[時代劇TRPG] 天下繚乱 14の巻 [SRS]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ここはスタンダードRPGシステムを採用した小太刀右京著、F.E.A.R.協力、JIVE発行の「超時空時代劇TRPG」
天下繚乱RPGについて語るスレです。

リプレイ 妖魔暗躍譚シリーズ全4巻
リプレイ 女子高生江戸日記シリーズ1〜2巻
リプレイ 大江戸妖怪絵巻 ―雀と少女と名探偵―
リプレイ 決戦、本能寺 ―新撰組、参る―
リプレイ 義経変生譚1〜2巻
リプレイ 化政学園の冒険!! -プリンセス・トクガワ-
リプレイ 天下繚乱ギャラクシー-見参、銀河卍丸-
以上好評発売中

サプリメント1 「京洛夢幻」
サプリメント2 「江戸絢爛」
サプリメント3 「太閤幻想」
サプリメント4 「国士無双」
サプリメント5 「時空破断」
サプリメント6 「快刀乱麻」
以上好評発売中

公式サイト
http://tr.jive-ltd.co.jp/

有志によるキャラメイクツール
ttp://www.geocities.jp/alshard2/tenka/index.html

前スレ
[時代劇TRPG] 天下繚乱 13の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1329630473/
2NPCさん:2012/03/24(土) 05:30:05.51 ID:???
■関連サイト■
・ポーランド礼賛日記 ttp://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/
 言わずと知れた著者の小太刀右京氏のブログ 忍者ハッタリくん?誰の事でゴザろう? ってみんなハッタリとしか呼ばない

・月間コミックラッシュ 公式ブログ ttp://comicrush.anisen.tv/
 リプレイなどの最新情報が紹介されたりするので、意外に侮れない情報源
3NPCさん:2012/03/24(土) 06:25:06.46 ID:???
関連スレ

アルシャード155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1331514493/

スタンダードRPGシステム(SRS)総合 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1314435021/
4NPCさん:2012/03/24(土) 08:25:54.06 ID:???
>>1乙。

前スレ終わり際の話題だが、歌舞伎は今の目で見ても本当に馬鹿馬鹿しくて(誉め言葉)いいぞ!
歌舞伎十八番(市川宗家の有名な18種類の演目)なんかツッコミどころ満載だ。
「暫」は善男善女が世紀末のモヒカンみたいな悪人に殺されそうになった瞬間、
突然主人公が出現して悪を皆殺しにするだけの芝居だ。現代で言うコブラかケンシロウかフリーダムガンダムだな。
「象引」は蘇我入鹿と藤原鎌足の家来が象(そうエレファントだ)をスゲェ怪力の素手で引っ張り合うというすでに意味不明な内容だ!
「鳴神」は仙人のスーパー異能シーンと露骨な濡れ場だけの内容だ。現代で言うコードギアスのサービス回だな。
「不動」は脈絡なく不動明王に変身してスゲェ!ってだけの内容だ。要は仮面ライダーの変身シーンと思えばいい。
あとネタに詰まったらとにかく景清と曾我兄弟が出てくるのでキャラ被り激しいが気にするな!
5NPCさん:2012/03/24(土) 08:41:58.41 ID:???
>>1
歌舞伎の流れを見て天外魔境のカブキを思い出した
秘剣使いで卍丸(ギャラクシーに非ず)も作れるかな

早く快刀乱麻欲しいぜ
6NPCさん:2012/03/24(土) 08:43:11.99 ID:???
象引はあれ、グラップラー刃牙で勇次郎とかが凄いんだかギャグなんだか解らないことやってるシーンの元祖じゃないかしら

景清と曾我兄弟はもうガンダムとかライダーとかウルトラ兄弟の類いと思えば……
景清(大太刀装備型)とか曾我五郎(矢+馬+大根装備)とかバリエーション多彩だしな
↓これとかもうストーリーもデザインも何がなんだかわかんねえw
ttp://www.naritaya.jp/naritaya/18/06.php
7NPCさん:2012/03/24(土) 08:51:48.87 ID:???
矢でかいな!
生き霊がSOSとかニュータイプもびっくりだが

>驚いた五郎は四方の悪魔払いをした後、来合わせた裸馬に乗り、大根を鞭<むち>にして駆け出す。

何言ってるんだかよくわからんw
8パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/03/24(土) 09:52:55.00 ID:???
スレ立てモツカレー>1


サプリがやたら増えてきたし、ここらで購入優先度のテンプレとか作るべきなんかのう

まあ、なぜかこのスレって他のスレで時々見かける「どれから揃えれば良いですか」的な質問を見かけないんだけど・・・
9NPCさん:2012/03/24(土) 09:58:37.40 ID:???
特技の名前見ながらニヤニヤ再現キャラ妄想してる奴ばっかりで
実プレイしてる人はこんなスレこないし
10NPCさん:2012/03/24(土) 10:03:15.02 ID:???
俺の場合、
単発セッションが多く、低レベル帯でしかやってないので、
国士無双だけは買ってないな。

リプレイでは
妖魔暗躍譚シリーズの1,2巻と、ギャラクシーを最優先しておすすめするw
11NPCさん:2012/03/24(土) 10:07:05.29 ID:???
景清さんが牢屋で大暴れした後、仏様に諭されて改心するだけの話とかも歌舞伎にあるからなぁ。
12NPCさん:2012/03/24(土) 10:11:17.73 ID:???
『決戦、本能寺』がリプレイとしては一番好きだけど、「これ天下繚乱である必要ねーじゃん」、
って気分になるのも確か。
13ありよし@シスコン:2012/03/24(土) 10:15:07.41 ID:???
曽我兄弟の敵討ちの舞台である頼朝が巻き狩りした場所は、今は「魔界の牧場」と呼ばれている
これ、豆知識な
14NPCさん:2012/03/24(土) 10:17:44.13 ID:???
俺は大江戸妖怪絵巻が好きだが、あれも初期シリーズふまえてのものだからなぁ……。
15NPCさん:2012/03/24(土) 10:19:01.79 ID:???
とりあえず新クラスの特技とざっとした効果キボン
あとできれば新アイテムも
16NPCさん:2012/03/24(土) 10:24:11.32 ID:???
>>10
各クラス、低〜中レベル帯でもそこそこ特技は追加されているし、食事アイテムなど使えるものも多いので、
国士無双は買っておいてもいいと思う。
17NPCさん:2012/03/24(土) 10:27:16.65 ID:???
>>10
低レベルの特技も増えてるから予算に余裕が有れば買ってもいいんだぜ
導入すると基本クラスに至ってはLv3で自動取得の特技が一個増えるという露骨なパワーアップするし
18NPCさん:2012/03/24(土) 10:28:26.68 ID:???
自動取得が生えてくるのは厄いよなぁ・・・・・
19NPCさん:2012/03/24(土) 10:33:55.22 ID:???
ほぼ完全にデータのみのサプリの国士無双はまた別だけど
それ以外はだいたい題名どおりの内容と掲載クラスに関する説明で
興味のあるクラスの掲載されたサプリを買えば? ぐらいしか購入勧める指針にならないんじゃないかなあ
GM向け情報にしても江戸絢爛とかにエネミーが掲載されてることを書くぐらいか
20NPCさん:2012/03/24(土) 10:37:30.02 ID:???
落語の景清のあらすじ見て、寺沢武一のゴクウができるな、と思った。
謎の存在に景清の目を授けられた主人公がカゲキヨパワーを手にいれて縦横無尽の活躍をするとか。
21NPCさん:2012/03/24(土) 11:04:58.93 ID:???
>>15
仕方ねぇな。

《秘剣ここに完成す》
 効果:相手は死ぬ
22NPCさん:2012/03/24(土) 11:10:18.60 ID:???
>>8
まあサプリの概要も、単発でよくまとまってるリプも公式HPにあるからな
23NPCさん:2012/03/24(土) 11:39:49.90 ID:???
とりあえず講談とかの雰囲気がわからない人は、ガンダム講談とか見てみると良い。

「白金脅しルナチタニウムの装甲に白檀磨きの篭手臑当。鍬形の前立てうったる兜。
 抜けば玉散るビームの刃。 ビームサーベルの威力は物凄い!(ベベン)」
24NPCさん:2012/03/24(土) 11:40:00.54 ID:???
>>7
よくわからんが、出陣前の験担ぎをして、
たまたま通りかかった鞍の付いていない馬に飛び乗り、大根で乗馬鞭がごとく馬の尻叩いて駆けだした
ってとこじゃねぇ?


俺は「敵の館に捕らえられている」というだけで、全く関連性ないのにオシシ仮面が脳裏に焼き付いて離れない。
25NPCさん:2012/03/24(土) 11:42:30.82 ID:???
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ      
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
26NPCさん:2012/03/24(土) 11:43:38.80 ID:???
龍谷大の年表見てたら
明治に入ってキリスト教学を「破邪学」として教えてたと知った。
切支丹/退魔僧/朱雀で破邪顕正したくなってきたけどロマンだろうなぁ
27NPCさん:2012/03/24(土) 11:48:13.02 ID:???
>>25
反応早いな、どんだけ人気なんだオシシ仮面
そりゃ、藤子不二雄ミュージアムでフィギュアも売り切れるわ
28NPCさん:2012/03/24(土) 13:20:12.88 ID:???
>>26
初期レベルで組むなら、国士無双で追加された切支丹特技《サンチャゴの輝き》を
退魔僧の特技で強化するとかかな。

妖異相手なら6d6<光>ダメージ出せると思う。理知ボーナス5に加えて《コンフラリア》取得すれば
情報収集フェイズでも役に立つので、一考の余地はあるんじゃなかろうか。
29NPCさん:2012/03/24(土) 13:54:29.14 ID:???
今回追加された奥義。

気韻生動 ティアマトー
天網恢々 モイライ
渾然一体 ロキ
借刀殺人 ツクヨミ
天罰覿面 アカラナータ
八面玲瓏 ヘラクレス
白虹貫日 レイア
風林火山 スノトラ
不可抗力 スィン

