885 :
NPCさん:
先日、トーキョーNOVAでサブマスをやったんですが、
FEARゲーってGM(RL)に経験値入るんですよね?
サブマスに入る経験値のルールがないんですが、
ひょっとしてサブマスはタダ働きですか?
NPCを演じたり、PCが簡単に死なないようにトランプの数を調整したり、
悩んでるPLにはGMが困らない範疇でヒントを上げたり、
GMの説明不足を補佐したり、時には単独行動やPT分断の際には
GMと同じことをやらされて、でもシナリオの決定権はGMにあって、
かといってPLのように純粋に「シナリオを遊べる」わけでもなく、
サブマスが一番面倒で癖に割を食らうポジションなのに、
経験値0はなんとなく釈然としないんですが…。
886 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:20:07.47 ID:???
>>885 そもそもN◎VAにサブマスなんて言うルールはないからしょうがないんじゃない
887 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:33:27.49 ID:???
なんだトランプの数を調整って
888 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:33:43.59 ID:???
>>886 大変な思いして割食って、楽しむと言うよりただ事務処理とRPに追われて、
最後の最後で、なんの報酬(経験値)も貰えずに、
GMとPLが経験値でキャッキャウフフしてる所を指をくわえて見てろと?
889 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:35:53.20 ID:???
愚痴スレに行けば。
890 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:36:02.11 ID:???
>>887 NPCはサブマスが操る事が多いんですよ。
なので、トランプはサブマスが持って、
NPCの「出目」を調整するんですよ。
PCが簡単に死なない程度、
PLがスリルを味わえる程度にね。
マスターのバランス調整がいいかげんで
こっちに丸無げだと、結構、気を使う。
891 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:37:37.57 ID:???
サブマスなんかいなくても回せるようにGMを調教すればいい
892 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:41:40.94 ID:???
>>888 横レスだがそれ以前の問題じゃないか?
サブマスを自分から買って出たなら、文句を言うのはお門違い。
逆に頼まれてやったのなら、頼んだ人に言うべきだろ?
システムに無い事をやってるなら、その対処は当事者とやるべき。
893 :
NPCさん:2012/09/04(火) 18:50:08.18 ID:???
この人、要は苦労したけど別に感謝されなかっただけだろ?
精神的に満足してれば経験点に拘ると思えんし
894 :
NPCさん:2012/09/04(火) 19:27:31.29 ID:???
というか、GMと同じだけ貰うなり、折半するなりすれば済む話よね?
895 :
NPCさん:2012/09/04(火) 19:35:46.22 ID:???
だからルールにないことをここでぐだぐだ言っても意味がなくて当事者で解決するしかないわけよ
896 :
NPCさん:2012/09/04(火) 19:36:41.13 ID:???
(サブマスを)引き受けたのが失敗でしたね(ドヤァ
卓というかGMと相談不足が原因だな
上でも言われてるが、サブマスを規定するゲーム自体ほとんど無い
サブマスを立てるのは卓での創意工夫であって、付いて回る問題も
事前に解法・処遇を自分たちで決めておくべきだろう
コンセンサス不足、相談不足の典型例だな
しかしサブマスなんて単語、久し振りに聞いたな
897 :
NPCさん:2012/09/04(火) 19:38:37.94 ID:???
サブマスは必ず居なければいけないわけでもないからなあ
そのうちサブマス用のルールも整備されたシステム出てくるのかな
もう出てたらすまん
898 :
NPCさん:2012/09/04(火) 19:44:22.15 ID:???
我等がアドバンストウィザードリィにはボギーという名で
モンスター管理プレイヤーの存在が規定されている
その他1PL2PC制など多くの意欲的な試みがうんたらかんたら
整備?何それ美味しいの?
899 :
NPCさん:2012/09/04(火) 21:21:33.86 ID:???
