プレイング技術交換スレ 統合の31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
TRPGを遊ぶ上でのテクニックや心がけ、コツなどを気軽に話し合いましょう。
マスタリング技術、プレイヤー技術、双方の視点からアプローチ。
もちろん、一緒に遊ぶ相手との「会話」を成立させることは大前提です。

前スレ
プレイング技術交換スレ 統合の30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1341934438/
2NPCさん:2012/07/21(土) 10:33:58.89 ID:???
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       相手次第
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |


3NPCさん:2012/07/21(土) 10:37:05.55 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;-'/ /;;;;;;;;;_/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;/__,,--''´   //-''´ /;;;;;;;;;;;/;;;;/l;;;l l;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ;;;;;;;;;;;;;;__,. -''´´'´    ̄`'''_-、_   /-/;;;;;/;/;/ /;/ ''´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  -ヽ ヽ;;;;;;;;/          /´/;l' `'-、  ./;;;/ ´''´//
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /''´ヽ .l;;;;/          ' .l.l;;l     ./;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l  /  .l;/  .,.,.,.,.,.,.,.,      .ヽ/    /-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l  l   '  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....          l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ヽ /       ;:;:;              ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ       ;:;:;:               ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ         :;:;:;:;             _,  /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;>--      ;:;: :;:               ''´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;_;/        ;:;:; ;:              ./
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  ...:::;:;:;      :;:;  :          ,-=_''--'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    ;:;:                 /、 / ´


どんなにテクをもっても、たくさんのテクを語りつくしても、相手次第からは離れて語れないのよ!!
4NPCさん:2012/07/21(土) 10:38:05.60 ID:???
911 名前: NPCさん 投稿日: 2012/07/21(土) 10:35:34.37 ID:ulMLTaIW
いやあ相手次第としか言いようが無いですな。
困PLの態度次第で対応を変えますもので。
どんな困PLなのか、という例示でもされていれば別ですが。

例とえば長々と議論吹っかけてくるPLにどう対処するか、と一口に言っても、
そうなるまでに様々な要因があるので一概には言えませんし。

シナリオをシンプルにすれば議論は起こらないと言われましても、
経験上、そんなことはないとわかってますし。
5NPCさん:2012/07/21(土) 10:38:43.43 ID:???
さすがテクニックスレ
100人の困が来ても大丈夫
6NPCさん:2012/07/21(土) 10:40:06.81 ID:???
>困PLの態度次第で対応を変えますもので。
>どんな困PLなのか、という例示でもされていれば別ですが。

前スレでどんな困PLなのか例示されたか?
抽出をしてくれ

7NPCさん:2012/07/21(土) 10:40:49.27 ID:???
>>2-4
で、君は前スレでどんなプレイングテクニックを披露してくれたの?
8NPCさん:2012/07/21(土) 10:42:05.87 ID:???
やぁこんなに荒らされていたらまともに意見交換なんか出来ないな(棒)
ゲサロに立てた方がいいんじゃないかな
9コテハン様の素晴らしいテクニック():2012/07/21(土) 10:43:23.74 ID:???
227 名前: 銀ピカ [@まあ、だからなんだって訳でもないのが砦] 投稿日: 2012/07/15(日) 11:19:13.85 ID:???
んあー、>>201マンとも関わってくるが、TRPGって要は「卓内の信頼」のゲムなのよ。
GMが本気になってPCを殺そーとしたら簡単に殺せる、PLがナリフリ構わずセッションを崩壊させよーと思ったら簡単に崩壊する、
だからGMは公正に裁定することが、そしてPLはセッションに建設的に参加することが求められている。

いや、求められてるとゆうか、ほぼ絶対的な条件つっても良いかもな。
つまりは「マナーを守る」ってことなんだが。

TRPGの上手いヒトっつーと、物知りで機転が利くとか、ルールを熟知して強いキャラを作れるとか、演技が上手いとか、
よくそーゆーのが挙げられるけど、ぶっちゃけオレ的には「信頼を築くのが上手いヒト」だと思う。

信頼があればこそ、GMの無茶ぶりにもPLは「このヒトのことだからきっと生還ルートはあるはず」って取り組んでくれるし、
PLがちょっとばかし突飛なムーヴをしてもGMや他のPLは「コイツのことだからセッションの阻害にはならんだろう」って受け入れてくれる。

だから不可避で不条理なセッションがやりたいなら、別に構わんのだよ。
キミが充分に信頼されてて、「不可避で不条理にブッ殺されたけど、とっても面白かった」って参加者全員に思わせれるんなら。



282 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2012/07/15(日) 13:33:26.65 ID:???
>>227
>TRPGの上手いヒトっつーと、物知りで機転が利くとか、ルールを熟知して強いキャラを作れるとか、演技が上手いとか、
>よくそーゆーのが挙げられるけど、ぶっちゃけオレ的には「信頼を築くのが上手いヒト」だと思う。

信頼を築くための材料を語ってるんじゃないですかね。
信頼を築くって言うのは簡単だけど、じゃあ具体的にはどうやって信頼を築くのかってのが大事なわけで。

GMに関して言えば、ルールはいい加減、演技は下手、引き出しは少ない。
これじゃ信頼なんて気付くのは無理だよね。
実際にこの全てを得るのはなかなかに難しいが、信頼さえあれば必要じゃないってのは違うんじゃないの?
特にルール周りは信頼を得るに大事な部分だぞ。
10NPCさん:2012/07/21(土) 10:48:31.52 ID:???
ゲサロに立てたら湧いてはこないだろうが、俺がスレを追い出した!
っていい気になりそう
11NPCさん:2012/07/21(土) 10:51:13.76 ID:???
荒らし隔離スレとして機能してるから別にいい
12銀ピカ:2012/07/21(土) 10:56:50.40 ID:???
>>9
改めて読み返してみたが、大して間違ったコトゆったよーには思えんが……。

つかそもそもコレ、テクニックじゃあなくて、動画スレで
「CoCじゃあ、どんなに頑張っても神格出されたらSANがゴッソリ減って終わっちゃう!」
「そんナコトゆったら、ファンタジー物でドラゴンだって出せないじゃあない!」
って文脈で書いたもんだし喃。

【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画6【ニコニコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1341395655/187
この辺からの流れ。
13NPCさん:2012/07/21(土) 10:59:54.08 ID:???
>>12
なんだ、必死にコピペしてるからプレイングテクニックスレの発言かと思ってた。
いや、それだとしても間違ったことは言って無いと思うけども。

あれだ。
コテはあらゆるスレでプレイングテクニックについて語るべき、とでも言いたいんじゃないの。
1413:2012/07/21(土) 11:01:02.72 ID:ulMLTaIW
ああ、ID出しておかないと銀ピカの自演だと思われますな。
15NPCさん:2012/07/21(土) 11:03:18.63 ID:???
そもそもそいつ銀ピカじゃなくて他人のコテ勝手に名乗ってるアマいもんって言う名のクズ
16銀ピカ:2012/07/21(土) 11:05:27.57 ID:???
>>13
オレサマ乙。

しかし、信頼(馴れ合い?)に対する敵意ってどっから出てきたんじゃろか。
>>9の282マンにしたって、「信頼なんかいらない!」とはゆってないぞ。
17NPCさん:2012/07/21(土) 11:06:32.19 ID:???
>>7
940 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 07:49:28.82 ID:???
>>934
ゲートキーパーの配置を考えるだけでかなりシンプルになるよ
複雑なプロットはゲートキーパーだらけである事が多い
だから余裕がなくなってしまう


>>936
それはね、GMは上手くいったときの印象が強すぎて、そっちの方向に持って行こうって意識が強く働くからだよ
こけたシナリオが他所で上手く言った時はその逆


他の奴は知らんがこんな事書いたが?
そんな酷い事かいてるかな
アマイモンの気持ちが良くわかるわ
18NPCさん:2012/07/21(土) 11:10:16.40 ID:???
ぶっちゃけ、どんだけGM上手くても信頼のおけない輩とはゲムはできないと思うんだが……
皆はそんなことないの?
信頼のおけないGMの元でゲムしてんの?
19NPCさん:2012/07/21(土) 11:11:18.83 ID:???
ゲートキーパーってなんぞ
20NPCさん:2012/07/21(土) 11:12:11.44 ID:???
>>17
そんだけ?
21銀ピカ:2012/07/21(土) 11:15:10.92 ID:???
>>19
文脈から、「流通を監視/管理する装置」のことかと。
ゲートオープン!
22NPCさん:2012/07/21(土) 11:15:42.83 ID:???
>>19
次のステージに向かうための障害だよ
代表的なのは「俺が倒せないようならこの先に言っても待つのは死だ!」みたいなキャラ
特に敵じゃなくてもよいが、次に進むための障害でもあり案内役だったりもする
23NPCさん:2012/07/21(土) 11:18:40.90 ID:???
>>21
そそ、それ
TRPGならPLの意識を纏めていく役割だったりにも使えるな
こっから先は意識を纏めないとgdgdになりますよーみたいな
ここで次に進めるかどうかのチェックも出来るし、この考え方はTRPGに役立つと思う

まあ、そんだけのことなんだけどね
分岐なりの大事なポイントを抑えておくのは大事なことでしょ?
そこを纏め上げる事でシンプルでわかりやすい流れが掴みやすくなるし
24NPCさん:2012/07/21(土) 11:19:25.38 ID:???
ゲートキーパーなんて初めて聞いたな
ググってもそれらしいのが引っ掛からなかったんだがTRPGでは一般的なタームなのか?
25NPCさん:2012/07/21(土) 11:20:13.12 ID:???
寡聞にして聞いたことがないがな
26NPCさん:2012/07/21(土) 11:20:40.26 ID:???
俺もゲートオープンしか思いつかなかったw
二期は酷い出来でしたね……
27NPCさん:2012/07/21(土) 11:21:04.76 ID:???
>>24
ニコ動で見たんだよ
なんか物語の作成でプロット作るときの手法の呼び名らしい
あの動画すっごくシナリオ作りに役立った
28NPCさん:2012/07/21(土) 11:21:56.50 ID:???
こんなタームが自然に出てくるあたり、TRPG畑の者ではないってことか
29NPCさん:2012/07/21(土) 11:22:32.08 ID:???
>>21
了解、イージス
30NPCさん:2012/07/21(土) 11:23:36.61 ID:???
ニコ動から学んだと聞くと嫌な予感しかしないのは俺の認識の方が悪いんだろうな
31NPCさん:2012/07/21(土) 11:23:39.79 ID:???
>>27
そんな説明しなきゃ通じない用語を説明せず使っちゃダメだろw
32NPCさん:2012/07/21(土) 11:25:10.74 ID:???
なにそれ
良い事は取り入れたらいいじゃないか
シナリオ作るのにプロットは必要なもんだろ
33NPCさん:2012/07/21(土) 11:26:37.49 ID:???
>>32
誰も使っちゃダメだなんて言ってないけど
34NPCさん:2012/07/21(土) 11:26:46.71 ID:???
ゲートキーパーという用語云々はともかく
D&Dのデルヴシステムみたいなもんか
35NPCさん:2012/07/21(土) 11:27:24.76 ID:???
>>31
それは反省するが、向こうで質問もなかったし、俺も当然のように使われてるものと思ってたし
説明したらわかってもらえた?
36NPCさん:2012/07/21(土) 11:29:06.77 ID:???
>>32
ああすまん
これは俺の偏見が悪い
ニコ動でTRPGを知ったという人間に良い思い出がなくてな
もちろんニコ動でも良い部分は積極的に取り入れていけばいいと思うよ

でもそれはそれとして一般的じゃないタームを説明なしに使っても、
相手には伝わらないよ
そういうところはGMするなら気を使うべきかもね
37NPCさん:2012/07/21(土) 11:29:21.81 ID:???
いくつもの道を作っても門を絞れば収束させていけるわけだな
そこでキャラあるいはPLが通過できる条件を満たしてないなら、通過できるようにシーンを作ると
38NPCさん:2012/07/21(土) 11:30:01.32 ID:???
>>35
レスもついてないし質問がないのは誰も君の書き込みを気にしてなかっただけじゃないか?
39NPCさん:2012/07/21(土) 11:30:45.82 ID:???
門を先に作れば、その門を通過できるようにするイベントを考えりゃいいわけか
確かにシンプルでわかりやすい構造だね
40NPCさん:2012/07/21(土) 11:30:56.67 ID:???
>>37
その必要な条件に誘導するってテクニックじゃないのか
41NPCさん:2012/07/21(土) 11:30:58.64 ID:???
ゲートキーパーがどうこうはおいといて、遭遇の回数くらいは計算するよな
ミドルでの戦闘は一つ、多くて二つっていう風に
42NPCさん:2012/07/21(土) 11:32:08.25 ID:???
>>39
言うだけなら只だけど実際にGMがやることは別にシンプルになってないと思うんだけど
43NPCさん:2012/07/21(土) 11:32:21.94 ID:???
>>40
ひょっとして荒らしてるの?
チキン君かお前?
44銀ピカ:2012/07/21(土) 11:33:09.47 ID:???
>>36
この手の新知識があるから、技術交換スレはやめられません喃。ウェヒヒ……(ジュルリ
45NPCさん:2012/07/21(土) 11:33:10.89 ID:???
>>43
あんなのと一緒にされるとは自省しよう
46NPCさん:2012/07/21(土) 11:34:23.64 ID:???
>>42
シンプルになるだろ
目的地に向かって導いていく
駄目なら通過できるシーンなりを作る
する事が決まってるんだから対処にも余裕が出来る
47NPCさん:2012/07/21(土) 11:35:34.32 ID:ulMLTaIW
>>35
そりゃすみませんでした。
ゲートキーパーの意味が不明だったんでスルーしちゃいました。
流れ見てて、そちらに説明を求めたら「そんな事も知らないでプレイング語るな」と言われそうだったんで。
そこはこちらの非ですね。
48NPCさん:2012/07/21(土) 11:36:45.29 ID:???
プロットがキッチリ作られないものはTRPGに限らず相手に伝わりにくいからな
49NPCさん:2012/07/21(土) 11:40:15.52 ID:ulMLTaIW
プロットをしっかり作るのとシンプルにするのはまた別の話では
50NPCさん:2012/07/21(土) 11:43:29.37 ID:???
>>49
逆だって
プロットの時点でシンプルに纏められないものは絶対に纏まらないよ
基礎が絡み合ってるのに完成品がわかりやすいってのは不可能なんだよ
それだけプロットってのは大事なんだよ
この手の本を読むと楽しめると思うよ
51NPCさん:2012/07/21(土) 11:45:42.93 ID:???
んー・・・?
52NPCさん:2012/07/21(土) 11:49:34.30 ID:???
自分はmindmapってのを使ってるな
ひとつのキーワードから連想できるものをどんどん書いてく
プロット作る前の作業だが発想を膨らませたり矛盾を取り除いてくのに便利
53NPCさん:2012/07/21(土) 11:54:29.17 ID:???
と、このスレはPLの話だったな
シナリオの話はここまで
54NPCさん:2012/07/21(土) 12:00:45.21 ID:???
>>46
一歩間違うとレールから外れない吟遊じゃないか
55NPCさん:2012/07/21(土) 12:03:05.08 ID:???
一歩間違うも何も、最初に想定したシナリオ以外を考えなくて良いんだから吟遊=シンプルか
56NPCさん:2012/07/21(土) 12:04:23.04 ID:ulMLTaIW
ではPLへの対処的ななにかを。

シーン制のシステムの場合、ですが。
シーンの目的を決めて始めれば、ある程度事故は減らせますね。

例え複雑なシナリオでも、「そのシーンで何をするのか。何をするためのシーンなのか」
をGMがしっかりと把握してシーンを作ればPLはそうそう迷わないものです。
前スレで言った私が経験した事故も、PLが「自分はそのシーンで何をすべきか」
を見失ったために起こったことが多いです。

要は、PLにシナリオの目的だけでなく、シーンでの目的も理解してもらうようにする。

それをどうするかというと、まずぶっちゃけ。
「このシーンは○○するためのシーンです」とぶっちゃける。
で、目的を達成したら即、シーンを切る。

あるいはプレイヤーにどんなシーンがしたいか提案してもらう。
この場合、プレイヤーが何をすればいいか自分で理解してますから、
やることを見失うことは……あんまり、ない。


でもぶっちゃけが大嫌いな人も時々いるんですよねぇ……
ぶっちゃけずにシーンの目的を上手く理解してもらう方法って、なにかないですかね?
57NPCさん:2012/07/21(土) 12:12:22.18 ID:???
>>55
お前チキンだろw
誘導先も決めてないシナリオが素晴らしいとでもいうのか?w
58NPCさん:2012/07/21(土) 12:13:43.07 ID:???
>>55
さすがにPLの行動次第でシナリオの展開が変わるくらいはあるんでないの?
59NPCさん:2012/07/21(土) 12:16:39.97 ID:???
>>57
チキン君がこんなに大人しいはずないな
60NPCさん:2012/07/21(土) 12:17:51.39 ID:???
>>56
あなたの出した問題は「PLがシーンの目的をGMから言わずとも理解して貰える」でいいのかな?
61NPCさん:2012/07/21(土) 12:19:01.51 ID:???
自分はカオスフレアSCの付属シナリオを何度も遊んでいるけど、
これ「お姫様を助けてダスクフレアを倒す」っていう基本プロットだけ守れば、
オープニングからミドル、エンディングフェイズでPLもGMも好き勝手に演出してる
これが毎回、違う展開になって面白い

プロットをしっかりさせてあとはアドリブって、そういうことじゃないの?
62NPCさん:2012/07/21(土) 12:19:37.23 ID:???
>>60
メタな手法を使わないで(文句言う人にとって)自然に誘導したいって事では。
63NPCさん:2012/07/21(土) 12:21:03.16 ID:ulMLTaIW
>>60
ですです。
64NPCさん:2012/07/21(土) 12:21:48.17 ID:???
>>61
そういうことだと思うよ
お姫様助ける後も話が続くなら、お姫様を助ける門があるだけの話
それだけじゃ物足りないならお姫様を助けられなかった門を作ってそっからの世界を作るだけ
65NPCさん:2012/07/21(土) 12:28:07.28 ID:???
『聖戦士、ふたたび』でPC1をやったとき《光の巨神》(シングルコラプサー)で
オープニングで身投げして死んだお姫様に
「国を想う君の勇気に感動した。私の命をあげよう」
つって憑依してヒロインNPCを乗っ取ったことあるが、普通にシナリオは回ったな
カオスフレアの自由度すげぇ

GMはシーンを繋ぐのに苦労したらしいが
66NPCさん:2012/07/21(土) 12:31:10.58 ID:???
>>65
姫さま助けろよw
あぁいや助けてはいるの…か?
67NPCさん:2012/07/21(土) 12:33:26.76 ID:???
>>63
これだってのはひとつに絞れないよ
頭に浮かんでる状況を例としてあげてくれないかな?
誘導一つとっても餌で釣ったり、巻き込まれたり、設定にあわせた因縁のキャラで引っ張ったりと色々あるもんだし
68NPCさん:2012/07/21(土) 12:35:36.76 ID:???
>>56
言うは易し、の典型みたいな話になってしまうが考え方としては、
説明のしかたを超ストレートにする(ぶっちゃけ)ではなく、
PLに理解してもらうべき状況(ここではどう行動すべきか)そのものの方を
極端またはシンプルにして「言われなくても分かる」レベルにする、という方向が考えられると思う。

例があると話がしやすいんだが
その「ぶっちゃけ」というのは、具体的にはたとえばどういうことを言ってるのかな。
○○するため、の○○にあたる内容を書いてもらえたら上の考え方にそってひとつ実際のやり方を考えてみたい。
69NPCさん:2012/07/21(土) 12:41:43.50 ID:ulMLTaIW
>>67
例えば敵対していたPC同士が和解するシーンかな。
シナリオ開始時に敵同士だったPCがミドルで合流する時に、
「ここは君たちが紆余曲折を経てパーティを組むシーンです」とか
「そろそろ共闘するために和解するシーンにしよう」とか
言わなくてもすむ方法。
70NPCさん:2012/07/21(土) 12:53:20.43 ID:pTz7QYKL
>>69
「言わなくてもすむ方法」に限定する理由はある?
個人的には、馴れ合い的タイヤ茶番敵対を続けてても、ゲームデータ的に協力してりゃパーティー組まなくても共闘しなくても構わんと思うけど。

戦闘させればいいんじゃないかな。
PC全員で戦わないと厳しい敵だして、敵のデータがPC全員で戦わないと厳しい事を提示して。
71NPCさん:2012/07/21(土) 12:53:55.27 ID:???
>>69
和解する旨み
和解しなければならない追い込み
和解するべく助言をするもの

このくらいの前準備をした上での話?
いくらなんでも前準備もなけりゃ和解させるなんて無理だよ
72NPCさん:2012/07/21(土) 12:58:42.16 ID:???
>>69
前スレの話を持ち出して悪いが、それこそ共闘をすることのメリットなどがわかりやすいシンプルなつくりじゃないと難しいんじゃないの?
PLだっていきなり共闘しろって言われても驚くだろうし、どっちでもいいってなわかりにくいものなら迷うでしょ
誘導ってのはそのシーンだけで行うものじゃないよ
それが上で掛かれてた門の考え方でしょ
73NPCさん:2012/07/21(土) 13:06:37.15 ID:???
GMの脳内にある目的を複雑な流れで伝えたらPLは理解できない事もあるんじゃない?
だからシンプルでわかりやすいものが良いとのテクが出てた訳であって
目的を掴んでないってのはGMの情報がPLに伝わってないことなんだろ
そんな状況でぶっちゃけをしたらPLは不満を持つこともあるだろうね

悪いがそれだけの状況説明ではこんな答えしか出せない
なぜならそのシーンに至るまでの経過がまるで語られてないから
シーンに至るまでの経過が重要なわけであって、そのシーンだけで解決を導くのは無理と思う
自分はプロットの作り方を見直したらとしかいえないよ
74NPCさん:2012/07/21(土) 13:08:56.54 ID:???
>>69
そのシーンそのものというよりも、転換点(相互敵対から共闘)となるそのシーンの前後で
行動理由を明確に変化させるのが手っ取り早い筋だろうな

たとえば、PC同士が共闘しなければならなくなるのは
シナリオ上のボスへの対抗のためというのが一番ありそうだが
この「ボス」の印象を転換シーンの前後で(というか転換シーンで)劇的に変化させる。

あるPCは冒険の舞台を縄張りとし、そこで勝手に活動する目立つ連中(ボスも他PCも含む)を嫌う一匹狼であり
別のPCはボス(正体不明ゆえ上のPCも当初容疑者である)を捕獲ないし殺害するという任務を帯びてやってきたエージェントであり
この二人がそれぞれの動機ゆえについに正面から激突した、というところで
真のボスが姿を現しPCの両者ともに到底許容できない残虐行為を開始した、そして分かりやすく両者のどちらよりも強い、
などというシーンを作った場合
「ここは共闘状態に入るべきシーンだな」とピンと来ないPLなどまず居まい。

逆に言えば、前半PC同士が遠慮なく(真のボスの撃退に比べれば比較的軽い理由で)えんえん対立し続けられるようにするためには
実際には一致団結して倒すべき巨悪であるボスの脅威なり悪行なりを可能な限り伏せ、
「なんでおまえら最初からそいつを倒しに行かないんだよ」というPCの行動に対する疑念を払拭しておく必要があると思う。



7573:2012/07/21(土) 13:10:12.05 ID:???
あ、こういうの思いついた
PLがハンドアウトを受け取る人ならって話前提だが

まず共闘をする場面のシーンをハンドアウトで伝えてシーンを作る

その後に過去に戻り、共闘する方向へと進んでもらうってのはどうだ?

未来を先に描き、その未来にたどり着く条件をPLに作っていってもらう
これならPLの自主性も残り、目的もPLは絶対にわかってるわけ
7673:2012/07/21(土) 13:13:09.37 ID:???
過去に戻りってのはシーンの話だよ
キャラが過去に吹っ飛ばされるわけじゃない
誤解を招くようなレスだったので付け加えておきます

時間軸さえも自由に操れるのがシーンの旨みですからね
これなら全ての条件を満たせませんか?

しかし考えれば色々と出てくるもんだなw
77NPCさん:2012/07/21(土) 14:51:59.57 ID:???
>>75-76
それシーン制なんて単語が一般化する前から存在する枯れた技術だよ
ぶっちゃけの一形態
実際に有効な手法なんだけどPLによっては嫌うから結局「相手次第」
78NPCさん:2012/07/21(土) 14:54:05.04 ID:???
922 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 11:15:43.67 ID:???
これのことらしい>彼のプレイングテクニック
色々偉そうに言っているからもっと他にも語っているかと思ってたわ

940 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 07:49:28.82 ID:???
>>934
ゲートキーパーの配置を考えるだけでかなりシンプルになるよ
複雑なプロットはゲートキーパーだらけである事が多い
だから余裕がなくなってしまう


>>936
それはね、GMは上手くいったときの印象が強すぎて、そっちの方向に持って行こうって意識が強く働くからだよ
こけたシナリオが他所で上手く言った時はその逆


79NPCさん:2012/07/21(土) 14:55:49.07 ID:???
>>77
GMが描写やNPCなどのゲーム内の情報以外で誘導することをぶっちゃけと言ってるじゃないのか?
8077:2012/07/21(土) 15:00:44.18 ID:???
「相手次第」としない為の最も簡単な方法はシステムに組み込むコト

組み込まれていないシステムで使うなら
・"ぶっちゃけ"ても構わない面子かどうかを事前に確認する
・"ぶっちゃけ"を嫌うとわかっているPLには使わない
ってのがテクニックって話になるのかねぇ・・・
8177:2012/07/21(土) 15:05:43.01 ID:???
>>79
だから一形態と

ぶっちゃけ方を語るならスレ独自の極めて狭義の"ぶっちゃけ"の定義にこだわれって言いたいのかい?
82NPCさん:2012/07/21(土) 15:08:58.28 ID:???
>>81
ぶっちゃけの定義もなにも今の流れは>>56への返答なんだからぶっちゃけとは何かで揉める必要はないな
83NPCさん:2012/07/21(土) 15:13:46.67 ID:???
「君たちの目的は村人を困らせているゴブリンを退治することだ」ぶっちゃけ
「村長さんは『実は村をたびたび襲ってくるゴブリンに困っているのです』と言う」非ぶっちゃけ
8477:2012/07/21(土) 15:38:26.41 ID:???
ヒロイン「みんなのためにゴブリンを退治してくれる人達を必ず連れて来ます!」ぶっちゃけ
85NPCさん:2012/07/21(土) 15:46:48.03 ID:???
定義がどうとかでモメるんだったら呼び名とか無視すればいいと思うけど
そうもいかんのかね?
8677:2012/07/21(土) 15:56:21.04 ID:???
まぁ今は今回予告やGMシーンみたいなものを(PLに断らずとも)利用できるシステムがあるんだから
「ぶっちゃけずにシーンの目的を上手く理解してもらう方法」にこだわる必要はないと思う
87NPCさん:2012/07/21(土) 15:57:00.85 ID:???
というかまあ、
話通じないなと思ったら噛み付き返すんじゃなくて流したまえ。
88NPCさん:2012/07/21(土) 16:07:24.84 ID:???
>>86
この次のシーンの目的を伝えるのにぶっちゃけるといやがる人がいるって話でしょ?
こういう状況でそれらは直接使えるもんかね
89ダガー+バルサンの精:2012/07/21(土) 16:18:08.39 ID:bXZEHfbj
そうなると実際の具体的な相手やケースを前提に話さんと意味なくね。
特に「●●がイヤ」ってのは理屈じゃないんだし。
90NPCさん:2012/07/21(土) 16:19:25.78 ID:???
今回予告やGMシーンはどっちかつーとぶっちゃけ寄りの手法だよな
「PCの入手可能な情報しか与えられない」というのが
あれらの出てくる前の(ぶっちゃけではない)セオリーだったはず
91NPCさん:2012/07/21(土) 16:21:57.18 ID:???
>>89
不定期の工場労働者で人減らしの為に寮を追い出された人をテレビでやってたけどそんな珍しい話でもないんじゃないの。
独身寮が全て正社員のためにあるわけじゃあるまい。
9291:2012/07/21(土) 16:22:49.82 ID:???
すまん困スレの誤爆
93NPCさん:2012/07/21(土) 17:22:48.62 ID:???
え、そのシーンでやることが決まってるの?

そういうもんなの?
94NPCさん:2012/07/21(土) 17:31:29.22 ID:???
マスターとシナリオ次第っしょ
戦争中の一般兵なら流されるしかない的な
95NPCさん:2012/07/21(土) 18:17:35.23 ID:???
基本決まってる

無論違うことやってもいいよ、他PLとGMを楽しませれるなら
9693:2012/07/21(土) 19:09:57.17 ID:???
よー分からん。
「基本決まってる」ってどこまでが「基本」?

私がプレイさせてもらう時、GMは何かミッションを準備してるし
こっちもそれを達成するつもりで動くけどさ。

シーン単位だったら全然GMの想定と違うってこともあるんじゃないの?
97NPCさん:2012/07/21(土) 19:26:30.41 ID:???
俺もここは>>94に同意かな
そのシーンの性質によりけりだ

>>96の言う「GMの想定と違う」ケースもあるにはあるだろうが
明確に「このシーンではこういうことをする」とGMが決めているシーンで
PCがそれとは全く異なる行動を取るなら
それはやはり事故だろうと思う。
98銀ピカ:2012/07/21(土) 19:46:31.90 ID:???
>>93
つか元々、「じゃあ、ここはPC1がヒロインと出会うシーン」「PC2が上司から指令を受けるシーン」「PC3が罠から脱出するシーン」みたいな、
目的に応じてシーンを作るのがシーン制ってカンジ?

「そのシーンでやることが決まってる」っつーよりも、「やることが決まってるのでシーンを設定する」的な。

もろちん、その上でPLが「ヒロインとふたりっきりで会話するシーンとか下さい。オレのキャラのモチベ的に!」って要求するのは自由だ。
99NPCさん:2012/07/21(土) 20:04:57.64 ID:???
まあうちの鳥取だと、やる事が殆ど決まってないシーンのが多いけどな

てかシーンの内容はPLサイドからも希望できるよ、と>>93に言いたい
つまり「GM側がこんな事をやりたいシーン」「PL側がこんな事をしたいシーン」「特に決まってないシーン」とか結構種類がある
んでこれらのうち、どれか1つだけってパターンはそうそうない……とは思う
「GM側がこんな事をやりたいシーン」でも、PL側がこんな事をしたい、と言えば特にプレイに問題がない限りはGM側も受け入れてくれる事のが多いので

みんなの説明がなんか硬っくるしいタイプのシーン説明なので言いたくなった
100NPCさん:2012/07/21(土) 20:14:34.98 ID:???
こういうイベントが起きるシーン
ってのはあるけど
PCが○○するシーン
ってのはないなあ

できる範囲は決めるけど
やるかどうかはPLの裁量
101NPCさん:2012/07/21(土) 20:26:49.16 ID:???
まあ慣れるほど、できる幅は広くなるよな

サンプルシナリオみたいに初心者用とかのはガッチガチにやる事・起こる事がきまってるけど
本当にサンプルシナリオみたいに縛りまくりなのは珍しい
FEARリプレイでも極端なケースになると、シナリオを殆ど放棄して殆どなりゆき任せとかやってるし
102NPCさん:2012/07/21(土) 20:33:36.41 ID:???
ぶっちゃけPLが選んだ行動でコケるならそれもよし!だからなァ
103ダガー+バルサンの精:2012/07/21(土) 20:44:33.49 ID:x0pQwaAu
>シーン目的の宣言
ウチも毎回必ずしもやるワケじゃないけど、
特にシナリオ側からのゲムイベントのないシーンだと
インフォメしといた方が解り易いやね。
PCが合流するシーンとか、NPCがシナリオ背景を解説するシーンとか。

>96
別にシーン単位じゃなくても「GMの想定から外れる」ってコトは
十分起こり得るっすよ。
とゆうか、会議で議題を決めしてから話し始めるのとかと同じで、
外れて欲しくない時にこそシーン目的の宣言は重要。

どこまで沿うか・外れるかの「基本」はシナリオと互いの拾いヂカラに拠るけど、
例えばシーンPLが【クエスト:臆病だった過去を克服し勇気を得る】とゆう
PC目的を得るシーンだと解説されてるのに
そもそも「臆病である」とゆうRPをしてなかった場合とかは、
その代替となる展開の提案が必要になるワケで。(実話

>99
特に新たにシーン提案する場合は、宣言してもらった方が解り易いよね。

「オレがひたすら益体もない自己憐憫に浸ってるRPの背後で仲間が回復するシーン」とかでもイイし。
「じゃあオレがヒマだからランダムエンカウントしようぜ」とか言い出すGMを
「〜とゆうシーンだからやめろ」と止めやすくなるし。(実話
104NPCさん:2012/07/21(土) 20:55:44.57 ID:???
>>99
特に決まってないシーンて何するんだ
105NPCさん:2012/07/21(土) 20:59:48.93 ID:???
共闘を最初にって書いた者だが導入の指定すら出来ないのかね
ホットスタートの亜種でしかないと思うが
なにを話し合ってるの?
106NPCさん:2012/07/21(土) 21:14:02.91 ID:???
日本語でおk
107NPCさん:2012/07/21(土) 21:17:28.43 ID:???
>>105
レス番号で言えよ
誰だおまえ
108NPCさん:2012/07/21(土) 21:33:15.69 ID:pTz7QYKL
シーンの為に目的が有るんじゃない。
目的のためにシーンが有るんだ。

って事?
109NPCさん:2012/07/21(土) 21:33:56.55 ID:???
>>105
いちいちチキンみたいにけんか腰で話すんなよ
読んでて疲れるわ
110ダガー+バルサンの精:2012/07/21(土) 21:43:23.13 ID:x0pQwaAu
>108
っすね。

例えば「シナリオとは直線関係ないNPCと話すシーン」とかだって
ソレがやりたければ目的と言えるしね。
まァシナリオん中での優先度としては低いだろけど。
111NPCさん:2012/07/21(土) 22:48:03.60 ID:???
シーンに目的が存在するのはまあ当然として、それをわざわざシーンの開始時に宣言する必要はあまり感じないんだけど…必要なの?

あるシーンの目的は、それ以前のシーン内で示されているべきで、シーンの開始時点でPLに目的の認識が伝えられていないのはその時点で何らかの失敗をしているんだと思う。
勿論、その失敗をフォローするために、シーンの目的を宣言するというぶっちゃけを使うのはいい方法だとは思うけど、目的を宣言するのが重要だと言われると何か違うと思うんだ。

むしろ、宣言しなくても目的やモチベーションが連鎖してPLが自発的に目的意識を持てるようなハンドリングをする事の方ががGMの技術としては有用だと思う。

だから個人的には「目的のためにシーンがあり、目的の達成によって次の目的が明示される」という形でぶっちゃけやメタな誘導をせずに進められるのが理想。

112NPCさん:2012/07/21(土) 22:50:22.98 ID:???
>>111
それは君個人の理想であり宗教に過ぎない
まあ自らの理想のために努力するのは悪い事ではないが
113NPCさん:2012/07/21(土) 22:55:06.89 ID:???
>>111
必要なの? って聞いてるがそれはいったい誰に聞いてるんだ

上で>>59が自分のやり方として例に挙げ、それ以外の方法はないかと質問し、
他数人(>>68など)がそれに答えて
「それ以外の(シーンの開始時に宣言しない)やり方」を具体的に語っているわけで

誰がそれを必要だと言い張っているかというと、
そんな奴は現状1人も居ないぞここには。
114NPCさん:2012/07/21(土) 22:55:56.04 ID:???
>>111
とりあえず理想通りの完成形でいいからGMの手法の具体的な例を示してくれないか?
115NPCさん:2012/07/21(土) 22:56:56.95 ID:???
>>104
主に情報収集とか、他PCやNPCに合って情報交換したり、協力の提携を結んだり等
最初の導入だけしっかりやって、後は敵とか事件の内容を決めてたり、大まかな流れに任せるタイプのGMならコンベでも普通にありがち
116ダガー+バルサンの精:2012/07/21(土) 22:58:49.30 ID:x0pQwaAu
ぶっちゃけを避けるコト自体が技術なんじゃなくて、
ぶっちゃけも選択肢の一つとして持ってるコトこそが、
オレァハンドリング技術なんだと思うけどナ。
別にぶっちゃけが万能なワケでもなし。
117NPCさん:2012/07/21(土) 22:59:43.12 ID:???
シノビガミだと決まってないどころか
特にやりたい、やらせたいことがなにもなくても
ローテーションで自分のシーンが回ってくるわけだしな
もっともあれは、それでも破綻しないよう行動のシステム化で枠を作ってるが
118NPCさん:2012/07/21(土) 22:59:57.50 ID:???
>>115
ああセッション終了時間までシナリオを引っぱる時間を潰す為のスタイルのことか
「(実プレイの)続きは明日な」ができない面子相手の場合には確かに使うな
119NPCさん:2012/07/21(土) 23:01:10.07 ID:???
>>118
横レスで想像だが、たぶん>>115の言ってるのはそれとはだいぶ違うだろうなw
120NPCさん:2012/07/21(土) 23:02:41.47 ID:pTz7QYKL
>>111
「目的のためにシーンが有る。」とすれば、PLにがシーンの目的が解らないとどうしようもなくない?
121NPCさん:2012/07/21(土) 23:03:51.14 ID:???
>>115
コンベだと卓の面子の嗜好やなんやがその場でフタ開けてみないと分からんし
キッチリ最初から最後まで進行を固定するよりその方が賢い気はするな
まあ頭の回転というか対応力が要求されるマスタリングだとは思うけどね
122NPCさん:2012/07/21(土) 23:05:21.76 ID:???
>>118
いや、GMがシーン展開を決めてる訳ではなく
事件やNPCの背景決めてれば、それが普通に過程にもなるよ
非シーン制のシステムで普通にリサーチやってるのと同じだと思えば良い

本当にグタグタなのは赤き月の巫女とかの序盤・中盤のとかの方がw
事件解決とは関係なくおにぎり食べて気絶したり単に落下してるだけのシーンとかあるしw
123聖騎士:2012/07/21(土) 23:08:37.59 ID:???
シーン制ってなあ、戦闘におけるターン制みたいにセッションにおけるシステム都合上の区切りなわけで
「シーン」単位でストーリーを区切る以上、逆説的に各「シーン」はどういう状態になったら閉じられるのかという終了条件は不可欠になる
(ここをなんとなくでやってる人も少なくないかも)
124NPCさん:2012/07/21(土) 23:09:10.70 ID:???
>>119
うむ、まさか他の非シーン制のTRPGにおける普通のミドルフェイズ展開をそんな風に評されるとは思わなかったw
すげぇ斜め下の反応をされた気分w
125聖騎士:2012/07/21(土) 23:10:30.17 ID:???
で、この終了条件がそのまま「○○をする(事で終了する)シーン」になるわけなんだな。
「○○をするシーン」っていうとある種の抵抗感を覚える人が少なくないのは
「○○をするシーン」ではPCは○○以外出来ないというイメージを持ってしまうからだと思う。
なんだよ、○○以外の事は出来ないのかよみたいな。
126聖騎士:2012/07/21(土) 23:12:06.06 ID:???
勿論、そうじゃなくてそれ以外のアプローチがしたければ、(ダガーが言っているように)
「××というアプローチが終了(成否はどうあれ)次第、閉じられるシーン」をGMに提案すればおkなだけなんだけど。
「○○するシーン」って言葉から不自由を強いられる印象を抱いてしまう向きも少なくないのかも。
127NPCさん:2012/07/21(土) 23:15:12.46 ID:???
他人を宗教呼ばわりする信者様……
128NPCさん:2012/07/21(土) 23:16:54.72 ID:???
>>127
具体的に言うと「おまえは仏教だ」みたいな?
129118:2012/07/21(土) 23:16:59.26 ID:???
>>122
事件やNPCの背景決めるってのはNPC用やリサーチ用の順不同に展開できるシーンをバラバラに準備する手法でGMからするとシーン展開を決めてないわけじゃないけどな

で、その密度を荒めに用意して軌道に乗せるまでと決戦シーンだけ作り込んでおいて最短なら時間がかなり余るシナリオを実際の面子と進行に合わせるスタイルだと理解した
130NPCさん:2012/07/21(土) 23:17:07.96 ID:???
>>123
基本的には映画などと同じく、そのシーンの区切りか良い処がで区切るわな
それはルルブで言われてるように、ゲーム内の時間であったり場所であったり
まあいわゆる「場面」ってヤツだが
シーン宣言のない場合はそれが目安になるよな

それにリプレイとかでも明確なシーン目的が宣言されないままシーン開始してる時とかかなりあるし
131NPCさん:2012/07/21(土) 23:20:29.53 ID:???
>>129
それはいわゆるシーン制の話における「シーン」とは違う話なんじゃないのかなw


132NPCさん:2012/07/21(土) 23:22:09.07 ID:???
GMが準備・想定している展開の中で、そのシーンがどのへんのパートになるか?ということなら分かるけど。
PCが何をしてどうなるかって具体的な詳細は実際のプレイだと結構変動するよね。

>>56の書き方だと、シーンごとにPCへ決まった目的が与えられているかのようだが
それはとても決めておけないんじゃないのか?
133NPCさん:2012/07/21(土) 23:23:27.17 ID:???
>>129
つか単におまえさんの言い方が悪い罠

しかも別に最短ルートがあると限った訳じゃないし、
遭遇タイミングがGMの予期しなかったタイミングになったり、想定展開とは全然別の事が起こったりもするし

あとこの手法は決戦シーンや最終展開とかが大幅に変わってもアドリブ効くしな
134118:2012/07/21(土) 23:29:20.23 ID:???
>>133
そりゃ悪かった

アドリブが効くってのはその通りだと思う
結局○○フェイズって括りの中で吸収できればシーン展開や進行が変わっても問題ない
135NPCさん:2012/07/21(土) 23:31:12.32 ID:???
>>129
それはシーンとは言わないだろ
たとえばあるシーンでPCが面会した(敵)NPCがPCの言動に応じて(用意された背景情報を考えつつ)
真の意図を隠して協力を申し出ることもあれば正体を現し交戦ルートに入ることもある、という場合
それはそのNPCから協力を受けるシーンとNPCとの交戦に入るシーンの2種類が用意されていたというわけではなく(原理的に不可能)
シーン内で臨機応変に結末を変えた、つまり固定のシーン目的が無かったということになる
136118:2012/07/21(土) 23:31:55.17 ID:???
いずれにせよセッションを通してGMがPLに対してすることは同じだしな
ようするに「時間いっぱい楽しんでもらえるよう計らう」ってだけだ
137NPCさん:2012/07/21(土) 23:35:26.39 ID:???
>>114
ぱっと思いついた拙い例で良ければ…

例えば、前のシーンでAという人物が重要な情報を知っているらしいという情報とAの居場所の情報を得ていたとする。
つぎのシーンで、舞台をAの居場所に設定すれば、大抵のPLは、目的を宣言しなくてもAから重要な情報を得るシーンだと認識するだろ。場合によっては、PLから「Aの居場所で情報を聞き出すシーンをくれ」と要求してくれることだってある。

で、次のシーンの目的はこのシーンで得るであろう「重要な情報」の中身に書いてあると。

まあそんな話し。
138NPCさん:2012/07/21(土) 23:35:45.73 ID:???
>>136
取りあえず、責める気はないが、見てて痛い類の開き直りはやめとけw
>>136で言ってる内容自体には同意だけど
139NPCさん:2012/07/21(土) 23:37:38.74 ID:???
>>137
まあ小説や映画の場面(つまりシーン)転換のセオリーが実際その通りだわな。
140NPCさん:2012/07/21(土) 23:41:18.45 ID:???
>>135
GMからすればNPCと会ってPLに何か行動を決めて貰うシーンなんでは
141NPCさん:2012/07/21(土) 23:43:38.90 ID:???
>>140
そういう言い方でよければたぶん>>115の言ってるスタイルの全シーンはそれで片付くはずだが
ぶっちゃけ言葉遊びの範疇なんじゃないかなw
142NPCさん:2012/07/21(土) 23:47:19.81 ID:???
>>140
NPCや敵対組織がPCの動きによって、これからどう動くかを変えるシーンでもあるぞw
143NPCさん:2012/07/21(土) 23:47:44.59 ID:???
元は>>99だよな?
>>115がPL視点で>>118=129がGM視点で発言したってだけのような・・・?
144NPCさん:2012/07/21(土) 23:51:08.36 ID:???
>>143
どう取ったらそう取れる
>>115はGM視点で、>>118はそれを手抜きの時間つぶし呼ばわりしたってだけだろ
145NPCさん:2012/07/21(土) 23:55:53.42 ID:???
そろそろ不毛だからいっておくが
チキンは絡みスレでお呼ばれしてるぞ
146NPCさん:2012/07/21(土) 23:57:03.42 ID:???
てか普通に既存のセッション進行方法を
>セッション終了時間までシナリオを引っぱる時間を潰す為のスタイル
って言うのは色々と間違ってるよなぁ・・・
147NPCさん:2012/07/22(日) 00:03:50.34 ID:???
なにこの無限ループw
例が出てるから、具体的な手法を出せばいいだろ
148NPCさん:2012/07/22(日) 00:05:22.62 ID:???
>>137
なるほど話はわかった。
でもその誘導が可能なシーンだけで繋げられるシナリオって少なくないか?

PLがその誘導に逆らわず(シーンに失敗せずに)エンディングまでいっても
PLが選べるBADENDではない分岐の可能性があるようにうまく進めないと
PLには一本道のシナリオだったと思われないか?
149NPCさん:2012/07/22(日) 00:12:29.95 ID:???
否定から入るてこうなる
セッションも同じ
否定のための技術()出し合って纏まるはずもない
150NPCさん:2012/07/22(日) 00:12:37.82 ID:jihHnd7k
事件やNPCの背景・性格をしっかり煮詰めとけ
そうすればかなりアドリブへの応用も効きやすい
シーン型だろうと、そうでなかろうと

これで良いか?
151NPCさん:2012/07/22(日) 00:13:36.52 ID:???
>>148
PCを演じている個々のシーン内で一切話の分岐点らしきものが存在しなかった場合か。
それはたしかにそうなりそうだな。
152NPCさん:2012/07/22(日) 01:05:42.98 ID:???
>>148
一本道を一本道と思わせない方法としては、情報を細かく分けて与えて、PLが得た情報を組み合わせて考察した結果、複数ありうる次の目的から自発的に選択し、GMにつぎのシーンを要求する様に仕向けるというのがある。
だけど、この自発的な選択を行うのに必要とする情報の量にはPLの性格などによってかなりの開きがある。
だから、通常進行で使う情報の3倍程度の小さな情報の山を用意してPLの様子を見ながら、与える量を調節するのさ。
PLが自分で考えて決めるというプロセスを踏んでいれば、PLはあまり一本道とは感じないものさ。

もちろん一本道にせずに、複数の選択肢の情報を与えて、PCが選択を行うシーンというのを挟んで、複数のルートを用意しておくのだってあり。

とりあえず、PLがそのシーンで何をしたらいいかわからないという状況を作らない様にハンドリングすればいい。

慣れてくると、一本道のシナリオ通りに進行しててもPLから要求されて始まるシーンがGMの提示で始まるシーンより多くなるなんて事も起こり得るよ。

これらが上手く行かない場合にはメタ発言でぶっちゃけるという選択肢がある…ってのはここまで多数の人がそう言ってるし言うまでもないか。
153NPCさん:2012/07/22(日) 01:12:03.32 ID:???
真っ直ぐ進めばハッピーエンドにすればいい
寄り道しないと、天丼マンが食べられたり
パン工場が破壊されてしまったりするが
バイキンマンを倒せばミッション成功にしとけばいい

アンパンマンに危機を察知してもらえなかったら
シナリオ練り直して次のセッションに活かせばいい
154NPCさん:2012/07/22(日) 01:13:39.42 ID:???
そりゃ情報収集とかしないほうが有利な脳筋シナリオにならないか?
155NPCさん:2012/07/22(日) 01:40:59.92 ID:???
オープンコンベメインの視点から言えば
卓に集まった人が満足すればいいわけで
ボスを倒してめでたしにしておくのが無難なのです

大抵のPLは戦闘スキルしかとらないし
そしてボスに大量のダイスを投げるのが好きだから
156NPCさん:2012/07/22(日) 01:46:07.86 ID:???
なに、それぞれの要素に経験点でも付けとけば良い
パン工場の破壊を阻止、あるいは軽減できたら+1点
天丼マンを救えたら+1点、自分で食べたら経験点は無し、HPは回復していい
バイキンマンを倒せばミッション成功とみなして+4点やろう
157NPCさん:2012/07/22(日) 01:47:17.79 ID:???
オープンコンベメインの視点では脳筋が最適戦略ということか
158NPCさん:2012/07/22(日) 01:49:01.34 ID:???
ところで・・・

>>146
コンベでも普通にありがちな、最初の導入だけしっかりやって、後は敵とか事件の内容を決めてたり、大まかな流れに任せるタイプのGM(>>115)って、
会場が利用できる時間内に終わるよう、PLに合わせつつアドリブで引き伸ばす進行方法を昔から使っていたと思うんだけど、
シーン制の下でそれを使うのは違う技術なの?

言い方が悪かったってのは>>118>>134で認めているし、実際に悪いと思うけどさ。
159NPCさん:2012/07/22(日) 01:50:22.66 ID:???
それぞれの要素にバイキンマン弱体化フラグとか、PCの補給路が断たれるとか
バイキンマン戦に向けたメリットデメリットでも設定すれば良かろうなのだ
160NPCさん:2012/07/22(日) 02:08:49.15 ID:???
>>158
「目的のないシーンをシナリオに予め用意する」のは技術だけど
「目的のないシーンが予め用意されてないシナリオをプレイ中に広げる」のは違う
って話じゃね?
161NPCさん:2012/07/22(日) 02:11:35.50 ID:???
>>159
公式シナリオでも山のようにあるギミックなのに
直行脳筋最強とか言ってる奴は一体何なんだろう
162NPCさん:2012/07/22(日) 02:14:00.69 ID:???
>>155>>154を否定してないし
163NPCさん:2012/07/22(日) 02:21:01.91 ID:???
>>157が身も蓋もない見方をしたってだけじゃね?
164NPCさん:2012/07/22(日) 02:25:29.95 ID:???
目的のないシーンってのがピンとこない
具体的な用法を教えてくだされ
165NPCさん:2012/07/22(日) 02:27:55.35 ID:???
FEARで最初別行動から始めるシナリオで序盤合流し損ねたPCの中盤のシーンは大体PCの意向に丸投げする
166NPCさん:2012/07/22(日) 02:36:28.44 ID:???
そんなお茶を濁すためのシーン作るなら合流に持ってけるシーン作ればいいんじゃ?
合流しないでどんな行動を今後取ってくかを示すシーンでもいいけど
目的のないシーンとか蛇足でしかない気がするけど
誤解してたらすまぬ
167NPCさん:2012/07/22(日) 02:37:59.57 ID:???
>>165
合流シーン増やせばいいんじゃないか
合流し損ねたPLだって合流したいんでしょ?
168NPCさん:2012/07/22(日) 02:40:31.60 ID:???
合流したいならそのPLが上手く合流に持ってける演出考えるだろうし、良いのが思いつかないなら提案もするけども
PLが今はまだその時ではないと思ってるなら調査なり単独行動なりさせたほうが良くね
169NPCさん:2012/07/22(日) 02:42:08.47 ID:???
>>164
ダガーが>>103>>110で書いているのはそれらしいと思うが
170NPCさん:2012/07/22(日) 02:44:22.24 ID:???
>>168
そうやって上手く行ったPLの数を思い出せ!
ラストバトルで「この人(PC)なんでここいるの?」みたいな空気になってもしらんぞ!

シナリオの進行度を推し量って、タイミング良く混ざってくれるならそりゃ万歳さ
171ダガー+バルサンの精:2012/07/22(日) 02:51:47.30 ID:7YGjZPOT
>170
実にあるあるっすなw

そも自分なりの行動で合流できるようなPLだったなら、
結局は指示された合流でもどうにでもできるモンなァ。
172NPCさん:2012/07/22(日) 02:54:13.10 ID:???
そういえば164で気付いたけど、>>93以降、>>103等の新たにシーン提案する場合の例はあるけど、
目的のないシーンの例は>>122
「事件解決とは関係なくおにぎり食べて気絶したり単に落下してるだけのシーン」
くらいしか出てないね。

あとは一応、>>135
「臨機応変に結末を変えられるシーン」=「固定の目的がないシーン」=「目的のないシーン」
と説明してる・・・けど、個人的には賛同できないな。
俺は「結末が変わるシーン」=「PLの行動の結果でルートを分岐させる目的のシーン」と考えてるから。
173ダガー+バルサンの精:2012/07/22(日) 02:59:41.81 ID:7YGjZPOT
>目的のないシーン
まァ実際にナンの目的も効能もないのか、と
言われると厳密にはナンとも言えないレベルのハナシだしなァ。

例えばお気に入りのNPCとイチャリングしてモチベを高めるだとか、
自分のPCを表現するコトでシナリオに深みやガス抜きを加えるだとか、
単にシーンを切り替えるコトでアイキャッチ代わりに使うだとかの。

まァこうゆう定義論になると不毛っすな。
174NPCさん:2012/07/22(日) 03:10:53.30 ID:???
RP評価系のシステムではリソース補充って目的があるよ
175NPCさん:2012/07/22(日) 03:12:53.95 ID:???
誰の目的かっつー話だな

極論するとシーンは、
・GMがシナリオ進行のため作る(イベント・マスターシーン等)
・PL(PCが、ではない)が、ある目的のため提案する
 (情報収集でも仲間と相談でも合流でもイチャラブでも
  シナリオ無関係な茶番対立劇でもガチPvPでも何でも)

この二つしかないだろ
PLにやる事なんもなかったらシーンは回らんよ、シーンは生まれん
はい次の人、あるいは別の人なんかねーの、となる
176ダガー+バルサンの精:2012/07/22(日) 03:14:26.90 ID:7YGjZPOT
そやねえ。
別にRPチットがなくても、ドラマってのはシナリオのリソースになり得るしナ。
177NPCさん:2012/07/22(日) 03:16:20.25 ID:???
GMにとって(メタな)目的があるけれど、PLから見ると目的がない様に見えていたりする場合、PLが何をしていいかわからなくならない様に気をつけないと無駄に停滞したりするから注意が必要だな。
178NPCさん:2012/07/22(日) 03:28:05.20 ID:???
結局、目的がないシーンってPLの幻想なんじゃなかろうか?
179ダガー+バルサンの精:2012/07/22(日) 03:31:56.84 ID:7YGjZPOT
実際に上手く機能したかどうかは
結果や認識次第ってトコがあるのでソコはナンとも。
180NPCさん:2012/07/22(日) 03:34:51.78 ID:???
シーンだの、PLいくつだの、トレイラーだの、ハンドアウトだの、
最初はシナリオを円滑に進める便利なツールだったんだろうが、
今ではコミュ障のために用意した「バカでも分かる」ツールになってるな。

「君はPL Bだよ」
とアルファベットを宣言しないと自分の役どころも分からない。
「これがハンドアウトだよ。君はこういう登場の仕方だよ」
と教えてやらないと、自分がどう登場すればいいかも分からない。
「今回予告。まずは地蔵のようにGMの独白を聞いてね」
と一々教えないと、どんなストーリーかが理解できない。
「ここはPL Bのシーンだよ」
宣言してやらないと自分の出番も分からない。
「ここはクライマックスだよ」
そう言わないとここで最後の局面だと分からない。

そういう頭の回らない障碍児を、障碍児のまま盲目的にプレイさせる
そんなゲームに成り下がってるな。本来TRPGはコミュニケーションの
ゲームなのだが、いつからコミュ障専用ゲームになったんだ?
181NPCさん:2012/07/22(日) 03:34:56.22 ID:???
目的のないシーンをシナリオに予め用意する技術?(>>160)にしたって、
GMにとっては時間調整つうメタな目的のあるシーンなわけだしねぇ・・・
182NPCさん:2012/07/22(日) 03:39:28.96 ID:???
恐らく、正しくは「自分には無駄に見えるシーン」の事だよな

昔、強さとは何ぞみたいな問答から始まって、中二バトル口プロレスを経て
実ダメージの出し合いに至り片方のキャラがその攻撃で死亡した、
その日のシナリオと全く関係ないシーンを30分くらい眺めた事があったが、
その時は、このシーンは必要あるのか…? と少し思ったよ
はたで見てて、そろそろ落着点?と思ったところからまた口プロ展開するの
この圧倒的gdgd力はすげぇと思ったぜ。何がすごいtt(ry
183NPCさん:2012/07/22(日) 03:41:03.64 ID:???
凄い楽しそうなセッションだなw
184ダガー+バルサンの精:2012/07/22(日) 03:43:56.77 ID:7YGjZPOT
逆考

ソレこそがシナリオ本編だったと考えるんだ。いやオレは今泣いてなぞいない。
185NPCさん:2012/07/22(日) 04:22:09.41 ID:???
>>182
せめてやってる当人達は意味があると思って続けてることを祈る
186NPCさん:2012/07/22(日) 04:37:33.98 ID:???
>>180
RHDはデザイナー本人はコミュ障対策のゲームとして作ってるが(ただし臨床心理学はゼロだが)そんなルールはないよ
187NPCさん:2012/07/22(日) 04:50:59.72 ID:???
なんつーか、シーンを作る事が目的になってる気がしてならないんよ
目的がないシーンだけじゃなく、PLが目的をわかってないのも含めてね
そんな状態でシーン作るならメタで展開話合う方がいい気がしてならないんだ
シーンが重荷になってるだけでしかない気がする

PLがなにをしたら良いのかわかってないなら説明なりするのが先なんじゃないのかな
GMの思惑通りに動かしたいのにPLがGMの思惑を理解してないなんてシーン運用と関係もない
シーン使って古き良き脳内当てゲームしてるだけだよ
188NPCさん:2012/07/22(日) 04:58:44.31 ID:???
>>156
なんかTSRのマーヴェルスーパーヒーローズみたいだなw
189NPCさん:2012/07/22(日) 04:59:34.90 ID:???
その辺の、
・キャラクターのモチベーションの確認
・今PCが手にしている情報などの確認
・次に取りうる方策の確認

こういった情報・状況のシーン間での確認については
心配せずとも皆やっとるんじゃないかのう…
公式リプレイなんかも、シーン終わった後の確認部分が
時に数ページに渡ったりする事もあるしな

と思うが、上の方を見る限りそんな事もないのかな
190NPCさん:2012/07/22(日) 05:34:39.36 ID:???
FEARゲーとかSW2.0のランダムシナリオみたいなシーン制シナリオはそのへんなあなあでもなんとかなりそうだが
サイフィクだけはそのへんの管理ガチにしないと生き残れる気がしねえ
191NPCさん:2012/07/22(日) 06:02:49.30 ID:???
補助輪なんて言えないな
192ダガー+バルサンの精:2012/07/22(日) 06:12:45.05 ID:7YGjZPOT
>187
言葉上で単位として使ってるから、
まるでシーンが絶対の「枠」ように感じてしまってるだけじゃね?