化政学園にミューズはあるからヴェルスパとシナリオ専用の加護以外の加護はこれで全部対応したかな。
30NPCさん:2012/03/24(土) 13:58:38.74 ID:???
ツクヨミ=借刀殺人噴いたw
そりゃそうかもしれんけどさあw
31NPCさん:2012/03/24(土) 13:59:38.28 ID:???
不可抗力ってw
32NPCさん:2012/03/24(土) 14:10:31.57 ID:???
四字熟語なのか不可抗力ってw
33NPCさん:2012/03/24(土) 14:59:23.10 ID:???
秘剣使いは秘剣以外の特技も軒並み使いたくなるもので困るw
《今の技は秘剣にあらず》秘剣以外の技を使った後に言うと「マジで!?」と狼狽する
《我が秘剣、安くはない》だからさークライマックスしか使えないんだよねー
《げに恐ろしきは彼の秘剣》秘剣のあまりの凄さにみんなビビって放心
《我が秘剣を恐れぬならば》秘剣出すぞ、出すぞと待機すると敵が怖じ気づいて命中判定が下がる
《味方なれど恐るべき秘剣》と仲間たちが感心してパワーアップ
《我が刃は秘剣のみにあらず》他の攻撃だってパワーアップしちゃうよ
《秘剣すでに命脈を断てり》お前はもう秘剣で死んでいるのだ、とクリンナップに宣告して死
《貴様らも秘剣の贄となるか》あまりの怖さに敵が退場
《我が秘剣、地獄で語り継げ》モブとか一定レベル以下エネミーは秘剣かすっただけで即死
34NPCさん:2012/03/24(土) 15:00:04.66 ID:???
なにそのいちいちいい気になるプレイw
35NPCさん:2012/03/24(土) 15:05:28.27 ID:???
つうか秘剣使い、基本的に秘剣と秘剣強化・カスタマイズといい気になる特技しかねえw
36NPCさん:2012/03/24(土) 15:06:59.12 ID:???
フラゲ組うらやましいぜコンチクショウ
秘剣以外も見てぇ
37NPCさん:2012/03/24(土) 15:09:33.75 ID:???
秘剣ちらつかせるだけでバステやデバフ与えるの多いな!w
38NPCさん:2012/03/24(土) 15:11:44.92 ID:???
知ってるかもしれんが、公式のツイートによる紹介で結構クラス概要とか解説は出てるよ
ttp://togetter.com/t/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E7%B9%9A%E4%B9%B1
39NPCさん:2012/03/24(土) 15:12:15.27 ID:???
>>37
でもあまりに秘剣が高名すぎてPCは有名人だけど
対策ねられて敵のCTが下がる特技とかもあるんだぜ!
40NPCさん:2012/03/24(土) 15:14:48.32 ID:???
あと《秘剣見切ったり》(知覚判定に成功すると敵の秘剣を見切ってリアクションクリティカル値大幅低下)とか
秘剣専用破邪顕正《秘剣破れたり》もあるから秘剣破りシステムを内包してるクラスでもあるw
41NPCさん:2012/03/24(土) 15:19:51.09 ID:???
>>37
だって奥義代償だからほんとに気楽には使えないし・・・w

ちなみに秘剣はほとんど種別:刀前提だけど(ガンフーとか算術秘剣とか人狼の抜刀牙とかは除く)
それ以外の種別の武器で使えるようになる《変体秘剣》もあるので安心だ
42NPCさん:2012/03/24(土) 15:22:51.21 ID:???
そういや、剣豪小説的な秘剣の見切りあいとか出来る様にしたい
みたいな事をどっかでやってたっけ
43NPCさん:2012/03/24(土) 15:25:16.01 ID:???
>>41
アルシャードから、野球ボールを輸入してくれば
魔球を投げることも出来るのかw
(化政学園にもあった気がするけど)
44NPCさん:2012/03/24(土) 15:26:15.66 ID:???
>>43
バットを使ってジャコビニ流星打法もできるぞ
45NPCさん:2012/03/24(土) 15:34:31.46 ID:???
……算術秘剣ってなんぞ?
46NPCさん:2012/03/24(土) 15:36:07.22 ID:???
ゼノンの秘剣!
そも空間が無限の分割を許すゆえに飛ぶ矢は我に当たること能わず!
とかじゃねーの?<算術秘剣
47NPCさん:2012/03/24(土) 15:42:21.69 ID:???
力人は大きく分けてカウンター重視の古武術ルートとダメージ重視の相撲ルート

新バッステ極技は、移動不可&全達成値−10、クリンナップにかけた側のキャラクターレベル点の実ダメージ
体力か知覚同士でかけた側とメジャー対決勝利で解除できる(この時には−10はかからない)
極技をかけた者は自動的に極続を受け、こっちも移動不可&リアクション−10
極続の間は他のキャラに極技をかけられないし、絶対に複数の相手には極技を同時にかけられない(《広大無辺》とかでも不可)モブ相手にも不可
極続中、メジャー消費で極技相手の間接を折ることができ、キャラクターレベル×3点の実ダメージを与えて極技/極続が解除
極技と極続は、エネミー特技と奥義を除く手段では回復せず、片方が回復するか、エンゲージを離れるともう片方も回復する
48NPCさん:2012/03/24(土) 15:44:28.55 ID:???
恐ろしいのは《秘剣見切ったり》で相手の秘剣を見切っていると、
奥義代償の《秘剣敗れたり》を代償なしでぶっぱできるところだな。
49NPCさん:2012/03/24(土) 15:52:19.62 ID:???
覚悟状態でも回復しないとすると敵に使われた時が怖えーな、レベルも高いし
50NPCさん:2012/03/24(土) 15:54:37.57 ID:???
あ、特技やアイテムの効果では回復しない、だから覚悟状態だと回復できるな、これ
51NPCさん:2012/03/24(土) 16:02:39.20 ID:???
マタギの特技はジャーヘッドとハンターを足して2で割った感じだな
52NPCさん:2012/03/24(土) 16:07:15.33 ID:???
プロレスラーは事前に覚悟を決めることで極技の痛みすら克服できるのだ
53NPCさん:2012/03/24(土) 16:09:31.22 ID:???
相撲ルート、とはいえ一般的なイメージの投げとか組み技とかぶちかましとか地面への叩き付けがメインなので
レスラー系も表現しやすいと思う、セットアップの《土俵入り》とかはともかく・・・ってこれむしろ入場と考えると普通にアリかw
54NPCさん:2012/03/24(土) 16:12:39.13 ID:???
力道山や馬場や猪木は横綱同様に現人神だしな

あ、前スレで予想出てた防具装備しないと強くなる特技はやっぱりあったよ
55NPCさん:2012/03/24(土) 16:14:24.19 ID:???
特技の話題に颯爽と割り込むパーソナリティの話題!

シヴァ神につかえる巨乳巫女とか言われると、下品でタカビーでサドでマゾでニンフォマニアな邪神の女神官が思い浮かぶんだが、お菓子食べながら荒御魂鎮めに来るって事はどっちかというとアホの子系なんだろうか。

他にもエロゲが何だって?なツチグモの姉さまとか、おっぱい盗賊とかもいるらしいし、楽しみだな。

あと、アストロノーツが普通にいるのはどういう事なんだw
56NPCさん:2012/03/24(土) 16:14:43.17 ID:???
刺青大活躍の予感がするな
57NPCさん:2012/03/24(土) 16:32:36.02 ID:???
>>55
おっぱい盗賊は峰不二子的な感じ

ツチグモの姉さまは……姉さまとしか言えないのがなあw
58NPCさん:2012/03/24(土) 16:48:34.04 ID:???
今日予約してきたけど、フラゲ組への羨ましさで羅刹化しちまいそうだ……
前スレ>>965
お、俺の妄言が完全にデータ化されている、だと……
59NPCさん:2012/03/24(土) 17:03:47.22 ID:???
「おっぱい盗賊」と言われると
巨乳ハンター的な何かとか魔乳の秘剣的な何かとかを想像してしまう・・・

って流石に斬った相手の乳を奪う秘剣はないよな・・・?w
60NPCさん:2012/03/24(土) 17:18:30.22 ID:???
>>59
敵を一人切るたびにダメージが増える特技はある。
「それは乳を奪っているからだ」と言いはる事は可能。
61NPCさん:2012/03/24(土) 17:28:48.27 ID:???
>58
おまえだったのかよ!<秘剣二十一世紀
62NPCさん:2012/03/24(土) 17:37:18.13 ID:???
てか前に未来人用の秘剣送ったってレスあったから21世紀出た時おめでとうと思った。
てか案外採用率高い気がするなぁ。
俺が出した戦国装備全部採用されてるようだし。
ドリルランスと蹴鞠と弩手甲のことだけど。
63NPCさん:2012/03/24(土) 17:47:20.14 ID:???
戦国装備を送った奴が少なかったんじゃない
新クラスとかは競争率高いんじゃね
64NPCさん:2012/03/24(土) 17:57:55.46 ID:???
個々の特技のネタとかはともかく白浪とか土蜘蛛は最初から載せる準備は確実にしてただろうしな。
65NPCさん:2012/03/24(土) 18:19:34.42 ID:???
天狗飛脚娘、オーディンの眷属なのかよw いやまあ鴉だけども
つかこの世界のバルキリーって天狗の同族とかじゃねーのかw

つーかラグナロクとか言うな
ww
66NPCさん:2012/03/24(土) 19:00:42.90 ID:???
不当な借金に苦しめられていた家族のところに、どこからともなく大金が舞い込んだり
何故か証文が破棄されたりとかする特技とか
良く思いつくなw
67NPCさん:2012/03/24(土) 19:02:14.55 ID:???
>>61
なんとなく、島本和彦の漫画の
妖精「おまえに漫画のアイディアを授けたのは私だ」
漫画家「お前のせいか!俺にサッカー選手が空を飛ぶアイディアを吹き込んだのは!」
を思い出した。
68NPCさん:2012/03/24(土) 19:38:06.49 ID:???
近頃の戦国武将は魔物を飼い慣らして使いこなすようだからなあ
69NPCさん:2012/03/24(土) 19:58:15.43 ID:???
天狗飛脚って、よく見たらフギンじゃねーかw
オーディンが使い魔にしてる鴉、フギンとムニンだろw

そりゃあ、確かに鴉だし伝令してるから飛脚であってるけどもw

どっかに霧仁(ムニン)とかいるのかな?w
70NPCさん:2012/03/24(土) 20:32:07.36 ID:???
>65
自分の投稿したネタが採用されて嬉しいのはわかったけどウザい
71NPCさん:2012/03/24(土) 20:40:50.22 ID:???
>>70
いや、ぼくちゃんは超能力が使えるって主張したいのは分るんだが……?
72NPCさん:2012/03/24(土) 20:45:47.37 ID:???
斜め読み完了。
土蜘蛛つえーな。レベル24でパッシブ<神>属性化か。
クエストアイテムの類を含めてもかなり早い気がする。

それはともかく、エネミーデータに月に吠えるものとかいるんだがw
GF追加エネミーの土下座衛門たんが再録されてない気がする。
73NPCさん:2012/03/24(土) 20:47:26.44 ID:???
まあ、なんだか良くわからんが
何か辛いことがあったんだなと言うことは分る
74NPCさん:2012/03/24(土) 20:48:43.43 ID:???
まぁ、確かに土下座衛門まわりの騒動は色んな意味で辛い出来事だった
75NPCさん:2012/03/24(土) 20:50:21.30 ID:???
ネタが採用されてない俺も楽しんでるんだから、気にしない気にしない
76NPCさん:2012/03/24(土) 20:50:42.21 ID:???
>>72
土下座衛門さんは名前を呼んではいけない怪物として採用されてるよ
77NPCさん:2012/03/24(土) 21:04:11.92 ID:???
 ちょw
 今気付いたんだが、エネミーにメタビーストいるんだけどwww
78NPCさん:2012/03/24(土) 22:04:11.38 ID:???
日本各地の伝承をシナリオフック化したものが載ってる
子供時分に読んだ昔話が元ネタになってるのがあってちょっと嬉しい
79NPCさん:2012/03/24(土) 22:27:49.94 ID:???
遊芸者の、高レベルのビルトイン特技たくさん
って表現はちょっと面白いな
80NPCさん:2012/03/24(土) 22:38:36.65 ID:???
力人とからくり人で戦争男になってコーホー言うとするか
つかマジでマタギ列伝が参考作品に入ってて吹いたw
81NPCさん:2012/03/24(土) 23:28:22.48 ID:???
頼豪鼠が超可愛くて吹いたw
82NPCさん:2012/03/24(土) 23:28:34.45 ID:???
まあ、土蜘蛛は天狗も人狼も鬼神衆も片っ端から敵対勢力、神や仏にまで疎まれてるとかピーキー過ぎる設定とかまで込みだからなーw

流石に英傑になってるPCはその辺少しは緩くても良いとは思うが
83NPCさん:2012/03/24(土) 23:30:49.68 ID:???
土蜘蛛の設定で触れられてる熊や龍(こちらは人狼の話でもあったかな)もいずれクラス化されるのかな
84NPCさん:2012/03/24(土) 23:33:01.54 ID:???
アルシャードffのティアマトーがレベ上げると無印のティアマトーになるのには吹いたw
85NPCさん:2012/03/24(土) 23:35:38.38 ID:???
武侠んとこで虎人もいたっけか
86NPCさん:2012/03/24(土) 23:49:31.04 ID:???
ちょくちょくNPCにいる龍人は欲しいな
青龍と秘剣使い組み合わせてダイやりてえ
87NPCさん:2012/03/24(土) 23:57:46.41 ID:???
熊人は
今回、要望があればいつか、みたいに書いてた
エゾ地とかアイヌとかに言及するサプリが本当に出たら突っ込んできそうな気はする
88NPCさん:2012/03/24(土) 23:58:15.38 ID:???
乱れ雪月花はハートが震えるな

レベル3(秘剣使い1含む)で命中のCを10以下にできたっけ?
出来ると夢がちょっと広がるんだけど……
89NPCさん:2012/03/25(日) 00:02:15.35 ID:???
>>88
C値10くらいなら、いくらでも手がない?
青龍で1下げて、あとはCL1でC値が下がるクラスを適当につまむ。
鬼神衆や仕事人、未来人のマインドロックでフォローするって手もあるか。
90NPCさん:2012/03/25(日) 00:05:08.88 ID:???
>>88
青龍2で十分いける
91NPCさん:2012/03/25(日) 00:10:50.24 ID:???
刀を使うなら維新志士の
《神速剣》ルートが一番簡単かな?
92NPCさん:2012/03/25(日) 00:12:13.15 ID:???
その雪月花だが、ダメージ+達成値というけど
クリティカルしたらどう扱うんだっけ?
9392:2012/03/25(日) 00:14:12.93 ID:???
ごめん、秘剣使いの最初に書かれてたわ
>>92はスルーしてちょ
94NPCさん:2012/03/25(日) 00:14:53.63 ID:???
ひんと:秘剣全体の注釈
95NPCさん:2012/03/25(日) 00:40:23.40 ID:???
ろでおで使える一番重たい武器って破邪の御太刀かな?
96NPCさん:2012/03/25(日) 01:42:09.43 ID:???
盗品とハゲタカの関係が良く分からん
97NPCさん:2012/03/25(日) 01:51:10.61 ID:???
ガンダムXじゃね?
98NPCさん:2012/03/25(日) 01:52:20.75 ID:???
単にALFのアウトロウ特技を、
《スカベンジャー》→《ハゲタカ》に改名してそのまま持ってきたのかと思った。
99NPCさん:2012/03/25(日) 02:15:44.71 ID:???
ハゲタカ:戦支度という文中の例示がおかしいような
戦支度は「アイテムをクラスレベル個取得する特技」じゃないよね…

>>96
多分だけど
土蜘蛛の精気啜りは盗品でコピーは×、ハゲタカでコピーなら可能
エラッタ入るかもしれないけど
100NPCさん:2012/03/25(日) 02:18:29.39 ID:???
関係っても
取れる(意味がある)対象の特技が微妙に違うから使い分けろってだけじゃ

つか《戦支度》って「特技装備をクラスレベル個取得する1レベル特技」じゃないよなコレw
101NPCさん:2012/03/25(日) 02:22:47.16 ID:???
戦国装備の間違いなのは明らかだからあんまり問題にはならんな
102NPCさん:2012/03/25(日) 02:34:47.70 ID:???
作りたて3レベルで取れる武器だと
関羽の斬馬刀あたりが一番重たいか
103NPCさん:2012/03/25(日) 02:41:43.68 ID:???
追加武侠装備の葬龍刀が必要体力36よ
104NPCさん:2012/03/25(日) 02:58:47.08 ID:???
>>83
八っつぁん「だってよ?熊さん」
熊さん「やっと出番か!(ガタッ」
105NPCさん:2012/03/25(日) 03:00:27.62 ID:???
どう考えても扱える筈のない超長大な武器を
嵐の様に振り回す秘技とか武侠っぽくて良いな
106NPCさん:2012/03/25(日) 03:09:43.36 ID:???
西行の人造人間が初ちゃん(はっちゃん)・・・

もしかして西行は人造人間研究を続けた挙げ句、その技術を応用して自分をサイボーグに改造でもしてたんじゃ・・・w
107NPCさん:2012/03/25(日) 04:30:52.29 ID:???
つーかさらによく見れば
パーソナリティーズの頭の台詞がフギンとムニンだw
108NPCさん:2012/03/25(日) 04:42:49.71 ID:???
人狼でフレキでもやるか
109NPCさん:2012/03/25(日) 04:45:46.33 ID:???
ヴァンパイア専用秘剣、銃夢か
110NPCさん:2012/03/25(日) 06:29:09.28 ID:???
>>106
サイボーグやからくり人退治を専門とする「ばらばら人」というのを思いついた。
情け無用の投げスパナで鉄のハートも恐怖に凍る。
111NPCさん:2012/03/25(日) 06:45:36.04 ID:???
まだ届かない
とりあえずスレから内容を勝手に想像してる
北欧からやってきた秘剣使い、王出院(おうでぃん)でもやるか
奥義は破邪顕正3枚
112NPCさん:2012/03/25(日) 06:56:03.89 ID:???
>>111
秘剣使いは破邪顕正使えないよ。
113NPCさん:2012/03/25(日) 06:57:04.85 ID:???
>>110
つまり謎のヒーローサンダークロスはからくり人と。
114NPCさん:2012/03/25(日) 07:08:36.50 ID:???
ワールドセクションの土蜘蛛の冒頭
多分話としては「原始、女性は太陽だった」とかって事だと思うんだが
平塚家弓って、名前自体は架空のものでいいのかな?

明治ステージでは平塚雷鳥が実は土蜘蛛だw とかでなく
115NPCさん:2012/03/25(日) 09:05:21.04 ID:???
初っちゃんはトップ2ネタの様な気も。
116NPCさん:2012/03/25(日) 09:06:41.50 ID:???
>>111
漢字にすると、なんか世界を憎む魔王の化身みたいな名前だな
117NPCさん:2012/03/25(日) 09:16:36.88 ID:???
些細な違いだがオーディンでなくヴォータンの御使いってなってるな楓吟(フギン)
まあヴォータン≒武塔天王=牛頭天王に比べたら些末事なんだがw
118NPCさん:2012/03/25(日) 09:50:36.30 ID:???
しげちー土蜘蛛姉様についてツイートしてたのね
属性過積載過ぎて吹く
119NPCさん:2012/03/25(日) 10:08:55.90 ID:???
白縫譚はちょっと高いからなー。
120NPCさん:2012/03/25(日) 11:45:10.72 ID:???
約十万だもんげ
121NPCさん:2012/03/25(日) 12:17:15.80 ID:???
土蜘蛛が性別変えられるのはその白縫譚由来なのかしら
江戸時代マジすげーなー

遊芸者に武器攻撃力を参照する特殊攻撃あるの見て天羅WARのディーヴァ思い出した
122NPCさん:2012/03/25(日) 12:20:09.16 ID:???
土蜘蛛はアーティストとディーヴァとホワイトメイジの合いの子って感じの特技構成で面白いな
123NPCさん:2012/03/25(日) 12:25:21.69 ID:???
昔の時代で平塚って言うと戦国時代の武将しか出てこないな
平塚為広 そういや娘が鬼強かったって話だけど
124NPCさん:2012/03/25(日) 12:39:49.73 ID:???
《見覚え戦技》いいな。
特殊な技を見よう見真似でやれちゃう器用さは盗賊ならでは、だよな。
これで「本物より劣る(コストが多い)」、とかならなお良い。

ところでこれを機に他にもサプリを購入しようと思うのだが、高島秋帆と上泉信綱ってどのサプリに載ってるの?
125NPCさん:2012/03/25(日) 12:50:07.34 ID:???
高島秋帆は化成学園の冒険…じゃなくて太閤幻想
カミュ泉守は京洛夢幻
126NPCさん:2012/03/25(日) 16:17:40.14 ID:???
《秘剣:円月殺法》って、セットアップ攻撃/エンゲージ操作/強制ファンブルの3要素を兼ね備えてるのか。
これで奥義1個消費ってのは、コスパ良さげ。
運用がものっそい重そうだけど。

対象のファンブルをトリガーにした特技と組み合わせると、更に強そう。
(天下の朱雀、ALGのダンピあたりに多かった気がする)
だけど、流石にそこまでリソースつぎ込むと、高確率で打ち消されちゃうか。
127NPCさん:2012/03/25(日) 16:44:57.81 ID:???
〈●●はとんでもないものを盗んでいきました〉 いいなーw
エンディングでヒロインの涙とか盗んでいきたい
でも30レベルかー
128NPCさん:2012/03/25(日) 17:23:46.29 ID:???
ルパン級と考えたら納得できる……
が同格に近い筈のホームズやモリアーティがアレだからなぁw
129NPCさん:2012/03/25(日) 17:31:48.88 ID:???
古代の遺跡は「ポケットには大きすぎる」けれど、
女の子の心は盗んでけるわけだね
130NPCさん:2012/03/25(日) 17:38:45.76 ID:???
>>128
ホームズなんてルパン一世に比べたら小物ですよ
(参考資料:ルパン対ホームズ)
131NPCさん:2012/03/25(日) 17:44:04.08 ID:???
モーリス・ルブランさんはお引き取りください
132NPCさん:2012/03/25(日) 17:46:21.16 ID:???
土蜘蛛の特技〈精気啜り〉の代償1MPは、1HPの誤植なのかな?
サンプルキャラクターのデータだとHPが代償になってるし、
1レベルだと1MP消費して1MP回復という無意味な特技になっちゃう。
133NPCさん:2012/03/25(日) 17:56:30.62 ID:???
ルパン対ホームズだと、ホームズのが上じゃなかったっけ。
奇岩城かなんかだと、ただの暴力野郎描写だったが。
134NPCさん:2012/03/25(日) 17:57:51.10 ID:???
ルパン対ホームズはホームズ好きが絶対読んじゃいけない作品や!
ルブランさん、ホームズを引き立て役にしたかっただけでしょ!
135NPCさん:2012/03/25(日) 17:59:01.75 ID:???
天下繚乱やる時も、ああいう形のNPCの使い方はダメだぞ>
136NPCさん:2012/03/25(日) 18:03:51.78 ID:???
あれはホームズじゃなくて、エルロック・ショルメっつー別人。
137NPCさん:2012/03/25(日) 18:06:27.12 ID:???
ホームズ使わせてくれって言って断られたんで、
仕方なくホームズの名前をアナグラムした別人を使って作品を書いて、
それが翻訳されるときにホームズに置き換え直されたんだっけ? うろ覚えだ
138NPCさん:2012/03/25(日) 18:12:06.50 ID:???
男女自在とかハッタリ自重しろw
139NPCさん:2012/03/25(日) 18:28:29.98 ID:???
1レベルで意味がないし、2レベル以降は代償無しにMP回復する特技みたいになるしなー

いや、ダメージロールのタイミングが塞がるのがリソースっちゃリソースみたいなもんではあるけども
140NPCさん:2012/03/25(日) 18:33:01.71 ID:???
>>138
カオスフレアを発売した時点で諦めろw
141NPCさん:2012/03/25(日) 18:33:20.47 ID:???
からくり人30レベルは神か人間になるのか
両極端過ぎるw
142NPCさん:2012/03/25(日) 18:35:44.58 ID:???
>>141
土蜘蛛とかもだけどレベルアップしていくことそのものが物語になってるんだろう
143NPCさん:2012/03/25(日) 18:37:31.43 ID:???
>>141
出世して、輝羅鋼を得て、将軍結晶に認められ、超将軍になり、機動武者を操り、そして神へ。

SD戦国伝もスダドアカも偉大なりけり
144NPCさん:2012/03/25(日) 18:38:21.71 ID:???
ん?からくり人/天下人でロマサガ2が再現出来るのかw
コッペリアコッペリア♪
145NPCさん:2012/03/25(日) 18:43:25.12 ID:???
ヴァンパイアも30レベル特技は
時間さえ支配する究極の不死者になるか、人間に戻ることが出来るかの二択だしなー
146NPCさん:2012/03/25(日) 18:43:55.92 ID:???
>>144
言われてボクオーン第二形態もからくり人で表現できることに気づいた
147NPCさん:2012/03/25(日) 18:55:17.42 ID:???
陣形(インペリアルクロス)再現もいけそうだなぁ


ルドン高原っぽいのは日本だと何処になるんだろ?ロマサガ2フレーバーでプレイしてれば天下人入れてるだけでPCに飽きたら普通にリビルド出来るw
「先代の無念を晴らす(決めポーズ)」
148NPCさん:2012/03/25(日) 19:08:04.27 ID:???
秘剣:ソウルスティール
相手は死ぬ
149NPCさん:2012/03/25(日) 19:29:11.36 ID:???
遊芸者の《能面》で他のクラスの特技を取得した場合、遊芸者の特技として扱われるんだろうか。
具体的には《月も朧に白魚の》を使う場合。
150NPCさん:2012/03/25(日) 19:52:12.48 ID:???
Q:《異国の景色》で、《異能》等で取得した特技を使用することはできますか?
A:はい、使用できます。

これに倣うとするなら《月も朧に白魚の》→《能面:●●》も大丈夫だろう
151NPCさん:2012/03/25(日) 20:05:08.69 ID:???
すまん、FAQに類似の例があると思わなかった。
152NPCさん:2012/03/25(日) 21:40:10.01 ID:???
>>125
ありがとうございます。参考にします。
153NPCさん:2012/03/25(日) 21:50:46.22 ID:???
>>126
まだ入手してないんだが、

円月殺法の効果って
タイミング:セットアップ
効果:ラウンド間エンゲージ封鎖
対決勝利で相手の判定ファンブル?

だったら、それ俺が投稿した秘剣かもしれん。
名前が違うが……
154NPCさん:2012/03/25(日) 21:55:38.86 ID:???
セットアップだけど効果は違うね>円月殺法
155NPCさん:2012/03/25(日) 22:01:07.55 ID:???
違ったか。
残念。
156NPCさん:2012/03/25(日) 22:11:11.40 ID:???
そもそも投稿採用=一字一句違えず掲載、ではないわけで。
157NPCさん:2012/03/25(日) 22:12:16.92 ID:???
セットアップに使うと対象が使用者にエンゲージして攻撃し自動的にファンブルしたところにクリティカルでカウンターする秘剣
158NPCさん:2012/03/25(日) 22:15:04.22 ID:???
相手の意思を無視して勝手に攻撃させる特技とか凄え。

そのファンブルをクリティカルに書き換えるとダメージ出せたりするの?
159NPCさん:2012/03/25(日) 22:22:23.75 ID:???
そりゃまぁ円月殺法だからなぁ<相手の意志を無視して勝手に攻撃させる
160NPCさん:2012/03/25(日) 22:22:34.91 ID:???
奥義を使わない限りファンブルになるって書いてあるから奥義を使えば普通に当たる
161NPCさん:2012/03/25(日) 22:23:26.99 ID:???
奥義じゃないとファンブル書き換えできないんや

天網恢々って奥義と十手持ち特技で被ってるね…
162NPCさん:2012/03/25(日) 23:21:11.54 ID:???
しかしあれだな。おすもうさんが〈土俵入り〉したり〈四股踏み〉して光属性攻撃すると
「クッククク、俺の身体は特殊偏向クリスタルでできている。あらゆる光属性の攻撃を6点減点するのだ」
「SUMO-POWERが素通りに!」とかいう展開になるんだな。

たかが6点減点してもなんともならなそうだけど。
163NPCさん:2012/03/25(日) 23:30:59.02 ID:???
>>161
奥義と特技でかぶってる程度いいじゃないか
特技同士で丸かぶりしてたんで、いきなりどこからともなく
「改」が湧いて出てきた《無明剣》(剣客)さんにあやまれw
164NPCさん:2012/03/25(日) 23:33:01.06 ID:???
秘剣使いは初期3レベルで基本クラスをかなぐり捨てても許されるだろうか
四神とか役割分担とか的に無しか?
165NPCさん:2012/03/25(日) 23:37:13.11 ID:???
>>164
ここで聞いてどうする
他のプレイヤーとGMに相談しろ
166NPCさん:2012/03/25(日) 23:42:34.67 ID:???
秘剣使い3レベルってそこまで旨いかなあ…?
167NPCさん:2012/03/25(日) 23:44:37.06 ID:???
>>162
つ金城鉄壁
これの演出でいいんじゃね?
奥義切れた時は演出で喰らえばいいし。
168NPCさん:2012/03/25(日) 23:48:43.08 ID:???
>>166
サイボーグ・巨神・秘剣使いで5色の爆発をバックに変身して稲妻重力落としが使いたいとかかも

もしくはどうしても初期レベルから「一つ人の世生き血をすすり・・・」とやりたいとか
169NPCさん:2012/03/25(日) 23:52:06.25 ID:???
>>166
剣客剣客秘剣で反射を6にしたいという貧乏根性が湧く
170ありよし@シスコン:2012/03/25(日) 23:55:56.56 ID:???
朱雀/秘剣使いで七炎寂滅燼使いをやろうとおもったけど
忍者でやれっていわれそうだ
171NPCさん:2012/03/26(月) 00:38:57.30 ID:???
追加クラスのおかげで、魔法のプリンセスがやりやすくなったな。
青龍/力人/天下人 で。