サブマスなんてGMを助けなきゃならないからやるか、PCとしてはやれないキャラをやるのが面白いからやるくらいなんじゃないの
引き続き、なんでサブマスが必要だったのかから説明できないのが会話が混迷してる理由になってるっぽい初心者の質問は待ってねえよ!1行(#゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
901 :
NPCさん:2012/09/05(水) 06:30:42.84 ID:???
ルールブックを読まずにゲームをやって文句つけるってどういうことなの?
902 :
NPCさん:2012/09/05(水) 06:52:20.14 ID:???
>>885 マジレスすると、N◎VAにはRLとプレイヤー以外を規定するルールがない。
なので、サブマスを誰かに頼む場合、RLあつかいかプレイヤーあつかいかを、
メインRLが規定しない限り、経験点は入らないと言うことになる。
で、こっからが本題だが、お前にサブマスを頼んでおきながら、
経験点が入らないよう規定したGMがただの馬鹿かうんこか困ったちゃん予備軍か
その類のどれか言うことになる。
まともな神経しているゲーマーなら、
あるいはGMに経験点が入らないのが当たり前の時代を知っていて、
N◎VAの登場によってGMも経験点を貰えるようになったことを知ってる老害なら、
RL・プレイヤーに経験点が入ってサブマスに入らないなんて裁定はしないんだ。
次にRLに頼まれたら「経験点は入らないから嫌」っつっちゃっていいよ。
903 :
NPCさん:2012/09/05(水) 08:28:54.97 ID:???
案外GMが経験点に気を回してなかっただけで、サブマス引き受けた奴も俺も経験点欲しいって言い損ねただけかもよ
なんにしろ管巻いたって世話ない話だわなあ
904 :
NPCさん:2012/09/05(水) 08:46:09.82 ID:???
>>885も十分困ったちゃん
っていうかその場で「俺の経験点は?」の一言も言えないキモオタネクラコミュ障だろ
905 :
NPCさん:2012/09/05(水) 11:43:08.39 ID:???
質問させてください。
皆さんオリジナルモンスターはどんな風に作ってますか?
お化け屋敷探索っぽいセッションがしたくて、
既存モンスターの他にお馴染みの怪談お化けを出そうと考えたのですが、
うまくデータが組めませんでした。
セッション自体はPLの予定が合わなくて流れてしまったので、
次の機会のためにコツとかあったら知りたいです。
ちなみに予定システムはまよキン、出したかったお化けは口裂け女でした。
906 :
NPCさん:2012/09/05(水) 11:44:42.38 ID:???
プレイスタイルによっちゃ、経験値なんてテキトーになるからなぁ
今回のもテキトーに扱われただけじゃない?経験値が
あと他のスレに飛び火してるの見て思ったけど、超大人数プレイでもしたの?
普通の人数のN◎VAじゃ、単独行動やPT分断なんて日常茶飯事で、わざわざサブマスに任せるなんてしないよね
907 :
NPCさん:2012/09/05(水) 11:54:21.95 ID:???
>>905 既存モンスターのデータを改造して、テクスチャーをそれに置き換えるのが楽なんじゃないかな。
908 :
NPCさん:2012/09/05(水) 12:15:52.07 ID:???
それっぽい能力値持ってるモンスターに、他のモンスターから持ってきたそれっぽい特殊能力を貼り付けるニコイチ製法を私はよくやるなぁ
貼りつけた特殊能力の固定値と技名をそれっぽく変えて完成。
まよキンでそれができるか知らないけど
909 :
NPCさん:2012/09/05(水) 16:05:16.64 ID:???
口裂け女って「わたし綺麗?」ってやつだっけ?
910 :
NPCさん:2012/09/05(水) 17:30:58.19 ID:???
