異界戦記カオスフレア95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。

最新リプレイ『神の卵』、好評発売中!
最新サプリメント『ダークネスディアマント』、絶賛発売中!

『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
http://www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア 94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1340621422/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970あたりで立ててください。
2NPCさん:2012/07/11(水) 13:24:56.33 ID:???
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2
・サプリメント『フローライトプリズン』
 2,800円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0811-0
・リプレイ『神の卵』
 1,300円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0858-5
・サプリメント『ダークネスディアマント』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0993-3

■関連企業サイト
Role&Roll
 http://www.arclight.co.jp/r_r/
Arclight
 http://www.arclight.co.jp/arclight/
新紀元社
 http://www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 http://www.fear.co.jp/
3NPCさん:2012/07/11(水) 13:25:33.23 ID:???
■関連個人サイト
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 http://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 http://chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 http://cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 http://schwarz.client.jp/

■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/26.html

■ゲーマーズ・フィールド別冊vol.18 混沌の炎

・作者対談「TRPG奮戦期〜カオスフレアへの道」
・サンプルキャラクター「反逆の翼」、「鋼の鬼」
・サポート「暁を呼ぶ声」
 アンチグレズ、クライムファイター、エーシルの設定記事
 テオスの追加ブランチ、アイテム
 ネフィリムの追加ブランチ
 グレズの追加特技、アイテム
 パーソナリティ
・リプレイ「夢の果実」

■ゲーマーズ・フィールド 13th Season Vol.6
別冊「混沌の炎」関連の紹介記事と追加データ
4NPCさん:2012/07/11(水) 16:46:48.25 ID:???
前スレ>>999
確かそれで良かったはず
5NPCさん:2012/07/11(水) 17:08:38.09 ID:???
>>4
MHEで同じ様な質問があって、FEAR宛でもR&R編集部宛でもどっちでも届くけどどっちかというとR&Rってtwitterで言ってた。
6NPCさん:2012/07/11(水) 17:22:11.14 ID:???
>>5
あっ、R&Rの方が良かったか
7NPCさん:2012/07/11(水) 17:44:01.78 ID:???
グレズ/テオス(エーシル)でフォーム:防具形態を取得した後宇宙帆船を指定してアーマーユニゾン使えば
宇宙英雄も同志の援助も持ってないキャラが宇宙帆船装備できるんじゃねーかな
そこまでして宇宙帆船の防御:魔術を使おうとする奴もいないと思うけど
8NPCさん:2012/07/11(水) 18:14:46.38 ID:???
>>7
エーシル持ってる時点で無理だな
同乗者に防御属性がつく、とかならいいんだけどなぁ
9NPCさん:2012/07/11(水) 18:21:22.80 ID:???
エーシルは取れない防御属性を変更するしかあるまい
10NPCさん:2012/07/11(水) 18:23:08.03 ID:???
しれっとダイアモンドキャッスルで《宇宙英雄》の
防御属性記述を変更するような特技が出るかもしれない
11NPCさん:2012/07/11(水) 18:27:47.31 ID:???
いろいろな意味でそこまでする必要がない
12NPCさん:2012/07/11(水) 18:34:13.47 ID:???
今思ったんだがサンプルキャラの沈黙の救世主の扱いが酷いな
星海の覇者とか剣侠皇帝とかはユーザーのPCを想定しているので深くは触れないってなってるのに
一人だけ全く関係の無い所で因縁の相手が死んでる
13NPCさん:2012/07/11(水) 18:36:15.39 ID:???
ジーアがあれで死ぬわけないじゃん
14NPCさん:2012/07/11(水) 18:46:24.16 ID:???
どこにジーアが死んだって書いてるんだ?
15NPCさん:2012/07/11(水) 18:50:47.25 ID:???
むしろ元ネタの「なにっ、ラオウが生きていたのか!?」前後の状態まで来ただけともいえる
16NPCさん:2012/07/11(水) 18:55:39.13 ID:???
くくく…ヤツなどジーア四天王の中でも一番の小者
17NPCさん:2012/07/11(水) 18:57:00.33 ID:???
暁帝国に居るジーアの兄とか、どこぞでこしらえたジーアの息子とか出てくるのマダー?
18NPCさん:2012/07/11(水) 19:13:56.64 ID:???
>>8

エーシルじゃないキャラクターをアーマーユニゾンの対象にとればいいんじゃないの?
19NPCさん:2012/07/11(水) 19:34:56.72 ID:???
俺はジーアに対して「兄者ァッ!腑抜けたかァッ!!」っていう弟を作ったけどな。
「俺の名を言ってみろ!」と《乱暴狼藉》を働くダーカなのは言うまでもないが。
20NPCさん:2012/07/11(水) 19:43:36.52 ID:???
Evilがカームキーパーになれないって記述どっかにある?
普通に考えてなれるわけ無いんだけど、明記されてたっけ?
21NPCさん:2012/07/11(水) 19:59:10.30 ID:???
Evilには欲望が無いから、なれるなれない以前の問題だと思うが。
22NPCさん:2012/07/11(水) 20:02:13.79 ID:???
端末や依代ならともかく本体や分体が持ってたらちょっと待てってなるな
23NPCさん:2012/07/11(水) 21:04:04.14 ID:???
……あれ、同乗状態のキャラクターは騎乗してるのと同様に扱われると思ってたんだが、そんなルールは無い?

 宇宙戦艦に騎乗して宇宙に出る→真空状態に影響されない
 宇宙戦艦に同乗して宇宙に出る→真空状態に影響される

例えばこんな感じになるのが本来のルール、なの?
24NPCさん:2012/07/11(水) 21:23:05.10 ID:???
>>23
同乗状態では、同乗した相手と共に動くだけで
相手の所持している騎乗や飛行のステータスがつくわけではない

ただし[真空]に関しては、それを受けていないキャラに
同乗すれば解除されるので影響は受けない
25NPCさん:2012/07/11(水) 21:41:17.37 ID:???
>>24
真空状態の記述を読み直してきた。 感謝。

という事は、[真空]や[無重量]はそれらを受けないヤツに同乗してれば平気だけど[水中]は船に同乗しててもダメなんだな
海とは恐ろしい場所であることよ……
26NPCさん:2012/07/12(木) 01:44:53.63 ID:???
飛行状態のキャラと同乗しても自分は飛行しないから
移動で一緒に連れてってもらっても実は飛行キャラにズルズル引きづられているだけという悲しいイメージ
27NPCさん:2012/07/12(木) 01:51:11.76 ID:???
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡
      / Oヽ P b 彡
       | ヽP o ̄o 彡
       |   ̄ ̄ 彡
        | ̄─ ─ 彡
       | ̄─ ─ ミ
      \─ _  ミ
          \__ノ

探検家PCに同乗させてもらう宇宙怪獣PCか……
28NPCさん:2012/07/12(木) 03:32:07.68 ID:???
Evilの「凄惨の瞬刻」って回数制限とか書いてないんだけどこれ毎ターンクリンナップに使えちゃっていいのか。
29NPCさん:2012/07/12(木) 07:00:07.13 ID:???
>>28
まぁ、クリンナップだしな
30NPCさん:2012/07/12(木) 08:21:40.76 ID:???
>>27
うーん、ビジュアル化すると物凄くシュールだ
31NPCさん:2012/07/12(木) 08:32:25.50 ID:???
おいその探検家ちょっと待てww
32NPCさん:2012/07/12(木) 13:10:29.34 ID:???
>>27それ宇宙怪獣か?
33NPCさん:2012/07/12(木) 13:11:22.30 ID:???
ソレ言うと上のも探検家じゃないがな
34NPCさん:2012/07/12(木) 14:15:18.82 ID:???
>>27
元ネタは理解しているが
何故か脳内では「蓑虫ぶらりんしゃん」と言う謎の単語が……
35NPCさん:2012/07/12(木) 23:15:24.31 ID:???
オスプレイ

って文字見るとピクッと反応しちまうカオスフレア中毒者は俺だけじゃないはず
36NPCさん:2012/07/12(木) 23:57:22.71 ID:???
最新鋭VTOL機を巡る暗闘を描くネフィリム系シナリオか…
37NPCさん:2012/07/13(金) 00:05:44.80 ID:???
前に聞いたときはスルーされてしまったんだけどMTの身長って何メートルくらい?
ところでMTって《モナドリンケージ》か《モナドシンパサイザー》が無いと装備できないってルールある?
歩行戦車は装備の説明にサクセシュアかVIPERじゃなきゃ装備できないって書いてあったけど、MTにはそれ系の記述なかったような
38NPCさん:2012/07/13(金) 00:10:29.91 ID:???
キミが「MTの身長はコレぐらいだ」と思えばそれがMTの身長だ
39NPCさん:2012/07/13(金) 00:29:16.58 ID:???
>>37
ルルブに記述があるかどうかはちゃんと確認してないが
公式Q&AにはORDERやドミニオンのブランチを持っていないキャラが常備化点を使ってMTを取得しても
装備して使用することはできない、とあるね。
40NPCさん:2012/07/13(金) 00:32:46.21 ID:???
ガンダムとかと同じくらいだとするなら、
標準的なサイズは18mくらい?<MT
41NPCさん:2012/07/13(金) 00:43:51.71 ID:???
>>40
元ネタからしてモーターヘッドやレイバーも含まれてるのにあんまりMSのサイズを基準にもできないような
42NPCさん:2012/07/13(金) 00:49:25.97 ID:???
個人的なイメージはスパロボのMサイズ
10m強から30mくらい?
43NPCさん:2012/07/13(金) 01:05:51.11 ID:???
やっぱり機体によってバラつきはありそうだね
44NPCさん:2012/07/13(金) 01:07:27.13 ID:???
だが完全互換性のある外装パーツがあるからな
45NPCさん:2012/07/13(金) 01:25:44.54 ID:???
6m級から200m級まで自由に取り付けできる増加装甲もありますし、深く考えても仕方ない
46NPCさん:2012/07/13(金) 01:26:44.44 ID:???
ラーカイラムにはイデオンだって同乗状態できるしな
47NPCさん:2012/07/13(金) 01:34:13.40 ID:???
便乗で質問。
ORDERやドミニオンもってないキャラがコピー系特技でワークスマシンとかのMTを所持できる系特技をコピーしても
MTは使えないでいいのかな。
48NPCさん:2012/07/13(金) 01:35:21.81 ID:???
ブランチがなきゃ装備も使用もできないんだからそりゃそうだ。
49NPCさん:2012/07/13(金) 01:42:50.64 ID:???
前スレで少し話題に出た、ネフェリムの空母や戦艦等のデータはR&Rの何号に掲載されてますでしょうか?
50NPCさん:2012/07/13(金) 02:29:16.61 ID:???
81号。ただ全体量からするとネフィリム装備自体は少ない
(空母1・駆逐艦1・潜水艦1・空母艦載機1・魚雷1)

あと、残りのデータ(MT関連)は全部ダークネスディアマントに再録されたから
次のダイアモンドキャッスルでこれらが再録になる可能性もそれなり高い
火急に必要でないなら、待ってみてもいいかも?
51NPCさん:2012/07/13(金) 02:43:16.71 ID:???
>>44
アオシマの合体メカみたいな悲惨な状態の奴もいそうだな
52NPCさん:2012/07/13(金) 02:47:36.42 ID:???
>>47-48
できるよ特技の記述で上書きされるんだから
53NPCさん:2012/07/13(金) 03:28:42.24 ID:???
>>47
すでに言われてるけど、できる
《テンダーギア》《ワークスマシン》の文中にある(前者はエラッタで入った)
「あなたはこれらのアイテムを使用することができる」ってのは、
ミーム持ってないキャラがコピー特技で取ったときのことを想定した文面だから

だから逆にロードモナークの《親衛兵団》なんかは
こういう注釈がないのでロードモナークしか使えない
54NPCさん:2012/07/13(金) 04:34:19.61 ID:???
あと使えないのは分類:アムルタートと歩行戦車かな
他はだいたいアイテム特技があるからコピーすりゃ使える
55NPCさん:2012/07/13(金) 04:53:46.38 ID:???
MT常備化コピーは直接MTとるよりクローラーやトランスポーターとか取って支援・演出につかう方が向いてると思う
56NPCさん:2012/07/13(金) 06:36:13.73 ID:???
便乗質問なんだけど、スコーピオンってクルセイダーだけじゃ駄目で、ORDERかドミニオンが入ってないと駄目なんだよね?
クルセイダーシングルで乗る方法って何かある?
57NPCさん:2012/07/13(金) 08:48:29.24 ID:???
歩行戦車は、セラフィムの常備化特技が自動取得になってたりするから非ブランチじゃ無理ってデザインになってるんだよねね。
58NPCさん:2012/07/13(金) 09:43:01.35 ID:???
マルチミームは※特技覚えられないっていうリスクがあるけど
同ミーム内でのマルチブランチって経験点消費する以外に欠点あるの?
59NPCさん:2012/07/13(金) 09:52:23.86 ID:???
初期作成時にそれを選択すると取得特技が減るぐらいじゃね。
60NPCさん:2012/07/13(金) 10:29:34.17 ID:???
マルチミームのマルチブランチと違って別ミームのミーム特技取れないこととか…
61NPCさん:2012/07/13(金) 10:37:22.47 ID:???
じゃあやっぱり、ラピスフィロソフォルムP176のデルゲットは、マルチブランチじゃないと駄目なんだな。
62NPCさん:2012/07/13(金) 11:36:01.45 ID:???
質問祭りになっているので便乗質問

《遣わし》によって得られたエキストラを使って判定や特技の使用はできないですよね
PCが《概念状態》のキャラの一部であるプレイはコラプサーの《分岐体》しかないかな?
63NPCさん:2012/07/13(金) 12:24:41.63 ID:???
素直に《忠実なる部下》取得すれば?
64NPCさん:2012/07/13(金) 12:37:18.97 ID:???
普通のキャラで普通に遊べばいいんじゃね?
情報収集したら「本体から電波キター」
死んだら「次シナリオまでには新しい分身が来ます。 ルール上は新キャラだけどw」

そんな感じでひとつ
65NPCさん:2012/07/13(金) 13:22:37.00 ID:???
今の所、データ的にも概念存在の分体なのは、
コラプサーとかそういう扱いになるんだろうな。
66NPCさん:2012/07/13(金) 15:37:28.05 ID:???
《※メギドの火》で「種別:軍団」武器が使用不能になった場合、《神装重壁陣》も使用できないのかなぁ。
それとも「シーン終了時まで使用できない」だけで「装備していなければ使用できない」には引っかからない?
67NPCさん:2012/07/13(金) 22:18:32.20 ID:???
今回追加されたMTの中で「フォルゴーレ」ってこれ元は何?
他は大体イメージわかるけど、これだけわからん
68NPCさん:2012/07/13(金) 22:22:05.33 ID:???
>>67
板状の遠隔感覚攻撃端末を装備した、精神感応型のMTなのでたぶんニューガンダム。
69NPCさん:2012/07/13(金) 22:50:52.26 ID:???
>>66
どういう裁定が出るか分からないけど、
装備してれば使用できる特技なら良いって事にしておくかな、今の所は。
70NPCさん:2012/07/13(金) 23:34:19.19 ID:???
Iフィールドは防御属性:魔術か。射程:シーンだからどっかの大佐が「この距離ならあの武器は使えまい」
とか言った時に「甘いな」と言える訳だ。
71NPCさん:2012/07/13(金) 23:48:05.22 ID:???
Evilの権能って147Pの表に無いやつでも自由に作っていいだよね?

あと後天的にEvilになる方法ってなんかあった?
Evilはダスクになれるけど逆は無理そうだよね
そもそも感情がないはずのEvilがダスクになるってのもイマイチなっとくいかないのだが…
72NPCさん:2012/07/13(金) 23:50:06.89 ID:???
>>71
ヒント:Evilはパスを植え付けて増殖する
73NPCさん:2012/07/14(土) 00:08:25.23 ID:???
Evilは感情はあるよ、負の感情そのものなんだから。
そこに心が伴わないから、相互理解が出来ない絶対悪なわけだ。
74NPCさん:2012/07/14(土) 00:31:44.17 ID:???
アルマカスタムの元ネタがわからん
ザク系統の機体だとわかるが多すぎて特定ができん
「元ネタだと思うのが元ネタ」なのは承知してるが、これ含んでるんじゃね的なのを挙げてくれると助かる
75NPCさん:2012/07/14(土) 00:35:27.61 ID:???
>>74
セルゲイが最初に乗ってたティエレンじゃないかなあ。あれもチューンナップの結果装甲が薄くなってたはず。
あとはG-UNITでスターダストナイツが乗ってたリーオー。トールギス並の機動性と引き替えに装甲もろくなってるやつ。
他は……テムジンのテン・エイティとかか?
76NPCさん:2012/07/14(土) 00:40:34.69 ID:???
>>74
カスタムで安直にハイザックカスタム(隠れハイザック)かと思ったが違うか。
ところでフォルツァって元ネタなんだろうと便乗。
77NPCさん:2012/07/14(土) 00:46:53.72 ID:???
>>76
まあ、たいていは複数のメカのイメージが入ってるから、完全に1対1対応ではないと思う。

フォルツァは重MSマドルナーレの原型になった教導団のMSなので、たぶんゼク・アイン。
78NPCさん:2012/07/14(土) 01:51:12.69 ID:???
>>74
アルマにこだわるプロヴィノ大佐の乗機とかだったらオーバーフラッグとかもありかも<アルマカスタム
79NPCさん:2012/07/14(土) 02:08:11.71 ID:???
各ガンダムの初期MSごった煮くらいの認識で良いんじゃないかな?
80NPCさん:2012/07/14(土) 06:31:16.38 ID:???
>アルマカスタムの元ネタ
安直に考えるんだったらそれこぞザク改だと思うけどな
調べてみたら装甲材も初期のザクとは別になってるみたいだし あと型式番号も微妙にほんのちょっと似てる
8175:2012/07/14(土) 07:36:24.78 ID:???
>>80
ティエレンもリーオーも「06」なのじゃぜー。
まあ最終的には「あなたが元ネタだと思ったものが元ネタです」だと思う。
82NPCさん:2012/07/14(土) 07:38:44.72 ID:???
>>81
カスタム分の接尾語が英文字二文字
83NPCさん:2012/07/14(土) 07:45:15.95 ID:???
>>82
ええとその、誰も君の主観を否定しとりゃせんがな。
84NPCさん:2012/07/14(土) 07:49:50.47 ID:???
ザク改はMS-06FZ  アルマカスタムはMT-156EX 
で、通常の型式番号に+でEXとFZの部分を似てるっていうか近いよねって
そう言いたかっただけですが……「主観を否定」ってどういうこと……?
85NPCさん:2012/07/14(土) 07:53:41.80 ID:???
>>74の時点で「元ネタだと思うのが元ネタ」つってんのに最終的には〜だなんて〆ちゃうなよ。
86NPCさん:2012/07/14(土) 08:07:07.54 ID:???
>>84
はいはいガルマ専用ザクガルマ専用ザク
87NPCさん:2012/07/14(土) 08:22:35.83 ID:???
ルール的に言うと
クライマックスフェイズ>エンディングフェイズ>アフタープレイ
だよな?
もしかして≪分霊体≫(R&R94)もちって≪可能性の種≫以外のギフトと≪墓穴≫使い放題?
88NPCさん:2012/07/14(土) 09:25:05.78 ID:???
ちゃんと解釈すると無理。NPC堕ちが確定するのは、クライマックスの一番最後
で、確定したら「エンディングで」任意に死亡できる
《墓穴》でカードを引くのも「エンディング開始時」

《分霊体》は「死亡したままエンディングを迎えても」助かるだけなので
エンディングになってから新しく死んでも、そのまま乾いていくだけ
89NPCさん:2012/07/14(土) 09:54:51.31 ID:???
>>87
見比べてみた。
エンディングで自殺もしくは墓穴で死亡するってことだよな?
使えるんじゃない。

>>88
分霊態の効果を確認してないのかな?
復活はアフタープレイの刻印を受け取る前って明記してあるので問題ないとおもうけど。

それともエンディングフェイズを迎えたというのは死亡状態のままで
エンディングファイズに入ったときだけという判断?
だとしたらキャラクターが除外されるのもエンディングフェイズを迎えたときなので
エンディングフェイズ中に死んでも除外されなくなるけど。
(でアフタープレイ時にはすべての状態が回復するとなってるので生きかえってしまう。)
90NPCさん:2012/07/14(土) 12:21:41.53 ID:???
>>74
スパロボOG外伝には量産型ゲシュペンストMk-II改なんてのもあったな、あれは別に装甲薄くないが
まあ、量産型にこだわるベテランパイロットとかをやりたい人のためのデータなんじゃねーかな

>>77
ラピッドフレーム、アディショナルフレーム、スマートフレームはほぼゼク・アインの第1種〜第3種兵装まんまだしなー
ところでスマートフレームのプラズマスマートガンって同名のMT武装があるけど、微妙?に性能違うのね
91NPCさん:2012/07/14(土) 12:30:07.95 ID:???
忙しいのはわかるしデータ多いから仕方ないけど、
せめて名称ぐらいはきちんとチェックして被らないようにして欲しいなぁ
92NPCさん:2012/07/14(土) 12:59:50.04 ID:???
最初は第3種兵装だけAFで、残りはMT武装で再現できるようにしていたところを、第1種兵装と第2種兵装もAFで再現できるように追加しただけじゃね
93NPCさん:2012/07/14(土) 13:06:20.65 ID:???
書いていて思ったが、スマートフレームについてくるプラズマスマートガンの(MT武装と比べて)達成値+5はディスク・レドームの分かw
94NPCさん:2012/07/14(土) 13:07:33.42 ID:???
ドムとかもそういうタイプだよなw
95NPCさん:2012/07/14(土) 13:15:50.11 ID:???
同じ武装に見えても、性能が違うのは良いね
96NPCさん:2012/07/14(土) 17:43:25.90 ID:???
ややこしいだけだっつーの
97NPCさん:2012/07/14(土) 19:20:51.36 ID:???
だがそれがいい
98NPCさん:2012/07/14(土) 19:25:24.84 ID:???
たまにこういうハッタリカイザーのやることなすこと全肯定なバカが現れるよな。
信者装ったアンチかしら。
99NPCさん:2012/07/14(土) 19:32:35.35 ID:???
わりとどうでもいい
100NPCさん:2012/07/14(土) 19:34:39.31 ID:???
たまにこういうアンチ認定したがる子が現れるよね。
101NPCさん:2012/07/14(土) 23:18:50.69 ID:???
シャマルの最大の見せ場が省かれたのは泣いた
102NPCさん:2012/07/15(日) 00:49:03.40 ID:???
シャマル?
103NPCさん:2012/07/15(日) 00:51:20.09 ID:???
多分、昨日公開されたなのは映画のことかな?
完璧にスレチだがなのはネタはここでOKと勘違いしてるか、単なる誤爆か
104NPCさん:2012/07/15(日) 00:52:51.93 ID:???
出番があっただけでも有り難いと思っとけよBBAは
105NPCさん:2012/07/15(日) 01:42:13.81 ID:???
流れをぶった切って質問したいんだが
武器のダメージ増強や属性変更系の特技って
適応順番は選んで良いんだよな?
106NPCさん:2012/07/15(日) 01:44:11.38 ID:???
タイミングによるんじゃね?
107NPCさん:2012/07/15(日) 01:45:54.10 ID:???
しかしMTとかメカニックの話になるとしみじみ思うんだが、
富嶽はミリティア無くなってからミームから技術大国のイメージがごっそり減ったな
宇宙戦艦のトンチキ感こそ健在だが、個人武装とかがエラく戦国退行というか技術依存してる部分が無くなった

