ・ルケージだと思う、ミームはネフィリム/暁帝国
こういう近代の裏社会的な雰囲気はネフィリム・暁帝国・パンデモニウム・ロンデニオン辺りが参考になるかな?
ブランチとかは自分のイメージに近いものでいいとは思うけど
482NPCさん:2013/02/06(水) 09:48:25.77 ID:???
てか、犯罪王の特技の暗黒街の帝王なんて元はマフィアからじゃねえか

下っ端やりたいなら犯罪王とガウチョのマルチでいいし
483NPCさん:2013/02/06(水) 11:45:45.71 ID:???
ドンとか顔役なら自然だが、下っ端まで「防御属性:社会」や予告状を
持ってるのが違和感というのは分かる
484NPCさん:2013/02/06(水) 11:47:48.66 ID:???
コーポレイト/ロードモナークで街を仕切るマフィアのドンって演出をやってたPLもいたなあ。
485NPCさん:2013/02/06(水) 12:20:17.98 ID:???
なんつーかブランチ:アウトローとか作って投稿すりゃいいんじゃね?
486NPCさん:2013/02/06(水) 12:28:05.29 ID:???
というか持ってる特技を全部設定やイメージに取り入れてたらキリがないぜー
逆に特技に無いからって犯罪者設定が駄目なわけでもなし
487NPCさん:2013/02/06(水) 12:32:05.57 ID:???
一般特技に「分類:犯罪者」を得て少しパワーアップできる特技があればいいんだろうけどな
…と書いて思ったが、犯罪組織相当の《VF団》とかどうだろう
488NPCさん:2013/02/06(水) 12:36:49.98 ID:???
一匹狼な犯罪者キャラに犯罪王を取らせるのは抵抗あるかなぁ
まぁかといって他にいい候補も無いから妥協するんだけど
489NPCさん:2013/02/06(水) 12:53:44.87 ID:???
一匹オオカミだろうと犯罪の美学を持ってれば犯罪王で良いだろう。
そこら辺のチンピラとは違うってクラスな訳だから。
490NPCさん:2013/02/06(水) 12:56:20.06 ID:???
義侠心溢れる健さん的なヤクザやるんだったら番長でもよくね?
491NPCさん:2013/02/06(水) 13:05:50.57 ID:???
まぁそういう風に、色々解釈してある程度は自由にやっていいって事で
こだわりが過ぎてブランチや特技構成に余計な枷したらもったいない
勿論GMに確認してからだけど、元々そういう時のための相当品ルールなわけだし
492NPCさん:2013/02/06(水) 13:15:13.99 ID:???
暁で中華系マフィアやってた知人が居たなぁ…
アウトロー系ならサイバーパンクでいんじゃね?
493NPCさん:2013/02/06(水) 13:36:47.51 ID:???
そのキャラクターを扱う人(と出来ればその周囲)が納得する形ならなんでもええんよ
逆に納得しない形だとロールプレイに支障をきたす場合が
494NPCさん:2013/02/06(水) 18:23:36.91 ID:???
異界戦記カオスフレア Second Chapter

監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■合鴨ひろゆき

ハウツー連載「なぜなに未来侵略」は、『ダイアモンドキャッスル』で追加された「Dパス」の運用法を解説。
世界設定解説では「TOKYOパンデモニウムの魔法」を扱うぞ!

今月はパンデモか。
またデーモンロードが強化されそうだな。
495NPCさん:2013/02/06(水) 18:27:12.48 ID:???
魔法だもんなぁ
とてもサイバーパンクには期待できないね
496NPCさん:2013/02/06(水) 18:50:06.94 ID:???
ハッカー「俺の時代が来たか」ガタッ
497NPCさん:2013/02/06(水) 18:52:06.76 ID:???
まぁデモロ・リアハカ・スペリオルかなぁ
サイパンさんは…うん…
498NPCさん:2013/02/06(水) 19:08:49.79 ID:???
富嶽の剣客があるのにオリジンのファイターをサムライ相当で使おうとしたとかならそら微妙な顔されてもしょうがないだろうけど
マフィアってブランチが無いからと犯罪王で代用するとかならべつにイヤな顔する人もいないと思うけどな
499NPCさん:2013/02/06(水) 19:10:56.10 ID:???
ぎょ、暁帝国の魔法の時のデータだって半分くらいは魔法関係なかったし(震え声)
500NPCさん:2013/02/06(水) 19:19:20.17 ID:???
軍団武器の追加があったからロードモナークの強化にもなったしね
501NPCさん:2013/02/06(水) 19:38:35.56 ID:???
王の魔法だからああなったけど、サイパン強化するのに適した魔法ってなんだろうな
502NPCさん:2013/02/06(水) 19:39:35.23 ID:???
魔法的な術式を組み込んだインプラント手術とか?
503NPCさん:2013/02/06(水) 19:48:37.12 ID:???
忍殺的なモノが追加されたりして
504NPCさん:2013/02/06(水) 19:49:35.98 ID:???
あいつらサクセシュアじゃん
505NPCさん:2013/02/06(水) 19:57:15.89 ID:???
サイバーパンクなら自律AIを魔法的に…難しいか
506896:2013/02/06(水) 20:15:53.02 ID:???
質問です。
セラフィム特技「※プロモーション」は、種別ブレスの特技が使える。
んで、プロモーションにはLVが存在するが、種別ブレス特技にはLVがない。
プロモーションのレベル上げると使用回数でも増えるんかね?
大概シナリオ1回だし。
LV2で2回出来んのかな?
507NPCさん:2013/02/06(水) 20:19:33.84 ID:???
いまんとこLVに意味のあるブレスは無さそうだな。今後あるのか知らんが
508NPCさん:2013/02/06(水) 23:03:26.66 ID:hvZoTbVx
Lvのあるブレスをコピーしたときに、Lvを上げられるよ!
きっといつか追加されるよ!
509NPCさん:2013/02/07(木) 00:36:06.05 ID:???
俺らの目に触れることがないだけでハッタリカイザーのいずれかのPCの中には既に存在しているのかもしれない
51010人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 14:15:20.11 ID:vHpY+6qC
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
511NPCさん:2013/02/07(木) 18:34:40.81 ID:???
<死人の覚悟>使った後って<生死去来>は使えないって解釈でいいのかな?
512NPCさん:2013/02/07(木) 18:35:26.23 ID:???
そういえば、今年のプリキュアはトランプのスートがメインモチーフか。
三千世界にもカオスフレアの正義のチームにこんな感じなのがありそうだ。
513NPCさん:2013/02/07(木) 18:39:01.51 ID:???
絶対ミームは美酒町
514NPCさん:2013/02/07(木) 18:39:41.58 ID:???
( ;0w0) ウェ!?
515NPCさん:2013/02/07(木) 19:33:46.54 ID:???
ジャッカーはー?
516NPCさん:2013/02/07(木) 22:35:22.09 ID:???
「曜変天目」器に宇宙を見る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130207/k10015354641000.html

本能寺で失われた四つ目の曜変天目とかシナリオネタになりそう
なんで富嶽で珍重されてるのかよく分かるいい記事タイトルだ
517NPCさん:2013/02/07(木) 22:41:02.30 ID:???
ほー、こういう謂れがあったのか。
確かにこれは面白そう。
518NPCさん:2013/02/08(金) 01:17:32.56 ID:???
綺麗だなー
暁やアムルタートと絡めてシナリオになりそうだ
519NPCさん:2013/02/08(金) 14:22:28.60 ID:???
R&R買ってきた
新ブランチガンダンサー追加
520いつもの人:2013/02/08(金) 14:38:51.01 ID:???
買ってきたよー。
http://stein11111.seesaa.net/article/319704411.html
スピコピ来月はSW2.0新サプリ。
今回は2本立て!サイキックハーツカードゲーム。
なめられてない?
521NPCさん:2013/02/08(金) 14:41:12.53 ID:???
スピコピの2.0のほうは103号だから再来月よ
522NPCさん:2013/02/08(金) 14:43:44.80 ID:???
まさかのサイバーパンク強化と新ブランチw
523NPCさん:2013/02/08(金) 14:45:20.65 ID:???
LP代償無くなってやっと他ブランチの少し後ろまで追いついた感
524NPCさん:2013/02/08(金) 14:47:58.89 ID:???
ガンダンサー!それリアリティーハッキングと武術を組み合わせたまったく新しい戦闘技法!
内容は大体真下アニメ 特にNowhereなんかはヤンマーニまんま

それとデイブレイクのHandgun signは何の意味があるんだこれ1LP使って自分が1LP回復って
525NPCさん:2013/02/08(金) 14:57:36.40 ID:???
ガンダンサーの特技が英語ばかりだったので、
特技名をエキサイト翻訳などで翻訳してみた。

無敵の攻撃
短銃ワルツ
潜在意識劇場
コース偏差
スローモーション時間
どこにもない所
弾丸交響曲
弾丸雨
襲撃を消してください
姿を消す幻覚
短銃サイン
526NPCさん:2013/02/08(金) 15:00:53.98 ID:???
というかゲームの中でそのブランチだけ英語って斬新だなおいw
ガン=カタ系ができるブランチと考えればいいんかな
527NPCさん:2013/02/08(金) 15:04:51.27 ID:???
ちなみに代償1LPの特技が6つもあるぞガンダンサー
528NPCさん:2013/02/08(金) 15:08:48.90 ID:???
まさか美少女ガンアクション三部作なブランチが来るとは…。
やはりLP代償特技が多いか。
529NPCさん:2013/02/08(金) 15:13:14.80 ID:???
ガンスリンガーガール?
530NPCさん:2013/02/08(金) 15:15:27.62 ID:???
格好いい脳内BGMと戦いやすい環境をイメージすることでC値が-2される
なお魔術が8以上のキャラはその幻覚が知覚できる
531NPCさん:2013/02/08(金) 15:18:45.46 ID:???
>>529そっちじゃなくて真下ってアニメ監督の少女ガンスリンガーが主人公の方。一番有名なのがMADLAXって作品。
532NPCさん:2013/02/08(金) 15:21:34.54 ID:???
マドラックスを少女ガンスリンガーって言われるとものすごい違和感
533NPCさん:2013/02/08(金) 15:25:53.06 ID:???
マドラックスはパスタが好きな可愛い女の子だから(震え声)

ともかく、あの三部作のノリは確かに思わずフレアを飛ばしたくなるセンスに溢れてるな。
534NPCさん:2013/02/08(金) 16:31:14.12 ID:???
特技欄に写す作業考えてないなこれw
535NPCさん:2013/02/08(金) 16:42:33.59 ID:???
ソリッドシステムキター!!!!!