マジレスだけど、
口裂け女ならビーストバインドかガープス妖魔夜行でも見て作ればいいだろJK。
911 :
ダガー+きえええー:2012/09/06(木) 00:43:07.94 ID:xm3M7Rcf
>905
データはPCにテキトーに合わせるとして、
やぱオリジナルのスキルなりトラップなりで個性化すんのがイイんじゃね。
同じマスにいる[魅力]の高いPCが高いダメージやバッステを受けたりする
【私きれい?】とかの。
912 :
NPCさん:2012/09/06(木) 01:14:08.56 ID:???
>>906 それまでがSWとかをわーと集まってわーと流れだけで遊んでただけの脊髄反射な鳥取だと
「なんか判定トランプだし、シーンとかカットとか色々要素があって複雑すぎる」
→「これGMひとりだと負担大き過ぎるだろ、事故らないように補助つけようぜ」
みたいな勘違いが生まれても不思議はないと思う。
913 :
NPCさん:2012/09/06(木) 01:17:06.96 ID:???
いや、正直その思考の変遷はかなり不思議ジャマイカ
914 :
NPCさん:2012/09/06(木) 01:25:02.57 ID:???
>>914 そうか?俺が学生時代の鳥取だとよくあったパターンなんだけど。
ドヤ顔で提案してる奴に「手伝ってもらって出来るようになってもあんま意味ないと思うから
よく分からない間は分からないなりにやるか、
分かるようになるまで読み込むほうがいいんじゃね?」と言っても
「いいや、まずやる事が大事なんだ、こういうときのためのサブマスなんだし(キリッ」で
なんとなく周囲が団結してるから、ずっと懐疑的に思いながら付き合ってたけど。
おかげで今でもサブマスほど無駄な代物はないと思ってる。
915 :
NPCさん:2012/09/06(木) 01:33:15.80 ID:???
腹の中じゃお前自身が特殊な例だと思っているじゃんさー
別にサブマス自体は悪いもんじゃないと思うけどね
サブマスに何をしてもらうかを決めるのはどうせGMだし
916 :
NPCさん:2012/09/06(木) 07:56:32.59 ID:???
うちではPL基準で計算してたな。重要NPC一人を重点的にRPしてもらう形で。
RLの手伝いも登場回数に入れてたから、結果、チェック全部入れ位になったな。
当然だけど、RL経験点計算には入れない。サブマスいれた方が経験点増えるって変だし。
917 :
NPCさん:2012/09/06(木) 08:21:03.79 ID:???
>>914 サブマスと言う名のデータッキーがドヤ顔してる横で
吟遊詩人初心者が自分語りしてる光景が見えた
引き続き口裂け女をサブマスに迎えたいと考えている初心者からの質問をお待ちしています1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
919 :
NPCさん:2012/09/07(金) 13:12:48.73 ID:hc1htvI1
す〜ぱぁ★リッチ は超面白いゲームだよ
つまらんということは絶対ない。
920 :
NPCさん:2012/09/07(金) 16:06:41.79 ID:???
は?
921 :
NPCさん:2012/09/07(金) 20:20:08.12 ID:???
ネットでできる卓ゲーム
探してるんですけどそんなのないですか?(人狼以外で)
922 :
NPCさん:2012/09/07(金) 21:23:52.17 ID:???
923 :
NPCさん:2012/09/07(金) 22:38:40.84 ID:???
CSTはいかが?
色々な意味で人を選ぶけど。
924 :
NPCさん:2012/09/08(土) 01:22:50.39 ID:yjMLPlEk
ルールの達人って日本ではやっぱ手に入らんのでしょうか
925 :
NPCさん:2012/09/08(土) 07:36:57.15 ID:???
>>922 そんな古臭い糞UI勧めるのやめてやれよ
926 :
NPCさん:2012/09/08(土) 16:28:24.50 ID:???
927 :
NPCさん:2012/09/08(土) 18:03:53.19 ID:???
この間体験版が出たばかりだけど、同人のハトクラとかは?
928 :
NPCさん:2012/09/08(土) 21:46:11.89 ID:???