ガトリングの使い勝手が悪くなったのはバランス調整としても、砲術が尊重されてんなら
天羅シリーズみてーなトンチキ火器類とかオートメーション化が進んでてもよさげな気もするんだが
108NPCさん:2012/07/15(日) 01:46:13.70 ID:???
>>106
あぁ、すまん
「タイミング:常時」のタイプ
無敵装甲とかフォーム:武器形態とか力ある呪言とか
109NPCさん:2012/07/15(日) 01:47:10.56 ID:???
常時同士が重なってるんだったら、特に記述がない限りは都合がいいように効果を適応させていいはず。
110NPCさん:2012/07/15(日) 01:49:40.16 ID:???
>>109
サンクス
これで「根源属性 肉体×7」の攻撃が出来るぜ……
111NPCさん:2012/07/15(日) 06:50:31.02 ID:???
ちょい質問
Evilの自動取得特技《醜悪なる異業》に、種別:防御の特技とアイテム使えないってあるんだが
種別:防御ってえらく数少ないんだが、防具とかって使っていい……んだよな?
112NPCさん:2012/07/15(日) 07:28:36.17 ID:???
種別:防御ってのはダメージを軽減する特技
防具は関係ないよ
113NPCさん:2012/07/15(日) 07:57:19.21 ID:???
>>108-109
いや、《フォーム:武器形態》の+【技術】ダメージが+【根源】に変更されたりはしないと思う
例えば「惑わしの声」持ちのキャラが「熱烈の大刃」を《無敵装甲》と《フォーム:武器形態》で使う場合、
【根源】×4+【技術】+【魔術】+4D6になるのであって、【根源】×6+4D6にはならないかと
114NPCさん:2012/07/15(日) 08:09:05.19 ID:???
《フォーム:武器形態》で《巨大なる魔法武具》を使っても
《巨大なる魔法武具》の効果は+魔術のままで、+技術になったりはしないよね
115NPCさん:2012/07/15(日) 08:20:01.48 ID:???
>>113
あぁ、《フォーム:武器形態》は例えばの話しな
一応、《無敵装甲》に指定したトランスギアを魔術武器で「種別:呪文書」にして
更に《力ある呪言》で指定したら、根源属性の【肉体】×6にならんかな?
116NPCさん:2012/07/15(日) 08:36:25.36 ID:???
キメラ過ぎてどんなキャラかイメージ沸かねえPCだなw
117NPCさん:2012/07/15(日) 08:47:42.99 ID:???
真正のベルカ式近接格闘師でアームドデバイスが甲冑タイプ、みたいなイメージか?
118NPCさん:2012/07/15(日) 08:48:28.96 ID:???
無敵装甲じゃねえ……何を寝ぼけてるんだ俺は
絶対武器だ……
119NPCさん:2012/07/15(日) 09:06:04.39 ID:???
計算式の順番のルールってどっかになかったっけ?
探したけど見当たらない…
120NPCさん:2012/07/15(日) 10:08:17.25 ID:???
《無敵装甲》《盾強化》みたいなHP修正の計算順ルールはあるけど
武器の場合のルールは無かったような?
でも、この絶対武器+力ある呪言、結構便利だな
あとで切り札生やしても根源属性の肉体基準で使えるって
121NPCさん:2012/07/15(日) 10:38:10.56 ID:???
>>111
ダメージ減らす効果がすでに常時発動しているから
もうそれ以上は減らないってだけだよ
カオスフレアは防具でダメージ減らないから
122NPCさん:2012/07/15(日) 11:13:22.74 ID:???
>>107
そりゃお前、積極的に異世界の技術使いこなそうとするヤツはマルチミームにしてて当然だからじゃねーか?
123NPCさん:2012/07/15(日) 11:56:38.20 ID:SI/o8ev7
>>122
富嶽の技術って別に異世界由来じゃなかったような。
124NPCさん:2012/07/15(日) 11:59:55.89 ID:???
宇宙戦艦建造に関する技術はエr謎の黒衣の女性から伝えられたものだなー
125NPCさん:2012/07/15(日) 12:37:40.81 ID:???
富嶽は科学技術だけじゃなく武術の理合い分が高いんだろ、ってのはよく言われる話だな
それはそれとして建造技術はエロールさん由来だとしても
空母に改修したり波導エネルギーキューブ(なんじゃそりゃ)を印籠にして誰でも持てたり
十分、技術大国じゃね?と思うわけだが
126NPCさん:2012/07/15(日) 12:40:54.55 ID:???
富嶽のトンチキSF時代劇成分は、天下繚乱ギャラクシーにかなり持ってかれたからなぁw
127NPCさん:2012/07/15(日) 13:19:47.98 ID:???
逆にトンチキSF時代劇分をピックアップするとあれだけ見せられるのに
カオスフレアだと霞んでしまうのがよくわかったという・・・
128NPCさん:2012/07/15(日) 13:25:49.42 ID:???
単にトンチキSFぶんをテオスが持って行ったからや
129NPCさん:2012/07/15(日) 14:14:25.04 ID:???
どっちかってとハッタリカイザーの性格的な問題かと
クレイジーになれないというか衒学的な感じになるというか
130NPCさん:2012/07/15(日) 15:13:53.99 ID:???
剣技や忍術や巫術使う際に、境ホラやなのはみたく、サインフレーム展開してるのかもしれん
高度に発達しすぎた技術は魔法と区別がつかないというヤツでw
131NPCさん:2012/07/15(日) 15:27:24.56 ID:???
富嶽のカタナはバスタードの村雨みたいな
よくわからんギミックが仕込んであったりするんかね
132NPCさん:2012/07/15(日) 15:30:38.01 ID:???
富嶽に科学っぽいフレーバー満載の新ブランチが求められてるのかな

話変わるけど乙姫様はまだパーソナリティ入りしなかったね
善本にいるかもしれないけど
133NPCさん:2012/07/15(日) 15:31:36.45 ID:???
今の富嶽は世界樹関連中心に魔術要素を強化したほうが、方向性がしっかりするんじゃないかな
134NPCさん:2012/07/15(日) 16:10:19.92 ID:???
つか無理にトンチキ分でなくてもそれこそ武術としての技術をもっと推しだしてくれてもいいと思うんだぜ
135NPCさん:2012/07/15(日) 16:22:54.36 ID:???
あいつらの武術って無重力下戦闘想定したり対艦や対宇宙生物に進化してそうだから結局トンチキになってそうなw
136NPCさん:2012/07/15(日) 16:35:04.15 ID:???
宇宙怪獣に対抗しようとすると防御属性的に考えて魔術が最も有効だから富嶽の武器が魔術に偏ってるのはある意味当然ではある
137NPCさん:2012/07/15(日) 16:36:30.72 ID:???
>>135
0G柳生程度のトンチキはデフォだろうな
138NPCさん:2012/07/15(日) 17:08:22.37 ID:???
素で無重量に適応している次点で充分トンチキだと思う
139NPCさん:2012/07/15(日) 18:31:57.71 ID:???
あまりに自然にトンチキしてるせいであんまトンチキに見えない不具合はありそう
忍者が宇宙空間を風呂敷広げて飛んだりしても普通というか
140超神ドキューソ@ダスクフレア:2012/07/15(日) 18:52:39.46 ID:p35nZFe8
どんな大風呂敷広げてもぶっ飛べないんですね(ドヤァ
141NPCさん:2012/07/15(日) 20:47:35.54 ID:???
「心頭滅却すれば超新星爆発も涼し」なんて言葉が
自然とまかり通ってる所とかで、富嶽の異常性が分かるというもの。
142NPCさん:2012/07/15(日) 21:42:27.78 ID:???
どういう経緯で生まれたのか気になるよなw
143NPCさん:2012/07/15(日) 22:53:22.81 ID:???
その言葉は出典というか出来た経緯的に耐えられて無いんじゃ・・・(史実の言葉と同じ経緯で生まれたわけでは無いだろうが)
だがしかしカオスフレア、よく考えれば耐えられてもおかしくないという事に気付いた。
うん、やっぱりトンチキだ。
144NPCさん:2012/07/15(日) 23:09:20.15 ID:???
設定的にはメタロード・アペルピシアやカームキーパーってダスク化しえる?
ダスク化してくれないとアペルピシアがボスのシナリオやりにくいんだけどさ

あとダスクがカームキーパーになることってできる?
145NPCさん:2012/07/15(日) 23:10:28.59 ID:???
>>144
それにきちんと応えられるのはスタッフしかいないが、とりあえずお前の手元にある「ゴールデンルール」というものをよく見ればよいのではないか。
146NPCさん:2012/07/15(日) 23:13:31.38 ID:???
カームキーパーがダスク化はいいけどダスクがカームキーパーはねーよw
って俺がGMならいう
147NPCさん:2012/07/15(日) 23:19:32.64 ID:???
歪んだ日常を守る第二世代ダスクフレアとその恋人を端末としたEvil、とか個人的に好きなシチュだなw
148NPCさん:2012/07/15(日) 23:28:29.47 ID:???
ダスクにだって欲望はあるんだし、キュベレーが契約してくれるなら守護魔法師化はありなんじゃね?
キュベレー的には優先すべき敵はEvilであり、ダスクと取引することも場合によっては是としそうな気がする

ところでドメイン系特技とったらコラプサーじゃなくても神格になれんのかな?
149NPCさん:2012/07/15(日) 23:41:31.77 ID:???
>>148
本当に神格たろうとするならコラプサー取るほうが自然かも
まあ、ない場合神っぽいだけの超越者かもしれんが
《ドメイン》と《概念化》でも持ってりゃ、一般人からは神扱いだろう

オリジンだと《ドメイン:浄化》は必須だろうがw
150NPCさん:2012/07/15(日) 23:52:05.21 ID:???
R&Rでの追加パーソナリティには、
神格として崇拝されてるオリジンシングルの精霊王がいるし、
神格扱いだろうな。
151NPCさん:2012/07/15(日) 23:52:36.58 ID:???
全然ハナシは変わるんだが、悪本の32Pのテオトル星人の記述のとこに、
MTは黄泉還りにならないとかサラっと書かれてるんだけど、
じゃあイモータルトルーパーはなんなんだろうか。
イモトルさんの説明には『モナドドライブごとアンデッド化した』とかあるから、この辺が絡むのかね。
152NPCさん:2012/07/15(日) 23:53:21.10 ID:???
>>148
ダスクがギフトを取得した場合の記述もあるし、
つまりはそういう例もアリなんだろう。
153NPCさん:2012/07/15(日) 23:53:40.97 ID:???
>>151
破壊されたMTはゾンビにならないけど、パイロットが黄泉還りになるときにMTを取り込むことはある、じゃないの?
154NPCさん:2012/07/15(日) 23:56:04.48 ID:???
モナドドライブ=デチューンされたグレズコアだから、グレズの方が黄泉還り化したんかねぇ
……レッドキャップがMT持ったらヤバいってのはどうなったんだろうか。

即座に転生させたっつーオチではあるんだが、実情を知るとシナリオを組みづらくなったというか
155NPCさん:2012/07/16(月) 00:08:24.14 ID:???
レッドキャップは相手を殺しても黄泉還り発生させないから、
黄泉還り発生を気にせず殺し放題、だっけ。
156NPCさん:2012/07/16(月) 00:37:40.79 ID:???
>>154
その説よく見るんだけど、MTは駆動系にグレズ由来の機械細胞を用いてはいるが
基本p48を見る限りモナドドライブとグレズコアは全く関係ないとしか思えないんだが
157NPCさん:2012/07/16(月) 00:40:02.75 ID:???
悪本みるとモナドドライブに危機感しか抱かないけどなw
158NPCさん:2012/07/16(月) 00:47:21.39 ID:???
つまりキケン要素が二つに増えたんですねやったぁ!
159NPCさん:2012/07/16(月) 00:48:36.84 ID:???
悪本のせいでMTが超怖くなったよね、モナドの座のアレとかなんだよ
160NPCさん:2012/07/16(月) 00:52:11.95 ID:???
あとは、「またお前か御曹司!」というw
悪本
161NPCさん:2012/07/16(月) 00:52:42.93 ID:???
元から「何かマズい物なんだろうなー」的な感じはあったんだよね
それが予想以上にヤバげだと示唆されちゃったワケだが

このタイミングで出してくるって事は、機龍グレズとかグレートウォール級の危険度アリって事だよなぁ
162NPCさん:2012/07/16(月) 01:21:34.75 ID:???
どう見てもダスクフレア量産装置です 本当に有難うございます
163NPCさん:2012/07/16(月) 01:28:31.29 ID:???
>>156
横レスだが、R&R61(悪本だとP48)で
「グレズコアをベースに開発されたモナドドライブ」て連呼されてますがな
164NPCさん:2012/07/16(月) 01:33:05.63 ID:???
モナドドライヴの原型がグレズコアなのはラピスの時点で載ってるな
技術的由来ってことだろうけども、全く関係ないってーのは……
165NPCさん:2012/07/16(月) 01:48:48.95 ID:???
大戦後にあらゆる弧界で封印されているとか
完結した鏡であるとか
予定調和による究極兵器とか
怪しい匂いがプンプンするな
166NPCさん:2012/07/16(月) 01:50:28.54 ID:???
造物主の端末を収めてたとか普通にアリそうだしな
167NPCさん:2012/07/16(月) 02:10:40.98 ID:???
バベルストーン蒸気文明もヤバさは大概な気がするw

168NPCさん:2012/07/16(月) 02:17:27.23 ID:???
モナドの座のSSを見る限り
マリア博士は深奥を拒んだ臆病者じゃないよね
169NPCさん:2012/07/16(月) 02:19:49.06 ID:???
ゼロシリンダーの説明文とか、雑誌掲載時はなんのこっちゃって感じだったけど
今なら何となく分かる気がするな……
170NPCさん:2012/07/16(月) 02:47:05.89 ID:???
MTといえば、銀河徳川幕府のMTが物凄く気になります。
171NPCさん:2012/07/16(月) 02:54:12.97 ID:???
たぶん魔神皇とか星辰大将軍とかいうMTに違いないw
172NPCさん:2012/07/16(月) 03:26:42.25 ID:???
虐められた仕返しに、学校を魔界に引きずり込みそうな名前のMTだな……
173NPCさん:2012/07/16(月) 03:29:48.41 ID:???
しかも妹の胎から転成復活しそうなw
174NPCさん:2012/07/16(月) 04:05:09.26 ID:???
>>170
天下繚乱ギャラクシーのp315を見るがよいのだ。
175NPCさん:2012/07/16(月) 04:21:50.68 ID:???
型番がTMTの巨神……か
176NPCさん:2012/07/16(月) 10:35:17.84 ID:rKVmxenn
>>172-173
ハザマですね、わかります
177NPCさん:2012/07/16(月) 11:15:55.93 ID:???
ヒャッハー
178NPCさん:2012/07/16(月) 11:55:16.81 ID:???
ダブルGMで片方のダスクがシナリオ中にプレイヤーべぇと契約して一時協力してもう片方のEvilと闘うシナリオが浮かんだが…主役がGMに取られそうだ
179NPCさん:2012/07/16(月) 12:43:39.72 ID:???
そういや作成時はともかく
プレイ中に龍血持ってるヤツが機聖晶契約したり、またはその逆のことしたりしていいんだろうか
180NPCさん:2012/07/16(月) 13:01:26.25 ID:???
ギフトは一人に一つ。先生とのお約束だ。

ゴールデンルールを使う場合はその限りではない
181NPCさん:2012/07/16(月) 13:01:38.03 ID:???
闘争表が余ってんだったらいいんじゃねー?
182NPCさん:2012/07/16(月) 14:57:58.04 ID:???
>>167
恒常的に造物主の肉体の欠片を呼吸から取り込んでる(かもしれない)
とか書くとホントにロクな事なさそうよねw
183NPCさん:2012/07/16(月) 15:55:44.86 ID:???
>>182
というか、さ
恒常的に造物主の欠片が痛めつけられてるんだよなw
よくまあ、今まで申明事変みたいな事が起きてなかったなw
184NPCさん:2012/07/16(月) 16:47:40.82 ID:???
それだけDDが他のバベルストーンと比べて異質ってことじゃろ
185NPCさん:2012/07/16(月) 17:15:18.06 ID:???
造物主はなんだかんだいって、自分の造ったものの事が大好きだからね。
186NPCさん:2012/07/16(月) 17:31:46.92 ID:???
ツンすぐるがな
187NPCさん:2012/07/16(月) 17:41:48.50 ID:???
どっちかっていうとヤン
188NPCさん:2012/07/16(月) 17:54:17.15 ID:???
ミザリーとかマナマナとかの類?
189NPCさん:2012/07/16(月) 17:56:30.47 ID:???
動物を愛ですぎて飼い殺しちゃうタイプかなぁ……。
190NPCさん:2012/07/16(月) 19:05:12.65 ID:???
>>184
加えてエレオス星人のタイム風呂敷も高性能過ぎたのかもない
191NPCさん:2012/07/16(月) 19:34:03.80 ID:???
フラジールの<クラス:ドルイド>を種別・強化として扱う、って記述だけど、
これを誰かに使ったとして、使われた当人が別に強化特技を載せても効果がない、
って理解でいいのだろうか。
それとも別の人が使ったぶんは別腹なんだろか。
いままでにこういう扱いの特技なかったよな。
リアハカの<アップグレード>とかは強化じゃなかったし。

それはそうと、天奏機って種別:機械じゃないよね。
フラジールでも<天使の子>さえあれば装備できてしまうっぽい?
192NPCさん:2012/07/16(月) 19:40:25.25 ID:???
種別:強化の効果は1人1個しか同時に受けられないから、後から使った物で上書きされる
あと悪本の68Pに天奏機も分類:機械になると書いてるね
193NPCさん:2012/07/16(月) 19:40:37.22 ID:???
>>191
天奏機はまごう事なき機械だが……
194NPCさん:2012/07/16(月) 19:42:35.98 ID:???
>>192
ありがと。天奏機の記述は読み落としてた。サンクス。
ドルイドのほうもその扱いなら目くじら立てるほどでもなさそうね。
195NPCさん:2012/07/16(月) 21:28:42.09 ID:???
>>177
そっち(中村)じゃねー!?w
196NPCさん:2012/07/17(火) 00:16:32.54 ID:???
今更なんだけど《非実体》でも[真空状態]の効果受けるんだね
幽霊的なヤツは真空でも平気だと勘違いしてたよ
197NPCさん:2012/07/17(火) 00:18:43.49 ID:???
例え幽霊的な存在でも、相当強大な存在じゃなきゃダメってことか。
198NPCさん:2012/07/17(火) 00:34:55.59 ID:???
>>196
まあ、カーズですら真空の宇宙では行動不可能になったしなw
ただ単に実体がないだけでは駄目だったりするんだろう
199NPCさん:2012/07/17(火) 00:41:37.10 ID:???
非実体ってワンピースのロギア系能力者みたいなのも含んでそうだからな
あのあたりの連中は酸素要るだろきっと
200NPCさん:2012/07/17(火) 01:28:53.30 ID:???
「分類:機械/魔性」って定義されてる?
《魔性形態》持ちだろうことは分かるが
201NPCさん:2012/07/17(火) 04:40:24.08 ID:???
>>200
まだだな
善本の可能性が高いと見てる
魔性のエネミーデータもまだないし

それ考えると今回もページ数カツカツだったんだろうな
202NPCさん:2012/07/17(火) 08:44:23.13 ID:???
魔性の下僕のエネミーデータも気になる。
まぁ、グレズだから当面は既存のグレズエネミーを流用するか。
203NPCさん:2012/07/17(火) 09:00:31.54 ID:???
ゾンダーだったり勇者ロボだったりライダーだったり魔砲少女だったりネウロイだったり魔女だったりグレズは大変だなあ
204NPCさん:2012/07/17(火) 09:02:33.94 ID:???
大体ほとんどマルチしないでそのまんまだからなぁ
QBはどのブランチにすべきか議論してた頃が懐かしい
205NPCさん:2012/07/17(火) 09:20:31.81 ID:???
グレズ便利すぎるよね
まあ機械文化全般っていう大枠だからだけど
206NPCさん:2012/07/17(火) 09:44:51.59 ID:???
モナドの座・アルティメットMT VS
機聖晶アルティメット魔法少女とか胸が熱いな
207NPCさん:2012/07/17(火) 10:28:43.61 ID:???
元ネタ元ネタしたものは周りに気を使わないといけないからなあ
語られる側に立ってわかるうざさ
208NPCさん:2012/07/17(火) 14:10:33.60 ID:???
>>206
まどかタイタスはどっちになるんだろう?
209NPCさん:2012/07/17(火) 16:58:26.76 ID:???
つまんねーこと聞くなよ
210NPCさん:2012/07/17(火) 17:15:07.67 ID:???
ウザさ
211NPCさん:2012/07/17(火) 17:24:47.51 ID:???
>>208
グレズシングルじゃないの
212NPCさん:2012/07/17(火) 17:45:40.34 ID:???
フォーム:原初形態に違いない、
アスキーアートやその雰囲気からのSD形態っぷりから考えて。
213NPCさん:2012/07/17(火) 18:20:00.53 ID:???
>>196
しかし暁の皇帝陛下は真空なぞまったく気にしない
214NPCさん:2012/07/17(火) 18:31:12.62 ID:???
龍の血筋だというのが良く分かる…流石は皇帝陛下
215NPCさん:2012/07/17(火) 18:32:20.08 ID:???
つまりいるるんとハッスルできれば授かる子供はハイパー人類にry
216NPCさん:2012/07/17(火) 21:14:29.49 ID:???
龍って卵から孵るんだよなぁ
「さあ、卵を産め」の逆パターンで「これが卵じゃ、さあ」と言われる可能性が微レ存?
217NPCさん:2012/07/17(火) 21:22:39.29 ID:???
>>216
いるるんは名状し難き系じゃないだろ!いい加減にしろ!
218NPCさん:2012/07/17(火) 21:38:33.01 ID:???
は虫類と魚類の違いも分からない男の人って

まあ龍をは虫類扱いされたらボッコ間違いなさそうだが
219NPCさん:2012/07/17(火) 21:38:44.33 ID:???
>>216
それだと、いるるんが生んだほかほかの卵にBUKKAKEとか、
シュールすぎる交配風景になるでしょうが

そしてピッコロさん形式で口から卵を吐くという可能性も微レ存
220NPCさん:2012/07/17(火) 21:42:31.02 ID:???
>>219
そういえば鮭の交配ってその方法だったな

…アムルタート魚説が浮かんできた希ガス
221NPCさん:2012/07/17(火) 21:52:05.25 ID:???
怪獣皇女様は恋人相手には人型になってくれるようで良かった
222NPCさん:2012/07/17(火) 21:59:00.54 ID:???
>>219
微レ存とか使うのを最近見るが、何かなこんな所で使ってもな〜って感じでしっくりしないな
223NPCさん:2012/07/17(火) 22:30:49.11 ID:???
>>221
だが待ってほしい
「お願いだから怪獣の姿でいてください!」と土下座して頼みたくなる容姿という可能性もあるのではないか

ぶっちゃけ美少女か超絶ブスのどっちかだと思うんだが、どっちがオイシイかなぁ……
224NPCさん:2012/07/17(火) 22:36:31.64 ID:???
ぶっちゃけ、怪獣状態で好きになったのだから、
人間形態の容貌がどうであれ、関係ないよね
225NPCさん:2012/07/17(火) 22:56:08.07 ID:???
まぁ、呪いで獣人系なキャラが普通の人間の姿になったら、
カッコ悪い訳ではないというか、カッコよくてもコレジャナイな感じになる事もあるしね。
226NPCさん:2012/07/17(火) 23:00:38.55 ID:???
>>215
本性である龍身を恥ずかしそうに晒しながらまぐわうかもしれんのw
色々潰されそうだが
227NPCさん:2012/07/17(火) 23:10:09.38 ID:???
『シュレック』見ると色々考えさせられるよね。
「人間(に戻れた・なれた)からハッピー」ってわけじゃないし。
228NPCさん:2012/07/17(火) 23:14:44.53 ID:???
つか地球人の感覚だと異様だが
ディエティ連中やバラエティに富んだエイリアン集合国家のテオスだと
触手モノとかマニアックじゃなくて洋ピン程度の感覚なんじゃねぇかなぁ

葛飾北斎がケファロメガスに嬲られる美女絵とか描いてるかもしれんし
229NPCさん:2012/07/17(火) 23:26:31.21 ID:???
お前巨匠に何と言うことを
230NPCさん:2012/07/17(火) 23:32:58.69 ID:???
つまり、葛飾北斎(美女)が触手とバトルするのか。いいな!w
231NPCさん:2012/07/17(火) 23:38:25.49 ID:???
ネチェルの美女をカヴァーリ星人が・・・・・・いや、なんでもない
232NPCさん:2012/07/17(火) 23:43:53.61 ID:???
バテレンXXェ……
233NPCさん:2012/07/17(火) 23:44:19.94 ID:???
>>221
あの人どうやって制服着てるんですかね?
234NPCさん:2012/07/17(火) 23:44:48.74 ID:???
テオスにおいてふたなりは通常の性的志向の範疇でゴザるよ
235NPCさん:2012/07/17(火) 23:46:36.75 ID:???
>>233
ああいう宇宙怪獣向けの制服があるんだろう、間違いなく
236NPCさん:2012/07/17(火) 23:54:56.65 ID:???
figma巨神兵を内股にしてモジモジっと手を組むポーズにしたらなんか妙に可愛かったから
怪獣皇女様も問題なくいけるね
237NPCさん:2012/07/17(火) 23:55:00.40 ID:???
脳に損傷受けた後遺症で宇宙怪獣姿が美少女に……あ、これ、人間態が怪物に見えるパターンだわ
238NPCさん:2012/07/18(水) 00:10:17.60 ID:???
Evilって感情無いはずなのにどうやってダスク化すんの?
ダスク化できるのは端末や分体で、こっちは本体と違って感情あるってことか?
んでダスク化した後のEvilは普通に感情持ってていいんだよね?
239NPCさん:2012/07/18(水) 00:13:22.56 ID:???
>>235
制服があると普通におもうのは日本ゆえだね
まあ、あるんだろうけどw
240NPCさん:2012/07/18(水) 00:14:42.19 ID:???
>>238
心のないメタボーグや宇宙怪獣がダスク化する例が14ページに解説されている
241NPCさん:2012/07/18(水) 00:40:46.20 ID:???
>>238
EVil、それは「悪という概念」である
概念とは固有を指すのではなく、全てをまとめて指してる
だからEvilを消滅させると「悪と呼べるモノが世界」から消滅してしまうわけだ

ゆえにEvilがダスク化すると考えるのはかなり説明し難い、ダスクがEvilに取り込まれるとした方が分かり易いだろうな。
242NPCさん:2012/07/18(水) 00:48:28.37 ID:???
ダスクとはなんぞや
243NPCさん:2012/07/18(水) 00:51:42.95 ID:???
ダスク「こんな世界はできそこないだ。明日俺が本物の世界を見せてやりますよ!!」
244NPCさん:2012/07/18(水) 00:52:20.43 ID:???
>>241
「ゆえに」の前後が因果関係になってるように見えないんで
すまんが解説してくれんか
245NPCさん:2012/07/18(水) 00:55:17.56 ID:???
Evilって感情がないんじゃなく「感情しかない」んじゃなかったっけ
246NPCさん:2012/07/18(水) 00:57:01.04 ID:???
感情が無い。

彼らははっきり言ってしまえば、単なる自然現象、概念みたいなもの。
247NPCさん:2012/07/18(水) 00:59:52.41 ID:???
>>244
Evilが消滅すると「悪」が存在しなくなるから、ダスクも「悪い」事ができないw
248NPCさん:2012/07/18(水) 01:04:11.74 ID:???
>>246
俺のダークネスディアマント(P11)には
感情のみで心がないと書かれているんだが……。
249NPCさん:2012/07/18(水) 01:07:30.18 ID:???
(◕‿‿◕) 感情がないとか、わけがわからないよ
250NPCさん:2012/07/18(水) 01:09:24.42 ID:???
どうでもいいが実際のプレイ中にお前らどう発音してる
イビル?エビル?イーヴィル?
251NPCさん:2012/07/18(水) 01:10:50.44 ID:???
>>247
サプリに挙げられてる例を見るに、Evilが消滅しても悪感情が一個消えるだけにしか
見えないんだが、「悪」という概念が消滅するというのはどこに?
あと倒された後はそうだとしても、ダスク化するかしないかってのには関係ないだろ
252NPCさん:2012/07/18(水) 01:18:14.75 ID:???
>>247
Evilが消滅するのは基本セッティングとして想定されてないからなあ。
253NPCさん:2012/07/18(水) 01:22:09.45 ID:???
感情(ネガティブ限定)を元に何か作ってみようと作ってみたら
心の存在しない(=決して変化しない)感情の象徴と言えるものが出来てしまった。って感じだったっけ?