旧版時代はリターナーとってLP底上げするか、
無理くりエクスカリバーぶっこんで鞘の力でLP消費消してたけど、
これで勝てる!!
536NPCさん:2013/02/08(金) 17:02:39.14 ID:???
>>534
自分が使うときはカタカナ表記にするかもしれんし、それを言ってきた他人を止める気もないw
537NPCさん:2013/02/08(金) 17:17:54.08 ID:???
>>534
朧月騎士団に比べればまだ
アレ英語で呼べば良いのか、漢字で呼べば良いのか、アルファベット3文字の略称で呼べば良いのか
538NPCさん:2013/02/08(金) 18:22:19.82 ID:???
ライフルを縦に抱えて撃つとヘリコプターが落ちてくるんですか?
539NPCさん:2013/02/08(金) 19:05:21.93 ID:???
>>524
LP消費をフレアに置き換えるアイテムとの併用で、フレアでLPを回復する・・・・・・とか?
540NPCさん:2013/02/08(金) 19:09:44.70 ID:???
ガンダンサーて、現実ではありえないフィクションの銃撃戦を再現するものか?
動いてないのに敵モブの弾幕が当たらない、
それどころかスタイリッシュな格好で弾丸をかわす。
拳銃で、遠距離の敵を狙撃したり、戦車やヘリコプターを撃破したりする。
銃の装弾数を上回る数の弾丸を装填無しで撃ち続けるたりできるか?
541NPCさん:2013/02/08(金) 19:15:28.30 ID:???
二挺拳銃装備時強化されるHandgun waltz
脳内妄想することで強くなるInnerspace theater
銃でつき返しができるCourse deflection
時間を操作して踊るように銃弾の雨をよけるSlowmotion time
華麗に跳躍して自分の存在確率を下げ虚数領域に逃げるDisapper illusion
虚数領域からの不意打ちを行うVanish raid
etc 

ヤンマーニすぎる…
542NPCさん:2013/02/08(金) 19:19:59.57 ID:???
>>542
存在確率を下げて銃弾が痛くなくなるNowhereも忘れずに。
まさにヤンマーニ。
543NPCさん:2013/02/08(金) 19:21:15.85 ID:???
ガウチョとマルチしたくなるな。
544NPCさん:2013/02/08(金) 19:30:27.96 ID:???
ガンカタとマカロニウェスタンの融合か
545NPCさん:2013/02/08(金) 19:45:38.48 ID:???
ガウチョとマルチすると、雰囲気的にはエル・カザドだな。
《口癖》も取得して「いえっさ」「遺言があったら、どうぞ」
546NPCさん:2013/02/08(金) 19:45:47.05 ID:???
サイパン強化はともかく新ブランチ追加とか斜め上で吹いた
次回もブランチ期待できるかな、と思ったけど次回はミームどこだっけ?
美酒町?ロンデニオン?
547NPCさん:2013/02/08(金) 19:47:18.98 ID:???
美酒町はDCに合わせて最後にしてきそうだからロンデニオンかな?
再来月はサンドブロウだヒャッホイ
548NPCさん:2013/02/08(金) 20:06:19.46 ID:???
今のところVol.93(プロフェット)、95(探索者)、97(鷹武者)、101(ガンダンサー)と奇数号で新ブランチが追加されてるんだよな
Vol.103か105あたりまた何か増えるかも知れん

サンドブロゥの追加データも楽しみだのう
549NPCさん:2013/02/08(金) 20:31:02.22 ID:???
後残るは、フォーリナー、ロンデニオン、サンドブロゥ、美酒町、アンゲロイか。
フォーリナーの魔法特集はいつやるんだろう?最後かな?
550NPCさん:2013/02/08(金) 21:50:15.10 ID:???
DCが出た今だからこそ、美酒町の魔法特集をしてもらいたい気もするのぜ

ところで来週にDCの付属シナリオ1をプレイヤー3人でやる予定なんだが、
ラスボスのプロミネンスを削るなりPCに経験値の下駄を履かせるなりした方がいいのかな
シナリオにその辺のバランスが書いてないけど
551NPCさん:2013/02/08(金) 22:37:49.53 ID:???
このヤンマーニブランチすごいこと書いてあるよね
常時二挺拳銃のC値10
C値-2
ダイス振りなおし
拳銃でつき返し 差分値ダメージ
とか
552NPCさん:2013/02/08(金) 22:40:15.36 ID:???
>>550
まぁ、プロミネンスを削って弱体化が妥当なところかな?
553NPCさん:2013/02/08(金) 23:07:43.18 ID:???
バードとマルチして、自分でBGMを自作自演……
駄目か。
554NPCさん:2013/02/08(金) 23:16:54.19 ID:???
「スマン。日曜のセッションだがBGM作りきれてないから来週にしてくれ」
555NPCさん:2013/02/08(金) 23:50:21.36 ID:???
フォーリナー編は無いだろうと思ってたが、ルダーンザークさんが地球にも魔法があることを教えてくれたからなぁ
いっそマーキュリー使った魔法を解説してくれたりすると嬉しいんだが
556NPCさん:2013/02/09(土) 00:09:20.14 ID:???
>>375
ペルソナ4も一番小柄で一番ボーイッシュな娘が最巨乳じゃぜ。

ちなみに巨乳娘は初登場から暫くは完全に男装していて、
可愛い物好きのガチムチ男子が女と気付かずにドキドキしてしまい、
俺はガチホモなのかと悩む訳の分からない話があったりする。
557NPCさん:2013/02/09(土) 00:10:37.91 ID:S1uNYnCm
誤爆したっorz
558NPCさん:2013/02/09(土) 00:18:26.11 ID:???
メガテン系列なのでパンデモ……と見せかけて、顕現者なんだよなあペルソナ。
ジュネスは美酒町におるし。
559NPCさん:2013/02/09(土) 00:30:10.30 ID:???
困ったときのマルチミーム。
ところで、ウルスラさんのおっぱいは中々良さそうじゃないか。
柔らかそうであり張りもありそうで
560NPCさん:2013/02/09(土) 00:42:00.49 ID:???
渋沢さんが欲情のEvilに「幼女への欲情」を植え付けられた分体なせいでなかなか理想のおっぱいにたどり着けないこのジレンマ
561NPCさん:2013/02/09(土) 01:27:03.81 ID:???
サイパン追加特技名は古典サイバーパンク小説からの引用か。
いいな、ニヤニヤしちまうぜ。
562NPCさん:2013/02/09(土) 06:36:59.05 ID:???
ガンダンサー、マトリックスで考えても良さそうだな
563NPCさん:2013/02/09(土) 07:37:12.08 ID:???
5人目のフォーリナーはやっぱり龍血を使うダークヒーローかな?
それともまた何か斜め上なブランチなのか…
564NPCさん:2013/02/09(土) 07:38:05.11 ID:???
>龍血を使う
ギフト使えよ
565NPCさん:2013/02/09(土) 07:54:09.72 ID:???
>>564
ナルトのガアラっぽく、龍血で身を守るとかかっこいいやん?
龍血撒いてゾアの軍団率いるとかかっこいいやん?

やってること完全に敵役だな
566NPCさん:2013/02/09(土) 08:56:53.57 ID:???
>>565
ギフト持ちPCの戦闘演出でやればいいだけじゃねぇかしら

>>550
うちはPL3人なので公式シナリオやるときはいつも執行者抜きの3人パーティなんだが
公式シナリオやるときは、たいていはPCに30点の経験値を追加して回してるな
567NPCさん:2013/02/09(土) 09:11:16.00 ID:???
DC付属シナリオ1のボスデータはPC3人ならプロミネンス削った方がいイカもね

詳しい話題をするのならネタバレスレ行きですな
568NPCさん:2013/02/09(土) 19:26:47.32 ID:???
つーか101号13日発売なのにもうフラゲしたとか早すぎィ!
569NPCさん:2013/02/09(土) 21:09:13.28 ID:???
土日祝日挟んでるからな。Amazonにも普通にある。
570NPCさん:2013/02/09(土) 21:28:20.03 ID:???
DCのサンプルにもマルチミームが居なくなったのは残念
Dパスとかの追加データとかデイブレイクによるシンプルな性能強化による安定感とか
理由は何となく察せられるんだけど、なんか・・・・こう・・・・・みたいなモヤモヤ感はある

このまんまだとケチ付けるだけで終わるので、ネタ振りしてみるが、
指定サンプルをマルチミームオンリーで組めないかと考えてるんだが、
星詠みと光翼騎士は選択の余地はないが、聖戦士と執行者はどれもってくるかで悩む
存外、ミームは被るし、一部はブランチすら被るあたり、ソレをシナリオのネタにすべきだろうか
571NPCさん:2013/02/09(土) 21:30:02.91 ID:???
番長を獣鬼兵にすればいいじゃない
572NPCさん:2013/02/09(土) 21:35:32.85 ID:???
>>570
聖戦士ならば
フォーリナー/富嶽なんかどうかな

うん、テキトー言ってみただけ
573NPCさん:2013/02/09(土) 21:37:35.21 ID:???
解放されし天使たんは<※アレーティア>取ってないしグレズとマルチした方がいいんじゃないかって気が
574NPCさん:2013/02/09(土) 21:42:32.17 ID:???
マンチに凝りだすと魔法少女がMTに乗るから(震え声)
575NPCさん:2013/02/09(土) 21:49:12.03 ID:???
つかシングル機械天使ならDパスあれじゃなくて※アージェントアクションで同じことできるんだよなぁ代償いるけど
576NPCさん:2013/02/09(土) 21:58:17.34 ID:???
>>572
固定値最強かと思ってたらDCであっさりぶっちぎられたのが気の毒だった
わざわざあのビルドのために装着者に新特技追加されたんだろうに・・・・・・
577NPCさん:2013/02/09(土) 22:04:32.58 ID:???
>>576
装備だってアレ再現用に用意されたやつだぜ
578NPCさん:2013/02/09(土) 23:13:41.48 ID:???
R&R買ってきたけどガンダンサー代償重いなーw
パンデモニウムがオリジンを侵食してるとかクリスタルトゥームの“限界の日”とかおっかねぇ話も多いな
579NPCさん:2013/02/10(日) 10:37:38.84 ID:???
>>578代償が重くても良いじゃないか格好いいんだもの みつお
クリスタルドゥームの限界でふと思ったんだが、パンデモって人口増えてるのか?パンデモの住人がクリスタルドゥームパワーを持ってオリジン世界を改変してるとしたら、パンデモの人口が増えなきゃクリスタルドゥームの限界来ないよな?
580NPCさん:2013/02/10(日) 11:09:51.85 ID:???
意図せずとも侵食してしまう、ってイメージなのかもしれない

パンデモ人がオリジンの飲食物を摂取→得たエネルギーは演算の影響下になる
パンデモ人がオリジンの物品を購入→クリスタルのデータベースに追加される

こんな感じだったらパンデモ人が外部で生活するだけで侵食が進む
581NPCさん:2013/02/10(日) 11:14:58.88 ID:???
人口増えないようなディストピアならアーコロジーの市民だって平和ボケしてられないんじゃね?

まあ人間云々どころか
パンデモに出入りしたりパンデモ製レシピを使った料理を食べたりしただけでクリスタルトゥームの影響を受けるんだが
582NPCさん:2013/02/10(日) 12:13:56.60 ID:???
思い返せば、昔はニューマンハッタンからパンデモニウムに繋がってたからなぁ
当時からどれだけ侵食があったか、と考えるとゾクゾクする
583NPCさん:2013/02/10(日) 12:22:29.74 ID:???
クリスタルトゥームの限界をなんとかするキャンペーンとか
やっちゃえってことなんだろうねー
燃えるのう
584NPCさん:2013/02/10(日) 12:53:40.00 ID:???
「よし、デフラグだ」
585NPCさん:2013/02/10(日) 14:02:41.86 ID:???
シミュレーション期間に制限を設けて、8/31で一旦4月まで状態をリセットするようにしようぜ(提案)
586NPCさん:2013/02/10(日) 14:06:26.61 ID:???
KYN「やめてくれよ(絶望)」
587NPCさん:2013/02/10(日) 14:06:36.08 ID:???
消されるな、この想い 忘れるな、我が痛み
588NPCさん:2013/02/10(日) 14:19:40.67 ID:???
クリスタルトゥーム本体を見つけたものがパンデモニウムの命運を握る
みたいなシナリオフックあったけどオリジンにも食い込んでるとなると重要度ますます上がってね?
589NPCさん:2013/02/10(日) 14:22:55.47 ID:???
そして本体は宇宙の中という。
テオスに取られても不思議じゃない
590NPCさん:2013/02/10(日) 14:48:32.81 ID:???
宇宙で機械龍グレズに取り込まれてさあ大変!とかもありそうだクリスタルトゥームレイダー
591NPCさん:2013/02/10(日) 17:08:56.43 ID:???
スピコピはいつになるんだろうか・・・
昔野球放送の延長で見たかったTV番組が1年以上先延ばしになったの思い出して久々にキレそう
592NPCさん:2013/02/10(日) 17:33:30.56 ID:???
でも、そこまでスピコピのカオスフレア回が読んでみたいか?
というと………俺的にだけど
593NPCさん:2013/02/10(日) 17:36:07.43 ID:???
軽んじられてる感がイラッとしなくもない
俺的に
594NPCさん:2013/02/10(日) 17:37:45.45 ID:???
そんなクソどうでもいい短気っぷりをこのスレでぶつけられるとイラっとするわ
595NPCさん:2013/02/10(日) 17:41:39.70 ID:???
じゃ、じゃあ俺はこの流れにイラッとするわ
596NPCさん:2013/02/10(日) 17:44:15.74 ID:???
これは間違いなく“イラッ”のEvilの仕業
597NPCさん:2013/02/10(日) 17:46:23.81 ID:???
《憤懣》のEvilによる感情の伝染が始まっているな…
598NPCさん:2013/02/10(日) 17:54:22.14 ID:???
未だ、考えだされてない機能のEvilって何なんだろうな
ほとんど考え尽くされた気がするよ
599NPCさん:2013/02/10(日) 18:33:34.72 ID:???
<猟奇>のEvilというのを考えて駿河城御前試合シナリオはやったな。

参加者に「猟奇」のパスを植えつけて惨たらしく殺さずにはいられなくするという。
そしたらPC1が妖怪首おいてけで別に普段と変わらなかったという。
600NPCさん:2013/02/10(日) 18:51:22.81 ID:???
"壁パン"のEvilとかもいるんだろーか
601NPCさん:2013/02/10(日) 18:55:53.51 ID:???
“飽き”のEvilとか…
あと"裏切り"のEvilなんかも響きがいいなぁと思ったがなんか裏切りが意味違って聞こえるなこれ
602NPCさん:2013/02/10(日) 19:45:04.76 ID:???
《地獄》のEVIL

顔がジョニーデップに激似
603NPCさん:2013/02/10(日) 20:10:44.19 ID:???
《厨二病》のEvilというものは存在するのだろうか
604NPCさん:2013/02/10(日) 20:24:23.37 ID:???
>>602
もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ……
どうせ俺なんて……
605NPCさん:2013/02/10(日) 22:32:10.41 ID:???
>>603
《妄念》のEvilとでも言えばそれっぽいかな?
606NPCさん:2013/02/10(日) 22:55:09.32 ID:???
厨二病的なものが遍在してる世界だよな
目覚める人は一般的には少ないんだろうけど
607NPCさん:2013/02/11(月) 01:05:10.48 ID:???
R&R買ってきたが・・・・・リアリティキング技術と武術を合わせた新たな戦闘技法ってのでもうお腹いっぱいだなw
文章として意味は理解できるのになんというトンチキぶり
608NPCさん:2013/02/11(月) 01:06:30.75 ID:???
昔、厨二病の神がダスクフレア化したことがあったな…
609NPCさん:2013/02/11(月) 01:16:19.65 ID:???
まあ、マトリックスが元ネタの一つなんだろうなぁ
クリスタルトゥームの処理限界ってのも合わせて
610NPCさん:2013/02/11(月) 01:23:32.71 ID:???
リアリティハッキングもシャドウランのテクノマンサーとウィザーズブレインあたりのネタ合わせたとこあったしなぁ
クリスタルトゥームの演算バックアップって設定解説した上での追加だからこそって感じがするわ
611NPCさん:2013/02/11(月) 01:30:00.91 ID:???
Handgun signの代償は誤植なのだろうか・・・・・
612NPCさん:2013/02/11(月) 14:10:46.04 ID:???
誤植じゃなければ誰も取得しないな…
613NPCさん:2013/02/11(月) 14:36:33.68 ID:???
>>598
虐待のEvilというのはどうでしょう?
614NPCさん:2013/02/11(月) 15:21:48.03 ID:???
《嗜虐》のEvilと書いた方がそれらしく見える
615NPCさん:2013/02/11(月) 15:23:56.09 ID:???
おおー凄い、その発想は無かったわ!新鮮だな!
616NPCさん:2013/02/11(月) 16:09:40.06 ID:???
《被虐》のEvilとか《ふたなり好き》のEvilとか
617NPCさん:2013/02/11(月) 16:11:52.15 ID:???
Evilって、自分がどうとかじゃなくて他人に機能をばら撒くんだよな……
618NPCさん:2013/02/11(月) 16:17:41.12 ID:???
自分もそういうメンタリティであるかのように振る舞うだろうけどな、おおむね
619NPCさん:2013/02/11(月) 16:19:32.58 ID:???
ふたなり好きがオリジンで増えすぎてしまい! ……しまい……まぁ、長い目で見ると困るか……?
620NPCさん:2013/02/11(月) 16:21:59.54 ID:???
ふたなり以外は認めないとかで、強制的に生やすとか
ノーマルな嗜好の人を拷問のような調教するとかだったら行けそうな気がするでゴザルよ
621NPCさん:2013/02/11(月) 16:33:09.28 ID:???
どんな形であれ共存できるならそれはEvil(の端末)ではないだろうね
622NPCさん:2013/02/11(月) 22:36:16.43 ID:???
個人的にはHandgun sign はマスターやらカジュアルやらではフレア一枚で処理するつもりだけどこれは鳥取裁定
623NPCさん:2013/02/11(月) 23:03:04.33 ID:???
>>613
番長「おじさんやめちくり〜(<挑発>)」
624NPCさん:2013/02/11(月) 23:12:46.97 ID:???
>>623
学級警備隊「私の番長はそんなこと言わない」
625NPCさん:2013/02/11(月) 23:23:34.20 ID:???
第二刷ゲット!・・・・・・サンプルにエラッタ適用されてないの多いよ!w
626NPCさん:2013/02/11(月) 23:25:52.38 ID:???
それどころか新しい誤植が産まれてるんだぜ……
627NPCさん:2013/02/12(火) 17:44:52.27 ID:???
二刷のエラッタもいずれ出るのかな
ダイヤモンドキャッスルのと合わせて
628NPCさん:2013/02/12(火) 23:32:52.14 ID:???
まずはサンプルのPDFの修正だ
629NPCさん:2013/02/13(水) 13:52:30.99 ID:???
二刷持ってても直ってない箇所があるので結局エラッタを見る必要があり、
エラッタと二刷で記述が食い違ってる箇所があり、
さらに新たな誤植も発生しているという
ぶっちゃけ検索性下がった
630NPCさん:2013/02/13(水) 14:00:03.33 ID:???
>>625
ちなみにどこいらへんなのか教えてくれると助かる
631NPCさん:2013/02/13(水) 14:59:09.31 ID:???
>>615
あと、辞書を引いてみるとEvilらしい単語が出てくるはず
632NPCさん:2013/02/13(水) 21:21:51.15 ID:???
>>629
アークライトマジで仕事しろ
633NPCさん:2013/02/13(水) 23:21:55.23 ID:???
そういや、サンプルシナリオのベルギオットって微妙に弱い印象あるんだが
メディウスってどんだけ弱かったの
634NPCさん:2013/02/13(水) 23:39:30.43 ID:???
旧とSCでバランス違うのに単純に比べられないんでは
635NPCさん:2013/02/14(木) 00:37:20.91 ID:???
バランスあれこれ違う(光翼の耐久力とか特に)から厳密には比べられないが、
わかりやすい点を上げれば
輝く闇がなく、当時はダスクフレアのLPが10だった

あと、ダスクフレアになる前に一度ミドル戦闘で戦う印象も強いかな
こっちも弱いから、『召還されたばかりのフォーリナーは最初はなにもできずに見てるだけ(行動値的な意味で)』という演出に一役かってたがw
636NPCさん:2013/02/14(木) 00:44:02.57 ID:???
サンプルキャラ使わずコンストラクションでキャラメイクしたせいで
古代モール文明に祝福されたフォーリナーの攻撃で一撃死でした
637NPCさん:2013/02/14(木) 01:10:47.05 ID:???
モールは見た瞬間エラッタだって分かるだろw

LP直接攻撃手段がスキャナーで帰ってくるなんて予想もしてなかったなー
638NPCさん:2013/02/14(木) 01:24:32.05 ID:???
エラッタ入ってからPLたちが強くて辛い
639NPCさん:2013/02/14(木) 01:31:31.17 ID:???
PCじゃなくPLなのか、かなりの研鑽を積んできたんだろうな
640NPCさん:2013/02/14(木) 02:50:37.91 ID:???
GMぅー
チーズよこせよぉー
641NPCさん:2013/02/14(木) 10:38:45.47 ID:???
逆に考えるんだ
もっとヤバい敵を出してもきっと生き残ってくれるだろうぐへへと考えるんだ
642NPCさん:2013/02/14(木) 10:39:59.56 ID:???
基本的に火力が上方修正されてるから、単純にエネミーのHP底上げすりゃいいんじゃね?
643NPCさん:2013/02/14(木) 14:57:40.98 ID:???
PC強化された→じゃあエネミーを強化しよう→その結果、相対的にPCが弱くなる→
PCが弱いと嘆く→アンケートハガキでPC強化してほしいと書いて送る→最初に戻る
644NPCさん:2013/02/14(木) 15:18:28.08 ID:???
問題は全部が全部強くなってるわけじゃない事なんだよなぁ
さらに元から強い所が超強化されてたりするから、GMの時の匙加減がかなり難しいわw
645NPCさん:2013/02/14(木) 16:49:15.10 ID:???
エネミー回復させたり防御特技使えば1ターンくらいならしのげる
646NPCさん:2013/02/14(木) 16:49:24.15 ID:???
戦場の様子で調整するな。主に取り巻き
別エンゲージに強い雑魚がバラバラいたりするとシーン攻撃持ち執行者が喜ぶし
弱い奴でも変な能力持ってるのいるしなー。ダスクフレアはそこそこでも見た目より苦戦してくれる
まぁ一番簡単なのはプロミネンスいじることなんだが、経験点間違えそうになってたまに怖いなw
647NPCさん:2013/02/15(金) 23:08:43.21 ID:???
SC最後のシナリオでディオスを倒して三版では深国が侵略してくると予想
648NPCさん:2013/02/15(金) 23:13:59.82 ID:???
老ディオス「やつなど我らディオスの中では一番の小物!」
女ディオス「我らの面汚しよ」
ショタディオス「くくく」
649NPCさん:2013/02/15(金) 23:26:37.46 ID:???
>>647
そうなったらテオスの奴らバラけそうだな
ユリウスとフラジールがオリジンに入って、アスラとダーカがサンドブロウに行ったり
ドミニオン?また、敵に付くんだろ?
650NPCさん:2013/02/15(金) 23:43:06.13 ID:???
基本ルルブで存在を示唆されて出てくるのが次の版とか斬新過ぎるぞタルトゥース
651NPCさん:2013/02/15(金) 23:53:29.89 ID:???
ルイムニーのハンターは何時出るのでしょうか
独立したら他になんのブランチが出るのでしょうか
652NPCさん:2013/02/16(土) 00:24:56.43 ID:???
オリジンじゃね?
653NPCさん:2013/02/16(土) 00:40:31.05 ID:???
仄めかされてても本格登場してないのは沢山あるからなぁ
654NPCさん:2013/02/16(土) 00:41:27.30 ID:???
今さらタルトゥース来られても将来的に来ること確定してるグレズ本体や伊達軍が戦ってるマジキチ宇宙怪獣に蹴散らされる気が
655NPCさん:2013/02/16(土) 00:44:00.31 ID:???
タルトゥース「深海が宇宙とつながっていないと誰がいった?」
656NPCさん:2013/02/16(土) 00:45:35.30 ID:???
深海は宇宙と遜色ないほど謎が多い、と言われる事もあるしな。
657NPCさん:2013/02/16(土) 00:45:59.98 ID:???
やめなイカ!
わたしは宇宙人ではないでゲソ
658NPCさん:2013/02/16(土) 00:49:30.85 ID:???
ルイムニーのハンター…深海…イカ…
タルトゥースが海産物系ナマモノと仮定して、
イカちゃんめいたキャラが狩られそうになる光景が浮かんだ。
659NPCさん:2013/02/16(土) 00:51:31.73 ID:???
蟹光線はあるのだろうか。
660NPCさん:2013/02/16(土) 00:59:04.41 ID:???
旧文明の遺産だしガジェットマスターの担当じゃね?
661NPCさん:2013/02/16(土) 06:26:18.01 ID:???
サクセシュア/ガジェットマスターだな
662NPCさん:2013/02/16(土) 09:02:47.43 ID:???
タルトゥース、海底の国家ならオリハルコン製の短剣とか、万能宇宙戦艦とか、
核ミサイルを放つ自動報復システムとか、火を吐く巨大な亀の生物兵器とか、
高笑いと共に現れる黄金髑髏の守護者とかはありそうだな。
663NPCさん:2013/02/16(土) 09:40:33.09 ID:???
パーソナリティーズにタルトゥースと戦う組織のキャラが追加されそうだよな
台詞は「海底も我々のものだ!」で
664NPCさん:2013/02/16(土) 09:45:06.30 ID:???
そんな中タルトゥースと交渉中のサンドブロウ革命軍の皆さん
>>662
〉オリハルコン製の短剣とか、
スタンニア「あ?」(迫真)
665NPCさん:2013/02/16(土) 10:53:13.61 ID:???
>>662
オリハルコン製のハリセンにしとこうぜ
666NPCさん:2013/02/16(土) 10:58:53.81 ID:???
>>663
あれネタにされてるけど、
「人類に友好的な宇宙人は(基本的に)存在しない」世界観で、
「地球の海底に極秘に基地が作られていた」っていう状況だから、
むしろ先制攻撃は妥当なんだよね……。
667NPCさん:2013/02/16(土) 12:13:55.54 ID:???
>>662
それ全部現状でできないか?
668NPCさん:2013/02/16(土) 12:39:51.66 ID:???
>>666
まあ、侵略宇宙人は地球星人のほうで、視点は「人類(ノンマルト含む)に友好的な宇宙人」であるモロボシ・ダンにある話だからな。
あと、あの話の中で先制攻撃をかけてるのはノンマルト。