むしろ「このシーン(から特定シーンまで)は(どこを目指すために)どうする?」って
メタな相談をする区切りのためにも、シーンって単位は機能してるんすよ。

>190
逆に、シナクラとかやると自分達でシーン作ってかないと
そもそもやる意味がないってカンジになるよね。
193NPCさん:2012/07/22(日) 06:30:21.35 ID:???
>>187
なんだかシーンとシーンの間の時間にGMPLが話し合ったりしないと思ってないか
194NPCさん:2012/07/22(日) 06:33:52.27 ID:???
ああこれが「シーン制になるとなぜか普段やっていることが急にできなくなる人」か
195NPCさん:2012/07/22(日) 09:03:11.05 ID:???
>>177-178
いやまじで、ナイトメアが落下するだけのシーンとか何の目的があったんだwww
196NPCさん:2012/07/22(日) 09:07:25.77 ID:l02n41Si
目的のためにシーンが作られるのが理想だが、いつだって理想通りにいくとは限らないさ。
197NPCさん:2012/07/22(日) 09:13:53.38 ID:???
>>187
大丈夫だ、やろうと思えば限りなくどうでも良いシーンから
そうでないシーンまでワリと自由にできたりもする

限りなくどうでも良いシーンの極論ももうあがってるしw
普通にミドルの探索フェイズ等が(結果的に)シーンとして抽出されるだけ、ってケースは多い
実質、話が強く決まってるタイプを除けば非シーン制とそこまで変わらん
198銀ピカ:2012/07/22(日) 09:14:20.23 ID:???
>>195
そりゃあもう、読んだオマエに「ぶわっはっは、いったい何なんだこのシーンwww」ってゆわせるためじゃん(ドヤッ
199NPCさん:2012/07/22(日) 09:26:48.28 ID:jihHnd7k
>>192
てかシーン性は単に話の区切りを良くして時間を短縮する為のシステムだもんな
途中の移動の手間隙とか、そういう冗長になり易い遣り取りを、意識して省く為のシロモノって言う

シーン目的を先に述べるケースもあるが、それは予定のある話の展開を暴走させない為の工夫要素
200NPCさん:2012/07/22(日) 10:51:53.97 ID:???
目的のないシーン(区切り)ならもっと馬鹿げた話にならないか?
目的もなくだらだらとプレイしてるの?w
そんな馬鹿なプレイがあるかよw
201NPCさん:2012/07/22(日) 10:58:08.01 ID:???
メタな会話で進める区切りにシーン?
それフェイズと勘違いしてなくない?
202NPCさん:2012/07/22(日) 10:58:29.79 ID:???
シナリオクラフトならザラにあると思う
目的がないと言うかPLが何のシーンか考えるんだけど
203NPCさん:2012/07/22(日) 11:04:32.61 ID:???
目的あるシーンを作るのであって目的のないシーンを作るわけじゃないだろ
204NPCさん:2012/07/22(日) 11:22:00.33 ID:???
フェイズの中で話が進みシーンが出来ることはあるな
じゃあ、こんなシーンやってみよっかてな感じだけど
メタで進める区切りにシーンってのはなんかズレテル感じがするけど
メタで進めるならわざわざシーン作る必要ないんじゃないのって感じ
205NPCさん:2012/07/22(日) 11:23:56.18 ID:???
いまだに君らシーン制を使いこなせてないのか。
『古くからある技術にFEARが勝手に名前を付けただけ』とか云ってたのに。
206NPCさん:2012/07/22(日) 11:32:58.69 ID:???
情報収集を行うフェイズの中にシーンがあるのに目的がないとかわけがわからん
207NPCさん:2012/07/22(日) 11:36:46.79 ID:???
目的のないシーンの代表格は>>195
208NPCさん:2012/07/22(日) 11:37:28.40 ID:???
わざわざシーン作るのメタな相談の区切りにシーンを使うとかどういうこと?
>>194はメタで相談させるのにシーンを作るわけ?
209NPCさん:2012/07/22(日) 11:38:25.15 ID:???
>>207
そのシーンを真似ようと思う?
210NPCさん:2012/07/22(日) 11:39:30.57 ID:???
受け狙うためのシーンじゃないの?
よー知らんけど
211NPCさん:2012/07/22(日) 11:42:22.41 ID:???
>>209
真似ようとは欠片も思わんが
情報収集やストーリー貢献にならない、目的のないシーンが現にあるな、とは思うな
212NPCさん:2012/07/22(日) 11:47:31.33 ID:???
>>211
シーンってのは重要な部分をピックアップして余分なものを省く方式だろ
なのに、何の目的も持たないシーンを作るの?
自分は想像できないんだが、具体的に体験した目的のないシーンってどういうものかを教えていただけないだろうか?
目的のないシーンってのが想像できないんだよ
213NPCさん:2012/07/22(日) 11:52:24.45 ID:???
目的ないシーンがあってもいいが、それなんか意味あるの?って聞いてしまうな
それほど不自然なものであると思うが
何かしらの用途があるならテクとして伝授していただきたい
214NPCさん:2012/07/22(日) 11:52:29.25 ID:???
いや、あそこまで目的のないシーンを体験するのは逆に難しいというか至難だろw
215NPCさん:2012/07/22(日) 11:54:47.25 ID:???
そんな使いもにもならないシーンをこのスレで持ち出して意味があるの?
ああ、意味のないシーンってこういうことかw
216NPCさん:2012/07/22(日) 11:59:13.55 ID:???
ゲームなんだし目的があって当然と思うんだがな
まあ、目的なんかなくてもいいってのを否定はしないけど
周りもそれを受け入れてるんだろうし
217NPCさん:2012/07/22(日) 11:59:31.27 ID:???
敢えて言うならネタ取りだよな

まあ単に意味や目的のないシーンがあるかないかと聞かれたら
ある、と答えざるを得ないだけで

でもまあ、ストーリーや情報収集的には意味がなくても、笑いって娯楽要素を提供する類の効果はあったりするな
218NPCさん:2012/07/22(日) 12:04:13.91 ID:???
シーン一つとっても答えが出ない
それだけTRPGはまだまだ可能性が残ってる遊びって事だよ!
シーンはこういうものですよって決められたら使いにくいじゃない
だからもっと、俺はこういう使いかたしてるんだぜってのを出し合った方がこのスレらしい話になると思うんだな
引き出しを増やすことがプレイテクに繋がると思うんだな
219NPCさん:2012/07/22(日) 12:09:31.86 ID:???
>>217
その場に必要なものを即興で作れるのがシーンと思うんだよ
メタでただ落下するなんて面白さは出せないじゃない
情報集でダイス転がすだけなら、クールに決めるなんてできないじゃん
そういう部分を特化してかっこええとか見せちゃうのがシーンの使い方でもあると思うんだよ
フェイズって区切りとの違いはそこにあると思うんだな
なので目的ないよりもあったほうがよりシーンを活用できると思うんだ
220NPCさん:2012/07/22(日) 12:11:09.80 ID:???
>シーンはこういうものですよって決められたら使いにくいじゃない

それは同意だな
世界観を紹介する為のシーンを用意する事が稀にある
まあNPCを噛ませる事もあるが、単純に旅の合間とかにPC側にどんな事をやってた? とかでも
まあおおまかに分類するなら、PCの旅の合間や日常演出、キャラの掘り下げに当たるシーンに当たるんだけど
221NPCさん:2012/07/22(日) 12:17:25.06 ID:???
意味のないシーンってセッション運営上の見地から見たら、失敗しちゃったシーンってだけじゃないの?

それがつまらないものだ、ダメダメだというつもりは無いけれども。
時間があって卓の仲間が楽しんでいるなら、回り道も悪くはないし。
222NPCさん:2012/07/22(日) 12:19:34.80 ID:???
>>220
そのシーンの途中、導入やNPC遭遇とかに使えそうな場面があったら
そのまま導入やNPCとの遭遇シーンにもっていくようなパターンはどう分類すれば良いのだろう
完全な臨機応変だし、シーンの目的があるってタイプとはまた少し別物だよな
223NPCさん:2012/07/22(日) 12:22:04.32 ID:???
>>221
セッション運営的には楽しけりゃあ成功なんだよ!!!

ってのが明確にルルブとかには記されてるから、別に目的がなかろーと笑いなり楽しめるならセッション運営的には成功じゃね?
224NPCさん:2012/07/22(日) 12:26:05.31 ID:???
登場シーン数の平均化のためだけに作られたPC5のシーンとか。
台本にト書きされてるわけですよ。
(PC5日常シーン ※アドリブでヨロ)
225NPCさん:2012/07/22(日) 12:32:29.10 ID:???
>>233
事件解決やクライマックスとは本当に何も関係なかろうが
日常描写や花見、知り合いに合ってドタバタするシーンで皆でワイワイ騒げたなら、それもまたシーンとしては成功だよな
226NPCさん:2012/07/22(日) 12:38:47.27 ID:???
進行シーン
演出シーン
進行→演出シーン
演出→進行シーン
の四分類。
227NPCさん:2012/07/22(日) 12:42:48.11 ID:???
>>226
それくらい大まかな方が良いな

進行シーンには明確な目的があって
演出シーンは明確な目的がある時から、PLに丸投げされる時まで色々とある
228NPCさん:2012/07/22(日) 12:46:26.10 ID:???
目的のありなしだと、何の誰の目的か分からんから話が混線するだろ。
229NPCさん:2012/07/22(日) 13:00:44.64 ID:???
・シナリオの進行
・PCの持つ任務や目的の進行
・PCやNPCを描写することによるキャラクター像共有の進行
230NPCさん:2012/07/22(日) 13:05:00.72 ID:???
>>228
慣れてるPLなら、まずそんな事にはならんだろ
シーン毎に明確な目的がなかろうと、全体的な目的や、そこに到達する為の方法論がちゃんと提示されてれば
キャラ立てや、PCモチベーションのアップ、情報収集と、やるべき事自体は結構分かり易い

逆に全体的な目的や、そこに到達する為の方法論が、曖昧だったり不確かだったりするなら混迷は避けられん気もするが
231NPCさん:2012/07/22(日) 13:13:09.53 ID:???
>>230
いや、まずこれまでの議論ですら
目的の主語がPLだったりPCだったりGMだったりシナリオだったり
混線してるんだが
232NPCさん:2012/07/22(日) 13:23:24.50 ID:???
>>231
……なんか勘違いをしてないか?
これまでのはシーンの意味や、シーン単体毎のの目的の有無の話

もっと全体的な視点で道筋や方法を明確にしておく話は、シーン毎に一々目的を設定するのとは別だろうに
とりあえず、全体の流れを分かり易く提示って分類なら、今回予告のがまだ近い

ただシーンにろ何にしろ、やる事が明確である方が混乱は少なくなる事は共通してるけど
逆に言えばそれはガイド的な役割だし、GMの意志を強く反映したい演出シーンでなければ別にそれは然程必要ではない
233NPCさん:2012/07/22(日) 13:27:17.69 ID:???
あ、一番最後の行はシーンについての話ね
逆に全体的なルートや、そこに到るまでの過程・方法を分かり易くしとくのはマジ大事、てか絶対必須
234NPCさん:2012/07/22(日) 14:21:17.58 ID:???
なんか定義ばかり話してて実体からどんどん遠ざかってるようにしか見えない
235NPCさん:2012/07/22(日) 15:14:11.37 ID:???
話してる人はGMの経験が足りないんじゃないか?と邪推できるレベル
236NPCさん:2012/07/22(日) 15:54:16.21 ID:???
それ以前に技術とは関係ない話になってる時点でお察し
元の話題からして微妙だったが
237NPCさん:2012/07/22(日) 16:10:24.84 ID:???
ダガ夫がよく言ってるように
ケーススタディじゃないと意味ないのがよくわかるな
238NPCさん:2012/07/22(日) 16:26:49.53 ID:???
途中から元の話題とは何の関係もない方向に突っ走ってるという
239NPCさん:2012/07/22(日) 16:29:52.81 ID:???
>>232
どっからどこまでが何の話だって?
レス番書いてくれないとわからん。
240NPCさん:2012/07/22(日) 16:34:24.30 ID:???
149 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 00:12:29.95 ID:???
否定から入るてこうなる
セッションも同じ
否定のための技術()出し合って纏まるはずもない
241NPCさん:2012/07/22(日) 17:14:44.72 ID:l02n41Si
>>210
単にGMが(ゲームシステム的に)下手ってだけではないかと。
ウケが取れたならエンターテーナー的には成功してるにしても。
242NPCさん:2012/07/22(日) 23:04:34.02 ID:???
話題変わっちゃうけど
システム初心者がいる卓で
老兵が設定やらリプレイの濃いめの話をバンバン
出し始めて、初心者が孤立しはじめたらどうしてる?

自分は
「君らがGMする時に初心者さんがいたとき
そういう事してほしくないでしょ?」
って言っちゃうけど、何か他にうまいやり方ある?
243NPCさん:2012/07/22(日) 23:10:16.15 ID:???
全く関係ない話題で初心者と一緒に談笑する(休憩扱い)
お互い話が一通り終わってゲームに意識が向いたら再開
244NPCさん:2012/07/22(日) 23:14:50.63 ID:???
>>242
シーン制で、老兵のシーンでないなら
「老兵のシーンじゃないので控えてもらえますか?」
って止める。
老兵のシーンなら適当に相槌。
245NPCさん:2012/07/23(月) 00:01:03.87 ID:???
新人さんに話の解説をするかな
自分も知らない話なら解説を求める
それで丁寧に面白く解説してくれるなら良い老兵
知識自慢しはじめるなら切りのいいとこで切って新人さんに話を振る
新人さんに話を振ってるのに知識自慢続けるなら諦めて、セッション終了後に謝罪と老害ってな人がいる事を説明し、今度新人さん歓迎セッションを改めて立てて新人さんを誘う
246NPCさん:2012/07/23(月) 04:21:30.05 ID:???
>>242
相手が単なる老兵なら
「今回はまだシステムに不慣れな方もいるんで、今回はそういう初心者には分かり難いネタはやめといて貰えるかな? 自分だけ分からないネタで周囲だけ盛り上がるのって普通は嫌じゃない?」
ってな具合に注意を喚起、単にそれに気付かないだけってケースもあるだろうから
それでもダメなら、もう一度強めに同様の注意かな

これでダメならシーン進行を徹底優先して、その手の談話をさせないようにさせる

まあでも微妙かな、これだと無理矢理めだし
247NPCさん:2012/07/23(月) 04:50:32.01 ID:???
注意するような事かねw
248NPCさん:2012/07/23(月) 11:06:03.56 ID:???
注意しないと止まらないだろ。
本人は大抵親切心で、システムの解説とか卓の盛り上げとか
手伝ってるつもりなんだし
249NPCさん:2012/07/23(月) 12:19:48.53 ID:???
GMは誰なのか
自分と他はどれくらいの付き合いなのか
老兵はどれくらい困なのか
システム初心者が実は老兵以上に他システムに通じていたら
自分がそのシステムに慣れているのかいないのか

ケーススタディとしては色々と前提が解らなさすぎるから何とも言い難い
というかある程度ぼかすならともかく全くの架空の話はやめた方がよくないか
250NPCさん:2012/07/23(月) 15:32:31.13 ID:WgEjbyCi
これまでに、誰も「老兵の話を初心者にもわかるように説明してやろう」って話が、一切無し。
251NPCさん:2012/07/23(月) 15:59:04.49 ID:???
252NPCさん:2012/07/23(月) 20:50:01.44 ID:???
わかるように説明されても面白いネタとそうでないネタがあるからな
自分が読んでないリプレイの話とかたとえ説明されても「ああ、そうなんですね」としか言えんし
GMならさりげなく話を本筋に戻す(努力をする)かな
老兵に注意できるかどうかは微妙なところ
253NPCさん:2012/07/23(月) 21:17:24.89 ID:???
遊んでるゲームの話題なのに注意ね
雰囲気悪すぎ
254NPCさん:2012/07/23(月) 21:18:22.82 ID:???
>>253にとってリプレイは遊ぶものらしいな
255NPCさん:2012/07/23(月) 22:08:17.52 ID:???
プレイしているのと同じシステムのリプレイの話であっても、シナリオの進行と関係ない以上雑談でしかないからなあ。
雑談はシナリオ終わってからやってくれと言うか、スルーしてシナリオ進めるかのどっちかだな。

初心者氏も話に混ざって話が盛り上がってるなら脱線しても楽しめればおkと言えるんだけど。
256NPCさん:2012/07/24(火) 00:02:52.55 ID:???
初心者がついてけないからやめろとかw
そういうのは本人の前で言うことじゃないだろ
初心者に気をつかわせてどうする

どうやって話やめさせるとか、それこそ相手次第だろうに
257NPCさん:2012/07/24(火) 00:03:50.38 ID:???
>>256
と、老兵が言う。
258NPCさん:2012/07/24(火) 01:07:25.97 ID:???
少なくとも>>255は雑談やめろとしか書いてないな。初心者も〜ってのは全員で盛り上がれるなら問題ないってことだろうし
老兵とか初心者とか関係なく、シナリオ中に関係ない雑談を長々とやってるなら注意されて当然だと思う
259NPCさん:2012/07/24(火) 02:42:28.72 ID:???
言えることはひとつ
質問初心者の出す情報で答えは出せない
260NPCさん:2012/07/25(水) 12:51:03.87 ID:???
設定やリプレイだろうが、シナリオ進めるためのものじゃなければセッション中なら雑談扱いして
シナリオ進行優先すればいいんじゃないか。GMでもプレイヤーでも。
少なくともセッション中でまともな人間が相手なら角は立たない……はず。

その上で終わった後で身内だったら老兵に一言お願いするしかないんじゃないかな。
261NPCさん:2012/07/26(木) 21:32:54.48 ID:???
何事もほどほどにだな
ウチの場合だと雑談脱線はあるけど、ホントにちょっとだし
GMが「さ、脱線はそれくらいで続けようか」で元に戻る
基本的にみんなセッションが1番優先な連中だからなんだろうけど

呑みの席とかセッション以外の場で、その辺りの話をしてみるのもいいのかもだ
262NPCさん:2012/07/27(金) 16:57:30.32 ID:???
BRPとかをやりつけている人がFEARゲーをやるとかなりの戸惑いを覚えるみたいです。
例えば、クライマックスには今までの過程はどうであれ、必ずラスボスが出てきて戦闘・・・とか。
情報収集で、具体的な方法をGMに提示しなくても 情報**技能で振れば大体判ってしまうとか。
喩え失敗してもそれなりに判ってしまう・・・振る意味ないじゃん。
何より、どんなにPLがしょうもない行動をしたとしても、脈略もなく唐突にクライマックスになる・・・とか。
時に、周りでFEARゲーをやっている連中はこんな感じなんだけど 作法としてはコレでいいの?
263NPCさん:2012/07/27(金) 17:18:19.57 ID:???
そういうどこかで見たような話で構って欲しいならダードスレにでも行けばいいのに
264NPCさん:2012/07/27(金) 17:32:02.61 ID:???
またチキン君じゃねーの。
265NPCさん:2012/07/27(金) 17:49:29.14 ID:???
失敗してもそれなりに判ってしまうのは、CoCの新版でもそうなるって話だけどな

>どんなにPLがしょうもない行動をしたとしても、脈略もなく唐突にクライマックスになる
本当にしょうもない行動していて、全く脈絡がないなら、クライマックスにはならないぞ?
266NPCさん:2012/07/27(金) 18:14:53.48 ID:???
なんかまともにルールブックすら読んだことないっての丸分かりで、ちょっと…
267NPCさん:2012/07/27(金) 18:29:55.05 ID:???
>>262
それは単にシーン制を勘違いしてる
シーン制って概念はあくまで既存のテクニックを名称化してるだけの代物

強制的にクライマックスになるのはサンプルシナリオ等のTRPG初心者向けや、(対象の関係上、市販シナリオでFEARが好む)無難なタイプのシナリオくらい
実際には(敵を懐柔しちゃったりとかなら)クライマックス戦が発生しないパターンや、情報の調べ方をミスしてボス戦に辿りつかずに最悪の結末にたどり着くパターンも普通にある

これは判定による一括の情報取得も同様
初心者や無難なタイプの方式ってだけで、普通にそうでないパターンの情報収集や説得のシーンとかもリプレイ
また、敢えてそうやってシナリオ進行を無難にしつつ、情報収集の成否によってクライマックス戦の難易度が変わるようにしてるサンプルシナリオとかもあるしな

要は偏見の目で見すぎだよ
268NPCさん:2012/07/27(金) 18:35:39.21 ID:???
判定に失敗しても最低限の情報が出てくるが保証されてるルールなんてメガテンXの情報収集くらいしか見たことがないが、
>>262は一体どのルールブックを基準に話してるんだろう。
269NPCさん:2012/07/27(金) 19:19:16.76 ID:pqxWvb5Q
BPRというかCoCでもKPはプレーヤーの失敗のリカバリーをしながらクライマックス的な状況に導くようにするのが普通のやり方で
うまいKPだとPLにその工夫を気づかせないから特にPL専だといかにも自分だけの力でうまくいったように思い込むのかもしれない

FEARげーというか最近のシステムだと安定してクライマックスに運ぶのをGMの負担を必要としないようにしているのかもしれない
ただそのためにその仕掛けがPLにも丸見えになっているというきらいはあるけどね
270NPCさん:2012/07/27(金) 19:20:45.47 ID:???
FAERの今の看板であるアリアン2EのルルブAのサンプルシナリオにしても、情報収集に失敗したら戦闘の猶予Rが減少したりするよなぁ
271NPCさん:2012/07/27(金) 19:27:27.33 ID:???
ふあえあ?
272NPCさん:2012/07/27(金) 20:20:34.78 ID:zv0ua0k+
>>267
テクニックがテクニックである内は問題ない。
使うのも使わないのも完全な意味での自由。
ルールとして明文化されてしまい、従う必要があるという状態だから、
問題なのだ。

明文化されたルールに逆らうと言うことは、
正規ではないプレイ、ハウスルールに成り下がってしまう。
273ダガー+バルサンの精:2012/07/27(金) 20:22:28.35 ID:4KumXumn
じゃあ正規なんて気軽にレイプすればイイじゃない!(ほんほんほん
274NPCさん:2012/07/27(金) 20:28:14.96 ID:???
>>272
>>262でルールとして明文化されてる部分ってどこ?
275NPCさん:2012/07/27(金) 20:31:59.45 ID:???
断言するが、>>262にルールとして明文化されてる部分なんてないぞ
276NPCさん:2012/07/27(金) 20:59:02.81 ID:???
クライマックスに戦闘を持ってこなきゃいけないってルールもなければ
情報収集に問答無用で成功するってルールもないしな(現に失敗したらペナとか掛かるサンプルシナリオもある)
クライマックスフェイズにしろ、ボス戦の方が盛り上がるけど、戦闘である必要はない、って書いてあったりするしで
277NPCさん:2012/07/27(金) 21:03:00.36 ID:???
以前と同じく、>>262は単にシーン制を否定したいだけだってのがあからさまだよな…
278NPCさん:2012/07/27(金) 21:12:33.97 ID:???
>>272
はて?
最優先ルールであるゴールデンルールには、
既存ルールの変更や作成、更に既存ルールの非適用の権利がGMに認められているが、
ちゃんと明文化されているゴールデンルールのルールに則っている以上、そんな事態は発生しないだろ
279NPCさん:2012/07/27(金) 21:15:36.50 ID:???
構ってちゃんだよなこれ
280NPCさん:2012/07/27(金) 21:28:44.02 ID:???
>クライマックスに必ず戦闘
boaとか言ってまぜっかえす要員で待機

いつものことだな
281NPCさん:2012/07/27(金) 21:32:42.33 ID:???
まあどうせチキン君だろう
違っていても同じくらい恥ずかしい奴だし
282NPCさん:2012/07/27(金) 21:40:54.01 ID:???
そもそもゴールデンルールの定義自体が、
馬鹿向けの説明だって分からないのか?

本来、そんなものはゴールデンなどと仰々しく書かなくても、
誰もが臨機応変にこなすべきもの。

ゴールデンルールだから本来のルール捻じ曲げます、
ってのは正規のプレイじゃない。
「これからサッカーやろうぜ!
俺たちのルールは前後半の時間性じゃなくて、1点取ったら勝ちだ!」
こういうのは、ガキの遊びだから許されるわけで、
公式戦では却下されるだろ?
知的なゲームであるTRPGをガキの遊びまで貶めて楽しいか?
283NPCさん:2012/07/27(金) 21:42:09.52 ID:???
>>281
どうやらチキンくんの方がマシなレベルだったようだw

完全に開き直ってるw
284NPCさん:2012/07/27(金) 21:44:50.33 ID:???
>>282
世界標準たるD&Dですらそういうゲームなんだから諦めろよ
285NPCさん:2012/07/27(金) 21:54:07.52 ID:???
そもそも>>272で「クラマックスに敵を出さない」等のルールに反する事をしたらハウスルールだ!!!――とか言ってるのに
今度はそれをちゃんとルールとして機能させる為のゴールデンルールに対して文句を付けるとかね
根本的に言ってる事が矛盾してるよなwww

「クラマックスに敵を出さない等」の事をルールとして問題なくさせたいのか、させたくないのか、どっちだよ、って言うwww

そもそもクライマックスに敵を出さなきゃいけないってルール自体がないけれどw
286NPCさん:2012/07/27(金) 21:54:30.49 ID:???
>>282
シミュレーションゲームやってればぁ(ほじほじ
287NPCさん:2012/07/27(金) 22:02:33.84 ID:???
正直釣られる価値もない
288NPCさん:2012/07/27(金) 22:06:49.60 ID:???
>>287
精々、相手の無知や論理の矛盾をからかって遊ぶくらいかね
どーせ後は釣り宣言して開き直るくらいしか手がなさそうだけど
289リュートをかき鳴らしながら妙なファルセット:2012/07/27(金) 22:16:45.98 ID:KmO0l9qC
>>282
ゴールデンルールを盲信して臨機応変に遊べないような馬鹿ならそれはゴールデンルールが必要な馬鹿で決してゴールデンルール抜きで臨機応変に遊べるような馬鹿じゃないんだからゴールデンルールは書いておいた方がいいんだそのくらいわかれ馬鹿
290NPCさん:2012/07/27(金) 22:22:05.48 ID:???
つうかGMよかルールがエラいゲームなんてスペースコブラくらいしか思いつかんw

あとはせいぜいサタスペや迷キンがDDやGMでもダイス目覆せないくらいか
291NPCさん:2012/07/27(金) 22:23:54.54 ID:???
>>290
は?お前デザイナーXなめてんの?
292NPCさん:2012/07/27(金) 22:29:19.54 ID:???
サタスペには「あらゆるルールに優先して、ゲーム中の出来事を自由に処理できる」DD特権というものがあるのに
ゴールデンルールにかみつく人はいてもDD特権にかみつく奴はみたことがないんだよなあ
293NPCさん:2012/07/27(金) 22:32:54.53 ID:???
FEARゲのゴールデンルールでも、ダイス目は覆せないよ
294NPCさん:2012/07/27(金) 22:34:10.02 ID:???
>>293
RoCは覆せるだろ
サタスペってダイス目で名前がダブルオー星人になっても振り直し不可だぞ
295NPCさん:2012/07/27(金) 22:35:22.48 ID:???
>>290
振ったダイス目は覆せないけど、同じ箇所にGMが任意の結果を得たいならサイコロ振らずにその目が出たことにすればいいんだって書いてあるからなあw
296NPCさん:2012/07/27(金) 22:39:02.18 ID:???
>>294
サタスペの名前表は別に絶対に使わなきゃならないものじゃないし、表の顔はイメージが湧かないなら何回か振ってみるといいって書いてあるけどな
297NPCさん:2012/07/27(金) 22:43:04.15 ID:???
>>293
ルールの規定ではないかもだけど、基本ルルブの中で
「あなたは物語の進行をコントロールするためにダイスの出目を偽ってもいい(もちろんPLには分からないように)」
って説明してるゲムもあるようなないような

あったかなー…
298NPCさん:2012/07/27(金) 22:47:03.52 ID:???
もう銀爺みたいにダイス目自在に操れるようになっておけばいいんじゃないですかね?
299NPCさん:2012/07/27(金) 23:09:16.52 ID:???
>>293
たぶんゴールデンルールでもやろうと思えばやれるぞ
既存ルールの変更や作成、更に既存ルールの非適用の権利がGMに認められているから
ダイス振った後に、既存ルールの非適用の権利と、ルール変更だか作成の権利をGMが適用して「GMのみ振り直しも可」とかそんな暴君ルールを作成すれば

かなり限定された状況じゃないとプレイヤーの反感は必至だし、ルルブに書かれてるGMに求められるもの云々の内容とは相反する場合も多いだろうから、そうそうは使えんだろうけど
300NPCさん:2012/07/28(土) 11:35:13.91 ID:???
>>282
まさに>>272>>282のように融通が利かない馬鹿の為のルールなんだよ。
世界大会でも公式戦でもなく、遊びなんだから融通利かせろよってルール。
301NPCさん:2012/07/28(土) 16:25:35.69 ID:???
シーンひとつ説明出来ないのにシーン制大好きなの
302NPCさん:2012/07/28(土) 16:27:01.16 ID:???
シーンとフェイズの違いなんてダイナシプレイには関係ない
303NPCさん:2012/07/28(土) 18:43:50.93 ID:???
>>301
まだコテを追い出す活動を始めないんですか?
304NPCさん:2012/07/28(土) 20:23:17.69 ID:???
そもそもシーン制は好き嫌いの問題じゃないしなぁ……
305NPCさん:2012/07/28(土) 23:19:13.76 ID:???
>>303
いい加減ウザイ
そういうのは絡みスレの中だけでやってくれ
306NPCさん:2012/07/28(土) 23:47:38.65 ID:???
レーザーガンを撃って。
出た目がクリティカルだったとして。
それが、なんだというのですか?

その結果、目標に命中するか、大爆発が起きるか、
結局知っているのは私だけなのですよ。

GMの判断は全てのルールに優先します。
他のTRPGのような生易しい紳士協定ではありません。
これは「パラノイア」の根幹なのです!
307NPCさん:2012/07/29(日) 00:59:36.56 ID:???
>>306
パラノイアXPのしか知りませんけど、パラノイアのGMルールは完璧で完全ですからね!
GMになるか、PLでも反逆を隠し通せるなら、見てみると良いですよ! あ、IRのクズはダメです、当然。
308NPCさん:2012/07/29(日) 02:37:27.99 ID:???
PLをパラノイアのキャラにして、
パラノイアのセッションの中で、
ミッションとして他のTRPGをやれば、
完璧で完全なGMルールの下、
全てのゲームをコントロールできます!
309NPCさん:2012/07/29(日) 05:02:48.08 ID:???
申し訳ないが失踪フラグはNG
310NPCさん:2012/07/29(日) 07:50:46.99 ID:???
>>301
どこかでされた説明が全く理解できなかったんだね、かわいそうに
311NPCさん:2012/07/29(日) 11:59:33.88 ID:???
まあ>>301がスレも読んでないのは良く分かる
>>199や他の会話でも、幾つもシーン制についての解説例が出てるだろうに

否定する事のみしか頭にないんだろう
312NPCさん:2012/07/29(日) 21:32:50.96 ID:4gKnYlQ3
シーン制っぽい運用をシーン制のないRPGに無意識に組み込んでる時あるな
「じゃあそろそろここのシーン切って次いきますね」みたいな
313NPCさん:2012/07/29(日) 21:36:25.31 ID:NFQ36pT8
システムとしてのシーン制とシナリオとしてのシーン制は違う。
シナリオとしてのシーン制はどんなシステムにだって使えるからね。
314NPCさん:2012/07/29(日) 21:38:56.75 ID:???
と言うかSW2.0のランダムシナリオ集とかモロにシーン制っぽく運用するように書いてるしなあ
315NPCさん:2012/07/29(日) 21:46:18.09 ID:???
言うとすごい勢いで否定されるけど、
SW2.0ってFEARフォーマットに近づけようとして失敗したんだと思う。

だから要所は似てるけど、変なオリジナリティ加えた言い回しで、
無駄に複雑にしてごまかしてるし、根幹理解して組み込んでもないから、
端々が破たんしてるというよな。
316NPCさん:2012/07/29(日) 21:59:29.51 ID:???
それは肯定したくなるなぁ
けど結局、良くも悪くもそこから旧来のSNE方式に回帰してるようなイメージがある
……気のせいか?
317NPCさん:2012/07/29(日) 22:00:41.76 ID:???
清松が建て直し始めてからもシナリオ傾向に変更なかったし、六門のランダムシナリオやダーブレだってシーン制っぽかったし
あんま関係ないんじゃね?
あえて言えば「シーン制の起源はカタンと中島さんから聞いた(ヤスキン発言)」なんでボドゲ風TRPGシナリオ作ろうとした際に収斂進化的にシナリオの運用方法が似てしまったとか
318NPCさん:2012/07/29(日) 22:02:19.10 ID:???
まよキンも構造近くないかな
319NPCさん:2012/07/29(日) 22:05:20.14 ID:???
迷キンだけじゃなくてカワシマンと齊藤の作るゲームは基本シーン制で運用されてる
320NPCさん:2012/07/29(日) 22:18:20.86 ID:???
SW2.0はシーン制の運用より乱戦の混迷の方がその痕跡が強いからそのせいじゃね?
何かを参考にいじりまくって壊したような
321NPCさん:2012/07/29(日) 22:19:12.61 ID:???
SW2.5とSW3.0どっちが早いか気になる
322NPCさん:2012/07/29(日) 22:24:01.98 ID:???
即興劇で将棋 FEARゲー
将棋で即興劇 冒企ゲー
即興劇 パラノイア、クトゥルフ(メタ読み無し)
323NPCさん:2012/07/29(日) 22:35:03.40 ID:???
齊藤ゲーとかあの辺は、いわゆるシーン制云々ともまた別の世界じゃねーかな
手順カッチリなボドゲ風というか(風でもないか)
324NPCさん:2012/07/29(日) 23:03:56.09 ID:???
>>310
でも、シーンとフェイズがあいまいになってるよね
325NPCさん:2012/07/29(日) 23:14:17.13 ID:NFQ36pT8
>>315
そもそも、FEARフォーマットってなんぞや?
326NPCさん:2012/07/29(日) 23:28:13.95 ID:???
シーンってのはセッションをドラマチックに演出するためのものであって区切れをつけるために使うもんじゃないぞ?
下手にシーンを作れば時間短縮どころか、時間延長する事だってある
フォーカスシステムやケチャップ、TRSみたいなシステマチックに進めるルールを使用中にシーンを使うとドラマチックになるだろ
なんか、この辺勘違いしてるっぽい人が見受けられる
327NPCさん:2012/07/29(日) 23:40:14.84 ID:???
不毛な俺定義論になってる予感
328NPCさん:2012/07/29(日) 23:43:46.17 ID:???
>>327
どこが不毛なんだろ
シーンが何かもわからずに語ってる方がよほど不毛だろ
329NPCさん:2012/07/29(日) 23:46:28.07 ID:???
俺定義もなしに技術語るとかありえんわな
>>327の技術論とはルルブに書いてることを書くことなんだろうか
330NPCさん:2012/07/29(日) 23:49:36.52 ID:???
ん?
331NPCさん:2012/07/29(日) 23:52:55.21 ID:???
>>329
技術を語る前に用語の定義を統一しないでどうするの?
332NPCさん:2012/07/29(日) 23:53:10.15 ID:???
>>330
まさか、自分なりの解釈も持たずに適当にシーン使うのがテクとか思ってる?
君には高度すぎる話かな?
333NPCさん:2012/07/29(日) 23:53:43.78 ID:???
>>324
具体的にどこで誰が?
334NPCさん:2012/07/29(日) 23:54:22.06 ID:???
チキンは困スレで自演でほめてたよね
335NPCさん:2012/07/29(日) 23:54:26.95 ID:???
>>331
その定義が出来てないんだからどうしようもないね
しかもシーンだぞw
336NPCさん:2012/07/29(日) 23:55:12.54 ID:???
>>334
そういう方向で逃げるのは感心しないな
巣に帰ってくれないか?
337NPCさん:2012/07/29(日) 23:55:41.14 ID:???
困スレ住人はお帰り下さい。
338NPCさん:2012/07/29(日) 23:56:41.96 ID:???
お前らシーン制を説明できない勝った勝ったって言ってたのはチキン君だしなぁ
339NPCさん:2012/07/29(日) 23:57:44.16 ID:???
これまででわからない人に説明しても意味がないし
わかってる人には説明する必要がない
340NPCさん:2012/07/29(日) 23:57:54.10 ID:???
あの釣られようもない糞スレ立てたのはやっぱりチキンか
341NPCさん:2012/07/29(日) 23:58:36.06 ID:???
>>333
>>199

区切れつけてくのはフェイズでしょ
342NPCさん:2012/07/30(月) 00:00:02.52 ID:???
>>341
冗長な部分をカットして話の区切りを良くしようっていってるように見えるんだけど
343NPCさん:2012/07/30(月) 00:00:19.60 ID:???
ところでチキンはこんなスレで遊んでていいのか?
絡みスレがそろそろ落ちるぞ?
早くダガーを永久追放しろよ
344326:2012/07/30(月) 00:00:35.73 ID:???
不愉快だな
違ってるなら違う部分を指摘すりゃいいだろ
チキンとかなんだよそれ
自演で暴れてんのか?
345NPCさん:2012/07/30(月) 00:02:10.32 ID:???
>>342
それこそフェイズじゃないのかな
オープニング ミドル クライマックス エンディング とプロット的に区切ってくんだから
シーンはむしろ冗長な部分になるんじゃないのか?
346NPCさん:2012/07/30(月) 00:02:10.75 ID:???
>>343
いや、無理なことは諦めてみんな忘れるまで触らないのが最適解だろw
347NPCさん:2012/07/30(月) 00:04:17.23 ID:???
>>345
進行を明確にするのと上長な部分を省くのは別の概念じゃないの
348NPCさん:2012/07/30(月) 00:05:43.27 ID:???
>>344
お前に言ってるのか?
349NPCさん:2012/07/30(月) 00:10:06.23 ID:???
>>347
冗長の捉え方じゃないかな
例えば酒場で依頼を受けるシーン
これってGMが今回の依頼はこれだよって言えばすむ事だよね
でもシーンを使って話しに引きずり込むわけであって、区切れをつけるわけじゃないよね
350NPCさん:2012/07/30(月) 00:18:07.56 ID:???
フェイズとシーンって章と節みたいな包含関係、だよね?

セッション>プレイ>シナリオ>フェイズ>シーン>ラウンド>ターン>アクション
351NPCさん:2012/07/30(月) 00:28:40.46 ID:???
GM「依頼の内容はわかった?受ける?」

PL「OK。早速ダンジョンに向かう」

GM「移動するの?ではダンジョンに付いた」

これをルール化したのがフェイズって感じかな
シナリオの場面展開の切り替わり部分をさくっとしちゃう
352NPCさん:2012/07/30(月) 00:36:27.96 ID:???
>>350
FEARのルールだとそんな感じだよね

リプレイやシナリオ見ると、個別で情報収集するのはフェイズを区切ってあったりするんだよね
情報収集のフェイズでシーンを区切るのでなく、フェイズで区切ってシーンを作ってる
あくまでも物語を区切るのはフェイズであって構成がそういうシナリオやリプレイの書式を形作ってるんじゃないかと
353NPCさん:2012/07/30(月) 00:38:52.39 ID:???
ああ、言ってる意味がわかった
ターンは必ず回ってくるが、アクションは待機でも構わないって事か
で、アクションがシーンになるって事だな
354NPCさん:2012/07/30(月) 02:55:53.13 ID:???
>>326
そりゃ無駄にシーン増やせば時間も延びるだろうよ。
>フォーカスシステムやケチャップ、TRSみたいなシステマチックに進めるルールを使用中にシーンを使うとドラマチックになる
がさっぱりわからん。判定結果に演出付けることをシーンって言ってるのか?

>>351
依頼を受けた所で切って、何事もない移動部分を飛ばしてダンジョンに付いた所から始めるのはシーン。
オープニングフェイズの終了とみる事も出来るけど、シーン制システムの話をしてるなら
フェイズの切れ目はシーンの切れ目でもあるからな。
どのシステムを想定して話してるんだ?
355NPCさん:2012/07/30(月) 06:20:48.36 ID:???
シーンはドラマティックどうこうではなく、場面を抽出するもの
これはFEARのルールブックに書かれている事等では移動の手間隙を省略する為……等の記述から、そう読み取れる
対してフェイズは進行段階の区切り、つまり言うなれば起承転結の「起承結」を段階として表したもの

それ故、シーンとフェイズが同時に始まり、シーンの終了と同時に終わる事はなんら矛盾しない
356NPCさん:2012/07/30(月) 09:00:18.05 ID:???
場面を抽出するだけならダイス振るのだってそうだぞ
357NPCさん:2012/07/30(月) 09:30:15.29 ID:???
だから?
358NPCさん:2012/07/30(月) 10:08:32.72 ID:???
>>341
サイフィクとかフェイズのことシーンと呼んでるわけで
359NPCさん:2012/07/30(月) 10:27:33.31 ID:???
>>358
シノビガミもフェイズ(導入・メイン・クライマックス)あるよ
シーン(ドラマ・戦闘・マスター・回想)は別にあるので、フェイズのことをシーンとはいわない。
360NPCさん:2012/07/30(月) 10:33:52.27 ID:???
ゲーム的な都合で場面に便宜上の定義名を付けてる訳で
いろんなゲームを全混ぜしたらそら訳分からん事になる
361NPCさん:2012/07/30(月) 12:13:35.09 ID:???
シーン制だろうとシーンの区切れがフェイズの区切れじゃないぞ
シーン回した結果どうも思惑通りにならない事もある
そんな時にメタで調整したりするもんだ
てか、そのメタな部分こそ大事なわけで、ここがわかってない人はシーンに目的があったら吟遊とかって考えになってしまう
舞台であるシーンと舞台裏であるメタの責めぎあいがシーン制の楽しさのひとつでもあるんだよ
シーンとフェイズは違うってのはそこ
わざわざ情報収集のフェイズをシーンで区切らずフェイズで区切るのもそこ
362NPCさん:2012/07/30(月) 12:23:16.10 ID:???
>>361
どのルールの話?
363NPCさん:2012/07/30(月) 12:26:23.76 ID:???
>>357
>>362
こういうレスを見るにつけ会話膨らませることができない人って駄目だなと思う
364NPCさん:2012/07/30(月) 12:27:39.59 ID:???
TORGってシーン制だったがフェイズ的なものあったっけ?
365362:2012/07/30(月) 12:54:55.80 ID:???
>>363
想定してるシステムが違うかもしれないのに、そのまま進めて構わないならいいけど。

>>350の構造のシステムなら、シーンの区切り=フェイズの区切りでなくて当然。
ただし、フェイズの区切りはシーンの区切りでもある。

”情報収集フェイズ”であるなら、フェイズで区切るのも当たり前。
フェイズ内ではシーンで区切るけど。
366NPCさん:2012/07/30(月) 13:17:34.34 ID:???
そう言えばブレカナ3rdは“メインプロセス”じゃなくて“メインフェイズ”だったな。
367NPCさん:2012/07/30(月) 13:32:12.70 ID:???
>>356
はて、FEARのシーン性のルール等にはそういう記述はないが
何のルールの話だ?
368五関敏之:2012/07/30(月) 14:11:44.43 ID:???
せやのう
369NPCさん:2012/07/30(月) 14:25:21.67 ID:???
FEARゲーってシーン=フェイズって事でいいのかね
フェイズとシーンが別物じゃないってならそういう事だよね
そこんとこハッキリしてよ
370NPCさん:2012/07/30(月) 14:28:20.76 ID:???
フェイズ⊇シーン
371NPCさん:2012/07/30(月) 14:28:25.54 ID:???
ルルブ読むだけでハッキリすることで何でこんなにgdgdできるんだ
372NPCさん:2012/07/30(月) 14:29:03.27 ID:???
>>369
馬鹿か?
フェイズ≧シーンだろ
フェイズを構成しているのは1個以上のシーン
理解力なさすぎだろ
373NPCさん:2012/07/30(月) 14:31:43.38 ID:???
つまりシーンの集合体がフェイズってことか?
笑わせる
374NPCさん:2012/07/30(月) 14:33:14.84 ID:???
もはや>>373は馬鹿とか痛い子以前のレベルだな
当たり前の事に対して今更何文句付けてるんだか
375NPCさん:2012/07/30(月) 14:33:39.92 ID:???
じゃあシーンってなにって話に戻るんだが
376NPCさん:2012/07/30(月) 14:35:08.34 ID:???
>>375
戻らねーよw

同様に戦闘シーンがラウンドの集合体だからって、じゃあラウンドって何?――って聞くようなもんだぞw
377NPCさん:2012/07/30(月) 14:36:50.14 ID:???
クライマックスフェイズはどうなんの?
シーンでなく舞台裏は?
ナリチャでも遊んでろよ
378NPCさん:2012/07/30(月) 14:40:28.51 ID:???
>>377
クライマックスフェイズもシーンだぞ
言わば1シーンのみの戦闘を行うもの

あと舞台裏はあくまでシーンの間を繋ぐものであって、シーンと同じくフェイズを構成している一要素
なのでフェイズ≧シーン(&舞台裏)ってのは何ら崩れない、舞台裏がないゲームもあるがね
379NPCさん:2012/07/30(月) 14:53:10.94 ID:???
ダブルクライマックスとかもあるものな
そういうのは明確にフェイズ⊇シーンと理解できる
この場合クライマックスフェイズは2つの戦闘シーンから構成されてる
380NPCさん:2012/07/30(月) 15:39:03.02 ID:???
戦闘もシーンとか言い出したらウォーゲームの時代からシーンはあるわけで

なんかこじつけにしか見えないよ
381NPCさん:2012/07/30(月) 15:40:59.00 ID:???
>>380
シーンの間だけ持続する戦闘スキルとかいっぱいあるだろうに
ヤレヤレだなw
382NPCさん:2012/07/30(月) 15:44:36.27 ID:???
FEAR厨らしい考えだな
FEARではそうだから当たり前とか
383NPCさん:2012/07/30(月) 15:47:10.28 ID:???
>>380
DXのルルブとかなら「クライマックスのシーン」って書き方もしてるんだが
それ以前に媒体の違うゲームを持ち出した例えに何の意味が?

シーンのルール定義はルルブを作ってる処によっても微細に解釈や定義の記述が異なるし、ましてや完全に別物のウォーゲームなんか持ち出しても何の意味もないだろw
もうちょっとマシな言い分を用意しろよwww
384NPCさん:2012/07/30(月) 15:48:04.22 ID:???
FEARゲーがスカスカのなりちゃゲー言われるのがよくわかるな
385NPCさん:2012/07/30(月) 15:48:19.39 ID:???
>>382
反論に困ってTRPG以外のウォーゲームを例えにしたヤツが言っても
何の説得力がないぞw
386NPCさん:2012/07/30(月) 15:50:13.79 ID:???
今の議題は何なの?
387NPCさん:2012/07/30(月) 15:50:57.02 ID:???
>>382 >>384
シーン中持続の効果はFEARゲー以外にもあるって事知ってるか?
388NPCさん:2012/07/30(月) 15:51:41.15 ID:???
シーンやフェイズとは絶対的な意味を持つ単語であり、
システムに関わらず同様の扱いをせねばならない!
・・・とでも主張したいんか?

ルール用語はそのシステム内で定義された使い方をする
つまりシステムによって意味が異なる、ってのは「当たり前」だろ
389NPCさん:2012/07/30(月) 15:53:29.64 ID:???
>>388
ましてやウォーゲームのシーンと一緒にされても困るよなぁ
シーンって単語自体はあっちこっちにあるのに
390NPCさん:2012/07/30(月) 15:55:17.27 ID:???
時間単位がシーンしかない欠陥品だからな
あまり語られないがシーンで時間管理ってかなり強引だぞ
敵が待ち受けてるとわかりきってる部屋に入る前に魔法掛けてもシーンが変われば魔法消えるんだから

それが悪いとは言わないが当たり前の様に語るのは違うな
391NPCさん:2012/07/30(月) 15:58:43.76 ID:???
シーンなんて演出やドラマ盛り上げるためのもんだろ
いちいち否定してる奴の気がしれん
392NPCさん:2012/07/30(月) 15:59:21.39 ID:???
シナリオって言葉が同じだからって
TRPGやコンピュータRPG、映画、小説のものを全て同じ"シナリオ"だって何癖つけてるようなものだよな
別ジャンルのものを例えに出してる>>380
393NPCさん:2012/07/30(月) 16:02:20.84 ID:???
>>391
どっちかと言うと
移動とか整備とか日常生活とかの無駄に表現しても助長になる部分を端折って
ストーリーや演出的な濃度を上げる為のものだな
結果的には殆ど同じだけども
394NPCさん:2012/07/30(月) 16:03:43.75 ID:???
>>393
で、端折りすぎてストーリーも演出も薄くなると
395NPCさん:2012/07/30(月) 16:05:41.64 ID:???
>>394
逆だろ
おめーは現実世界モノで、シナリオとは何の関係もない電車で移動する場面を延々やって、楽しいのか?
文句の付け方がいい加減すぎだろwww
396NPCさん:2012/07/30(月) 16:05:54.24 ID:???
なんかこう、扱いが下手なせいで使いこなせないのを製品のせいにして
メーカーにクレームつけるオバちゃんっていうか、そんな感じ
397NPCさん:2012/07/30(月) 16:06:28.18 ID:???
>>390
そこまで分かってるなら、GMに説明すれば普通は効果継続OKしてくれそうではあるがw
まあそれを除くと、シーン毎に勝手に切れるシロモノではあるな
398NPCさん:2012/07/30(月) 16:09:03.77 ID:???
>>396
特に>>394の言い方とか、シーン制を理解してないっぷりが凄いよな
ある程度重要なイベントがあるなら普通にシーンとして描写するのに
399NPCさん:2012/07/30(月) 16:13:23.91 ID:???
>>398
いや、イベントに深く絡まないけどデータ的に絡む部分の話ね。
400NPCさん:2012/07/30(月) 16:13:57.35 ID:???
多分、その辺を理解できずに馬鹿やりまくったんだろう
完全にこのチキンの自業自得
401NPCさん:2012/07/30(月) 16:16:54.54 ID:???
技術スレで「僕が一番シーン制を下手に使えるんだ」って力説されても困るよなあ
402NPCさん:2012/07/30(月) 16:21:12.22 ID:???
>>401
そもそもシーン制がどんなか、なんてちゃんとルルブなりリプレイなり読むなり、プレイすりゃ普通は理解できるだろ、って言う
ゴールデンルールやらシーン制やら極当たり前の事に難癖付けられても
普通、それらのゲームで遊んでる側的には明確なルール認識が既に出来てるから説明自体には何ら困らないと言う

イチャモンを付ける部分を完全に間違ってるようにしか取れない
403NPCさん:2012/07/30(月) 16:27:24.00 ID:???
>>402
その手のシステムをやってる側からすれば理解してるのは当然だし、
何を今更……以外の何物でもないからなぁ。
404NPCさん:2012/07/30(月) 17:00:58.63 ID:???
>>390
MHEは効果時間の管理にシーンと時間と両方使ってるけど
405NPCさん:2012/07/30(月) 17:06:07.40 ID:???
「シーンってつまりこういうのだろ?駄目じゃん」→「違うよ」という流れはもういい。
結局どのシステムのシーンが理解できねぇんだよ、フェイズはもういいのか?
406NPCさん:2012/07/30(月) 17:06:15.53 ID:???
ダガーも追い出せない
シーン制も扱えない
チキンって何にもできない子なんだな
407NPCさん:2012/07/30(月) 17:12:36.81 ID:???
>>405
毎度繰り返してる「●●ってつまりこういうのだろ?駄目じゃん」
の部分からして既に間違ってるのは痛いよなぁ、
せめてルルブやリプレイを読んでから文句付ければ良いのに――っていう。

手段が毎度これな上、文句付ける項目への理解自体が足りなさ過ぎて、本人ってバレバレなんだもん
408NPCさん:2012/07/30(月) 17:15:27.59 ID:???
はたから見てると「シーン制派」と「非シーン制派」で最初にこっちがいいって結論ありきで話してるから議論になってない印象
プレイング技術交換とはいったいなんなのか
409NPCさん:2012/07/30(月) 17:16:03.24 ID:???
>>390
それは時間処理じゃなくてシステムにおける戦闘観の違いだと思うなどっちかというと
戦いが始まる前に勝敗が決する方を志向してるかそうでないか
電ゲーで言うならステルスゲーと格ゲーの違いみたいな
410NPCさん:2012/07/30(月) 17:16:58.78 ID:???
>>408
見えない物が見える人は大変だな
411NPCさん:2012/07/30(月) 17:21:15.20 ID:???
>>345,349,351あたりを見て思ったんだが、
もしかしてこの子は前のシーンと時間的空間的に大きく断絶するのはフェイズ間だけでミドル中のシーン間ではないと思ってないか。
412NPCさん:2012/07/30(月) 17:24:45.49 ID:???
>>408
「シーン制とはこういうもの」という理解のない奴が居る上に
そいつが、本人はわかってるつもりという、どっちがいいとか以前の状態。
413NPCさん:2012/07/30(月) 17:30:17.07 ID:???
>>411
演出をするもの、追加するものというイメージで、フェイズと別にあると思ってるかもしれない。

オープニングフェイズ:依頼を受ける
シーン1:酒場でPCが依頼を探すシーン

とか
>>351の中で、依頼を受けた後、シーンならどういう処理になるというつもりなのかが不明なのであれだけど。
414NPCさん:2012/07/30(月) 17:30:23.72 ID:???
プレイング技術的にアドバイスするならどうしても気に入らないシステムならやらなければいいでFAだからな
といっても現行のメジャーなシステムでシーン制じゃないのってランダムシナリオでないときのSW2.0くらいだが
CoCだってシステム的なシーン進行はなくてもシーンという概念はかなり昔からあるしな
415NPCさん:2012/07/30(月) 17:58:48.50 ID:???
で、シーンってなんなんだ
416NPCさん:2012/07/30(月) 18:00:50.55 ID:???
ログ読み返せば?
417NPCさん:2012/07/30(月) 18:05:09.57 ID:???
シーン制ってわざわざ名付けられてるのは何故かって考える事も出来ないんだろうな
本来フェイズって考えとシーンは全く別物
シーン制みたいにシーンを基準に組まれてるものを例に出してドヤ顔してるのって相当恥ずかしいぞ
418NPCさん:2012/07/30(月) 18:19:18.71 ID:???
シーンで回しやすくするためのシステムを例に挙げりゃ、そりゃなんでもかんでもシーンと関わるわな
シーン制がなにかって事もわかってないんだろうな
419NPCさん:2012/07/30(月) 18:25:15.55 ID:???
>>415
ルールブックも読めないようならゲームすることもないんじゃないかな
420NPCさん:2012/07/30(月) 21:10:15.65 ID:???
と言うかこいつBotなんじゃないかと思うんだが……
421NPCさん:2012/07/30(月) 21:11:30.25 ID:???
人工無能?
422NPCさん:2012/07/30(月) 21:36:38.62 ID:???
>>420
botならもっと勤勉だろ
423NPCさん:2012/07/30(月) 22:37:39.24 ID:???
Bot未満だからチキンって呼ばれてる
424NPCさん:2012/07/30(月) 22:49:05.78 ID:???
botだかチキンだか知らんが自分の巣でやってくれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1342991628/l50
425NPCさん:2012/07/30(月) 22:53:29.82 ID:???
気に食わないレスはチキンが書いたに違いない

あれ?ハゲのときもそんな感じだった気が…
426NPCさん:2012/07/30(月) 23:02:34.30 ID:???
×気に食わないレス
○馬鹿丸出しのレス
427NPCさん:2012/07/30(月) 23:05:06.94 ID:???
こいつら、てかたぶん一人か二人くらいと思うけど、シーン使ったらシーン制と思ってるのかね
428NPCさん:2012/07/30(月) 23:05:56.88 ID:???
>>426
じゃあシーンって何のためにあるんだよ
びしっと答えりゃいいじゃん
429NPCさん:2012/07/30(月) 23:06:34.86 ID:???
>>427
ヤスキンとかモロにそんな思考だったような……
430NPCさん:2012/07/30(月) 23:10:01.26 ID:???
>>393
日常生活なんかシーンでやったりするもんと思ってたが
まあシナリオやゲームにもよるだろうけど
431NPCさん:2012/07/30(月) 23:11:48.17 ID:???
>>429
ルールにあるからシーンを使うって人はそういう考えになるのかもな
432NPCさん:2012/07/30(月) 23:12:32.13 ID:8cWOb+JW
>>427
シーン制という言葉に全システム共通の意味が有るならともかく、違うんだからシナリオでシーン使えばシーン制のシナリオ、システムでシーンを使ってるならシーン制のシステムって事になるんじゃない?
個別のメーカーやシステムではそれぞれの定義が有るかもしれないけど。
433NPCさん:2012/07/30(月) 23:15:01.23 ID:???
>>432
ならないでしょ
むしろシーンをまったく使わないセッションなんて珍しい方と思う
434NPCさん:2012/07/30(月) 23:17:15.56 ID:???
これまで各GMの裁量判断で演出していたものだと思うのな
GMの腕の見せ所ってところである意味職人技みたいなものがあった

それを明文化したことでやりにくくなった人もいるだろう
435NPCさん:2012/07/30(月) 23:20:05.95 ID:???
>>434
例えば?
436NPCさん:2012/07/30(月) 23:22:59.33 ID:???
>>435
例えばって質問が良くわからないんだけど
シーンをまったく使わないセッションに対しての例えばなのか?
437NPCさん:2012/07/30(月) 23:23:07.86 ID:???
>>428
お前に理解力がないだけですでに何度もビシッと説明されてるよ
438NPCさん:2012/07/30(月) 23:24:02.96 ID:???
>>435
えーマジで説明しないとダメ?
すげー長文乙になるけど
439NPCさん:2012/07/30(月) 23:25:47.34 ID:???
>>436
やりにくくなった人ってなんだよって意味にしか見えないけど
440NPCさん:2012/07/30(月) 23:27:43.20 ID:???
フェイズってのはプロットに当たるんだよ
今のスレの頭の方でプロットを語る人がいたが、なぜか批判的な反応が多かったよな
そもそもシーン性のシナリオを作るにあたり、プロットの重要性がわかってないとか致命的だろ
しかも、その辺の批判的な意見では今の流れとまったく逆のことを言ってる
反抗期の餓鬼が夏休みになって暴れてるのかね
441NPCさん:2012/07/30(月) 23:28:13.47 ID:???
>>438
どうぞ
だって聞きたいんでしょ?
442NPCさん:2012/07/30(月) 23:29:21.19 ID:???
>>437
何でアンカーで示さないのかね
シーンの説明されてるものには批判しかされてないように見えるが?
443NPCさん:2012/07/30(月) 23:31:36.69 ID:???
>>440
プロットすらわかってない人が多いんじゃないの?
444NPCさん:2012/07/30(月) 23:31:38.37 ID:???
あんな頓珍漢なのを批判と呼ぶのは批判が可哀想だ
445NPCさん:2012/07/30(月) 23:34:13.34 ID:???
>>440
シーン制やフェイズ制で何を短縮するかという話では?
フェイズ制で何を表すかという話は今してないよね
446NPCさん:2012/07/30(月) 23:37:32.31 ID:???
短縮するためのシーンじゃないだうが
447NPCさん:2012/07/30(月) 23:38:57.34 ID:sSjBBIhB
フェイズとプロットはまったく違うものだと思うんだが
448NPCさん:2012/07/30(月) 23:40:33.68 ID:???
起承転結のことをプロットって言ってるだけじゃないの
449NPCさん:2012/07/30(月) 23:40:57.32 ID:???
>>445なんざフェイズがプロットの担い手なんて例えがもろに分かってないんだろうね
450NPCさん:2012/07/30(月) 23:45:16.67 ID:???
わかりやすいシナリオにもおもいっきり批判が付いてたな
シーン制なんかわかりやすいシナリオの典型的なものだろうに
こいつらってなんなのだろう
どういう遊びかたしてるんだ?
451NPCさん:2012/07/30(月) 23:46:13.39 ID:???
>>447
フェイズなんかもろにプロットだろw
なぜ違うと思えるんだ?
参考までにご教授願えないだろうか?
452NPCさん:2012/07/30(月) 23:46:58.06 ID:sSjBBIhB
>フェイズがプロットの担い手

たぶん、その意味を理解してんのは君ひとりだと思う
いわゆる俺理論
453NPCさん:2012/07/30(月) 23:47:46.69 ID:???
>>448
起承転結はプロットじゃないのか?
454NPCさん:2012/07/30(月) 23:48:37.08 ID:???
>>450
もう少しシーン制とわかりやすいシナリオの因果関係について解説していただけますか
分かりやすいというのは話の流れじゃなくPLが情報を受け取りやすいと言う話だよね?
455NPCさん:2012/07/30(月) 23:48:41.79 ID:???
>>452
だから、あんたの考えを書けよ
違う違う言うだけなら小学生でも出来るだろ
批判だけするスレなのかここは?
456NPCさん:2012/07/30(月) 23:49:15.65 ID:sSjBBIhB
>>451
むしろあなたがフェイズ=プロットの意味を説明してくんないですかね?
ここでしてるフェイズってのはオープニングフェイズ、ミドルフェイズ、クライマックスフェイズ、エンディングフェイズっていう、
いわゆるシーンの大きな区切りのことだったと思ってたんだが、どっからプロットなんて話が出てきたの?
457NPCさん:2012/07/30(月) 23:49:57.46 ID:???
>>454
じゃあシーン制はわかりにくいシナリオ構成になる傾向にあるとでも?
ならFEARゲーなんて欠陥品じゃないの
458NPCさん:2012/07/30(月) 23:49:57.48 ID:???
>>451
フェイズ制が表現できるプロットって起承転結を明確にする程度しか役に立たないと思うんだけど
459NPCさん:2012/07/30(月) 23:50:43.09 ID:???
>>457
因果関係があるかないかの話なんだけども
460NPCさん:2012/07/30(月) 23:51:24.14 ID:???
オープニングフェイズ
「おお勇者ロトの子孫よ!」

リサーチフェイズ
「玉座の後ろに隠し階段があります」

クライマックスフェイズ
「世界の半分をおまえにやろう」

エンディングフェイズ
「かくして勇者ロトの末裔は新天地を求めて旅立った」

N◎VA的に言うとこんな感じだよね
プロット=フェイズっていうのもうなづけるんだけど
461NPCさん:2012/07/30(月) 23:51:47.62 ID:???
>>456
お前が書いてるじゃない

>>458
逆に聞くが起承転結を為し得ないプロットって何?
プロットの意味わかってる?
462NPCさん:2012/07/30(月) 23:53:00.76 ID:???
「フェイズ」とは
- phase〔英〕 (変化や発達するものなどの)段階、局面などを指す英 単語。

「プロット」とは
- plot 構想、趣向、脚色、筋立てなどを意味する英単語。
463NPCさん:2012/07/30(月) 23:53:41.80 ID:sSjBBIhB
あー、なんだか話が通じないヤツが来たな
自分の中で答えは明確に出ているんだろうけど、それを他人に伝えるのが下手な人が
464NPCさん:2012/07/30(月) 23:55:50.99 ID:???
>>462
物語におけるフェイズはプロットに繋がるだろ
まさか本当にプロットわかってない?
465NPCさん:2012/07/30(月) 23:56:44.86 ID:???
プロット(構想)を時系列に並べれば、
変化していく物語のフェイズ(段階)を表すこともできる。
が、意味的には別モノ。
466NPCさん:2012/07/30(月) 23:57:14.85 ID:???
>>464
だから君の考えるプロットの意味を語れと再三言われてるでしょ
大方の人はプロットとフェイズは>>462の意味でとらえていて同一視してないのよ?
467NPCさん:2012/07/30(月) 23:57:54.99 ID:???
>>465
ならシーンとフェイズも別物じゃん
なぜ噛み付いてるの?
468NPCさん:2012/07/30(月) 23:59:18.72 ID:???
>>466
フェイズの無いプロットは起承転結にならんだろw
あほかお前w
そういうのはヤオイっていうんだよw
469NPCさん:2012/07/30(月) 23:59:57.46 ID:???
このスレでプロットプロット言ってるのはいつものチキンでしょ
人の話を聞かないで話の通じない自分の妄想を垂れ流すばかりだからすぐわかる
470NPCさん:2012/07/31(火) 00:00:51.21 ID:???
ああそうか
ダガーに喧嘩売るのは諦めたのな
471NPCさん:2012/07/31(火) 00:01:04.94 ID:33AkChSq
ここもゲサロに移った方がいいのかね
472NPCさん:2012/07/31(火) 00:02:06.76 ID:0UnqJvze
まぁゲサロに移ればここからチキンは消えるな
粘着先のスレを変えるだけだろうけど
473NPCさん:2012/07/31(火) 00:02:17.17 ID:???
フェイズ=セッションにおけるプロット

これって叩かれるような事か?
すげえわかりやすい説明なんじゃないの?
なにを騒いでるのかさっぱり理解できないんだが
誰か三行で説明してくれんか?
474NPCさん:2012/07/31(火) 00:03:21.32 ID:???
http://en.wiktionary.org/wiki/plot
>1. The general course of a story including significant events that determine its course or significant patterns of events.
イベントのその進行または重要なパターンを決定する重要なイベントを含んだ、物語の一般的なコース
475NPCさん:2012/07/31(火) 00:03:50.71 ID:???
ああ、気に入らない理解出来ないレスはハゲとかチキンにして心の安定を図ってる数人がいたのか
まじでゲサロに移動しようよ
ウンザリしてきたわ
476NPCさん:2012/07/31(火) 00:03:57.71 ID:sSjBBIhB
>フェイズ=セッションにおけるプロット

そんな数式はお前の脳内にしか存在しないから、皆が理解してくれないのよ
理解して欲しければ、お前がその意味を語らなきゃならんのに
それができないから……
477NPCさん:2012/07/31(火) 00:07:10.16 ID:bJZRFnW2
>>433
D&D4thのデルブとか。
3版時代なんかも特別シーンを意識しない遊び方も有ったよ。


まぁ、珍しいかもなw
478NPCさん:2012/07/31(火) 00:07:10.80 ID:0UnqJvze
つーか本人以外誰も理解して無い時点で自分の説明不足を実感すべきなのに
理解しないやつが悪いとか、もうね

満足な説明も出来ないヤツが他人にプレイング技術を語るスレで生きるのは難しい
479NPCさん:2012/07/31(火) 00:08:09.00 ID:???
日本語に訳して並び替えてみようか。

「段階は、物語における筋書きである。」

「物語の筋書きは段階である」
480NPCさん:2012/07/31(火) 00:08:45.95 ID:SW1UcX+T
ていうかさ

こんだけ揉めてるってことは各地でシーン制採用してるRPGは事故を起こしまくってるってこと?w
みんな理解してちゃんとゲームできてるでしょw
そんなわけないよなw
481NPCさん:2012/07/31(火) 00:09:17.15 ID:yMVoIp0T
>>473
プロットってそんな簡単な意味で使ってるとは誰も思わんかっただけでしょ
482NPCさん:2012/07/31(火) 00:09:19.61 ID:bJZRFnW2
つかね、一部のシステムで使われているそのシステム用の用語を一般視しすぎてる人がいるんじゃないかねぇ。
483NPCさん:2012/07/31(火) 00:09:37.47 ID:???
>>479で違和感感じないならちょっと日本人やり直した方がいい。
484NPCさん:2012/07/31(火) 00:09:50.41 ID:???
いや普通に理解してるけどw
理解できないのはプロットわかってないからじゃないの?
起承転結がプロットじゃないとか言ってるのはID出してるお馬鹿さんってことでいいのかなw
485NPCさん:2012/07/31(火) 00:10:36.24 ID:???
それ以前に、他人に「わかってないな」と上から目線な煽りを
繰り返してgdgdにしているだけで一体何の技術を語りたいのかもわからん
486NPCさん:2012/07/31(火) 00:10:42.86 ID:bJZRFnW2
プロットの意味
フェイズの意味
シーンの意味

が自分の考えのとおりであり、それ以外の意味は間違ってると思うならとりあえずソースを出そうぜ。
ソースも出せない意見は単なる独りよがりで良いだろ?
487NPCさん:2012/07/31(火) 00:11:22.86 ID:???
>>484
たとえば>>460は俺のレスなんだけど、なんか理解の仕方間違ってる?
DQ1やってないなら意味不なレスにしか見えないかもなんだがw
488NPCさん:2012/07/31(火) 00:11:24.71 ID:Mgd+5+4D
>>481
いやいやw
プロットって筋書きだよ簡単に言えばw
お前が難しく考えすぎw
そんでもってプロットなんてもの定型も無い
あんた本当にプロットわかってんの?w
489NPCさん:2012/07/31(火) 00:11:25.35 ID:???
>>477
デルブはむしろシーン制に近い
490NPCさん:2012/07/31(火) 00:12:38.22 ID:???
>>482
劇の用語なので、TRPG云々より一般的な単語ですが。
491NPCさん:2012/07/31(火) 00:13:42.59 ID:SW1UcX+T
下げちゃった

プロットっていうのも脚本なんかの技術で語られてたりするんで
アンディ・ウォーホルの本なんかも読んだけど、
「一行で書け」とか「○○が〜する物語、程度でいい」とか
すげーシンプルだったな
492NPCさん:2012/07/31(火) 00:14:49.56 ID:???
起承転結が簡単とか作家が聞いたら才能に嫉妬するだろうなw
493NPCさん:2012/07/31(火) 00:16:22.07 ID:0UnqJvze
まぁこいつゲートキーパーなんてニコ動で覚えた単語を一般的用語だと思って、
何の説明もなく使っちゃうやつと同じヤツだろうからなぁ

自分の知識=一般的で、それを知らない者=一般以下とでも思ってるんだろ

実プレイしたことなさそうだな、なんとなく

494NPCさん:2012/07/31(火) 00:18:55.13 ID:???
フェイズがセッションにおけるプロットじゃないとかシーン制のシナリオ組んだことあるのかね?
遊んだことあることさえ疑ってしまう
プロットが複雑怪奇なもののように語るのもようわからん
495NPCさん:2012/07/31(火) 00:19:27.92 ID:yMVoIp0T
>>488
物語には起承転結が必要ですとしかいってないじゃない君
496NPCさん:2012/07/31(火) 00:20:45.70 ID:???
>>493
もう消えてくれないか?
誰にも見えない敵が見えてる人は邪魔でしかないんだよ
そういう私怨で話を混ぜっ返すのは迷惑なんだよ
497NPCさん:2012/07/31(火) 00:22:29.42 ID:Mgd+5+4D
>>495
起承転結が物語の基礎だもの
で、起承転結を組み上げてくのがプロットだもの
あんたにプロットはなにを組み上げるものなんだ?
498NPCさん:2012/07/31(火) 00:22:31.41 ID:???
んー。とえいあえず、横文字使わずに説明してみたらどだろ?
大体の説明はこれで多少簡単にできる>プレイング技術!
499NPCさん:2012/07/31(火) 00:23:16.12 ID:???
とえいあえず? アイスの食い過ぎで舌が回ってないな。
500NPCさん:2012/07/31(火) 00:23:56.61 ID:???
ニコ動で覚えた言葉だろうと、自分が身につけたテクを語るのはこのスレでは大事なことだろ
何も考えずに批判するだけなんて、困スレの報告者叩きと同じじゃないか
501NPCさん:2012/07/31(火) 00:24:46.93 ID:???
>>497
プロットでシーンを作ってるんじゃね?w
502NPCさん:2012/07/31(火) 00:26:58.73 ID:0UnqJvze
>>500
せっかく覚えた言葉を他人に説明できないんじゃここで語る意味無いでしょ
意味がわからん、説明しろと言われても、意味がワカランお前らが悪い
と返して一切説明しないやつはこのスレには不向き
503NPCさん:2012/07/31(火) 00:27:54.60 ID:???
横レス失礼

>>492
簡単だぜー。極端な話、物語にゃ30〜40程度の定型とその組み合わせしか存在しないしな
見た目(演出など)や設定で個性化したりしてるけど、筋書きレベルで言えばそうバリエーションは多くない
難しいのは、もっと別の部分

この辺、物書きや脚本なんかで飯食ってる人間には基本的なことなんだけど、一般には「物語に定型なんかない、無限のバリエーションがあるんだ!」みたいな変な信仰があるよね
504NPCさん:2012/07/31(火) 00:28:10.10 ID:bJZRFnW2
>>489
そうなの?
遭遇間は5分間という実時間単位での小休憩が入るんでD&D4thは普通に遊べば特別シーンを意識しない遊び方になると思ってた。
505NPCさん:2012/07/31(火) 00:28:24.54 ID:???
居ついてるのは困スレの流入者ですからな。
鹿カレーだったかが誘導された時に憑いてきた。
506NPCさん:2012/07/31(火) 00:28:44.68 ID:???
チキンごときが何かを語ろうとするのが間違いなんだよ
自分から喧嘩売っておいて逃げるような奴なんだし
507NPCさん:2012/07/31(火) 00:28:59.83 ID:???
なんか知らんが批判しかしないやついるよな
批判するなら自分なりの意見出せっての
困スレの水攻め君がゲサロで暴れられないからここで暴れてんのか?
508NPCさん:2012/07/31(火) 00:29:51.25 ID:???
>>502
お前の方が不向き
それにわからん単語なりが出たら質問すらしないやつも不向き
509NPCさん:2012/07/31(火) 00:30:58.21 ID:???
>>503
なら、ここでプロット組み上げろよw
なにが簡単だよw
510NPCさん:2012/07/31(火) 00:31:37.32 ID:???
>>506
そういうのは他所でやれって言ってるのがわからんのか?
511NPCさん:2012/07/31(火) 00:31:57.93 ID:0UnqJvze
>>508
誰一人、君の意見に賛同して無い時点で自分がマイノリティだって自覚くらいしなよ
512NPCさん:2012/07/31(火) 00:32:03.25 ID:???
読み飛ばしチキンゾーンはまだ終わらないのか
513NPCさん:2012/07/31(火) 00:32:21.68 ID:yMVoIp0T
>>497
自分でわかってるじゃないか
組み上げる前の基礎の話しかしてないって
514NPCさん:2012/07/31(火) 00:33:24.07 ID:???
>>513
話にならんわw
ぐぐれよちっとはw
515NPCさん:2012/07/31(火) 00:33:56.19 ID:0UnqJvze
>>510
去るのはプロットがどうこう言ってる1人でいいでそ
こいつが相手の理解を求めようとせず自分の妄想を垂れ流し始めるから
gdgdになっちゃうんだよ
516NPCさん:2012/07/31(火) 00:34:36.94 ID:bJZRFnW2
>>511
横だが、匿名掲示板でその意見はおじさんはちょっとどうかと思うな。
そう思うかもしれないけど、それを言っちゃうのはね。
517NPCさん:2012/07/31(火) 00:35:17.66 ID:???
>>516
触ると喜ぶからNGにするのが賢いと思うよ
518NPCさん:2012/07/31(火) 00:37:30.61 ID:???
>>509
構わんが、スレ違いじゃね?

……そういやあ、1日でプロット100本マラソンとかやらされたなあ……懐かしいw
519NPCさん:2012/07/31(火) 00:37:32.54 ID:???
>>505
鹿カレーってなに?
520NPCさん:2012/07/31(火) 00:39:12.05 ID:0UnqJvze
>>516
自分のマイノリティさを自覚せずに、さも一般論であるように語り、
理解してくれない相手に噛み付く輩には自覚させることから始めなきゃ話にならんじゃないですか
521NPCさん:2012/07/31(火) 00:40:48.64 ID:???
>>518
それはプロット作るトレーニングでしょ
カード方式とかそんなんでしょ?
でも、プロットはきっちり作っとかないと後で公開するよ
話が作り上げられないプロットもプロット足りえないってのも真理だしな
あんたがいうのもわかるけどな
522NPCさん:2012/07/31(火) 00:42:51.52 ID:???
プロットは作家などでも言うことが全く違うからなぁ
メモ書きっていう人もいれば、設計図っていう人もいるし
共通するのは、わかりやすく、矛盾がないものが良いってとこだろうか
これはシナリオにも通ずるとこだな
523NPCさん:2012/07/31(火) 00:47:31.89 ID:???
>>521
カード形式じゃなく、原稿用紙をドカッと渡されてなー
ありゃ極限まで引き出しの中身を絞りだすためのシロモノなんだけど

ま、いずれにせよそれなりのプロット作るだけなら難しくないよ。売り物も含めて
524NPCさん:2012/07/31(火) 00:52:41.38 ID:???
>>523
とにかくプロット作りまくるってのは、割とよく提示されるものだよね
自分はカードとかインスピレーションから作るトレーニング形式だったな
まあ、プロット作るのはそれほど難しいもんじゃないよね
ちゃんと作らんと後悔するけど、数こなして慣れてくるとプロットは割りと作れるよね
525NPCさん:2012/07/31(火) 01:01:28.89 ID:???
>>481は知ったかで暴れてただけって事か
恥ずかしいやっちゃな
526NPCさん:2012/07/31(火) 01:04:08.95 ID:yMVoIp0T
>>521
そもそもキミの言うプロットはどの程度の分量なのかハッキリしないと
527NPCさん:2012/07/31(火) 01:04:13.51 ID:???
修羅場渡りすぎたりすると、ちゃんとしたプロットとか作らなくてもどうにかする悪い技術に目覚めたりするけどなーw

とりあえずプロット云々興味ある人は、本屋さんとか行くといいと思いますなー。大昔と違って、その辺について語られたいい本とかいっぱいありますから
ええ時代じゃー(老害ムーブ

というところで、自分はフェードアウトする。皆仲良くねー
528NPCさん:2012/07/31(火) 01:04:58.70 ID:???
横文字で説明した気になってるのは悪いプレイング技術ってゆー実演?
529NPCさん:2012/07/31(火) 01:06:40.71 ID:???
>>525
プロット意識してない人は難しく感じるんじゃないの?
>>491>>503も書いてるけど、起承転結(あるいは序破急)作れば十分な人には十分
自分はもうちっと細かく書いてわらしべ長者程度のものは作るけど
530NPCさん:2012/07/31(火) 01:07:36.98 ID:???
>>528
FEAR批判してるのか?w
531NPCさん:2012/07/31(火) 01:08:28.35 ID:???
>>530
説明した気になってるのが悪いのであって説明していれば問題ないでしょ
532NPCさん:2012/07/31(火) 01:10:27.54 ID:???
>>530
ソダヨ。

用語集で説明とか欄外で説明とか
要所できちんと説明してて実にけしからんな!
533NPCさん:2012/07/31(火) 01:11:06.59 ID:???
>>531
ID出さないのか?
劣勢になると弱気なんだなずいぶんと
ばればれだよアンタ
534NPCさん:2012/07/31(火) 01:11:53.01 ID:???
>>533
ID出さないのか?
535NPCさん:2012/07/31(火) 01:12:00.03 ID:???
>>531
プロット理解せずに騒いでた馬鹿のことですね
わかりますよ
536NPCさん:2012/07/31(火) 01:12:46.57 ID:SW1UcX+T
ID出して殴りあえー

俺は何もなかったようにN◎VAをプレイする
537NPCさん:2012/07/31(火) 01:12:48.12 ID:???
>>535
ソダネ。コマッタモンダネー。
538NPCさん:2012/07/31(火) 01:12:57.30 ID:???
>>534
元から出してませんがなにか?
何で急にID出さないの?
539NPCさん:2012/07/31(火) 01:13:42.39 ID:???
>>538
元から出してませんがなにか?
540NPCさん:2012/07/31(火) 01:14:16.14 ID:???
んでもFEARもへんな横文字使うならもちっと説明しろよな
馬鹿がこのスレで暴れるの迷惑だ

と煽ってみるテスト
541NPCさん:2012/07/31(火) 01:16:19.01 ID:???
>>540
FEARが説明してない横文字ってどれ?
542NPCさん:2012/07/31(火) 01:17:26.94 ID:???
目的のないシーンとか頭悪いことを平気で書ける人がいる場所だからなw
だからこそ面白いわけだがw
543NPCさん:2012/07/31(火) 01:18:33.54 ID:???
>>541
ごめんごめん
馬鹿には理解できない説明に変えとくわ
お前みたいな馬鹿には難しいだろ?
もっと簡単に書いてあるといいのにな
だったら、お前も恥をかかずにすんだのにな
544NPCさん:2012/07/31(火) 01:20:17.87 ID:SW1UcX+T
これ自演で殴り合いしてんの?w
545NPCさん:2012/07/31(火) 01:21:53.70 ID:???
煽りまくりですなw
546NPCさん:2012/07/31(火) 01:22:36.31 ID:???
>>544
ソダヨ?w
547NPCさん:2012/07/31(火) 01:23:11.16 ID:???
>>544
超デカイ釣り針垂らしたら食いついたから遊んでるの
まさか食いつくと思わなかったんだがw
自演に見られても否定はしない
俺も信じられないしw
548NPCさん:2012/07/31(火) 01:24:30.75 ID:???
チキン君って書いただけで本人が釣れちゃうんだもんな
549NPCさん:2012/07/31(火) 01:25:16.37 ID:???
ID出してた人はID出し続けてくれないかな
NGにした意味がなくなるんで
できないならさっさと絡みスレに行って大好きなコテとチキン君叩きしてきなよ
お前のいつものパターンじゃないか

こんなんでも釣れる?
550NPCさん:2012/07/31(火) 01:27:08.12 ID:???
>>549
煽りじゃなくID出し続けてほしい
NGにしたってのに
消すくらいなら最初からID出すなよな
あがってお前みたいなアホを呼び込むだけだってのに
551NPCさん:2012/07/31(火) 01:27:15.13 ID:???
まだ朝日も昇る前から釣り宣言かよ。はえーよ。
552NPCさん:2012/07/31(火) 01:29:08.45 ID:SW1UcX+T
いやーとにかくさ
それだけおのおのが主張する内容が濃いんなら実プレイでも実証できるわけじゃん?

むしろ実プレイした時にどんな問題が発生するのかそれ書き込んでよ
何も問題ないなら、個人それぞれの把握や読み取りかたの違いでしかないわけで
553NPCさん:2012/07/31(火) 01:30:24.02 ID:???
あんなミエミエのレスに反応して釣られてないゆってもな(苦笑
554NPCさん:2012/07/31(火) 01:36:49.47 ID:???
FEAR厨はアンチも信者もキモイ。つまり要約すると見るな触れるな関わるな。
555NPCさん:2012/07/31(火) 01:40:21.05 ID:???
>>552
シーン制の問題ってかドラマ型の問題はPLの嗜好に合わないときかな
それも全員じゃなく4人中1人がごねる時
吟遊言われるかもしれんが、物語にどうしても乗せられない時は困るな
まあ、そういう時はシーン作って修正入れたりもするんだけど、FEAR方式のシーン制といえど腹の探りあいってのはあるんだなと実感する
ぶっちゃけりゃいいって言われるかも知れんけど、面白くない?なんて聞いたら積んでしまう気もするし
PL同士で揉めだすのもつらいな

なんか愚痴スレ向きの話だな
スマソ
556NPCさん:2012/07/31(火) 01:46:59.66 ID:???
シーンを作りきれないPLがいると辛いな
自分はミドルくらいまで一本道で後半から選択し増やしてくんだが、PLに物語の作成を譲渡していけばいくほどシーンを作れない人がいる
地蔵ともちょっと違うんだよな
シーンは与えられるものって考えてる人は割と辛い
557NPCさん:2012/07/31(火) 04:10:40.06 ID:???
結局さ、「じゃ、君たちは船で一月移動した」でその一月を描写せず到着したところから
はじめるっていうのも「シーン制」なわけでさ……使いたいときに使う、それ以外は描写
したきゃすりゃいいんじゃね?
558NPCさん:2012/07/31(火) 04:35:56.49 ID:???
システムが噛まないならシーン制じゃなくて単なるシーン進行のような
まぁハウスルールとしてのシーン制といわれるとそれまでなんだが
559NPCさん:2012/07/31(火) 04:50:35.93 ID:???
たしかに広い意味でなんの「シーン」もないTRPGがあるとは思えない
かと言ってなんでもかんでも「シーン制」かって言われるとちがうよな
FERAゲーでもDXはシーン制じゃないと成り立たないだろうけど
NWでダンジョン物やったときは「あれ? これ別にシーン制じゃなくてもなくね?」って思ったし
(1シーン1回の特殊能力の管理なんかには使うにしても)
560NPCさん:2012/07/31(火) 06:14:45.61 ID:???
>>558
てか単にシーン制のルールってのは
利用者側がそういうマスタリングをするよう意識的に提示してるだけだからなぁ

それを提示しなかった際の、「移動方法はどうする?」「移動で幾ら払う」等の
諸々のあんまり必要のない事に拘って進行が遅くなるタイプのマスタリング処理を能動的に避けさせる為のものであって
まあこのタイプはこのタイプで味もあるから、良し悪しがあるけれど
561NPCさん:2012/07/31(火) 07:32:48.33 ID:???
他に触れてるひともいるけど
単視点か多視点かによってシーン(場面)を意識するかどうかは大分変わるね

基本PT全員で行動し、GMシーン等のメタ視点を挟まないなら
シーンの区切りというのは余り意識されない

PCが別々に行動する等の場合は、視点の切り替わりが発生するから
自然とシーンの区切りを意識するようになる

注意すべきは、前者はシーンという概念を特別に意識しないが
それはシーン自体が無くなっているわけではないということ
この認識がないと、シーン単位でスキル効果を管理するシステムのときにちょっと混乱する
562NPCさん:2012/07/31(火) 09:33:42.62 ID:???
頭の中でフェイズが一人歩きしてる奴が居るな
563NPCさん:2012/07/31(火) 09:48:16.40 ID:0UnqJvze
彼の言うフェイズが所謂、オープニングフェイズとかのフェイズと同じ物なのかどうかすらよくわからん
564NPCさん:2012/07/31(火) 10:40:27.62 ID:???
何かシーン制のシーンによく似たフェイズという物が、自分の中にあって
シーンの説明をされてるのに「どうしてコイツはフェイズの事を言っているのだろう」とか思っちゃって
「シーンの説明が出来ない」とか「シーンとフェイズが曖昧になってる」とか言っちゃってる感じ。
「話の『区切れ』を付けるのはフェイズ、シーンでは話に『区切れ』は付かない」とかそんなかんじに思ってるっぽい。

全体の大まかな区切りがフェイズ。
区切りを付ける為にフェイズが移行するのではなく、話に区切りが付き、次の段階に移行するからフェイズが進む。
シーンは目的を果たしたり、冗長になりそうな時に、その場面に区切りを付ける物。
565NPCさん:2012/07/31(火) 12:11:52.78 ID:???
また馬鹿な子が来たね
566NPCさん:2012/07/31(火) 12:29:03.90 ID:???
場面を切るもなにもシーンって場面なんだがな
映画なんかのシーン割をセッションに持ち込み、よりドラマチックな演出を行なう
時間短縮目的じゃなく時間管理のしやすさを語るならわかるけどな
冗長になるのをシーンで切るってならプロットみなおせばどうか
フェイズってものを見直してみるべきと思うよ
567NPCさん:2012/07/31(火) 12:32:57.06 ID:???
どっちかと言うとシーンでゲーム時間内の時間管理のしやすさの恩恵を受けるのはPLの方だからなあ
呪文やアイテムの効果時間とか
D&Dとか4thで遭遇とそれ以外で区切られたから戦闘前にアホみたいにバフすることなくなったし
568NPCさん:2012/07/31(火) 12:39:14.12 ID:???
>>566
だから、シーンを切る事で区切りをrつけるんだよ。
プレイ中にプロット見直しやフェイズ見直しで冗長な場面をどうするつもり?
569NPCさん:2012/07/31(火) 12:40:17.77 ID:???
つうかゲーム中なら休憩時間にすりゃよくね?
570NPCさん:2012/07/31(火) 12:42:29.40 ID:???
あなたはどのシステムを想定して話をしていますか?

「シーン」「フェイズ」はルール用語なので、システムにより
意味が異なることもあります。
(多くのFEARゲでは一緒ですが、例外もあります)

「プロット」とは、シナリオの筋書きの意味で使っているのですか?
それは粗筋レベルの大まかなものですか?詳細な記述も含めたものですか?
シナリオの必須通過点のみですか? プレイの雰囲気などを重視したものですか?
プロットは定義された単語ではないので、使う人により意味に幅があります。

ルール用語であるシーン・フェイズと、そうでないプロットを同列に置いて
論じるのは無理があります。
571NPCさん:2012/07/31(火) 12:46:51.52 ID:???
時間で例えると、
時分秒って「単位」がシーンやラウンド、ターン。
朝昼晩みたいな「状態(段階)」がフェーズ。
って考えでどうかなぁ。
572NPCさん:2012/07/31(火) 12:49:29.85 ID:???
なんか銃アンチスレだったか銃スレだったかで「火薬を取り扱うということは暴発の危険が」「まず銃の斉射の後、白兵戦にすれば装填の煩わしさを解消できる」とか延々言ってて
「で、それは何のシステムの話?」って訊かれたら
「銃があるゲームなら汎用的に起こりうる問題だろjk」って言い放った子を思い出した。
573NPCさん:2012/07/31(火) 12:54:29.44 ID:???
暴発までルールに組み込んであるシステムの方が少ないだろうに

しかし、用語の内容も知らず、辞書通りの意味で独自解釈した挙げ句
無闇に他人に反発するのはやめてもらいたいもんだ。
574NPCさん:2012/07/31(火) 14:34:07.37 ID:???
時間短縮しか頭にないってのがなw
ドラマで使われるシーンをTRPGに取りこんだって2チャンネルでは特殊な考えかたなのかね
時間短縮のためにシーン使うなんてのも普通な考え?
尺内でよりドラマチックに楽しむためのテクニックと思うんだが
ここじゃ異端のようだね
575NPCさん:2012/07/31(火) 15:07:37.84 ID:???
TORGのスタンダードシーンとドラマチックシーンみたいなすみわけがあるならともかくFEARゲーだとそのへんは単にクライマックスシーンにだけ使える特技があるとかくらいしかアプローチされてないからなあ
576NPCさん:2012/07/31(火) 16:01:01.18 ID:???
冗長と思える部分をシーンで省いてどうすんのか
そんなものはシナリオ作る時には省いておけよ
いつまで時間短縮続ける気なんだ
577NPCさん:2012/07/31(火) 16:15:54.17 ID:???
時間短縮に思い入れのある子は初心者さんに説明するときも、このスレで熱く語る内容で説明するんだろうか
578NPCさん:2012/07/31(火) 16:47:26.69 ID:???
>>576の発言を見るに実プレイしている気配皆無だからそんな心配は無用だろ
579NPCさん:2012/07/31(火) 17:14:30.76 ID:???
なんか変な奴が居据わったな・・・
580NPCさん:2012/07/31(火) 17:20:23.69 ID:???
>>566
実プレイ上の問題だぞ?
冗長な部分を省略しようというのはGMの都合だけじゃないでしょ
581NPCさん:2012/07/31(火) 17:22:38.03 ID:???
>>574
一つのタームに複数の用途がある時でも何故かキミの認めるひとつの用途以外は間違ってるって言うよな毎度
582NPCさん:2012/07/31(火) 17:39:27.25 ID:???
すまんがシーン制での話だよな?
なら冗長なシーンがあるのはシナリオの問題じゃないのか?
シーン制以外の話ならかなり痛いだろ
ワンダリングも楽しむシナリオで、こんなワンダリング無意味だからとか言い出すのかね
冗長なんてシナリオで変わるもんだし、シーンで解消する冗長ってのを教えてくれ
583NPCさん:2012/07/31(火) 17:42:59.42 ID:???
ワンダリングしてないでウロウロしている時のシーンを省くことができるな
584NPCさん:2012/07/31(火) 17:58:58.50 ID:???
>>582
君の想定するシナリオは一切GMの想定外の出来事は起こらないのか
どうにも実プレイ分の無い話だな
585NPCさん:2012/07/31(火) 18:25:17.47 ID:???
>579
そもそも時間短縮って言葉にひっかかってやたら気にしてるのが自分だけってわかってないっぽい
586NPCさん:2012/07/31(火) 19:06:48.24 ID:???
またドラゴンクエスト(SPI)でギルドに着く前にダイアーウルフに食われる一日がはじまるお
587NPCさん:2012/07/31(火) 19:11:48.07 ID:???
シーン制じゃないSW2.0はミスキャや妖精郷とかのワンダリングを楽しむシナリオのほうがシーン制っぽい件
588NPCさん:2012/07/31(火) 20:35:56.43 ID:???
>>582
横ですまんが予想外の出来事と冗長にどんな関係があるんだ?
予想外に冗長になるのに時間短縮?
意味がわからないんだけど
589NPCさん:2012/07/31(火) 20:36:02.66 ID:???
>>574
誰かさんが時間短縮はフェイズだとか言ってるか、シーンの時間短縮面を主に扱ったレスが多いだけだよ
それに、余分な所をカットすればその分他の所を濃密に出来るだろう?
590NPCさん:2012/07/31(火) 20:41:34.22 ID:???
>>582
無駄なシーンの話じゃなくて、シーンが必要以上に長くなったり
余計な方向に進んだりしそうになった時に切るという話で、シーン制のシステムの話なら
シーンの説明の所に切る目安も載ってるから読んでこい。

それより、プレイ中にプロットやフェイズで調整する方法を早く教えてくれよ
591NPCさん:2012/07/31(火) 20:44:17.49 ID:???
シーンなしでシーン制のセッション回せば時間短縮なんかになってないのがわかるしシーンが演出面の効果目的の意味あいが強いのがわかるよ
592NPCさん:2012/07/31(火) 20:46:36.28 ID:???
みんなシーン制のRPG理解してる人ばかりなんだから
不毛な論争になるのも変な話だと思うんだけどなぁ
593NPCさん:2012/07/31(火) 20:47:48.61 ID:???
シーンを切るから時間短縮?
それがテクニック?w

フェイズで尺合わせるのはシナリオ作る段階ってわからんの?
プロットを本当に理解してないんだな
594NPCさん:2012/07/31(火) 20:48:57.23 ID:???
シーンだらだら伸ばして、時間たりないから切る
凄いテクニックだな
595NPCさん:2012/07/31(火) 21:01:33.48 ID:???
プロットって、アイデアをシナリオに起こす中途段階の構想って認識だなぁ。
いやまあ、用語として厳密に調べたことないからイメージだけど。

アイデア→プロット→シナリオ
596NPCさん:2012/07/31(火) 21:15:09.57 ID:???
>>592
そもそもこれが論争だと認識している人がいることに驚く
597NPCさん:2012/07/31(火) 21:23:13.15 ID:???
フェイズで尺合わせってどうやるんだろ。
起承転結を序破急にするとか?
598NPCさん:2012/07/31(火) 21:32:04.32 ID:???
>>591
シーン無しだとすると徒歩で3日かかるダンジョンに行くだけで72時間かかりますよね
本来は4時間で終わるシナリオでも
599NPCさん:2012/07/31(火) 21:34:17.82 ID:???
>>588
横w
600NPCさん:2012/07/31(火) 21:35:16.63 ID:???
シーンって場面のことだから
どうあってもシーンなしにはならねぇんじゃねぇかな?
601NPCさん:2012/07/31(火) 21:46:30.10 ID:???
だからおまえさんの言う「プロット」がどのシステムでの用語
なのか言え
602NPCさん:2012/07/31(火) 21:49:22.76 ID:???
俺の想像だがすげえ吟遊のGMでPLが自由に発言すること許さない人なんじゃなイカ?
発言が許されるのはコーラーの人だけとか
603NPCさん:2012/07/31(火) 21:50:36.41 ID:???
>>600
シーン区切らないで連続させるのは多い
604NPCさん:2012/07/31(火) 21:53:45.53 ID:???
>>601
現行のシステムでルールタームにプロットがあるのはN◎VAと河嶋サイフィクくらいだが
ことごとくストーリーテリングとは関係ない用法だよな
605NPCさん:2012/07/31(火) 21:53:51.15 ID:???
>>603
連続して1シーンにはなるとしても
シーンなしにはならないじゃない?
606NPCさん:2012/07/31(火) 21:59:20.31 ID:???
>>591
1シーン1回特技やアイテムの弱体化が避けられんからゲームバランスメチャメチャ変わるんじゃない?
607NPCさん:2012/07/31(火) 22:03:06.39 ID:???
>>605
シーン(scene)とシーケル(sequel)がある。
目的があるなら、シーケルの方が動きやすい。日常はシーンの方がやりやすそうだな。
608NPCさん:2012/07/31(火) 22:04:18.11 ID:???
>>592
てか単に例のシーン制に文句つけたい人が暴れてるだけでしかないし
609NPCさん:2012/07/31(火) 22:07:02.33 ID:???
暴れてる子はFEARゲーはやったことありそうだが
サイフィクシリーズとか、ビトレイアルとかディセントやマンションオブマッドネスなんかのRPG風ボドゲはやったこと無さそうな感じ
610NPCさん:2012/07/31(火) 22:09:32.95 ID:???
>>607
シーケルって何用語?
直訳だと「続き」とかだけど
611ダガー+きえええー:2012/07/31(火) 22:18:32.28 ID:Og/NBMCC
えーと、話したい内容があるんだけど
本人の態度や前提の説明が悪くて伝えられない、ってプレイング技術の実践?
612NPCさん:2012/07/31(火) 22:22:34.12 ID:???
>>609
やったことあるならシーンとフェイズの区別くらいつきそうなものだが
613NPCさん:2012/07/31(火) 22:23:17.37 ID:???
ワナビっぽい反応。
文芸板だとだいたい皆あんな感じ。
持論は語りたいけど他人に論理立ててまとめられるとキレる。
オレの考えはそんな簡単なもんじゃねー。
614NPCさん:2012/07/31(火) 22:27:35.19 ID:???
「ルール用語」って概念じたいが無い人だよねこれ

615NPCさん:2012/07/31(火) 22:27:45.95 ID:???
>>590
シーンで時間短縮できてないじゃん
いい加減に消えてくれよ
616NPCさん:2012/07/31(火) 22:30:12.54 ID:???
>>614 >>612
まあ、こう分かり易く>>615でバレバレの事を言ってる辺り
底が浅いのは良く分かるしなー

単に大量にレスつけてそれっぽく見せようとしてるだけかと
617NPCさん:2012/07/31(火) 22:31:45.13 ID:???
>>564
話の区切れつけるのはフェイズだな
そのフェイズの中にシーンを作る
618NPCさん:2012/07/31(火) 22:33:05.62 ID:???
>>616
なにがばればれなんだ?
昨日もシーンを作ることで時間が延びることがあるなんて指摘されてるじゃん
619NPCさん:2012/07/31(火) 22:34:04.55 ID:???
>>610
ドラマ用語。
シーン: 目的、衝突、障害
シーケル: 反応、ジレンマ、決定
620NPCさん:2012/07/31(火) 22:35:10.07 ID:???
>>615
早くゲーム内時間と同じだけのリアル時間をかけて長距離移動する作業に戻るんだ
621NPCさん:2012/07/31(火) 22:36:37.53 ID:0UnqJvze
こいつゲートキーパーくんだろ?
実プレイしたことないのにニコ動で卓ゲリプレイ動画作っているPなんじゃね?
622NPCさん:2012/07/31(火) 22:38:15.20 ID:???
>>618
言っちゃ何だが
煽り方や文句の付け方がそのまんまなんだよw

文句付けるとき、ロクに理解してない短文で煽ってるだけだから分かり易いんだ、お前のはw
623NPCさん:2012/07/31(火) 22:41:17.28 ID:???
>>618
毎回毎回、全く同じ文句の付け方ばかりしてたら
そりゃ分かるだろwww
624NPCさん:2012/07/31(火) 22:41:27.06 ID:???
>>619
そなの?
それだと全然話通じてなかったな。
シーンの意味さえTRPGと違うし。
625NPCさん:2012/07/31(火) 22:43:21.57 ID:???
冗長とかの話が出てるのでその辺から説明する

例えばPLがどうも違う受け取り方をしているとする
そんなんでシーンがやたら伸びたりすることもあるよね
冗長になるパターンのひとつじゃないかと思うんだ
そんな時にマスターシーンを作ってPLに気づかせたりすることも出来る
その場にいないNPCのシーンだったり、過去の出来事を振り返るシーンだったりとかね
これは物語の区切れでなく、区切れに導くためのシーンなわけですよ

まずは理解してもらえるかな?


626NPCさん:2012/07/31(火) 22:44:34.42 ID:???
>>623
お前さんもな
しかもテクニックに繋がることは何一つ言わない分性質が悪い
627NPCさん:2012/07/31(火) 22:46:42.61 ID:???
>>626
何でバレバレと言われると否定するのに自分も同じ事をしてるんだ?
628NPCさん:2012/07/31(火) 22:49:35.36 ID:???
>>626
本当に認める発言までしてくれるとはw
あざーっすw
629NPCさん:2012/07/31(火) 22:50:29.40 ID:???
>>625
アホは無視していいから続けてくれ
見えない敵と戦ってる子がずっと騒いでる状態なんでな
630NPCさん:2012/07/31(火) 22:51:26.93 ID:???
そろそろシーンの定義論じゃなくて、前向きなプレイング技術の話がしたいぞ。

シーンやフェイズなんて、漠然と行われていた場面転換や導入/調査/ボス戦/結末と言った進行状況の区切りに名前付けしてルールに明示することによって進行管理をしやすくしたものに過ぎないだろ。
ルールとして明示されることによって、ゲームを盛り上げるためのギミックを組み込んだシステムもあるがそんなことはプレイング技術を語る上では瑣末なことだし。


シーン:シナリオの1場面、またはその概念やルールを指す場合もある。
フェイズ:シナリオの大まかな進行段階、通常ひとつ以上のシーンを内包する。または以下略。
シーン制:シーンを積極的に活用した進行方法。または以下いい加減しつこいが略。

これぐらい汎化しなかったら使ってるシステムの違う人間同士でプレイング技術なんか語れるわけないんじゃない?
TRPGの話題を扱うスレで前置きなしにドラマ用語に置き換えるのは論外として、特定ルールスレじゃないんだから、プレイング技術を語るのに特定のシステムやルール用語云々は話を混乱させるだけだと気づいてほしい。
631NPCさん:2012/07/31(火) 22:51:44.68 ID:???
サイフィクはシーンで区切らんとマジでヤバくてゲームにならんと思うんだが
シノビガミで戦闘と情報判定と感情判定と回復判定シナリオ中いつでも無限回できるとか本当にただのクソゲーになるだろw
632NPCさん:2012/07/31(火) 22:57:46.34 ID:???
>>631
シーン持続系統も、何時間や何分……とか効果時間にして、時間管理を逐一してたら処理面倒だろうしねぇ
時間的に連続するようなシーンで効果が切れるのは問題あるが
633NPCさん:2012/07/31(火) 22:58:26.67 ID:???
>>630
そういったプレイング技術がシステムに組み込まれからこそ汎システム的なプレイング技術を語る意義は薄れてきてると思うな
もう単なるコミュニケーション技術の話にしかならない
634NPCさん:2012/07/31(火) 22:59:11.56 ID:???
>>630
>TRPGの話題を扱うスレで前置きなしにドラマ用語に置き換えるのは論外として

なぜ論外なんだろうか
シーンなんて自由自在に使えるものをルールでガチガチに考えて何のテクを語るのだろうか
テレビドラマや映画なんかシーンのテクの宝庫だぞ

635NPCさん:2012/07/31(火) 23:02:24.32 ID:???
「前置きなしに」って書いてあるぞ
ルールタームと一般(あるいは映画やドラマシナリオの専門)用語を区別しなければ混乱するだろうに
636NPCさん:2012/07/31(火) 23:02:33.66 ID:???
>>634
>前置きなしに
637NPCさん:2012/07/31(火) 23:02:59.32 ID:???
>>634
受け手が混乱するからだよ
ドラマや映画のテクの基本だろイマジナリーライン超えて使用者を混乱させないとか
638NPCさん:2012/07/31(火) 23:04:26.26 ID:???
>>632
効果時間3分とかで会話や移動とか挟んだら効果切れてね?
とか、そんなアレか
ガープスとか旧SWで面倒だった記憶あるなあ
639NPCさん:2012/07/31(火) 23:09:14.92 ID:???
シナリオ作成のプロットって言うのには前置きがいるのかな
なんかそんなことを思ってしまった
640NPCさん:2012/07/31(火) 23:09:38.67 ID:???
>>634
最初からその前提を説明するわけでも
捨てハンもつけて通して話していたわけでもない
ダガーも言ってただろ「前提の説明が悪い」と
641NPCさん:2012/07/31(火) 23:10:34.65 ID:???
>>633
むしろ明示的にルール化された事で、ただ漫然とシーンを並べるだけのGMと、>>625にかかれてるような明確な意識を持って運用しているGMの差が顕著になっている気がするが…

>>634
TRPGの話題を扱う場で単にシーンと言えばTRPG用語のシーンだと周囲は認識するから、発言者と受け手に認識の齟齬が生じ、まともな会話にならなくなるからだ。
ドラマ用語のシーンを指すなら、ドラマ用語では…と前置きするべきだろう。
642NPCさん:2012/07/31(火) 23:11:10.53 ID:???
>>639
それ以前にプロットとフェイズって意味的にも運用的にも別物……
フェイズは段階(起承転結の段階)
プロットはあらすじやストーリーライン
643NPCさん:2012/07/31(火) 23:11:53.29 ID:???
どのシステムにも共通して使えるプレイングとなると
いかに女の子キャラを可愛く演じられるかとか?
644NPCさん:2012/07/31(火) 23:13:55.46 ID:???
まぁ前置きされたところで「ドラマ用語ではこうなのにTRPG用語では違うからおかしい」といわれても
( ´_ゝ`)フーン
でしかないわけだがな
645NPCさん:2012/07/31(火) 23:15:46.57 ID:???
>>643
それはぜひ聞きたい。
「演じる」に限定せず地の文、プレイヤー/GM発言にあたる描写も含め
根掘り葉掘りな。
646NPCさん:2012/07/31(火) 23:16:11.46 ID:???
マァ、ドラマ用語としてもおかしいのでさらに混乱するわけですが
647NPCさん:2012/07/31(火) 23:19:17.09 ID:???
>>639
面倒だからwikiレベルでも良いよな

プロット
文芸評論では、物語の中で起きている出来事が時間に沿って並べられたものが「ストーリー」であるのに対して、その出来事を再構成したものを「プロット」と呼ぶ。
プロットは時間軸に沿っているとは限らないが、出来事の因果関係を示している。
例えば「妻が重い病気になった。夫は毎日泣き暮らすようになった」はストーリー、「夫は毎日泣き暮らすようになった。
理由がわからなかったが、妻が重い病気になったからだとわかった」はプロットである、などと説明されることが多い。

プロットとストーリーについては、イギリスの作家E・M・フォースターが1927年に発表した『小説の諸相』での解説が有名である。
元々は、単に筋に関連する出来事がひとつの形を形成したもののことをプロットと呼んだ。
紀元前4世紀、古代ギリシアの哲学者アリストテレスが『詩学』の中で既に「始め・中・終り」の3つに区分するという基本的なプロットについて述べている。
この基本的な意味でのプロットという用語は、現代でも小説などの創作の現場でよく使われ、物語を作るときの設計図・構想のことを指す。
物語のあらすじ、登場人物の設定や相関図、事件、小道具、世界観などがプロットに含まれる。

つまり一般的なプロットとは「物語を作るときの設計図・構想」のことであって
あくまで「段階」や「時期」を意味するフェイズとは別物、フェイズはプロットみたいにストーリーやあらすじの事を意味しない
648NPCさん:2012/07/31(火) 23:19:40.87 ID:???
シーン制ってのがドラマを再現って言い方も変か
まあ、世界を再現に対する意味と受け取ってくれ

で、ドラマを再現するために編み出された一面もあるから、時間とか距離とかは無視しちゃってもいいと思うんだな
逆にそういう部分をディフォルメしないとシーン制って成り立たないと思うし
649NPCさん:2012/07/31(火) 23:22:38.91 ID:???
>>421
それに侵食率管理なりフレア飛ばしなりが噛んでくる以上もはやプレイング技術ってのはシステム個別の方に軸足を移してると思うわけだ、俺は
650NPCさん:2012/07/31(火) 23:27:04.18 ID:???
汎用的なプレイング技術ね、汎用的なアドリブシーンの入れ方ケーススタディーのお題でも投入してみるか。

問題1:ミドルフェイズの調査中、積極的なPLががんばり過ぎて他のPLがついていけず、退屈し始めた。どんなシーンを入れれたら他のPLを話に引き込めるだろうか?

問題2:情報の出し方がうまくいかなかったのか、PLが警戒してしまい、与えたい情報を持つNPCと関わろうとしなくなってしまった。どんなシーンをいれたらPLの警戒を解き、情報源のNPCと接触してもらえるだろうか?

個性的で面白い回答を待ってるぜ。
651NPCさん:2012/07/31(火) 23:29:26.68 ID:???
>>650
1,2とも一旦、休憩をとり、ぶっちゃけるのが良いでしょう。
652NPCさん:2012/07/31(火) 23:30:27.10 ID:???
>>643
誰も賛同してくれないが落語ってけっこう参考になると思うんだよなあ
653NPCさん:2012/07/31(火) 23:31:19.16 ID:???
>>650
つーかまず「つまらない回答」として
問題1 まず他PLが登場しないシーンは短めにきって細かく廻す
問題2 GMとしてミスリードした事をある程度ぶっちゃけ、誘導する

……てか、個性的で面白い回答って技術とどう関係が?
まあ、これまでの話はもう技術とは関係なかったからこっちの方が遥かにマシだけどw
654NPCさん:2012/07/31(火) 23:31:20.35 ID:???
>>647
すまんがそれこそ文芸の話としか思えないな
煽りじゃないんで冷静に聞いてくれ

セッションが物語を実際に作るものと考えてるんだよ
で、物語を作るにはやはりプロットが必要なわけ
よりドラマ性を求めるからPLにプロットを提示したほうが良い
だからフェイズってものをシーン制においたと思うんだ
そのフェイズを受けて実際に物語を作るのがシーンじゃないのかなって
フェイズだけがプロットとは言わないが、プロットの側面を持つものだと常に考えてシナリオを作ってるよ
655NPCさん:2012/07/31(火) 23:32:18.96 ID:???
>>654
っつうかそれタダのハンドアウトじゃね?
656NPCさん:2012/07/31(火) 23:32:43.74 ID:???
つまんねーこと聞くなよ!(伝統芸)
657NPCさん:2012/07/31(火) 23:35:06.30 ID:???
>>654
別にそう考えるのは構わんが
フェイズとプロットを同じように語るのは別物だろう
プロットは言うなればあくまで内容量の多いあらすじ、ストーリーラインでしかない

フェイズはストーリー構成において章の段階とかを意味するものだから同じ様な代物として話されても違和感しか感じない
分けて話してれば違和感も薄れるが
658NPCさん:2012/07/31(火) 23:35:18.06 ID:???
シーン制にフェイズを置いたのではなく、
「フェイズ制」と「シーン制」があるんですよ。
659ダガー+きえええー:2012/07/31(火) 23:39:10.32 ID:Og/NBMCC
>643
外見描写はしておく。イラストがあれば尚良し。

NPCの場合なら、リアルリサーチなりで
「PLに拒否感のあるおなのこの属性は避けておく」コトかしらん。
「具体的にオメェはどんなのが趣味なんだよオラッ」っつって
即答してくれるならともかくだけど。

別に恋愛関係を前提としてなくても、
また、PCの場合は自分の趣味に走るしても、
「オレ、常にAGWPしてるおなのこはちょっと……」ってコトはあり得る。

>652
詳しくはないけど、同意するっすね。
必ずしも声色や容姿ばかりに頼らない描写の技術として。
でも、あの技術をほどほどに取り入れるのもまたハードル高いよなァ、とも思う。
660NPCさん:2012/07/31(火) 23:39:11.34 ID:???
>>650
問題1:
答えられないな
PLが頑張りすぎるってのがよくわからない
人のシーンにでしゃばって行動をするって事?
みんな一緒に行動をして情報収集に長けたキャラを扱うPLが頑張ってるの?
それとも頭の切れるPLが伏線に出した情報の裏に感づいてメタでべらべら1人でしゃべりだしてる状況?
その辺も細かく書いてくれないだろうか

問題2:
これも答えられん
情報を持つNPCを既に出しており、PLがNPCを警戒してるのだろうか?
それとも新たなNPCを出すって状況なのだろうか?
ここももう少し具体的に書いてくれ

状況を勝手に考えて回答を出してよいのならその方式で答えるよ
661NPCさん:2012/07/31(火) 23:40:09.00 ID:???
>>657
ストーリーラインはフェイズだろ?
ちょっと頭の中で整理をしてから話を振ってくれないか
662NPCさん:2012/07/31(火) 23:41:25.05 ID:???
>>657
その章がプロットと密接な関係があるのだから、全く違うものと考えるのには同意しかねるな
663NPCさん:2012/07/31(火) 23:42:34.22 ID:???
それも一つのプロットと云える。(遠い目

みたいになってね?
664NPCさん:2012/07/31(火) 23:43:13.53 ID:???
>>643
可愛い女の子のイラストをネットで拾ってきて、「ヒロインはこんな感じ」ってやる
665NPCさん:2012/07/31(火) 23:44:12.17 ID:???
プロットに決まった形はないけど、フェイズみたいなシナリオの区分とプロットが無関係ってのは乱暴な気もする
666NPCさん:2012/07/31(火) 23:45:42.15 ID:???
>>663
やはりな…そういうことか(全裸で)
667NPCさん:2012/07/31(火) 23:46:44.24 ID:???
>>661
フェイズは段階しか意味しないんで、ストーリーラインって事にはならない
フェイズはあくまで起承転結の何処に当るか、的な属性に近い程度の意味しかない

フェイズそのものは「話の内容」などを含まない
668NPCさん:2012/07/31(火) 23:47:15.31 ID:???
「「うおりゃああ!死にさらせ―!」と儚げに言いますっ!!!」
669NPCさん:2012/07/31(火) 23:48:24.59 ID:???
>>667
起承転結は物語の流れの組み方でプロット構成のひとつだよ
昨日も話に出てたけど
670NPCさん:2012/07/31(火) 23:49:17.23 ID:???
>>665
ストーリーにおけるフェイズはどっちかというと"話の進行段階"って意味だろ
671NPCさん:2012/07/31(火) 23:50:34.49 ID:???
>>667
ならシーンは場面でしかないだろ
また昨日の恥ずかしい子ならID出してくれないか?
672NPCさん:2012/07/31(火) 23:51:11.03 ID:???
フェイズもプロットだよ!ってのはいいんだけどよー
だからどうしたっていうんだよー?
673NPCさん:2012/07/31(火) 23:51:54.55 ID:???
>>669
それは何ら矛盾しないが?
プロットとフェイズは意味的に別物ってだけで
674NPCさん:2012/07/31(火) 23:52:01.17 ID:???
>>670
起承転結がプロットでないとでも?
675NPCさん:2012/07/31(火) 23:53:19.42 ID:???
>>669>>671
なんで小分けにして書き込むんだ?
自説に複数人が同意してくれていると見せかけたいの?
676NPCさん:2012/07/31(火) 23:53:47.55 ID:???
もうプレイング技術とは関係ない俺用語の話なら別のスレでやれよ
677NPCさん:2012/07/31(火) 23:53:50.61 ID:???
まさかOPフェイズって呼び名だけがフェイズって勘違いしてるのか?
まさかね……
678NPCさん:2012/07/31(火) 23:54:08.51 ID:???
>>674
「起承転結」の要素だけではプロットには成りえないな
それに話が加わらないと
679650:2012/07/31(火) 23:54:46.42 ID:???
>>653
少なくとも、数人の人間が今ここにいるわけで、それぞれがそのケースに異なる対応策を持ってるだろうと思ったから。
自分以外の対応策を知ることでその状況に対する引き出しの数が増える訳だ。
ひとつの方法しか知らんより複数の対応策を持っている方が、その場に柔軟に対応できる様になる(=技術が上がる)って寸法だ。
そのためには、各人が違う対応策を示してくれた方が面白いだろ?

>>660
まあ話題作りのために適当に考えたお題なので適当に推測してやってくれておk
推測しうる各ケースでの対応を羅列してくれると、例示が多く出ることになるので嬉しいが。




俺の場合も書いておこう。

問題1:「一方その頃…あ、前のシーンに出てたPLは時系列が被ってるので登場不可で」とか言って他のPLにシーンを振ってみる。ここで積極的なPLが欲しい情報を退屈しているPLに与えて、PC同士が絡むようにし向けてみるとか。

問題2:>>625の方法をいただいて情報源NPCが登場するマスターシーンを入れて疑いを否定してみるとか。

この手の対応策ってケースバイケースだから決まった答えがあるわけじゃないしな。その場になったら違う対応するかもしれない。
でも、いろいろな答えが出てくることが、誰か(特に俺)の参考になるっていうのが出題の趣旨なので細かい事は気にしないで適当にいじりまわしてくれ。




680NPCさん:2012/07/31(火) 23:55:38.44 ID:???
>>678
フェイズの要素だけでシナリオにならないのと同じだろ
681NPCさん:2012/07/31(火) 23:56:28.54 ID:0UnqJvze
プロットくんは圧倒的に実プレイ分が足りて無いな
実プレイしていないから自分の頭の中の言葉を他人にわかりやすく伝えると言う、
コミョニケーションの初歩的な手法すらできてないんだと思う
682NPCさん:2012/07/31(火) 23:57:45.49 ID:???
まぁ、暴論承知で言えば、
ストーリーを構成する要素・概念・思想は全てプロットって言えるけど。

でも、そうなると、プロットをどうこうするっていうのは、
曖昧過ぎて、何も具体的なことを言っていないに等しい。
683NPCさん:2012/07/31(火) 23:58:01.96 ID:???
>>680
その通りだな
ただプロットはそれ単体でシナリオに成りえる
プロットの段階でフェイズの要素を十分に含んでいるものもあるから
684NPCさん:2012/07/31(火) 23:58:19.69 ID:???
なんつーか「ガチの箱庭を標榜するGM」と似た机上の空論臭さがあるな
685NPCさん:2012/08/01(水) 00:00:14.10 ID:bTs70zRf
>>682
まあそこだな
プロットって言葉にフェイズや何やら詰め込んでフェイズと同じって言ってるような感じなんて違和感が凄い
686NPCさん:2012/08/01(水) 00:00:35.10 ID:???
>>683
わけがわからないよ
687NPCさん:2012/08/01(水) 00:04:30.27 ID:???
GMの脳内当てクイズをやらされている気分だな
688NPCさん:2012/08/01(水) 00:06:18.56 ID:bTs70zRf
>>686
あくまでフェイズは進行段階でしかない
ストーリーの内容とか人物とかその辺の設定の記述やら何やらは含まない
あくまで話や状況が"どの段階にあるか"を表すもの

対してプロットは話の内容そのものや、設定とかも記述したりする類のものだし
あるていど詳細なプロットは起承転結などのフェイズとかも内包したりする

つまり意味的に別物
689NPCさん:2012/08/01(水) 00:06:45.61 ID:???
>>679
了解です

問題1:
@情報をぶっちゃける
A情報をキャラが得るための難易度を設定し判定してもらう
B難易度の差から想像してシーンを作るようにPLに話を振る

こうやって全員で取り組めるようにメタで話を振り、そこからシーンを作る方法なんかは取った事がありますね
情報収集の目的を改め、シーンを作るフェイズとして楽しんでもらう方向に変えると全員が(がんばったPLも含め)均等に楽しめるから

問題2:
女NPCならお色気シーンを作る
で、判定に成功した人がお色気シーンに強制登場
これでNPCに興味を持ってもらうと同時に、緊張を解きほぐしてもらう

男NPCならもう殺しちゃう
不審を抱かれたものはさっさと処分
なんで殺されたのかって疑いを持ってもらう方向で進めて、探るうちに情報が出てくるとかしちゃうかな
時間は延びるからぶっちゃけた方が早い気もするけどねw
まあ、誘導なりに失敗してるから時間気にするならぶっちゃ怪我一番早いとは思うw

690NPCさん:2012/08/01(水) 00:08:20.43 ID:???
>>688
その物語の進行を示すことがPLが物語を作るプロットになるって言ってるんだよ
691NPCさん:2012/08/01(水) 00:12:08.09 ID:???
「あ、あの…わたし…フェイズとかシーンとか…
全然詳しくないんですけど…な、仲良くして下さい」

するてーっと奴さん、顔を赤らめて脇へスっと行っちまいやがった。
残された若い衆もバツが悪いってんで方々に散ってまいります。

落語を取り入れてみた
692NPCさん:2012/08/01(水) 00:12:56.90 ID:???
そのなんだ。そういう意見の人も居るんだなぐらいでスルーしようず。
言葉の定義巡って延々やりあうのは不毛だろ

個々の意見はどうあれ、その場で認識において合意を取りつけてセッション本筋へ話を戻すって
プレイング技術は結構大事だと思うよ。
あと異なる見解の相手でも敬意を忘れない(というか異なる見解の相手にこそ丁寧に接する)気持ちの余裕とか。
693NPCさん:2012/08/01(水) 00:15:13.59 ID:8jSIBPeC
>>690
進行段階だけじゃプロットにはならないし
>>440以後のやりとりみたいにプロットとフェイズを全く同じ物のように語るなよ

フェイズはプロットを構成する際に使う一要因でしかないんだから
694NPCさん:2012/08/01(水) 00:15:42.85 ID:???
プロットだフェイズだ言ってる子は
とりあえずフェイズ制を採用してる個別のシステムを例に使って具体的にどういう意味でフェイズがプロットとやらと言えるのかって説明してくれんかなあ
話が抽象的すぎて何を言いたいのかさっぱりなんだ
695NPCさん:2012/08/01(水) 00:15:48.65 ID:???
人間話し合えば分かり合えるはずだものね!
(意訳:話が通じない奴は人間じゃない)
696NPCさん:2012/08/01(水) 00:16:04.62 ID:???
なにが一番つまらないかって言うと、自由に取り扱っていいものを「こうなんだ、これ以外はだめなんだ」って考えてるやつだな
フェイズをPLに渡してくプロットでもいいじゃないのよ
人に文句言えるほどの大層なテクを持ってるなら語れよそれを
いい加減うっとうしいわお前
697NPCさん:2012/08/01(水) 00:17:57.60 ID:???
>フェイズをPLに渡してくプロットでもいいじゃないのよ

すまん、意味がわからないんだが
フェイズをPLに渡すってどういう状況だ
698NPCさん:2012/08/01(水) 00:18:34.54 ID:???
そうだな
フェイズを段階に使うことでどういう利点があるわけ?
物語作成における利点や考えを聞かせてくれ

それが出来ないなら消えてくれないか?
セッションに生かせない俺定義なんか何の意味もないことくらいわかるだろ?
フェイズをプロット捉えてシナリオを組むのは悪い用法じゃないと思うぜ
699NPCさん:2012/08/01(水) 00:19:06.50 ID:???
>>694
確かにフェイズがプロットだってのが一番訳が分からんな

ルルブとかでフェイズがプロットって示唆されたり運用されてるような具体例を知りたい
700NPCさん:2012/08/01(水) 00:20:01.92 ID:???
昨日も言われてたけど、困スレで一番嫌われるのは報告者叩き
そうならないように定義厨くんは気をつけなよ
701NPCさん:2012/08/01(水) 00:20:23.88 ID:???
>>698
フェイズをプロットと捉えてってどういう意味だw
702NPCさん:2012/08/01(水) 00:20:51.41 ID:iAyq1Xd8
>>696
つうか本人以外誰にも理解できてない理論をぶちまけて
テクを語っているつもりになられても困る

まずみんな、君の論じているプレイングテクニックを
理解しようとするところから始めてて、
君がソレに応えないからそこから先に進まないんだよ
703NPCさん:2012/08/01(水) 00:21:00.13 ID:???
困スレ?
704NPCさん:2012/08/01(水) 00:21:42.86 ID:???
>>698
無理だろ
実プレイのない馬鹿が語れるはずもない
実際に運用する話に興味がないんだからな
定義だけが大事な友達のいない2ちゃんだけが遊び場の可愛そうな子なんだよ
705NPCさん:2012/08/01(水) 00:22:28.10 ID:???
>>702
ID出すならずっと出してくれないか?
NGにしても意味がないんで
706NPCさん:2012/08/01(水) 00:23:12.62 ID:???
なんかもうプロットをNGワードにしてもいい気がする
707NPCさん:2012/08/01(水) 00:24:16.09 ID:8jSIBPeC
>>694
ま、オレには無理だな
段階や時期の意味でしかないフェイズをプロットと捉えるなんて言葉的に理解できんし
708NPCさん:2012/08/01(水) 00:25:35.59 ID:???
ちょっと聞いていいか?
フェイズを意識してシナリオを作らないわけ?
709NPCさん:2012/08/01(水) 00:26:03.77 ID:???
「TRPGのHP制について俺は語っているが、お前等HPにはホームページって意味もあるんだからヒットポイントとか決めつけて語るのはやめろ」とか言われてる気分。
710NPCさん:2012/08/01(水) 00:27:05.95 ID:???
>>707
で、その段階や時期をどうシナリオでいかしてるわけ?
どういう考えを持ってるのかね?
さっきから答えてくれないんだけど、答えられないなら消えてくれないかな
711NPCさん:2012/08/01(水) 00:28:27.25 ID:???
フェイズなんてプロット構成そのものだろw
馬鹿じゃないのこいつらw
多分暴れてるの一人だろうけどさw
712NPCさん:2012/08/01(水) 00:28:41.60 ID:???
>>710
それはフェイズ制採用してるゲームのルルブ見れば済む話では
713NPCさん:2012/08/01(水) 00:29:16.63 ID:8jSIBPeC
>>698
じゃなくて、フェイズ=段階だから、それ以外に捉えてどーすんだよって気はするがw

フェイズ(進行段階)自体は話の区切りや状況整理として普通に有用だろう
起承転結の区切り・章やシーン分けとしたり等
オープニングフェイズ・ミドルフェイズ・クライマックスフェイズ・エンディングフェイズに分ける事で話の流れをスムーズにしたり、PLや運用するGM側にもその辺の進行段階の違いを認識できる方が良いしな
714聖騎士:2012/08/01(水) 00:29:36.31 ID:???
横からなんだが。
フェイズはシナリオの展開・進行状況の目安ぐらいに考えれば良いんでない?