イエサブとかボードゲーム売ってるお店で
カード立て売ってるんですか?まだ行ったことないので
みんなは自作してるのでしょうか?
929 :
NPCさん:2012/09/10(月) 10:10:13.92 ID:???
4ヶ月遅れのレスだけど、
>>15-24の「携帯でTRPG」について。
それなりの早打ち能力や外付けキーボード使用、
あるいは逆にまったりPBBBS風にプレイする前提で、
携帯でも割と参加しやすいTRPGって何かあるかな?
スマートフォンならIRCアプリもあるし、ガラケーでもtwitterでbotにダイス振らせたりできるから、複雑でないものならいけそうだと思うんだけど。
930 :
NPCさん:2012/09/10(月) 11:04:27.24 ID:???
931 :
NPCさん:2012/09/10(月) 18:35:27.28 ID:???
>>929 普通にオンセしているところに一人だけ携帯という話じゃないよね?
932 :
NPCさん:2012/09/10(月) 19:19:38.15 ID:???
地味に厳しいのは、「これダンジョンのマップね」みたいに提示されたときなんじゃないかと思う。
933 :
NPCさん:2012/09/10(月) 22:36:23.80 ID:???
以前オンセで、やたら反応が遅くてセッションが成り立たない子が一人参加してたんだけど
もしかして携帯で参加してたと考えればつじつまが合う・・・?
934 :
NPCさん:2012/09/10(月) 22:44:43.61 ID:???
つじつまは合うが普通にマナー違反だなそれ
935 :
929:2012/09/11(火) 00:15:10.00 ID:???
>>930 ウィッチクエストとかか。
>>931 「TRPGやりたいけど携帯しかない」って人達(案外いる)を誘ってセッションするにあたって、いいシステムないかなと。
「ネカフェ行け」「パソコン買え」ってのもアレなので。
>>932 携帯で参加する人がいるとわかってるなら、マップが必要になったりしないようにシナリオを用意するんじゃなかろうか。
936 :
NPCさん:2012/09/11(火) 00:29:21.70 ID:???
案外居るならオンセである必要は無いのでは…
937 :
929:2012/09/11(火) 00:54:09.95 ID:???
>>936 ネットで知り合った人達(マイミクとか)に案外いる。
938 :
NPCさん:2012/09/11(火) 01:29:47.30 ID:???
ネットブックすら買えないって、高校生か?
939 :
929:2012/09/11(火) 01:33:32.66 ID:???
940 :
NPCさん:2012/09/11(火) 03:52:37.01 ID:???
941 :
NPCさん:2012/09/11(火) 10:06:45.38 ID:???
会社とかではパソコンをガンガン使いこなしてるけど、
「別に自宅じゃ使わないよね」「家ではスマホでいいじゃん」って層は結構いるんだぜ。
942 :
NPCさん:2012/09/11(火) 10:40:40.50 ID:???
メールやサイト閲覧するだけならPC要らんしなぁ
943 :
NPCさん:2012/09/11(火) 12:18:03.03 ID:???
944 :
NPCさん:2012/09/12(水) 01:37:39.35 ID:???
案外居るなら、近場の人たちでオフセしたら?
遠くても、興味はあるみたいだしオフ会ついでにやってもいいだろうし
わざわざスゲー限定された、工夫の居る環境でやらんでも
945 :
NPCさん:2012/09/12(水) 08:04:16.60 ID:???
近場の人間でほいほい集まれるほどは居ないから、工夫しようとしてるんじゃないの?
946 :
NPCさん:2012/09/12(水) 11:11:58.51 ID:???
前提条件が、人によって違うから、よくわからない話になってるなw
947 :
NPCさん:2012/09/12(水) 11:23:47.91 ID:???
>>929のネット上の知り合いで、TRPGやりたいけどPC持ってない人がそれなりにいるってのは確定だろ?