ちゃんと見た方がいいよ。
669NPCさん:2013/02/16(土) 15:10:42.44 ID:???
>>667
現状でもできるけどそれはそれとして海底舞台の作品をネタにしたデータができるのはそれはそれでいいじゃないか
人型ロボに乗るブランチなんて基本ラピスでも多かったのにさらに追加されて現在にいたるしw
670NPCさん:2013/02/16(土) 18:15:35.18 ID:???
今度はフロプリが絶版状態か・・・
671NPCさん:2013/02/16(土) 18:16:34.14 ID:???
再販に併せてエラッタでバージョンアップだな
672NPCさん:2013/02/16(土) 18:20:07.69 ID:???
そういや基本ルルブ2刷回収って噂マジ?
ロロステも基本品切れになってるみたいだが
673NPCさん:2013/02/16(土) 20:14:16.72 ID:???
>>672
え、そうなん?
じゃあ俺が今日一日足を棒にして十件ほど本屋を回った意味は…
ネットで取り寄せようとしたら出版社の在庫切れって言われたしその時点で気づけばよかった
674NPCさん:2013/02/16(土) 21:19:50.40 ID:???
俺も書店で出版社品切れと言われたけれど、Amazonで注文して今月頭には届いたぞ、基本第二刷。
675NPCさん:2013/02/16(土) 21:42:42.70 ID:???
俺元日にラピス注文したら何故か届くまで半月かかったからあとづけ読むまで奇跡的に残ってた初版が届いたかと思ったw
676NPCさん:2013/02/16(土) 23:30:04.21 ID:???
その話がホントなら何で回収になったのか気になる
・・・・誤植のせいとかで、再度修正されたのが出たら流石にヤだな
677NPCさん:2013/02/16(土) 23:30:32.68 ID:???
勘違いして妙な噂を広げてるだけじゃね
678NPCさん:2013/02/17(日) 00:01:32.77 ID:???
ラピスと違って基本は在庫がまだ存在してたんだっけ?
だとしたら基本の二刷目は数絞ってて早めに店頭から消えたってだけなんでは
679NPCさん:2013/02/17(日) 00:06:00.05 ID:???
それが本当なら勘違いを通り越して思い込みレベル 風説の流布
680NPCさん:2013/02/17(日) 00:09:45.68 ID:???
>>630
公式のサンプルPDFも治ってないからそっち参照してくれ
681NPCさん:2013/02/17(日) 00:35:20.43 ID:???
>>680
公開されたエラッタの内容で、公式サンプルPDFと2刷に両方当たってないパッチがある、でいいのかしらん。
682NPCさん:2013/02/17(日) 01:04:19.64 ID:???
何で絡まれてんのかと思ったら特技データのエラッタがサンプルに適用された記述がないんかw
683NPCさん:2013/02/17(日) 01:06:21.46 ID:EeJ5PIQo
いや別に絡んでるつもりはなくて、単に質問しただけなんだ。すまん。
684NPCさん:2013/02/17(日) 01:44:33.19 ID:???
>>672
それをどこで誰に聞いたんだよ
685NPCさん:2013/02/17(日) 07:56:10.67 ID:???
ソースは始源
なお造物主はデマゆるすまじの模様
686NPCさん:2013/02/17(日) 08:22:22.99 ID:???
落ち着け、これはEvilの罠だ
687NPCさん:2013/02/17(日) 11:28:25.17 ID:19Q5aSYb
>>682
別に素直に教えてやりゃいいやん
そんなことくらいで絡まれてるとか被害妄想すぐる
688NPCさん:2013/02/17(日) 12:04:45.79 ID:???
これも全てEvilって奴の仕業なんだ!
689NPCさん:2013/02/17(日) 12:06:43.59 ID:???
「猜疑」のEvilと言ったところか
690NPCさん:2013/02/17(日) 12:08:49.70 ID:???
>>688
草加くんなんかよりも悪思ちゃんの方がよっぽど信用できるよ!
691NPCさん:2013/02/17(日) 12:09:11.12 ID:???
こうやっていちいち煽る流れとかも間違いなくEvilの仕業
692NPCさん:2013/02/17(日) 12:10:35.63 ID:???
>>690
そう思ってるのもゴル…いや、EVILの仕業だ!
693NPCさん:2013/02/17(日) 14:02:30.00 ID:???
てつをの再現レシピってどんな感じだろ
694NPCさん:2013/02/17(日) 14:20:54.58 ID:???
さわやかなダミ声
695NPCさん:2013/02/17(日) 14:33:03.01 ID:???
歌は気にするな
696NPCさん:2013/02/17(日) 14:35:18.40 ID:???
ステーキ屋だから厨師
697NPCさん:2013/02/17(日) 18:36:18.63 ID:???
天使いわくステーキはサンドブロゥの文化っぽいが
698NPCさん:2013/02/17(日) 18:47:00.72 ID:???
マシンライフ(適合者)/獣鬼兵/デザートフォークか
…どうやってデザートフォーク分足そう
699NPCさん:2013/02/17(日) 18:49:18.45 ID:???
ロボライダーの銃成分で
700NPCさん:2013/02/17(日) 18:53:29.63 ID:???
ガウチョにも通ずる生き様で<成分
701NPCさん:2013/02/17(日) 19:26:23.24 ID:???
てつをのステーキ屋ってシェラスコ焼いてるような店じゃなくね?
702NPCさん:2013/02/17(日) 19:51:36.97 ID:???
ビフテキバー的な意味で美酒町か
703NPCさん:2013/02/17(日) 20:57:48.01 ID:???
ガジェットマスターも入っているかな…
704NPCさん:2013/02/17(日) 21:35:18.64 ID:???
まあロードセクターやライドロンみたいなゴルゴム由来じゃないアイテム持ってたからな
705NPCさん:2013/02/17(日) 22:34:14.76 ID:???
封龍の魔剣P231に「かつて魔王オルディアが支配した東方大陸オルメイレ」という記述があった
ディオスと何か関係あるんだろうか
706NPCさん:2013/02/17(日) 22:39:17.50 ID:???
東方大陸はディオスだったんだよ!
707NPCさん:2013/02/17(日) 22:47:09.43 ID:???
大陸まで妊娠させたと
708NPCさん:2013/02/17(日) 22:51:10.56 ID:???
なんだそのおっさん!(驚愕)
709NPCさん:2013/02/17(日) 23:00:46.28 ID:???
ああ、社長の持ちキャラだったという事か……
710NPCさん:2013/02/17(日) 23:05:21.84 ID:???
なんかエロゲーのネタ画像スレによく貼られてる
イチモツを大地に突っ込んでる変態男を思い出してしまったorz
711NPCさん:2013/02/17(日) 23:14:25.34 ID:???
東方大陸はディオス陛下がオリジンをレイプして産まれたんだ!
712NPCさん:2013/02/17(日) 23:20:12.95 ID:???
さすがディオスさんだぜー!
713NPCさん:2013/02/17(日) 23:21:29.62 ID:???
薪さんがプロパテールをファックしてデミウルゴスが生まれたって聞いたけどディオスも大概だな!
714NPCさん:2013/02/18(月) 08:42:30.25 ID:???
  「\
  ヽ )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ ヽ/ /
  _|   /__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
715NPCさん:2013/02/18(月) 09:09:44.09 ID:???
昨日の仕事人見たのと、アスラとダーカってそのまましか出来ないってのを聞いて
アスラかダーカと剣客で仕事人組もうとしたが、組合わなさすぎてつらい
普通に天下で仕事人やったほうがいいってことか。これは
716NPCさん:2013/02/18(月) 09:31:24.89 ID:???
日本語でOK
717NPCさん:2013/02/18(月) 09:42:15.18 ID:???
昨日の仕事人見たのに加えて、アスラとダーカが北斗の拳しか出来ないってのを聞いて
剣客も入れて仕事人再現キャラ組もうとしたが、組合わなさすぎてつらい
普通に天下で仕事人やったほうがいいってことか。これは
718NPCさん:2013/02/18(月) 10:24:10.12 ID:???
1行目がイミフ
719NPCさん:2013/02/18(月) 10:39:31.50 ID:???
まあ大陸がキマイラだったんだろう
神話では大陸産むとか珍しくもないし
720NPCさん:2013/02/18(月) 10:40:13.52 ID:???
昨日の仕事人の内容がわからんけど
アスラ・ダーカ入れなきゃいいんじゃね
721NPCさん:2013/02/18(月) 10:46:59.23 ID:OZRSg7kw
仕事人を再現したきゃシーフで《バックスタブ》とかクライムファイターで《超人ギミック》とか
使えばいいんじゃね
722NPCさん:2013/02/18(月) 11:15:13.46 ID:???
新しい仕事人はどんなんか知らんが
とりあえず主水さんやりたいならアスラ・ダーカはいらんよーな気はするな
723NPCさん:2013/02/18(月) 11:27:07.23 ID:???
仕事人の誰を再現するかでブランチ変わるからな
ガジェットマスターやフィストウォーリアー入ってるようなヤツもいるし
724NPCさん:2013/02/18(月) 11:57:48.51 ID:???
ダーカはむしろ仕事人にターゲットにされる奴のブランチじゃね
《乱暴狼藉》でシナリオヒロイン酷い目にあわせたりしてさ
725NPCさん:2013/02/18(月) 13:23:16.76 ID:???
アスラはともかくダーカなら【技術】メインの剣客にすればいけると思うが
726NPCさん:2013/02/18(月) 14:30:44.99 ID:???
仕事人キャラは性質的にクライムファイターを入れたくなる
一回一発限りの殺し技に相当する《フェイバリットホールド》もあるし
727NPCさん:2013/02/18(月) 14:33:27.47 ID:???
>>725
《乱暴狼藉》の演出で嫁と姑にいびられるんだな
728NPCさん:2013/02/18(月) 14:41:17.79 ID:???
《乱暴狼藉》の演出で自分が乱暴狼藉されるのってアリなん?
729NPCさん:2013/02/18(月) 14:48:55.58 ID:???
対象:自身であることを考えればむしろ自然ではないだろうか
730NPCさん:2013/02/18(月) 14:54:06.19 ID:???
《乱暴狼藉》されてパワーアップするってひどいドMだな
731NPCさん:2013/02/18(月) 15:00:25.32 ID:???
二次ドリではよくあること
732NPCさん:2013/02/18(月) 15:10:34.10 ID:???
相手が悪人とはいえ金もらったからとか私刑で殺しちゃうのは《乱暴狼藉》と言えなくもない
733NPCさん:2013/02/18(月) 15:11:15.53 ID:???
こう考えるんだ。
女の子に踏んでもらうのはご褒美です、と
734NPCさん:2013/02/18(月) 15:17:48.90 ID:???
菅井きんに踏まれてパワーアップする剣客か……
735NPCさん:2013/02/18(月) 15:18:36.23 ID:???
タマを失うことにより下半身が軽量化され行動値が上がる
736NPCさん:2013/02/18(月) 15:21:44.31 ID:???
まぁ、ドMな光景を見てる人間にとっては精神的《乱暴狼藉》だな

>>735
それに付随して通称がEDになるのか…
737NPCさん:2013/02/18(月) 15:24:17.70 ID:???
タネなしどころかタマなしとな?
738NPCさん:2013/02/18(月) 16:07:48.03 ID:???
潰れた方に龍の佩玉入れればバランス取れるよ
739NPCさん:2013/02/18(月) 18:40:46.68 ID:???
【社会】の窓から龍の佩玉……見せ付けると本人に<社会>ダメージが入りそうな。

<肉体>よりはマシか
740NPCさん:2013/02/18(月) 18:59:33.47 ID:???
つまり生まれつきタマの多い人間が皇帝の資格なのか
741NPCさん:2013/02/18(月) 21:08:04.79 ID:???
剣侠皇帝は清華公主と…ってわけか
742NPCさん:2013/02/19(火) 08:58:53.70 ID:???
「それは私の龍の佩玉だ」(映画化記念)
743NPCさん:2013/02/19(火) 10:37:38.93 ID:???
武侠コスチュームヒーローと言われたら納得できそうな…
744NPCさん:2013/02/19(火) 11:27:01.55 ID:???
邦題「H・K」がダーカなのは、お稲荷さん攻撃を見ても確定的に明らかだしな
745NPCさん:2013/02/19(火) 11:40:16.66 ID:???
キャッチフレーズ的には犯罪王も入る
746NPCさん:2013/02/19(火) 11:48:29.72 ID:???
>>745
「世界のためなんだ。キミのパンティを、俺にくれ!」は
分類”犯罪者”を自分につけるための演出だったのか!
747NPCさん:2013/02/19(火) 11:52:57.28 ID:???
いやそっちじゃなくて
「俺は正義の味方だが、正義は俺の味方じゃないらしい」の方
748NPCさん:2013/02/19(火) 11:55:12.76 ID:???
色んな意味で両方アウトだよ!
749NPCさん:2013/02/19(火) 18:01:03.29 ID:???
つかハッタリがGMした卓で実際いたって聞いたな>変態仮面PC
750NPCさん:2013/02/19(火) 18:07:29.58 ID:???
>>743-745
別にああ言う機聖晶があってもいいと思うんだ
変身するの思春期の若者だし
751NPCさん:2013/02/19(火) 18:13:19.74 ID:???
「俺は正義の味方だが、どうやら正義は俺の味方ではないらしい」って
クライムファイターサンプルさんが言っても似合いそう。
752NPCさん:2013/02/19(火) 18:17:28.29 ID:???
あのサンプルが公式シナリオで15〜20の設定にしろって書かれててどうせいって思った。
753NPCさん:2013/02/19(火) 18:17:34.34 ID:???
そういやけっこう仮面どころかまぼろしパンティまですでに実写化してるんだよな……

>>750
僕と契約して変態仮面になってよ!
754NPCさん:2013/02/19(火) 18:34:41.61 ID:???
基本的に女の子な守護魔法師であのスタイルか…まさに変態ほむらさん
755NPCさん:2013/02/19(火) 19:11:42.16 ID:???
>>751
確かにその台詞はクライムファイターだな…
というかまあ、あのサンプルさんも大概変態だが
756NPCさん:2013/02/19(火) 19:14:59.15 ID:???
まあアメコミヒーローもゆでヒーローも変態衣装じゃないヤツのがマイノリティだし
757NPCさん:2013/02/19(火) 19:33:57.52 ID:???
ジョーカー「コウモリの衣装着て、子供のおもちゃで戦う奴は、どう見たってイカれてるよな!」
758NPCさん:2013/02/19(火) 19:36:35.09 ID:???
>>757
お前が言うな。
759NPCさん:2013/02/19(火) 19:40:09.99 ID:???
ヒース・レジャー版はパッと見ただの失敗したゴスファッションだし…(震え声)
760NPCさん:2013/02/19(火) 20:37:04.83 ID:???
犯罪王クライムファイター(ヴィランだけど)か
761NPCさん:2013/02/19(火) 21:01:44.39 ID:???
札束の山見て燃やすあたり財産点使えない<恐怖の化身>入ってんじゃないかって気が
762NPCさん:2013/02/20(水) 03:36:18.14 ID:???
黒いダイヤモンドできねえ!?
763NPCさん:2013/02/22(金) 01:51:50.82 ID:???
いまさら気づいたが<データ形態>は<マルチフォーム>できるのな
764NPCさん:2013/02/22(金) 10:07:22.96 ID:???
マルチフォーム出来ないグレズの形態ってなんなの
765NPCさん:2013/02/22(金) 10:09:02.98 ID:???
魂珠と魔胎があるけど
なんでデータ形態とそれらを比べたのか分からん
766NPCさん:2013/02/22(金) 10:49:29.08 ID:???
人間形態→データ形態

カイザーイン?
767NPCさん:2013/02/22(金) 11:25:34.34 ID:???
人形使いと融合した素子さんとかそんな感じじゃね
原作かイノセンスかでもちと変わるけど
768NPCさん:2013/02/22(金) 11:37:35.64 ID:???
データ形態でデジタルモンスターとかも良さそう、
デジタルワールドに行くと人間もデータ化するし、
デジモンも実体化して色々な形態に進化できるし。
769NPCさん:2013/02/22(金) 11:50:09.12 ID:???
ちょいと質問
「素手による攻撃を行う」特技(《阿修羅百烈拳》とか《対空技》とか)って、
「種別:素手」の武器(「ギガントナックル」とか「祈りの魔装」とか)で攻撃してもいいの?
770NPCさん:2013/02/22(金) 11:52:04.19 ID:???
>>769
Q&A読もうな
771NPCさん:2013/02/22(金) 12:05:16.12 ID:???
読んでもわからんから聞いてるんやないですか
素手を変更する特技の効果については書いてあるけど、素手で攻撃する特技については書いてなくね?
772NPCさん:2013/02/22(金) 12:10:16.62 ID:???
普通に書いてあるよ
773NPCさん:2013/02/22(金) 12:11:49.91 ID:???
>Q:《フレアインパクト》や《フレアガンナー》などの素手による攻撃を行なう特技を、剛龍爪を用いて使用することはできますか?

>A:できます。剛龍爪は「種別:素手」の武器ですので、問題なく例のような素手による攻撃を行なう特技の効果を受けることができます。
   また、剛龍爪と同様に「素手として扱う」というようなテキストを持つ武器もまた、上記の例のような特技の効果を受けることができます。

要は

>剛龍爪は「種別:素手」の武器ですので、問題なく例のような素手による攻撃を行なう特技の効果を受けることができます。

とあるってことは、「種別:素手」の武器なら全て「素手による攻撃を行う特技」で使えるのか、
それとも

>「素手として扱う」というようなテキストを持つ武器もまた、上記の例のような特技の効果を受けることができます。

とあるから、そのテキストのない「種別:素手」の武器じゃ使えないのかってところが、
よくわからないんだよね
774NPCさん:2013/02/22(金) 12:14:33.98 ID:???
>>「素手として扱う」というようなテキストを持つ武器もまた
>もまた
775NPCさん:2013/02/22(金) 12:15:00.76 ID:???
素手関連は確かにわかりにくいとは思うが自分で答え書いてるじゃねぇか…
776NPCさん:2013/02/22(金) 12:17:59.24 ID:???
デジモンいいなあ
モン側やりたい
777NPCさん:2013/02/22(金) 12:20:35.82 ID:???
>剛龍爪と同様に「素手として扱う」というようなテキストを持つ武器もまた、上記の例のような特技の効果を受けることができます。

これはつまり、
『「種別:素手」ではないけれど、"「素手として扱う」というようなテキスト"のある武器なら
《フレアインパクト》みたいな素手攻撃を行う特技で使えるよー』、
という意味だと思われ。
778NPCさん:2013/02/22(金) 12:20:55.29 ID:???
協力者あたりのテイマー側PCと組んだらすげぇ面白そう
779NPCさん:2013/02/22(金) 12:21:28.00 ID:???
人間⇔データはエンターさんもできそうだな
780NPCさん:2013/02/22(金) 12:21:25.50 ID:???
データ形態はもろにMTと相性いいけど、やっぱティエリアやれということか
781NPCさん:2013/02/22(金) 12:22:52.33 ID:???
コラプサーと組み合わせてグリッドマンできるな
強いかどうかはわからんが
782NPCさん:2013/02/22(金) 12:24:42.30 ID:???
>>774
>>777
あぁ、なるほどそういうことか!
素手として扱うのテキストがないと使えないのかと思ってた
ありがとありがと
783NPCさん:2013/02/22(金) 12:28:27.90 ID:???
>>781
グレズメインで光の巨人なら【技術】22、【魔術】20に出来るし超強いんじゃね?
784NPCさん:2013/02/22(金) 12:30:15.05 ID:???
富嶽やロンデニオンはともかく
コラプサー/グレズで技術と魔術を両立させても旨味が薄いべ
785NPCさん:2013/02/22(金) 12:33:58.21 ID:???
コラプサーメインで、グレズ側は基準を取らない奴だったらマシにはなるかな
786NPCさん:2013/02/22(金) 12:36:04.99 ID:???
ワイルドハントってデジモンだよな、と上の流れでふと思った
いや、アバタールチューナーが元ネタなのは知ってるけど
787NPCさん:2013/02/22(金) 12:36:10.44 ID:???
《光の巨人》+《レックレスブースト》+《メゾトロンブレイカー》+《超高熱火炎》で【魔術】166点出せるから強いよな
788NPCさん:2013/02/22(金) 12:38:04.54 ID:???
っと、データ形態だとメゾトロンブレイカーは使えないか
じゃああんまし旨味はないかな
789NPCさん:2013/02/22(金) 12:40:21.12 ID:???
グリッドマンの流れだったのに《メゾトロンブレイカー》でデータ形態じゃなくなってるし
《光の巨人》+《レックレスブースト》がタイミング被ってるし
790NPCさん:2013/02/22(金) 12:41:18.12 ID:???
形態に拘らないならマジカルデバイスもたせりゃ良い感じじゃね?
コラプサーで魔王だし……
791NPCさん:2013/02/22(金) 12:42:20.43 ID:???
まじかるデバイスSt使いをやるなら強いぞ>コラプサー/グレズマルチ

《※マーヤジール式魔法操師》とるより、そっちで組めばよかったと
ちょっと後悔してるくらいだ
792NPCさん:2013/02/22(金) 12:43:59.52 ID:???
>>789
《光の巨人》も《レックレスブースト》もシーン持続なんだから2ターンにわけて使えばいいだけじゃね
793NPCさん:2013/02/22(金) 12:47:12.77 ID:???
むしろフォームチェンジ的なもんだと考えればフレアも稼げるし美味しい
794NPCさん:2013/02/22(金) 12:48:05.90 ID:???
マーヤジール式って割とロマン特技よね
グレズシングルで【魔術10】になっても、あんましありがたみない
795NPCさん:2013/02/22(金) 12:49:14.10 ID:???
武器形態でデバイスを指定した方が明らかに強いしな
796NPCさん:2013/02/22(金) 12:53:29.96 ID:???
>>795
そのうえで悪本の各種呪文書使いこなせると思えば悪くない
コストが−のやつ以外は別にギフト持ちじゃなくても持てるから
797NPCさん:2013/02/22(金) 12:55:29.45 ID:???
滞留の呪文書や動絶の呪文書はコストのわりに強すぎると思う
エラッタでコスト-/30〜45くらいにされそう
ついでに1ターンに1回くらいにされそう
798NPCさん:2013/02/22(金) 12:56:50.79 ID:???
動絶はフレア消費キツくね 環境にも依る所だけど
799NPCさん:2013/02/22(金) 12:57:21.19 ID:???
>>796
R&Rに「マーヤジール式は多様な魔法を駆使する」って解説があるから
様々な呪文書を使うことを前提にデザインされたデータなんだろうね
800NPCさん:2013/02/22(金) 12:59:43.96 ID:???
>>798
達成値-10させるか、HP30点ロスさせられると考えればかなり強力かと
801NPCさん:2013/02/22(金) 13:01:18.42 ID:???
>>797
滞留は《ハイスピード》とか考えたら別に…
グレズならもれなく使える模造身のほうがよっぽど
802NPCさん:2013/02/22(金) 13:01:46.33 ID:???
種別:強化の特技と同時に使えることを考えれば>動絶
803NPCさん:2013/02/22(金) 13:03:52.07 ID:???
突き返し不可が無いとー……つってもグレズなら余裕か。
804NPCさん:2013/02/22(金) 13:03:59.81 ID:???
>>798
動絶でフレア捨てるのは相手だぞ。射程:至近だから個人的には微妙だが

>>800
フレアを捨てることで免れる効果をHPで代用はできない
805NPCさん:2013/02/22(金) 13:05:04.36 ID:???
壊れ性能で言えば《ディセイブメント》も代償:希望1D6くらいが妥当な気がする
806NPCさん:2013/02/22(金) 13:06:11.85 ID:???
>>801
鎖檻の呪文書使った後に滞留の呪文書を使い続ければ、
敵一体をほぼそのエンゲージに固定できるぞ
固定してどうするかは皆で考えよう
807NPCさん:2013/02/22(金) 13:07:20.67 ID:???
>>801
滞留は代償も回数制限もないからイニシアチブごとに行動値高い順から下げていけばいいだけなんじゃね
808NPCさん:2013/02/22(金) 13:07:21.61 ID:???
>>804
あれ、そうだっけ?
じゃあエネミー相手だとリアクション-10の効果で確定か
809NPCさん:2013/02/22(金) 13:07:38.47 ID:???
グレズ呪文書はコスト相応だと思うけど、アイテムが特技より安すぎて困るのはこのゲームわりとあるよね
多目的ゴーグルとか指輪とか拝領名とか
810NPCさん:2013/02/22(金) 13:08:44.20 ID:???
マシンインテリジエンスにはお世話になってます
811NPCさん:2013/02/22(金) 13:09:58.10 ID:???
>>806>>807
別に弱いとは言ってないんだがなあ
コスト不相応とは別に思わないってだけで
812NPCさん:2013/02/22(金) 13:10:56.44 ID:???
指輪はコスト:10くらいでフォーリナーだけ低コストで買えるくらいでちょうどよかったなあ
813NPCさん:2013/02/22(金) 13:18:29.42 ID:???
>>806で思い出したけど《うごめく大地》って飛んでなくて至近攻撃しかできない奴完全に無力化するよな。
まあ以外とそういうエネミー少ないが。
814NPCさん:2013/02/22(金) 13:22:07.90 ID:???
>>808
回避値が10以下だったら0までにしかならないし他の戦闘値で避けたり突き返してくる敵には意味ないからリアクション−10より弱いよ。
815NPCさん:2013/02/22(金) 13:30:15.82 ID:???
ぶっちゃけマーヤジールデバイス持ちなら動絶よりバインドサークルスペルでいい
816NPCさん:2013/02/22(金) 13:45:08.06 ID:???
プロテクションスペルと比べると硬盾の呪文書って悲しいよね
817NPCさん:2013/02/22(金) 13:47:38.85 ID:???
本来失われていくヒアルロン酸を回復させるための呪文書で防御効果は副作用なんだろう
818NPCさん:2013/02/22(金) 13:48:20.17 ID:???
マジカルデバイスってオプションが充実していて楽しそうだよな

シャバドゥビタッチがしたくてマーヤジール式トランスギア使いやってるが
ちょっと寂しくなることがある
819NPCさん:2013/02/22(金) 13:50:41.88 ID:???
アンダーワールドにドラゴン飼ってるんだしアムルタートやコラプサーとマルチしてもいいんじゃね?
820NPCさん:2013/02/22(金) 14:00:54.28 ID:???
>>815
隣にチェイスバレットもあるしなー
821NPCさん:2013/02/22(金) 14:30:09.18 ID:???
マルチするのもよし、こういうの追加してくれと要望するもよし。
マルチミーム前提特技やマルチミームで効果上昇なものとかもお願いしてみるか。
822NPCさん:2013/02/22(金) 23:05:43.13 ID:???
それよりも性能的に使える共通特技を充実してほしい。
823NPCさん:2013/02/22(金) 23:28:18.23 ID:???
一般特技が強くてもなあ
824NPCさん:2013/02/23(土) 00:29:19.08 ID:???
教師とかオッドアイとか口癖とかただでさえ汎用的に使えすぎて困るレベルのもの溢れてるのにな
825NPCさん:2013/02/23(土) 00:51:41.75 ID:???
口癖はマジで便利すぎるわw
826NPCさん:2013/02/23(土) 01:16:21.05 ID:???
フレア確約されてるもんなぁ
827NPCさん:2013/02/23(土) 01:40:18.74 ID:???
教師でオッドアイで口癖あり…これはフレアが飛び交いますわ
828NPCさん:2013/02/23(土) 01:58:30.93 ID:???
逆に言えばそういうキャラ付けを強いられるワケだけどなw
特技にも相当品が適応されるとはいえ、口癖に関しては効果として定義されてるワケだし
829ありよし@シスコン:2013/02/23(土) 12:08:58.94 ID:???
そもそも特技とらずに定番セリフはくだけでフレアが飛び交う鳥取だと
口癖は死にスキルにならない?
830NPCさん:2013/02/23(土) 12:39:07.23 ID:???
まぁそういうのは環境次第だから、言い始めるとキリが無いw
831NPCさん:2013/02/23(土) 12:42:35.07 ID:???
サンプル見なおしたんだがホームズの俺ごとやれって何やるんだろう
832NPCさん:2013/02/23(土) 12:43:08.99 ID:???
つか死にスキルだと思うなら取らなきゃいいじゃん
何で取ること前提みたいな話になってるんだ?
833NPCさん:2013/02/23(土) 12:49:39.60 ID:???
>>831
バリツでガッチリつかんで離さない、みたいな
834NPCさん:2013/02/23(土) 13:02:01.37 ID:???
「バリツ!!」って叫んで犯罪王と一緒に滝からダイブしてアラバマ落としを決めて生還するんだろ
835NPCさん:2013/02/23(土) 13:07:15.53 ID:???
オンラインセッションだと作業量が増えるし面倒な特技と化したわ >口癖
836NPCさん:2013/02/23(土) 13:20:06.90 ID:???
>>834
演出でどこからともなく犯罪王が生えるのか
837NPCさん:2013/02/23(土) 13:31:40.40 ID:???
>>834
《バリツ》ってそんな暗黒流れ星みたいな特技だったのか……
838NPCさん:2013/02/23(土) 13:35:52.00 ID:???
『ヴィクトリアン・アンデッド――ホームズVSゾンビ――』じゃ

「はははは、ホームズ! 貴様といえどゾンビは殺せない!」
「ああ、確かに……だが……バリツ!」「グワー!?」
「殺すことはできなくても……バリツ!」「グワー!?」
「壊す事はできる! バリツッ!!」「グワーッ!?」

とかやってるしな、ホームズ
839NPCさん:2013/02/23(土) 13:43:08.03 ID:???
>「貴様といえどゾンビは殺せない!」

いやまてそもそも人間だったら殺すの前提かよ!
という叫びに1フレア
840NPCさん:2013/02/23(土) 13:59:08.64 ID:???
>「グワー!?」

やられているのがウォーズマンにしか見えない俺はどうしたら
841NPCさん:2013/02/23(土) 14:02:15.29 ID:???
俺はネオサイタマの住民にしか
842NPCさん:2013/02/23(土) 14:05:15.37 ID:???
つまり、ホームズはニンジャでありクライムファイター
わかったね?
843NPCさん:2013/02/23(土) 14:08:47.03 ID:???
サクセシュアだろ?
844NPCさん:2013/02/23(土) 14:09:47.18 ID:???
私立探偵どこいった
845NPCさん:2013/02/23(土) 19:00:16.82 ID:???
そこはカヴァーで
846NPCさん:2013/02/23(土) 19:07:17.66 ID:???
デーモンロード・マシンライフの探偵とかもいるしな
847NPCさん:2013/02/23(土) 22:45:53.55 ID:???
天下繚乱の義経リプ読んでたらエロールさんが平清盛と戦ったり手料理振る舞ってくれたりしててはっちゃけてた
848NPCさん:2013/02/24(日) 00:40:30.89 ID:???
初期作成の犯罪王(マルチも含めて)で面白いビルドある?
《怪盗の衣装》を取ると特技2枠分埋まったりするし厳しいかな。
849NPCさん:2013/02/24(日) 00:53:00.35 ID:???
犯罪王クライムファイターが超鉄板
850NPCさん:2013/02/24(日) 01:22:43.62 ID:???
グレッグス星人でアクメツやるとか
851NPCさん:2013/02/24(日) 06:06:28.11 ID:???
サブに剣客入れて、《暗黒街の帝王》+大般若長光で石川五右衛門と名乗り、
予告状相当の斬奸状突きつけたことがある。

虎猫の獣相が隈取だとも宣ったな
852NPCさん:2013/02/24(日) 17:30:18.93 ID:???
私立探偵/犯罪王のシングルロンデニオンで《怪盗の衣装》と《表の顔》で強化した、
《※そして誰もいなくなった》で【社会】属性のシーン攻撃を撃つのはどうだろう?
執行者にすれば《※アレーティア》も取れるし《破滅の光》で威力も上げれる。
853NPCさん:2013/02/24(日) 17:35:55.28 ID:???
種別:強化がないのがネックかな
854NPCさん:2013/02/24(日) 20:19:05.45 ID:???
話を切るが、「海の闇月の影」でインフェリア子の元ネタの彼氏イケメンすぎてやばい
そんなに俺が欲しいなら体だけくれてやるとかかっこよすぎ
855NPCさん:2013/02/24(日) 20:19:44.94 ID:???
元ネタだったらなんでも話題にして良いスレじゃないからなココ
856NPCさん:2013/02/24(日) 20:45:13.97 ID:???
クイーンの名前はもう捨てた、って設定は実に良いな。
857NPCさん:2013/02/24(日) 22:06:21.56 ID:???
>>855
ゲームの話してるように見かけだけは取り繕ってチラ裏オナニーするスレだよなあ
858NPCさん:2013/02/24(日) 22:38:59.68 ID:???
>>853
根源低すぎてギフトで補い辛いんだよなあ……
859NPCさん:2013/02/25(月) 01:14:53.38 ID:???
探検家とマルチして<冒険少年>あたりとれば心魂値の対決もブーストできる
860NPCさん:2013/02/25(月) 09:41:36.50 ID:???
犯罪王なら対決は《※隠された戦慄》で1回は確実に成功できる。
それより、犯罪王なら《黒いダイヤモンド》で、味方の与えるダメージを増やし、
自身は発動に必要な財産点を《犯罪資金》《交易商人》《芸術》で稼ぐ、
攻撃支援型にすると強いぞ。
《芸術》は戦闘中に使えないとは書かれて無いので、
《芸術:盗み》とかにして戦闘中もひたすら稼ぐのも良いかも。
さらにロンデニオンの共通デイブレイクは、
デイブレイクにしては自身を強化するには微妙だが、
味方を強化するには強力だ、それも合わせれば味方の攻撃力がさらに上がる。

ロンデニオンの魔法特集で自身を強化できる強力な共通デイブレイクが出ないかな?
861NPCさん:2013/02/25(月) 11:40:52.19 ID:???
ロンデニオンは前本格的な魔法特集したから何が来るか分からんな
王の魔法で全体強化かもしれないが
862NPCさん:2013/02/25(月) 11:44:32.80 ID:???
そろそろガジェットマスター強化もオナシャス
<デュアルホルダー>取ってもサブガジェットで取れるものがほとんどないんだよなあ……
863NPCさん:2013/02/25(月) 11:48:31.30 ID:???
胡然「表出ろ」
アスリート「特技用意されてるだけでもありがたく思え」
メイド「です」
864NPCさん:2013/02/25(月) 12:31:25.72 ID:???
>>863
胡然は<異国の財貨:ワークスマシン>と<※ラグエル>が合わさり最強に見える
865NPCさん:2013/02/25(月) 15:07:53.21 ID:???
一応ミーム出た順だと次は美酒町なんだよな
DCで改めて紹介されたから美酒町の魔法は魔法シリーズのラストになりそうだけど
ガジェットマスターの追加はその時に来るんじゃね?
866NPCさん:2013/02/26(火) 03:12:21.16 ID:???
DCで紹介された今だからこそ美酒町を特集する時期だと思うけどなあ
867NPCさん:2013/02/26(火) 13:51:59.72 ID:???
サンドブロウさんには何が追加されるのかねぇ
メタルマックス系とかありそうだが今回出さないだろうし
868NPCさん:2013/02/26(火) 14:09:35.63 ID:???
>>867
西部劇と関係なくねえか
869NPCさん:2013/02/26(火) 14:16:02.97 ID:???
『メタルマックスシリーズ』の1作目。荒廃した近未来+西部劇という独特の世界観、戦車に乗って賞金首を倒す、ストーリーや攻略手順に決められた道筋が無いなどファンタジーRPGが主流であった当時において異彩を放つRPG。
wikipediaメタルマックスから転載
870NPCさん:2013/02/26(火) 14:18:14.78 ID:???
>>869
その理屈で言うと、西部劇要素が入ってるスターウォーズだろうがFalloutだろうがドラえもんだろうが武侠小説だろうがサンドブロウに含まれることにならんか?
871NPCさん:2013/02/26(火) 14:26:53.58 ID:???
まぁ、クルマ乗り技能はVIPERに譲っておきたいところ
ガウチョに追加特技が来てくれたら嬉しいなぁ
872NPCさん:2013/02/26(火) 14:40:16.50 ID:???
戦車乗りやらソルジャーな部分は確かにネフィリムとかの要素だよね。
サンドブロゥはまた新たな賞金首一覧とか期待したいな。
873NPCさん:2013/02/26(火) 14:52:54.11 ID:???
賞金首の話するなら基準通貨をミームごとに纏めて出してほしいな
874NPCさん:2013/02/26(火) 14:54:05.75 ID:???
資金関係は財産点でいいじゃん
875NPCさん:2013/02/26(火) 14:56:30.15 ID:???
現代兵器がVIPER
WWII辺りまでの骨董品がガウチョでわければいいんじゃないかな。

いやまあ、メタルシリーズも第三世代戦車や未来戦車がでてるけれども
876NPCさん:2013/02/26(火) 14:57:12.48 ID:???
>>875
あれ、マウスやティーガーはもうデータ化されてなかったか?
877NPCさん:2013/02/26(火) 15:01:47.28 ID:???
そもそもWWU関連はあまり出さないって言われてなかったか
878NPCさん:2013/02/26(火) 15:06:40.11 ID:???
>>874
設定的な話だろう
正直1メリクル銀貨一枚にどのくらいの価値があるのかいまいちハッキリしないし

>>875
わざわざ細かく分ける必要あるかね…自分には差別化出来る要素が思い当たらない
879NPCさん:2013/02/26(火) 15:07:19.20 ID:???
よっぽどマルチミームが嫌いなんだろうな
880NPCさん:2013/02/26(火) 16:06:50.20 ID:???
>>878
サンドブロウにドル銀貨はあるのかどうなのかが地味に気になる
881NPCさん:2013/02/26(火) 16:43:47.24 ID:???
>>880
《荒野の一ドル銀貨》がある。
882NPCさん:2013/02/26(火) 17:44:01.42 ID:???
>>881
1ドル銀貨と1メリクル銀貨の違いが知りたい
883NPCさん:2013/02/26(火) 18:20:58.85 ID:???
「サンドブロゥの魔法」だろうに魔法関連の話題言ってるやつがいないw
シスターが超強化されてたら吹くな
884NPCさん:2013/02/26(火) 18:28:50.96 ID:???
今ひとつパッとしないデザートフォークに強烈な追加特技をお願いしたいね
885NPCさん:2013/02/26(火) 18:30:20.01 ID:???
またあいつら何か飼いだすんじゃねえの
マグロとか
886NPCさん:2013/02/26(火) 18:33:22.82 ID:???
デザートリュウグウノツカイとかデザートダイオウイカとか…
887NPCさん:2013/02/26(火) 19:00:30.44 ID:???
サンドブロゥには《革命家》があるから、
行動値が低いデザートタートルとか追加されないかな?
888NPCさん:2013/02/26(火) 20:58:37.96 ID:???
ローラーダッシュする亀の姿が目に浮かんだ
まあ、デザートフォーク的にはウミガメなんだろうがリクガメになってしまう
889NPCさん:2013/02/26(火) 21:15:20.74 ID:???
《革命家》と行動値の遅い戦車て相性良いな
890NPCさん:2013/02/26(火) 22:34:15.44 ID:???
戦車っつーかネフィリムの乗り物は基本行動値遅いので相性よし
891NPCさん:2013/02/26(火) 22:35:35.39 ID:???
ルナルサーガでエフィが飼ってたノラっぽい生物追加とかでも。

デイブレイクでノラ爺召喚な
892NPCさん:2013/02/26(火) 22:56:46.30 ID:???
つデザートシャーク
893NPCさん:2013/02/26(火) 23:39:05.57 ID:???
サンドブロウはデータの強弱以上に「地味」なカンジがすると個人的には思う
894NPCさん:2013/02/26(火) 23:56:31.26 ID:???
西部劇は拡張しづらいよなぁ
ネフィリムも最初そんなイメージだったのかな
895NPCさん:2013/02/26(火) 23:59:27.28 ID:???
ワイルドアームズ的な成分を足してみるとか……
殆ど既存クラスとのマルチでどうにかなるか。
896NPCさん:2013/02/27(水) 00:00:43.03 ID:???
デザートフォークは猛獣使い、蛮族、森の人、毒使い、ジャーヘッドとか単体ではブランチにしにくいものを全部ぶちこんだみたいに感じるわ
897NPCさん:2013/02/27(水) 00:02:47.54 ID:???
スーパーFEAR大戦的にはロケットレンジャーが欲しいところだ。
898NPCさん:2013/02/27(水) 00:05:58.80 ID:???
強化服の類はやたらあるし、そもそもカオスフレアが概念すらねじ曲げるインヒューマン以上の存在だしなぁ
899NPCさん:2013/02/27(水) 00:10:53.24 ID:???
シスターはやや攻撃よりのクレリック、
デザートフォークもフレーバーこそ大型砂海獣だが、既存の専用乗り物取得ブランチ+毒使いってかんじで
データ的な傾向は大体似通ってるんで組み合わせは、あとは発想次第って気がするんだが

ガウチョが存外扱いづらい・・・・・経験点詰めば別なのは他と変わらんけど、
初期だとデイブレイク突っ込んで基礎能力底上げしない方が不自然なぐらい、スタイルが固定されやすい作りなんだよね

こんな風にしか考えられない俺の頭が硬いって言われればぐうの音もでないけど
900NPCさん:2013/02/27(水) 00:12:18.47 ID:???
童子神功とか追加されないかのう……
膨大なフレアを生成できるような(常時プラス補正入る感じ?)
901NPCさん:2013/02/27(水) 00:25:38.19 ID:???
いや、アレこそ言い張りロールでこそ生きるネタだとおもうぞw
902NPCさん:2013/02/27(水) 00:36:11.83 ID:???
>>900
童子神功とテッカイオー再現はちょっと欲しいよなー
903NPCさん:2013/02/27(水) 00:50:57.13 ID:???
武侠で《一芸大人》のネタにしとく程度が穏便じゃゴザらんか
それとも、ルール的に童貞を保証して欲しいと……?
904NPCさん:2013/02/27(水) 01:03:10.67 ID:???
>>899
マルチだと可能性無限大なのはどのブランチも同じだから置いとくとして
聖戦士と執行者ならわりと自由効かせられると思うが。
俺ごとやれからの最後の血の一滴してガンマン大連合とか。
905NPCさん:2013/02/27(水) 01:12:06.98 ID:???
性的純潔を維持することで霊的な力を増す、という信仰はどこにでもあるから共通特技じゃねえかなあ。
あとハッタリカイザーは基本、その手のセクハラにつながるネタは入れない印象。
906NPCさん:2013/02/27(水) 01:20:02.69 ID:???
房中術がギリギリラインかねぇ
907NPCさん:2013/02/27(水) 01:32:48.42 ID:???
夜の悪徳がアップをはじめました
908NPCさん:2013/02/27(水) 03:22:33.14 ID:???
《戒律:セクロス》でいいじゃないすか
909NPCさん:2013/02/27(水) 04:27:03.75 ID:???
デザートフォークは分類:強化が無いから攻撃するには不安なのが辛いかなぁ
910NPCさん:2013/02/27(水) 05:41:08.49 ID:???
魔術の高いミームは《おまじない》と《二刀流》が使える。
《おまじない》は、バッステを与えてダメージを与えない呪文書を強化できる、
バッステメインのデザートフォークと相性が良いぞ。
911NPCさん:2013/02/27(水) 09:47:03.68 ID:???
>>909
心魂値対決キャラなんてもっと強化手段ないやん
912NPCさん:2013/02/27(水) 20:17:21.96 ID:???
サンドブロウは設定的にはいま対テオスのレジスタンスの根拠地の一つだし、
デザートフォークなんかもどっちかというとSF要素でもあるんだから、
もっとテオスのデータを使いやすくするような方向性でもいいかなと思う。
テオスのアイテムをマルチしなくても買えるようにするとかさ。
松本零示のガン・フロンティアみたいな感じで。

>>911
心魂値対決の場合、リアクション側も強化の手段が限定されるよ。
それはそれとして、強化がないブランチがいっぱいあるのは確か。
913NPCさん:2013/02/27(水) 20:22:13.58 ID:???
とりあえず、サンドブロウには射撃(熱線)を射撃(銃)扱いできるような特技も欲しいな
あと、汚穢の屍衣(だっけ?)の白兵版(射撃を当てないとダメージ半減)みたいなエネミー特技も欲しいかな

旧DMCのシャドウみたいな敵とか増えないかなぁ
914NPCさん:2013/02/27(水) 21:45:57.30 ID:???
サンドブロゥは西部劇風の世界なら蒸気機関の乗り物にも乗れたら良いと思う。
それに、サンドブロゥは肉体と技術と魔術の3つ能力値が高く、
装備の必要能力がその3つが多いから、色々な物を装備でき、
他のミームの装備を取得する特技が追加されたら大幅に強くなるな。
915NPCさん:2013/02/27(水) 21:59:55.40 ID:???
ただし社会は1
916NPCさん:2013/02/27(水) 22:01:52.58 ID:???
他のはともかく汽車が走ってるイメージは結構強いんだよなぁ
917NPCさん:2013/02/27(水) 22:25:37.08 ID:???
スチームモンスターとか、サンドブロウでも扱えるような気がするのはウィル・スミスのせい
918NPCさん:2013/02/27(水) 22:51:43.51 ID:???
心魂値対決系は雑魚相手には強いんだけどダスクやダイス目増やせる特技もちのエネミーにはわりと無力だな
番長/私立探偵で<番長の背中>で+5だぜひゃっはーとか言ってたら泣きを見た
もう魔法少女生やすかMT乗るしかないのか……
919NPCさん:2013/02/27(水) 23:06:32.94 ID:???
逆はこっちにも言えるわけで
心魂値対象の防御は少ないから取ってる奴には見せ場だし、そうじゃないなら大したダメージじゃなくとも脅威になる
920NPCさん:2013/02/27(水) 23:10:32.18 ID:???
心魂値の達成値を強化できないから見せ場になりうるのは難しいって話じゃないのか?
921NPCさん:2013/02/27(水) 23:14:58.04 ID:???
行動値対決なら高い乗り物に乗ったり槍持ったりするだけで簡単にブーストできるんだけどな
922919:2013/02/27(水) 23:23:27.52 ID:???
>>920
>>919は光翼の話な。
銀の守護者とかのコロナ特技で心魂値対決を防げるものがない。
923NPCさん:2013/02/27(水) 23:23:35.63 ID:???
>>912
ガンフロンティアは純粋な西部劇で、黒色火薬銃以外は出てこない。
たぶんガンフロンティアのイメージが流入した劇場版999のヘビーメルダーやTV版999の惑星ガンフロンティアと混同してると思うが一応。
924NPCさん:2013/02/27(水) 23:56:31.09 ID:???
がんめたるぶれいず?
925NPCさん:2013/02/28(木) 00:05:15.60 ID:???
《荒野のひとつ星》だと戦士の銃は撃てないんだよなw
926NPCさん:2013/02/28(木) 00:13:36.02 ID:???
代わりに《夕陽のガンマン》で、先に撃たせてそれをかわしつつ打ち返すんだよ
927NPCさん:2013/02/28(木) 12:57:09.25 ID:???
流れぶった斬って質問なんだが<ヴィジョン:●●>で作り出した武器のダメージを<英霊:守護者>で倍にする場合って<夢狩人>や<ギガンティックヴィジョン>による修正足してもいいんだろうか?
928NPCさん:2013/02/28(木) 15:51:06.59 ID:???
それみたいに武器のダメージを直接上げる奴は乗る、
一部の乗り物みたいに攻撃のダメージ上昇効果は乗らない、と裁定するな俺なら
929NPCさん:2013/03/01(金) 22:02:02.42 ID:???
ttp://www.fujimishobo.co.jp/bk_detail.php?pcd=201208000385

まあ剣と魔法のファンタジー的にはスーパーロボットとか普通普通
930NPCさん:2013/03/01(金) 22:05:29.33 ID:???
・・・これ、新作RPGのリプなのかソード・ワールドのリプなのか
931NPCさん:2013/03/01(金) 22:06:53.34 ID:???
397 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 21:35:50.74 ID:???
GF買って来た。
メタガのサンプル掲載。
ロボはマジンガー、ガンダム、ダンバイン、フェイイェン、ゴーグ、ガンタンク、スコープドッグ、ガンダムデュナミス、
ドラゴンガンダム、GMっぽい何か。

人類の敵奈落獣とかテロ組織とかと戦うらしい。
932NPCさん:2013/03/01(金) 22:12:24.98 ID:???
なんかそういうの前に見たような……フレイム……
933NPCさん:2013/03/01(金) 22:19:55.12 ID:???
>>929
ソートワールドで現代ロボットモノ!?と一瞬焦ったわ。
でも、中々良いシナリオのインスピレーションを得られたから良しとするか。
934NPCさん:2013/03/01(金) 22:26:02.73 ID:???
>サンドブロゥ
西部劇には詳しくないからウチではブラックラグーンっぽくしてる。
ダーカに支配され悪徳の都と化したサンドブロゥの街を舞台に、
ダーカどもとシノギを削る二挺拳銃使いのガウチョさんとか、テオス本隊から独立したVIPER/ダーカな女将軍とか。
935NPCさん:2013/03/01(金) 23:01:41.54 ID:???
パンデモと混ぜて東京砂漠とかどうなんだろう
936NPCさん:2013/03/01(金) 23:11:38.06 ID:???
伝統的なのするなら富嶽サンドブロウでデーモンロード的救世主スタイルのサムライかね
937NPCさん:2013/03/01(金) 23:30:19.81 ID:???
フェイイェンがあるのかよ!
スパロボ効果もあるのかな
938NPCさん:2013/03/02(土) 09:53:05.97 ID:???
西部劇に出てくる日本人はサムライかニンジャ、
日本で砂漠と言えば鳥取、鳥取は毛利の拠点だった、
つまりサンドブロゥの砂漠には毛利のサムライやニンジャがいるかも。
サンドブロゥに長宗我部がいるのは、同じ内海に面した砂漠に毛利がいて、
同盟組んでるお隣さんとして仲良く謀略を繰り広げてるからか。
939NPCさん:2013/03/02(土) 18:53:15.31 ID:???
尼子ェ・・・・
940NPCさん:2013/03/02(土) 18:57:03.22 ID:???
尼子十勇士は英国とか各地に分散したからなぁ……
941NPCさん:2013/03/02(土) 18:59:41.70 ID:???
ロンデニオン所属の山中鹿之助か…
942NPCさん:2013/03/02(土) 19:02:19.68 ID:???
尚、鹿之介以外は微妙な模様
943NPCさん:2013/03/02(土) 19:29:47.63 ID:???
というより鹿之助が凄すぎた
不幸でドMな印象強いけど、あんだけ個人武勇でやらかしたのは戦国史上でもなかなかいない
944NPCさん:2013/03/02(土) 19:48:57.05 ID:???
日本刀を振り回すシスターを組んだがどうにもパッとしなかった
マルチだと固定値上げが旨くない
945NPCさん:2013/03/02(土) 19:51:14.01 ID:???
サンドブロウ基準だと稲妻重力落としができるしそこそこだと思う。
他でもできる?うんそうだね。プロテインだね。
946NPCさん:2013/03/02(土) 20:15:41.67 ID:???
堕天使エロメイドシスターとかなら武器は刀に見せかけてむしろワイヤーだから、演出で言い張れるんだけどねえ
947NPCさん:2013/03/02(土) 20:35:38.18 ID:???
そうか不幸でドMって聞いてどっかで・・・・って思ったら上条さんか
山中幸盛も大層な美男子で女性にモテた(というか協力求めた武将の奥さんに言い寄られたり、逆恨みで修羅場)とかあったらしいが
948NPCさん:2013/03/02(土) 21:14:51.43 ID:???
つまり山中鹿之助は富嶽ロンデニオン美酒町ってことだな
949NPCさん:2013/03/03(日) 00:55:03.08 ID:???
>>944
宇宙怪獣混ぜようず
950NPCさん:2013/03/04(月) 17:34:37.99 ID:???
今月のR&Rは世界設定はロンデニオンの魔法、
なぜなにはロンデニオンのシナリオにおける扱いのようだ。
951NPCさん:2013/03/04(月) 17:45:19.63 ID:???
ロンデニオンかー
新しい戦闘脚が追加されるんなら今月はR&R買うかなー
952NPCさん:2013/03/04(月) 17:57:03.53 ID:???
隠秘学者と軍関係はもう追加されてるんだよな
またそれらか他の追加なのかはたまた意表をついて新ブランチなのか
953NPCさん:2013/03/04(月) 18:08:15.14 ID:???
メイドの追加にジョーカー一枚
954NPCさん:2013/03/04(月) 18:15:29.55 ID:???
となると、サンドブロウ回のなぜなにもシナリオの扱いになるのかな
推理も魔法って言って探偵が追加されて欲しい
955NPCさん:2013/03/04(月) 18:57:00.37 ID:???
ロンデニオンに足りない魔法要素は、設定では魔術は弾圧されていたのに、
どうやって弾圧されてきたかは説明されて無い、
対魔術戦闘が得意なブランチが追加されるんじゃないか?
956NPCさん:2013/03/04(月) 18:57:10.16 ID:???
心魂値の対決の達成値上昇特技だといいな
957NPCさん:2013/03/04(月) 18:59:04.51 ID:???
>>955
魔女狩りとかはちらっと書かれてる。
958NPCさん:2013/03/04(月) 19:06:27.76 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1362391324/
R&Rで加速しそうだし早めに立てた
(言えない・・・早漏だなんていえない)
959NPCさん:2013/03/04(月) 19:25:41.91 ID:???
>>958
乙!つ「フレア」

イラストにすがのんがおるな。
どんな画が来るのやら。
960NPCさん:2013/03/05(火) 00:04:17.42 ID:???
ロンデニオンは科学者や発明家が魔術師扱いされているから、
科学も魔法だとか言って、科学者や発明家がブランチが追加されるかもよ。
961NPCさん:2013/03/05(火) 00:08:39.64 ID:???
ブランチ:死体蘇生者とか……
962NPCさん:2013/03/05(火) 00:17:29.21 ID:???
ピンポイントすぎるだろ……
963NPCさん:2013/03/05(火) 01:02:20.50 ID:???
死体系は黄泉還りの設定とバッティングするんだよなー
それさえ無けりゃ「ロンデニオンにフランケンがいないとか詐欺だろ」って言うんだけどもw
964NPCさん:2013/03/05(火) 01:04:44.10 ID:???
黄泉がえりを制御する技術でいいんじゃねーの?
965NPCさん:2013/03/05(火) 01:06:34.94 ID:???
どうあがいても裏切られそうだな
966NPCさん:2013/03/05(火) 01:14:40.97 ID:???
ちゃんと弔われた死者は還ってこないんだよな?
つまり一度きっちり葬儀してからおもむろに墓を暴いてですね……

うん、明らかに弾圧されるべき
967NPCさん:2013/03/05(火) 01:21:49.42 ID:???
ハッタリの事だから、『屍者の帝国』は読んでそうなんだよなぁ

フランケンシュタイン博士によってゾンビが労働力として確立された世界のお話
968NPCさん:2013/03/05(火) 01:30:38.15 ID:???
調べたら主人公ワトソンかよ
969NPCさん:2013/03/05(火) 01:33:25.96 ID:???
そもそもユネス・ウェストは死体蘇生者ウェスト博士なので前からネタは入ってるよ!
970NPCさん:2013/03/05(火) 02:38:58.94 ID:???
ロンデニオン/グレズの《狂気の天才》持ちで、ギター掻き鳴らし美少女ロボお供に巨大ドリルメカに乗り込むと……
971970:2013/03/05(火) 02:47:59.21 ID:???
行ってみます
972970:2013/03/05(火) 02:53:58.08 ID:???
既に立てられているのに気付かず重複ごめんなさいm(__)m

立てた方は、削除依頼してきます
973NPCさん:2013/03/05(火) 03:03:20.34 ID:???
異界戦記カオスフレア101
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1362391324/
974NPCさん:2013/03/05(火) 12:39:31.01 ID:???
>>958
あなた早いのね
975NPCさん:2013/03/05(火) 13:25:05.81 ID:???
今月がロンデニオンの魔法なら、来月はサンドブロゥの魔法だろうな
976NPCさん:2013/03/05(火) 15:37:51.35 ID:???
突然表紙のいるるんが生首にしか見えなくなったんだがどうしよう
977NPCさん:2013/03/05(火) 15:38:37.22 ID:???
なるるんの首だとおもえばいいんじゃね
978NPCさん:2013/03/05(火) 18:19:00.43 ID:???
首だけでもギャルゲは成り立つ、問題ない
979NPCさん:2013/03/05(火) 18:35:59.55 ID:???
足利義輝「そうだよ(便乗)」
980NPCさん:2013/03/05(火) 18:38:24.24 ID:???
そういや、足利家とか天皇とか富嶽でどうなってんのかな
981NPCさん:2013/03/05(火) 19:11:02.99 ID:???
その昔、富嶽の祖である皇祖神が天下った、
統治を優れた者に委任して常世に去った、
って事がルルブやサプリに書かれてるから、
皇祖神が天皇ポジなのだろう。
982NPCさん:2013/03/05(火) 19:14:46.35 ID:???
室町幕府や鎌倉幕府の関係者は天下の豊臣残党みたいなポジションでいそうな気がする
983NPCさん:2013/03/05(火) 23:14:20.06 ID:???
元ネタが戦国以前のキャラって富嶽パーソナリティにいたっけ
984NPCさん:2013/03/05(火) 23:16:05.59 ID:???
いない。多分一番年取ってるのが上泉信綱じゃないかと
985NPCさん:2013/03/05(火) 23:16:49.07 ID:???
富嶽の妖怪ブランチはまだか
986NPCさん:2013/03/05(火) 23:18:30.67 ID:???
コラプサーか何か種別が幻獣になる特技でいいだろ
987NPCさん:2013/03/05(火) 23:44:03.68 ID:???
平手政秀はデーモンロード絶対
988NPCさん:2013/03/06(水) 00:37:58.18 ID:???
ガンダンサーってガンカタなイメージが強いがリアハカの派生技能ってのもあって
なんかマトリックスっぽいカンジもするなーと思ったんだが
二丁拳銃使ってても素手は使えるし、なんかいい組み合せないかな
989NPCさん:2013/03/06(水) 03:03:56.51 ID:???
>>978
Tomakはやめろぉ!
990NPCさん:2013/03/06(水) 12:56:05.43 ID:???
誤植の件で基本ルルブの第二刷を交換対応するらしいので買った人は要確認
http://r-r.arclight.co.jp/info/1096
991NPCさん:2013/03/06(水) 12:58:33.26 ID:???
オルレイメは気にしないが、不死鳥は結局元のままだったのね
992NPCさん:2013/03/06(水) 13:05:58.03 ID:???
毎月セッションしてるからいつ届くか分からんのに郵送するのはちょっとなあ……・
エラッタ更新してくれればいいからはよ
993NPCさん:2013/03/06(水) 17:22:54.01 ID:???
普通に3刷を買えばええ
994NPCさん:2013/03/06(水) 20:53:58.19 ID:???
この前2刷を買ったばっかりの学生に更に追加で買えと申すか
仲間内で誰か買ったら見せ合って修正できるんだろうが、皆買った後だしな…
微妙にタイミング悪い…
995NPCさん:2013/03/06(水) 21:20:36.36 ID:???
仲間内のうち一冊を残して交換に出して、返ってきたら最後の一冊をまた交換に出せばよくね?
996NPCさん:2013/03/06(水) 22:01:38.89 ID:???
基本の回収よりフロプリの再販をだな…
997NPCさん:2013/03/06(水) 22:02:40.39 ID:???
フロプリは再販の在庫まだあるだろ
998NPCさん:2013/03/06(水) 22:11:44.47 ID:???
フロプリにもエラッタという名のパッチが欲しいってことじゃね
999NPCさん:2013/03/06(水) 22:14:50.90 ID:???
どさくさに紛れて1刷を送ると最新版に黄泉還って戻ってくる可能性……?
1000NPCさん:2013/03/06(水) 22:35:49.66 ID:???
>>999
馬鹿だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