>251
>「悪」という概念が消滅するというのはどこに?
単なる>247の誤読じゃないかな

まぁ、Evilがダスクフレアになるのが説明しづらいというのは同意なんだが
Evilは行動の動機すらない単なる現象だからという理由で
まぁGMがネタ思いついたならGM優先で問題なんだが俺には一寸思いつかない・・・
254NPCさん:2012/07/18(水) 01:32:13.36 ID:???
ところでクルムワイセよりも前にダスクになってたキャラって出していいの?
255NPCさん:2012/07/18(水) 01:35:01.62 ID:???
>>251
おおざっぱに意訳しただけなので、そう言う突っ込みあるかなっとは思った、すまん

概念は抽象的、普遍的な存在全て含むので
特定の感情の概念ならその感情を持つ全存在を内包する(ダスクも

概念としてだとEvilの中にダスクも内包してると言えるので
憤怒のEvilがダスクを取り込んで分体になるのは説明は簡単だが、憤怒のEvilがダスク化するのは説明するは難しいかなっと
256NPCさん:2012/07/18(水) 01:35:11.42 ID:???
>>254
つゴールデンルール

つうか、どう見てもテオスのお歴々はその前からダスクフレアだろうし、問題にはならんだろ。
257NPCさん:2012/07/18(水) 01:37:10.48 ID:???
>>253
それを動機と呼ぶかどうかは語の定義の問題になってしまうが、
一つの方向性を持つことは確かだろう。そしてそういう存在が
ダスク化しうるのは>>240の通り。

>>254
公式には居ないだろうな。あとはゴ(ry
258NPCさん:2012/07/18(水) 01:38:23.21 ID:???
>>255
言えることはひとつだ。
お前さんが取り扱えないと思うなら無理に出すな。
そしてGMが出して来たときに文句をつけるな。
259NPCさん:2012/07/18(水) 01:43:27.13 ID:???
>>258
説明が下手なのは謝るけど、聞かれたから返事を書いただけでGMするとかそんな気は全然ないよ
260NPCさん:2012/07/18(水) 02:21:55.94 ID:???
そもそもダスクのやってる事が「悪い事」だと決め付けるのはどうか
独善ではあるかも知れんが
……と、話しをややこしくしてみる
261NPCさん:2012/07/18(水) 03:49:03.88 ID:???
ネオエクスデスとか永遠の闇とかがダスクEvilっぽくない?
262NPCさん:2012/07/18(水) 06:34:42.31 ID:???
ダスクフレアの最も肝要な部分は感情やら心やらよりも「創世の意思」だから
そこさえ同調すれば善悪なんて関係ないんでしょう
263NPCさん:2012/07/18(水) 12:53:19.39 ID:???
行動原理が「造物主を倒す」のダスクフレアも居たって話だしなw
意志さえあれば他は一切不問としか思えん
264NPCさん:2012/07/18(水) 17:05:20.05 ID:???
最終的に赤眼に魔王に竜破斬を撃ってみましたみたいな光景しか想像できん
265NPCさん:2012/07/18(水) 18:53:46.17 ID:???
>>462
素晴らしい欲望だよ!
ハッピーバースデェ!!

みたいなもんか
266NPCさん:2012/07/18(水) 21:38:27.21 ID:???
>>264
ダスクフレアになると段々、造物主に乗っ取られてくみたいな感じもあるんだよな
リプレイとか小説での演出を見ると、
“本来の人格”がダスクフレアとなった自分に抵抗してる場面がある
267NPCさん:2012/07/19(木) 02:00:39.34 ID:???
今さらなんだがEvilの能力値高すぎね?
極振りで50とかすると武器の[能力値×3+2D6]が普通に150スタートとかになるんだが
これにマイナーやらオートやらメジャーやら乗せるとダメージ300とか普通に出るよね?
光翼でも一撃で落ちそうなんだけど…
268NPCさん:2012/07/19(木) 02:06:06.98 ID:???
殺りたければ殺ればいいんじゃね?
269NPCさん:2012/07/19(木) 02:17:25.34 ID:???
極振りにしなきゃ良いだろ
270NPCさん:2012/07/19(木) 08:02:57.96 ID:???
全振りしなくても根源以外の初期値30だろ?
やっぱりダスクと比較すると能力値高いよ
ようはダスクと同じノリでEvilのデータ作っちゃダメってことだよね
でもEvilなだけのボス相手だと、PC側の防御属性も効果発揮するから意外とダメージは押さえられるかもしれないね
271NPCさん:2012/07/19(木) 09:02:04.31 ID:???
GM側でいくらでもバランス調整できるだろうに、極振り前提って……
272NPCさん:2012/07/19(木) 09:24:00.78 ID:???
素体が人間とか龍とかの
普通の初期ダスクフレアより強いのは確かだけど
強すぎるってんなら出さなきゃいい話じゃないの?
ダスクだって、あくまで初期があれってだけで
パラ上げたって良いんだぜ?
それにゴールデンルールに従うなら、弱いEvilのデータを作って出したっていい
273NPCさん:2012/07/19(木) 09:26:51.79 ID:???
光翼が一撃死するぐらいは強いダスク相手でもよくあること
気にする必要もない
274NPCさん:2012/07/19(木) 16:33:15.11 ID:???
そもそも昔は喰らった光翼が一撃死しない方が珍事な時代があってな・・・
275NPCさん:2012/07/19(木) 18:24:16.05 ID:???
>>274
昔の光翼は脆すぎたやん!
276NPCさん:2012/07/19(木) 18:43:47.83 ID:???
それを考えると、本当に硬くなったなぁ光翼騎士
277NPCさん:2012/07/19(木) 18:51:56.41 ID:???
>>264
最終的にはスレイヤーズ二部オチで竜血とか有効かとw
278NPCさん:2012/07/19(木) 19:20:35.09 ID:???
スレイヤーズは、ドラスレが邪炎でギガスレは根源って感じか?
279NPCさん:2012/07/19(木) 19:31:54.28 ID:???
>>278
ドラスレは魔術でギガスレは無属性
シナリオフラグを満たした時だけ根源化する、
って感じじゃね?
280NPCさん:2012/07/19(木) 20:20:42.93 ID:???
敵自体はダスクフレアってよりコラプサーだしなぁ
281NPCさん:2012/07/19(木) 20:22:58.12 ID:???
感染力とスキルの少ないEvil……かなぁ?コラプサー、って呼ぶにはちょっと違う感じが
282NPCさん:2012/07/19(木) 22:58:31.66 ID:???
Evilとは違って心を持ってる様に思えますが…
人生?を楽しんでる獣神官とか、後書きでボコられる金ラメタキシード魔王とか……
283NPCさん:2012/07/19(木) 23:00:01.94 ID:???
L様、意外と空気読めるしねw
284NPCさん:2012/07/19(木) 23:03:31.16 ID:???
L様はアイオーン級だと個人的には思う
285NPCさん:2012/07/19(木) 23:05:12.31 ID:???
アイオーンと聞くと置鮎声のアズラッドが脳裏に
286NPCさん:2012/07/19(木) 23:10:47.70 ID:???
劉蒼月師匠が見た魔道書は美少女化したりしてくれるんですかね
287NPCさん:2012/07/19(木) 23:29:59.92 ID:???
いずれ旧支配者からのギフトが追加されて希望という名のSAN値が削られてくようになるのだろか
288NPCさん:2012/07/20(金) 02:50:58.19 ID:???
信長がシレっと宣伝してた戦国コレクションのアニメを見てみたが、存外面白かった。
諸々のミームの面子がいっぺんに美酒町に世界移動したら、あんな感じになるんだろうな。
いや、美酒町は現状がもうそうなってるか。
289NPCさん:2012/07/20(金) 06:56:39.19 ID:???
あれ毎回やってるPCもシナリオも別だから、美酒町のシナリオソースとしては便利かもしれん
大筋として信長の秘宝集めがあるけど、完全放置が基本で今回みたいに出てくるのは稀なパターン
290NPCさん:2012/07/20(金) 12:23:22.15 ID:???
Evilの能力値は驚異だけど奴等は攻撃属性はそのままだから
ダスクとタイマンはると《暗黒の太陽》と《輝く闇》でダメージほとんど通らなくなるんだよね
なのにダスクからの攻撃は邪炎属性だから《醜悪なる異業》素通りするし
まあダスクはあっさりと端末にされちゃうから、Evil対ダスクは武力以外のところで簡単に決着がついちゃうけどね
291NPCさん:2012/07/20(金) 12:27:07.15 ID:???
棲み分けとしてはありという感じか>Evilvsダスク
Evilを倒すためにダスク化して、良いところまで持ち込むんだけど
結局、端末にされてしまうPC1のかつての親友とかもありか
292NPCさん:2012/07/20(金) 12:37:17.76 ID:???
>>290
逆にプロミネンス使えばダスクもEVIL操作したりできるんだからお互いさまなのでは
293NPCさん:2012/07/20(金) 12:41:49.64 ID:???
リバありのカップリングみたいなもんか
294NPCさん:2012/07/20(金) 13:13:29.69 ID:???
Evilとダスクのカップリンクで三千世界の腐女子が熱く滾る…
295NPCさん:2012/07/20(金) 15:00:21.25 ID:???
百合Evil vs 薔薇ダスク と言う電波を受信してしまった……
296NPCさん:2012/07/20(金) 15:02:10.93 ID:???
それはvs以前に関わり合いにならんだろ
297NPCさん:2012/07/20(金) 19:16:16.47 ID:???
>>294
そもそも、まだ見ぬお父様を思うと切なくてHしちゃうのから
生まれたのが三千世界であるからして……
ソフィアが腐女子でないと言い切れないw
298NPCさん:2012/07/20(金) 20:49:51.65 ID:???
うわぁい、「滅びろよ、そんな世界」って気分になってきたーぁw
これは……Evilまたはダスクフレアの攻撃を受けている可能性があるッ!

>>295
百合ダスクと薔薇ダスクが創生性の違いで激突するとかなら、たぶんテオスではよくある事だよね
299NPCさん:2012/07/20(金) 21:02:28.94 ID:???
みんな宿命表7番になれば何も問題無いでゴザル!
300NPCさん:2012/07/20(金) 21:07:28.59 ID:???
「百合とか薔薇で争うよりもみんなで宿命表7番を愛すればいい」
ってプロパテールが言ってたよ
301NPCさん:2012/07/20(金) 21:27:45.47 ID:???
ふたなり女神(ロンデニオン的に)な至高神って改めて考えると凄いな
302NPCさん:2012/07/20(金) 21:37:12.54 ID:???
しかもロンデニオンならケモナーな神様だ
303NPCさん:2012/07/20(金) 21:38:31.05 ID:???
>>290
直接戦闘よりも搦め手で攻めるのか
>Evil対ダスク
304NPCさん:2012/07/21(土) 03:11:59.95 ID:???
シナリオ作成中に、ゾアを敵で出そうと思ったんだけど、データって何かで載ってたっけ?
龍血獣のエネミー特技も見当たらないんだが、何に載ってるのかな。
305NPCさん:2012/07/21(土) 03:21:17.06 ID:???
今のところ関係があるのは《赤砂の群れ》のゾアくらいだね
《龍血獣》が載ってる媒体は現状まだ存在しない(はず)
おそらくダイアモンドキャッスルに載る予定なんだろう
306NPCさん:2012/07/21(土) 03:28:03.33 ID:???
>>305
サンクス。
やっぱり、出てないのか。
自分の見間違いかと思って、凄い探してたよ。
とりあえず、データ無しで架空の龍血獣を作るしかないか。
PCが龍血簫を使ってこないとも限らないしなぁ。
307NPCさん:2012/07/21(土) 04:14:40.87 ID:???
Evil対ダスクでちょっと思ったんだけどさ
《心砕き》と《魂の凋落》って相手の種別(カオスフレア、ダスク、Evil)問わず使用できる?
しかも対象はNPC限定と書いてないからPCにも使用できたりする?
308NPCさん:2012/07/21(土) 06:00:14.22 ID:???
一応できるががPCの行動は一切制約できないな
309NPCさん:2012/07/21(土) 22:27:15.63 ID:???
防御属性:技術だけを持っててる奴ってさ
ミサイルや砲撃が大して効かないの、ナイフやメイスでの攻撃ではそれなりにダメージを受けるんだよね
これってどういうことなんだろうね?
310NPCさん:2012/07/21(土) 22:29:33.54 ID:???
銃弾を平気で回避するキャラが接近戦には妙に弱かったりするだろ?
311NPCさん:2012/07/21(土) 22:38:18.33 ID:???
今亡きドラゴンマークのアンチブレットフィールドみたいなもん
312NPCさん:2012/07/21(土) 22:40:38.36 ID:???
個人的には社会属性攻撃がなんかややこしい
文字通りの社会的地位で攻撃とか部隊を操るとかはともかく、超能力あたりは魔術じゃないの? って
313NPCさん:2012/07/21(土) 22:55:44.11 ID:???
正直そこら辺を言い出したらキリがないだろw
314NPCさん:2012/07/21(土) 23:06:39.55 ID:???
超能力によるダメージは軍団に襲われるが如し
315NPCさん:2012/07/21(土) 23:17:56.33 ID:???
社会属性攻撃には精神攻撃なんかも含まれてるはずだから精神力叩き付けて攻撃する超能力もって事じゃないかしら
316NPCさん:2012/07/21(土) 23:34:07.89 ID:???
なんだか分からん根源邪炎無属性以外の全てのダメージを四つに押し込めてるんだからそりゃ細かく考えればおかしな事はあるだろうさ。
317NPCさん:2012/07/21(土) 23:45:32.44 ID:???
魔法の炎を帯びた剣が、魔法に強い敵には剣の実体があるはずの部分のダメージまでまとめて0になったり、
みたいなこともゲーム処理的にはよくあることだしなー。
318NPCさん:2012/07/21(土) 23:46:02.25 ID:???
世の中には、あらゆる武器で傷つけられないけど
海の泡とか聖者の骨とかでダメージ食らうドラゴンも居るんだ
細かい事は気にするな
319NPCさん:2012/07/22(日) 00:05:39.87 ID:???
海の泡とか聖者の骨が根源属性なんだろうな
320NPCさん:2012/07/22(日) 00:07:52.46 ID:???
《プレイヤーズコール!》あたりかな泡はw


【精神】とか新能力値つくって、【社会】の一部をソレに
したら分かりやすかったかも知れんが
ゲーム的には属性はこれ以上多くてもしかたないしなー
321NPCさん:2012/07/22(日) 00:32:42.46 ID:???
ヴリトラかw
アレは聖者の骨はまんま根源っぽいし
海の泡は中にヴィシュヌが入ってたからな
322NPCさん:2012/07/22(日) 01:26:03.33 ID:???
>>309
科学兵器対策は万全だけど、原始的な物理攻撃には隙だらけという奴さ。
323NPCさん:2012/07/22(日) 02:11:46.59 ID:???
>>309
ミサイルや砲撃なんかは結界効果で減衰している物が多いから。
結界外だと防御属性持っていても相当なダメージになるぞ。
324NPCさん:2012/07/22(日) 02:20:07.93 ID:???
>>309
メイスは技術だぞ?
325NPCさん:2012/07/22(日) 04:19:50.06 ID:???
銃弾をはねかえすエクゾスカル零でも
装甲の隙間を切ったり腕十字極めたりは有効なんだ
326NPCさん:2012/07/22(日) 04:30:19.18 ID:???
コンクリートも砕くガイバーのパンチも超獣化兵には通じなかったりする品
327NPCさん:2012/07/22(日) 06:43:17.99 ID:???
現実でも防護繊維だけの防弾チョッキは弾丸を防げても、
刃物による突きや、関節技は防げない。
328NPCさん:2012/07/22(日) 09:38:55.26 ID:???
まあ、カオフレの防具は(基本的に)銃弾も刃物も関節技も同じだけ防ぐけどな!

とりあえず「強大な魔力がどーの」って言えば肉体・技術・魔術の防御属性は説明できるらしいから……
コイツの魔力は技術属性にしか対応してないとか言っとけば大体おk
魔力なんか使わないってヤツなら魔力をフレアに読み替えるんだー
329NPCさん:2012/07/22(日) 10:20:51.67 ID:???
世界法則にハッキングして存在しているという事実そのものにダメージを与える攻撃でも
分厚い金属鎧を着ていたおかげで(HPが増えて)命が助かるようなゲームだしなー
そーゆーの気にしすぎてもしゃーなし
330NPCさん:2012/07/22(日) 12:09:11.78 ID:???
よくわからんがフレアのせいだろ、ごちゃごちゃ考えても仕方ない
331NPCさん:2012/07/22(日) 12:57:00.76 ID:???
HPは体力とか精神力とかやる気とかがごっちゃになってるんだっけ
332NPCさん:2012/07/22(日) 13:04:38.76 ID:???
あと装甲の固さとか機体フレームの頑強度なんかもHPに含まれるな
333NPCさん:2012/07/22(日) 13:09:56.83 ID:???
まぁキャラクターによってHPの基準が違うよね 実体が無いキャラも居るわけだし
334NPCさん:2012/07/22(日) 13:14:36.27 ID:???
不レア=存在力とかそっちの解釈でおkだっけ?
335NPCさん:2012/07/22(日) 16:35:37.77 ID:???
周りからフレア飛んでくるならどんな理屈でもええんちゃう?
336NPCさん:2012/07/22(日) 18:40:49.74 ID:???
ビッグバンのダメージも1/10にするプロテクトアーマーパねぇ
337NPCさん:2012/07/22(日) 23:40:37.70 ID:???
というか所詮期待値35点だからちょっと気の効いた防具つけてる奴なら防御属性なくても大概一発くらいは耐えちゃうのよな
338NPCさん:2012/07/22(日) 23:52:13.88 ID:???
つまりキャプテン・エッダのプロフ的には涙目ってことかw
339NPCさん:2012/07/22(日) 23:58:18.00 ID:???
あれはビッグバンじゃなくてビッグバンの後の世界だと
340NPCさん:2012/07/23(月) 00:23:03.80 ID:???
ビッグバンの余熱とかじゃなかったっけ
341NPCさん:2012/07/23(月) 11:25:22.87 ID:???
ビッグバン本体も《天地開闢》相当だろうから大して怖くないけどね
342NPCさん:2012/07/23(月) 18:30:11.35 ID:???
一兆度の炎って内容の特技もあるんだしビッグバンくらい耐えたって不思議じゃなかろうよ
343NPCさん:2012/07/23(月) 18:52:38.66 ID:???
一兆度の炎は結界外効果ならダスクか防御属性持ち以外はほぼ死んじゃうからな

つまり窓ガラスが割れただけの科特隊日本支部は結界が張られていたんだよ!
344NPCさん:2012/07/23(月) 18:54:33.97 ID:???
アレは魔術属性だからまた別の話って気もするが
345NPCさん:2012/07/23(月) 18:56:03.83 ID:???
科特隊なめんなよ防御属性全部だったんだよ
346NPCさん:2012/07/23(月) 19:20:38.61 ID:???
科特隊は全防衛チーム中、最多単独怪獣撃破数を誇る凄腕だからな。
2位はZAT
347NPCさん:2012/07/23(月) 20:53:10.64 ID:???
的確な対策というものはこんなにも有効だという事を理解させてくれる
素晴らしいチームといえる<科特隊
348NPCさん:2012/07/23(月) 20:57:11.00 ID:???
ZATもZATで、どんな馬鹿げた作戦でも怪人に有効と判断すれば即座に実行する能力は凄いからね。
349NPCさん:2012/07/23(月) 20:57:55.50 ID:???
怪人じゃない怪獣な
確か超獣もさっくり片付けてた筈だから単純に戦闘力も高いし
350NPCさん:2012/07/23(月) 21:21:14.49 ID:???
でも別に虫歯じゃない怪獣を虫歯怪獣と誤認したりもしてなかったか
351NPCさん:2012/07/23(月) 21:57:03.05 ID:???
一方MACは、常備化Pの都合で、アイテム欄から消えた
352NPCさん:2012/07/23(月) 22:11:39.86 ID:???
>>351
そう考えると、また別の意味で悲しいな…
353NPCさん:2012/07/23(月) 22:19:00.14 ID:???
MACの代わりに、キング爺さんのコネ買ったんだっけ?
354NPCさん:2012/07/23(月) 23:14:58.05 ID:???
>ビッグバン本体も《天地開闢》相当だろうから大して怖くないけどね
結界外なら4000ぐらいのダメージ出るよ
カオスフレアとかダスクとか宇宙戦艦とか仙人とか・・・いろいろ100倍出来ない相手はいるけど
・・・アムルタートで技術ベースのダメージってうれしく無いよな・・・
355NPCさん:2012/07/23(月) 23:55:22.08 ID:???
ビッグバンにも結界外100適応してくれたら期待値3500ダメージで結構脅威になるんだけどね
356NPCさん:2012/07/24(火) 00:42:12.06 ID:???
>355
みんな何度も言ってると思うけど、それ単なる余熱で、ビックバン直撃ダメージじゃないから
357NPCさん:2012/07/24(火) 00:56:46.40 ID:???
そのうち

※ビッグバン(直撃):対象は死ぬ。

が追加されたりしてw
358NPCさん:2012/07/24(火) 12:55:08.41 ID:???
>>329
金属鎧の分だけ存在の情報量が増えてたからハッキングしきれなかったんじゃね?
何とでも言える。
359NPCさん:2012/07/24(火) 19:43:17.24 ID:???
「大丈夫!ノートン先生のプレートアーマーだよ!」
360NPCさん:2012/07/24(火) 21:40:29.96 ID:???
《※天地開闢》といや「天地創造に等しいエネルギー」と
《※フレアエクスプロージョン》の「宇宙創造に匹敵する高みにまでフレアを収束」と規模的にはどっちが上なんだろうな
361NPCさん:2012/07/24(火) 22:08:24.30 ID:???
エッダ「宇宙天地與我力量……」
362NPCさん:2012/07/24(火) 23:47:34.96 ID:???
>>360
互角でいいんじゃないかな
辞書的には天地は宇宙と同義だしさ
エネルギー規模は互いに匹敵するって感じで良いかと
363NPCさん:2012/07/25(水) 00:31:31.11 ID:???
世界創造級のバトル、ってのは実に燃えるな。
364NPCさん:2012/07/25(水) 00:43:21.76 ID:???
聖戦士/フォーリナー「《プレイヤーコール》! RPGツクールを起動するぜ!!」
365NPCさん:2012/07/25(水) 02:32:54.28 ID:???
Evilがフレア代償の特技を使おうと思ったらどうすればいいんだろう。
あとP145の記述をそのまま受け取ると、歩行戦車に乗ったEvilは作れないんだな。
366NPCさん:2012/07/25(水) 02:45:56.01 ID:???
前者は《不善の特質》参照
後者はWT乗りのNPCを"端末"化して操るか
悪魔/セラフィムのキャラでも作ればいいんじゃなかろか
367NPCさん:2012/07/25(水) 06:17:01.38 ID:???
Evilって、他ブランチを持ってても対応したコロナ・ブランチの装備を取得できないのかしら
368NPCさん:2012/07/25(水) 12:52:56.79 ID:???
FAQ出るまでは難しいとこだけど、自分はGM判断で
マルチブランチなら関連アイテム取れてOKってするかな

どうせNPC専用データなんだし、変にこだわってもしゃーない
369NPCさん:2012/07/25(水) 16:39:47.58 ID:???
EvilはNPCデータで使うのも作るのも基本GMだからなあ
常にゴールデンルールがダイレクト適用されるんだから悩むことはない気がする
370NPCさん:2012/07/25(水) 16:42:10.92 ID:???
UFOに乗りたくても乗れないマキリさん
371NPCさん:2012/07/25(水) 16:48:49.30 ID:???
サークラルを奪われると即死するマキリさん
372NPCさん:2012/07/25(水) 19:41:33.44 ID:???
なんだ、マキリさん萌えキャラだったのか
373NPCさん:2012/07/25(水) 20:12:34.75 ID:???
サンタクロースにやり込められて敵愾心燃やしてるのもポイント高いな
374NPCさん:2012/07/25(水) 20:15:28.40 ID:???
Evilはパターンとして感情をもってるけど、指針となる心がないからな。
単にそう「やられたなら敵愾心を抱いてるポーズ」をしてるだけかもしれん。

……心を持ってしまったEvil(本体)とか面白そうではあるが、
ルールブックの記述ならEvilに似ただけの幻獣の線の方が濃いからなぁ。
375NPCさん:2012/07/25(水) 20:16:55.97 ID:???
この流れのせいで
悔恨の時計のテキストがもう全面的に敗北フラグ積み重ねてるようにしか見えなくなった
376NPCさん:2012/07/25(水) 20:18:12.12 ID:???
>>374
やられた恨みってのは立派な悪意だと思うが
377NPCさん:2012/07/25(水) 20:22:18.89 ID:???
>>376
プログラムされた反射行動、的な事ね。
芯になる心がない、のは記載されとるし。
378NPCさん:2012/07/25(水) 20:28:54.75 ID:???
マキリは見てくれも言動もニャル様チックだから
萌えキャラになるのも仕方がない。
379NPCさん:2012/07/25(水) 20:38:33.03 ID:???
(」・ω・)」 い〜! ( /・ω・)/ びるっ!
(」・ω・)」 い〜! ( /・ω・)/ びるっ!
(」・ω・)」 い〜! ( /・ω・)/ びるっ!

デデテレテレン♪ 

(ゝω・)v ぜつぼうっ☆
380NPCさん:2012/07/25(水) 20:54:25.93 ID:???
ノレア「あなたもあの子に言ってやってください。最近悪いことばかりして」
ディオス「男の子とはそういうものだよ」
381NPCさん:2012/07/25(水) 21:02:54.34 ID:???
>>369
常にゴールデンルールが適用されるということは、
常に公平性やバランスを保つことを心がけなきゃいけないということだ。
だからなるべく公式のガイダンスがあればいいという気持ちは当然生まれる。
382NPCさん:2012/07/25(水) 21:11:11.78 ID:???
>>381
そりゃそうだが、公式のガイダンスがない以上は、基本的にエネミーに必要なデータは持たせていいのだ、という原則に従うべきだろw
383NPCさん:2012/07/25(水) 21:14:15.19 ID:???
この場合は持たせちゃいけないって方向の話だがな。
384NPCさん:2012/07/25(水) 21:16:12.17 ID:???
唐突に質問なんだけど、ダスクフレアってミームやブランチに関係なく特技を取得できるから、悪魔ブランチ持たせなくてもEvilの特技を取得できるよな?
その場合、Evil特技の分だけプロミネンスの経験点増やす感じでいいよな?

どっかに記述あったらスマソ。100万回読んでくる。
385NPCさん:2012/07/25(水) 21:18:20.07 ID:???
そもそもEvilの作成ルールに他ブランチを取得させるプロセスが盛り込まれてないから
その時点において他ブランチ装備の取得を除外させてるだけじゃないのか? 
特に自由に取得して良いとなっている特技との差別化で
386NPCさん:2012/07/25(水) 22:01:50.72 ID:???
特技と同じく1/2で経験値つければ文句も出ないと思うがなー
387NPCさん:2012/07/25(水) 22:12:32.79 ID:???
Evilの特技を持っているダスクってEvilのダスクフレアとは違うの?(なぜ悪魔ブランチを持たせないの?)
とプレイヤーが疑問を呈してきた時に説明して納得させる材料はあった方がいいんじゃないか?
それを用意しないなら普通に悪魔ブランチ持たせた方がいいような。
388NPCさん:2012/07/25(水) 22:14:09.21 ID:???
そこで「強いからです^^」って言われてしまったら、まぁ
389NPCさん:2012/07/25(水) 22:24:25.61 ID:???
Evilなあ
なかなか「悪のために悪を為す」存在って難しいな
単なる本能(機能?)として行ってるから動機があるわけでもないだろうし
やはりEvilに操られたり利用されてる存在を主眼にして物語を作るべきなのかな
390NPCさん:2012/07/25(水) 22:29:18.33 ID:???
Evilを動かすのはたしかに難しそうだけど
Evilに目をつけられて端末化したNPCを中心に話を展開させて、クライマックスでやっとEvil登場って感じだと動かしやすいと思うよ
391NPCさん:2012/07/25(水) 22:32:20.75 ID:???
心ない悪意の塊なんて存在をロールし切れる人ってすげぇけど怖いと思うw
392NPCさん:2012/07/25(水) 22:39:30.55 ID:???
まぁ、あんまり複雑に考えず、人の隙間に入り込んで、
自らの属性とする負の感情を増幅させて惨劇を起こす、
ってノリで良いと思うよ。
負の感情を抱え込んでる人が標的に、とかだと分かりやすいかも。
393NPCさん:2012/07/25(水) 23:01:42.86 ID:???
>>391
つまり、カイザーの出番という事だな!
異質すぎて理解出来ない思考形態を描写させたらピカ一だろう

本人的には「いくら魔術師だってEvilの思考をトレースするとか流石に以下略」とか色々あるだろうけどさw
394NPCさん:2012/07/25(水) 23:16:17.40 ID:???
Evil って、言ってしまえばBotだよなぁ

何を言ってもそのEvilの属性に応じた内容にゆがめられて回答される
相談してもEvilの属性に向かうように仕向けるような回答になる

まるで人間が応答してるように見えるけど、蓄積されたデータからEvilの属性に適合した回答を返してる自動応答プログラムに過ぎない・・・
395NPCさん:2012/07/25(水) 23:19:32.13 ID:???
なるほど…そういうことか…
396NPCさん:2012/07/26(木) 01:12:56.03 ID:???
Evilの端末にされたやつって元々の感情や精神持っててもいいんだっけ
多少はEvilの影響は受けてるんだろうけどさ
あと端末はEvil特技使えるのかね?
397NPCさん:2012/07/26(木) 02:18:10.23 ID:???
>>396
P145の欄外によれば、状況により違うっぽいので、シナリオに合わせればいいんじゃない。
特技は分からんけど、端末にする特技でエネミーにして取得させるか、枝分かれせる悪意使うとか。
398NPCさん:2012/07/26(木) 09:44:48.10 ID:???
Evilにはプロミネンスがないので
「この事件からプロミネンスの気配を感じる」とか
「この濃厚なプロミネンス! 奴か!?」とか
「まだプロミネンスが残っている。さっきまでここにいたぞ」とか
「ノリが悪いなー。もっとプロミネンス読めよー」とか
ロールでフレアが稼げなくて困る
399NPCさん:2012/07/26(木) 09:52:24.31 ID:???
プロミネンス を 吐き気を催す邪悪 に置き換えればOK
400NPCさん:2012/07/26(木) 10:10:54.13 ID:???
R&Rの投稿用のメアドってどこに書いてあるのでしょうか?
公式サイトのお問い合わせフォームは違いますよね…
401NPCさん:2012/07/26(木) 11:58:52.05 ID:???
CFの質問とかデータ投稿とかだったら、後ろのほうにある読者ページの
「ハラショーR&R」へっていう話だった(コーナーの右下にメアド書いてある)

どっかにわかりやすくカオスフレア宛って書いとけばいいと思う
402NPCさん:2012/07/26(木) 13:03:34.58 ID:???
>>394なる程、つまりどっかの金ピカ鎧さんはEVILだったのか……。
そういや、DDってロールロール51号のMTって収録されてる?具体的には根源以外十分の一にする基地外MT。
403NPCさん:2012/07/26(木) 14:27:09.13 ID:???
>>402
収録されてるけど、邪炎も通るようになった
404NPCさん:2012/07/26(木) 15:23:40.29 ID:???
天奏機ってどう言う設定なの?
405NPCさん:2012/07/26(木) 15:43:01.51 ID:???
書いてないのでまだようわからん。多分そのうち機械天使と一緒に
善本かR&Rの連載で解説してくれるとは思うけど
406NPCさん:2012/07/26(木) 17:53:06.10 ID:???
どういう秘密があるのか、今から楽しみ<天奏機
407NPCさん:2012/07/26(木) 17:53:13.83 ID:???
>>403ちっ、やっぱりエラッタ入ったか……それでも外道ぶりは変わらないな。
408NPCさん:2012/07/26(木) 18:04:49.13 ID:???
実運用するにあたって膨大なコストかかるし
クライマックスだと根源と邪炎のぶつけ合いがデフォだろうし
ぶっちゃけ微妙に見える ゼロシリンダーのが有用じゃね
409NPCさん:2012/07/26(木) 18:14:48.16 ID:???
常備化・装備にあたっての条件は外道だと思う。
それに見合ってる性能かどうかはともかく。
410NPCさん:2012/07/26(木) 18:20:33.98 ID:???
>>404
字面だけだとらぜぽんなんだけどデータみたらエンギアだからなぁ
仔細説明もないからよーわからん
411NPCさん:2012/07/26(木) 18:29:57.92 ID:???
機械天使とマルチすればゴセイナイトさんもいけそう
412NPCさん:2012/07/26(木) 18:35:29.89 ID:???
愛する三千世界を護る為生まれた天奏機か
413NPCさん:2012/07/26(木) 18:40:30.96 ID:???
ギフトでお手軽に根源と邪炎以外防御できるしなあモナド
414NPCさん:2012/07/26(木) 20:29:26.95 ID:???
>>408
R&Rの時より代償増えてるしな
純性能的な話なら外道(笑)だよなアンサーテンシフト
415NPCさん:2012/07/26(木) 20:47:45.12 ID:???
エラッタで再修正されたりしないだろうな…
416NPCさん:2012/07/26(木) 22:46:51.18 ID:???
アンサーテンシフト自体を単独で常備化は出来んし
セレスティのオマケ要素としてフレーバーに近い存在と考えたらあんなもんじゃろ
……必要能力値のこと考えると構成次第じゃ外しちゃいそうだけどもな
417NPCさん:2012/07/26(木) 23:40:29.29 ID:???
>>402
どうでもいいけどビクトリアセレスティの初出はVol.61ね

リペア処理も微妙に変わってるんだよなあ
ラヴァータフレームは相変わらず必要能力とダメージにつかう能力値がズレてるせいでほぼ産廃だけど
418NPCさん:2012/07/26(木) 23:46:51.88 ID:???
>>417
強化人間しか使えないってことだろw
419NPCさん:2012/07/26(木) 23:59:40.12 ID:???
《龍血の鉄騎》もあるしリペアはアレぐらいでちょうどいいやろ
強化人間は憧れるけどやっぱLP代償がキツすぎる 
地道に《清らかなる衣》を重ねがけするのがベターかなぁ
420NPCさん:2012/07/27(金) 00:23:04.80 ID:???
サウナに入るのも忘れるな
うちではサウナで命拾いした強化人間がいたw
421NPCさん:2012/07/27(金) 01:31:11.61 ID:???
ガンダムシリーズで強化人間ヒロインは定番だが、最後まで生き残った例は極めて少ないしな
422NPCさん:2012/07/27(金) 01:32:26.37 ID:???
クロスオーバー作品に出たら生存するのもお約束だぜ?
423NPCさん:2012/07/27(金) 01:33:52.76 ID:???
でも、それって根本的な解決にはなりませんよね
424銀ピカ:2012/07/27(金) 07:57:53.49 ID:???
楽しい宴会でしたね……。
425NPCさん:2012/07/27(金) 08:16:08.94 ID:???
霧が深くなってきたな……
426NPCさん:2012/07/27(金) 08:23:41.93 ID:???
異界ロボット戦記K(カオス)というわけだな
427NPCさん:2012/07/27(金) 09:30:37.97 ID:???
今となっては知名度ではスパロボオリジナルキャラ中でも突出してるな、霧
悪名だけど
428NPCさん:2012/07/27(金) 09:34:04.84 ID:???
あいつの傲慢っぷりは主人公のくせにEvilに魅入られてるとしか
429NPCさん:2012/07/27(金) 11:38:26.44 ID:???
そこまで傲慢か? 考えなしだとは思うが基本正義の人だろアレ

地球は平和で良かった、みたいにグチグチやるフォーリナーは数回遭遇したけど
あんま見てて面白いものではなかった
430NPCさん:2012/07/27(金) 11:49:22.27 ID:???
そういうロールは定番の一つだけど、
あんまり長引くと盛り下がっちゃうのは確かだね<ネガティブフォーリナー
431NPCさん:2012/07/27(金) 14:28:06.04 ID:???
間違っても霧の人みたいに廊下で愚痴っちゃいけない
ネガティブロールは周りと関わってくうちにポジティブにシフトしてったほうが気持ちいいしな
432NPCさん:2012/07/27(金) 14:29:31.96 ID:???
>>418
それならそれでブリューナクで別によくね?っていう。
魔弾乱舞とプラズマバラージを別に用意されてるのもよくわからん。
433NPCさん:2012/07/27(金) 15:05:08.51 ID:???
>>419
メジャーアクションさえしなければLPは減らないから、突き返しや《合体魔法》を中心にするというのはどうだろう
434NPCさん:2012/07/27(金) 16:48:35.17 ID:???
メジャーアクションのルール書式と[隠密状態]の解除定義を見る限り
単なるメジャー放棄ではメジャーしなかった扱いにはできないようだけど
自分の行動完了が条件になる特技の併用ならいけそうやね
435NPCさん:2012/07/28(土) 09:48:21.25 ID:???
世界最大のゲームコンベンション
滞り無く開会式は終了
17日間ぶっ通しのゲームというのもすごいよな
436NPCさん:2012/07/28(土) 09:49:24.84 ID:???
すまん、誤爆った
437NPCさん:2012/07/28(土) 09:52:47.20 ID:???
>>435
○○がTRPGリプレイだったらryの誤爆とみた
438NPCさん:2012/07/28(土) 10:40:23.02 ID:???
人間大の姿でネフィリムでスポーツに勤しむ龍や宇宙怪獣や幻獣もいるのだろうなー
439NPCさん:2012/07/28(土) 10:43:11.99 ID:???
そのままの姿で宇宙でスポーツに勤しむ龍や宇宙怪獣や幻獣だっているだろう
440NPCさん:2012/07/28(土) 11:05:43.07 ID:???
宇宙怪獣サイズでの《無慈悲な女王》の訓練や実演とか恐ろしい事になりそうだ。
441NPCさん:2012/07/28(土) 11:16:36.26 ID:???
シンクロとか新体操とかは実物大でやってもいいじゃない
442NPCさん:2012/07/28(土) 11:20:23.99 ID:???
なんかバトルドッジボールみたいな
443NPCさん:2012/07/28(土) 13:02:51.71 ID:???
>>437
イエス
その誤爆で会話するあんたらが流石だよwww
444NPCさん:2012/07/28(土) 18:16:57.48 ID:???
ヒーロー戦記シナリオはよと思ったらサブタイトルが既に異界戦記だった
445NPCさん:2012/07/28(土) 18:34:41.73 ID:???
そういや宇宙怪獣のだいたいの身長ってどっかに書いてあったっけ?
446NPCさん:2012/07/28(土) 18:51:26.22 ID:???
特に書いてなかったように思う。
多種多様だから皆点々バラバラだろうし。
447NPCさん:2012/07/28(土) 19:19:47.49 ID:???
元ネタ的にはウルトラ怪獣だけでも細菌大から星を呑み込むサイズまで色々いるくらいだしなー
448NPCさん:2012/07/28(土) 19:30:28.11 ID:???
>>444
シナリオ『英雄戦記』もよろしく!
449NPCさん:2012/07/28(土) 19:31:42.47 ID:???
サイズと言えば富岳の宇宙戦艦ってどのくらいの規模なんだろ?
中に都市があるくらいなんだから250m級(現実世界の普通の戦艦とか空母)じゃ小さすぎるよね
450NPCさん:2012/07/28(土) 19:38:45.14 ID:???
デカイのはマクロスやホライゾンの武蔵くらいはありそう。
451NPCさん:2012/07/28(土) 19:40:12.81 ID:???
隅田川の花火はやっぱり良いな〜
富嶽の花火大会は色々と入り混じって凄い事になってそう。
452NPCさん:2012/07/28(土) 20:08:46.96 ID:???
最大の見ものはカオスフレア共同によるフレア花火ですぞ
453NPCさん:2012/07/28(土) 20:32:18.85 ID:???
恐怖奇形人間のラストシーンみたいの想像するからやめろw
454NPCさん:2012/07/28(土) 20:34:52.06 ID:???
おかーさーん
455NPCさん:2012/07/28(土) 20:44:09.27 ID:???
>デカイのはマクロスやホライゾンの武蔵くらいはありそう。
銀英伝の旗艦クラスで1Km前後、無限航路だとPCの操る旗艦が2Kmや3Kmってこともあるから
SFものではマクロス級ってあんまり大きくない・・・あれだけの街がどうやって中に入ってたんだろ

まぁ、単純に海上戦艦の100倍にしておけばそれっぽいかな(大和級で2.6Kmぐらい)

あんまりデカすぎると、それ自体負けフラグになりそうだし
デススターは爆弾1発で破壊、天地無用のチョビ丸(惑星級)は100m程度の船にフルボッコ、キディグレイドのデュカリオン(63568Km)はたった二人+協力者に破壊される・・・
456NPCさん:2012/07/28(土) 21:35:39.37 ID:???
ホライゾンの武蔵は8艦連結による都市艦なので巨大艦ってよりはマクロスの移民船団のイメージに近いな
457NPCさん:2012/07/28(土) 21:56:33.29 ID:???
>>455
青狸みたいにフォールド技術による空間圧縮とか?
458NPCさん:2012/07/28(土) 22:01:35.24 ID:???
トップをねらえのヱクセリヲンくらいのもあるのかね>富嶽の大大名の戦艦
小名の艦ならタージオンくらい?
459NPCさん:2012/07/28(土) 22:09:52.98 ID:???
>457
マクロスにそんな技術は出てきてなかったとおもわれ
あったとしても反重力機関一つまともに扱えなかった頃にそんなことやったらバニシングな事態になってそうな気が
(といっても
・実際の都市は一部で、ほとんど映像
・脳に電極刺して横たわるたくさんの市民
・実は量子コンピュータの・・・
 程度しかおもいつかんわけだが)
460NPCさん:2012/07/28(土) 22:12:23.19 ID:???
無限航路は宇宙戦艦モノとして珠玉のゲームなんだが
いかんせんDSゲーなのがな
461NPCさん:2012/07/28(土) 22:14:12.83 ID:???
>460
大好きなゲームだが、続編を作るのが難しい設定だよな
外伝ならやりやすそうだが
462NPCさん:2012/07/29(日) 10:07:24.88 ID:???
EVILは皆運用に戸惑ってるみたいだから遠からずR&Rでフォローの記事が出そうだな
463NPCさん:2012/07/29(日) 10:15:13.96 ID:???
えっ
464NPCさん:2012/07/29(日) 10:56:59.52 ID:???
そこまで戸惑ってるかはわからんけど天使もEvilも近いうちに追加で色々補足されそうではある
ダイアモンドキャッスルで紙幅割かれてるかもしれないけど
465NPCさん:2012/07/29(日) 10:59:56.97 ID:???
悪本と善本二つで一つ、みたいにアナウンスされてるしね。
466NPCさん:2012/07/29(日) 11:12:52.84 ID:???
悪本善本あわせて人間本とか妄言言いたくなったw
467NPCさん:2012/07/29(日) 11:16:43.97 ID:???
そうして辿り着くのが美酒町というのも面白いなw
468NPCさん:2012/07/29(日) 11:20:33.48 ID:???
「カルマという概念が人の形を取っているのは、それがカルマという概念の本質だからだ」

とか会長に言わせたい
469NPCさん:2012/07/29(日) 11:30:26.32 ID:???
天使:そこまでして造物主と戦いたいんですかあんた(呆)
とか言われちゃう会長は業が深いなあ
470NPCさん:2012/07/29(日) 11:55:09.89 ID:???
実は会長の正体しらないからなんであそこまで言われてるのかわからないんだ
471NPCさん:2012/07/29(日) 11:57:27.90 ID:???
各種スーパーガジェットを駆使してヴィランと戦っていた伝説のヒーロー、ミスターカルマですよ?(棒)
472NPCさん:2012/07/29(日) 12:13:20.55 ID:???
クーデター起こされたかと思ったら、
椅子から立っただけで決着がついたとかケイメン超人過ぎる。
473NPCさん:2012/07/29(日) 12:14:20.39 ID:???
ケイメンってなんだイケメンだorz
474NPCさん:2012/07/29(日) 12:15:41.28 ID:???
>>472
そして「あの会長を椅子から動かすとは!」と相手が賞賛されたりするんだぜ、きっと
中身は社長か高見先生だな
475NPCさん:2012/07/29(日) 12:16:44.87 ID:???
高見先生の中身社長じゃんw
476NPCさん:2012/07/29(日) 12:18:21.26 ID:???
高見先生「ワタシのキャラはプロパテール本人です」
477NPCさん:2012/07/29(日) 12:19:28.28 ID:???
え?先生の持ちキャラPC化したサクラとかなんじゃあ?w
478NPCさん:2012/07/29(日) 19:32:24.82 ID:???
天使からのコメントもそうだけど、Evil側からの「結局アンタもウチとおんなじになるのねw」
が気になる。なに企んでるんだ<会長
479NPCさん:2012/07/29(日) 20:18:16.05 ID:???
負の力を利用してでも何かやらかそうとしているのかも
480NPCさん:2012/07/29(日) 20:35:59.65 ID:???
Evilと同じになるってことは、心を捨てるんだろうか
481NPCさん:2012/07/30(月) 06:51:47.99 ID:???
>>470
恐らくエロールさんの兄上
大戦のころは途中から干渉しなくなったらしいからねえ
482NPCさん:2012/07/30(月) 06:53:36.47 ID:???
「兄は鬼子です」
「そんな兄は見たくありません」
「いっそ死んでくれれば」
483NPCさん:2012/07/30(月) 10:27:47.68 ID:???
DDパラパラめくってて思ったけど、ユキカ・マホロバって
おりこ☆マギカの、ゆまがイメージソースの一つなんかなーと思った
てことは先走って殺された仲間の守護魔法師はあんこちゃん…?
484NPCさん:2012/07/30(月) 10:40:58.93 ID:???
>>483
サンプルキャラを見るんだ……!
あんこちゃんはサンプルにいるだろ……!
485NPCさん:2012/07/30(月) 11:22:43.50 ID:???
ゆまの仲間で先走って殺されそうなのは、むしろマミさんでわ?
486NPCさん:2012/07/30(月) 11:30:37.95 ID:???
帰れ
487NPCさん:2012/07/30(月) 11:37:04.07 ID:???
「イメージソースの一つ」とか言う程度にはわかってるのに
なんでそうやってたった一つの型にはめようとするのかね
488NPCさん:2012/07/30(月) 11:43:48.31 ID:???
まど厨って言えばいいのか、ネタでも原作キャラが落された(と本人が思い込む)
と許容できない輩がいるんだよなぁ
489NPCさん:2012/07/30(月) 11:48:39.93 ID:???
「俺がおりこ嫌いだから俺の見てるスレでおりこの話スンナ」って層は確実にいるねw
490NPCさん:2012/07/30(月) 11:51:35.46 ID:???
そうやって煽る子たちも帰ってどうぞ
491NPCさん:2012/07/30(月) 11:51:59.05 ID:???
これがまど豚か…
492NPCさん:2012/07/30(月) 11:53:50.72 ID:???
よくわからないこと言ってないでさっさと帰れ
493NPCさん:2012/07/30(月) 11:54:24.90 ID:???
こういう流れになると、俺の気に入らない作品の話は認めないって人は
カオスフレアに向いてないのになーといつも思う
494483:2012/07/30(月) 11:57:05.05 ID:???
おおう?
なんか俺の一言で荒れたみたいですね
>>487
別に一つの型にはめようとしたつもりはないんだけど
君の気に入らないこと言って悪かった
495NPCさん:2012/07/30(月) 11:59:29.79 ID:???
気にしなくていいよ
コレがカオスフレアユーザーかどうかわかんねーし
夏休みの昼間だから変なの湧いてるだけかもしれん
496NPCさん:2012/07/30(月) 11:59:33.59 ID:???
まどか豚vsまどかアンチ
ファイッ!
497NPCさん:2012/07/30(月) 12:01:22.12 ID:???
>>494
いや、このキャラの元ネタはコレだよね! って決めつけんでも他作品の要素が入ってるかもしれないじゃない?
なにより>>484の言うとおりあんこちゃんモチーフはサンプルにいるし
498NPCさん:2012/07/30(月) 12:02:47.06 ID:???
正直お互いに過敏過ぎるだろお前ら。
499NPCさん:2012/07/30(月) 12:06:21.16 ID:???
過敏すぎる人には向かないゲームなのになぁ
カオスフレア楽しむなら他人のネタを笑って流せる人で無いと難しいと思う
500NPCさん:2012/07/30(月) 12:07:54.40 ID:???
あんこちゃんやマミさん、ほむらは過敏なファンが多いイメージ
これがさやかだったら、こうまで噛み付かれなかったのではなかろうか?
501NPCさん:2012/07/30(月) 12:10:57.01 ID:???
>>500
お前さんは、なんていうか、なんでこういう流れになったのか全く分かってなさそうだね……
502NPCさん:2012/07/30(月) 12:12:05.16 ID:???
>>499
笑って流されるって不発してるじゃねーか!
カオスフレアは周りの空気読める人でないと厳しい…
503NPCさん:2012/07/30(月) 12:13:49.25 ID:???
マミさんがイメージソースなのは鳴門みやびだよね
504NPCさん:2012/07/30(月) 12:14:32.71 ID:???
コンベで守護魔法師やる時は原作キャラをイメージソースにしたPCは作らないのが懸命ということがわかった

俺は機会があったら機聖晶集めが趣味の二重人格少女でもやるか
505NPCさん:2012/07/30(月) 12:14:47.03 ID:???
笑って流された時のあああああ感
506NPCさん:2012/07/30(月) 12:14:54.36 ID:???
この流れに参加してる子みんなTRPGに向いてないと思うヨ
507NPCさん:2012/07/30(月) 12:15:25.50 ID:???
>>501
そんなの噛み付いた>>486-487本人にしかわかんねーよ
508NPCさん:2012/07/30(月) 12:16:01.02 ID:???
>>505
「ははっ、そうなんだ……。じゃぁ次は―――」
509NPCさん:2012/07/30(月) 12:20:28.88 ID:???
>>486は論外にしても
>>487まで「噛み付いた」ってーのは……
510NPCさん:2012/07/30(月) 12:24:20.03 ID:???
>>504
ブランチ:ダーカの外道守護魔法師っスかw
最新号でメタロードにされちゃいましたね……
511NPCさん:2012/07/30(月) 12:25:11.56 ID:???
>>508
ちょー効くわ……

俺知識を基準に語ると痛い目見るよなー
いわゆるひとつのおまそう
512NPCさん:2012/07/30(月) 12:27:40.88 ID:???
笑ってもらえる(反応してもらえる)でん、まだマシじゃね
自分の発言で場が静まり返っちゃうよりはさ……
513NPCさん:2012/07/30(月) 12:27:52.32 ID:???
ああ、なんか語ってるんだなと思ったらとりあえずひと段落するまで吐かせて次に行くのかいいんじゃね
514NPCさん:2012/07/30(月) 12:31:38.43 ID:???
ロールやゲーム進行に関係ない俺知識語りはよくないよって、
なぜなに未来侵略でゆってた気がする
515NPCさん:2012/07/30(月) 12:33:01.57 ID:???
さっきの流れだけで正しいとわかる
516NPCさん:2012/07/30(月) 12:33:17.89 ID:???
まぁ、元ネタ解説とかは、やるにしてもサラッと流して、
セッションの中でどういうポジなのか、ちゃっちゃとキャラ紹介して済ませた方が良いね。
517NPCさん:2012/07/30(月) 12:34:20.06 ID:???
前に似たような空気になった時は境ホラの話題だったか
518NPCさん:2012/07/30(月) 12:37:31.17 ID:???
自キャラ紹介の時には元ネタ解説はいらんよーな気がする
519NPCさん:2012/07/30(月) 12:41:12.78 ID:???
元ネタ解説はともかくとして

守護魔法師…というかギフト持ちのキャラってコンベで使うにはどうなんだろね
サンプルを使うにしても、説明しなきゃならん事が普通のサンプルに比べて格段に増えてて、
コンベで使うには重過ぎやしないだろうか
520NPCさん:2012/07/30(月) 12:44:03.11 ID:???
DDを所持しててルールを理解してる人だけ許可、かなぁ
知らない人にはとりあえず希望と悪堕ちについて説明すりゃいいだろうと思う
521NPCさん:2012/07/30(月) 12:48:00.40 ID:???
扱えないと思ったら、使わないのが一番だな。
522NPCさん:2012/07/30(月) 12:54:59.28 ID:???
PLとして参加するなら使えないつもりで
GMとして参加するなら……扱いきれるかどうか自分の胸に聞いてみるしか?