工夫してまでオンセやりたいってんなら、オンセ出来るほど密集してないか、
そもそもオンセがやりたいかぐらいしかないと思うんだが。
948 :
NPCさん:2012/09/12(水) 13:09:55.03 ID:???
パケット代でボロPC買えよ…
949 :
NPCさん:2012/09/12(水) 13:49:54.35 ID:???
まず目の前にある物で何とかできないかと考えるのは悪いことではないし
そもそも、携帯使い倒してる奴が多少控えた所で、定額や上限額までいった通信費は浮かないだろ。
PC買ったところで、携帯でPCの通信賄えないなら、PCの通信費は別途要るんだし。
ま、他の所に使ってる金はあるんだろうけど、それより金や手間を回す優先度が低いってこった。
950 :
NPCさん:2012/09/12(水) 17:57:42.64 ID:???
えーと、しょうことなしの米の飯?
951 :
NPCさん:2012/09/12(水) 19:18:24.49 ID:???
PC無くて携帯持ってるなんて珍しくもないし、PC買うためにプラン変えたり携帯止める馬鹿はいないと思うよ
952 :
NPCさん:2012/09/12(水) 19:36:43.92 ID:???
諦めるしかないな
953 :
NPCさん:2012/09/12(水) 19:46:45.77 ID:???
PC代は携帯代から工面しないといけない、みたいに思ってる奴でも居るのか?
954 :
NPCさん:2012/09/12(水) 20:21:24.78 ID:???
そこまで頑なにPC買いたくないのは本当はTRPGやりたくないからなんじゃない?
955 :
NPCさん:2012/09/12(水) 20:27:45.71 ID:???
頑なにって言うか、PC代分浮くまで携帯の通信費下げるって方法を
携帯使っててPC持ってない奴が取るわけ無いじゃん。
なに?そいつら携帯代金だけで生活してんの?
956 :
NPCさん:2012/09/12(水) 21:04:57.53 ID:???
というかお前らの中に普通に親に携帯を買ってもらってるだけの学生という考えはないのかw
957 :
NPCさん:2012/09/12(水) 21:28:57.82 ID:???
学生だと金も自由が利かない場合が多いしな
どっちにしろここで喧嘩したってしゃーない
俺はやったことないけど、りゅうたび利用するとかどうよ
掲示板の方なら大丈夫だと思うし、ルルブもpdfで公開してるから印刷する術さえあればいける
身内でってのは問題あるような気もするが、どうせ廃墟だし無問題じゃね
958 :
NPCさん:2012/09/13(木) 00:39:42.85 ID:???
2人で遊べるゲームだとクメルが面白いと聞いたんですが実際どうですか?
ネットにあまり情報がないしルールもわからないのでイマイチ判断つかなくて困ってます。
959 :
NPCさん:2012/09/13(木) 03:31:38.97 ID:???
>>935 PB3形式ならWローズお勧め
てかPB3の方が面白いシステムな気もする
960 :
929:2012/09/13(木) 04:13:53.59 ID:???
>>940 おお冒険王道、チェックしてた。 最初に軽くやってみるのにいいかも。
>>944-947 うむ、散ってる。日本の端だったり。
オフは好きなので、集まりたいのはやまやまだが……
>>957 ネット回線契約するのも親だろうしね。
りゅうたま!無料公開してるってのは大きい。
あーでもPB3風だと1回の書き込みを長文にして情報量多くする傾向にあるのかー。
もっとチャットっぽくやるには、やはりtwitterとかのほうがいいか……?
>>959 おー、Wローズは良さそうと思ってちょうど先日手に入れたところ。 ……だが、今までローズに触れたことないからなのか、独特なシステムだからなのか、まだうまく呑み込めてない……
961 :
NPCさん:2012/09/13(木) 05:30:41.52 ID:???
>>958 あれは普通にやるより6ポイントマッチの方が面白い
962 :
NPCさん:2012/09/13(木) 13:22:25.67 ID:???