打撃技など花拳繍腿、極技こそ天下人の技よ。
172NPCさん:2012/03/26(月) 00:47:40.64 ID:???
天下人とはいったい…
173NPCさん:2012/03/26(月) 00:49:25.09 ID:???
>>150
《和魂洋才:舶来戦術:●●》+《時代の導き手》がイケるかと思ったら《時代の導き手》が弱体化してのぅ… 
174NPCさん:2012/03/26(月) 01:07:44.13 ID:???
弱体化しても使えなくなった訳ではないでしょお爺ちゃん
175NPCさん:2012/03/26(月) 01:07:59.83 ID:???
秘剣、色々あるな
藤沢周平成分が多いが、さらっと六塵散魂無縫剣まである
176NPCさん:2012/03/26(月) 01:11:37.73 ID:???
《時代の導き手》は弱体化つーか適正化だよな
元のままだったら天羅WAR以上の壊れバランスになるぞw
177NPCさん:2012/03/26(月) 01:14:36.41 ID:???
子連れ狼からもいくつか来てるし、
修羅走りは名前こそ藤沢の「鬼走り」だが、
フレーバーテキストはまんま「昼の月」だよなw
178NPCさん:2012/03/26(月) 01:16:40.32 ID:???
>>177
いや、鬼走り寄りだと思うぞw
鬼走りは飛ぶのが肝心の技だったが、昼の月は相手が間合いを幻惑された場合そのまま斬るから
179NPCさん:2012/03/26(月) 01:18:29.97 ID:???
>>178
いや、鬼走りは一応「飛ぶように速く走る」技であって、
「相手の頭上を飛び越しざまに切り捨てる」技ではないからな……w
180NPCさん:2012/03/26(月) 01:19:12.24 ID:???
>>179
そうだっけ?
じっちゃんが歳のせいで上手く飛べなくて脚を切られてたような
181NPCさん:2012/03/26(月) 01:26:30.32 ID:???
……総合すると、修羅走りは、昼の月(偽)ということになるな。
雑魚ォ?
182NPCさん:2012/03/26(月) 01:46:57.78 ID:???
あなたの考えた必殺剣って募集してた割に元ネタ有るの多いなw
オリジナルのはどのくらいあるんだろう?
183NPCさん:2012/03/26(月) 01:58:34.78 ID:???
ツイッターによると神壁、ろでお、二十一世紀の三種は投稿確定なのでオリジナルっぽいかな
これ以外にもある、とのことだけど
184NPCさん:2012/03/26(月) 02:05:37.54 ID:???
影追いは元ネタあるのかな
185NPCさん:2012/03/26(月) 07:48:28.84 ID:???
投稿案がオリジナルネタばかりとは限るまいて
アバンストラッシュの例があるしw
186NPCさん:2012/03/26(月) 09:03:59.41 ID:???
二撃目が一撃目に追い付くとか追い抜くとか
意味の分からない速さの攻撃ってネタはそこそこ見かける気がするんで
特定のどれとかは兎も角、何かのイメージ元は在るんじゃね
187NPCさん:2012/03/26(月) 10:37:25.36 ID:???
>>186
剣豪ものに詳しくない身としてはそれもアバンストラッシュ(X)ネタに一瞬思えたw
188NPCさん:2012/03/26(月) 14:15:01.54 ID:???
>>187
むしろ前スレで言及されてた《煌断光刃》が
アバンストラッシュA&Bを一つの特技で表していて
そちらが本当のストラッシュXの気がする。

Aが低威力、射程有り
Bが高威力、射程至近なんだから、至近距離で使ったら威力アップという効果は煌断光刃と同じ。
そしてAを撃った後、その命中地点に追いついてBも当てるのがXなんだから
>>186のいっている特技のほうがXっぽい。
189NPCさん:2012/03/26(月) 14:31:27.80 ID:???
どっちだよ
190NPCさん:2012/03/26(月) 14:43:14.50 ID:???
影追いは「隙を生じぬ二段構え」をやるための技だと思う
191NPCさん:2012/03/26(月) 14:49:51.12 ID:???
武器を一本投げつけて(上に投げるだったかも)、それを避けようとするともう一本持ってた武器で斬る。
ってなんのネタだっけ?
192銀ピカ:2012/03/26(月) 14:52:08.33 ID:???
>>191
ブシドーブレードにそんな戦法があったよーな気が。
193NPCさん:2012/03/26(月) 14:57:04.18 ID:???
やった事ないから違うと思う。同じ元ネタかありがちネタなのか。

確か、追撃かわそうとすると投げた方の武器が当たるっていう技。
どんだけ先読みすりゃそんな事出来るのか。
194NPCさん:2012/03/26(月) 14:59:01.48 ID:???
>>191
現実の剣術にもある定番ネタだが
有名になったのは何だろうな
195NPCさん:2012/03/26(月) 15:03:25.62 ID:???
大抵のバトル作品には一撃と見せかけてニ撃目が本命って戦法出てくるしな
剣に限らず
196NPCさん:2012/03/26(月) 15:05:19.68 ID:???
何かに対処しようとすると隙が生じるから、そこを突くってのはわかるんだけどね。
197銀ピカ:2012/03/26(月) 15:05:58.75 ID:???
オーフェンで似たよーなことやってた気もするしなあ。

>>193
まだ手に入れてないから判らんちんのだけども。
波動拳みたいな飛び道具で牽制して、上へかわしたところを昇竜拳で撃墜って、わりとよくあるムーヴなんじゃあないかと。

>追撃かわそうとすると投げた方の武器が当たる
何故か脳裡に、ガンダムで西川さんの撃墜されたシーンがw
198NPCさん:2012/03/26(月) 15:06:54.62 ID:???
>>191

一本を目立つように投げて、もう一本を死角からさらに投げているというのは
男塾の飛燕とか、るろ剣の蒼紫がしていたような気がするが
一本投擲、もう一本で斬撃だとなんだろう。

確かに何かで見た記憶はあるんだが。
199NPCさん:2012/03/26(月) 15:13:17.66 ID:???
俺が見たのは両方刀だったと思う。

投げる>そのままだと食らうので避ける>投げた本人が追撃
普通の奴だと投げた方に気を取られている間に追撃食らう
追撃に対処しようとすると、投げた方が当たる

どこに避けても、追撃受けるぐらいのタイミングで投げた方が当たる。
避けずに詰めてきた相手にタイミングずらされて破られたとかそんなの。
200NPCさん:2012/03/26(月) 15:14:02.44 ID:???
快刀乱麻まだ見てないけどお手玉の剣じゃないかね
201NPCさん:2012/03/26(月) 15:21:36.60 ID:???
検索したらそれらしいのがいくつも出てきたが、何で見たのかサッパリわからなかった。
結構あちこちで使われてるのな。
202NPCさん:2012/03/26(月) 16:36:30.15 ID:???
まあ、思いついた元ネタで演出すればよくね
俺は八丁念仏団子刺しを検討外れの方向に投げた後脇差でぶった斬るぜ!
203NPCさん:2012/03/26(月) 17:32:37.20 ID:???
>>191
子連れ狼じゃなかったっけ
204NPCさん:2012/03/26(月) 17:47:45.66 ID:???
波動拳だして接敵とかになりかねない
205NPCさん:2012/03/26(月) 19:18:11.28 ID:???
秘剣使いで秘拳使いをやってもルール的には変体剣で問題ないはず

正式発売日前に早計な気もするけど
みんな一番気になってるのはやっぱり秘剣使いなのかな
206NPCさん:2012/03/26(月) 19:31:21.82 ID:???
まあ、一番ネタに困らんクラスだろうしなぁw

ところで《秘剣:正眼崩し》って、複数相手のダメージロール全部に効果が乗るよなコレ。
「対象:自身」とはいえ《一刀両断》が涙目になりかねんな……
207NPCさん:2012/03/26(月) 19:43:40.42 ID:???
まあ、一刀両断は高レベル帯ほど涙目になりがちだからな。
208NPCさん:2012/03/26(月) 20:07:43.48 ID:???
影追い、一撃目が二撃目を〜的なネタは多いとして、抜刀術限定なのはなんでなんだろうなー

関係ないけどトーキョーNOVAでは良くやったなあ
居合+修羅の通常攻撃で神業削って舞踏の必殺技でとどめーって
なんかアレを思い出す
209NPCさん:2012/03/26(月) 20:29:45.46 ID:???
>>208
天翔龍閃ベースだからじゃね?
210NPCさん:2012/03/26(月) 20:40:27.27 ID:???
飛天御剣流は隙を生じぬ二段構え
211NPCさん:2012/03/26(月) 21:08:07.35 ID:???
土蜘蛛でアトラク=ナクア的な妖艶かつ耽美な美少女をロールプレイしつつ、
クライマックスで巨神呼んだり「地獄からの使者!」とキメポーズも取れると思うと胸が熱くなるな。
212NPCさん:2012/03/26(月) 21:16:13.15 ID:???
混ぜるな危険過ぎるわ!!!w
213NPCさん:2012/03/26(月) 21:30:44.88 ID:???
>>211
普通にピーターさんのようなこともできんの?
214NPCさん:2012/03/26(月) 21:35:29.88 ID:???
>>213
できる。
でもフレーバーはジャパニーズ寄りな気がしてならない。
「一町先に落ちた針の音をも聞き取る」特技とか。
215NPCさん:2012/03/26(月) 21:35:53.45 ID:???
ソードビッカー!はさておいても
土蜘蛛装備の糸は斬刺殴と揃ってるし
《超越聴覚》で知覚力にも恵まれたり《跳ね糸渡り》で飛行しながら長距離移動したりできるよ
216NPCさん:2012/03/26(月) 21:42:26.82 ID:???
>>211
黒髪ロング&セーラー服の土蜘蛛お姉さまが
和風蜘蛛男の決めポーズしてると思うとなんというかこう、腹筋に10D6くらいのダメージが
217NPCさん:2012/03/26(月) 21:43:42.92 ID:???
>>213
糸を使って空中を移動したりはできる。自分で手縫いしたコスチュームもある。

まあ、糸を使って空中移動は白縫譚で若菜姫がすでにやってるから、
ピーター・パーカーが本家ってわけでも無いけど。
218NPCさん:2012/03/26(月) 21:49:31.02 ID:???
いちおー蜘蛛っぽい動きしてるか…(一分くらいから)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1400263
219NPCさん:2012/03/26(月) 21:56:57.69 ID:???
>>205
なるほど、ギャラクシーステージで《驚天動地》が多すぎるときは秘剣使い生やして
炎のコマとか芸夢拳必殺五十連打とかやればいいのか、範囲と火力だけならエキストラウェポンで弄るほうが早いけど
220銀ピカ:2012/03/26(月) 22:04:57.04 ID:???
なるほど。よく考えられているんだなあ。