・お話はじまってPCがシナリオに関わるきっかけを提示してくよ
・導入終わってシナリオ背景を具体的に提示してくよ
・シナリオ背景情報の提示が終わったので背景情報を知ったPCの能動的な介入活動時期だよ
・PCの介入によってこんな風にシナリオが終わったよ

みたいな。
715NPCさん:2012/08/01(水) 00:29:50.90 ID:???
そのものだったり一部だったりしますな。
716NPCさん:2012/08/01(水) 00:29:56.19 ID:???
>>711
多分だけど、プロットって言葉だけ拾って喜んでるんだと思われる
だから、ネットで拾った訳の話しかしないだろ
717NPCさん:2012/08/01(水) 00:30:29.73 ID:???
>>712
旧ARA基本の何ページに書かれてる?
DX3rdでもいいぞ
718NPCさん:2012/08/01(水) 00:32:28.58 ID:???
>>708
普通にフェイズを意識して作るだろ
フェイズとプロットの意味を混同する事と、そうやって作る事にはなんら関係ないし
719NPCさん:2012/08/01(水) 00:33:17.16 ID:???
どうもチキン君はオープニング、ミドル、クライマックス、エンディングが起承転結とそれぞれ対応してる前提で話してる気がする
720NPCさん:2012/08/01(水) 00:33:31.73 ID:iAyq1Xd8
なんで旧ARAなのかしら
721NPCさん:2012/08/01(水) 00:33:48.05 ID:???
>>717
DXならルルブ1のp320~p321あたりかな
722NPCさん:2012/08/01(水) 00:34:30.00 ID:???
>>713
どうにも自分の考えに固執してそれ以外を認められない人なんじゃないかなそれ
723NPCさん:2012/08/01(水) 00:34:37.99 ID:???
元々TRPGに興味どころか板そのものを煽りに来ただけだから
言葉の定義でgdgdさせる以外できないんだろう
724NPCさん:2012/08/01(水) 00:34:44.08 ID:???
フェイズってPLがストーリー状況を理解しやすいように示すけど
システム的にはあんまり関わってこないよね
○○フェイズだからスキルが使えますみたいなのには(無くはないけど)
725聖騎士:2012/08/01(水) 00:35:46.27 ID:???
で展開・進行状況の目安がついていれば、比較的集中力も切れにくくなる。
セッション進行のどこで躓いているの問題点が参加者全員が共有しやすくなる事で
それがない場合に比べて「何をすれば良いのかわからない」という行動指針を失うコトが減るから。
726NPCさん:2012/08/01(水) 00:36:54.40 ID:???
>>724
N◎VAだのカオスフレアだのにクライマックスだけ使える特技や装備はあるけど、
単にクライマックスで一番大きな戦闘するのが普通だからであってストーリー上の要請ではないな
727NPCさん:2012/08/01(水) 00:37:15.88 ID:???
フェイズを意識してプロットを組むと運用が楽だとは言えるんだが
フェイズを意識してシナリオを書くと運用が楽だでもいい気もする。

わざわざTRPG用語として認知されていないプロットという言葉を使う意味がわからない。

728NPCさん:2012/08/01(水) 00:37:49.89 ID:???
>>714
N◎VAだと事件の真相や黒幕を探すフェイズだからリサーチフェイズです、みたいな名前にしてたりするしなあ
729NPCさん:2012/08/01(水) 00:38:25.04 ID:???
>>723
さすがに言葉の意味をずっと混同して使ってたら、
オレも突っ込みたくはなるけどなw

特定の車種名を車って名称の代わりに使って、
それを恥ずかしくも何とも思ってないみたいな感じだしよ。
730NPCさん:2012/08/01(水) 00:40:08.12 ID:???
ホンダ=車みたいな?
731NPCさん:2012/08/01(水) 00:42:20.62 ID:???
言葉にアレルギー反応起こしてるだけって事?
ルルブにもフェイズとは何かなんて書かれてなかったが
732NPCさん:2012/08/01(水) 00:43:07.82 ID:???
>>730
んでホンダって言いながら
中国産メーカーのホンダはよく故障するよなとか
日産が作ってるホンダは性能が良いよな・・・みたいな事を話してる、的な?
733NPCさん:2012/08/01(水) 00:43:51.81 ID:???
んでもプロットも組まないでシナリオって作れるの?
自分には無理だが
734NPCさん:2012/08/01(水) 00:45:13.47 ID:???
>733
誰がそんな話してるの?
735聖騎士:2012/08/01(水) 00:46:20.88 ID:???
で、プロットってのはぶっちゃけ粗筋なんで、FEARゲー書式でいうところの今回予告の部分だべさ。
736NPCさん:2012/08/01(水) 00:46:23.09 ID:???
フェイズをこういう扱いで使ってるって話にここまで発狂できるってすごいな
プロット構成とフェイズなんて関係ありまくりだろ
何も考えないで作ってるのかね
そら、テクの話が出ても話に乗れないわけだ
737NPCさん:2012/08/01(水) 00:47:51.26 ID:???
>>733
まあプロットは組むだろ
ただ人によっては前半フェイズ(OP・ミドル)までしか詳細なプロットは組まず
その後は敵のデータとかその他の設定組んで、なるようになれって事をやったりとかはあるかも
738NPCさん:2012/08/01(水) 00:48:09.28 ID:???
>>735
それもプロットだな
フェイズの内容もプロット
739NPCさん:2012/08/01(水) 00:49:14.63 ID:???
>>736
正直言うと、大事な要素だからこそ
混同されて使われると逆に分かり辛い
740NPCさん:2012/08/01(水) 00:49:23.07 ID:???
>>736
何で自分が世界の中心だと思うんだ
741NPCさん:2012/08/01(水) 00:50:03.13 ID:???
ふむふむなるほど。
どちらかというと表現のテクニック以前の
「萌えられるニーズを捉えること」に重点を置くべき、という考え方かな。
742NPCさん:2012/08/01(水) 00:50:10.91 ID:???
プロットなんて人によってもさまざまって何度言えばわかるんだろう
フェイズだからプロットじゃない、いやフェイズはプロットだとか不毛を通り越して基地外の戯言にしか聞こえない
お互いの持論からテクを語れないなら他所でやれよ
743NPCさん:2012/08/01(水) 00:50:18.49 ID:???
結局、どれが正解?

1.フェイズ≠プロット
2.フェイズ=プロット
3.フェイズ⊃プロット
4.フェイズ⊇プロット
5.その他
744NPCさん:2012/08/01(水) 00:50:36.09 ID:???
>>736
そのこういう扱いってのがさっぱり見えてこないから具体的にシステム使って解説してくれって上で言われてるんじゃないか
旧ARAでもDX3rdでもいいからはよ
745NPCさん:2012/08/01(水) 00:51:36.25 ID:???
>>739
ならシナリオにおけるフェイズの役割を書けよ
プロットプロットはしゃいでる子はそれなりに書いてるぞ
746NPCさん:2012/08/01(水) 00:51:42.61 ID:???
別にプロットから小説書くわけでも脚本起こすわけでもないんだから、プロット+データ=シナリオぐらいの認識でいいと思う
747NPCさん:2012/08/01(水) 00:52:25.52 ID:???
>>745
お、おう
748NPCさん:2012/08/01(水) 00:53:16.69 ID:???
>>743
全部正解
だって人によって考え方が違うから、こういうスレがあるんじゃないの?

ルルブに書いてるから、辞書ではこうだからろか間抜けすぎるわ
そういうのは他所でやれ
なんなら定義スレでも作ってやろうか?
749NPCさん:2012/08/01(水) 00:53:27.93 ID:???
>>744
しかし何故旧アリアン?
まあ、プロットとフェイズを混同されるのは嫌だが

>>743
1かな、しかしなんで「プロット⊇フェイズ」がないw
750NPCさん:2012/08/01(水) 00:53:48.54 ID:???
どこに何がそれなりに書いてあるんだ・・・?
751NPCさん:2012/08/01(水) 00:54:46.88 ID:???
プロットを分けるとフェイズになる
752NPCさん:2012/08/01(水) 00:55:47.58 ID:???
>>748 >>742
ないないw
言葉を混同して使ってるのを開き直って正論化しようとするなよw
753NPCさん:2012/08/01(水) 00:56:21.82 ID:???
ルルブに書いてあるから、を排除したいんならこんな板くるなや
754NPCさん:2012/08/01(水) 00:58:29.57 ID:???
>>751
またはプロットをフェイズで区切るって考え方もできるよな
755NPCさん:2012/08/01(水) 00:58:29.69 ID:???
753書き込みに101回の割合でプロットって言葉が出てるってさ
756NPCさん:2012/08/01(水) 00:58:44.24 ID:???
シーン制ってなシステムにフェイズってのが組まれてるのはプロットを意識してシナリオを作れるようにするためと思うんだな
プロットがいやなら起承転結ってものをわかりやすくしてシナリオ組む方法を明記したんじゃないかな
フェイズってのはゲームを意識した名称を用いたものと思う
だから自分はフェイズって言葉の使い方がすごく好きだ
シーンを絡み合わせてく事をゲームとして扱ってるから
757NPCさん:2012/08/01(水) 01:00:35.15 ID:???
>>752
フェイズって考えがプロット意識してるって考えてもおかしくないもの
元から混同したような内容なのに混同させるなって言われてもな
758NPCさん:2012/08/01(水) 01:02:59.62 ID:???
取りあえずどうせ自演だろうけど
>>743はいったいプロットとフェイズに対してどんな考え方をしてるんだw

せめてこうするべきだったのに
1.プロット≠フェイズ
2.プロット=フェイズ
3.プロット⊃フェイズ
4.プロット⊇フェイズ
5.その他
これなら幅広い範囲で正解だった
759NPCさん:2012/08/01(水) 01:03:19.12 ID:???
ボドゲにフェイズ制とターン制ってのがあるって聞いたことがるんだが
どこが違うのか忘れたw
聞いたときはなるほどと思ったんだがな……
760NPCさん:2012/08/01(水) 01:04:04.59 ID:???
俺はプロットって言葉を使って語りたいんだ!って意気込みは伝わる
ダイスコードをあえて一般に使われてるものとは違うものにした阿修羅ファンタジー的な意気込み
761NPCさん:2012/08/01(水) 01:04:11.94 ID:???
シナリオにおけるフェイズの役割なぁ

シナリオ作成時に、それぞれのフェイズに何を用意する必要があるかがわかりやすい。
運用時に、それぞれのフェイズで何をすればいいかをPLが理解しやすい。

の2点かな。
クライマックスフェイズを例に取ると、

シナリオ作成時は、ボスと戦闘時のシチュエーションを用意すればいい。
運用時は「クライマックスフェイズです」というだけで、ボス戦だということがPLに伝わる。

フェイズなんてルールがなくても自然とやっていることだけど、誰でもそれをやりやすくなったって事だろう。
762NPCさん:2012/08/01(水) 01:04:24.02 ID:???
フェイズという言葉を使わずあえてシナリオを「起承転結」で説明するとこうなる

起:君たちはダンジョンに潜むモンスターを殲滅する依頼をうけた。
承:村での情報収集、ダンジョン探索と、依頼を達成するために当然行うべき行為を恙無く実行する。
  多くの場合、ここではシナリオ自体が失敗しかねないような大きな失敗は起きない。(起きればそれはいわゆる「事故」となる。)
転:ラスボスとのバトル。ここではこれまでと異なり、勝つか負けるかのギリギリの勝負となる。
結:勝利または敗北。お疲れ様でした。
763NPCさん:2012/08/01(水) 01:04:41.69 ID:???
>>758
全部正解とかいう奴をひっかけるためじゃね?w
764NPCさん:2012/08/01(水) 01:06:02.03 ID:???
>>759
それ、フェイズ制とシーン制orラウンド制って考えればしっくり来るんじゃね?
765NPCさん:2012/08/01(水) 01:06:09.98 ID:???
>>762
すまん
プロットとしか思えないんだが
766NPCさん:2012/08/01(水) 01:07:18.42 ID:???
>>764
フェイズ制ってのがTRPGにもあるの?
767NPCさん:2012/08/01(水) 01:07:48.72 ID:???
>>765
まあ起承転結ってプロットのことだからな
768NPCさん:2012/08/01(水) 01:08:39.87 ID:???
>>765
だからそれを総じてフェイズと呼んでいるゲームが(特にFEARには)多いから
俺定義して語り出す必要は別にないよねってだけの話では
769NPCさん:2012/08/01(水) 01:09:26.03 ID:???
>>763
つまり>>748さんが痛い子って事かw
まあそうだけどw
770NPCさん:2012/08/01(水) 01:10:14.83 ID:???
>>762をフェイズに変換するとこうなる。

起→オープニングフェイズ
承→ミドルフェイズ
転→クライマックスフェイズ
結→エンディングフェイズ? 
771NPCさん:2012/08/01(水) 01:10:43.19 ID:???
フェイズは起承転結の様相を示してるんだがな
それになぞらえて説明をしてる人もいるが、フェイズはプロットじゃないから違うって言い張る人がいるのよ
確かに違うだろうがプロットとしてみても別に問題が起きないと思うんだがな
むしろ自然な考え方じゃないのかね?
772NPCさん:2012/08/01(水) 01:11:13.94 ID:???
いやまあ、どっちかっていうとフェイズは、
シナリオ作成みたいなマスタリング支援つーよりは
プレイング支援だと思うけどな。

今のシーンがシナリオのどの段階にあるかを明示的に示すことで、
安堵感を持たせたり、リソース配分を助けたりするみたいな。

シナリオ作ってて起承転結なんてフェイズ制関係なく意識する当たり前なことなので、
プレイング技術的には、
それをプレイ中に明示するようにしたことに意味があるのではないかと。
773NPCさん:2012/08/01(水) 01:12:07.22 ID:???
>>768
別物ってずっと必死に騒いでる子がいるだけだろ
ドンだけ噛み砕いて説明しても理解できない子がいるだろ
774NPCさん:2012/08/01(水) 01:12:40.24 ID:???
>>772
ずっと上に書かれてるんだがなそれは
775NPCさん:2012/08/01(水) 01:13:17.60 ID:???
>>770
リサーチとか別の言い方するフェイズ制のゲームだってあるからそう言い切ってしまうのもプロット君に通ずるものがあるけどな
776NPCさん:2012/08/01(水) 01:14:03.53 ID:???
>>766
シノビガミのシーン3周したら……とかは一種のフェイズ制じゃね?
まあまあシーン制とフェイズ制は普通に両立しえるけど

ボドゲとかなら、特定の目標に到達したらゲーム終了や状況が変わるとかで
ラウンドやターン制なら、Xラウンドでゲーム終了とか、そんなんじゃなかろうか
777NPCさん:2012/08/01(水) 01:14:17.80 ID:???
>>775
ではこのように修正する。

×フェイズに変換するとこうなる。
○FEARゲーにおけるフェイズに変換するとこうなる。
778NPCさん:2012/08/01(水) 01:14:35.20 ID:???
>>756
各フェイズと起承転結が必ずしも対応しないでしょ
779NPCさん:2012/08/01(水) 01:15:19.33 ID:???
>>774
シナリオ作成支援って人もいてどっちなのか分からなくなりますね
780NPCさん:2012/08/01(水) 01:15:52.94 ID:???
>>778
対応してないか?w
詳しく説明しておくれ
781NPCさん:2012/08/01(水) 01:16:17.63 ID:???
>>771
フェイズはストーリーを内包してないだろ
フェイズはどっちかというと概念や段階の区切りだし

「起承転結」による"区分け方"がフェイズ、ストーリーとしての内容を伴ったらもうプロット
782NPCさん:2012/08/01(水) 01:16:33.05 ID:???
>>773
同じ意味だって主張ならわざわざ聞き慣れない言葉に変換する必要なんかないのに
プロットって言葉に固執するからかみつかれるんだろ
783NPCさん:2012/08/01(水) 01:16:57.01 ID:???
>>781
はあ?w
784NPCさん:2012/08/01(水) 01:17:46.67 ID:???
>>782
昨日説明されてるのに続けてるから馬鹿って言われてるんだよ
今日も違う違うって騒いでるじゃないか
785NPCさん:2012/08/01(水) 01:18:31.88 ID:???
>>777
あああんたに言わせるとNOVAはFEARゲーじゃないのか
786NPCさん:2012/08/01(水) 01:19:35.93 ID:???
違うっていうのは構わないんだけど、言葉が違うから違うとかはやめてくれ
小学生と同じレベルだぞそんなの
787NPCさん:2012/08/01(水) 01:20:53.40 ID:???
>>785
N◎VAはN◎VAだろ
FEARゲーってゲームでもあるのか?
788NPCさん:2012/08/01(水) 01:21:17.04 ID:???
要するにアレかな、「FEARゲーのミドルフェイズとかの『用語』は英語の意味としておかしい!」って主張なのかな。

だがそれを言い出したらたとえば野球(ベースボール)で
ストライクゾーンをはみ出したコースを通った投球を「ボール」というのもおかしくはないだろうか。
BALLは球体という意味であって「外れた」「枠外」などという意味は内包していない。
789NPCさん:2012/08/01(水) 01:21:35.56 ID:???
N◎VAとブレカナはFEARの社長が作ってるがFEARゲーじゃない
ちぃ覚えた
790NPCさん:2012/08/01(水) 01:22:35.05 ID:???
>>785
謹んでお詫びしつつこのように修正する。

×FEARゲーにおけるフェイズに変換するとこうなる。
○「ダブルクロス」ならびに「アリアンロッド」におけるフェイズに変換するとこうなる。
791NPCさん:2012/08/01(水) 01:23:02.72 ID:???
>>771
必要条件と十分条件を混同しようとしてないかそれ

>>780
話の要所を起承転結の四つに分けるとしたらミドルで承転の部分を表現しようとしないか?
TRPGのシナリオでクライマックスの迎え方を考えずには作らないだろうけど、エンディングはクライマックスと同じだけの分量で記述しないだろうし
792NPCさん:2012/08/01(水) 01:25:01.02 ID:???
たぶん↓を言いたいが()部分が伝わっていない
「フェイズはプロット(の要素の一つ)だよ」

「フェイズはプロットだよ」
「フェイズ=プロットなんて馬鹿な話があるか」
って永遠やってる
793NPCさん:2012/08/01(水) 01:26:27.33 ID:???
>>790
ALSやNWも同じ区分けなんだからその文面はやっぱり正確じゃないね
794NPCさん:2012/08/01(水) 01:26:42.56 ID:???
>>788
おかしくないよ
野球でググレばわかると思う
ピッチャーはなぜピッチャーなのかもわかるからぐぐってみるといい
795NPCさん:2012/08/01(水) 01:27:00.66 ID:???
>>783
取りあえず、プロットとフェイズは必ずしも両立しないんだがな

今回のシナリオの敵は田舎の村を騒がすゴブリン
ゴブリンは食料がなく仕方なく村を襲っており、ゴブリンは村から南東の巣穴に隠れている
依頼は街の酒場から受ける、この段階で分かる事は「村にゴブリンが出没しているらしい」という事だけ

プロットとしてはある程度成り立つが、フェイズとしては成り立たんぞ
796NPCさん:2012/08/01(水) 01:29:12.49 ID:???
>>792
伝わってないのかな
昨日の説明に今日の説明で伝わってないとするなら相当な馬鹿だぞ
前スレの終わりくらいからの流れの名残が続いてるだけだろ
その証拠にチキンって単語が良く出てくるし
797NPCさん:2012/08/01(水) 01:30:33.10 ID:???
>>795
起承転結ってプロットの形式を知らない?
物語を作る話では絶対に出て来るよ
798NPCさん:2012/08/01(水) 01:30:56.35 ID:???
>>796
何を言ってるの君は
799NPCさん:2012/08/01(水) 01:32:14.46 ID:???
>>795
なにを言いたいかわからんが、それを話にするときに起承転結を意識して作らないのか?
800NPCさん:2012/08/01(水) 01:32:39.74 ID:???
>>797
はて、あらすじとかもプロットの一種なんだけど
プロットに起承転結を伴わなくてはいけない、なんてルールは何処にもないぞ?
801NPCさん:2012/08/01(水) 01:33:37.98 ID:???
>>796
もしかして俺の意見が認めない奴がいるのはチキン君として不当に差別されているからという意味?
802NPCさん:2012/08/01(水) 01:35:19.40 ID:???
取りあえずチキンがシナリオはわかりやすい方がいいって言った
それに対しわかりやすいだけじゃ駄目だとなった
そっから目的もないシーンとかって話しになった
目的のないシーンを作る意味があるのかって話になった
そっからプロットの話が出た

なのでプロットいう人はチキン
こんなところじゃないのかね
803NPCさん:2012/08/01(水) 01:35:58.18 ID:???
フェイズって、ラスボスだから全力だしていいのよ?
って言うとマヌケだから作ったのかと思ってた。

レジィナ(まだ盗賊の親玉がでてくるかも…)
スイフリー(このGMだとこの後ダークエルフとか出すかも…)
GM「それではクライマックスフェイズです」
フィリス「じゃあフェイト全部使っちゃおう♪」
パラサ「経験点♪経験点♪」
804NPCさん:2012/08/01(水) 01:36:16.58 ID:???
>>791
横からだが異論あり。
起承転結の「結」ははっきり言って「結果どうなったか」だけを語る部分なので
本来の意味でも全体に占める分量はごく小さい。
いわゆるクライマックスは「転」。
805NPCさん:2012/08/01(水) 01:36:45.77 ID:???
>>800
あらすじを構成することは考えないのかね
屁理屈はいいからさ
806NPCさん:2012/08/01(水) 01:37:07.74 ID:???
>>799
今回予告や、あらすじみたいなプロットの一種にするだけなら別に起承転結の要素は必要ないんだなぁ
シナリオ作る際にも事件の背景や、必要な情報とかまとめとけば、それで足りるタイプもあるし
807NPCさん:2012/08/01(水) 01:37:23.78 ID:???
>>804
横からとかいいからw
808NPCさん:2012/08/01(水) 01:37:51.35 ID:???
>>800
たしかにルールは無いんだけど
起承転結のないプロットってたぶん物語の形になってないよね……。
809NPCさん:2012/08/01(水) 01:38:32.90 ID:???
>>804
そんな大勢書き込んでる風にしなくても
810NPCさん:2012/08/01(水) 01:38:56.18 ID:???
>>806
粗筋を構成する目的もあってだな…
その構成の方法を語ることが技術なわけですよ
811NPCさん:2012/08/01(水) 01:39:34.09 ID:???
>>800
街でゴブリン退治の依頼を受けた冒険者が、食料に困って村を襲っていたゴブリンのねぐらを探し出し、ゴブリンを討伐しました

あらすじにするとこうか?
単に簡単なあらすじを作るだけなら起承転結は別に要らんよ
812NPCさん:2012/08/01(水) 01:39:34.41 ID:???
○○はプロットの一つとして含めることができたりできなかったり
って言い出すと結局、>>682なんだよな
813NPCさん:2012/08/01(水) 01:39:53.31 ID:???
>>796
お前の説明とやらで誰一人理解して無い時点で、その説明のしかたに問題があるから
もっと解りやすく説明しなきゃ、と思えないのか?
814NPCさん:2012/08/01(水) 01:40:07.99 ID:niEeNNr7
>>807
>>809
ち、違うんだ
本当に俺はチキン君とは別人なんだ

ほらこれID
815NPCさん:2012/08/01(水) 01:41:37.89 ID:???
>>811
お前本当に馬鹿だなw

序:依頼を受ける
破:ねぐらを見つける
急:ゴブリンとの対決

無意識にそういう組み方をするんだよ
自分でやっちゃったんだから異論はないだろ?
816NPCさん:2012/08/01(水) 01:42:01.17 ID:???
適当に混ぜっ返すと
プロット使わない作家の小説には起承転結がまったくないのか?っていったらそんなことはないだろうし
下書きなしでいきなり作文本文書いちゃう小学生でも起承転結を意識して書く子はいると思うと思うんだ
817NPCさん:2012/08/01(水) 01:43:52.58 ID:???
>>789
検索エンジンを用いたTRPGシステム関連図
ttp://trpg-labo.com/blog/923
システムに共通点があって同じFEARゲーでまとめられるけど、
N◎VAとダブルクロスの関連性が薄いと出ているらしい。
ユーザー層も異なってる?
818NPCさん:2012/08/01(水) 01:44:41.06 ID:???
>>815
ならもっと簡潔にした場合はどうするのかなw

このシナリオは冒険者が村を騒がすゴブリンを退治するお話です


これでも区分けできるか?
819NPCさん:2012/08/01(水) 01:46:30.87 ID:fcue9bFL
えっと質問いいですか?
自分も含めた初心者4人でSW2.0をやろうって事になったのですよ(オフセ)
それで自分がGMを務めることになって、沼地の探索をさせようと思ったのですよ。
で、昨日キャラシをつくらせてみたらPL3人にプリーストとレンジャーがいなかったのですよ。

それで、新しくシナリオを作りなおそうと思うのですけれど、一体どんなのがいいかアイデアありませんか?
820NPCさん:2012/08/01(水) 01:47:05.51 ID:???
>>815
必ずしも起承転結である必要は別にないと
821NPCさん:2012/08/01(水) 01:47:39.43 ID:???
「村を騒がすゴブリン」(起)
「退治する」(結)

承と転が無いがこれは
承とは起を受けての流れであり
転とは承から結に至る変化の過程のことなので
これを端折っている(文面に現れていない)からだと言える
以上
822NPCさん:2012/08/01(水) 01:48:09.55 ID:???
>>819
本スレできいたら?
823NPCさん:2012/08/01(水) 01:48:12.32 ID:???
>>819
システムが決まってるんだしSW2.0スレで聞いた方がいいんじゃないかな
824NPCさん:2012/08/01(水) 01:50:27.75 ID:???
起:ゴブリンが暴れる
承:依頼を受ける
転:ゴブリンを探す
結:退治

こうなるな
初期のジャッキーチェーンの映画とか結がもろにこんな感じ
なんかあっけない

ゴブリンが暴れるが今回予告としてもいい
GMシーンでやってもいい

起:依頼を受ける
承:ゴブリンを探す
転:ゴブリンとの対決
結:村で歓迎される

ってした方がPLは喜ぶだろうね

起:ゴブリンとの対面
承:なぜゴブリンと戦うのか?(回想)
転:対決
結:ゴブリンとの決別

ってしたら深い因縁とか持たせるのに有効だね
葛藤なんかもたせるならこういう構成もありだろ

って感じで色々と弄ってみた
825NPCさん:2012/08/01(水) 01:50:56.23 ID:???
>>821
村を騒がすゴブリンが「起」だと決められないな
ゴブリンが餓えたから、ってのが大元の起なら、その区分は的外れだ
826NPCさん:2012/08/01(水) 01:51:01.60 ID:fcue9bFL
わかりました
827NPCさん:2012/08/01(水) 01:51:28.91 ID:???
>>814
チキンはID出してないから別人だと言う証明にはならないけど、
俺は別人だと思ってるよ
チキンからはクライマックスは転、なんて言葉すら出てこない
828NPCさん:2012/08/01(水) 01:51:52.24 ID:???
>>824
フェイズと起承転結が必ずしも対応しない分かり易い例だな
829NPCさん:2012/08/01(水) 01:53:13.45 ID:???
とりあえずみんな大好きwikipeさんによれば
「妻が重い病気になった。夫は毎日泣き暮らすようになった」はストーリーで
「夫は毎日泣き暮らすようになった。理由がわからなかったが、妻が重い病気になったからだとわかった」はプロットらしいのだが
この例でいくなら全部起承転結だ!って説明で片がつくのはプロットじゃなくてストーリーだと思うのだが
830NPCさん:2012/08/01(水) 01:54:39.10 ID:???
>>818

序:冒険者の個性アピール
破:村を騒がすゴブリン登場
急:ゴブリン退治

戦闘メインでさっくり楽しむならこんなのでいいんじゃね?

