シーンプレイヤー不要論スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2013/05/26(日) 10:44:34.86 ID:???
おはヴォー
953銀ピカ:2013/05/26(日) 11:12:54.12 ID:???
おはヴォーございます!

>>951
会話で進行するゲムにおいて、理論や詭弁で徹底論破することのどこが悪いとゆうのか!
所詮は負け犬の泣き言よ!

>>950
>実力でもぎ取らせる方向のはずなのにシステムがそれを許さなかったり
ちょっと、どんなんか思いつかんなソレw
954NPCさん:2013/05/26(日) 11:54:43.67 ID:???
>>953
理論のみで情無しでは敵を増やすだけだぞ?

俺は、TRPGはGMもPLも、皆が楽しめるものだと思うんだ。
論破しては卓全体では盛り上がらないし、話が続かないではないか。
勝ち負けもいいが、次のゲーム、次の次のゲームのことを考えて
プレイするのも余裕をもつ者の醍醐味だと思うのだがどうだろうか。

「結論なんて決めちまったら、遊びが終わっちゃうじゃないか」
955NPCさん:2013/05/26(日) 11:57:58.77 ID:???
>>953
ちょっと趣旨がずれたからもう一言。

>いかにGMとゆう有限リソースを占有できるかがPLの腕の見せ所でしょーが!
その有限リソースを皆で分け合う、という楽しみ方もいいんじゃないかな?
皆が皆、初めから前に出れる訳じゃなし、助けてやれよ、熟練者ならさ。
956NPCさん:2013/05/26(日) 12:07:24.62 ID:???
いやこれ、わざと馬鹿なこと言って反語的にその馬鹿馬鹿しさを際立たせるって手法だろ
957ダガー+イソギンチャク:2013/05/26(日) 15:14:17.57 ID:fJn2NRR9
>実力でもぎ取らせる方向のはずなのに
PvPとかでは「登場判定達成値が最も高かったPC」に
シナリオ内のトロフィや戦闘配置での優先権がある、っつう裁定にしたりしてたナ。
コレもある意味シーンPL的な扱いか。

>949
>待て、その甘い糞をしたヤツは死期が近い。
オマエはもう……死んだんだよッ!(死者蘇生ネタの着地点
958NPCさん:2013/05/26(日) 19:03:19.16 ID:???
と言うかこのゲームのSダメージって疲労や打撲と電撃なんかがほとんどでガチで精神的ショックによるダメージって実はほとんどなくね?
魔法使いとテクノマンサー除けば
959NPCさん:2013/05/26(日) 20:01:09.09 ID:???
>>957
シーンプレイヤーを使うならその手のデータに繋がるギミックはほしいね。
960ダガー+イソギンチャク:2013/05/26(日) 20:30:07.28 ID:fJn2NRR9
>959
ぶっちゃけ、こうゆうギミック以外では
ゲムシステムとしての「シーンPL」って意識したコトねんだよなァオレ。

単なる作法としては
「誰が決めてもイイセッティングや選択なら、シーンPL優先」くらいの
意識はなくはないが。
特にオンセだと時短になるしね。
961NPCさん:2013/05/26(日) 20:53:52.93 ID:???
>シーンプレイヤー
意識するのは、オープニングの登場PCぐらいかなぁ。
あとは、ミドルでシーンプレイヤーのPC番号が出ると、コネか特技の出番かな、ぐらいだけど。

ヒロインコネのPC1だと、ヒロインが出てきたりさらわれたり、
ライバルコネのPC2だとライバルが出てきたり、犠牲者が出たり、
支部長枠のPC3だと、合流や情報交換シーンっぽいとか、
カタナ枠だと荒事シーンじゃなかろうか、
クイックスタートがヴァルキリーだと飛行状態で有利になるのかな、とか。
そのくらいのメタは張る。

で、まあ、ちょくちょく外れる。天気下駄占いぐらいの的中率。
962NPCさん:2013/05/27(月) 00:38:18.18 ID:???
シナクラだと決定チャート振るからわりと意識しね?
963ダガー+イソギンチャク:2013/05/27(月) 01:12:13.05 ID:Rr7/3Sdt
ああ、確かに。
基本シーン提案しないと進まないもんナ。


シーンPLの機能

・シーン情報の一部として
・シーン提案の優先権として
・ギミックによる進行上での「手番PC」として
・弄りネタとして

他にナンかあるかしらん。
964NPCさん:2013/05/27(月) 01:26:36.10 ID:???
機能ってほどじゃないが、シナリオ作成時に配分は多少念頭に置くな
965NPCさん:2013/05/27(月) 07:37:26.01 ID:???
ゲームによって違う。終了。
966おちんちん(゚∀゚):2013/05/27(月) 08:24:07.76 ID:???
目的のないシーンなら作らない方がいい
目的があるなら満員電車でAとB体が密着するような状況であってもAとBの個別シーンは作るべき
不要かどうかはシナリオやセッションの流れで決まる

一言で済ませるなら

な い よ り あ る ほ う が い い よ ね !

おちんちん不要だとハッタリも困るだろ!
ないよりあるほうがいいのだよ
俺はないほうが好きだけど不要だから認めん!なんてなると忍者は困るよね!
そういうことです

おちんちん(゚∀゚)
967NPCさん:2013/05/27(月) 09:03:41.39 ID:???
シーンプレイヤーは「シーン」や「フェイズ」と一緒で、
場の構成を意識させるためのツールなので、
あっても縛られる必要は無いし、
なくても見せ場の割り振りが可能なら問題ない。

この辺はシーン登場回数なんかもそうよね。
個別導入初心者が、PCが登場してもいいのか悩まないように
「登場した方がいいよ」って目印を引いているだけであって、
ある程度の構成が身についたら無視しちゃっても問題ない。

シーン登場回数はセイヴァー辺りから消えたけど、TRPGの隆盛によっては、
十年したら、また復活することもあり得るんじゃないのか?
968NPCさん:2013/05/27(月) 10:03:01.90 ID:???
>>967
つまりシーンやフェイズに縛られる必要はないと?
シーンとかフェイズを使わなくていいの?
969NPCさん:2013/05/27(月) 11:23:28.27 ID:???
シーン、フェイズが特技やアイテムの効果と結びついたゲームでは、処理がバグるからやめた方がいいし、
すでにシーン・フェイズが搭載されているゲームを遊ぶ際に理由もなく外したら、
システム経験者からは頭の可哀想なオモロを見るような目で見られるだろうことは、キミも気づいての通りだ。

だが、例えば、シーン・フェイズ制のゲームに馴染んだGMならば、
シーン・フェイズの搭載されていないゲームにおいても、
フェイズ(導入、展開、決戦、帰結)を意識してシナリオが書けるだろうし、
シーン(依頼を受ける場面、村人の話を聞く場面、ゴブリンの住み処の部屋1、部屋2)を意識して、
状況を区切ることができるだろう。
(※ただし、これが信者寄りになると、別のゲームでも、フェイズやシーンという言葉を直接的に使うようになる)

そういう風にフェイズやシーンの概念を包括的に掴んでいるならば、
仮にそれを外したとしても(シーン・フェイズと発言しないという縛りプレイをしても)、
シナリオの進行自体に差し支えは起きないという話だよ。
970銀ピカ:2013/05/27(月) 11:53:09.81 ID:???
以前は「シーンに多く登場すること=多く発言すること=PCが活躍すること」って定義だったけど、
長らくやってるうちに「特に意味もなく出ずっぱりになることは活躍したことにならない」に変わってったのかもナ。
この辺、まだまだハッテンする余地があるともゆえる。

>>954
オレサマはエスパーじゃあねえ!
オメーが何を楽しいと思うかなんて判らねえ! 判る気もねえ! 判りたくもねえ!
だからオレサマが、オレサマだけが楽しいと思うことをやる!

敵が増える、ハッ! 世の中の掟は弱肉強食! チカラなき者が滅ぶのは自然の摂理だ!
「みんな仲良く」なんて文言唱えてるウチは敵ですらねえ! ただの背景、その辺の石ころ同然よォ!

>>955
やだ! 減るからやだ! 主役になってイイのは真の勝者のみ! 舞台の中心はオレだけで充分だ!

>>958
原文では「Stun damage」って表現なのよね。>精神(S)ダメージ
何がしかの衝撃をもって相手を気絶させる、意識を途切れさせるってニュアンス。

ただ、ダメージ補正器の記述では physical and mental trauma を負っている状態でも行動できるようにするってことで、精神ダメージの負傷修正も軽減できるんだよナ。
971NPCさん:2013/05/27(月) 12:20:26.49 ID:???
みんなエスパーだよ!
972にけ ◆xs1KY4pkPE :2013/05/27(月) 14:36:01.53 ID:???
「シーン」とか「フェイズ」とかを、いわゆるFEARゲー的な扱いとセットにして、
それが当然の用語みたいにしてるのはキモチ悪い。

あと、シーンプレイヤーのあるシステムを使わない者に対して
「使えない」「意識できていない」などという言い方は止めて欲しい。
少なくとも、「補助輪」と言われたら煽られたと思うような人は。

(むう、こういうこと書くとオモロなんすかね)
973NPCさん:2013/05/27(月) 14:57:34.85 ID:???
>>972
まず、シーンプレイヤールールが存在しないシステムで「使えない」「意識できていない」と言い出したブログなりなんなりをアップしてくれんとなんとも。

あと、いわゆるFEARゲーって何?
974967=969:2013/05/27(月) 15:38:39.80 ID:???
>>972
あー、すまん。なるだけFEARゲーと特定せず
シーン・フェイズを用いるゲームという方向でいたつもりだったんだが、
シーン・フェイズ制ゲームに関しての造詣が浅いせいで
FEARゲーのそれとセットに見えるような文章になってしまっていたかも知れない。

「シーン・フェイズのゲームでシナリオ書いていると、シナリオ構成や場面転換に応用できるよ−」
ぐらいのつもりで書いたのであって、
シーン・フェイズでないゲームのユーザーが、シナリオ構成や場面転換をできないと書いたつもりはなかったし、
シーン・フェイズでないゲームのユーザー、シーン制への応用が利かないと書いたつもりもなかった。
シーンプレイヤーについても「そんなんなくても見せ場が割り振れれば大丈夫でしょ」と書いたつもりだったんだ。

いらんところで誤解を与えたようでマジスマン。
975NPCさん:2013/05/27(月) 20:23:07.90 ID:???
なんでシーンプレイヤーの不要論スレなのにシーン自体の話に持っていこうとする人が居るのかな。
976ダガー+イソギンチャク:2013/05/27(月) 21:06:32.58 ID:WN3U+L75
そら実運用上では切り離せない、っつうか付随・補則するルールだからっしょ。

>972
m9┗ ^Д^ ┛
977NPCさん:2013/05/27(月) 21:48:12.96 ID:???
>>976
別にシーンプレイヤーの無いシーン制だってあると思うけど?
978ダガー+イソギンチャク:2013/05/27(月) 21:55:50.07 ID:WN3U+L75
その場合に敢えてシーンPLを語りたいなら、
ソレは具体的な要求や仕様のハナシになるんじゃね?
979NPCさん:2013/05/27(月) 22:15:18.92 ID:???
>>978
そりゃ具体的な要求や仕様を踏まえて話すべきだと思うよ。
で、それはそれとしてシーン制のシーンプレイヤーとは無関係な部分の話はスレチでしょ?
980NPCさん:2013/05/27(月) 23:02:42.36 ID:???
プレイング技術交換スレ卓ゲの32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1343787866/l50

煽り抜きで続ける場合は↑へ
981NPCさん:2013/05/27(月) 23:03:19.29 ID:???
そうだな
誘導乙
982967:2013/05/27(月) 23:19:31.66 ID:???
自分はあまり飲み込みがよくないのだが、つまり、シーンプレイヤーについてのみ書けばいいってことなのかな。
そういや、>>967はシーンプレイヤーの存在意義・効能をシーン・フェイズの存在意義・効能に例えたら脱線したんだっけか。

まあ、要するにだ。TRPGってのは声のでかい奴、ヒロインの幼なじみだけを主役とあがめてピックアップすればいいゲームかってーとな。
そらま、そういう奴らは放っておいてもセッションの中心に転がっていくけど、そこは麻雀の親番ぐらいには、
持ち回りでスポットを当てるべきじゃないかと、シーンプレイヤールールを搭載したデザイナーは考えたわけだ。

で、シーンプレイヤーはそのデザイナーの「持ち回りでスポットを当てるべき」という思想を伝播させるための
口実のひとつとしてシステムに組み込まれているわけだよ。
じゃあ、本当は要らないんじゃないかって? それを言い出すとまあ、HPも特技もクラスも、
「じゃあ、別になくてもTRPGは成立する」ってことになってしまう。
巡り巡れば、それがあったらセッションが楽しくなるかどうか、楽しくなるとユーザーが思えるかどうかなわけだ。

だから、シーンプレイヤーというルールがどうしても魅力的に見えない奴は、
シーンプレイヤーを外すことを選択しに入れてもいいし、
お地蔵さんプレイヤーを楽しく遊ばせるための方策として、
そいつにはスポットを与えない選択を考慮に入れるのもひとつの手だとは思うよ。

それはシーンプレイヤーが世の中にとって不要ということではなくて、
ある個人、ある鳥取にとって不要であるケースが存在しうると言うだけの話なんだから。
983NPCさん:2013/05/28(火) 05:27:34.66 ID:???
要するにって言うな
984NPCさん:2013/05/28(火) 06:40:53.04 ID:???
「シーンプレイヤーは不要」以外の書き込みはするな
985NPCさん:2013/05/28(火) 07:27:46.28 ID:???
もしくは「シーンプレイヤーは必要」以外の書き込みするな
986NPCさん:2013/05/28(火) 08:24:33.86 ID:???
どっちなんだぜ…?
987NPCさん:2013/05/28(火) 08:37:26.58 ID:???
花占い的に交互に書き込んでいって1000取った方が結論
988NPCさん:2013/05/28(火) 08:59:44.88 ID:???
花占いよりおっぱい占いがいいです
989NPCさん:2013/05/28(火) 09:18:34.63 ID:???
>>977
シーンプレイヤーがあるのにシーンがないってのは?
990銀ピカ:2013/05/28(火) 09:32:14.69 ID:???
おっぱいと聞いて!

>>972
GURPSか! スゲエよな!
1秒=1ターンっつー厳密かつ精密で緻密な酒場プレイができるってウワサだぜ!
全力行動だと1ターンに2回ビールを注文できるとかステキ!
シーンプレイヤー制度なんかよりよっぽど公平で公正で公明だよな!

まあオレサマはそんな四角四面でギチギチのプレイなんか御免だがな! あぎゃぎゃぎゃぎゃ!

>>982
お地蔵さんは一度シーンプレイヤーに指定してみれば、「ホントウにスポットを当てられたくないから黙っていた」のか「単に回りに萎縮して黙らざるを得なかった」のかが判るかも知れませんね。

まあ、(オレが知ってる範囲での)FEARのゲムは「PCが能動的に動かないと楽しめない」、つまり「表舞台に積極的に登場て来なけりゃあ何も始まらない」のがほとんどなんで、
そーゆう意味ではムリヤリ舞台の中央へ引っ立てて活躍することを期待する的なシーンプレイヤーの用法は相性が悪いかもだ。

ハン! 結局シーンプレイヤー制度なんて邪魔なだけじゃあねーか!
オレサマはGMのモクロミなんか知ったこっちゃあねーから好きなことだけやるぜ!
991NPCさん:2013/05/28(火) 12:14:45.26 ID:???
>>990
TRPGの本当の楽しさを知らないなんて
なんと悲しい、なんと憐れな存在よのぉ
992NPCさん:2013/05/28(火) 14:10:32.76 ID:???
TRPGは当人とやってる環境で面白さが変動する度合いが比較的高いからメジャーホビーになれないんだろうな。
993NPCさん:2013/05/28(火) 14:14:26.69 ID:???
一緒に遊ぶ友人同梱版て
需要はあるはずなのに出ないな
994NPCさん:2013/05/28(火) 14:55:13.44 ID:???
日本の住宅事情に合わないからな
995NPCさん:2013/05/28(火) 15:03:31.73 ID:???
場所を取らないGMと面子の開発はもうちょっと先になるだろうなぁ。
それまでは機能を限定したコンシューマーRPGで遊ぶしかない。
だが、GMや面子をこなせるほど市販AIが発達する頃には、
AKB48BOTと協力プレイできるMMOとかのほうが一般化している気がする。
996NPCさん:2013/05/28(火) 15:11:30.38 ID:???
代わりにシーンプレイヤーをやってくれるBOTか
997NPCさん:2013/05/28(火) 15:18:50.20 ID:???
AIが発達してGMできるレベルって、あきらかにシンギュラリティ越えてるので、
そうなったらもう、新しいシステムすらAIが開発しちゃうし、
新しいリプレイも全部AIが作ってくれる
998NPCさん:2013/05/28(火) 15:27:57.00 ID:???
技術革新と閉口してユーザー側の性能も発達していくから、
最低限のルーチンと声優ボイスのついた3DCGだけで
GMとみなせるようになるよ。こう、ラブプラスみたいな感じで。

ただし、性能の発達ではなく、訓練されると表現するんだがな。
999NPCさん:2013/05/28(火) 15:30:29.34 ID:???
まさかのセッションプラス
1000NPCさん:2013/05/28(火) 16:30:37.45 ID:???
時代遅れども乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