>>958 ニコニコに解説動画あるんで、見てみるのも良いかと思います。
二次創作かつ、甘酸っぱい青春なお話仕立てだから、砂糖吐くかもしれないけど。
963 :
NPCさん:2012/09/13(木) 14:14:39.15 ID:???
>>962 ありがとうございます
見てみました
細かいことは置いておいてルールはかなりシンプルですね
>>961で書かれている6ポイントマッチがよくわかりませんでしたがこれは買い…なのかなぁ
964 :
NPCさん:2012/09/13(木) 17:21:35.52 ID:???
>>962 甘酸っぱい青春なお話という字面見ただけで
思わずダッシュで逃げ出したくなる
ただただ酸っぱいお年頃
965 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:00:03.78 ID:???
アルシャードセイヴァーのサンプルのBOSSがマリーシ持ってないのに退場するシーンがあるんですが納得行きません。
どうすればいいですか。
966 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:02:23.22 ID:???
228ページを読めばいいよ
967 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:02:30.11 ID:???
公式シナリオだってGMの気に入らない部分は修正していい
968 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:18:21.88 ID:???
クライマックスで負けそうになったらGMはNPCの退場は自由にできるんでこのボスは退場しますもできる。
もちろんPCはクエスト失敗になるだろうから経験点は与えなくて良い。
クエストを受けたのが失敗でしたね^^
ほんとFEARゲーってゴミだな。
969 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:21:23.51 ID:???
970 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:21:59.46 ID:???
>>963 たぶんクメルはルール全部公開すると売れなくなりそうだから意識的に隠してるんじゃないかな
971 :
NPCさん:2012/09/13(木) 22:36:28.29 ID:???
>>968 そうだねFEARゲーはクソGMの罪を背負って磔刑に処せられたね
多分三日後くらいには復活するよ
972 :
NPCさん:2012/09/13(木) 23:04:53.11 ID:???
>>969 この程度でネタバレすんなとか。
気に入らなきゃシナリオ修正すりゃいいだろ。
ああ、それもできないゆとりか。
ごめんなゆとりくん。
973 :
NPCさん:2012/09/13(木) 23:07:29.01 ID:???
>>968 君の知ってるFEARゲームとやらはGMが負けるとかいう概念があるようだね
974 :
NPCさん:2012/09/14(金) 01:17:12.99 ID:???
>>973 そのGMの卓には多分二度と参加しないから
GMの敗北じゃないか?
975 :
NPCさん:2012/09/14(金) 01:46:39.44 ID:???
>>970 だろうな
あんなのカードにさえ拘らなければトランプで十分だしな
たぶんルールは公開してないだろ
976 :
NPCさん:2012/09/14(金) 12:59:31.54 ID:???
>>963 つーか6ポイントマッチもルールは同じ
動画でみられるのがほぼ完全なルール
977 :
NPCさん:2012/09/14(金) 14:48:08.40 ID:???
>>972 ネタバレされて嫌がるのはGMよりPLする人だと思うが
978 :
NPCさん:2012/09/14(金) 16:08:35.79 ID:???
>>972 この場合ネタバレとして問題なのはマリーシ持ってないことよりも、ボスが退場することだと思うのだが
どういうシナリオか知らないが、ボスが退場する所を修正って手間かかりすぎじゃないか?
あと、サンプルシナリオ"は"、修正なしで遊びたい人って結構多いと思うよ
979 :
NPCさん:2012/09/14(金) 16:12:00.67 ID:???
最近のFEARのシナリオは修正しないと死ぬけどな
980 :
NPCさん:2012/09/15(土) 02:42:42.00 ID:???
CFSCのダークネスディアマントのサンプルは
最近のFEARのシナリオじゃなかったのか…
難しいもんなんだな、FEARのシナリオって概念
981 :
NPCさん:2012/09/16(日) 11:00:15.79 ID:k0xmoCmO
次スレ立ってみたいなんで、立てて来る
982 :
NPCさん: