【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
D&DとAD&Dについて語るスレです。
主に白箱D&D(含むチェインメイル)からAD&D2版までが対象となります。
各種、背景世界についてもどうぞ。

前スレ
【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
(要補完)

前々スレ
【新和】D&DとAD&Dのスレその4【TSR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1277450821/
2NPCさん:2012/12/22(土) 08:11:20.12 ID:x/NJq9pa
すみません
前スレのURLがわかりません
どなたか補完お願いします
3NPCさん:2012/12/22(土) 08:12:09.60 ID:x/NJq9pa
過去スレ整理

初代 
D&DとAD&Dについて
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1136185671/
2代目
【新和】D&DとAD&D2【TSR】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1187642243/
3代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその2【TSR】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1228002426/
4代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその4【TSR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1277450821/

6代目 このスレ
4NPCさん:2012/12/22(土) 08:12:47.60 ID:x/NJq9pa
【訃報】テーブルトークRPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204719460/
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204729283/
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204793575/

ガイギャックス!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204725811/

INDEX CONTRIBUTOR SEARCH: GARY GYGAX (109 RESULTS)
http://index.rpg.net/display-search.phtml?key=contributor&value=Gary+Gygax

実在の人物をD&Dで表現すると
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=2&slideView=2
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=4&slideView=3
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=6&slideView=5
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=7&slideView=6

【クラッシックD&Dをやる会】メンバー募集スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1177469158/

Dungeons & Dragons - Original Woodgrain Box Set (1st Edition, 1st Printing)
http://www.nobleknight.com/productdetailsearch.asp_Q_ProductID_E_2147387764_A_InventoryID_E_2147648804
5NPCさん:2012/12/22(土) 08:22:26.60 ID:x/NJq9pa
懐かしさからクラシックD&Dを集め始めました。

3年ほど前は、大阪と東京のイエサブでそこそこの値段で買えたのですが
最近は欲しいものがなかなか市場に出てきません。
(出たら出たで高くて買えないのですが。。。)
6中古書店スレの194:2012/12/22(土) 10:52:30.56 ID:???
>乙。

前スレ情報補完です。

【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1297647008/l50
7NPCさん:2012/12/23(日) 09:18:40.82 ID:???
前スレ情報補完、ありがとうございました
8NPCさん:2012/12/23(日) 12:35:30.77 ID:???
>>1
9NPCさん:2012/12/23(日) 12:45:26.93 ID:???
>>5
旧版の版権については数年前にWoCが営利目的じゃない限り複製使用などのOKを出しているせいもあって
AD&Dの1版、2版は大半が手に入る。たぶんクラシックも英語版ならウェブ上で手に入るんじゃないかな。
10NPCさん:2012/12/24(月) 13:15:33.77 ID:???
ベーシックルールのクレリックの容貌はMrスポックみたいだと思う。
アレーナがどうやっても死んでしまうのが哀しい。
11NPCさん:2012/12/24(月) 22:10:50.08 ID:???
彼は黒崎玄剛とよばれていたがのう
12NPCさん:2012/12/24(月) 22:54:07.72 ID:???
今年、洪水にあったヒトの話
家は1階床上胸まで浸水、自分が救助に行く係だが自宅が孤立
消防のヒトを発見するも彼らも孤立組
田舎の山の上なので水門を開放すれば水位は下がるが川下の都市部に
被害が出るので開けない
ゆっくり水が下がるのを待ってみると家はドログチャ車はパァ
しかしもっともダメージが大きかったのは・・・


「新和のD&Dがダメになってた事です」(本人談)

そんな彼にD&DPLの皆様からなにか一言ヨロ
13NPCさん:2012/12/25(火) 07:56:44.01 ID:???
>1乙

 一応Basic D&D関連のSage Advice訳(私家版)はこちら。

ttp://alfheims.web.fc2.com/DDSage.html
14NPCさん:2012/12/25(火) 09:10:35.70 ID:???
新和版はラリー・エルモアやジェフ・イーズリーの絵が洋モノっぽい味を醸し出しているなー。
赤箱の絵がずばり「ダンジョンとドラゴン」で、
あの絵のドラゴンが、ドラゴンの中のドラゴンだというイメージを刷り込まれた。

>>12 遺憾です
15NPCさん:2012/12/26(水) 20:46:56.66 ID:???
質問です。
「ドルイド」は、どのセットから登場するキャラクタークラスなのですか?
(魅力満点の「呪文カードセットX」を所有しているのですが、
ルールセットはエキスパートまでしか持っていないのでわかりません。)
16中古書店スレの194:2012/12/26(水) 21:41:16.24 ID:???
箱入りクラシックD&Dでの事なら、緑箱(コンパニオンルールセット)からだじぇ。
17NPCさん:2012/12/26(水) 21:58:03.64 ID:n2eis0U+
ありがとうございました。
緑箱は入手しにくいですね、、、。
18NPCさん:2012/12/29(土) 08:00:31.85 ID:???
AD&Dの1版では、ファイアーボールやライトニングボルトに
10d6までとか20d6までといった上限はないんでしょうか。
19NPCさん:2012/12/29(土) 11:33:05.23 ID:???
そんな軟弱な縛りはない
20NPCさん:2012/12/29(土) 13:53:12.82 ID:???
あれ? 20縛りは2版からだっけ?
21NPCさん:2012/12/29(土) 14:44:22.45 ID:???
文庫版クラシックにはあったよ
22NPCさん:2012/12/29(土) 22:07:16.20 ID:???
AD&D 1st 上限なし
AD&D 2nd 3レベル呪文だから10dまで
D&D コンパニオンルールにて20dまでと制限
23NPCさん:2012/12/31(月) 16:32:49.94 ID:???
シールドの呪文でマジックミサイルを無効化できると知って
ちょっと得した気分になった。
24NPCさん:2013/01/03(木) 05:42:47.61 ID:???
AD&D 2ndでいまさらながらの質問なのだが

 weapon styleという選択ルール(Complete FighterあるいはCombat&Tactics)を導入した場合、
 Weapon & Shield Styleでは利き手-2,逆手-4のペナルティを被る。

 これは普通のlong swordとShiled,Mediumを構えた戦士はstyle Specialzationをしていない場合、
(盾側の手で一切攻撃やプロックなどを行わないとしても利き手の命中判定-2(高DEXによってペナル
ティを打ち消せるがボーナスにはならない)が加わる、でよいのか?

 Styleという選択ルールを用いない場合はペナルテイを被らないというのは理解しているのだが、
このルール用いた場合は逆に基本的にペナルティを被るという風に読み取れてしまうのだ。
25NPCさん:2013/01/03(木) 16:04:58.60 ID:???
>>24
まずCFHとC&Tのルールは(わりと似ているけど)違うルールだということを認識しておいた方がいいと思う。

CFHでは、『同一のラウンドに両手を使う場合(通常の攻撃と盾による攻撃やパリーを両方する場合)に
両手攻撃のペナルティを受ける。』と書かれている。(CFH 63p.)
(つまり盾による攻撃やパリーなどをしない限り両手攻撃のペナルティは受けない。と解釈できる。)
そしてその両手攻撃のペナルティはAmbi-dexterityやStyle specializationによって緩和されるが、
盾による攻撃後は(Style specializationしていても)盾のACボーナスを得られなくなる。

C&Tでは『キャラクターは利き手と反対の手に持った盾で、shield-rush,shiled-punch,block,or trapを
セカンダリーウェポンとして(両手攻撃のペナルティを受けて)行うことができる』と書かれている。(C&T 76p. )
(つまりこちらも盾による攻撃やブロックなどをしない限り両手攻撃のペナルティは受けない。と解釈できる。)
そしてその両手攻撃のペナルティはAmbi-dexterityやDexterityによって緩和されるが、
Style specializationによっては緩和されず、その代わり盾による攻撃後も盾のACボーナスを得られる。

ついでに言うとSkillsPowersのWeapon & Shield Style speializationでは盾のACボーナスの代わりに
(おそらく状況に応じてPLが選択できる)命中修正を得られたりする。ちなみにDexterityによる両手攻撃の
ペナルティの緩和はPHBの記載なのでどちらのルールでも有効。

まぁそれぞれのルールをどのように採用するかはDM次第なので、違う解釈のDMもいるかも。
26NPCさん:2013/01/03(木) 21:44:05.53 ID:???
>>25
ありがとう。
 シールドウエポンをセカンドウエポンして用いた場合、
だとわかって、喉につかえていた骨が取れた気分だ。
27NPCさん:2013/01/08(火) 14:07:53.76 ID:???
おお!スレ復活してたのか

>>14
完全に同意。あの薄っすら浮かべてる笑みがいいんだよな赤箱レッドドラゴン

>>5
トラダーズギルドも一昨年くらいから急激に値上がりしてるしなぁ
2、3千円でシナリオモジュール買えてた頃が懐かしい…
28NPCさん:2013/01/08(火) 14:10:27.00 ID:???
×トラダーズギルド
○トレーダーズギルド
29NPCさん:2013/01/08(火) 23:06:50.73 ID:???
家のベーシックルールとエキスパートルールは、
愛顧の果てに、年季も入り、今や表紙もはがれてしまった。
今後新しく入手するのも困難になることが予想されるため、
スキャナでHDDに取り込んで保存することにした。
HDDだとクラッシュするかもだし、CDROMに焼いておこうかな…。
30NPCさん:2013/01/11(金) 21:04:49.05 ID:???
私の場合、

ホチキス針を丁寧にはずしてページをバラす。
コピー版とPDFを作成。
表紙の背中と、冊子腹側に当たるページの縦中央をクリアーテープで強化。
針を上手に戻せば強化版の出来上がり。

末永く大事に使います。

(ホチキス針が錆たり折れたりしている場合は「#26ステンレス線」で代用すべし)
 精密ヤットコがあるとべんりだよ
31NPCさん:2013/01/12(土) 23:16:49.90 ID:SZo51KYP
ワシはスキャンしてOCRして泥パッドに突っ込んでるぞい。
A3プリントできる環境なので、読み込んだヤツの誤植を直して複製したヤツを紙焼きにして普段はソレを人に見せるようにしたわい。
32NPCさん:2013/01/13(日) 04:54:02.31 ID:???
 そういやツィッターで誰かが述べていたけど、

 1レベルフアイターのタイトルであるベテランは軍用語で
「軍役経験者」「兵役経験者」という意味の俗語だとか。

 これも誤訳というにはちょっと違う気がするけど、ようやく
1レベルでなぜベテランなのか、その意味が理解できて、20年ぶりに
納得した。
33NPCさん:2013/01/13(日) 12:57:19.47 ID:???
「古強者」なんて訳だったね。
タイトル見ると、普通の意味での英雄としてはどのクラスも10LVで到達するんだよね。
戦士は8LVでスーパーヒーロー(超英雄)だし、魔法使いは9LVでウィザード(大魔法使い)だしね。

コンパニオンレベルになると、人知を超えるような存在になって行くんだよね…!
34つんぼ出入りパワー:2013/01/13(日) 13:41:28.97 ID:???
レベルタイトルといえばAD&D1版のモンクの格好ヨサ!
東方不敗とかなのれる!素敵!
前提厳しいからあまりやる気にはなれないけど
35NPCさん:2013/01/13(日) 21:16:10.80 ID:???
8レベルえるふ「や・・ヤメロ俺の称号を呼ぶなぁーーッ!!」


>「軍役経験者」「兵役経験者」という意味の

「兵卒」ってしとけば一番しっくりするな
36NPCさん:2013/01/14(月) 14:49:23.67 ID:???
ベテランは「以前に軍役に就いていた」意味だから、米国民の一般的な感覚だと「退役軍人」の意味でしょうね。
つまり冒険者のファイターというのは、元々王の軍隊とかに所属していて、満期除隊した軍人さんなんだろね。
軍役終えて第二の人生を歩み始める矢先、さあ何をしようかと考えたところ、習い覚えた剣の技を生かそうと冒険者になる。

もう髪に白いものが混じる歳なら「古強者」で良いだろうけど、青年からせいぜい中年に古強者じゃないわな。
37NPCさん:2013/01/14(月) 15:08:53.24 ID:???
南朝鮮人みたいなもんか
38NPCさん:2013/01/14(月) 18:17:47.36 ID:???
ベーシックルールに描かれてるファイターのイラストを見て
古強者/ベテランでも俺は妙に納得したんだがw
39NPCさん:2013/01/14(月) 18:47:11.89 ID:???
アメリカ人は、日本人が考えるような低い年齢のラノベ的キャラクターをあまり想定しないからな。
40NPCさん:2013/01/14(月) 20:42:36.05 ID:???
AD&Dの1版なら、初期年齢ロールして決めてたけどね。
それにしても1000年もの寿命があるエルフは長命だ。
神代の精霊的要素が残ってるのか、神木なみなのか。
41NPCさん:2013/01/14(月) 22:34:58.59 ID:???
後の版になればなるほどエルフの寿命が削られてこれは…
42NPCさん:2013/01/14(月) 22:36:27.65 ID:???
まぁ寿命もリソースになるケースがあるからだろうなw
43NPCさん:2013/01/15(火) 00:08:55.28 ID:???
>>39
電撃文庫「我々に任せてもらおう」
44NPCさん:2013/01/15(火) 08:42:11.96 ID:???
竜剣物語のヒロインは少女だったね。
45NPCさん:2013/01/18(金) 15:04:38.69 ID:???
(´-`).。oO(結局ドワーフの少女にもヒゲは生えていたんだろうか)
46NPCさん:2013/01/19(土) 08:29:49.44 ID:???
3Eのグレイホークワールドガイドには伸ばしてる女性もいる、とかかれているね

4Eだかには女には生えてないとかかれてた記憶があるが、設定変更かしら
47NPCさん:2013/01/20(日) 19:41:08.90 ID:???
(´-`).。oO(ハーフリングの足の裏には毛が生えているという噂は本当だったの?)
48NPCさん:2013/01/21(月) 12:02:19.11 ID:???
メリケンつうか白人は女でも髭生えてんのかってくらい顔に産毛がびっしり生えてるヤツいるからなあ
49NPCさん:2013/01/21(月) 13:43:59.39 ID:???
そういえば、D&D NEXTのドワーフ女は髭なしなんだよな。

http://conceptopolis.deviantart.com/gallery/26646047
50NPCさん:2013/01/21(月) 14:12:27.01 ID:???
これディズニーの子供向けアニメの設定画かい
51NPCさん:2013/01/21(月) 14:23:38.07 ID:???
>>50
ディズニーは今ハズブロの買収を画策してるらしいし、
近い将来、しゃれでなくそうなるかもね。
52NPCさん:2013/01/22(火) 09:03:02.04 ID:???
まさかこんなモジュール出すのが目的とか…。ほんのジョークですよ!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up216135.jpg
53NPCさん:2013/01/22(火) 09:09:24.64 ID:???
毛むくじゃらのノームにされてもかまわん
54NPCさん:2013/01/22(火) 16:09:09.63 ID:???
こんな時代にリアルタイムでCD&Dネタを更新してるブログがあったw
懐かしくて目から汁が出るわww
55NPCさん:2013/01/22(火) 21:43:55.02 ID:???
オウルベアヴァージョン2カコイイ!!

で、どうやってV2に進化させんの?
56NPCさん:2013/01/22(火) 22:41:14.80 ID:???
>>52
そんな表紙なのに裏表紙には「世界の命運は君達にかかっている!」とか
書いてあるんだろw
57NPCさん:2013/01/22(火) 23:43:09.57 ID:???
pdf版公式販売サイト公開。

ttp://www.dndclassics.com/index.php?affiliate_id=10891
58NPCさん:2013/01/23(水) 01:01:38.47 ID:???
こういうのを見ると日本語版のコアルールも欲しくなるよなぁ
59NPCさん:2013/01/23(水) 01:33:25.33 ID:???
この期に及んでまだ旧版で遊ぶつもりがあるなら英語くらい読めるようになった方が使える資料格段に増えますし。
60NPCさん:2013/01/23(水) 07:30:33.28 ID:???
英語読めないけど旧版のD&Dは好きっスよ
日本語もあったらいいなぁ
61NPCさん:2013/01/25(金) 12:47:06.45 ID:???
それこそ同人サークルで独自に翻訳して遊んでたもんだけど。
原文そのまま読んで遊んでたサークルもあったし。
…って >>57 のpdf版ってFiend FolioやManual of the Planesが$9.99か。
\900なら読んでみたいかも。
62NPCさん:2013/01/25(金) 13:58:24.22 ID:???
ケオジアム関係が欠落してるならDeities&Demigodsである必要ないだろうと突っ込んだ
オーディン様表紙のLegends&Loreでいいじゃないか
63NPCさん:2013/01/26(土) 00:03:53.86 ID:???
公式の商売の邪魔をするつもりはないけど、英語版ならググレば見つかるよ
旧版は版権問題も大丈夫だしね
64NPCさん:2013/01/26(土) 22:20:55.49 ID:???
>>60
 旧版を遊びたいならば、うちみたいにいまだそれらをプレイしているサークルさんと
連絡を取るのが一番だぞ。
 Basic D&D, AD&D 1st, AD&D 2ndはいまだうちの基本システムで、内輪プレイ用の訳も
そこそこそろっている。
65NPCさん:2013/02/02(土) 19:58:17.59 ID:???
某目の暴君な人のホムペ、入り口が消えただけでコンテンツ自体は
見ることができてたのに、いつの間にやら完全消滅してたのね……

ハイファンタジー世界でのサバイバル記事だけはあるけど、
他のもしっかり保存しとけばよかった(´・ω・`)
66NPCさん:2013/02/13(水) 01:04:41.84 ID:???
ttp://ancientdandd.doorblog.jp/
このブログ記事のようなルールブックのコピーって権利的にはどうなのさ
大丈夫なようならマジで試して見たいんだけど
67NPCさん:2013/02/14(木) 01:33:20.88 ID:???
旧版なら版権問題は大丈夫じゃないかな
68NPCさん:2013/02/14(木) 07:02:54.28 ID:???
私的使用ならコピっても大丈夫だけどね、
69NPCさん:2013/02/15(金) 15:03:59.60 ID:???
個人的には、そういったのは誰でも思いつく事であり、世間の著作権の意識の低さが隣国レベルに低くなってる今
やるなら後ろめたさを感じつつ人知れずコソコソやれと思うけどね、たとえグレーでもさ。
70NPCさん:2013/02/15(金) 15:50:53.02 ID:???
レコードをカセットテープに録音するようなレベルの話だしな
マジで個人レベルならどうぞってヤツだ

昔のラジオ録音はサルベージする前にカビてしまったから後悔する前にバックアップは取るべきと個人的には思うよ
71NPCさん:2013/02/15(金) 16:21:52.52 ID:???
みんなコピろうぜ!と公けに広めようとするのが気にくわんつー話だよ
どうしても保存したい奴は自力でも考えつくんだよ
72NPCさん:2013/02/15(金) 16:30:08.43 ID:???
そうか?
あの記事は別に悪くなくね?
ちゃんと配布や販売はアカンと書いてあるし
それこそ、レコードをカセットテープに録音するコツみたいなモンじゃん

それともおまえPDFをヤフオクで売ってたヤツ?
73NPCさん:2013/02/15(金) 16:38:36.47 ID:???
おやおやブログ主のご登場か?w
74NPCさん:2013/02/15(金) 16:40:55.60 ID:???
おいおい、図星突かれてその逃げかよwww
75NPCさん:2013/02/15(金) 21:41:27.01 ID:???
一応ゲームだからカセットテープてよりどっちかて言うとマジコンじゃね?
76NPCさん:2013/02/15(金) 22:23:35.85 ID:???
>>66-75
>>9にも書いてあるが、 すでに絶版になった旧版の版権は、今後も旧版で遊び続けたい人のため
営利目的ではない限りWoCから複製使用の許可が出ている。
77NPCさん:2013/02/15(金) 23:05:59.71 ID:???
66だけどやってみたよ。
ベーシックのプレイヤーだけだけど結構手間がかかったわ。
でもその分綺麗にできたと思う。
難点はとじ方が普通にホッチキスなんで開きづらいことと、インクジェット用紙が白過ぎて目に痛いことかな。
これで友人にも心置きなく見せられる。
78NPCさん:2013/02/17(日) 21:29:40.41 ID:???
久しぶりにスレに来たら、複製問題で盛り上がってた。
著作権法の問題だわな。俺ん家のルルブもうボロボロだから、HDDへ保存したけど。
商業的に売り払うことがなければ、日本の著作権法も複製を許可しているんじゃなかったっけ。
79NPCさん:2013/02/18(月) 10:39:11.90 ID:???
複製品やコピー品てワードにアホみたいに過敏になる人多いからな
まぁ俺なら変に目を付けられるのも嫌だから身内以外には黙っておくけど
80NPCさん:2013/02/19(火) 00:32:13.42 ID:???
自分用の複製するにしても普通にコンビニのコピー機でガッシャコやって、袋綴じしてた俺みたいなアナログオヤジにはそういうの指南してくれるサイトも欲しいぜ
自炊系のサイトだと扱ってるのは漫画ばっかでねえ
81NPCさん:2013/02/19(火) 10:18:52.75 ID:???
そうかー、確かにあの当時コピー機で複製取っておいて、原本は保管しとけばよかったな。
現代にほぼ新品がオークション出品されたら、楽に1万超える価値になるだろうな。
82NPCさん:2013/02/19(火) 11:08:42.06 ID:???
プレイ用、保存用、布教用の3つ買っておけというのは名言だな
数年前おもちゃ屋で赤箱新品が定価で売ってたのに買わなかったの
今でも後悔してるわ。簡単に見つけてありがたみが薄かったというか…

まぁもし買ってても開封して汚してたかも知れんけどw
83NPCさん:2013/02/19(火) 20:38:56.01 ID:???
Original D&D Premium Reprint

http://www.wizards.com/DnD/Product.aspx?x=dnd/products/dndacc/45390000

$149.99・・・うーむ
84NPCさん:2013/02/20(水) 07:28:33.27 ID:???
いやあ米国はいいなあ。前の前の、オリジナル版が入手できるなんて恵まれているよ。
4eやってるような若い子がオリジナルに興味持ってくれたりするのかなー。
85NPCさん:2013/02/20(水) 08:02:27.15 ID:???
日本じゃあ新和版が発売された翌年にドラクエなんかが出て大ヒットしちゃったから
TRPGは知る人が知るホビーになっちゃった感があるからなぁ
まぁ日本はゲームウォッチやLSIゲームとかデジタルゲームが昔から強かったしな。
86NPCさん:2013/02/21(木) 03:53:08.90 ID:???
>>81
・・・あの当時のコピーっていくらだっけ
少なくとも俺が中坊の頃は1枚50円とか取られてたが
10円まで下がってたっけ?