不安に思ったならやめておくのも勇気よ
523NPCさん:2012/07/30(月) 12:55:36.84 ID:???
2回ほどギフト所持キャラを使ってシナリオやったけど希望の管理はかなり気を使うな。
聖戦士だと《虹色の希望》で一気に解決するんだが、星詠みをやった時は
代償がフレアの特技ばっかりとってバンバン放出して、やっとカツカツだった。
光翼騎士をやったPLはさらに大変そうで、クライマックスにカッコイイ台詞を言った後、
「だがフレアはいらない」と付け加えて、フレアを貰うの断わってた。

カオスフレアに慣れてても希望持ちは運用感覚が大分違うので、
コンベでやるならDD持っててルール周りを理解してる人だけに許可すべきだと思う
それで不公平感が出る様なら、そのセッションではギフトの導入は避けたほうが良い
524NPCさん:2012/07/30(月) 12:57:26.69 ID:???
ふみゅ
コンベでDDの付属シナリオをやってみようかと思ってたが止めといた方がよさそうか
525NPCさん:2012/07/30(月) 12:58:37.84 ID:???
光翼棋士はギフト持たない方が安定するかニャー
526NPCさん:2012/07/30(月) 13:01:51.47 ID:???
>>524
オンリーコンみたいな感じで慣れた人だけ来るならともかく
誰が来るかわからないコンベだと避けたほうが無難だと思う

ある意味ギフトは、気楽にロールしてばんばんフレア回して楽しめる
カオスフレアの特長を殺すギミックだとも言えるので
呼吸のわかってない同士でやるとかなり事故臭が漂う
527NPCさん:2012/07/30(月) 13:03:33.18 ID:???
>光翼棋士
フレアを矢倉囲いのようにしてカバーリングするんでしょうか
528NPCさん:2012/07/30(月) 13:04:37.58 ID:???
フレアを溜め込めば溜め込むほど強くなる《光翼の盾》と希望のルールの相性が悪いからなー
《光翼の盾》に頼らない、回避型や突き返し、打消し型の光翼騎士なら、まだなんとかなるかな?
529NPCさん:2012/07/30(月) 13:16:34.05 ID:???
手札を一気に消費する系の特技とかを上手く使ったりね
530NPCさん:2012/07/30(月) 13:27:44.33 ID:???
ヒャッハーさんみたいなキャラだったら堕ちても美味しいような気はする
531NPCさん:2012/07/30(月) 13:59:38.75 ID:???
ギフトと言えば、対になるとされるDパスでは、
ギフトをどうこうするような要素もあるんだろうか。
532NPCさん:2012/07/30(月) 16:29:52.76 ID:???
対になるってんだから
フレアを減らしすぎると最後に悪堕ちすんじゃね?
とか言ってみる
533NPCさん:2012/07/30(月) 16:50:27.32 ID:???
>>532
フレアを減らしすぎると最後は高次元のどこかに旅たっちゃってNPC化?
プロパテールの元に行っちゃうとか。
534NPCさん:2012/07/30(月) 16:59:10.72 ID:???
フレア腐らせろってのは…
535NPCさん:2012/07/30(月) 17:54:48.21 ID:???
フレア吐くってのはフレアを世界に還元して循環させる良い行為だからそこを崩されてもな
直球で名前的に考えたらパスの上限が減ります、じゃね
536NPCさん:2012/07/30(月) 19:04:58.09 ID:???
ところでキュベレーPCもギフト2-7機聖晶:邪を屠る虚無を持っているだけのPCなんだから
当然エンディンクで落ちてメタロードになる可能性があるんだよな
ルール的にはメタロードになるんだろうけどフレーバー的にはどんな感じなんだろうか?
守護魔法師のページを読む限り守護魔法師がメタロード化する理屈はわかるんだが
キュベレーがメタロードになるのはどういう理屈なんだろうかなと
その辺は各卓で勝手に補完してやれってことでいいのかね?
537NPCさん:2012/07/30(月) 19:26:56.20 ID:???
PCキュベレーなら、感情を持った事とかによって、
自身も「絶望と希望の相転移」システムに組み込まれる形になって、
魔性化する羽目にもなったとか。
それだと非カオスフレアなキュベレーはどうなんだ、って問題があるか。
538NPCさん:2012/07/30(月) 19:31:18.24 ID:???
そういやキュベレーもそのシステムの範囲内だったな、思いつかなかった
まぁ同じグレズだし、守護魔法師を生み出す力が無くなってアペルピシアの役割に回るとか、
グレズ統合意識がそう判断したから従った、とか
539NPCさん:2012/07/30(月) 19:34:37.02 ID:???
フレアと希望って最後の最後しか関係ないから微妙に直感的じゃないんだよなぁ
天羅やエンギアだと貰うリソース≒使うとNPC化近づくってなってるから分かりやすいが
540NPCさん:2012/07/30(月) 19:40:54.96 ID:???
>>538
個々が消耗して使い潰されても基本問題ないもんな、存在意義的に考えて。
541NPCさん:2012/07/30(月) 22:05:01.31 ID:???
そもそも希望を持ってる時点で(PCだって時点で)
感情持っててカオスフレアなわけだからイレギュラーなんだよな

やっぱり最後の最後で魔法少女を見捨てられなくなって
「キュベレーにだって感情はあるんだぁーーッッ!」
って言って助けようとして、パリンって行くんじゃね?
542NPCさん:2012/07/30(月) 22:10:51.74 ID:???
キュベレー「これが感情っていうやつかい? わけがわからないね!」と笑いながら助けにくるんだな
543NPCさん:2012/07/30(月) 22:18:09.37 ID:???
>>542
やだ…ちょっとかっこいい…(フレア投げつつ
544NPCさん:2012/07/30(月) 22:54:45.53 ID:???
>543
その一枚さえなければ・・・
545NPCさん:2012/07/30(月) 22:56:33.20 ID:???
ま、まぁ星読みは消費する場面多いし……
546NPCさん:2012/07/30(月) 22:58:38.23 ID:???
ひでぇな、とどめさしてやがるw
547NPCさん:2012/07/30(月) 23:08:32.67 ID:???
投げたら、死ぬは新しくて致命的だw
548NPCさん:2012/07/30(月) 23:10:38.59 ID:???
全員でギフト導入、かつ全員揃って希望ヤバめで終盤を迎えると愉快な事になるなw
皆で虎視眈々と周囲の隙を伺い、うかつにカッコいい事言ったPLがフレア弾幕を浴びて悲鳴を上げる……

やっぱり1人はギフト導入しないPCがいた方が安心だと思います、ええ
549NPCさん:2012/07/30(月) 23:11:15.43 ID:???
ギフト持つならフレアを大量に消費できる特技はとっといた方が良いなw
550NPCさん:2012/07/30(月) 23:14:04.44 ID:???
特に必要もなくクライマックス戦闘終了直後にぶっ放される《※ザドギエル》の姿が見えた
551NPCさん:2012/07/30(月) 23:20:38.59 ID:???
星詠み「俺のために死んでくれ!そして《再生の車輪》を使わせろ!」

って場面はありそうだな
552NPCさん:2012/07/30(月) 23:22:47.09 ID:???
《※ズルヴァーン》「俺もいるぞ!」

オートアクションでフレアを消費する特技とかを所持しておくと安定するやね
553NPCさん:2012/07/30(月) 23:24:59.61 ID:???
お前はそこで乾いていけ
554NPCさん:2012/07/30(月) 23:38:25.01 ID:???
ギフトを持たないことの強みか
555NPCさん:2012/07/30(月) 23:41:44.67 ID:???
とっくに既出かも知れんが、レギントルートって見た目20代後半で実質数億歳
けど、年齢が17なあたり、もしかして某声優のオマージュも混ざって(銃声
556NPCさん:2012/07/30(月) 23:41:57.48 ID:???
その辺の制限考えるとギフトなしってものも十分選択に入るよね。
RP的にもギフト持つPCってなんつーか、なんかしらギラギラしてないと違和感ある感じだし。
557NPCさん:2012/07/30(月) 23:44:36.00 ID:???
いや、ギフトはもともと追加要素でマイナス要素もあるのに
ギフトを取らない選択肢が後から入るって、どういう見解よ……
558NPCさん:2012/07/30(月) 23:44:37.79 ID:???
うちではGMが口を開くたびにGMへ向かってフレアが飛ぶという事態に
あと星詠みはクライマックス終了時に《再生の車輪》残っていたら死んだダスクフレアを生き返らせるように
559NPCさん:2012/07/30(月) 23:47:35.95 ID:???
カオスフレア程の神話的な力を持つ存在にはそもそも「何かを代償にしなければならない力」自体が本来不要なモノなんだろう。
560NPCさん:2012/07/30(月) 23:49:29.05 ID:???
まあ公式にも龍血を得たものの運命は死ぬか堕ちるしかないって言い切ってるしなあ
561NPCさん:2012/07/30(月) 23:51:31.27 ID:???
ギフトを持つのは有利不利以上に「そういうロールプレイがしたい」って事だろうしなー
562NPCさん:2012/07/30(月) 23:54:18.47 ID:???
欲望がやたらピンポイントなのも結局取りたい奴だけ取ればいいってスタンスなんだろうしな
563NPCさん:2012/07/30(月) 23:55:54.12 ID:???
>>561
単に強いから取りたいっていうデータッキーも多いと思われ
564NPCさん:2012/07/31(火) 00:03:44.46 ID:???
困ったちゃんでもなければ、上手く運用してみせるだろうね、
データッキーなら尚更。
565NPCさん:2012/07/31(火) 00:09:47.08 ID:???
データッキーが上手くロールプレイできるとは限らんよ

データ上は強いブランチ×4にギフト持ちのキャラ作ったはいいケド
ロールプレイにはほとんど活かせて無いヤツとかいたしな
566NPCさん:2012/07/31(火) 00:11:46.14 ID:???
ギフト特技の強さを考えればドメイン系の手札全部吐く特技も取って
最後に強引に使っちゃう手もあるだろうしなぁ。
567NPCさん:2012/07/31(火) 00:21:19.94 ID:???
始めにデータありきで作ってると強データ作り上げるためにどんどんマルチブランチ化して
ロールプレイしにくいキメラになるのってよく見るなぁ
568NPCさん:2012/07/31(火) 00:24:29.79 ID:???
環境にもよるとは思うが
それでフレアをゲットしにくくなったら結局スペック上の強さを発揮できないゲームじゃねーの
569NPCさん:2012/07/31(火) 00:28:22.99 ID:???
ただデータ的な強さだけを極端に追い求めても面白くないんだよね。
このゲームだと特にそう感じる、個人的には。
570NPCさん:2012/07/31(火) 00:34:33.39 ID:???
このゲームで見た目の数値に酔ってフレアが貰えなくなる奴って、マンチですらないマンチモドキだと思う。
571NPCさん:2012/07/31(火) 00:35:56.85 ID:???
ゴテゴテゴテっと山盛りにしたマルチブランチマルチミームキャラより、
データ的に弱かろうがキチッと一本筋通ったシングルミームキャラのが好きだなぁ。
572NPCさん:2012/07/31(火) 00:39:29.14 ID:???
で、どこまでが「極端にデータ的な強さを追い求める」ことになるのかな。
いい機会なので、みんながどう考えてるのか知りたいよ。
何がいいとか悪いとかじゃなくて単純に知りたい。

例えば自分の場合だと、
「メインとなる基本能力値を20程度までブーストして強化に使う」
ってのを目安にして、そのあたりからは手加減はしないことにしてる。
そこまでやってないキャラにはプロミネンスの数を調整したりする。
573NPCさん:2012/07/31(火) 00:42:11.06 ID:???
マルチミームやマルチブランチは設定がとっちらかる事が多いからな
逆にその辺上手くまとめてくるプレイヤーには感心するが誰にでも出来る事じゃないし
574NPCさん:2012/07/31(火) 00:43:50.26 ID:???
>572
鳥取による

「お前はマンチだからフレアやらん」「ロマンキャラwww」とか相手のプレイスタイルを否定しないんならどうでもいい
575NPCさん:2012/07/31(火) 00:45:27.53 ID:???
背景的にさして必要ないのに能力値20になるからってだけで《光の巨人》持ちの
守護魔法師作ったりすることかのう>「極端にデータ的な強さを追い求める」
576NPCさん:2012/07/31(火) 00:46:00.93 ID:???
>>572
自分の場合は「キャラクター紹介時に所持ブランチの中で説明無い物があった時」が基準かな。
類似品として「“○○(ブランチ)”相当の“特に設定は無い”です」とか言われた時。
多少のデータ優先は別にいいけど、ロールに絡める努力を放棄されるとフレアを渡したくなくなる。
577NPCさん:2012/07/31(火) 00:46:19.75 ID:???
>>574
だねえ。
ぶっちゃけマンチデータキャラは好きじゃないけど、
それだけで相手叩いたら単なる困ったちゃんだしね。

前、単にシングルミームのキャラ作っただけで、
「弱いwwwww」とか言われたのが凄い辛かったから、
相手のプレイ方針否定するのだけは絶対やらんようにしてる。
578NPCさん:2012/07/31(火) 00:47:24.51 ID:???
まぁぶっちゃけ設定の絡みにくいキメラキャラであっても、実プレイではなんか喋れば
フレア投げる品、俺
579NPCさん:2012/07/31(火) 00:48:10.67 ID:???
>>572
初期作成の場合
フレアや女神の祝福なし・ダイス目期待値で攻撃/リアクションの達成値が40越えるか
ダメージの固定値が100越えてるとデータッキーな組み方してると判断して
ダスクフレアのHPLP増やしたり夕闇の波動や禁断の法則のレベル上げたりしてる
580NPCさん:2012/07/31(火) 00:49:19.05 ID:???
ギフトって考えなしに取得しても強くなるどころか足引っ張っちゃうよね
581572:2012/07/31(火) 00:50:10.99 ID:???
>>574
鳥取によるのは承知の上で、
ここに「あんまり強いのはどうか」って書いてるような人が
データ的な強さってものをどう考えているのか知りたいって話なんだけどなぁ。
別に他人と意見が違っててもいいから、言ってみたらどうだい、ってこと。

何にも想定せずにただ「データ的に強いのはダメ」とか言われたら、
そのほうがよほどトラブルの元になると思うよ。
結局GMの脳内当てをしろってのと一緒じゃないかなそれ。
582NPCさん:2012/07/31(火) 00:50:39.58 ID:???
>>579
達成値40は兎も角、ダメージ固定値100は結構簡単に越えない?
583NPCさん:2012/07/31(火) 00:58:05.45 ID:???
背景的には宇宙怪獣やグレズを噛ませる意味があまりなくても
攻撃の属性が魔術なら《光の巨人》、技術なら《レックレスブースト》取ってくる人はいるよねぇ
そういうのは、ちょっともにょる
実際に口出ししたりフレア投げなかったりはしないけどさぁ
584NPCさん:2012/07/31(火) 00:59:14.33 ID:???
>>582
初期作成だと簡単には越えないんじゃね
585NPCさん:2012/07/31(火) 01:00:26.11 ID:???
>>584
属性次第だが、技術・魔術・肉体なら比較的楽に越える
社会と根源は知らんけど
586NPCさん:2012/07/31(火) 01:00:39.17 ID:???
>>581
ここでgdgd言ってる奴と卓を囲むんならな
587NPCさん:2012/07/31(火) 01:01:39.95 ID:???
《レックレスブースト》《無限の開放》《獣化》ですね分かります
588NPCさん:2012/07/31(火) 01:03:47.05 ID:???
まあ例えばアスラ/獣鬼兵なら自動取得だけで固定値120になるな
589NPCさん:2012/07/31(火) 01:06:07.88 ID:???
>>572
キャラ説明でちゃんと語れないほどブランチを取ることかね

>>585
それ>>587の特技を取るとか攻撃力が能力値×10の武器を取ったりすれば、じゃね?
そういう状況限定されているのは簡単とは言えないと思う
ブランチやミームが制限されるわけだし
590NPCさん:2012/07/31(火) 01:06:27.81 ID:???
社会上昇特技で一番強烈なのはリライトかな。
591NPCさん:2012/07/31(火) 01:08:06.59 ID:???
何を簡単というかなんてそれこそ鳥取次第個人次第なわけで
便所の落書きで一致した見解なんてものを求めようってのがどだい無理な話
592NPCさん:2012/07/31(火) 01:08:39.09 ID:???
グレズとサクセシュアと獣鬼兵の使用を制限するってどんな卓だよ……。
まぁあからさまにソレらの特技が欲しくてマルチしましたーってキャラは見ててちょっとあれだけど。
593NPCさん:2012/07/31(火) 01:08:40.60 ID:???
フォーリナー/コラプサーが「サプレスの魔王的なアレです」と言うと通さざるをえないw
594574:2012/07/31(火) 01:08:57.92 ID:???
>>581
うちじゃそのレギュでみんな納得してる(自分がPLの時も同じ調整されてる)からなあ
データ突き詰めるのはいいけどそのぶん敵強くなるからあんまり意味ないよ
それより設定やロールの方でフレア稼ごうぜって共通認識になってるし
まあ趣旨に違ったことレスして申し訳なかった
>>582
固定値100はうちの鳥取じゃ狙わないと越えない
595NPCさん:2012/07/31(火) 01:10:30.20 ID:???
結局この手の話は「俺はこうだ!」「うちの鳥取ではこうだ!」にしかならないんだよな。
ほんと不毛。
596NPCさん:2012/07/31(火) 01:10:37.36 ID:???
>>593
続編でディスられた魔王さんはお帰り下さいw
まぁ、シリーズ復活はめでたいがw
597NPCさん:2012/07/31(火) 01:13:18.70 ID:???
>594
勝手に人の名前を語らんでくれるか
598NPCさん:2012/07/31(火) 01:13:56.21 ID:???
データッキーにしろロマン組にしろ、
ちょっと前に困ったちゃんスレであったみたいな
「お前のキャラが気に入らないからフレアは投げない」
ってヤツなんて、そうそういないから実プレイじゃ
そんなに問題にならないからな
599NPCさん:2012/07/31(火) 01:15:07.75 ID:???
「アタシのキャラを愛してくれなきゃフレアは投げないわ……!」というヤンデレを思いついた
600NPCさん:2012/07/31(火) 01:17:41.49 ID:???
ブランチにしろミームにしろキャラの属性を増やしすぎると薄くなる
601NPCさん:2012/07/31(火) 01:18:25.39 ID:???
不壊なる魂を持っていそうだな
602NPCさん:2012/07/31(火) 01:20:20.95 ID:???
強いからって理由でアムルタートメインにしたけど竜っぽいRPを「遺伝子取り込みました^^」しかやらないメインデザイナーなんか卓から蹴り出せ、まで読んだ。
603NPCさん:2012/07/31(火) 01:22:14.31 ID:???
こういう悪意ある解釈をする類のはEvilかな、ダスクかな
604NPCさん:2012/07/31(火) 01:22:40.65 ID:???
蹴りだしたりはしないが同卓したら内心もにょるな
605NPCさん:2012/07/31(火) 01:24:28.15 ID:???
ぶっちゃけ、強く作っても弱く作っても
一緒にプレイしてるPLから引かれてると思うと、もうプレイするのが怖くなるな……
606NPCさん:2012/07/31(火) 01:27:16.09 ID:???
>>603
マジレスすると他人をEvilやダスク扱いするのは同レベルでゲスいだけだぞ
607NPCさん:2012/07/31(火) 01:29:19.34 ID:???
サモンナイトか……アティ先生ってか抜剣覚醒って再現しようと思うとどんな感じになるんだろ?

608NPCさん:2012/07/31(火) 01:30:21.55 ID:???
>>605
確かにこの流れ見るとプレイするのが怖くなるのは少し判る
609NPCさん:2012/07/31(火) 01:31:20.14 ID:???
>>607
覚醒すると○○な特技を好きなようにカスタマイズすればいいじゃない
610NPCさん:2012/07/31(火) 01:32:51.59 ID:???
サモンナイトって時点で、パンデモニウムとデーモンロードは入るだろうし、
ほぼサンプルの「「あかつきの使徒」の類型になるんじゃね?

俺の嫁のナップきゅんは、機属性召喚だし、グレズが入るかな……
611NPCさん:2012/07/31(火) 01:33:06.73 ID:???
>>607
1・《幻獣:魔剣》+《無限の解放》で強いキャラ作ってもにょられる
2・抜剣覚醒っぽい事が出来るって設定だけ付けて無難に終わらす
612NPCさん:2012/07/31(火) 01:33:13.39 ID:???
鋼の鬼「固定値100越えちゃダメなんて、私、困る」
613NPCさん:2012/07/31(火) 01:33:19.57 ID:???
剣相当の生体狂歌装甲とかでも。<抜剣覚醒
614NPCさん:2012/07/31(火) 01:37:18.81 ID:???
>>612
あなたは先ず、ネットをミサイルとか言い張るのを辞めるべき
615NPCさん:2012/07/31(火) 01:39:52.29 ID:???
魔法天使「私は固定値91だからマンチじゃない。」
616NPCさん:2012/07/31(火) 01:40:05.76 ID:???
>>605
そういう杞憂はしないのが一番だよ。

>>613
生体狂歌装甲…剣と合わせてシンフォギアのSAKIMIRI的な
カオスフレアが思い浮かんだ。
617NPCさん:2012/07/31(火) 01:40:18.09 ID:???
相当品全面否定とかなんかヒデェ子が湧いてるな
618NPCさん:2012/07/31(火) 01:48:13.63 ID:???
で、カオスフレアってのは、小さく縮こまったようなキャラで遊ぶゲームなのか?
619NPCさん:2012/07/31(火) 01:50:25.71 ID:???
鳥取次第
620NPCさん:2012/07/31(火) 01:55:51.47 ID:???
>>616
杞憂っても、一度この流れを見ちゃうとな……
どの程度のキャラなら引かれんのだろう? と、頭を過ぎってしまう
621NPCさん:2012/07/31(火) 01:57:14.83 ID:???
>>620
すげえマジレスするんでゴザるが、まずプレイグループの友達と話してみるのがいいと思うんでゴザるよ。
不特定多数の好みすべてと合わせようとしても無理でゴザるし、そもそも不可能でゴザる。
622NPCさん:2012/07/31(火) 01:59:26.94 ID:???
>>621
残念ながら、某避難所の野良専なんだ、これが
だから不特定多数を相手に考えるしかないというね
まぁ、これ以上はスレチだろうし、自分で何とかするさ
623NPCさん:2012/07/31(火) 02:00:34.93 ID:???
内心どう思われてても口に出されるまでは気にしなければいいんじゃね
口に出されたときってよっぽど我慢できない段階だろうから、
そんときは気をつければいい

まぁでも直接は言わなくても遠まわしに言ってくることはあるだろうから、
自キャラ紹介したときなんかに相手の反応をよく観とくといい
624NPCさん:2012/07/31(火) 02:00:43.21 ID:???
>>622
まぁ、お相手がよっぽどアレでなければ、
一緒に盛り上がってくれるよ。
625NPCさん:2012/07/31(火) 02:04:57.66 ID:???
>>616
マルチミームをたくさんしたキャラであっても、、
例えばダスクがシーン攻撃をメインに打つと対処が難しい。
対抗するためにシングルミームで<※ラミエル>を取り、
<※ヤオー>などで回数を増やす構成にすると、
シーン攻撃には対処できてもそうバカ高い達成値にはなりにくい。
ということで、その気になればGM側からは結構対処できてしまうもんです。
つまり、データ的に強くて引かれる、ってのはおおむね引くほうの想像力不足。

実プレイの場合はそのときのGMに聞いてしまうのが一番無難。
GMがそのとき言わないであとで文句言うのは責任放棄だと思いますよ。
626NPCさん:2012/07/31(火) 02:05:46.71 ID:???
>>624
一緒に盛り上がってくれてるように見えて
実は内心にょもられてるかも・・・・・・って思うと、余計ダメージになる気もするなw
いや、笑い事じゃ無いのかも知れんが
627NPCさん:2012/07/31(火) 02:08:44.87 ID:???
とゆーか、マルチブランチとかマルチミームたくさんしても経験値に対する伸びってあんま増えなかったりするのよね。
整理してみるとマルチブランチ2〜3でも十分だったり。
628NPCさん:2012/07/31(火) 02:08:51.49 ID:???
内心もにょられていても盛り上がれるならOKと考えればいいんじゃね
629NPCさん:2012/07/31(火) 02:11:33.64 ID:???
>>622
プリプレイの段階で詰めればいいんじゃないかという気がするがなあ。
630NPCさん:2012/07/31(火) 02:12:46.99 ID:???
この手の話で完全に統一した見解がでないのは当然としても、
必然性なくレックレスブーストや無限の解放や獣化や光の巨人あたりが入っているのは危険、
ぐらいのことはある程度の指針になるんじゃないのかな。
ここまでの書き込み見てた素直な感想なんだけども。
631NPCさん:2012/07/31(火) 02:15:49.09 ID:???
急に延びたから、何か発表でもあったのかと思ったじゃないかwww
個人的には「強キャラ作って、ミームなんかの設定を当て嵌めていく」のも楽しいと感じる身なんで
こういう感想を見ると、確かにひかれてないか心配にはなるな
632NPCさん:2012/07/31(火) 02:18:02.86 ID:???
マンチプレイヤーってある程度はヒかれるの覚悟してるんだと思ってたけどそんな事無いんだ
633NPCさん:2012/07/31(火) 02:21:42.06 ID:???
>>631
そういうのはひかれる要素がないと思うなぁ。
むしろデータとフレーパーが両立出来てて感心する。
634NPCさん:2012/07/31(火) 02:23:18.33 ID:???
ひかれそうなほどマンチだと思うキャラをやんなきゃいいんじゃねーかしら
635NPCさん:2012/07/31(火) 02:24:57.50 ID:???
>>631
他PLに延々と説明しなきゃならない重さ、とかでなければむしろ良いキャラメイクだと思うが
636NPCさん:2012/07/31(火) 02:33:25.09 ID:???
俺の拙い経験で考えるには、マンチキャラ作ったPLのPCの性能を紹介するときのドヤ顔から、
「俺のキャラすげーだろ。誉めて」とは思ってても、ひかれてるとは思ってなさそう
637NPCさん:2012/07/31(火) 02:38:57.25 ID:???
>>636
足手纏いにならんようにと頑張ってキャラ作った結果
「俺のキャラすげーだろ。誉めて」って考えてると思われてると思うと、TRPG的EDにでもなりそうな気分だな……
638NPCさん:2012/07/31(火) 02:46:05.20 ID:???
「足手まといにならない」程度のキャラだったらマンチキャラには見えないんじゃね?
演出そっちのけでデータばかり追求したり、自己主張し過ぎるとかならわかるけどさ
639NPCさん:2012/07/31(火) 02:47:51.73 ID:???
杞憂だと思うけどなー。
しかしそこまで考えるようならサンプル使うなり、他のPLに組んでもらうなりしたらいいんでねーの
640NPCさん:2012/07/31(火) 02:53:58.02 ID:???
他人のキャラメイクにいちいち余計な干渉したり、「引くわ」とか「にょもる」とか言い出すヤツが居る事に引くわ
641NPCさん:2012/07/31(火) 02:58:05.21 ID:???
>>640
まあ、好みはあるよな、くらいの認識でいればいいんでないの?
642NPCさん:2012/07/31(火) 03:30:12.30 ID:???
>>640
内心色々思う奴はそりゃいるだろ
実卓で口に出すかどうかは別問題だわ
643NPCさん:2012/07/31(火) 03:33:27.97 ID:???
マンチすんなってPL似合ったことはないが「あの特技取ればいいよ」「こうすれば強くなるよ」
って他人のキャラメイクに口出ししてくるヤツは知ってる
本人は親切心なんだろうケドねぇ
644NPCさん:2012/07/31(火) 03:39:06.10 ID:???
>>642
実卓で言い出さんでも他人の目に触れる形で明言したら変わらんと思うよ
実際に凹んでるヤツだって何人か出て来てるわけだし
645NPCさん:2012/07/31(火) 03:42:30.60 ID:???
>>644
そういう不満もあるんだってことは自覚しといて損は無い
むしろ実卓で噴出するまで溜め込まれても困る
まぁ今日のは愚痴スレで言うべき意見も多いけどね
646NPCさん:2012/07/31(火) 03:45:17.36 ID:???
《人心撹乱》使ったのは誰だ?
先生怒らないから、素直に手を上げなさい
647NPCさん:2012/07/31(火) 04:15:59.16 ID:???
「にょもる」が「もょもと」に見えた…

コレは、「破壊神を破壊した男・もょもと」をやれと云う忍者の暗号でゴザルか!?
648NPCさん:2012/07/31(火) 04:32:05.90 ID:???
どーでもいいけど「もにょる」と「にょもる」はどっちが正しいの?
649NPCさん:2012/07/31(火) 04:44:58.72 ID:???
平日深夜に盛り上がるとは…
不思議なこともあるのぅ
650NPCさん:2012/07/31(火) 05:15:35.93 ID:???
>>563辺りから、ゲームの話じゃなくて「PL批判」な内容になっちゃったからな
この手の話題は伸びるというか、まぁ荒れる
651NPCさん:2012/07/31(火) 06:01:57.66 ID:???
今日の流れを見ると、俺、マインドブラスターを使いこなすために
《光の巨人》持ったエーシルやったとき他のPLに引かれてたんかなぁと、
思うところはある

そういや《光の巨人》使用の演出で携帯通信機に鍵を挿して回すってやったとき、
皆乾いた笑いを浮かべていたような……?
652NPCさん:2012/07/31(火) 06:47:03.96 ID:???
ところで美酒町やニューマンハッタンにはEvilが現れなかったっていうのは
これらの街に守護魔法師=素粒子GZが多いからなんかな
653NPCさん:2012/07/31(火) 07:10:40.37 ID:???
問題なのは強弱よりロールなんじゃね?
流れ見てても強特技を持ってるだけで駄目って意見は少ないし。
654NPCさん:2012/07/31(火) 07:44:16.92 ID:???
>>652
そらあなた「辺境の孤界に超人の異常発生を見た!」を地で行く場所に、
好き好んで出現したがるような敵がいらっしゃいますかね。

……あ、バカ王子は除く。
655NPCさん:2012/07/31(火) 08:10:11.85 ID:???
ここで、ニューマンハッタンに素粒子GZが多いのは「メディウスは実はアペルシアだったんだよ!」説をだな…
すまん無理があったしそもそも舞台はお隣のヴィンラントだった
656NPCさん:2012/07/31(火) 08:17:11.55 ID:???
リオフレードも守護魔法師は多いらしいけど、こっちは普通にEvil出現するみたいなんだよな
その違いはどこにあるんだろう、と考えると色々とシナリオ案が湧いてくるにゃー
657NPCさん:2012/07/31(火) 08:25:02.81 ID:???
ニューマンハッタンも美酒町もEvilはいなくてもそれ以外の人類の敵は多いけどな
美酒町なんて機械天使軍団まで現れていったいどんだけの勢力が入り乱れてるんだか
複数勢力がDDを探して合い争うボンケンジャーみたいな世界になってきた
658NPCさん:2012/07/31(火) 09:44:13.29 ID:???
善本で描かれるであろう、美酒町の現状が楽しみだw
どんなカオスな日常を送れる世界観になってんだろう
659NPCさん:2012/07/31(火) 09:54:37.51 ID:???
まあ、要は「非人間が普通に暮らしてる日本」の需要が大きかったんだろうなぁ。
それこそそらおととか。
660NPCさん:2012/07/31(火) 09:56:41.80 ID:???
「日常の裏に潜む非日常の世界」じゃなく「日常と非日常が同居している世界」っぽいもんな、美酒町
661NPCさん:2012/07/31(火) 09:59:37.66 ID:???
「カオスフレアです」
「ご苦労様です」
とか
「母ちゃん、またカオスフレアが走り回ってるよ」
「カオスフレアも大変だねぇ」
とか、そういう会話が普通になされてそうだよね
662NPCさん:2012/07/31(火) 10:15:11.54 ID:???
お頼りさんとかよばれてるのか
663NPCさん:2012/07/31(火) 11:38:28.44 ID:???
ドラえもん・イカロス・上条さん・マミさん・リュウなんかが
肩を並べてるのが目に浮かぶ世界だな<美酒町
色んなものが入り混じったけど、日常として受け入れてる、
といえば、10月発売のプロジェクトクロスゾーンもそんな感じっぽくて、
ああいう感じなんだろうなとも思う。
664NPCさん:2012/07/31(火) 11:55:43.78 ID:???
美酒町いい街だよな、あまりシリアスすぎるのはやりづらいけど
と思ったが公式リプレイでレッドキャップによる連続殺人起こってたわ
665NPCさん:2012/07/31(火) 12:01:29.64 ID:???
メルが頑張って管理してたり、秩序を直ぐに回復したりできる面々がいるから、
平穏な雰囲気が保たれてるんだろうな。
裏ではシビアな暗闘が繰り広げられてみいるだろうけど。
666NPCさん:2012/07/31(火) 17:39:46.58 ID:???
黄泉還りや吸血鬼も侵入してるんだっけ美酒町
667NPCさん:2012/07/31(火) 18:01:04.49 ID:???
美酒町にEvilが侵入できないのはまだ住人の大半が書割みたいな状態だからってのも考えられるな
これから自我をもって自立する住人が増えるにしたがって侵入してくるとかありそうだ
668NPCさん:2012/07/31(火) 18:35:59.71 ID:???
あと、美酒町って実は唯一世界霊が管理してるとわかってる世界でもあるんだよな。

今までの舞台であるオリジンの世界霊の存在は明らかにされてないし、
個々のミームの世界霊は今も存在するかもわからん状態だし。
もう一つ付け加えるならば、(一応分離はしたけど)マーキュリーが核となって構成している世界でもあるわけで。

一体は確認されたとはいえEvilもやすやすとは動けない世界というのもある意味当然か。
669NPCさん:2012/07/31(火) 18:43:26.58 ID:???
そういや唯一造物主の手によって造られたわけではない弧界、になるのか?
ダークネスディアマントが美酒町に向かって飛び去った事と合わせて考えると何か意味深なような
670NPCさん:2012/07/31(火) 19:17:42.96 ID:???
唯一では無いんじゃないかな?
確かコラプサーの特技にそんなのがあった気がする
671NPCさん:2012/07/31(火) 19:25:15.19 ID:???
美酒町の元は「エラーハアース」なわけで
エラーハ技術=造物主の力という意味で造物主は間接的にとはいえ関わってると言えないこともない
672NPCさん:2012/07/31(火) 19:45:29.18 ID:???
美酒町って単に新しいところだからEvil来てないだけじゃねーの?
マンハッタンは超強力概念カルマさんがいるから
673NPCさん:2012/07/31(火) 20:02:30.10 ID:???
そんな中、美酒町でお兄ちゃんと遊戯を興じてる悪思ちゃん
674NPCさん:2012/07/31(火) 20:03:58.63 ID:???
>>672
パーソナリティーズに美酒町にいる数少ないEvilと書かれた悪思さんは泣いていい
675ありよし@シスコン:2012/07/31(火) 20:04:43.30 ID:???
龍血相当の殺生石で喰霊-零-ができるな
堕ちたフォリナーさんをPCで使うチャンス
676NPCさん:2012/07/31(火) 20:05:58.79 ID:???
>>673-674
あの幼女「好きな遊びは鬼ごっこ」と書かれてるけど
たぶん頭にリアルが付く方だよな
677NPCさん:2012/07/31(火) 20:14:24.04 ID:???
そういう解釈もあるのか
俺はただの鬼ごっこが「何故か」凄惨なものになるんだと思ってた
678NPCさん:2012/07/31(火) 23:59:48.77 ID:???
しかしどれだけ危険とわかっていても幼女の純真な瞳で見つめられ
「お兄ちゃん、遊んで?」と訴えられたら遊ばずにはいられないな

Evil……恐ろしい存在だぜ
679NPCさん:2012/08/01(水) 00:05:41.01 ID:???
端末になるとかそうじゃなくて、もっと深刻な病に侵されてるンあじゃなかろうか。
680NPCさん:2012/08/01(水) 00:09:53.75 ID:???
渋沢あたりはお持ち帰りぃ〜と嬉々としてかっ攫っていきそうだ
つか気のせいかしらんが、筆のノリが違って見えるw
681NPCさん:2012/08/01(水) 00:11:54.76 ID:???
うん、なんか悪思ちゃんのイラストは魂の込め方が他の1.5倍(当社比)になっているような気がする
682NPCさん:2012/08/01(水) 00:13:18.61 ID:???
そうか!
幼女の肉体は端末だろうからEvilの支配から解放すれば
なんの危険もなく遊んであげられるのか!
683NPCさん:2012/08/01(水) 00:16:41.10 ID:???
あんたの社会的地位が危険になるよ
684NPCさん:2012/08/01(水) 00:25:03.57 ID:???
危険人物>>682が指名手配されました
…ああ、鬼ごっこってそういう事か
685NPCさん:2012/08/01(水) 00:27:26.25 ID:???
「社会的には死んでも君を!」
686NPCさん:2012/08/01(水) 00:27:52.72 ID:???
何故か「お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない」という台詞を思い出した。
687NPCさん:2012/08/01(水) 00:37:47.38 ID:???
この妹の中に一人、ヤンデレがいる!
688NPCさん:2012/08/01(水) 00:45:27.02 ID:???
>>684
魂の奥底から納得したw
689NPCさん:2012/08/01(水) 00:47:43.93 ID:???
同意があったら合法だって何だっけ?
ストックホルムツリバシーン?
690NPCさん:2012/08/01(水) 00:50:42.96 ID:???
>>687
Evilの毒気にあてられた妹どうにかするセッションか…
691NPCさん:2012/08/01(水) 00:51:28.95 ID:???
コカーンのマーキュリーで妹を正気に戻す訳か
692NPCさん:2012/08/01(水) 00:51:34.79 ID:???
同意があっても保護責任が訴えれば捕まるんじゃなかったっけか


・・・・・・・・保護者ってアセルゲイア?
むしろ猥褻物陳列罪で捕まりそうだな
693NPCさん:2012/08/01(水) 00:51:51.14 ID:???
>>682
これはかなりデカイ社会属性ダメージが行きますねぇ…
694NPCさん:2012/08/01(水) 00:53:41.26 ID:???
美酒町の法律が日本に準じるなら同意があってもダメじゃないか
695NPCさん:2012/08/01(水) 01:00:16.40 ID:???
>>691
「キリンさんよりゾウさんのが好きだって言え、言えってば!」
696NPCさん:2012/08/01(水) 01:27:58.09 ID:???
「お兄ちゃんのマーキュリーかわいい♪」
697NPCさん:2012/08/01(水) 01:31:56.48 ID:???
>>692
ごく普通(?)の一家に偽装して美酒町に侵入すEvilの面々とな
698NPCさん:2012/08/01(水) 01:42:56.91 ID:???
コスモス荘とかそんな感じかしら
699NPCさん:2012/08/01(水) 02:05:08.95 ID:???
コスモス荘は初期のカオスフレアで各ミームが正体隠して同じ長屋かなんかに住んでるイメージかなぁ。
700NPCさん:2012/08/01(水) 02:07:31.25 ID:???
>>692
>保護者
親権放棄してなければ生みの親の造物主さんじゃないですかね
701NPCさん:2012/08/01(水) 02:10:34.99 ID:???
悪思ちゃんと世間に後ろ指を刺されない新生活を送るために創世しようとするダスクフレアとか……
702NPCさん:2012/08/01(水) 02:12:05.65 ID:???
「俺はロリが合法な世界を創る!」

…ん、普通にいそうね
色んな意味で戦いたくないダスクフレアだけど
703NPCさん:2012/08/01(水) 02:33:50.79 ID:???
幼女対して肉体属性ダメージを与える!
って、イメージするとなんかエロい
704NPCさん:2012/08/01(水) 02:35:03.57 ID:???
相手の幼女は、肉体ダメージ50点減少させてくる化け物だけどなw
705NPCさん:2012/08/01(水) 02:42:03.81 ID:???
「お兄ちゃんの肉体属性ダメージ、かわいい♪」(ダメージ量的な意味で)
706NPCさん:2012/08/01(水) 02:42:32.05 ID:???
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
707NPCさん:2012/08/01(水) 10:50:57.14 ID:???
「PC1お兄ちゃん。鬼ごっこしようよ♪
鬼はこの街のみんなだよ♪」
次の瞬間街の人間全員にパス「PC1への絶対的殺意」が埋め込まれるのであった
命を賭けた鬼ごっこが今始まる

とかそんなんだと思ってた
708NPCさん:2012/08/01(水) 11:33:31.78 ID:???
その名の通り悪い考えしか浮かばなくなって、
後ろ向き且つ自己中化する性質の存在だからなぁ<悪思
709NPCさん:2012/08/01(水) 11:59:29.42 ID:???
黒幕系の無恥、マキリ
単純明快な怒りに比べると正直演出が難しいよ悪思

>>707みたいにするのは簡単だけど悪思の解説とも《邪悪の権能》の効果とも違うし
710NPCさん:2012/08/01(水) 12:27:03.82 ID:???
>>682
幼女の死体になるだけなんじゃないかと
711NPCさん:2012/08/01(水) 12:32:23.27 ID:???
>>691>>696
破壊された世界が結晶化したティンコとかちょっとこれもうよくわかんねえな
712NPCさん:2012/08/01(水) 13:18:30.03 ID:???
悪思は、プログラム的にそうなってるんだろうが、
当人自身はあくまで純粋に遊びたがってるだけだが、
接触した人間は不運に見舞われ、陰鬱な気分になって、
更には周りも破滅に至らしめる、か。
悪思に魅入られた人間を中心にドンドン雰囲気が険悪化して、
トラブルが起こる、な感じで良いんじゃないかな。
713NPCさん:2012/08/01(水) 16:43:33.41 ID:???
俺的にはハートキャッチプリキュアのデザトリアンなイメージ>悪思ちゃんの犠牲者
714NPCさん:2012/08/01(水) 17:08:59.30 ID:???
金朋声になるとか恐ろしすぎる
715NPCさん:2012/08/01(水) 17:23:44.70 ID:???
>>712
さげまんってか、さげロリ?
716NPCさん:2012/08/01(水) 19:34:43.20 ID:???
伯爵カインシリーズで幼女を愛人にしてた青年みたいなもんか
717NPCさん:2012/08/02(木) 01:12:17.95 ID:???
>悪思
ちょっと考えてみた

夕暮れ時、公園で一人寂しくベンチに座ってる少女
気になって声をかける→ねだられて一緒に遊ぶ
別れを惜しむ少女に明日も遊ぶ約束をして分かれる

結局それから、毎日遊ぶことに

少女が実はいじめられれているのに気づく(と思い込む)→少女の力になってあげないと

学校/会社の許す限り一緒にいる

あらぬ疑いをかけられたり、警察に職質受けたり

警察すら頼りにならない、もっと少女の力になってあげないと→学校/会社を無断欠席/欠勤

親や友人が心配になって様子を見に来るが自分と少女以外は信用できなくなっていて追い返す

親や友人が些細な事で周囲と揉め事(子/友人が心配と他人に相談したら放っておけと言われたとかがきっかけで)→不幸な事故(Anotherレベルで)

不幸な事故が玉突き状態で拡散
・運悪く他人の死の引き金を引いてしまった人間が飛び降り自殺→下に通行人が!
・死んだ人間が会社の重要な業務を一手に引き受けていた→会社が回らず倒産→路頭に迷った人間が自殺・犯罪・・・
・不幸な事故が起訴合戦に→周囲を巻き込んで険悪な状態に


ってな感じかな?
718NPCさん:2012/08/02(木) 01:44:44.95 ID:???
「このままじゃわたるが死ん じゃう〜」分が足りない。
719NPCさん:2012/08/02(木) 04:09:13.55 ID:???
尻でもくらえ!とか下衆顔ダブルピース!!とかカマす違う意味で無恥なアセルゲイアさん
720NPCさん:2012/08/02(木) 06:11:33.19 ID:???
>>717
オレもそんな感じかなって思う
721NPCさん:2012/08/02(木) 09:02:41.18 ID:???
「悪思たんはオレの嫁」
「ばっかお前俺の妹だっつーの」
「悪思はわたしの母になってくれるかもしれない女性だ」「男なんかに悪思ちゃんは渡さないよ」

「「「「ころしてでも うばいとる」」」」
「ケンカはダメだよぅ(ニコニコ)」

これは違うか
722NPCさん:2012/08/02(木) 09:39:53.52 ID:???
スレが伸びてると思ったらお前ら幼女大好きだな
723NPCさん:2012/08/02(木) 10:32:39.81 ID:???
大好物です
724NPCさん:2012/08/02(木) 12:13:27.89 ID:???
この中に1人、渋沢さんがいるな!
725NPCさん:2012/08/02(木) 12:20:39.39 ID:???
中身がカイザーだったり社長だったりしてもぜんぜんOKなのがあの人の凄いところだ
726NPCさん:2012/08/02(木) 12:24:51.98 ID:???
>>717
そんな感じだとは思うんだが、実際のプレイでPC相手にそれを事件として提示しようすると周りくどすぎる気はするなぁ
小説ならともかく、TRPGで延々NPCが堕ちてく過程を描写するわけにもいかんし
727NPCさん:2012/08/02(木) 12:59:24.84 ID:???
「最近友達が塞ぎこんだり、疑り深くなってる」みたいな始まりで良いんじゃないかな。
728NPCさん:2012/08/02(木) 13:04:05.94 ID:???
>>725
TRPGをそれだけ楽しめていると言える。
729NPCさん:2012/08/02(木) 16:46:26.84 ID:???
PLとしてはEvilは絶対悪で相互理解不可な人工無脳ってわかってるけど、
こういう純真悪系のキャラに対して「一見ただの幼女にみえるが奴は幼女の皮を被った化け物だ。殺せ!それしか我々が生き残るすべはない!」ってのはどう考えても噛ませポジ。
730NPCさん:2012/08/02(木) 17:53:13.49 ID:???
悪者ポジと誤解されるけど、実は頼れる味方ポジの場合もあるな。
731NPCさん:2012/08/02(木) 18:25:59.09 ID:???
災厄級プロミネンスなら悪思たん制御できるし、美酒町にロリコンの第二世代ダスクフレア来て貰って永遠に鬼ごっこしてるのが一番の対処法なんじゃないですかね?
732NPCさん:2012/08/02(木) 18:31:18.73 ID:???
こうしてみると、怒りの人はシンプルで分かりやすくてかつ使い易い良いEvilだよなぁ
外見もモロにブランチ:悪魔でございますって感じでいいよね
ホント彼はマスターに優しいEvilだね
733NPCさん:2012/08/02(木) 18:45:17.36 ID:???
>>731
ああ、そうか
オレが永遠に悪思とキャッキャウフフしてられる世界を創世すればいいんだ
ありがとう、答えが出たよ!
734NPCさん:2012/08/02(木) 18:45:41.80 ID:???
でも人間の怒りって何かしら欲求が満たされていない事に対する不満から来るもんじゃね?怒るにも理由があるわけで
理由はないけどただ怒っている
ってのもそれはそれでロールプレイのハードル高い気がするんだ
735NPCさん:2012/08/02(木) 18:48:00.10 ID:???
>>733
カオスフレアさんこの人です。


からくりサーカス的なマリオネット使いをやるのはグレズの<<フォーム:武器形態>>で後は相当品使うのが一番イメージに近いのかな
736NPCさん:2012/08/02(木) 18:51:15.52 ID:???
>>734
怒りさんを敵に据えてシナリオ進めれば、まず間違いなく
PCが邪魔をしてるわけなので怒る理由はそこに求めればいいかとw
737NPCさん:2012/08/02(木) 18:58:37.13 ID:???
絶対に怒らせてはいけないパロール・ギスモス24時

って遊びがダスクの間で流行ってるらしいですよ
738NPCさん:2012/08/02(木) 19:01:30.71 ID:???
>>735
軍団武器がよろしいかと。一騎当千。
739NPCさん:2012/08/02(木) 19:05:16.88 ID:???
>>734
竹中直人の笑いながら怒る人のネタとか参考にするのはどうだろうか?
740NPCさん:2012/08/02(木) 19:25:12.29 ID:???
>>735
そのマリオネット使いで、他にどんな動きをしたいか次第じゃないかね
顕現者やる手もあるし、隠秘学者で「蒔かれし者」使うなんてのも面白い
741NPCさん:2012/08/02(木) 19:28:39.51 ID:???
巫女/顕現者な「からくりの君」を見たことがある
742NPCさん:2012/08/02(木) 19:47:34.83 ID:???
>>734
怒りって言われてどんな感情や状態か想像できない人は少ない(=シナリオネタが出やすい)と思うけど(それこそ些細な理由が怒りさんによって増幅されちゃって端末化、とか)
一応悪思ちゃんの項目に解説があるとはいえ、悪思っていうのがどういう感情や状態なのかうまく想像できなくてネタにしにくいってのはあると思うなあ。
743NPCさん:2012/08/02(木) 22:26:45.45 ID:n7iOE1qJ
Evilってのは、
・デミウルゴスが望んだ「変化しない者」
・デミウルゴスが抱いた「悪い感情」を与えられた者

前の方で言われてた気がするが、つまり悪感情をひたすらシミュレート(エミュレート?)し続ける存在だよね。
入力に対して反応を返しはするが、その入力によって基礎となるデータ(悪感情)が変化する事は一切ない。
だから、本質的な相互理解が成立しない。

だから、怒りの人なら、どんな入力に対しても「怒りの反応」を返しそうな気はする。
さもなければ、その怒りを他者に伝播させて行くための反応か、どっちか。
744743:2012/08/02(木) 22:29:24.41 ID:???
↑すまん、sage忘れた…
745NPCさん:2012/08/02(木) 22:54:03.23 ID:???
人形使いは《鋼の友》持ちの《フォーム:人間形態》でもいいんじゃないかな
746NPCさん:2012/08/02(木) 22:57:29.91 ID:???
>Evil
ふと思ったんだが、Anotherみたいなシナリオに向いてる?

ある集団のなかにEvilが紛れ込んでいるみたいだけど、それが誰か分からない
でも放っておいたら悪感情が広がってどんどん犠牲者が出る
犠牲者の人付き合い関係、生存者の言動、等からEvilを探し出して退治しろ

みたいな

ただし、TRPGで推理物は時間経過等で真犯人が判明するようにしないと事故が怖いなぁ
時間経過で自動判明にしても、「初期段階で真犯人が判明!」てのは防げないし

いっそのこと対EVILのシナリオクラフトにしてしまうのも手かもしれん
表は
・Evilの名前(既に表アリ)
・舞台&集団(学校と生徒教職員とか、雪に閉ざされたペンションの宿泊客とか、コンベンション会場とゲーマー達とか)
・各登場人物のキャラ立てイベント
・犠牲者
・死亡原因
・手がかり
・妨害イベント
・真犯人
あたりかな?
747NPCさん:2012/08/02(木) 22:57:42.89 ID:???
からくりのマリオネットは、必要な訓練さえすりゃ扱う人を問わないという点で、顕現とかよりは単なる武器や道具だよねぇ
……歩行戦車とか 色々武器積めるし
748NPCさん:2012/08/02(木) 23:00:08.89 ID:???
>>746
人狼やろうぜ
749NPCさん:2012/08/02(木) 23:06:02.69 ID:???
>>746
よしセッション終焉時間きたらデミウルゴスチャート振ろうぜ!
750NPCさん:2012/08/02(木) 23:10:20.32 ID:???
今、必殺の、プロパテールパァーンチッ!!
751NPCさん:2012/08/02(木) 23:13:20.43 ID:???
>>747
神骸を外から操作する演出か
752NPCさん:2012/08/02(木) 23:34:13.81 ID:???
ルール的にはMTに搭乗してるんだけど
ロール的には外から遠隔操作してるってのもアリなのか
これなら、からくりサーカス的人形使いも鉄人28号タイプもできるな
753NPCさん:2012/08/02(木) 23:35:03.59 ID:???
夏休みの自由研究何にしようか迷ってるんだが、
カルピス(原液)かけた幼女で渋沢釣れるかな?
754NPCさん:2012/08/02(木) 23:48:24.97 ID:???
おまわりさんこっちです
755NPCさん:2012/08/02(木) 23:56:14.14 ID:???
それで寄って来るのは”淫ら”ポルネイアさんではないか?
756NPCさん:2012/08/03(金) 00:19:00.53 ID:???
むしろこの季節だと、リアルに虫にたかられて悲惨なことになりそう
757NPCさん:2012/08/03(金) 00:29:44.99 ID:???
>>742

「悪思」→個人的には、子供が虫の足をもいだり、カエルを爆竹で破裂させたりするような、
「悪いとも思っていない無邪気な残酷さ」みたいなものかな、と考えてる。

創世に行き詰ったデミウルゴスが、気分転換に幼女に化身して、どこぞの紳士なアイオーンを破滅させてみたら、
思いの外楽しかったので、その感情を核にして創造したEvil……とか?
758NPCさん:2012/08/03(金) 00:45:49.37 ID:???
>757
単純にネガティブ思考じゃない?悪思ちゃんの項目読む限り

【そして、悪思に取り付かれた今回ボスのネガティブハートを「狙い打つぜ」な4スートのイデアを使いこなす?PC1】
759NPCさん:2012/08/03(金) 01:02:41.33 ID:???
>>757
カルマ「許さんぞ、造物主! そしてEvilよ!」
760NPCさん:2012/08/03(金) 01:03:43.63 ID:???
>>759
シャッチョさん、なんでノースリーブにグラサンなんですか!
761NPCさん:2012/08/03(金) 01:22:01.12 ID:???
仮面の大佐「私では決してない!」
762NPCさん:2012/08/03(金) 01:36:39.47 ID:???
>758
毎回、悪思の影響で心のたまごに×が付いたNPCが敵なのか
軽い段階で退治していけば悪影響も少ないし軽いシナリオとしてはいいかもな
なにより、美酒町にならいそうだし<しゅごキャラ
763NPCさん:2012/08/03(金) 08:42:06.16 ID:???
>>757
悪思の解説見てからまたどうぞ
764NPCさん:2012/08/03(金) 12:32:46.68 ID:???
つうかサマエルさん悪思ちゃんのことガン無視してるみたいなんですけどそれは大丈夫なんですかね?
悪思ちゃんが上手いこと逃げてるんだろうか?
765NPCさん:2012/08/03(金) 13:05:04.88 ID:???
悪思って言葉はたぶんゾロアスター教のアカ・マナフからきてると思う
766NPCさん:2012/08/03(金) 13:27:21.55 ID:???
アヴェスター語で「悪しき思考」を意味し、
憑かれた人間は善悪の判断がつかなくなって、
常に誤った選択をするようになる、か。
767NPCさん:2012/08/03(金) 13:39:34.76 ID:???
>>752
28号やりたいなら無理にMT相当品にするよりそれこそフォーム:巨神形態+鋼の友でいいだろ…
768NPCさん:2012/08/03(金) 13:39:39.79 ID:???
>>764
監視の目をかいくぐったりするのが得意なのかもね。
鬼ごっこが好きな様だし。
769NPCさん:2012/08/03(金) 13:40:52.85 ID:???
>>764
>サマエル
誰?
770NPCさん:2012/08/03(金) 19:36:03.89 ID:???
カオスフレア的にはだと「人の不幸を見るのが何よりの楽しみ」とか「弱者をいたぶるのが至高の悦び」みたいな
タイプの悪人はEvilじゃ無いんだよな
Evilは別に悪行を楽しんでるわけじゃないもんなー
771NPCさん:2012/08/03(金) 19:49:25.06 ID:???
>>769
間違った
サマクスだ
772NPCさん:2012/08/03(金) 20:38:32.65 ID:???
何故か夏の天使サマエルという電波を受信した
773NPCさん:2012/08/03(金) 21:26:03.52 ID:???
Evilは「そのようにつくられたからそうしてる」って感じだからな。
774NPCさん:2012/08/03(金) 21:45:50.47 ID:???
>>772
半熟英雄のFF4四天王パロの面々を思い出したわ
775NPCさん:2012/08/03(金) 22:09:14.22 ID:???
>>770
でもEvilは悪意をばらまくことを楽しんでるように見えるって書いてあるぜ
これって要は「設定としては心がない非人間的な存在だけどRPとしてはわかりやすい極悪人として演じればいいんです。世のGMみんな三輪さんじゃねぇんでゴザるから」ってことだと思う

>>771
あんなイラスト欄すらないパーソナリティ枠の解説だけでガン無視してるとか文脈読み過ぎじゃあ
美酒町にその二人しかいないわけじゃなし
サマクスの任務はあくまでDD探しだし
776NPCさん:2012/08/03(金) 22:16:42.94 ID:???
要は「説得不可能な悪の怪物」な訳だしね。
777NPCさん:2012/08/03(金) 22:28:21.18 ID:???
>>775
ブレカナのマキーナ様とかがちょっと似てる、感情を理解するために
生物を拷問して、反応データを取ってるという
778NPCさん:2012/08/03(金) 22:45:13.66 ID:???
マーキナさんと違って感情を理解したいと思ってるわけでもデータ収集してるわけでもないが。>Evil
779NPCさん:2012/08/03(金) 22:50:18.11 ID:???
Evilはデータに存在しない対応されるとガン無視するからな
780NPCさん:2012/08/03(金) 22:59:04.04 ID:???
マーキナさんがデータにない対応されたら逆に大喜びするだろうなあ
781NPCさん:2012/08/03(金) 23:44:04.20 ID:???
Evilといえばさ
あいつらに番長が《鉄拳制裁》すると回復しちゃうんだな…
782NPCさん:2012/08/03(金) 23:53:44.25 ID:???
Evil業界では御褒美なのか
783NPCさん:2012/08/03(金) 23:54:38.95 ID:???
そのうちパッチが当たるかもしれんね
784NPCさん:2012/08/04(土) 00:22:51.11 ID:???
ダイアモンドキャッスルでパッチが当たるかな?
785NPCさん:2012/08/04(土) 00:24:02.46 ID:???
そのうちっていうか、善本で美酒町データは再録されるだろうから、その時だろうな
786NPCさん:2012/08/04(土) 00:27:22.07 ID:???
それはないわ
787NPCさん:2012/08/04(土) 00:37:18.63 ID:???
鉄拳制裁されても痛みを感じないというのは心がないEvilらしいといえばEvilらしいと思う

まあ恥ずかしい告白されたりニセモノ出されたりすると美味しい料理食わされるとダメージ食らうんだけど
788NPCさん:2012/08/04(土) 01:20:22.06 ID:???
メタトロン派天使はEvilを敵としてみなしてるけどそれ以外の天使はEvilの事どうおもってるんだろう
造物主の意に従い与えられた役割をこなしているって意味ではどっちも変わらない気もするが
789NPCさん:2012/08/04(土) 03:24:07.03 ID:???
>>788
他ミームに対する反応(アンゲロイ→Evil)に書かれてるそのままみたいな風に思ってるんじゃねーの?
790NPCさん:2012/08/04(土) 06:53:38.32 ID:???
造物主の意に従い与えられた役割をこなしている筈のテオスですら敵対してるしなぁ
791NPCさん:2012/08/04(土) 07:25:40.41 ID:???
私達の造物主はあんなディオスなんておっさんじゃありません
だからなー
792NPCさん:2012/08/04(土) 10:13:18.55 ID:???
>>791
そりゃあ造物主がサクラみたいな幼女だと思ってたのに、
いざ復活して会ってみたら髭マッチョ親父だったんだぜ?
793NPCさん:2012/08/04(土) 12:47:55.08 ID:???
きっとスラリとスマートな長身ビジュアル系を想像してる派閥とか
無邪気でムクなロリッ子を想像してる派閥とかも居るんだろうな
794NPCさん:2012/08/04(土) 12:49:14.12 ID:???
造物主本体以外はアウトオブ眼中なんだろうな、
特に異形天使達にとっては。
795NPCさん:2012/08/04(土) 14:00:36.11 ID:???
>>793
…あれ、それだとサクラに味方するんじゃね?
796NPCさん:2012/08/04(土) 18:07:51.70 ID:???
そうして自キャラのカオスフレアになるわけですね
797NPCさん:2012/08/04(土) 18:08:15.14 ID:???
冗談はさておくとしてもサクラこそ新たな造物主だとみなす御使いもいるかもしれんね
ディオスに鞍替えしたやつは天使皇子除いてもいるみたいだし
798NPCさん:2012/08/04(土) 22:55:23.72 ID:???
今から機械天使の詳細が楽しみです。
799NPCさん:2012/08/04(土) 23:02:45.34 ID:???
カッコいい台詞をキメる機械天使(普段は犬)の時代か
旬はもう過ぎたか
800NPCさん:2012/08/05(日) 19:30:59.68 ID:???
>>799
デンジ犬アイシーか
801NPCさん:2012/08/05(日) 20:02:16.73 ID:???
動物キャラロールも中々楽しいなぁ、
こういうクロスオーバーなノリの中では特に。
802NPCさん:2012/08/05(日) 22:08:12.78 ID:???
>>800
犬じゃないけどデータスなんかも機械天使なんだよなあ
途中までエキストラだったけど
803NPCさん:2012/08/06(月) 06:52:41.99 ID:???
チータスに見えて
804NPCさん:2012/08/06(月) 16:24:45.15 ID:???
行動値下げる呪文書やけに強いな
805NPCさん:2012/08/06(月) 20:46:15.42 ID:???
>>804
NWのカウント削るアレのオマージュなのかね?

絶対違うだろうがw
「惨劇の造物主」は見てみたい気もするが
806NPCさん:2012/08/06(月) 22:42:40.96 ID:???
>>ハウツー連載「なぜなに未来侵略」では、『ダークネスディアマント』で追加された“Evil”について解説。
>>世界設定解説では「ネフィリムにおける魔法」について解説するぞ!

ネフィリムの魔法って吸血鬼関連かな。
807NPCさん:2012/08/06(月) 22:48:53.29 ID:???
>>806
金融系魔法じゃね?経済は魔術!(棒)
808NPCさん:2012/08/06(月) 22:53:54.62 ID:???
借金魔法か…
809NPCさん:2012/08/06(月) 22:53:54.55 ID:???
蘭学でいう賃貸魔術(レンタルマギカ)ですね。
810NPCさん:2012/08/06(月) 22:55:26.02 ID:???
借金が10日で5割も増える闇魔法
811NPCさん:2012/08/06(月) 23:08:09.09 ID:???
モグリな黒魔術士の出番かね
812NPCさん:2012/08/06(月) 23:23:58.36 ID:???
https://twitter.com/u_kodachi/status/232479830099247105
新モナドトルーパー追加だってよやったな
813NPCさん:2012/08/06(月) 23:25:34.25 ID:???
スレ違いであることに吹く
814NPCさん:2012/08/06(月) 23:26:17.91 ID:???
>>812
まて!SRSのデータだとちょっと嬉しくないぞw

しれっとカオスフレア用のデータも発表しそうだが
815NPCさん:2012/08/06(月) 23:27:40.77 ID:???
遂に世界まで越えたかモナド…w
スレ違いなんだが単純にスレ違いでもないのがまた
816NPCさん:2012/08/06(月) 23:27:59.49 ID:???
どっかに三千世界とは更に別の世界へ繋がる穴とか空いてんじゃなかろうか
817NPCさん:2012/08/06(月) 23:30:31.44 ID:???
奈落造物主とか閻羅王ダスクフレアと戦うキャンペーンか
818NPCさん:2012/08/06(月) 23:30:51.51 ID:???
まあ、混沌の炎リプレイを参考にしちゃうと、かなり前から別ゲーの世界とは繋がってるしなw
819NPCさん:2012/08/06(月) 23:30:56.55 ID:???
やっぱり銀河徳川幕府云々はこの伏線だったかw
まぁ、あくまで天下繚乱のデータだろうけど、
その内カオスフレア版も出てくるだろうな。
820NPCさん:2012/08/06(月) 23:31:17.82 ID:???
3rdはSRS化して文庫ルルブだな
821NPCさん:2012/08/06(月) 23:35:35.77 ID:???
フレア投げるルール追加して調整するだけだから天羅わーっぽい感じになりそう

天羅10倍則ならぬカオスフレア100倍則で
822NPCさん:2012/08/06(月) 23:48:03.34 ID:???
【不定期FAQ】ちなみに、『天下繚乱』のカオスフレアがらみのネタは一種のお遊びなので、どちらかのルールがどちらかを吸収する(たとえばカオスフレアがSRS化される)伏線とかではないです。為念。
823NPCさん:2012/08/06(月) 23:59:36.85 ID:???
既存作品のSRS化はありません。 もちろんカオスフレアも
ただし完全新作『ケイオティックフレア』とかがSRSとして出る可能性はあります

天羅WARェ……
824NPCさん:2012/08/06(月) 23:59:38.02 ID:???
まぁ、だろうね!www
825NPCさん:2012/08/07(火) 00:42:10.14 ID:???
アブソリュートブレイジングカオシックフレア

そんなタイトルが脳裏に
826NPCさん:2012/08/07(火) 01:43:12.43 ID:???
>>823
天羅WARはクロスオーバー完全新作だべ
ナムコクロスカプコンをテイルズシリーズやストライダー飛竜の移植や続編とは言わんだろ
827NPCさん:2012/08/07(火) 02:26:11.21 ID:???
格ゲーのクロス系は何だかんだで開発どこがやってるかで
他シリーズのキャラを参戦させたスペシャルエディションちっくにもなるけどな
828NPCさん:2012/08/07(火) 02:27:43.69 ID:???
>>822
むしろ、そうであってくれないと、カオスフレアを追うので手一杯の人間としては
カオスフレアさえ満足に把握できなくなってしまうぜ……ちょっと、ほっとした
829NPCさん:2012/08/07(火) 06:24:44.71 ID:???
悪思ネタに乗り遅れた感があるけど…
「お兄さんいつもお昼に公園にいるけどお仕事はなんですか?」

無邪気に言われたことで心に<社会>ダメージ

日中から幼女と遊んでいるということでカーチャンからの小言が増え、ネガティブ感情に支配されていく

「お、おれだって好きで日中ぶらぶらしてるんじゃねぇ!俺のことを認めてくれない周りが、社会が、世の中が悪いんだ!!」
「俺は悪くねぇ!!」(すべての責任を他者に押し付ける)

みたいなものしか連想できなかった自分の想像力が憎い
830NPCさん:2012/08/07(火) 12:37:56.73 ID:???
>>806
テヌスや超次元サッカーみたいなアスリート魔法かも知れぬ
831NPCさん:2012/08/07(火) 15:48:44.08 ID:???
女子高生ヌージャン大会とか、そのノリも確かにありそうか。
832NPCさん:2012/08/07(火) 19:26:22.24 ID:???
>>831
LP=衣服扱いルールですと?
しかも宿命表七番推奨とか
833NPCさん:2012/08/07(火) 19:34:04.92 ID:???
既存の話題かもしれないけど
MTの無人機に近い仕様のPCってできないもんかな
アウターガンダムのゼファーファントムやREON的な
戦術支援AIはなんか違う気がして
834NPCさん:2012/08/07(火) 19:37:38.84 ID:???
>>833
何か適当に相当品ルール適用でやってればいいんじゃね?
AI相当のPCとか
835銀ピカ:2012/08/07(火) 19:42:07.67 ID:???
ガルーダ(暁の戦士たち)みたいなのじゃあダメかい?
836NPCさん:2012/08/07(火) 19:55:29.26 ID:???
相当品ルールになるかやっぱり・・・
旧リプレイは手を付けてないからガルーダがどうなのかはちょっとわからない

REON作るなら、対ビーム(魔術)バリアがあって、ハイメガキャノンは追加されたから
後はアンチファンネルシステムだけだが、MT側だけじゃこれはどうしていいのかわからんな
837NPCさん:2012/08/07(火) 20:01:40.74 ID:???
>>836
ガルーダ、平たくいうとナイト2000


但し巨大ロボのゲタになったりグレート合体用強化パーツになる
838NPCさん:2012/08/07(火) 20:34:21.24 ID:???
>>837
例の合体ロボか 悪本でフック出てきてたな
《ユニゾンシフト》は心が洗われるいい特技だ
839NPCさん:2012/08/07(火) 20:39:58.85 ID:???
再現の手段はともかく、それこそガルーダ並に頑張って絡まないと無人機のPCなんて周りのPCと絡みづらいだけのような
840NPCさん:2012/08/07(火) 20:50:01.82 ID:???
無人機MTなら、《システムトレース》の出番じゃね?
パイロットの代わりにグレズの電子頭脳を搭載して云々とかそんな感じで

つまり皆で「グレズでやれば?」って言ってるんだけどさ、これw
841NPCさん:2012/08/07(火) 20:52:18.03 ID:???
MTとグレズって相性的には……悪くないけどマルチしたら負けた気分になっちまうなw

842NPCさん:2012/08/07(火) 21:36:44.35 ID:???
MTのコクピット内でのみ実体化できるパイロット、ゼーガペイン子……やりにくいのは変わらんなw
843NPCさん:2012/08/07(火) 21:41:49.78 ID:???
マルチしたくないなら《ダブルドライブ》で取り付けたグレズコアでいいんじゃね?
844NPCさん:2012/08/07(火) 22:36:19.77 ID:???
すまない、考えすぎだった。
自分は要するにしゃべるMTがやりたいだけだったようだ
有能なパイロット相当の有能なAIとそのライダーでなんとか

でもできるかな? って思うことはいいよね?
845NPCさん:2012/08/07(火) 22:39:19.49 ID:???
それこそグレズにしろ
846NPCさん:2012/08/07(火) 22:46:50.80 ID:???
REONやるなら、トリガー引くエキストラなパイロットは必須かと

グレズ入れて《鋼の友》じゃ
847NPCさん:2012/08/07(火) 22:48:27.62 ID:???
>>844
まぁ、そういうロールなら特別なアレコレ無しでもMT乗りで出来るわな。
ファンタジー要素入れるなら幻神機なんかだと、より雰囲気が出るかな。
848NPCさん:2012/08/07(火) 23:03:49.78 ID:???
しゃべらないけど、パイロットのアイドルの子を常時視姦してるMT
849NPCさん:2012/08/07(火) 23:06:03.46 ID:???
屍姦のプロのMTか

元ネタの方のラストの彼は男前だったな
850NPCさん:2012/08/07(火) 23:08:42.60 ID:???
黄泉還り専と申したか

言われてみれば、"恩讐の黒騎士"さんはどこぞのアイドルに似ていなくもないような……
851NPCさん:2012/08/07(火) 23:10:08.90 ID:???
いっそのことバンダーラとかテレオスとか
852NPCさん:2012/08/07(火) 23:31:58.36 ID:???
ORDER/ワイルドハントでエルフェンバイン防衛戦で大破したMTに取り付いて
戦死したパイロットの亡霊と融合して動かすなんてキャラ作ったら思った以上にカッコついたなぁ

発端はMTで素手攻撃する変わったデータの組み方してみたかっただけだったんだが
853NPCさん:2012/08/07(火) 23:39:49.12 ID:???
ファンタジーで喋る(意志の疎通ができる)ロボといえば、
レイアースの魔神(マシン)が思い浮かぶな。
854NPCさん:2012/08/08(水) 00:17:34.14 ID:???
>レイアース
昔、カオスフレアの説明にレイアース2みたいなのと言ったら、今度はレイアース2の説明をするはめになった・・・
855NPCさん:2012/08/08(水) 00:25:00.46 ID:???
三人でヤルダバオト習得してたなそういえばw
856NPCさん:2012/08/08(水) 00:26:18.41 ID:???
>>844
実データ変えないなら演出は自由、ってゲームなんだから、
難しく考えず、「パイロット相当の新型AI」でいいんじゃないか?

例えば食事は相当品のプログラムをローディングするとか、演出も色々考えられるし
857NPCさん:2012/08/08(水) 01:17:39.74 ID:???
もうエスカフローネもレイアースも若いのに通じないから困る
858NPCさん:2012/08/08(水) 02:21:42.71 ID:???
同じしゃべるロボでもグレズとMTだとイメージ変るよね
859NPCさん:2012/08/08(水) 06:30:25.52 ID:???
電子知能も《非実体》だと言い張るとか
860NPCさん:2012/08/08(水) 08:25:15.79 ID:???
‥‥話すロボって、精神論ばっかな気がする。
「フレアだ、●●!」
861NPCさん:2012/08/08(水) 10:39:43.81 ID:???
勇者系ロボ:精神論に傾く
リアル系ロボ:ユーモアに富もうとする(あくまで富もうと、常に富んでるわけじゃない)
スーパーロボ:ノリノリで搭乗者の死亡フラグを建てる(例:ゲッター、イデオン)

だいたいこんな感じ?
862NPCさん:2012/08/08(水) 12:46:54.62 ID:???
>>861そういや覚醒してからFMだとか衛星チャンネルに繋いでパイロットを楽しませようと頑張ってたリアルロボ居たな。最終回で人間の意志が発動キーの超能力使ってびっくりしたが。
863NPCさん:2012/08/08(水) 17:32:50.84 ID:???
>>852
かっこいいなそれ
正直アバチュやってないのもあってワイルドハントはどうもイメージし辛い所があったが、電子リターナーと考えればいいのか。ありがとう
864NPCさん:2012/08/08(水) 18:37:07.62 ID:???
そうかカオスフレアなら普通にSAOアリシゼーションその後のUW人っぽいのが出来るのか。本体はライトキューブ(魂の保存媒体)相当のサムシングです、で
865NPCさん:2012/08/08(水) 18:41:13.90 ID:???
>>862
ロボットじゃないが、映画の「ステルス」のAIが雷食らって覚醒してたな
終盤の同乗する展開とかはなかなかに面白かった記憶が
866NPCさん:2012/08/08(水) 19:04:26.30 ID:???
厳密に言えば自律行動する機械こそがロボットであって人型かどうかは関係ない
だからステルスのはロボット
逆にロボットアニメの大半が実はロボットじゃないんだよな
御禿様もブレンをしてこれが真のロボットアニメだって言ってたし
867NPCさん:2012/08/08(水) 23:27:15.93 ID:???
つかアーキペラゴに落ちてきてフレアで受肉実体化したけど
パンデモニウムの住人って元はクリスタルトゥームサーバに保存されてたデータ化した魂魄じゃなかったっけ?