831NPCさん:2012/08/01(水) 01:54:59.19 ID:???
つかそれなりに経験者の集っているであろうこのスレですら理解されないのに、
彼がGMする実卓のプレイヤーたちは彼のシナリオを理解できるのだろうか
832NPCさん:2012/08/01(水) 01:55:41.77 ID:???
>>825
そうだよ
あなたの言うとおり
同じ素材でも構成で話しの雰囲気が変わることが理解できた?
833NPCさん:2012/08/01(水) 01:55:43.18 ID:???
>>815
Dramatic structure参考に
導入: 依頼を受ける
盛り上がり: ねぐらを見つける
クライマックス: ゴブリンとの対決
落下: ねぐらが崩壊
結末: 村で歓迎される
834NPCさん:2012/08/01(水) 01:56:21.00 ID:???
>>824
それは色々と継ぎはぎしているが、実際にシナリオで色々とパターンを持った例だね
他にもこの程度の内容なら起承転結そのものをある程度崩してあらすじに合わせる事もできる

つまり>>818程度の内容では、起承転結の順番は順不同なレベルであり
明確に起承転結に分類する必要はまだないとも言える
835NPCさん:2012/08/01(水) 01:57:50.87 ID:???
めんどうなやつに住み着かれたなあ(嘆息)
836NPCさん:2012/08/01(水) 01:57:57.75 ID:???
>>831
いや彼は十中八九実プレイの経験が無いだろ
卓ゲ動画作っている人にときどきいる、
実プレイ経験なしでリプレイ風味の小説を書いている人なイメージ
837NPCさん:2012/08/01(水) 02:00:29.66 ID:???
>>834
構成が大事なんだよってのが伝えたかったんだ
それによってシーンの扱い方なんかも変わってくるしね

同じネタひとつでも構成で色々なものが作れるし、構成することで余分なもの必要なものが見えてくる
だからプロットが大事といわれる
838NPCさん:2012/08/01(水) 02:01:12.32 ID:???
なんかここまで来るとレベルの差が歴然だなw
839NPCさん:2012/08/01(水) 02:01:53.76 ID:???
@依頼を受ける
Aゴブリンが村に現れ、ゴブリン戦う
Bゴブリンに負ける、
Cゴブリン打倒を誓う
シナリオ終了

次シナリオ
Dゴブリン対策を行う
E巣穴を探す、実はゴブリン多数
Fゴブリンと闘う
Gゴブリンに勝利、PCの1人は死亡
H村は平和に

これとかもう、起承転結じゃ済まないなw
840NPCさん:2012/08/01(水) 02:03:02.97 ID:???
これ面白いなw
こういうスレ作ってもいいんじゃね?w
プロットって面白いもんなんだなw
841NPCさん:2012/08/01(水) 02:03:26.55 ID:???
>>825
それは「起承転結の『起』とは誰にとっての『起』なのか」が分かっていないために起こる混乱だね

冒険者がゴブリン退治に乗り出すのは村が騒がされたからだが
ゴブリンが村を騒がすのは彼らが飢えたからかもしれないし
そもそも彼らの親が彼らを生んだのが原因かもしれないし……と

「原因」という意味ではどんな物語でも無限に遡れる(そして当然のことながら特定はできない)が、
物語上の『起』はそれらを問題にしない。

大事なのは「その物語の主人公がその物語で描かれる事態に直面することになる直接的な原因」であって、
この場合それは「ゴブリンが村を騒がせたから」で正しい。
842NPCさん:2012/08/01(水) 02:03:44.12 ID:???
>>836
実プレイがあるとしても、ここまで話が通じないとなるとリアルじゃ老害なんだろうねぇ
843NPCさん:2012/08/01(水) 02:05:49.79 ID:???
>>841
せっかくだし、>>839のプロット分けを頼むw
人によってここまで話の展開段階が違うと、同じ分け方は無意味な気もするけどなw
844NPCさん:2012/08/01(水) 02:06:37.35 ID:???
>>839
PC死亡って決めるのは宜しくないな
845NPCさん:2012/08/01(水) 02:06:40.08 ID:???
さんざん主張してるフェイズとプロットより
シナリオと実際のプレイを自覚なく同一視してる感がぱねぇんだよなあ
846NPCさん:2012/08/01(水) 02:08:01.15 ID:???
>>844
あれ、>>818のあらすじに矛盾してたっけ?
847NPCさん:2012/08/01(水) 02:10:11.87 ID:???
まだ噛み付いてる子はなんだろうね
恥ずかしくないのかなw
ID出してくれたらNGにするんだけど出してくれない?
848NPCさん:2012/08/01(水) 02:11:22.58 ID:???
>>843
全体として見ると
最初のシナリオ全て(@〜C)が「起」、
次のシナリオのDとEの前半分が「承」、
E後ろ半分とFが「転」、
G、Hが「結」。

849NPCさん:2012/08/01(水) 02:11:43.12 ID:???
>>846
PLのことは考えないのか?
絶対に死ぬんだぞ?
死ぬことによる目的は何なんだ?
850NPCさん:2012/08/01(水) 02:12:44.86 ID:???
「そのくらいで。水増し会話と思われます。」
851NPCさん:2012/08/01(水) 02:13:05.26 ID:???
>>849
なんかもうねむたいんじゃね?
852NPCさん:2012/08/01(水) 02:13:25.16 ID:???
>>847
一人で頑張ってますと認めちゃったらダメだろ
853NPCさん:2012/08/01(水) 02:13:34.46 ID:???
>>848
俺はゴブリン退治されてお祭りムードのときに相棒の墓の脇に座って祭りを眺める主人公を連想したw
そっから過去に戻り話が進み、最後にまたHに戻るみたいな
ちょっと厨二病かなw
854NPCさん:2012/08/01(水) 02:14:56.12 ID:???
>>846みたいなのは気に食わないとシナリオブレイクするんだろうなw
子供かよw
855NPCさん:2012/08/01(水) 02:15:24.55 ID:???
>>847
それ言う場合はまず本人がID出した方が良いと思うな。
856NPCさん:2012/08/01(水) 02:16:08.67 ID:???
>>840
チキンすなぁ…
857NPCさん:2012/08/01(水) 02:16:34.52 ID:???
>>853
その場合のプロット構成を考えると短く端折っていい部分なんかが浮かんでくるよ
いらないと思う部分は切り捨ててもいい
858NPCさん:2012/08/01(水) 02:17:02.39 ID:???
ID出せという本人が出さないのはチキンの特徴
859NPCさん:2012/08/01(水) 02:17:48.89 ID:???
連投とかナリフリ構わなくなってきたなw
一人で頑張ってご苦労さんw
860NPCさん:2012/08/01(水) 02:18:00.22 ID:???
>>849
そのセッションで起こった事を纏めたあらすじならば良いと?
861NPCさん:2012/08/01(水) 02:19:15.06 ID:???
困スレとか見るに、ここもチキン1人vs10人以上の卓ゲ者って構図なんだろうなあ
862NPCさん:2012/08/01(水) 02:19:22.45 ID:???
>>860
この流れでそんな無意味なこと言われても
863NPCさん:2012/08/01(水) 02:19:34.93 ID:???
>>848
そうか
途中で目的とかがゴロっと変わる話って要はそういうことか
864NPCさん:2012/08/01(水) 02:20:00.23 ID:???
いい話になってたのに……
真剣にゲサロスレへの移動を考えないかそろそろ
865NPCさん:2012/08/01(水) 02:20:37.81 ID:???
>>860
意味がわからんw
シナリオ作る時点でなぜセッションで起こることが見えてるんだ?w
866NPCさん:2012/08/01(水) 02:22:07.86 ID:???
>>865
エスパーだからだろw
このスレでもエスパーっぷりを遺憾なく発揮してるじゃないかw
867NPCさん:2012/08/01(水) 02:23:12.52 ID:???
>>865
>>866
すばらしい! 二人ともID出してくれたら完全同意する!
868NPCさん:2012/08/01(水) 02:23:18.08 ID:???
次スレはゲサロでもいいような気がするな
あっちに移ってからの困スレは…平和とは言いがたいが過しやすくはある
少なくともIDわかると誰が何を話しているか追いやすくなって、
話の概要がつかみやすい
869NPCさん:2012/08/01(水) 02:24:59.36 ID:???
>>865
何でもいいから言い返そうとしてシナリオを作る段階の話であるという前提が抜け落ちただけでしょ
870NPCさん:2012/08/01(水) 02:25:20.46 ID:???
ここが荒れた元凶って困スレだからなあ
871NPCさん:2012/08/01(水) 02:25:43.55 ID:???
荒らし憎しで荒らしになる典型的なパターンだな
毎日毎日噛み付いて何が楽しいんだか
872NPCさん:2012/08/01(水) 02:26:36.96 ID:???
>>865
あれ?
あくまで>>818のセッション用のシナリオかどうかも分からない超いいかげんなネタがあるだけだろ?
873NPCさん:2012/08/01(水) 02:27:17.72 ID:???
>>869
もはや狂犬だな
荒らしとかってレベルじゃなく狂気を感じる
874NPCさん:2012/08/01(水) 02:27:25.16 ID:???
起・ゴブリン退治の依頼を見て冒険者の店に行くと、義兄と幼馴染みの姿が…

承・次第に惹かれあう義兄妹、しかし血の繋がりがあることが判明

転・必死に抵抗するゴブリンの兄妹。彼らは将来結婚を約束しているという

結・愛故に…
875NPCさん:2012/08/01(水) 02:28:13.63 ID:???
>>872
そうだよなあ。
876NPCさん:2012/08/01(水) 02:28:23.57 ID:???
>>872
>>818のレス先の>>815は組む話らしいけど?
877NPCさん:2012/08/01(水) 02:28:56.78 ID:???
たしかにプロットくんからは狂気を感じるな
878NPCさん:2012/08/01(水) 02:29:03.49 ID:???
>>874
起から転まで全員別カップルじゃないのかそれw
879NPCさん:2012/08/01(水) 02:29:35.34 ID:???
>>872
プロット組んで、どういうセッションを行うためのものかまで書かれてるが?
880NPCさん:2012/08/01(水) 02:31:34.19 ID:???
なんか1レスが精神異常者の手当たり次第に噛み付くことだけで終わった気がするな
もう次スレはゲサロってことでいいよな?
881NPCさん:2012/08/01(水) 02:32:14.05 ID:???
ていうか>>839は議論と関係ないただのネタじゃないのw
噛み付く狂犬がもう何も見えてないだけだろ
882NPCさん:2012/08/01(水) 02:32:52.87 ID:???
>>876
>>815で指摘されてそんなに悔しかったのか?
絡みスレで大好きなコテにチキン君の悪口言って慰めてもらってこいよ
883NPCさん:2012/08/01(水) 02:34:34.55 ID:???
>>881
元から何も見えてないだろ
だってこいつ、元々シーンとフェイズは一緒とか言ってたんだぜw
884NPCさん:2012/08/01(水) 02:35:20.35 ID:???
まるで違うのになあ。
885NPCさん:2012/08/01(水) 02:35:29.38 ID:???
>>881
いやー少し前の>>833辺りから話が膨らみ始めてたんでそれに便乗しただけなんだけどもw
886NPCさん:2012/08/01(水) 02:36:16.90 ID:???
シンプルでわかりやすいシナリオ作成も否定してたなそういや
複雑でわかりにくいのがいいのかって突っ込まれたら今やってるみたいな無茶理論だしてたし
きっと同じやつなんだろうな
887NPCさん:2012/08/01(水) 02:37:55.60 ID:???
>>883
シーン=フェイズ=プロットって言い出すからな
彼の頭の中では繋がっているのかも知れんが、どう繋がっているのか説明されないのでは
誰も理解できんよな

もはや脳内当てクイズ
888NPCさん:2012/08/01(水) 02:38:04.09 ID:???
>>883
フェイズとプロット云々もそっから始まった話だしな
元は狂犬の無茶理論
889NPCさん:2012/08/01(水) 02:38:36.41 ID:???
>>882
あの、>>860がおかしいという話しの流れで前提は終わった後じゃなく始まる前の粗筋という事を確認しただけなんですけど
何がどう悔しいとかチキン君とか関係するんだ
890NPCさん:2012/08/01(水) 02:39:12.98 ID:???
今北産業
891NPCさん:2012/08/01(水) 02:39:21.36 ID:???
>>887
狂犬はプロットわかってない子でしょ
シーン=フェイズが狂犬くんの考え
892NPCさん:2012/08/01(水) 02:39:53.43 ID:???
>>887
確かにその辺の説明はして欲しかったな。
フェイズ=プロットとかもう完全にイミフ。
ただ一応、本人的にはしてたつもりなのかも。
893NPCさん:2012/08/01(水) 02:40:08.40 ID:???
>>889
日本語でおk
894NPCさん:2012/08/01(水) 02:40:45.33 ID:???
>>889
>>815がチキン君の書き込みですって意味だよ説明さs(ry
895NPCさん:2012/08/01(水) 02:41:14.10 ID:???
>>892
早く絡みスレに言ってコテに悪口言って構ってもらってこいよ
邪魔なんだよお前は
896NPCさん:2012/08/01(水) 02:41:56.90 ID:???
>>894
ならチキンの方がレベル高いじゃんw
897NPCさん:2012/08/01(水) 02:43:11.02 ID:???
【完璧なる】TRPG用語を厳密に定義するスレ【解釈】

でも立てるか
898NPCさん:2012/08/01(水) 02:43:31.12 ID:???
>>895
仮にもチキンくんが他から賛同を受けられるような話をするとは思えないぞ

899NPCさん:2012/08/01(水) 02:44:56.19 ID:???
…なあ、実は単に解決せずにグダグダになってるだけじゃないか?
900NPCさん:2012/08/01(水) 02:45:19.40 ID:???
>>898
煙たがられてるのお前って気づいてない?
901NPCさん:2012/08/01(水) 02:45:26.69 ID:???
>>892
本人いわく「昨日も今日も説明したのに理解してくれない」らしいから、どっかで説明はしたつもりなのだろう
具体的にどれが説明したレスなのかレス番指定して欲しいものだが
902NPCさん:2012/08/01(水) 02:46:06.75 ID:???
>>885
いやいや、なかなか面白いので楽しませてもらった。
そういえば>>833の「落下」という項目も面白いな。どっかで見たような気がするがなんだったっけあれ。
903NPCさん:2012/08/01(水) 02:46:31.76 ID:???
>>890
フェイズとプロット
かわいい女の子の演じ方
他PLシーンへの移し方
904NPCさん:2012/08/01(水) 02:47:10.08 ID:???
>>893
何か難しい話か?
905NPCさん:2012/08/01(水) 02:47:19.36 ID:???
>>898
構成ひとつで雰囲気変わるってのは賛同できるが
例も挙げてるしな
書いたやつがチキンかどうか知らんけど
906NPCさん:2012/08/01(水) 02:47:41.13 ID:???
>>899
それはちょっと思ってた。
907NPCさん:2012/08/01(水) 02:48:31.98 ID:???
>>889
起こる事を纏めると
起こった事を纏める

意味が全く変わるんだが

起こった事を纏めるならエスパーって意味がわからんの?
シナリオ作成の話ってわかってる?
908NPCさん:2012/08/01(水) 02:48:35.32 ID:???
ハゲと違ってチキン君なんていないとは言い出さないあたり潔い……のか?
909NPCさん:2012/08/01(水) 02:48:44.06 ID:???
>>903
一番気になる、可愛い女の子の演じ方に対してあまり意見が飛び交わなかったのが
すこぶる残念でしかたがない
910NPCさん:2012/08/01(水) 02:48:45.56 ID:???
解決など求めるな。
この泡立つ混沌の海の中から
自分の糧となるべき材料を攫うのだ。
911NPCさん:2012/08/01(水) 02:49:52.12 ID:???
プロットは多いほうがいいよね
沢山行動できるし!
912NPCさん:2012/08/01(水) 02:50:11.79 ID:???
>>905
チキン認定したレスに賛同するとチキンの自演らしいよ
こてもバックについてるから正しいのだろう
なんてたってこの板の顔で荒れてない宣言しちゃうこてと仲良しな人たちが言うのだから間違いない
913NPCさん:2012/08/01(水) 02:50:31.66 ID:???
>>907
だからそういう話でしょ?
>>860は意味ないだろという
914NPCさん:2012/08/01(水) 02:50:36.47 ID:???
>>909
それ多分、ちゃんと話されてもキモいだけだと思う・・・
915NPCさん:2012/08/01(水) 02:50:38.23 ID:???
>>911
ファンブルの可能性が増えるぞ(意図的な誤解)
916NPCさん:2012/08/01(水) 02:51:29.06 ID:???
>>912
それはちょっと感じた
絡みスレでかなり仲良くやってたしね
こんな狂犬と話が合うんだろうな糞コテどもは
917NPCさん:2012/08/01(水) 02:51:29.68 ID:???
>>914
キモくないように演じる…否! 「表現する」テクニックが求められているのだ。
918NPCさん:2012/08/01(水) 02:52:55.90 ID:???
>>911
うるせぇ、プロットを使わずにリアクションすんぞ!
919NPCさん:2012/08/01(水) 02:53:35.82 ID:???
次スレゲサロに立ててもいい?
もう無理だろ、ここでするのは
920NPCさん:2012/08/01(水) 02:53:56.10 ID:???
>>916
何でコテが出てくるんだ?
921NPCさん:2012/08/01(水) 02:54:08.25 ID:???
見事にチキンの思惑通りだなw
922NPCさん:2012/08/01(水) 02:54:16.05 ID:iAyq1Xd8
自演してコテ叩きまで始めたし、やっぱチキン君か
次スレはゲサロにするってんなら賛同するわ
一票ってことで、一応ID出しておく
923NPCさん:2012/08/01(水) 02:54:30.43 ID:???
>>919
個人的には引き続きここでやる気なんだが
まあたててみてもいいんじゃね?
924NPCさん:2012/08/01(水) 02:54:40.70 ID:???
>>917
冷淡・中性系のキャラなら誤魔化せなくはない・・・か?
あとはもう完全に諦めてキャラに没頭し、傍から見てキモいって事実を自覚するなw
キャラにノってる時は大丈夫さ!

マジでこれくらいしかいう事ねー、つか語りたくもネー
925NPCさん:2012/08/01(水) 02:55:48.08 ID:???
>>921
荒らしてやるぜって来たんだから荒らせなくなったら思惑通りじゃないのでは
そもそも荒らすことでコテを追い出すのが目標だったんだし
926NPCさん:2012/08/01(水) 02:55:58.33 ID:QD/KANVl
俺もゲサロがいいな
興味ある話も合ったがこれじゃ機能不全だよ
賛同するだけで敵認定されたらたまらんわ
927NPCさん:2012/08/01(水) 02:56:32.22 ID:???
>>924
俺はそういうんじゃなくて、
マジでロリッ子萌えキャラを出してちゃんと同卓の野郎どもの脳内に「萌え」を喚起できて
なおかつ俺は恥ずかしくない、
そういうのを求めているんだが

ハードル高いかな
928NPCさん:2012/08/01(水) 02:56:47.89 ID:???
>>921
次スレをゲサロでやって、そこでプロットくんが出現するならよし、
出現しなかったらプロットくんはチキンだって証明できるんで
次々スレからこっちに戻して、プロットくんは以後スルーすりゃいい
929NPCさん:2012/08/01(水) 02:57:15.60 ID:???
ちょっと前まで半年近く書き込まれなかったりしたスレだからなぁ
飽きるまで放置とかでもいいけど
930NPCさん:2012/08/01(水) 02:57:53.61 ID:???
あほくさ・・・
もう次スレイラネデいいわ
931NPCさん:2012/08/01(水) 02:58:08.45 ID:???
>>927
ハードル高いな
でも、そういうの目指す姿勢は嫌いじゃないぜ
932NPCさん:2012/08/01(水) 02:59:11.38 ID:???
>>927
それはもう個人の才能に依存するレベルで汎用的な技術論が通用するかどうか
933NPCさん:2012/08/01(水) 02:59:38.30 ID:???
起承転結批判したつもりがしちゃってたの指摘されて悔しかったんだろうな
934NPCさん:2012/08/01(水) 03:00:43.07 ID:???
「彼女は顔を真っ赤にしながら『(短い萌えセリフ)!』と言った」。(PK発言。)

こんな風にあくまでも「俺は描写してるだけだぜ」を装おうとか。
935NPCさん:2012/08/01(水) 03:00:43.97 ID:???
レベルの低さが浮き彫りになりましたなw
フェイズ=シーンの話を次スレでしようぜw
936NPCさん:2012/08/01(水) 03:00:45.92 ID:???
困スレの報告者が困ったちゃんな報告と同じで、チキンくんが燃料になっているだけだから
彼の来ないゲサロに立てるとスレが枯れるかもねぇ
けど、こんなgdgd続くよりは枯れた方がマシじゃね
937NPCさん:2012/08/01(水) 03:01:10.15 ID:???
>>927
それはハードだな・・・
あ、でも良い方法があった、酒飲んで羞恥心を誤魔化せってのはコンベ(まあNEXTだけどw)であるGMがテクとして語ってた事あるな
酒ありのプレイでなら、羞恥心を誤魔化せるんじゃないか?
周囲も大してそれを気にしなくなる・・・かも
オレはやった事ないけどw

>>928
まあ十中八九例のチキンくんだろう
プロット=フェイズなんてアホすぎる
938NPCさん:2012/08/01(水) 03:01:16.82 ID:???
>>933
推敲しようよ
939NPCさん:2012/08/01(水) 03:03:07.24 ID:???
どれがチキン君なの?
>>815
>>824
>>848
このあたり?
940NPCさん:2012/08/01(水) 03:03:53.70 ID:???
>>939
よりによってそのどれもが
チキン君には永遠に辿りつけないレベルのレスばっかりだな
941NPCさん:2012/08/01(水) 03:03:57.20 ID:???
>>937
シーン=フェイズだもんなw
942NPCさん:2012/08/01(水) 03:04:31.50 ID:???
>>939
キミは気にしなくていいよ
943NPCさん:2012/08/01(水) 03:06:08.49 ID:???
>>941
フェイズ≧シーンは普通だしな
つまり>>935がチキンそのもの
944NPCさん:2012/08/01(水) 03:06:11.40 ID:???
PL本人(の外観)に意識を向けられないよう
フィギュアを前に置いてプレイするのも効果的かもしれないが
その場合他PCやGMの操るNPC、モンスター等にもフィギュアが必要になるかもしれないな
945NPCさん:2012/08/01(水) 03:06:16.90 ID:???
>>940
ならプロットの話してるのはチキン君じゃないじゃない
フェイズとプロットの関連性を話してる人をチキン君といってるんじゃないの?
946NPCさん:2012/08/01(水) 03:07:57.39 ID:???
まぁID出る板に移れば全てはっきりするよ
947NPCさん:2012/08/01(水) 03:08:00.73 ID:???
>>945
それ以前に>>941 >>935がチキンそのものだろう
948NPCさん:2012/08/01(水) 03:08:19.47 ID:???
>>945
その自分勝手な単純化が実にチキンぽいなw
949NPCさん:2012/08/01(水) 03:08:36.04 ID:???
>>945
お前もチキン九人なれる方法を教えてやろう
>>943に噛み付いてみな
きっとチキン認定されるからw
950NPCさん:2012/08/01(水) 03:09:30.96 ID:???
>>948
言ってる傍からそれかよ
わかりやすいなあ
951NPCさん:2012/08/01(水) 03:10:14.29 ID:???
>>949
つーかロレツも回ってないようだしもうそろそろ寝たらどうだ
夜更かしすると明日の朝大変なんじゃないのか?

コケコッコー! って鳴かなきゃいけないんだし
952NPCさん:2012/08/01(水) 03:10:34.48 ID:???
>>946
なにも変わらんよ
無茶理論出して暴れて言葉尻だけで批判しだすから
前スレの終わりからずっとこの調子だしな
953NPCさん:2012/08/01(水) 03:13:01.40 ID:???
>>952
狂犬君は沈黙すると思うよ
だってプロットの構成の話みたいな実際にやって見せるの出来ない人だし
揚げ足とって噛み付いてるだけだからな
954NPCさん:2012/08/01(水) 03:13:07.59 ID:???
>コケコッコー! って鳴かなきゃいけないんだし

ワロタw
955NPCさん:2012/08/01(水) 03:13:08.50 ID:???
>>947
例のチキン君はその辺を理解してないから分かり易いよな
このチキン君はプロット=フェイズ=シーンなんて勘違いをまだ本当にしてそうだ
956NPCさん:2012/08/01(水) 03:14:16.06 ID:???
携帯とPCとID変えで必死になるだろうね
とにかく誰も賛同してないって設定にしないと駄目みたいだし
957NPCさん:2012/08/01(水) 03:15:08.65 ID:???
>>952
チキンの自作自演がわかればIDNGですっきりするだろ?
あとID解れば、チキンの話の流れを追うことが出来てまともに話を聞いてやることもできる
チキンくんにとっても有意義だと思うけど?
958NPCさん:2012/08/01(水) 03:16:53.01 ID:???
俺を叩く奴はチキン!
何かいても賛同されない!

こうですね
959NPCさん:2012/08/01(水) 03:16:54.69 ID:???
>>956
実際に誰かが賛同してくれていて、それを自演扱いされたくないと思えば
自分のIDくらいは出して話すだろうよ
ソレをしないっていうことは、つまりそういうことさ
960NPCさん:2012/08/01(水) 03:17:41.84 ID:???
>>959
IDに拘るねw
961NPCさん:2012/08/01(水) 03:20:24.03 ID:???
誰かが書いたとかにこだわるからコテ大好きなんだねw
962NPCさん:2012/08/01(水) 03:20:30.38 ID:iAyq1Xd8
んじゃまぁ特に反対意見もないようなんで
>>970行ったらゲサロでスレ立て挑戦してみるわ
963NPCさん:2012/08/01(水) 03:20:43.93 ID:???
……取りあえずマジレスするけど
この速度なら、そろそろスレの進行速度落とすか、新スレ立てようぜ?

あと結構マジで>>941>>935書いたの誰よ?
内容からしてやっぱりチキン君でOK?
964NPCさん:2012/08/01(水) 03:21:30.49 ID:???
ここで批判しているのは名前を隠したコテだとか妄想を口にしなくなっただけ成長したんだろか
965NPCさん:2012/08/01(水) 03:21:34.78 ID:iAyq1Xd8
>>963
もう立てた方がいいなら今から立ててくる
966NPCさん:2012/08/01(水) 03:23:02.55 ID:???
で、次スレはゲサロでいいのかな?
967NPCさん:2012/08/01(水) 03:23:48.93 ID:iAyq1Xd8
プレイング技術交換スレ 統合の32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1343758980/

立ててきたよ
968NPCさん:2012/08/01(水) 03:25:08.04 ID:???
じゃあ、起承転結とプロット構成の話の続きを向こうでするか
なかなか興味深い話だったし
969NPCさん:2012/08/01(水) 03:25:52.11 ID:???
>>966
そこは気になったな
こっちの板からは完全に離脱?

その後、この板からの安価とかどーすんた……って気はするが

>>968
この時間でまだやるんかw
970NPCさん:2012/08/01(水) 03:28:00.62 ID:???
>>969
次スレにチキン君が来なければ次々スレからこっちに戻って、
以後、プロットがどーこー言う話はスルーすりゃいいんじゃないかな
971NPCさん:2012/08/01(水) 03:28:02.62 ID:???
話も振っておいたよ
向こうで続きをやろう
972NPCさん:2012/08/01(水) 03:30:02.24 ID:???
あれ沈黙しちゃってるよ向こうw
狂犬くんどうしたの?
973NPCさん:2012/08/01(水) 03:33:25.34 ID:iAyq1Xd8
俺も話を振っておいたんで答えてくれな、プロット=フェイズの人

まず君の言わんとすることを他の皆に理解してもらわにゃ議論にならん
974NPCさん:2012/08/01(水) 03:35:16.67 ID:iAyq1Xd8
明日の朝になったら少しは話が進展していることを期待しつつ、今日は寝る
975NPCさん:2012/08/01(水) 03:37:54.78 ID:???
これって事実上チキンが追放されてるよな逆に
976NPCさん:2012/08/01(水) 03:41:26.67 ID:???
追放はされてねえよ
チキン氏の賛同者やチキン氏の敵の敵がちょっと寂しくなるくらいだ
977NPCさん:2012/08/01(水) 03:53:44.72 ID:???
予想通り沈黙したなw
ID変えまくり攻撃が朝になったら起きるんだろうなw
978NPCさん:2012/08/01(水) 03:55:00.62 ID:???
きっと次スレ立てる間にみんな眠ってしまったんだろうね
自分も寝ます
おやすみなさい
979NPCさん:2012/08/01(水) 03:56:47.49 ID:???
プロットフェイズ以外の話はこっちでいいのじゃろか?
980NPCさん:2012/08/01(水) 04:17:45.56 ID:???
馬鹿らしくなってきた
今夜は寝ます
981NPCさん:2012/08/01(水) 04:20:32.11 ID:???
>>979
いいんじゃないですか?

自分も馬鹿らしくなったので向こうはスルーします
なんか同じ事書いてレスの速度が全く違うし
スレ立つ前まであんだけ騒いでて深夜だからとか言い訳しだすでしょうがね
あまりにも馬鹿らしくて付き合ってられないですよ
982NPCさん:2012/08/01(水) 04:22:13.60 ID:???
まあ良いんじゃないか
単にフェイズ=プロットって考えに固執してただけの奴みたいだし
983NPCさん:2012/08/01(水) 04:27:30.20 ID:???
物語=プロットとか言い出したよ……
なんだあいつw
984NPCさん:2012/08/01(水) 04:34:01.92 ID:???
>>983
独自解釈しまくりで、その独自解釈を説明せずにプロット=フェイズって言ってた負け惜しみですねw
言葉や内容的にプロットとフェイズじゃ別物だし諦めろよ
985NPCさん:2012/08/01(水) 04:41:26.59 ID:iAyq1Xd8
物語(の構成)=プロットってんなら、プロット=フェイズよりは意味が通っているんじゃないか
986NPCさん:2012/08/01(水) 09:15:46.58 ID:???
自分の語ってるのがテクだと信じてるのがすげぇなあ
言葉の定義にこだわってgdgdしてる度合いでいや同レベルだと思うのだが
987NPCさん:2012/08/01(水) 09:17:59.01 ID:???
だいたいケースバイケースで答えが変わるものに唯一の正解があるような書き方されてもなー
988NPCさん:2012/08/01(水) 09:19:44.38 ID:???
争いは同じレベルの(ry
989NPCさん:2012/08/01(水) 09:42:46.76 ID:???
俺の認識では、プロットってのは、シナリオや物語のあらましで
起承転結は物語を構成する際の、いちテンプレート。
なので、起承転結に基づいたプロットを書くことができる一方で、
起承転結で構成されないプロットというものも存在しうる。

例えば、「ある日、男が突然爆死して物語が終わる」というプロットは
起承転結で構成されていない。その分面白さも糞もないし、
物書きなら「こんなんプロットじゃねーよ」と言い出すけど、
それは質が糞という意味であって、プロットであること自体の否定ではない。
また、時系列に従わず、物語内のイベントをつらつら書き連ねれば、
起承転結の構成からは外れるが、それはプロット(もちろんゴミだが)ではある。
990NPCさん:2012/08/01(水) 10:25:15.61 ID:???
>>593
実プレイ経験があれば、プレイ中に時間調整する意味がわかると思うんだがな。
つまり、フェイズやプロットでは対応できませんって事でいいんだな?
991NPCさん:2012/08/01(水) 10:38:11.53 ID:???
実際にはプロット(シナリオ)通りにセッションってそう上手くは展開せんしな

そう言えばTRPGにおけるプロットってシナリオにあたるんじゃないか?
実プレイがストーリーそのものに当たるような
992NPCさん:2012/08/01(水) 10:40:39.74 ID:???
>>776
あれはいわばサイクル制
993NPCさん:2012/08/01(水) 10:46:53.66 ID:???
アンチにしろ擁護にしろ自分の見知ってるゲームや脳内設定で把握したシーンとかフェイズとかプロットとかを汎用のものと思いこんで語り出すからグデる
994NPCさん:2012/08/01(水) 10:49:54.91 ID:???
少なくとも「シーン」や「フェイズ」については、ルルブにある記述の意味どおりに解釈して話しているのよ
だけどプロット君は自己解釈でそれらを語るから齟齬が生じてるの
995NPCさん:2012/08/01(水) 10:59:31.79 ID:???
次スレもしばらく読む必要なさそうだな
996NPCさん:2012/08/01(水) 11:05:47.10 ID:???
せっかくID出る板に言ったんだからプロット君をスルーして語り合えばいいんじゃね
言葉の通じない相手と幾ら話したって時間の無駄だもの
997NPCさん:2012/08/01(水) 11:09:24.07 ID:???
第一、起承転結なんて、プロットやストーリーの構成技法の1つだろ

プロット=フェイズだなんて言うのは
絵画における遠近法って構成技法をそのまま持ち出して絵画=遠近法だって言ってるようなもんじゃねえか
998NPCさん:2012/08/01(水) 11:11:35.99 ID:???
>>994
向うでもまずそれを説明しろ
から始まってるからな
999NPCさん:2012/08/01(水) 11:12:22.98 ID:???
>>995
確かにな
暫くそんな感じだ
1000NPCさん:2012/08/01(水) 11:13:55.87 ID:???
プロットの中にストーリーの起承転結が内包されてはいるが、起承転結=プロットとは違うよなあ
さらにそこに=フェイズがくっついてくると理解の範疇を超えてわけわかめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