まあそれにしたって原価考えたら相当な値段になる気がするが
そんな金が当時あったかというとなぁ

まあ箱は全部複数持ってるからいいけど
87NPCさん:2013/02/21(木) 07:37:13.89 ID:???
10円コピーの出始めでわざわざ店を探して、更にA3だと20円だし、他のノートとかもB5が主流だったので縮小コピーまでしてたよ。
それが手元に残ってるんだから物持ちが良いよなwww

なお、画質は読めなくはない程度
88NPCさん:2013/02/21(木) 19:45:59.23 ID:???
現代社会はタブレット端末が一般化したし、
スペルブックのように重たいAD&Dのルルブ群を
常時持ち歩かないでも済むようになったって便利になったもんだ。
そのうちダイスやフロアタイルまでAR化して、手ぶらで遊べるようになったりしてね。
89NPCさん:2013/02/21(木) 19:48:21.37 ID:???
DRAGON誌の#251以降もPDF化してほしいものだ。。
90NPCさん:2013/02/22(金) 14:48:49.02 ID:???
ttp://store.gygaxmagazine.com/
こんなのでたよー
91NPCさん:2013/02/23(土) 20:01:56.50 ID:???
しばらく前からOld Schoolファンの間では話題になってたね。
つーか、TSRが会社としてまだ存在してたのは驚き。
92NPCさん:2013/02/23(土) 22:39:40.38 ID:???
試しに一冊買ってPDF版みたら1stAD&D時代のDragon誌まんまのライターと紙面構成に和んだ
バンシーのエコロジー読んだらルールまで1stだった
これは…俺に良し
93NPCさん:2013/02/23(土) 22:51:18.47 ID:???
お前に良し・・・
94NPCさん:2013/02/24(日) 11:48:31.35 ID:???
RPGNOWで3位になってるね(1位と2位はD&D ExpertとBasic)。
発売前は"TSR"に"Gygax"と、あまりに直球すぎてインチキ臭さすら漂ってたけど、
やっぱ気になるわな。
95NPCさん:2013/02/27(水) 19:37:36.94 ID:???
ad&d 2ndの新和版を手に入れたのですが、プリースト呪文のスフィアーって
どこに記載ありますでしょうか?呪文ごとに割り振られているのかなと思って
いたのですが、スクールしか書いていないように思うのですが…
96NPCさん:2013/02/27(水) 22:04:56.32 ID:???
>>95
 プリーストの各呪文に書いてありますよ。また巻末の付録に
 ウィザードはスクールごと、プリーストはスフィアごとに
まとめられています。

例:

. アニマル・フレンドシップ(動物との親和)
Animal Friendship
(エンチャントメント/チャーム)

スフィアー:アニマル        ←ここ
距離:10ヤード
コンポーネント:V, S, M
持続時間:永久
詠唱時間:6ターン
効果範囲:動物一匹
ST判定:効果なし

 ただスフィア(スクール)はPHBと後半のSpell Compediumで変更されて
いるものもあります――特にディビネーションに対する扱いが変わっ
ている――ので、一応そちらも参照されることをお勧めします。

 またドルイド専用呪文がスフィアわけしたため使えなくなった呪文
も存在し、それに関してはComplete Druid handbookにて示唆(変更)が
あります。
97NPCさん:2013/02/27(水) 23:42:50.65 ID:???
>95さん
ありがとうございます!!確かに書いてましたね…見落としていました。
申し訳ありません。
しかし2ndのルールブックをはじめて読み出したのですが、1stとかなり違うんですね…。

便乗して、もうひとつ疑問が…。
ホーリーアベンジャーの「パラディンはカオティック・イービルの敵に対して+10のダメージボーナスを得る」
とは、もともとの+5に加えて+10(計+15)ということでしょうか?
1stも同様の記載だったと思いますが、そうすると鬼のように強くなりますが…
98NPCさん:2013/02/28(木) 09:44:53.98 ID:???
追加でって書かれてないのに+15ダメージに解釈するほうがおかしくないか?
99NPCさん:2013/02/28(木) 10:41:18.00 ID:???
>>97

 パラディンが用いた上に標的の属性がカオティック・イービルならば、命中+5、
ダメージ+10で扱うという意味だね。

 他のソードも同じ書き方だから同じようにとらえればよいと思う。Sword+2.
DragonSlayerはトゥルー・ドラゴンに対しては命中+4ボーナスだから、合計して
命中+6ボーナスとしては扱わない。
 ふつうは+2だけど○○(例の場合だとトゥルードラゴン)には+4として扱う、と
いう意味だからね。ホーリーアベンジャーも同じ読み方すればいいよ。

 でも、DMがそう解釈をしたのならば、それはあなたの卓ではそれが正しい。
 Your DM are correct.
 これを忘れずに。

 またホーリーソードのMRについてDragon誌#203にSageAdviceがあるので、そちらも
確認しておいたほうがよいよ。
100NPCさん:2013/03/03(日) 16:43:26.88 ID:???
>>98,99さん
すいません。日本語版DMG p179で「カオティック・イービルの敵を攻撃する場合には
、+10のダメージボーナスが加わる」と記載がありましたので…。
パラディン以外なら+2、パラディンが持てば+5かつ魔法抵抗にディスペルマジック、さらには
カオティック・イービルに追加ダメージ…なのかなと思ったしだいです。
101NPCさん:2013/03/04(月) 00:00:55.49 ID:???
>>100さん
 いやそうとらえても不思議でない文章だし、あやまることはないよ。
 わからないのだから尋ねたわけだし。

 実際、原文で確認したけど、そう受け取れる文章だし、そのように適用しているDMも多いと
思うよ。
 このボーナス・ダメージのボーナスは「さらに」「余分な」という意味のボーナスではなく、
+5ソードなどの(魔力による)+5ボーナスという意味でのボーナスだと文脈からとらえたから、
この+10ボーナス ダメージは魔力による通常の+5ボーナス・ダメージではなく+10ボーナス・
ダメージに置き換わる、という意味だと判断したわけ。
 実際にDMGなどの英文も解釈をめぐって問題になることがある。たとえばエローナ・クァイ
バーの最後の一文は日本語版(P.171)だと
「使用者が一度物を入れていれると、それの複製を作るようにコマンドすることが可能になる」

と訳されているし、そのように解釈するアメリカの方もいたけどこれは間違いだと訂正されている。
原文のproduceには製造するという意味もあるけど、別に提供するという意味もあり、正しいのは
後者の「提供する」。

Dragon誌#147のSage Adviceにて
Q. クァイバー・オブ・エローナはそこに入っている品の魔法のボーナスやタイプを複製する
ことができるのか?
A. クァイバー・オブ・エローナはあたかもホールディング・バックのように保持することが
できる機能がある。ひとつのものを取り出し、またはしまうことが可能である。アイテムの
記述に関しての最後の一文で誤解されやすいが、このアイテムに創造する能力は一切ない
(UA P.102参照)。

とあるんだ。だけど、日本語版環境でこれについて知らない卓はたぶん誤訳の「製造」のまま、
プレイしていると思う。けどそれはそれで間違いではない。
 だってYour DM are correct.(そのことはあなたの卓のDMが裁定する)なのだから。
102NPCさん:2013/03/09(土) 18:19:49.44 ID:???
記念版のUnearthed Arcanaが届いた
前の三冊と違ってDragon#103のエラッタが適用されてる!
103NPCさん:2013/03/09(土) 23:22:50.26 ID:???
でも追加されたp72に誤植があるんだよね…
104NPCさん:2013/03/09(土) 23:57:59.86 ID:???
>>103
どこ?
105NPCさん:2013/03/14(木) 22:08:02.57 ID:???
故ガイギャクス氏の息子さんの家が火事で焼けて家財の一切がなくなっちゃったんで支援のチャリティオークションがおこなわれてるそう
http://gygaxmagazine.com/auctions-for-ernie/
106NPCさん:2013/03/16(土) 16:51:10.05 ID:???
107中古書店スレの194:2013/03/24(日) 20:03:20.35 ID:???
上の内容の正式発表があったので、ageて置くじぇ。


カプコンの隠し球は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』と『わんぱくダック夢冒険』のHDリマスター版!【PAX EAST 2013】
http://www.famitsu.com/news/201303/23030751.html
108NPCさん:2013/04/02(火) 23:46:19.03 ID:???
>>101さん
ご丁寧なfollow、ありがとうございます。
好意に甘えついでに、ぜんぜん話題が変わるのですが、1stと2ndのサイオニクスに
の違いについて、ご教授いただけませんでしょうか?
The Complete Book of Psionicsのcombatの部分とか少し読み始めたのですが、
1stの攻撃/防御モードでお互いのサイオニックポイントをガシガシ削りあう…という
ようなルールではなさそうなのですが、あまりはっきりと理解できず…質問ばかりで
申しわけありません…
109NPCさん:2013/04/05(金) 13:54:34.31 ID:???
>>108
 遅れてすまない。間違いがないように、PHBR5の第二章を訳していた。
 (わたしは改訂されたS&Pのルールの方を用いているため)

 まず最初の前提として第二版のサイオニクスは2種類存在する。
 1つはCompelte Psionics Handbookのルール、もう1つはPlayer's Option;Skills&Powersで
改定されたものである。
 今回はPHBR5についての質問なので要約すると、

 サイオニック・コンバットはテレパシー分野の能力であり各々修得すること(いくつ習得する
(すべて修得するか、一切習得しない)かはプレイヤーの選択)。
 segmentという概念は第一版のルールなので、通常のイニシアチブに従い、サイオニック・パ
ワーを用いる(基本的に 1ラウンドに1つのパワーのみ用いることができる)。

 相手がオープン・マインド(心が開いている)状態でなければ、サイオニック・コンバットに
よって相手の精神をこじ開けることができる。
 サイオニック・コンバットは防御側とのサイオニック・コンテストで判定する。
 テレパックの攻撃モードで攻撃して成功するたびに、こじ開けるために相手の精神と接触
(タンジェント)する。
 3回接触すれば相手の心はオープンとなり、次のラウンドからテレパシック分野のパワー(含む
サイオニック攻撃)を対象に用いることができる。

 タンジェントは1体の標的にしか維持できない(1PSP維持コストがラウンドごとに必要)。
 オープン・マインドはいつくでも維持できる。
 呪文詠唱を阻害するのと同じ方式でサイオニクスを阻害できる。
 サイオニクス発動の前に半分まで移動してもよい。

 PHBRのルールではいったんオープン・マインドになるとサイオニキストが接触を解除しない
限り、心を閉ざすことはできない模様(理由はルールがないため。また維持のところにも
書かれていない。改訂版のS&Pには閉じるためのルールがあるので、DMの裁定にてこちらの
ルールを用いてもよいと思う)。
110NPCさん:2013/04/05(金) 14:01:26.15 ID:???
追記
 ただしタンジェントのルールがあり、サイオニック戦闘で相手にダメージを与えるために
最低でも3ラウンド(心を開放するのに2ラウンド、そして攻撃は開放した次のラウンドからと
ある)必要があるため、閉ざすことができるとサイオニクスが振りすぎるかもしれない。
タンジェントが廃止された改訂版ならでは整合性のあるルールだと思う。

 ゲームバランス的にはPHBRでは閉ざせない方がよいものと思われる。
111NPCさん:2013/04/26(金) 10:45:28.58 ID:2Swgyozp
test
112NPCさん:2013/04/28(日) 11:10:57.71 ID:???
>>109さん
ご丁寧な説明ありがとうございます!返事が遅れて申し訳ありません。
つまり、攻撃モードvs防御モードはテレパシー分野なので、その分野を修得しないと
使えないし、(各種修正が加わった上で)判定チェックを行い、オープンマインドの状態になればほぼ終了…ということですか。
とすると、攻撃側と防御側はそれぞれ攻守交替ができたりするんでしょうか?
もしできるとすれば、それぞれ攻撃/防御を繰り返したとして、6ラウンドかかる…なんてことも
ありうるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません…
113NPCさん:2013/04/29(月) 03:19:52.12 ID:???
 >>109は読んでみてわからないというから読んでいればわかるように補足として書いたのだが、
もしかしたら実際には読んでいないのかな?
 これは攻めているわけではなく、前提となる知識に関しての質問で、前提知識がある人とない人
では説明が異なるので、これは確認だからね。

>>攻撃モードvs防御モードはテレパシー分野なので、その分野を修得しないと使えないし、

 これは一部正しい。テレパシー分野だが、だからといってテレパシー分野を習得することにした
としても攻撃モードである5つのパワーを各々修得しないと使えない(だから前に「いくつ習得する
(すべて修得するか、一切習得しない)かはプレイヤーの選択」と述べた)。
 また防御モードのみ、自身の精神を防御するパワーのため、テレパシー分野を習得していなくても
習得できると思われる(このあたりはきちんと定まっていないが、表4に項目として記されているので
自動習得だと思われる)。

>>(各種修正が加わった上で)判定チェックを行い、オープンマインドの状態になればほぼ終了…
>>ということですか。

これは間違い。というのも攻撃が実効的(相手はオープン・マインド)になったからといって
終了となるわけではないため。
109に「3回接触すれば相手の心はオープンとなり、次のラウンドからテレパシック分野のパワー
(含むサイオニック攻撃)を対象に用いることができる」と、きちんと用いることができるようになる、と
書いているよね。相手に対してテレパシック分野のパワーが実効的になるだけ。

>>とすると、攻撃側と防御側はそれぞれ攻守交替ができたりするん>>でしょうか?

 前にも述べたが、基本的に1ラウンドに1つのパワーのみ用いることができる。
 そしてこれも確認だがAD&DやD&Dはプレイしたことがあるかな?
 D&D系の戦闘ルールは3回攻撃するのに6ラウンドもかからない。また6ラウンドかければ3回
命中できるとも限らない。また戦闘にて攻守交替というルールはない。
114NPCさん:2013/04/29(月) 03:21:13.42 ID:???
 そして

>>もしできるとすれば、それぞれ攻撃/防御を繰り返したとして、6ラウンドかかる…なんてことも
>>ありうるのでしょうか?

 タンジェントや戦闘のルール、そしてテレパシックにある各種攻撃モードをきちんと読んでいれば
6ラウンドかかるとは言い切れないのはわかると思うよ。
 前にも述べたとおりクローズ・マインドに対して攻撃が1回成功するたびにタンジェントとなる。
 攻撃が3回成功する(コンテストで打ち勝つ)とコンタクトが確立する(相手はオープン・マインドになる)。
 その後は相手が死亡/降伏あるいは攻撃側が諦めるまで戦闘は継続するから最長は定まらない。
115NPCさん:2013/05/13(月) 22:26:13.06 ID:???
トレーダーズギルドやばいな、見積もり超安くて販売価格ボリまくりだった。
見積もりでちゃんと低価格つけるあたり、逆に正直ではあるがwイエサブや駿河屋のが遥かに買取高くて売値安くてワラタ
116NPCさん:2013/05/22(水) 16:08:07.57 ID:???
でもオクでもショップでも全然見かけなくなったよな
買い集めてる奴でもいるんだろか
117NPCさん:2013/05/25(土) 01:42:13.99 ID:???
カプコェ・・・
118中古書店スレの194:2013/05/25(土) 14:06:28.32 ID:???
これか。

http://www.famitsu.com/news/201305/23033698.html

PVのオチが『ワレニカゴー!』は予想していたのに、ふいちまって悔しかった。
SS版はドラゴン山を1コインクリアできないから、ちょっと欲しいかな。
119つんぼ出入りパワー:2013/05/25(土) 16:19:20.26 ID:???
WiiU版はないのか
120NPCさん:2013/05/25(土) 18:26:13.79 ID:???
スペクターのターン失敗w
121NPCさん:2013/05/26(日) 20:09:48.90 ID:???
もうプレイできる環境に無いから、モジュール大量にルールブック他まとめて叩き売ったよ
先日買取完了メール来たから、そのうち駿河屋に販売出るんじゃないかな
122NPCさん:2013/05/27(月) 17:40:10.96 ID:???
> でもオクでもショップでも全然見かけなくなったよな
高い安い以前にもう中古ショップだろうがオクだろうが、もう物が見当たらなくなったからな
仮に駿河屋辺りに出ても瞬殺されるだろうから悠長に待ってる暇も無いだろう
123NPCさん:2013/05/28(火) 13:02:54.28 ID:???
今見たら売った奴検索に出た。まとめ売りしたから個々の値段わかんなかったけど、トレーダーズギルドより安く売ってる、
しかし買い取りは5〜10倍ってかトレーダーズギルドぼりすぎだなと改めて思った。。
124NPCさん:2013/05/28(火) 13:17:15.40 ID:???
旧版D&Dならかえる堂に売りゃ良かったのに
多分あそこが一番相場が高い
旧D&Dとかその他のTRPGならかえる堂だが、ホビージャパンの新版D&Dとゲームブックはトレーダーズの方が高かった
SLG、ボードゲーム系は駿河屋がいい、イエサブは何売っても安い
店によって得意なジャンルが違うから一概にどこがいいとか悪いとかないな
125NPCさん:2013/05/28(火) 13:35:40.80 ID:???
ルーンクエストとかメタルヘッド諸々売っけど、トレーダーズは見積もりだしてもらったら捨て値もいいとこだったよ。
オクに出すと天井知らずだし、それなりの値段で買い取ってくれてかつ店売り高過ぎない、
ってトコで駿河屋にしたんよ。高いと欲しい人の手元に行かないからと思って。

でもかえる堂ってとこがあるのか。他にもカードゲームとかクトゥルー関係とか売ってないのあるから、検討してみるよサンクス。
126NPCさん:2013/05/28(火) 16:03:57.29 ID:???
このスレ的には、まず第一に、新和版を復刻してくれるどこかが出現してくれることがファン的には望まれるわけだ。
旧版の復刻を今は亡き大貫さん(T_T)の株式会社オーアールジー辺りでしてくれれば…(T_T)
ホビージャパンはD&DもRQも復刻には興味ないみたいだし…。
コレクターアイテムとして、D&DもRQも完訳すれば需要は大いにあると思うんだけどね…!
127NPCさん:2013/05/28(火) 16:23:46.97 ID:???
売上見込めれば翻訳するだろうけど見込めないからな
ラストクロニクルTCGが昔のMTG並みにいっぱい売れたらあぶくゼニで翻訳するんでね(棒
あるいはMTGよろしくWOCが直接日本展開するか。
128NPCさん:2013/05/29(水) 02:03:53.87 ID:???
新和版を忠実にワォーハンマーとか、プルトニウム貨とか、レゲーアーマーとか、郷士大魔法使いとかやってくれれば嬉しい
129NPCさん:2013/05/29(水) 15:00:10.28 ID:???
駿河屋に新和版並んだね
いい値段つけやがるぜ、ふぅ
130NPCさん:2013/05/31(金) 17:21:59.92 ID:???
>128
本気で老害しかよろこばねぇよw
コレクターアイテムとしてみるなら誤植や誤訳そのままもいいかもしれんが
131NPCさん:2013/06/02(日) 10:23:44.94 ID:???
ミスタラ英雄戦記や、カプコンD&Dの影響をモロ受けたドラゴンズクラウンの2大ファンタジーアクションゲームが
発売されるんだから便乗したらいいのにね
アーケードのD&Dが出た当時、そこからTRPGのD&Dを知ったというゲーマーも多かったんだし。
132NPCさん:2013/06/02(日) 13:24:45.25 ID:???
>>131
マジレスすれば、そういう便乗に乗れるほど資力がない。
日本で出版してるのは弱小出版社だけだからな。
133NPCさん:2013/06/02(日) 19:16:01.65 ID:???
そもそも、ゲーム感が違うやんか
134NPCさん:2013/06/03(月) 02:05:21.84 ID:???
D&Dオンライン()は速攻で潰れたしな
TSRにしろ現行のWotCにろプライドばっかり高い割りに商売が下手
所詮非電源系のボードゲーム屋だから、コンピュータゲームには疎いんだろ
135NPCさん:2013/06/03(月) 04:49:39.01 ID:???
>>134
何を言ってるのかわからんがDDOなら普通に続いてるぞ?
http://www.ddo.com/en
136NPCさん:2013/06/03(月) 10:51:56.03 ID:???
カプコンとHJ共同でタワーオブドゥームやシャドーオーバーミスタラの
シナリオモジュールを簡易ルール付きで出すのも面白かったかもな
版権的にムズイか
137NPCさん:2013/06/03(月) 11:05:32.53 ID:???
ミスタラ関係は版権関係で揉めてるとか聞いてたから、
アレを今更出せたってこと自体が驚き
138NPCさん:2013/06/03(月) 14:45:11.74 ID:???
ロードス島路線で行くしかないな
139NPCさん:2013/06/03(月) 15:03:36.74 ID:???
どんな路線かわからん
140NPCさん:2013/06/03(月) 17:02:05.54 ID:???
DDOの時にD&Dビギナーセット買うとオマケでDDO用アイテム貰えたりとか
フォーチュンカードにネトゲ用アイテムつけたりとかしてたから、
フォーチュンカードがまだ続いてたら値引き券とかカスタムテーマ券とかついてたかもね
141NPCさん:2013/06/09(日) 12:01:17.83 ID:???
> ルーンクエストとかメタルヘッド諸々売っけど
PDFで無料公開されてるメタルヘッドを高く売ろうとしたアホがいたのかw
ヤバイなこいつはw
142NPCさん:2013/06/09(日) 14:05:34.28 ID:???
スレチ
143NPCさん:2013/06/09(日) 17:59:06.65 ID:???
>>141
アホだろお前
144NPCさん:2013/06/09(日) 18:07:51.24 ID:???
無料公開されてる物に何かプレミアが付いてるとでも思ったのか、このド低脳はw
頭がヤバイな、このバカw
145NPCさん:2013/06/09(日) 18:12:05.49 ID:???
スレチというなら
どうでもいいTRPGの売却話こそスレチだな

ぶっちゃけ駿河屋のステマとしか思えん
146NPCさん:2013/06/09(日) 18:12:40.72 ID:???
メタヘッドはまとめて数千円で買い取ってくれたけど?w
D&Dほどじゃないけどね
147NPCさん:2013/06/09(日) 18:13:57.28 ID:???
不要物売却つってんのにプレミアとか言い出すド低脳>>144
自殺したほうがいいんじゃないかい?
148NPCさん:2013/06/09(日) 23:22:27.70 ID:???
スルーしましょう。
149NPCさん:2013/06/12(水) 21:43:44.41 ID:???
当時、相当な数の鳥取ハウスルールがあったんだろうなぁ・・・

うちでは、イニシアチブの遅い方から行動宣言してた。
なんであんな面倒なことしてたんだろう。
150NPCさん:2013/06/13(木) 00:41:23.38 ID:???
>>149
昔はハウスルールも多かったが、オフィシャルルールの記述自体が曖昧なせいで
オフィシャルルールと言いつつ、鳥取によって運用の違うルールがふつうにあったよw

ちなみに、うちの鳥取では「行動宣言はINTの低い方から順に」だったw
151NPCさん:2013/06/13(木) 02:53:03.42 ID:???
よくわかるなぁ。

 イニシアチブが遅いほうからだとイニシアチブが早い方は
それらの行動宣言を見てラウンドの行動を決定できる、という
理由だろうね。

 INT順も同じ理由だけど元ネタはたぶんRuneQuest 3rd.
152NPCさん:2013/06/13(木) 12:16:09.44 ID:???
面倒だから行動宣言とかしないで
自分らに有利なように順番に行動だけしてた
DMもおんなじ
153NPCさん:2013/06/13(木) 13:04:30.48 ID:???
ルールが単純であいまいな分、自分達で試行錯誤しながら一番楽しい、やりやすいハウスルールを運用してゆくのも面白さのひとつだったね。
アメリカでは今でもそういう人たちが大勢いるようで、NEXTはそれを反映した形になるようだけど・・・
154NPCさん:2013/06/17(月) 06:13:56.93 ID:???
<ターンアンデッドの効果範囲が書いてない>っつうのも在ったな
「クレリックを中心にスリープの範囲で」にしてたが
155NPCさん:2013/06/17(月) 10:20:01.01 ID:???
こっちは単純にクレリックとアンデッドがお互いを認識して
イニシアチブを決定するような遭遇になったら距離に関係なくターン可能としてた
156NPCさん:2013/06/19(水) 03:16:54.24 ID:???
ウチも見えてりゃ(存在が認識できていれば)距離関係なしでやってた
157NPCさん:2013/06/20(木) 00:10:42.64 ID:???
「お互いに認識して」と「見えてりゃ(存在が認識できていれば)」だと状況はけっこう違うがなw

前スレに調べてくれた人がいるので転載しとく。調べてくれた人乙。

330 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2011/08/15(月) 13:51:44.05 ID:???
ターニング・アンデッドの効果範囲

諸事情があってドラゴン誌を1号からずっと全部確認していたら、
ドラゴン誌#152のSage Adviceにアドヴァイスがあった。

 クレリックが視認できかつそれがアンデッドだと認識でき、また
アンデッドも相手がクレリックであると認識できるならば、クレリッ
クはターン・アンデッドを行うことができる。屋内の範囲はその地
域の範囲と光が届く距離までと制限される。貧しい明かりのもと、
もしくは障害を通じて、屋外での限界は240ヤード以下である。

335 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2011/08/16(火) 05:56:16.23 ID:???
原文を挙げておく。訳がミスってたらゴメンな。

Is there a range limit on the clerical
undead turning ability?

A cleric can turn undead if he can see
and recognize them as undead, and if they
can see and recognize him as a cleric. The
range indoors is limited by the size of the
area and the available light. The absolute
limit outdoors is about 240 yards, less in
poor light or through concealment.
158NPCさん:2013/06/20(木) 09:11:06.05 ID:???
2・3年前なぜか妙にスレが賑わってた頃が一時あって、そんときそういったハウスルールの話題も頻繁に出てたな
んでウチではあーだこーだと揉め出した時に、ドラマガの原書を訳した人が仲裁に入ったりとかしてたっけ
懐かしいw

『クラスによって武器の威力が変わる』ってやつには感動したなぁ
159NPCさん:2013/06/20(木) 15:26:03.23 ID:???
今も旧版で遊んでる人ってどのくらいいるのかねぇ? 
たぶん3.5版やPFはまだいるだろうけど、さすがに1版、2版は減ってそうだねぇ。
160NPCさん:2013/06/20(木) 18:42:10.58 ID:???
 うちでは現役だよ。AD&D2ndやってる。個人的には1stも訳してる。
Classicも当然。
 ここで質問があった時にSageAdviceやDragon誌の記事のことをあげるぐらい現役。
161NPCさん:2013/06/20(木) 18:45:31.58 ID:???
次回のDungeon誌#215にはAD&D 1stのシナリオ掲載だとさ。

巻末次回予告より

The Last Slave Lord

By Robert J. Schwalb

The Slave Lords are dead, yet one survives! Journey
to a lost monastery to end the vile threat once
and for all. This 1st Edition AD&D™ adventure
for characters of levels 6-9 can be run as a
standalone scenario or as a sequel to the classic
“A” series adventures. It also includes 4th Edition
conversion notes.

Also check out Against the Slave Lords™, a hardcover
compilation of the “A” series adventures, on sale
NEXT MONTH!
162NPCさん:2013/06/20(木) 20:55:58.21 ID:???
>>160
うちでも数年ぶりに2版のキャンペーン計画が進行中。
はたして実施まで漕ぎ着けられるのか?w

旧版で遊んでる人もまだいるんだな。少し安心したw
163NPCさん:2013/06/20(木) 21:07:44.07 ID:???
1シナリオが長いのがねぇ

なんてね
164NPCさん:2013/06/20(木) 23:05:02.70 ID:???
まぁ特定メンバーでキャンペーンやれる状況なら、シナリオの長さはあまり関係ないでしょw
165NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>109さん
かなり返事が遅れてしまいまして申し訳ありません。
Compelte Psionics HandbookとPlayer's Option;Skills&Powersはあれから少しずつ読み進めて、
いろんなサイトをめぐりながら勉強しております。
タンジェントに関してや、MACについてなど、ちょっとずつではありますが理解に勤めておりますので、
またご教授いただければ幸いです…ちなみに実プレイはCD&D数回とSW数回のみです…。
そのため、AD&Dに対して非常に興味があって、少しずつ勉強している…という状況です。
ご迷惑おかけしました。
166NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
公式のルールサイクロペディアのPDF版買った!
これでドロタブが役に立つ!
167NPCさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>165

 迷惑だなんてとんでもない。こちらこそゴメンなさい。
 前のPsionicsに関してはAD&Dをたとえば親和版のPHB, DMG, MC Iだけで
何度もプレイしていて知識がある人がサプリメントによる拡張を図ろうとしているのではないか、
という意図で質問してきたと思いこんで、そういう人向けに書いたものから、CD&Dを数回と
いう人向けではないから、わからなくて当然。
 これで前提条件がわかったから、こちらも説明しやすくなったよ、ありがとう。

 まずAD&Dの追加ルールに対する考えの基本として『積み重ねではない』という重要な事柄が
あるんだ。これがとにかく重要。

 D&D3e以降は追加ルールは積み重ねになったから、どれをどれだけ導入してもいいし導入し
なくてもよいけど、AD&D系は違うんだ。

 例えば前ログで、わたしが訳したDragon誌#066のShould they have an edge? YES - spell-users
should be able to use "forbidden" weapons - but with decreased damage.(クラスごとに武器の
データが変わる)の記事はCD&Dで用いることができるルールだけど、Masters RuleBook(黒箱)にある
Weapon Masteryとはかみ合わない。すなわちA and B(AもBも両方可)という積み重ねではなく、
A or B(AかBかいずれか)なんだ。
 だからどのルールが自分と卓にあっているのかを見極める必要があるわけだ。

 このことから卓ごとに採用されているルールが違うことになり、卓ごとに同じ名前の別ゲームだと揶揄
される理由になっているんだ。

 そしてPsionicsもComplete版とSkills&Powers版ではまったく違うルールなんだ。
 だから両方読み進めるのは混乱すると思うよ。出版の順番から顧みて、まずはComplete版から読み進めた
方がいいと思うね。Skills&Powersの冒頭ではComplete版とどこが変更になったかという項目がある。
これは逆に言えば先に出版されたComplete版を知っている、という前提で書かれているということでもある
からね。
168NPCさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
どーでもいいが未訳ゲーの話題の流れでSWって略してかくのはよくねぇと思うよ。
や、D&D関連だし十中八九ウィザード社がだしてたD20版だとは思うが
もしかしたらウェストエンドゲームズ版かもしれんし
169NPCさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>168
質問者が未訳ゲーム限定で話をしていると断定できる要素はなさそうだったので、
俺はふつうに「TRPGの実プレイ経験そのものがないという意味だろう」と思って
SWはソードワールド(下手すると1.0)のことだろうと思っていたけどw
170NPCさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
kakeru
171NPCさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
すいません、興味本位でお聞きしたいのですが、AD&Dではマジックユーザーの
呪文修得限界数に関して(自作呪文以外)、スペルブックにすら記載できず、入れ替えも
不可能という厳しい条件ですが、プレイヤーの方々は新呪文を見つけた際に、
「今これを覚えると、今後もっと有用な呪文を見つけた時に修得できないかも…」など
考えながらプレイされていたのでしょうか?
D&DではMUのスペルブックへの書き込み自体は制限がなかったと思うので…。
172NPCさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
覚えなおすのだってえらい大変だぞ
静かな環境、
173NPCさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>171
気にしない
いつかINT19になれると信じてたから
174NPCさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
限界を超える手段はけっこういろいろあるよ。うまく手に入れられるかどうかが問題なんだけどw
175NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
オグル
176NPCさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>171
うちの卓では呪文数を気にするほど呪文はでなかった。

 そしてWizard Spell Compediumを導入していたから選択ルールの
モータルの上限も使っていたが、そこまで達するほど呪文獲得はで
きなかった。
177NPCさん:2013/09/03(火) 05:12:50.44 ID:???
運が悪いと使いやすい呪文習得出来ないからなぁ
178NPCさん:2013/09/10(火) 00:23:30.50 ID:???
なるほど、習得限界が設定されていても何とかなると…
ところで、自分で言い出して申し訳ないのですが、「マジカル・リサーチ」は
AD&D 2ndのルールブックによれば、プレイヤーが自分で独自の呪文を開発する…という
ことですよね?Beholderさんのページでのリサーチについての紹介で、ルールブックにある
一般的な呪文を見つける云々とありまして…
179NPCさん:2013/09/10(火) 06:39:20.14 ID:???
 2ndではPHBにある呪文もレベルアップ時の習得以外はすべて
「開発」。
だから他人のスクロールやスペルブックを見て呪文を解析する
から「開発期間」が半分になる。

 Wizard's Spell Compediumを導入すると、ハイ・ファンタジー
設定の世界ならば、そのままヒコピー可能になる。

 けど基本は「開発」。
180中古書店スレの194:2013/09/10(火) 22:32:49.33 ID:???
あー、「シナリオ的に『ファイアーボール』の呪文が手に入らないんで、ゼロから『研究開発』するんじゃー」ってシチュエーションがあったような。

                           ↑
(ルールブックにない呪文をDMの許可を受けたうえで、DMと相談しながら新呪文を作る選択ルールの転用)
181NPCさん:2013/09/10(火) 22:36:36.16 ID:???
そんな面倒なことやってらっか!
というか
パーティ的には待ってられっか!
182NPCさん:2013/09/11(水) 16:51:25.42 ID:???
>>178
もちろん「プレイヤーが」ではなく、「キャラクターが」なはずw

「オリジナル呪文を開発できるのか?」という意味で質問しているなら、
「DMが認めれば」できなくはない。バランス問題があるからDM次第。
183NPCさん:2013/09/11(水) 18:45:25.61 ID:???
クラシックD&Dの魅力の一つ
ルールがアバウトすぎる
184NPCさん:2013/09/11(水) 20:19:54.90 ID:???
ん?
たとえば?
185NPCさん:2013/09/11(水) 22:00:59.79 ID:???
>>179さん
2ndのDMGに確かに「スクロールを利用して同じ呪文を開発」して新しい呪文を
習得する方法の記載がありました!費用も期間も半分でいいとありますが、ご指摘の
スペルブックからの習得や、NPCから教えてもらうといった部分ではそのような「開発」の
記載がなく…もし」よろしければどこにあるか教えていただけませんでしょうか?
1stのDMGとPHBも読んだのですが、magical reseachについては金額と期間のこと程度しか見つけられず…
186NPCさん:2013/09/11(水) 22:23:01.93 ID:???
>>185さん

 2ndの基本は「開発」でDMGにはそれしかありません。
 コピーなどの開発以外での呪文習得に関して2ndの場合は
Wizard's Spell Compedium vol-1 P.17 How New Spell are
Acquired参照。
 そこではDMGにある示唆はMagic-restricted Campaignとされている。
 
187NPCさん:2013/10/12(土) 01:31:10.09 ID:???
NHKアニメのログホライズンで歌ってるのに10フィートっているけど
これはあれか?D&Dわかってマス的なサインか??
188NPCさん:2013/10/12(土) 06:36:11.60 ID:???
>ログホラ
作者はこの板のコテやし。D&Dの同人誌出してたサークルの一員じゃなかったか
189NPCさん:2013/10/14(月) 04:25:04.43 ID:???
ログホラってどんなのかと思って調べてみたら最近流行りのMMOの世界に入るやつか。
まぁわかりやすいっちゃわかりやすい設定だが、もうお腹いっぱい。

個人的にはふつうに異世界物やってくれる方がいい。
190NPCさん:2013/10/15(火) 06:33:23.66 ID:???
ゲームの世界にいくのはアニメ版D&Dからの伝統やん
191NPCさん:2013/10/15(火) 12:07:26.20 ID:???
ゲーム世界と離脱不能バーチャルゲームは微妙に違う
192NPCさん:2013/10/15(火) 16:46:20.94 ID:???
ゲーム世界没入はなあ
説明の手間がはぶけるし、現代人の視点をそのまま持ち込めるから楽なんだろうけど
個人的にこの手のファンタジーのキモは異国(異世界)情緒だと思うのでちょっとなあ
とは思う。反論は認める
193NPCさん:2013/10/16(水) 20:43:42.76 ID:???
Wiki見た
発想の土台が明らかに電源不要系だな
スワッシュバックラー普通メイン職に入れない
194NPCさん:2013/10/20(日) 11:53:49.88 ID:???
ハイファンタジーとローファンタジーの違いかな?
195NPCさん:2013/10/25(金) 01:27:05.05 ID:???
いやね「持続呪文が切れるまでの暇つぶし用嫌がらせ攻撃呪文」とか
そういう発想は電源アリ系ゲーマーからは出てこないよね?つうか
196NPCさん:2013/11/27(水) 12:17:12.19 ID:???
マーベラスマジックのアイテムの重量かenのリストがありましたら教えてください

d&d/ad&dどちらでもokです
エンサイクロペディアマジッカにものってませんでした

ちょっと近いもの ただし三版
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/rg/20051101a
197NPCさん:2013/11/27(水) 20:17:12.88 ID:???
旧作でサタンが地獄の大公になってた時期ってあるの?俺は知らないんだが。
198NPCさん:2013/11/27(水) 20:21:12.84 ID:???
お前はまずサタンを出すと宗教団体が
うるさいってソースあげるべきじゃないか?
数多くの伝承の悪魔名D&Dは取り
こんでるのになんでサタンだけが別枠なのかさ
199NPCさん:2013/11/27(水) 21:33:38.08 ID:???
@一か月もすればクリスマスだもんなぁ

と思ったらサンタの話題じゃなかった。
200NPCさん:2013/11/27(水) 21:46:40.89 ID:???
おれは199が大好きだお
201NPCさん:2013/11/27(水) 22:18:57.49 ID:???
>>196
 わたしの持っている資料を当たる限り、みあたりません。
 それらは似たようなアイテムの重量を使うのでしょう。
 (あるいはDMの裁量)

>>197
 Dragon誌#028にてアスモデウスが支配する前について、サタンそして
ベルセブルが支配していたという設定に関する記事をアレクサンダー・
ヴォン・スローン氏が投稿し、掲載されました。
 これらがなかば公式となっていましたが、Guide to the Hellによって、
そんなことはなかった最初からアスモデウスだったと発表されました。
 ただしCore Rule以外のため、すべてDMの裁量です。1stと2ndの違い、
としているDMもいます。
 補足として3rdの話になりますが暗黒の書の中に、アスモデウスが支配
する前に強力な支配者が存在していたことを匂わせる一文がこっそりと
書かれていることも併記しておきます。
202NPCさん:2013/11/27(水) 22:58:35.26 ID:???
>>196
新和版マーベラスマジックが手元にありますが
殆どのアイテムにcnが記載されておらず
一部のアイテムは項目によってcnが記載されているのみです

5フィート四方のテーブルなら250cn
玉座は1500〜4000cnといった具合です

しかしながらほぼ無記載なので、導入する際にDMの判断に任せるということになるかと
203NPCさん:2013/11/28(木) 11:03:01.70 ID:???
それほど詳しくないが、AD&Dのサタンは地獄を追い出されて全次元をまたにかけ逃亡中とか聞いたな
天使、デビル、デーモン全部が敵で
あと、3rdだと、アスモデウス以前のバートルの支配者ってことは、ザーゴンのことかも知れない
204NPCさん:2013/11/28(木) 21:31:34.45 ID:???
おお……ザーゴン!

嗚呼

若かった

大学ノート使ってた若かりし頃、アリクとリンクさせて厨二なことをガリガリと書いていた
シャーボで
205NPCさん:2013/11/28(木) 23:11:16.25 ID:???
ザーゴンさんは三版でずいぶん立派になったからな
二流特撮の怪物って感じだったのがエルダーイビルとかw
206NPCさん:2013/12/03(火) 03:22:10.81 ID:???
シャーボ+2
207NPCさん:2013/12/07(土) 23:04:59.37 ID:???
油ビンと聖水のcnが表によってバラバラ(7つくらい?
電撃も2つはあったなぁ
208NPCさん:2013/12/08(日) 06:13:06.57 ID:???
>>207
Dragon誌#258SageAdviceより

Q. 聖水の重量は一体いくつなのか? そしてどれだけの量が容器に入っているのか?
 PHBの装備と価格では液体は1.5オンス詰められており、重量は1/10ポンド(すなわち
10で1lb)とされている。しかしドラゴンランスをみると4オンス(1/4ポンド)と記され
ている。どちらが正しい?

A. 伝統的(訳注:現実世界)には聖水の重量は1/4ポンド(4オンス)である。
れは液体が詰められている物で、それは重量ではない。以下を見て欲しい。
水の重量は1ガロンにつき8.5ポンドである。1ガロンは128オンスであり、
よって4オンスの液体は4/128(0.03125)×8.5=0.26525ポンドあるいは1/4ポイ
ントよりも少し少なくなる。これに容器の重量を加える。たぶん3本で1ポン
ドあたりがキャラクターの荷重計算において、リーズナブルな結論であろう。
209NPCさん:2013/12/08(日) 06:15:51.76 ID:???
補足としてBasic/AD&D1stだと1lb=10cnなので、3本で10cnとなり、
1本は約3cn程度となる。
 処理上端数が出て面倒ならば、1本につき5cnあたりが妥当じゃないかな。
210207:2013/12/08(日) 21:07:32.53 ID:???
これは親切な方
武器防具はしっかり統一されてるのにナンデ?だったのよビン系は

まあ所持貨幣枚数ぐらいしか影響ないんで
<レザー1000cnチェイン700cnプレート500cnまで持てる>
とかにしてたケドw
211NPCさん:2013/12/08(日) 22:35:43.37 ID:???
まぁ、荷重ルールなんてアレなルールというか、リアルリアリティの失敗例な……

懐かしめるルールだよな
212NPCさん:2013/12/13(金) 21:39:21.07 ID:???
でも得たGOLDが経験値ルールだとすると
ゲームギミック的にも有ルールだったと思う(限界迄銅貨も詰めろ!)

まぁ現実問題だとリーダー、マッパー、そして「重量計算係」が必要なんだけども。
GM「鎧がでたよー。後巻物にロッドに金貨と銅貨と」
計算係「えーと、Aさんは鎧とポーションと金貨をこれだけで・・Bさんは・・」
213NPCさん:2013/12/14(土) 22:17:38.57 ID:???
そして限界重量ギリギリまで荷物もったAさんが
A「お、鍵みっけ!(拾う)う、動けないぃ〜!」
となると
214NPCさん:2013/12/14(土) 23:26:52.45 ID:???
超空間利用した魔法やアイテムがなきゃその辺はやってられんな
無印D&Dにはホールディングバッグくらいしかなかったっけ
215NPCさん:2013/12/15(日) 02:35:22.03 ID:???
(テンサーズ・)フローティング・ディスクという大人気呪文があってだな・・
問題は効果時間が切れると荷物が落ちるという不便さが
ロバとか荷物係に勝てない点にあるのだが
216NPCさん:2013/12/15(日) 22:15:30.61 ID:???
フローティング・ディスクの持続時間の短さはCDD三大謎の1つ

せめて6時間くらいあれば・・・
217NPCさん:2013/12/17(火) 21:11:15.92 ID:???
ad&d 2ndやCD&Dでの技能ルールに関してなのですが、技能ポイントを割り振っていない場合は
一切試みることも(技能なし値で)不可能なのでしょうか?
共通技能程度なら可能なような気もするのですが…。基本的な質問ですいません
218NPCさん:2013/12/18(水) 00:21:06.06 ID:???
Cに関しては、そもそも技能はオプションルール扱いなので、
能力値判定するってのがメインでそ。

その上でスキルを採用した場合は
乗馬とか追跡とか火起こしとかと
およそ無理っぽい、造船だの次元地理学だの魔法工学が同列に並んでおり
で、未修得の判定ケースはこうなるーって明示されているのは火起こしぐらいしか書いてない。
おまえんとこのDMに聞いて下さいー。
219NPCさん:2013/12/18(水) 01:29:49.85 ID:???
>>217
2eはDragon#268にWhat do you know? Basic Skills for Every Character
という記事があって、キャラクターは技能がなくてもこんなことができるよ
といったスキル関連の大雑把な説明(目安のようなもの)が書かれている。
220NPCさん:2013/12/19(木) 22:49:56.37 ID:???
pathfinderには方位磁石があります
ミスタラに方位磁石はありますか?
221NPCさん:2013/12/20(金) 01:55:21.08 ID:???
>>220
 今ぱっと調べたところ、"たぶん"ない。

 基本のBasic/ExpartおよびRule CyclopediaそれにDragon#191の
追加アイテムには記載されていなかった。

 しかしミスタラのプリンセス・アークの記事やAD&Dのミス
タラのボックス、ガゼッタ各種シリーズなどをすべて確認したわ
けではないので、もしかしたらどこかに記述されているかもしれ
ない。
222NPCさん:2013/12/20(金) 08:12:22.05 ID:???
>>221
調査ありがとうございます
方位磁石なしで野外で迷うって当前ですよね
223NPCさん:2013/12/20(金) 10:11:13.28 ID:???
存在しない世界なら「当たり前」ではないです。
224NPCさん:2013/12/20(金) 16:41:48.38 ID:???
日の昇る方向で方位の見当はつくし、曇ってても雨でも最初に明るくなる方はわかる。
植生を見れば日の当たる方向はわかる。
それくらいの知識は持ってて当たり前。
225NPCさん:2013/12/21(土) 02:55:59.37 ID:???
魔術がある世界なら占星術も当然あるし
占星術があるなら星や太陽の位置で方位を知るのは容易い筈
226NPCさん:2013/12/21(土) 03:30:41.99 ID:???
つ【Direction Sense】

AD&D2eの場合、その類いの当たり前がどの程度かを知りたいなら
>>219に書いてあるDragon#268の記事読むのが早いと思うよ
227NPCさん:2013/12/21(土) 08:38:51.54 ID:???
〇〇がないから無条件に失敗ねw というマスターは困ったマスター
228NPCさん:2013/12/22(日) 20:55:54.28 ID:???
>>9
>>5
>旧版の版権については数年前にWoCが営利目的じゃない限り複製使用などのOKを出しているせいもあって
>AD&Dの1版、2版は大半が手に入る。たぶんクラシックも英語版ならウェブ上で手に入るんじゃないかな。

URLがありましたら教えていただけませんか
229NPCさん:2013/12/22(日) 21:21:13.24 ID:???
英語版のルールブック名に.pdfつけて、日本語以外で検索したら出てくるかもしれないし、出てこないかもしれない。
版権の残ってるヤツも同じような場所にあった場合とかも考えると、ダイレクトに教えてくれる人はいないと思うよ。
230NPCさん:2013/12/22(日) 21:44:17.30 ID:sJWR6Uhh
泥棒のような真似してないでここで買いなさい。
http://www.dndclassics.com/
231NPCさん:2013/12/22(日) 21:57:36.16 ID:???
知りたいのはwocの見解のurlです
232NPCさん:2013/12/22(日) 22:08:44.50 ID:???
>>228
4-sha
233NPCさん:2013/12/22(日) 22:10:55.40 ID:???
>>231
オープンゲームライセンス設定の経緯を調べるとたぶんわかる。
元々あったURLの文章はもう残っていない。経営も変わったしね。
234NPCさん:2013/12/22(日) 22:19:06.18 ID:???
>>233
了解しました
ありがとうございました
235229:2013/12/22(日) 22:50:50.40 ID:???
恥ずかしー!
236NPCさん:2013/12/22(日) 22:52:55.65 ID:???
>>233
新版が出たら旧版のサポートはもうしないの?という質問に対する答え(FAQ)じゃなかったっけ?
237NPCさん:2013/12/23(月) 15:11:02.03 ID:???
クラシックにコンパスあるかどうか、知る限りないけど・・
「道に迷う」っていうルールならあって・・
道沿いかガイドか知識/航海術スキルで判定成功すれば迷わないけど
普通の草原なら1d6で1がでたら(ジャングルとか沼なら1-3)で迷うとか、
デフォルトだとかなり迷いまくるルールだよ(かなり食料の帳尻計算が合わなくなるという・)

でも、Pathfinderと比較だと3rdD&Dじゃないのかなと思ったり。
そうすると道具無くても、方向感知技能あるじゃんと

関係ないが、懐かしのFightingFantasyシリーズにはコンパスがあったと思った・・
238NPCさん:2013/12/24(火) 02:46:34.22 ID:???
「古代において天文学は農業技術の一つ」

なので、農家に聞けばアレコレ結構わかるよ
それを知らない現代人がムー史観にはまるよ
239NPCさん:2013/12/28(土) 15:30:33.03 ID:???
マインドフレイヤーに関してなんですが、1stや2ndの記述を見る限り、触手攻撃は一回でも
hitすれば、1-4ラウンドで脳味噌を引きずり出されてしまうのでしょうか?
3.5eでは4本hitが必要でしたが…
240NPCさん:2013/12/28(土) 17:15:04.56 ID:???
第一版だとYes
第二版後期版のMonstrous ManualだとDMの選択式(四本命中あるいは1-4r後必殺)
バインダー版はどっかに行って判らないんで誰か頼む
241NPCさん:2013/12/28(土) 23:35:26.20 ID:???
>>240さん
ありがとうございます。やはりそうでしたか。第二版のバインダー版には「命中した触手は、1-4ラウンドで脳に到達し…」
とあるうえ、1stでも「tentacl」と単数だったので…。
とすると、マインドフレイヤーはかなり強烈な強さですよね?マインドブラトも攻撃と同時に放ってくるとしたら、
鬼畜としか言いようがないような…
242NPCさん:2013/12/29(日) 00:35:18.44 ID:???
確かに鬼畜生物だけどアボレスの方がもっと嫌
243NPCさん:2013/12/31(火) 18:57:58.76 ID:???
そういえば、2ndは初期と改訂版で変化してる部分とはどの程度なんでしょうか?
モンスターの経験点などが変更されていたりする程度でしょうか?
244NPCさん:2014/01/02(木) 02:51:17.43 ID:???
245NPCさん:2014/01/02(木) 16:39:52.00 ID:???
変更したい部分があれば、前後して出されているPlayer's optionや
DM's optionに入れられているだろうし、Dragon誌にもそういった記事はあった。
246NPCさん:2014/01/03(金) 02:14:30.90 ID:???
Sage AdviceでもPHB,DMGというCoreは変更しない、そういうのは
オプションルールで対応するものでCoreは根幹だから変更しないよ
という主旨が書かれていたね。
247NPCさん:2014/01/27(月) 02:33:58.13 ID:???
40周年おめでとう
248NPCさん:2014/03/19(水) 11:53:37.57 ID:???
RPG史上に残る有名コミック、遂に映画化!

http://www.youtube.com/watch?v=jk2Pr9jXCr8
249NPCさん:2014/05/01(木) 22:48:46.06 ID:???
ここ、けっこう過疎ってるなぁ。
新和の集団戦闘(ウォーマシーン)の基本的なルールや、集団戦闘中に魔法(もしくはドラゴンブレス)を使う時の処理を聞きたかったが自力で調べるか…
250NPCさん:2014/05/02(金) 05:29:31.30 ID:???
基本的なルール、ということはルルブはもっていない?
251NPCさん:2014/05/02(金) 12:47:56.39 ID:???
現役で展開されてないし、いまだにやってる人は大抵固定した仲間がいていまさら他の人と話題を共有する必要も無いし。
252NPCさん:2014/05/02(金) 13:05:50.28 ID:???
現役でやっていた高校時代を思い出して、昔のルールブックや記録シートを読み返すことはあるけど、テーブルトーク形式でプレイする気力はないなぁ
TRPGそのままってわけにはいかないけど、今はネットゲームでそこそこ楽しめちゃうしね
253NPCさん:2014/05/02(金) 13:38:47.38 ID:???
>>249
ルールブックの上では、ウォーマシン中の呪文やなんやは個別に扱わない。
そういった個別の判定を省略して、どっちが有利でどれだけ被害を与えて、最終的にどちらが勝利と呼べる状態になるかを決める為のルール。

ダンジョンマスターコンパニオンの11ページからを読みながら何度か模擬戦闘をやってみて、足らないと思う要素を加えてハウスルールに仕上げればいいと思う。
マスタープレイヤーズの終わりの方にもウォーマシンの補足がある。

このまま使うにはちょっとやりにくいルールなんだけど、計算式を表計算ソフトなんかで自動化したら、戦争があっという間に処理されるツールになる。
現実味があるかどうかは、うーん。
254NPCさん:2014/05/17(土) 20:29:04.82 ID:???
えーと…クラッシックADDはこちらでおけ?

国家を作って内政…とか大多数戦闘とか交易・貿易って
出来ると聞きましたがマジですか?
255中古書店スレの194:2014/05/18(日) 01:37:00.10 ID:???
>クラッシックADD

これって、AD&D2ndの事け?
未訳はともかく、新和から出た日本語版にはないはず。

いわゆる、新和の訳した箱入りD&D(クラシックD&D)の緑箱(コンパニオンルール)には
ウォーマシーン(大規模戦闘)とか、城とか建てた後の領地経営ルールとかあったけど。
交易はGAZシリーズの『Republic of darokin』(ダロキン共和国、未訳)に載っていたような。
256NPCさん:2014/05/23(金) 18:27:27.22 ID:9PpoaKAV
>クラシックADD
たぶんクラシックD&Dの勘違いだろうね。
AD&D(Advanced D&D)とCD&D(Classic D&D)と略すことが多いようだが。

領地運営関連のルールはAD&DはBirthright関連に少しあったかな。
CD&Dの場合は>>255
257NPCさん:2014/05/23(金) 18:40:18.52 ID:UNunrlZN
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21427.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21428.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21429.jpg

“お・も・て・な・し” の国の “は・じ・さ・ら・し”
子育てママは何をやっても許される!?
増税時代の、なりふりかまわぬ超節約術!

違法駐車犯 塩 木 容疑者
258NPCさん:2014/07/31(木) 22:58:30.72 ID:???
すみません、新和版のD&Dですが、CHGってロゴはどんな意味があるか
知ってたら教えてくれませんか?

ルールブックの裏書に This book is edited by CHG. 1998.
とあるので編集作業したグループor業者の略だと思うのですが、ググっても
でてこなくて、もし博識な方がいたらお願いします
259NPCさん:2014/08/01(金) 09:41:49.61 ID:???
>>258
1998には、新和自体が無いのですが、どのルールブックのなんでしょうか。
260NPCさん:2014/08/01(金) 18:19:31.73 ID:???
レスありがとうございます
書かれているのはプレイヤーズマニュアルですが
赤〜黒本のすべてにロゴが入ってました。

あっでも多分わかりました、実は上記冊子はpdfデータです。
CHGは、昔活動されていたサークルみたいで
そこで編集された可能性が高いと、今は考えています。
261中古書店スレの194:2014/08/02(土) 07:24:20.92 ID:???
日本語版クラシックD&Dのpdf?
クラシックD&Dのpdfって、Woc社の売っていた原語版以外は海賊版じゃねーのけ?

まさか、勝手にスキャンした人間がマルCのロゴ入れたってオチじゃ。
262229:2014/08/02(土) 08:40:49.30 ID:???
ヤフオクで売ってたあれかなあ
263260:2014/08/02(土) 15:38:23.50 ID:???
海賊版でしたね。こういった話題がダメな方はすみませんでした。
(さすがにマルCはありません)
前述したサークルで作られた云々は自分が思い込んでいるだけで
間違っている可能性も大いにあります。

>ヤフオクで売ってたあれかなあ
あとヤフオクで買っておらず、最近入手した訳でもないので
興味はありますが別案件だと思います。
264NPCさん:2014/08/02(土) 23:54:58.18 ID:???
いや、君、EVILだよ。
265NPCさん:2014/08/03(日) 00:56:35.30 ID:???
NEUTRALだと思うんですけど(名推理)
266NPCさん:2014/08/03(日) 04:12:50.26 ID:???
ブックオフ古本乞食がここにも登場か
ホント、前スレROMってんのな
267NPCさん:2014/08/03(日) 07:07:05.59 ID:???
それキミのことでは?
268NPCさん:2014/08/03(日) 13:49:38.93 ID:TKTJOURs
中古マンてもともとスレ建てするくらい前からいなかった?
269NPCさん:2014/08/04(月) 17:45:24.69 ID:???
BO町田店でD&D3.5版ルルブ各種が格安で並んでた











とか書き込んだらよだれ垂らして反応するんだろうな、このコジキは
270NPCさん:2014/08/04(月) 18:59:28.99 ID:???
3だの3.5じゃ意味ないだろ
赤青緑黒箱の邦訳版
新版クラシックD&D邦訳
AD&D2版の日本語版コアルールとかいうならともかく
271すんませんもう1回質問します。:2014/08/08(金) 17:19:46.80 ID:???
すいません、緑箱の集団戦闘(ウォーマシーン)で質問です。

集団戦闘の手順は
@BRを算出。
Aイニシアチブで先制権を決定
B移動(移動した先の状況でBRを算出)
C接敵したらBR+D100で戦闘結果を決める。
D「勝者の戦闘結果−敗者の戦闘結果」で出た数字から戦闘結果表で結果をだす。
Eそして変動した兵力からBRを算出。
D次のターンのイニシアチブから

でいいのでしょうか?
1回の戦闘や移動にかかる時間はマスターが決めていいのでしょうか?
もうすでにこの解釈で遊んでしまいましたが、ルールの解釈に自信がないので( ´・ω・)
272NPCさん:2014/08/21(木) 17:13:22.74 ID:???
それでオッケー。

ウォーマシーンの処理ターンは日毎ぐらいでやって、戦闘処理の後、休息だの何だのをやってその日が終了。
各々の戦闘にかかる時間の規定はないのでマスターが判断でよいと思います。
ただ、追撃とかは翌日に処理することになります。

週単位行軍であれば上の記述の日のところを、週に置き換えてください。
273NPCさん:2014/08/24(日) 06:50:40.47 ID:???
質問です。
今、日本語版の赤箱の「Solo adventure」を遊んでいるのですが、どうしてもパラグラフ27(16ページにあります)で要求される鍵の入手方法が分かりません。この鍵は手に入らないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
274NPCさん:2014/08/24(日) 06:53:50.17 ID:???
朝も早くからソロプレイとな!
275271です:2014/08/24(日) 16:37:11.05 ID:???
>>272
解答ありがとうございます。
自分の解釈がだいたいあってて安心しました。
276NPCさん:2014/08/24(日) 21:56:28.52 ID:???
>>273
入口から北に、そこでゴブリンを2回、計5匹倒してさらに北に進むと…

21を読め。
277NPCさん:2014/08/24(日) 23:04:08.68 ID:???
>>276
ありがとうございます。鍵ありました!
278NPCさん:2014/08/31(日) 01:41:47.40 ID:???
>>263
現在D&Dの旧版に関してはWoCから私的利用の範囲内において複製は許可されている。
しかし営利目的の複製販売などについてはWoCに申請して許可を得る必要がある。

海賊版はおそらく許可を得ていないので×
最近は旧版英語版ならウェブ上で入手可能なので、
旧版のプレイに際しては海賊版ではなくそちらの利用を推奨する。
279NPCさん:2014/08/31(日) 01:53:15.51 ID:???
英語版に限って言えば今ってPDFも含めるとほぼ全ての版が復刊されてるのな
280NPCさん:2014/08/31(日) 05:28:46.60 ID:???
>>279
最新5版はクラシック風味をベーシックとして、追加ルールを加えることで各版対応可能にしているから。
281NPCさん:2014/09/03(水) 09:31:05.88 ID:???
Basic/Classic D&Dのウエポンマスタリーに関して質問があります。

 ウエポンマスタリーには敵種別をH(近接武器使用)、M(射撃武器使用/モンスターの身体武器)、
A(すべて)に区分けし、それに対してプライマリーとセカンダリーで攻撃ダメージや命中修正が
変化するようになってます。

 なのに(P=A)とと書かれているにもかかわらず、ダメージやACボーナスがPやSに分かれている
武器(たとえばstaff)があります。

 このような武器を用いる場合、プライマリーとセカンダリーはどのようにして区別/使用する
のでしょうか?
282NPCさん:2014/09/03(水) 11:49:28.93 ID:???
それらは公式のエラッタとして既に対応されています。
ルールサイクロペディア(英語のハードカバー又は公式販売されているPDF)をお持ちでしたら、staffがプライマリもセカンダリも与えられていないことが確認できると思います。
とはいえ、これも完璧ではないはずなので、最後はDMの判断でやりやすいようにするのが得策であろうと考えます。
283NPCさん:2014/09/03(水) 12:02:08.40 ID:???
ごめんなさい。
嘘を書いてました。

もう一度調べ直して再度書き込みます。
284NPCさん:2014/09/03(水) 12:29:26.90 ID:???
公式で対応されていたのはメイスに関する記述でした。

スタッフについては公式見解は見当たりません。
よくある解決策としては表中の「s」の威力をを無視して完全なP=Aとして扱うか、噛みつきなどの攻撃に対してのデフレクト対策でタイプをP=Hと書き換えるかのようです。

シールドウェポンについても同様の表記ですが、こちらはセカンドアタックやトゥーアタックの二撃目といった解釈があるようで、スタッフとは少し問題が違うのかなぁという印象です。

なんにしてもDMによる選択が優先されるので導入の際は予め参加者に伝えておく必要があろうと思います。

最後に、勘違いして先走った挙げ句、嘘を書いたことお詫び申し上げます。
公式見解は無い。が回答になろうかと思います。
285NPCさん:2014/09/04(木) 09:29:14.18 ID:???
>>282 - 284

 さっそくの回答、ありがとうございます。
 DMの裁定次第というわけですね。
 長年の疑問が氷解してすっきりしました。
286NPCさん:2014/09/14(日) 19:30:48.74 ID:???
>278
このスレでよく聞くけど検索しても
ヒットしない
根拠となるURLはありますか?

>279
dndclassics以外は全部海賊版だと
思うんだけど
ほかに合法的なサイトってありますか?
287NPCさん:2014/09/14(日) 20:39:26.55 ID:???
dndclassicsだとB/XとBECMIのBasicとRC、
書籍やボックスではWotCからOriginalと1st、2nd、3.5が復刻、
4版はまだ絶版にはなっていない。
BECMI≒RCと考えればHolmes Basicと3.0以外のコアが揃ってるな。
288NPCさん:2015/01/29(木) 21:55:01.36 ID:???
あら、CDDスレが半年死んでるw小ネタでage(前半)ますね

☆マジックユーザー1レベルの呪文書(5種学閥)
魔法使いやエルフは伝統的に修行初めにおいて、1レベル呪文2つを呪文書に
書き込んだ状態から冒険を始めます。
この内1つは<リード・マジック>、もう一つは自由選択(ほとんど<スリープ>)
〜と言うのが通例です。

しかし冒険者制度が拡充してきた頃から、この制度は様々な批判に晒されてきました。
曰く、「ゴブリン退治に行ったのに<スリープ>を覚えて無い」、
「遺跡探索や古文書の分析を頼んだのに該当呪文を知らない」、「2つでは少なすぎ」、
「戦闘に使える呪文が無い」、「尋問したいのに<チャーム・パーソン>が無い」等々。
さらに身内同士でも呪文の融通が利かない閉鎖的な私塾体制も批判の的でした。
 ですが近年、複数の導師を有する「学院」制度が発達するにつれて、この古典的な
修行制度に手を加える努力が成されました。これが「学閥」制度です。
複数の導師にも呪文の好みが有り、需要や経験によってかなりの偏りが有ります。
これを初期段階の内に土台を固めて、より実用的に分類しようと言う考えです。

それぞれの「学院」によっては存在しなかったり、それ以外の学閥があったりもしますが
以下の5学閥が、もっとも普遍的に構成されている学閥です。(私塾系は以前のままです)
(以下、後半)
289NPCさん:2015/01/31(土) 19:14:20.98 ID:???
一方俺は3.5版を選んだ
290NPCさん:2015/02/02(月) 02:17:49.60 ID:???
>>289
まあなwでも俺は「ルールはシンプルに」派なんだよマスタリーも入れたくない系で

(んで後半)
1)スタンダード学閥
 <リード・マジック><ディティクト・マジック><スリープ>の3つ
2)メンター学閥
 <リード・マジック><チャーム・パーソン><ベントリロキズム>の3つ
3)ウォーメイジ学閥
 <リード・マジック><マジック・ミサイル><シールド>の3つ
4)アカデミック学閥
 <リード・マジック><リード・ランゲージ><ディティクト・マジック>
<ライト>の4つ (☆文庫版なら、<アナライズ>を加えた5つ)
5)トリックスター学閥
 <リード・マジック><フローティング・ディスク><ホールド・ポータル>
<プロテクション・フロム・イービル>の4つ

もちろん人気のある学閥にはかなり人数の偏りがあり、エルフもこれに順じて
いますが、さらに偏りがあるようです。
(オワル)
291NPCさん:2015/02/02(月) 08:44:03.59 ID:???
シナリオ進行に必須の呪文知らなければスクロール見つけさせてやればいいんよ
書き込み用と予備の2つ
292NPCさん:2015/02/02(月) 21:33:42.13 ID:???
290よ
そんなにマジックユーザーはPCにはおらないのだよ
293NPCさん:2015/02/04(水) 04:40:06.69 ID:???
290だよ
田舎の私塾系は元のままだよ書いてるよ
あくまで「うわぁトガイのマジックユザーさすげぇっぺなぁ」ってセリフ引き出す
シナリオフックみていなもんでよ(ナマってきた
294NPCさん:2015/02/04(水) 07:51:33.78 ID:???
文庫版のアナライズの呪文ってようは他版のアイデンティファイみたいなもんだよな?
295NPCさん:2015/02/06(金) 00:02:38.75 ID:???
>アイデンティファイみたいなもんだよな?

プラスのボーナスも「高い」「低い」でしか解らないって有ったよ
金払って鑑定屋にたのむ前の、間に合わせ鑑定みたい
296NPCさん:2015/02/15(日) 18:04:58.56 ID:???
ヤフオクでD&Dが出品されると毎回「初版ですか」とか聞いて回ってる基地外が一匹いて怖い
297NPCさん:2015/02/15(日) 19:05:37.32 ID:???
初版ですか?
298NPCさん:2015/02/15(日) 21:03:43.16 ID:???
そうです。
299NPCさん
評価0の新入りの分際で
モジュールが入っていない物を出品するのは止めた方がいいですね
とか余計なお世話をしてるバカもいたな

オクでジャンク品はつきものだろうに