旧版でTOKYOにいくのは生身全体をデータ化してたのかね・・・・・電詞都市DTぽいな
868NPCさん:2012/08/09(木) 01:39:23.57 ID:???
旧版シナリオ「クリスタルトゥーム」の中で解説されてる

外部から来た者はパンデモを統括するクリスタルトゥームの力で
補整を受け、一時的にデータ生命体に変換される設定になってた
869NPCさん:2012/08/09(木) 01:59:49.08 ID:???
>868
真・女神転生IIのアルカディアじゃないのか
870NPCさん:2012/08/09(木) 07:43:12.70 ID:???
ミームといい普通にメガテンが出典だよなw
871NPCさん:2012/08/09(木) 09:50:56.34 ID:???
悪魔使いはパンデモだがペルソナ使いはフォーリナーなんだよなw
872NPCさん:2012/08/09(木) 09:55:45.23 ID:???
まぁ別に魔神をペルソナと言い張っても何も問題ないと思うけどね
873NPCさん:2012/08/09(木) 11:49:40.40 ID:???
クリスタルトゥームの直接の大きな元ネタはゼーガペインなんだろうけど(シナリオに台詞引用もある)
ゼーガペインの知名度が今となっては…って感じだなあ
874NPCさん:2012/08/09(木) 11:56:58.05 ID:???
メガゾーンもとかも元ネタの一つだっけ
875NPCさん:2012/08/09(木) 11:58:54.70 ID:???
>>870
メガテンの中でもこれまた知名度がトップクラスに低いアバタールチューナーが重要なネタ元になってるせいで
このスレでも一人いたようにワイルドハントのイメージが湧かない人が続出したのは悲劇だw
876NPCさん:2012/08/09(木) 12:02:08.12 ID:???
>>871
ペルソナは大破壊がおこらなかった世界が舞台だから、
基本平穏な日常を過ごしてるミームに割り振られたのだろう<ペルソナ使い
877NPCさん:2012/08/09(木) 12:06:35.70 ID:???
メガゾーン:平和な街は見せかけのもので本当は戦いが
アバチュー:実は主人公達はデータ生命体
ゼーガペイン:実は主人公達はデータ生命体+平和な街は見せかけのもので本当は戦いが

このへんの共通項多い作品が混ざってるからな
878NPCさん:2012/08/09(木) 12:16:40.55 ID:???
ゼーガペインがさんざんメガゾーン現代版みたいに並べて語られたり、
アバチューとメガゾーンも板野一郎つながりだったりと元々何かと近い三作ではあった

今だとアクセルワールド(合鴨さんつながり)とかソードアートオンラインネタが混ざるとこなのかもなぁ
879NPCさん:2012/08/09(木) 12:23:17.30 ID:???
ワイルドハントのビジュアルイメージは
アクセルワールドのソレでも確かに良さそう。
880NPCさん:2012/08/09(木) 13:01:17.77 ID:???
オリジンオンラインをプレイしたつもりが実際には強制世界間移動が行われてネオTOKYOに戻れない!
とかだとSAOっぽいかな
881NPCさん:2012/08/09(木) 13:02:04.57 ID:???
>>873
巨大な亀の上に乗ってるからビューティフルドリーマーでもあるんだぜ。
社会構造はAKIRA。
882NPCさん:2012/08/09(木) 13:25:59.20 ID:???
ゼーガペインはいまだに関連商品が出続けたりと根強い人気はあるので
スパロボにでも参戦して知名度アップはありえない話ではない!(願望)
883NPCさん:2012/08/09(木) 13:31:40.24 ID:???
まあそのうち出るんじゃないかなぁ
884NPCさん:2012/08/09(木) 14:22:01.82 ID:???
加速といえば奥歯のスイッチ的要素もあるな
‘加速状態’とか引っさげて、パンデモニウムあたりから出てくるか?
885NPCさん:2012/08/09(木) 15:50:36.92 ID:???
>>852 のORDER/ワイルドハントは比較的ゼーガペインに近くなるんじゃないかな
アニマつけて複座に、とか
886NPCさん:2012/08/09(木) 17:31:37.81 ID:???
R&R買ってきたー。
ダイアモンドキャッスル秋になってたー
あとネフィリムに新ブランチ。
http://stein11111.seesaa.net/
887NPCさん:2012/08/09(木) 17:38:02.33 ID:???
あー……シナリオフックが嬉しいな
888NPCさん:2012/08/09(木) 17:44:06.85 ID:???
>Evilはダスクフレアと違って創世しません。(略)
>ほっといても三千世界は滅びないので。

なるほど! そう考えるとかなりでかい差異だな
多少投げっぱでも、ちゃんとハンドアウトの時点で
元の事件に絡めてやる必要があるわけか
889NPCさん:2012/08/09(木) 17:50:47.59 ID:???
アムルタートと同じく魔法系ブランチ追加か。
特技に取得推奨技能がキッチリ組み込まれてワラタw
シナリオフックの一番下は電子魔道書と化したテキストかな?
890NPCさん:2012/08/09(木) 17:52:26.62 ID:???
何となく隠秘学者と組み合わせたくなるな>新ブランチ
891NPCさん:2012/08/09(木) 18:05:27.91 ID:???
クトゥルフ探索者が主な元ネタで、Evilやダスクフレアに勝てる……
タイタス・クロウさんプレイが出来るわけか
892NPCさん:2012/08/09(木) 18:15:25.95 ID:???
タイタスクロウが凄い事になってるのは、
経験点を注ぎ込んだ結果と言う訳か。
893NPCさん:2012/08/09(木) 18:20:10.70 ID:???
自動取得《目星》ワロタ
そりゃ普通取るよなあw
894NPCさん:2012/08/09(木) 18:28:52.53 ID:???
ドリームハンターとマルチしてランドルフ・カーター的キャラをロールするのもいいなぁ。
フィストウォーリアーあたりと組み合わせてるるいえのさやかちゃんも。
895NPCさん:2012/08/09(木) 18:30:46.95 ID:???
グレズとマルチして魔導探偵もいけるな

前から普通にできたけど
896NPCさん:2012/08/09(木) 18:53:45.12 ID:???
信長と信長が出会って大決戦して最終的に悪魔合体とかないのか
897NPCさん:2012/08/09(木) 18:54:57.03 ID:???
事故って衝突して合体しちまったファイナルノブナガーか。

マーキュリーとプロミネンスを併せ持つ感じ
898NPCさん:2012/08/09(木) 18:56:23.72 ID:???
目星と図書館吹いたw
899NPCさん:2012/08/09(木) 19:12:44.45 ID:???
舞台が美酒町orニユーマンハッタン
PCの推奨ミームにネフィリム(探索者)
敵は隠秘学者で宇宙怪獣を呼び覚まそうとする

……うん、CoCでやれってなるな
900NPCさん:2012/08/09(木) 19:16:56.50 ID:???
>>899
PL1「じゃあ、俺は探索者番長な」
PL2「俺、ロードモナーク探索者」
PL3「私はクルセイダーとリアリティハッカーと一緒に探索者で」
PL4「呼びだそうとしてる宇宙怪獣のライバルでクライムファイターでもいいよな?」
901NPCさん:2012/08/09(木) 19:16:59.60 ID:???
パターン2
ダスクが探索者、行き成り家に火を放ったり、拷問したり爆弾作ったりし始めるダスクを
平和に暮らしたい宇宙怪獣(恐怖の化身)と隠避学者が必至扱いて撃退する
902NPCさん:2012/08/09(木) 19:18:11.82 ID:???
だが宇宙怪獣がうっかり目覚めてしまっても
「じゃあ直接しばくか」でオッケーなのは大きな違いだ
903NPCさん:2012/08/09(木) 19:18:46.15 ID:???
旧神担当でフランスパン相当のコカーンを持つ探索者をry
904NPCさん:2012/08/09(木) 19:20:05.41 ID:???
ククク、目覚めてしまったのがうぬの不幸よ
このままなぶり殺しにしてくれよう

と邪神に言えるあたりがカオスフレアだな
905NPCさん:2012/08/09(木) 19:20:30.70 ID:???
>>901
あー、こういうのも面白いな。
906NPCさん:2012/08/09(木) 19:21:08.26 ID:???
>>899
CoCで邪神倒そうとしたら老害がうるさいじゃん。
907NPCさん:2012/08/09(木) 19:37:12.21 ID:???
ネフィリムで魔法ってどんなのか想像つかなかったけど、なるほどうまいなあ
早く買いたいぜ
908NPCさん:2012/08/09(木) 19:55:51.86 ID:???
>>899
COCで「探索者は発狂して死ぬだけ!」と思ってる老害って、
実際は「ダンウィッチの怪」とか「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」とか読んでないだろうしねー。
909NPCさん:2012/08/09(木) 19:59:51.59 ID:???
>>907
なにげに「封神加工」もあるから元々銃器でバンバン戦えるしなー
まさか対邪神用に使う日がくるとは思わんかったがw
910NPCさん:2012/08/09(木) 20:05:47.12 ID:???
>>909
元ネタ(のひとつ)からすると元から対邪神武器だった気がするがw
911NPCさん:2012/08/09(木) 20:07:30.15 ID:???
このゲームは地上にいてもクトゥルフ御大にヴィークルチャージが出来る貴重なゲーム
912NPCさん:2012/08/09(木) 20:11:11.20 ID:???
>>910
ああ、そうか。旧版吸血鬼の持ってた銃はクトゥグァとイタクァだったなw
913NPCさん:2012/08/09(木) 20:15:31.36 ID:???
探索者/クライムファイターで問題なくコンスタンティンもできるな
封神加工相当の「十字架を銃身にしたショットガン」で
914NPCさん:2012/08/09(木) 20:24:24.08 ID:???
生き延びる為に造物主と契約した探索者とかも面白そうだな
……ちきしょう、実プレイの機会が欲しいぜ
915NPCさん:2012/08/09(木) 20:36:21.91 ID:???
吸血鬼ハンターならやっぱり
「化け物を打ち倒す人間」ヘルシング教授とその仲間
なノリでやりたいね。
916NPCさん:2012/08/09(木) 20:48:48.93 ID:???
私はリーダー、エイブラハム・ヴァン・ヘルシング。通称教授。
アムステルダム大学の名誉教授だ。。
私のような天才学者でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
 
僕はアーサー・ホルムウッド。通称ゴダルミング卿。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、十字架から杭まで、何でもそろえてみせるぜ。
 
私は、ミナ・ハーカー。通称マリー。
チームの紅一点。
情報収集は、美貌と頭の良さで、お手のもの!
 
どうも、お待ちどう。私こそジャック・セワード。
医者としての腕前は天下一品!
切り裂きジャック? 銀ナイフ? だから何。
 
キンシー・モリス。謎のアメリカ人。
ナイフの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でもジプシーだけはかんべんな。
 

我々は、ドラキュラ伯爵にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、ヴァンパイアハンター Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
917NPCさん:2012/08/09(木) 21:32:30.42 ID:???
キンシー・モリスだけどこぞのドラキュラの宿敵一族の鞭持ってくるんですね、わかります
918NPCさん:2012/08/09(木) 21:35:42.06 ID:???
アサシン系ブランチ来ないかな
アサシンクリードやゴルゴ13とか必殺仕事人みたいな暗殺系
特にゴルゴなんかはアーマライトあるしな

今のところシーフやVIPERを組み合わせたりするくらいか?
919NPCさん:2012/08/09(木) 21:39:26.30 ID:???
隠密状態や遮蔽状態になれる特技や装備、
それに、それらを活用する特技や装備で活躍できるようにすれば、
それっぽくなるかと。
920NPCさん:2012/08/09(木) 21:41:24.66 ID:???
アムルタートプレデターで《光学迷彩》から殴るだけでもある種暗殺者と言えなくもない
921NPCさん:2012/08/09(木) 21:44:21.83 ID:???
>>918
忍者「……」
922NPCさん:2012/08/09(木) 21:47:34.44 ID:???
富嶽先遣隊のニンジャはニンジャスレイヤー状態なんだろうな。
923NPCさん:2012/08/09(木) 21:54:57.61 ID:???
アイエエエ、ダスクフレア!?普通にいるだろうな
924NPCさん:2012/08/09(木) 21:55:47.12 ID:???
>>922
忍者に対してダメージ追加のやつとかアリそうだな。もうあったっけ?
ついでにダスクフレアにも追加ダメージとか
925NPCさん:2012/08/09(木) 21:59:48.70 ID:???
>>923
宇宙怪獣の《恐怖の化身》はしめやかに失禁させる技能だったな
そういや《宇宙忍者》もあったや
926NPCさん:2012/08/09(木) 22:03:49.08 ID:???
宇宙怪獣で剣豪もいるから宇宙怪獣探偵とか巫女とかプリンセスは普通だよな
927NPCさん:2012/08/09(木) 22:06:37.58 ID:???
宇宙怪獣プリンセスは普通も何も既にいらっしゃるじゃないか
928NPCさん:2012/08/09(木) 22:20:29.05 ID:???
宇宙怪獣《恐怖の化身》/探索者
・・・あれ?
929NPCさん:2012/08/09(木) 22:26:37.38 ID:???
もう邪神なんて怖くないよ!

と深淵を覗きすぎて邪神化した探索者か
930NPCさん:2012/08/09(木) 22:26:49.20 ID:???
データは見てないがこの探索者が探してるのは宇宙怪獣じゃなくてEvilなんだろ? だったら何も問題ない
931NPCさん:2012/08/09(木) 22:29:03.11 ID:???
>>930
吸血鬼、宇宙怪獣、Evil、それらの使徒が敵、と書いてあるんで安心しろ。
932NPCさん:2012/08/09(木) 22:53:23.50 ID:???
>>931
ああ、確かにネフィリムだと一番身近な敵は吸血鬼だわな
933NPCさん:2012/08/09(木) 22:59:58.85 ID:???
宇宙怪獣《恐怖の化身》/探索者は
《無慈悲な女王》で怪物たちをシメる!
934NPCさん:2012/08/09(木) 23:04:43.27 ID:???
思いっきり街中に巣食ってるもんね、吸血鬼たちは
あとはVF団やバカ王子から派遣される怪人どもとかか
935NPCさん:2012/08/09(木) 23:07:19.71 ID:hdjrXdum
>>886
マキリさんがとんでもないことをやらかす気がする
936NPCさん:2012/08/09(木) 23:20:59.81 ID:???
歩行戦車に乗って「なぜなら、私は、合衆国大統領だからだ!」っていうヴァンパイアハンターもできるなぁ
937NPCさん:2012/08/09(木) 23:23:17.43 ID:???
それはまぁ、別に今でもできるよね
合衆国大統領そのまんまはあれだけど
938NPCさん:2012/08/09(木) 23:26:42.15 ID:???
大統領自体がなぁ
ジェイコブ会長が「なぜなら、私は、ネフィリム社会長だからだ!」とか言っても

面白いな
939NPCさん:2012/08/09(木) 23:31:49.35 ID:???
前、ロードモナークでそのネタあったな。
番長でも面白そうだけど
940NPCさん:2012/08/09(木) 23:35:56.93 ID:???
ヴァンパイアハンター・リンカーン!ヴァンパイアハンター・リンカーンじゃないか!
941NPCさん:2012/08/09(木) 23:44:20.31 ID:???
ネフィリムで「探索者」というブランチを投稿したのだが
クトゥルフネタじゃなくて、WizやRogueなどの迷宮探検CRPGネタだったから
まったく違うんだろうな
942NPCさん:2012/08/10(金) 00:29:22.64 ID:???
またネフィリムか・・・・富嶽あたりにもテコ入れ欲しい
版上げで相当救済されたとはいえ新しい風が・・・・・
943NPCさん:2012/08/10(金) 00:32:02.12 ID:???
富嶽の魔法に期待しようぜ
944NPCさん:2012/08/10(金) 00:35:21.51 ID:???
日本で魔法らしいのは陰陽師かな
945NPCさん:2012/08/10(金) 00:37:18.55 ID:???
そこでブランチ柳生を(ry
946NPCさん:2012/08/10(金) 00:42:01.18 ID:???
>>941を見習って自分で新しい風を吹かせる努力ぐらいはしようぜ
947NPCさん:2012/08/10(金) 00:51:26.72 ID:???
巫女の追加特技は特集のときに来そうだ
イメージ的には、水神を讃える一派とかいそう。乙姫いるし、長いこと宇宙放浪してたら水は生活の死活問題だしな
948NPCさん:2012/08/10(金) 00:55:12.93 ID:???
富嶽はブランチ:巫女が陰陽師やら修験者やらも包含しちゃってるからなぁ。
とはいえ強化はほしいところ。
949NPCさん:2012/08/10(金) 01:00:15.98 ID:???
フォーリナーの魔法…邪気眼?
ルザーンダークの背景やそもそも地球の設定考えると、表沙汰になってないだけで魔法使いいそうなんだけもな
こっくりさんなんかのささやかな《おまじない》が使えるフォーリナーとかはいそう
ま、実際にやるなら美酒町のほうが無難だろうが。魔法少女いるし
950NPCさん:2012/08/10(金) 01:04:55.17 ID:???
>恐怖からの逃走
一流のハーヴェイ・ウォルターズを名乗るなら必須か
951NPCさん:2012/08/10(金) 01:44:26.28 ID:???
アイテムなら、巫女専用で追加されるベクターキャノンみたいな弓とか

>>949
説明文で全く触れられてないけど
サンジェルマン伯爵がフォーリナーもってたりするな
もしかしたら本物のサンジェルマン伯爵とかそんなオチがあるかも
952NPCさん:2012/08/10(金) 02:00:06.05 ID:???
富嶽なら天下繚乱みたく秘剣使い系をry

超絶テコ入れされるかんじの
953NPCさん:2012/08/10(金) 02:28:35.34 ID:???
>>952
剣客に秘剣祭りは見てみたいな
Lv30の強制戦闘終了と即死とかカオスフレアでもどうすりゃいいのかわからんが
デイブレイクでぜひとも
954NPCさん:2012/08/10(金) 02:39:02.27 ID:???
>>941
そっちの成分が元になって、
シーフの補強とかロンデニオンの探検家とかできたんでないの?
955NPCさん:2012/08/10(金) 03:21:29.05 ID:???
一般特技にも探検というか冒険系のものがあるね
956NPCさん:2012/08/10(金) 11:38:47.36 ID:???
>>950
そんな生やさしい特技じゃなかった……。
957NPCさん:2012/08/10(金) 11:53:07.47 ID:???
ア、アイエエエエ……!? イビル!? イビルナンデ!?
サプリに載ってないよぉ……。
958NPCさん:2012/08/10(金) 11:56:22.57 ID:???
>>957
その表紙にコブラとモヒカンはいるのか?
959NPCさん:2012/08/10(金) 11:59:26.32 ID:???
きっと世界の理が記された禁断の魔導書「混沌の炎」を読んじゃった探索者なんだよ
960NPCさん:2012/08/10(金) 12:39:47.73 ID:???
>>957
最新サプリ「ダークネスディアマント」に載ってますんで
961NPCさん:2012/08/10(金) 13:02:34.36 ID:???
混沌の炎といや、キッドやエマは使ってたブランチより「それっぽい」ブランチが増えたわけだし、
ダイヤモンドキャッスルではよりVIP使いっぽいブランチも増えるんだろうか
962NPCさん:2012/08/10(金) 15:37:03.01 ID:???
スキャナーにVIP能力者成分が大幅増の予感。能力使うと目が光ったり
963NPCさん:2012/08/10(金) 16:09:50.61 ID:???
現時点で秋頃発売って微妙にはっきりしない言い方だと…
11月末発売予定のアナウンスからまた延びて年末くらいになるのかなあ
964NPCさん:2012/08/10(金) 17:20:43.53 ID:???
無属性ダメージを云々
って特技が意外と多いのね探索者
びっくり
965NPCさん:2012/08/10(金) 17:25:35.41 ID:???
>>957
一応言っとくが、イビルじゃなくてエヴィルだからな?
ダークネスディアマントの10ページでルビ振られてるから
966NPCさん:2012/08/10(金) 17:27:59.62 ID:???
でも好きに読めって
967NPCさん:2012/08/10(金) 17:28:28.85 ID:???
>>965
一応言っとくが、エビルでもイビルでもエヴィルでも好きなように読めってR&R95号で言われたからな?
968NPCさん:2012/08/10(金) 17:28:42.40 ID:???
>>964
Evilは属性のあるダメージを大抵軽減しちゃうからだろうな
969NPCさん:2012/08/10(金) 17:55:13.08 ID:???
>>963
えるしってるか?
1月発売予定でとっくに原稿の上がってたSR4Aがまだ発売されてないんだぜ
970NPCさん:2012/08/10(金) 18:00:21.96 ID:???
どうして発売されないんでしょうか
わたし気になります
971NPCさん:2012/08/10(金) 18:05:11.95 ID:???
探索者としてその真相を探って来て下さい、えるたそ。
972NPCさん:2012/08/10(金) 18:08:27.81 ID:???
まあ某2OGも今冬(来年三月くらい)を予測してたらまさかの年内発売決定だし善本も期待していいと思う(根拠レス
973NPCさん:2012/08/10(金) 18:09:08.42 ID:???
個人的には超絶伸びてるホライゾンブレイクが気になる
974NPCさん:2012/08/10(金) 20:19:54.43 ID:???
>>967
せっかくなんで俺はイーブイアイエルと呼ぶぜ
975NPCさん:2012/08/10(金) 20:37:36.46 ID:???
>>974
新種のポケモンか
976NPCさん:2012/08/10(金) 22:09:51.33 ID:???
>>952
富嶽の魔法=秘剣使いってのは面白いな。
ならばいっそ超絶必殺剣だけでなく、山風忍法成分も含んだ【分類:秘技】とかどうかな。
秘剣円月殺法とか妖術魔界転生とか。
977NPCさん:2012/08/10(金) 22:32:30.71 ID:???
宝永……フレア最大、魔力最大でいくぞ

な乱舞系秘剣か燃える
978NPCさん:2012/08/10(金) 23:09:25.56 ID:???
次スレは?
979NPCさん:2012/08/10(金) 23:38:50.50 ID:???
明日の次スレは君だッ!!
980NPCさん:2012/08/11(土) 00:01:16.32 ID:???
見た感じ、探索しに行ったんじゃないかな>>970
981NPCさん:2012/08/11(土) 04:51:54.43 ID:???
JGCで先行発売されるか否かで九月に出るかの勝負が決まる予感>善本
982NPCさん:2012/08/11(土) 06:50:10.47 ID:???
>>981
とりあえずロロステのJGC取り置きサービスの中には入ってないから9月発売なんじゃないか?
983NPCさん:2012/08/11(土) 07:33:53.18 ID:???
スレ立ていってみるか…
984NPCさん:2012/08/11(土) 07:40:05.37 ID:???
985NPCさん:2012/08/11(土) 08:12:58.44 ID:???
取り返しなく!
我が血に触れる獣を支配する。支配者は収奪を命じ、獣は武器を捨て家畜となれ。
我が名、悪夢にだけ囁かれ、生ある時には聞こえず、煩悶の鉄杭だけを残せ……
ああ哀れ、剥ぎ取られた地の四つ足。お前にはなにもない。さしあたっては、>>984乙!
986NPCさん:2012/08/11(土) 11:12:52.36 ID:???
Evil「んしょんしょ、>>984のからあげにマヨネーズんしょ。できたよー♪」
987NPCさん:2012/08/11(土) 11:19:24.46 ID:???
>>986
一向に構わん。
988NPCさん:2012/08/11(土) 11:42:33.09 ID:???
>>987
Evil「レモンもドゾー♪」
989NPCさん:2012/08/11(土) 11:49:46.60 ID:???
極上の唐揚げにレモンをぶちまけるかの如き所業
990NPCさん:2012/08/11(土) 12:04:06.99 ID:???
「なぜなに」の解説を見る限り、Evilはホント「悪行」を手広くやってそうだなぁ。
991NPCさん:2012/08/11(土) 12:19:20.14 ID:???
>>990
美酒町でロリコンの割合をどんどん増やしていくとか
そんな感じの悪行を
992NPCさん:2012/08/11(土) 12:21:28.30 ID:???
ピンポンダッシュからキンシーンのススメまで色々あるな
993NPCさん:2012/08/11(土) 12:26:52.22 ID:???
孤界消滅からスパムメールまで手広く悪を!
Evil、Evilでございます!
994NPCさん:2012/08/11(土) 12:30:10.13 ID:???
>>993
竿竹屋みたくご町内まわってウルセー馬鹿!とモノ投げつけられるEVILか
995NPCさん:2012/08/11(土) 12:44:03.74 ID:???
その「ウルセー馬鹿!」が極まって、誰かが何か喋るたびにウルセーと殴りかかるようになってしまう
しかも1人や2人がそうなったのではない。 少なくともご町内全部だ!

こうやって大惨事にも持ってけるんだよな。 被害極微から極大まで、調節自在のEvilさんです
996NPCさん:2012/08/11(土) 12:46:36.01 ID:???
Evilの存在を感知して物を投げられるのはただ者じゃないな
997NPCさん:2012/08/11(土) 12:50:04.25 ID:???
実家に居候してしまったイビルのギスモイちゃんが毎度毎度引き起こす、
はた迷惑なトラブルを解決するために奔走する美酒町の落ちこぼれ学生

そんなキャラもできるな、というか作ったけどな!
998NPCさん:2012/08/11(土) 14:09:41.67 ID:???
まぁ美酒町でシナリオやるなら悪思ちゃんとパスを結ぶのが普通
999NPCさん:2012/08/11(土) 15:09:12.85 ID:???
機械天使の女の子だっていただろ!
名前覚えてないけど
1000NPCさん:2012/08/11(土) 15:09:32.74 ID:???
ロリは正義
Evilだろうがそれは変わらない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