>>211
土蜘蛛/巨神で、マジでつばきんぐが再現できるのかw
221NPCさん:2012/03/26(月) 22:12:49.09 ID:???
土蜘蛛専用装備に、巨神装備で巨神登場型に搭乗中のみ装備できる「瞬滅の巨剣」とかあるから、
つい、巨神に乗りたくなる。

使い捨てアイテムの生贄エキストラを消耗したりしてお耽美なホラーを演出しつつ、
「きのこ狩りの名人!」とかやりたくなる。
222銀ピカ:2012/03/26(月) 22:17:47.68 ID:???
>>221
 ∧_∧
( ; ゚Д゚)  ヒィ!?
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
223NPCさん:2012/03/26(月) 22:32:22.22 ID:???
エキストラを《抱擁の儀式》で土蜘蛛に変えて《男女自在》を使わせればルール上でもいけそうなのが困る
224NPCさん:2012/03/26(月) 22:32:47.17 ID:???
土蜘蛛ですか(笑)
225NPCさん:2012/03/26(月) 22:45:09.35 ID:???
白縫譚読んでみると、若菜姫が現代でも通じるってのは良くわかる。

悪い叔母に騙されて遊郭に売られそうになる、弱々しい女の子だったのに、
土蜘蛛から自分の来歴を知らされ妖術を授かると、カッと覚醒して、
荒くれ者を颯爽と蹴散らして蜘蛛糸を用いて空中を去っていくとか、
仇の愛人を暗殺して、使い魔の土蜘蛛にすり替えて、密かに敵を弱らせてったり、
正体を見抜かれて「自害しろ!」と迫られても「あら怖い」とくつくつ笑って退けて、
「あなたの事は気に入っているのよ。私の仲間になりなさいな」「断る!」「なら死になさい」とか。

なんだこの戦闘ヒロイン。昔の人ってすげえ……。
226ありよし@シスコン:2012/03/26(月) 22:46:07.00 ID:???
土蜘蛛にダーク・ファイヤーとかクラウド・オヴ・ダークネスとかあると思ったのに!
あと下着はスパイダーシルク製だと思ってたのに!
227NPCさん:2012/03/26(月) 22:58:30.70 ID:???
>>211,213
「妖艶かつ耽美」と「ピーターさん」だけ流し読みしたんで
含み針で悪人殺すビジュアルのほうが浮かんでしまった
228NPCさん:2012/03/26(月) 23:32:22.76 ID:???
マタギのスラッシュアックス期待したんだけど
斧と剣の差は手持ちと必要体力だけってあんまおもしろくないな
229NPCさん:2012/03/26(月) 23:38:43.55 ID:???
航空相撲を再現するなら、力人/天狗とかだろうか。
武侠の軽功でも飛べるけど飛べるだけだしなあ。
捌き当てヌンチャク無影脚とかロマンがあるけど。
230NPCさん:2012/03/26(月) 23:47:51.08 ID:???
サイボーグで航空機要素つければええやん
231NPCさん:2012/03/26(月) 23:50:44.29 ID:???
アフガンか。異邦人をとるか武侠をとるか悩みどこ。

そういや、某2.0のぬるぬるするドレイクも力人で再現できるのだろうか。
232NPCさん:2012/03/26(月) 23:52:01.24 ID:???
力人 異邦人でヤーレギュレシ再現できるやん
233NPCさん:2012/03/27(火) 00:21:37.64 ID:???
未来人と力人って微妙に噛み合わないよな。
黄黄拳技で黄龍手甲を素手化して使ったら《手乞い》が死ぬし。
黄龍手甲で<光>属性攻撃だと、《野桜》のクリティカル効果が低レベル帯だとあんま意味なくなる。
《踏み蹴り》なんかは<殴>属性固定だから黄龍手甲関係ないし。

相性悪いってほどじゃないけど、なんか微妙にすれ違いがあるなぁ。
東京魔人学園ファン的に、一瞬キタコレと思ったんだけど。
234NPCさん:2012/03/27(火) 00:23:44.30 ID:???
>東京魔人学園ファン的に、一瞬キタコレと思ったんだけど。
おとなしく筋肉アピールキャラにしておけということか
235NPCさん:2012/03/27(火) 00:28:07.02 ID:???
未来力士をやれって事だろ。 さあ《土俵入り》だ!

……相撲部所属の高校生PC1とかやったら微妙な顔されそうだなぁ。
白虎/力人/未来人とかイイ感じの構成だと思うんだがw
236NPCさん:2012/03/27(火) 00:29:00.97 ID:???
>>233
諦めて地下遺跡でアロマカレーでも合成してろよ
237NPCさん:2012/03/27(火) 00:33:15.51 ID:???
まあ、世界の古代遺跡って、だいたい第二次世界大戦前夜くらいに、
インディ教授とハムナプトラの夫婦が片っ端から暴いてぶっ壊してるんですけどね
238NPCさん:2012/03/27(火) 00:36:01.98 ID:???
だがまた新たな古代遺跡が発掘されるとこまでテンプレだろ
琵琶湖からチノティトランがでてくるアステカシナリオのクライマックス思いついたのはここだけの秘密
239NPCさん:2012/03/27(火) 00:36:24.44 ID:???
>>237
ヒラコーのTwitterか。
ララ・クロフトもそこに入ってなかったか
240NPCさん:2012/03/27(火) 00:44:18.79 ID:???
法子ちゃんが性別:男なのは誤植なのか本気なのか。
241NPCさん:2012/03/27(火) 00:48:23.45 ID:???
未来からやってきた高校生力士がアフガン人やモンゴル人や河童などとの相撲勝負のなかで成長し
最後はあまりにも強すぎて相手がいなくなり隅田川に見を投げた雷電為衛門と闘う、大江戸青春相撲絵巻
242NPCさん:2012/03/27(火) 00:57:04.97 ID:???
アフガン航空相撲か
243NPCさん:2012/03/27(火) 01:04:41.14 ID:???
秘剣:無明谺に変態秘剣で力技組ませると滅茶苦茶強くないか?
移動後に強制移動だぞ
244NPCさん:2012/03/27(火) 01:10:52.89 ID:???
マイナーで移動した対象のメジャー前に割り込みして強制移動ってこと?
それ処理めんどうだから許可したくないなあ
245NPCさん:2012/03/27(火) 01:36:42.44 ID:???
代償:奥義なんだしそれくらい出来ても……
と思わんでもないが、敵に使われた時の事を考えると面倒臭い事この上ないからヤだなぁw
246NPCさん:2012/03/27(火) 01:44:27.64 ID:???
剣禅一如や妙計奇策で対処も出来るしまあいいんでない
247NPCさん:2012/03/27(火) 01:44:44.44 ID:???
確かにできない理由は見当たらないのだが、紳士協定で無しにしたいレベルでウザいなー
248NPCさん:2012/03/27(火) 01:46:58.97 ID:???
まあ、秘剣破ったり!といいながら波動拳でも打てば力士は死ぬからいいんじゃない?
249NPCさん:2012/03/27(火) 01:54:06.06 ID:???
円月殺法と無明谺のコンビ打ちとかイヤだなw
250NPCさん:2012/03/27(火) 06:24:00.25 ID:???
>>235
いまやると某女子高生のデータがそーなりそうだw
251NPCさん:2012/03/27(火) 08:37:59.72 ID:???
今日は大塩平八郎の命日か
252NPCさん:2012/03/27(火) 08:47:56.59 ID:???
ツイッターにすがのさんの絵があったな
253NPCさん:2012/03/27(火) 12:15:34.91 ID:???
エネミーにグレズからの使者がおった
あれで30ってことはカオスフレアは大体60ぐらいなのかね
254NPCさん:2012/03/27(火) 12:50:05.06 ID:???
>191-201
横山光輝の『闇の土鬼』とその原型の『暗殺道場』。
前者では柳生十兵衛曰く「卜伝考案の一の太刀、上からの刃を避けねば刺さるが、避ければ隙が出来て前から斬られる」
因みに後者では、>199のともう一つの破り方が。
255NPCさん:2012/03/27(火) 13:01:41.30 ID:???
konozamaったかな。

256NPCさん:2012/03/27(火) 13:23:27.40 ID:???
Amazon発売日になっても更新されてないな
これはほぼkonozama確定
257NPCさん:2012/03/27(火) 14:23:19.36 ID:???
>>177-180
確認してみたが、鬼走りは頭上を飛び越えながら斬る技で合ってる。
老人主役の悲劇人情話でこんな秘剣が出てくる藤沢作品ぱねぇ。
258NPCさん:2012/03/27(火) 14:51:20.31 ID:???
しかも、年のせいでうまく跳べなくて足を斬られた、なので
本来は斬られないほどの高度を飛ぶ技かもしれないという恐怖

>>213
糸で捕らえて投げ飛ばすとか、網で盾を作るとか、蜘蛛パワーで格闘戦強化もできるので再現度かなり高くいける
259NPCさん:2012/03/27(火) 14:57:54.98 ID:???
むしろトンチキ方面は昭和の方が自由度高かったんじゃと思う今日この頃
イタリアの児童文学作家ジャンニ・ロダーリは
「赤ずきんになにか一つ要素を足そう。例えばヘリコプターとか」
「カウボーイがピアノで戦ったら面白そうじゃね?」
とかを平気で量産した強者も冷戦期生み出してるし。
260NPCさん:2012/03/27(火) 14:58:54.53 ID:???
>>259
いきなり何の話だ
261NPCさん:2012/03/27(火) 15:00:31.80 ID:???
>>260
昔の創作って今と見劣りしない発想あるよねって話したかったが変にズレたな
ごめん
262NPCさん:2012/03/27(火) 15:13:28.48 ID:???
そして案の定のAmazon在庫切れ
263NPCさん:2012/03/27(火) 15:16:34.03 ID:???
もはや様式美である
264NPCさん:2012/03/27(火) 16:07:09.52 ID:???
天下関係はkonozamaの覚悟なしにamazonには注文できない。
265NPCさん:2012/03/27(火) 16:32:07.76 ID:???
リプレイ本はきっちり発送されるよ。
サプリは現在のところ壊滅だが。
266NPCさん:2012/03/27(火) 18:00:04.19 ID:???
Amazonで注文して発売日に在庫あった試しがないのは既にわかってたことだろう。
サプリ6冊めで何を言っているのだ。
267NPCさん:2012/03/27(火) 18:14:01.31 ID:???
発売日で買ってきたよーというレスも見当たらないので
フラゲする奴とAMAZONに頼る奴しかいないように錯覚しそうだ
268NPCさん:2012/03/27(火) 18:18:20.19 ID:???
楽天に在庫あるっぽいぞ。
269NPCさん:2012/03/27(火) 18:59:31.04 ID:???
>>267
行きつけの書店から入荷しました報告あったが
まだ出れねえF○CK
270NPCさん:2012/03/27(火) 19:32:32.19 ID:???
あと、エネミーデータはGF採録に加えて月に吠える集合無意識の顕現とか
大十字で宇宙の法則が乱れていろんなバッドステータスがきたりする
高レベルエネミーが!
271NPCさん:2012/03/27(火) 19:38:19.78 ID:???
BOSSデータはありがたいな。
このペースでカオスフレアネタ入れてくると今年中にカオスフレアとのクロスオーバーサプリ出そうだ
俺の占いは当たる
272NPCさん:2012/03/27(火) 19:47:24.18 ID:???
>>271
ボスというか普通のエネミーの表記だべ
ちょっとオリジナル特技がいくつかあるくらいで
273NPCさん:2012/03/27(火) 19:54:48.36 ID:???
まあ、こいつにチョイチョイと奥義をもたせりゃ良いのだ
274NPCさん:2012/03/27(火) 19:56:17.19 ID:???
自爆用蘭学機構"様式美"とかふざけんなw
275NPCさん:2012/03/27(火) 20:11:57.14 ID:???
>>270
HPが1になる《心ない天子》噴いた。時代劇的にそっちにすりゃいいってもんじゃねえだろw
276NPCさん:2012/03/27(火) 21:48:02.15 ID:???
>楽天に在庫あるっぽいぞ。
Booksには無いが、市場のほうか。
277NPCさん:2012/03/27(火) 22:10:08.76 ID:???
快刀乱麻読んでるが、とりあえず魔界帰りの相撲取りは
体力がおそろしいことになるのは理解した
278NPCさん:2012/03/27(火) 22:12:17.05 ID:???
SRSなんでもありレギュレーションだと面白い生物が誕生しそうだなぁ
279NPCさん:2012/03/27(火) 22:22:09.48 ID:???
黄泉還りは元の体力が2しかないから
むしろ力人異邦人で体力上昇特技コピった方が体力爆発するんじゃないかしら
280NPCさん:2012/03/27(火) 22:28:45.53 ID:???
民族衣装着込んでモンゴル相撲だな
281NPCさん:2012/03/27(火) 22:29:02.33 ID:???
まあ体力は戦闘値に影響しないし、
素手使うなら必要体力的にも恩恵ないからあえてそこまでやるメリットは微妙だがw
282NPCさん:2012/03/27(火) 22:41:44.96 ID:???
対妖異法度

第一条
 絡繰同心は、いかなる場合でも御下命なしに下手人を召し捕ることができる。
第二条
 絡繰同心は、相手が妖異と認めた場合、自らの判断で下手人に沙汰を下することができる。
 (補足)場合によっては切捨御免も許される。
第三条
 絡繰同心は、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる御下命を排除することができる。
第五条
 人間の信じる心を利用し、悪のために操る妖異と認めた場合、自らの判断で沙汰を下すことができる。
第六条
 子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い。
第九条
 絡繰同心は、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で介錯することができる。
第十条
 死して屍拾うものなし。死して屍拾うものなし。
283NPCさん:2012/03/27(火) 22:54:22.81 ID:???
ジバン……?
いや、色々混じってる?
284NPCさん:2012/03/27(火) 23:16:05.91 ID:???
基本ジバンじゃね?
285NPCさん:2012/03/27(火) 23:20:33.36 ID:???
大江戸捜査網部分しかわからんw
286NPCさん:2012/03/27(火) 23:23:37.08 ID:???
最後以外全部ジバンだw
287NPCさん:2012/03/27(火) 23:25:51.90 ID:???
>ヒミコならば宇宙的恐怖に満ちた縄文時代が侵略をかけてくるのである。

縄文時代怖ぇw
288NPCさん:2012/03/27(火) 23:27:39.90 ID:???
あ、>>287は快刀乱麻のゲームマスターセクションの一節
289NPCさん:2012/03/27(火) 23:35:12.43 ID:???
相変わらずそういうとこにまで油断するとネタ仕込んでくるよな
秘剣の名称を相当品的に変えて良いルールがあるけど、
その例示が《秘剣:死神の手》とか。
290NPCさん:2012/03/27(火) 23:35:20.69 ID:???
何故かクトゥルフ縄文柳生という言霊が脳裏に
291NPCさん:2012/03/28(水) 00:12:21.90 ID:???
つまり、まず文明の前に柳生ありき、と?
292NPCさん:2012/03/28(水) 00:15:04.10 ID:???
ハイパーボリアの時代には既に柳生一族の祖がいたというのは常識的な事実では(真顔)。
293NPCさん:2012/03/28(水) 00:15:57.23 ID:???
ヤ=ギュウ一族か
294NPCさん:2012/03/28(水) 00:18:52.25 ID:???
冷静に考えると「ヤギュウ」なんて変な発音の言葉が名前であること自体が不自然だからな
日本語、いやむしろ人間以外の言語から転訛したと考えるのが自然だろう
295NPCさん:2012/03/28(水) 00:22:03.47 ID:???
つまり柳生の伝える剣術とは九頭竜やカバラ神拳のごとく上位存在からもたらされたものであると――
(手記はここで途切れている)
296NPCさん:2012/03/28(水) 00:24:01.75 ID:???
柳生新陰流は能に通じるというし。
遊芸者の八千代獅子の追加は偏った再現キャラ的に非常に有りがたい。(陰陽剣的に考えて
297NPCさん:2012/03/28(水) 00:28:26.37 ID:???
ぐぬぬ。手に入らん、うらやましい。
投稿した内容が鍔目返、昼の月、電磁双刀散、江ノ島キックだったんだが
刀の使用が前提の特技を素手を使えるようになる特技は無理だったか。

他はどっかに分解されて入っているみたいだ。昼の月とか鬼走りは複数の人が
投稿してそうだな。
298NPCさん:2012/03/28(水) 00:33:20.75 ID:???
素手で「聖・剣・抜・刀!(エクスカリバー)」する特技とかは無いのん??
299NPCさん:2012/03/28(水) 00:37:07.62 ID:???
刀限定の秘剣使いの特技を刀以外に使えるようになる特技はあるよ
300NPCさん:2012/03/28(水) 00:37:54.77 ID:???
あんまし、元ネタ有りきな技をそのまま新規追加しちゃうと、
データが少なかった頃に、有り合わせの技データと演出で
同じ技を再現してたキャラが涙目になりかねないから
既存データで表現可能な類は採用されにくいんじゃないかな?

基本ルルブの頃に組んだ、素手<雷>の《妖しの一撃》+《殺しのカットイン》使いの狼妖怪は、
フレーバー人狼のフレーバー紫電掌になり申した。
301NPCさん:2012/03/28(水) 00:39:06.08 ID:???
>>300
まあ、天狗のところに「妖怪としての天狗は別途存在する」って記述があるし、人狼も似たようなもんでしょ。
302NPCさん:2012/03/28(水) 00:39:12.70 ID:???
つうかどう見ても秘剣使いの塚原卜伝は山羊座のセイントだしなw
303NPCさん:2012/03/28(水) 00:40:38.25 ID:???
>>282〜286
ジバンと言えば、ニコニコ動画で配信開始したそうだ。
あと忍者戦隊カクレンジャーと仮面ライダー響鬼も同日配信。
http://ch.nicovideo.jp/channel/TOEIcojp
サイボーグ/十手持ち、忍者/巨神、鬼神衆と、
天下繚乱向きなネタが豊富だから見たこと無い人は見るといいよ。
304NPCさん:2012/03/28(水) 00:57:38.32 ID:???
カクレンジャーか
OPがまったく忍者っぽくないというイメージだけ残ってる
305NPCさん:2012/03/28(水) 01:09:15.14 ID:???
ブラックホールに 消えたヤツがいる〜♪

1人に1体人型ロボ状態になったもんで、敵に「5対1とは卑怯なッ!?」って言われてたのが印象深いw
306NPCさん:2012/03/28(水) 01:09:38.88 ID:???
>>298
フツノミタマと言うらしい(W>エクスカリバー
307NPCさん:2012/03/28(水) 01:39:30.53 ID:???
ふと疑問に思ったんだが。
円月殺法で行動させられた敵って、もしかして行動済みになるのか?
もしそうだとしたら、妙計奇策+剣禅一如ってことになるのか…
308NPCさん:2012/03/28(水) 01:50:55.60 ID:???
>>307
ならんよ。
行動済みになるのはメインプロセスをとった場合で、
円月殺法は移動させて攻撃をさせる特技だから。
なので奥義でクリティカルされると逆に敵の行動を増やしてやる結果に終わる。
309NPCさん:2012/03/28(水) 01:57:46.52 ID:???
C化されなくても、PC全員同エンゲージの時に下手にボスに使うと、
次手でマイナー+メジャーのフルコンを全員が喰らう結果にもなりかねんしな
秘剣はなかなかに使いどころが悩ましい
310NPCさん:2012/03/28(水) 02:08:21.56 ID:???
>>308
tkxだ。納得できた。
…さしもの秘剣も、そこまで鬼畜ではなかったか…
311NPCさん:2012/03/28(水) 02:31:52.51 ID:???
>>300
むかしはいくさ人+妖怪でやれた
戦国時代から生きてるヴァンパイアをどうしてくれようか悩んでたんだが……
ヴァンパイアのデータ使わなくてもいいよね。フレーバーでいいよね。うん。
312NPCさん:2012/03/28(水) 02:39:30.41 ID:???
秘剣使いはやっぱり「秘剣敗れたり!」という展開がおいしいので、なるべく穴のある秘剣のほうが面白いような気がする。
典型的なパターンとしては敵の秘剣使いがミドルで登場してその秘剣を披露して恐れさせて、
場合によっては情報収集とか特訓とか修行とかで対策法練らせて、クライマックスで打倒とか。
もしくは自分の秘剣がOPあたりで一度破られて、「秘剣破り破り」でクライマックスで勝つとか。
313NPCさん:2012/03/28(水) 02:41:23.08 ID:???
>>311
別にいいんでねえかな。
314NPCさん:2012/03/28(水) 03:01:04.35 ID:???
>>312
そういう理由もあってサンプルは破邪顕正持ちの朱雀なんだろうなあ
315NPCさん:2012/03/28(水) 03:21:22.72 ID:???
>>311
吸血鬼したいなら黄泉還りでもいーんじゃないの
316NPCさん:2012/03/28(水) 03:26:52.61 ID:???
konozamaったり本屋にまだ届いてなかったりするのは
ジャイブが比較的小さい出版社で、
しかもTRPGサプリなんてのはリプレイより圧倒的に発行部数の少ない本なので
全国にいきなり行き渡らせるほど数が無く
優先的に卸すオタ系ショップやイエサブ以外だと配本が遅れる
(予約していても、発売日から注文した扱いになったりする)
事が多々あるので、それが原因だと思うのー

GFみたくそれ専門って訳でも無いしな、ジャイブ
317NPCさん:2012/03/28(水) 08:43:20.98 ID:???
過去ログ見るとサプリの度にKONOZAMAの話してる気がする
他に選択肢がないなら仕方ないが
318NPCさん:2012/03/28(水) 09:38:24.20 ID:???
>282
第十一条
 死亡した者は打ち首に処す。

第十四条
 君は死んだ。新たな絡繰同心を作るがよい。

第百五条
 悲しみを乗り越えて立ち上がれ絡繰同心!
319NPCさん:2012/03/28(水) 15:31:54.27 ID:???
快刀乱麻、名古屋のイエサブになくて絶望しかけたが、まさかのメロンで発見
もう売れたかもしれんけど、後一冊あったから近場の人はどうぞ
320NPCさん:2012/03/28(水) 17:35:50.35 ID:???
黄泉還りはサンプルからして、吸血姫美夕だったしな
321NPCさん:2012/03/28(水) 17:41:46.70 ID:???
よし、ここらで一番可愛いサンプルでも決めるか。
異国の使徒ちゃんの全身舐めまわしたい
322NPCさん:2012/03/28(水) 18:00:20.60 ID:???
人狼をもふもふしたい。
あれ、中身メスかもしれないし。
323NPCさん:2012/03/28(水) 18:08:36.89 ID:???
大天狗の孫の胸の谷間に手を入れてみたい
324NPCさん:2012/03/28(水) 18:10:43.28 ID:???
闇を払う者「解せぬ」
325NPCさん:2012/03/28(水) 18:14:44.45 ID:???
>>324
流浪の剣客といちゃついとけよ
326NPCさん:2012/03/28(水) 18:17:55.48 ID:???
隠れ里の聖女を妹にして俺はブリタニアをぶっ壊す
327NPCさん:2012/03/28(水) 18:40:20.60 ID:???
幾つか気になったとこあるから、とりあえずFERAにメール送っておっかね
吸血鬼狩人Uって何なんだ、とか。
328NPCさん:2012/03/28(水) 18:41:50.96 ID:???
>>327
天下繚乱の窓口はFEARじゃなかった気がする
329NPCさん:2012/03/28(水) 18:45:30.69 ID:???
FERAという謎組織に送るんだからいいんじゃね?w
330NPCさん:2012/03/28(水) 18:48:22.86 ID:???
GM!
<黄龍顕現>で>>327なかったことになりませんか!
331NPCさん:2012/03/28(水) 18:49:08.96 ID:???
しょうがないにゃあ・・・
332NPCさん:2012/03/28(水) 18:50:20.10 ID:???
いいよ
333NPCさん:2012/03/28(水) 18:52:23.57 ID:???
Fellaじゃなかっただけ、許してやろう。
334NPCさん:2012/03/28(水) 18:54:37.55 ID:???
エラッタっぽいのや謎表記は暇があればスレで抜き出してまとめるのもいいかもね
335NPCさん:2012/03/28(水) 19:02:28.01 ID:???
>>326
岩倉さんとキャラかぶってますよ
336NPCさん:2012/03/28(水) 19:09:44.89 ID:???
つまり、岩倉さんには隠れ里の聖女な妹がいる、ということで。
337NPCさん:2012/03/28(水) 19:13:13.92 ID:???
少年武侠がアップを始めました
338NPCさん:2012/03/28(水) 19:21:13.84 ID:mkipK21D
少年武侠VS岩倉さんか。
339NPCさん:2012/03/28(水) 19:28:35.49 ID:???
岩倉さん、隠れ里の聖女ではないけど天満宮の巫女とは繋がりが出来たな
340NPCさん:2012/03/28(水) 19:43:01.60 ID:???
岩倉具視も、まさか名前に「視」が入ってただけで、
邪気眼キャラにされるとはおもってもみなかっただろうなぁ……w

ほんま名前は重要やで。
341NPCさん:2012/03/28(水) 19:51:07.73 ID:???
実際の岩倉にも妹いたような
342NPCさん:2012/03/28(水) 20:11:24.18 ID:???
岩倉を評した言葉に「眼彩人を射て、弁舌流るるが如し、まことに異常の器なり」
ってのがあるからそっからの連想でもあると思う>眼
343NPCさん:2012/03/28(水) 20:50:54.49 ID:???
「きみの考えた『天下繚乱』を応募しよう!!」ってもう完了と考えていいのかな?
新クラス『邪気眼使い』とか送ってみたいんだが。

《静まれ俺の左腕》とかそんなスキル満載の奴。
344NPCさん:2012/03/28(水) 20:52:15.42 ID:???
せめて邪眼くらいに押さえとけよw
345NPCさん:2012/03/28(水) 20:56:31.50 ID:???
>>343
またやると信じてチラシの裏にでも書いとけ
346NPCさん:2012/03/28(水) 20:58:17.27 ID:???
エターナルフォースブリザードっぽいのはもう実装されてるんだっけ?
347NPCさん:2012/03/28(水) 21:02:51.25 ID:???
「相手は死ぬ」なら秘剣使い30LVに
隣に「争いは止まる」がある
348NPCさん:2012/03/28(水) 21:12:22.35 ID:???
>>343
そこまで露骨に特定ネタかつ人をおちょくった内容のものってのは採用されない気がする
ハッタリゲーの芸風って枝葉末節はネタ満載でも全体的には真面目なとこあるし
349NPCさん:2012/03/28(水) 21:21:11.48 ID:???
流行りのネットスラング系とかも基本避ける印象あるよね、カオフレでもそうだったけど
350NPCさん:2012/03/28(水) 21:22:44.43 ID:???
まあ時期が過ぎたあとで見るとひたすら寒いもんなー
351NPCさん:2012/03/28(水) 21:24:39.42 ID:???
>>347
剣を抜かずして事をおさめる、これぞ活人剣!
352NPCさん:2012/03/28(水) 21:25:57.77 ID:???
ああ、つまり宗矩さんは秘剣使いでもあったのか
353NPCさん:2012/03/28(水) 21:26:13.53 ID:???
ハッタリゲーのネタは「まあ確かに●●だよな…」って変な納得力を伴うものが多い気がする。
あと土蜘蛛=神話+白縫譚+スパイダーマン+WoD+アトラクナクア+…みたいに複数混ぜるとか。
354NPCさん:2012/03/28(水) 21:29:19.31 ID:???
>>350
ALGのホムンクルスサンプルがアニメ版ウィッチブレイドだってもう最近の子に通じなくて困ったw
355NPCさん:2012/03/28(水) 21:36:40.91 ID:???
“新しい学問と化政文化”と言う穴埋め問題のプリントが出てきた。

特色……(   )が中心となった皮肉やしゃれによる(   )が喜ばれた。
文芸
 狂歌……(    )
 川柳……(    )の「    」
 小説……十返舎一九の「        」
    (     )の「南総里見八犬伝」
 俳諧……与謝蕪村
   小林一茶の「      」
絵画
 浮世絵……錦絵
   喜多川歌麿の美人画
   葛飾北斎の「       」
   (     )の「東海道五十三次」
 洋風画……(     )
国学
 古典研究……賀茂馬淵
     本居 長の「     」
     平田篤胤の神道、(     )の「群書類従」
洋学
 蘭学……前野良沢、杉田玄白による「        」の翻訳→「     」
   シーボルトの(    )
   伊能忠敬による日本地図、平賀源内の(     )
思想
 心学……(     )
 林子平……「      」→のちに絶版
 その他、安藤昌益、佐藤信淵も活躍
その他
 庶民の教育……(    )の普及
   貸本屋の増加
   瓦版(新聞)の発行
356NPCさん:2012/03/28(水) 21:39:49.59 ID:???
 蘭学……前野良沢、杉田玄白による「アル・アジフ」の翻訳→「妙法蟲聲経」
   シーボルトの(ゲルマン忍法)
   伊能忠敬による日本地図、平賀源内の(バテレンXX)
357NPCさん:2012/03/28(水) 21:45:09.39 ID:???
オランダ高地人の奴が何故ゲルマン忍法を…

というかそこに入れる本当の答えがわからん
358NPCさん:2012/03/28(水) 21:46:07.82 ID:???
本居 長
誰だそのパチモン臭い人はw
359NPCさん:2012/03/28(水) 21:56:49.12 ID:???
 (サン電子)の「東海道五十三次」

これは間違いないと思うが他がわからん
360NPCさん:2012/03/28(水) 21:59:01.76 ID:???
>>357
オランダに高地は存在せず、本当はドイツ人であるシーボルトが訛りをごまかすために「これはオランダ高地訛りで」と言い訳したことによる。
ちなみに当時の日本にはオランダの地図が持ち込まれていたので、
蘭学者にはオランダ高地人がいないことを知る者も少なくなかった。
シーボルト事件で嫌疑がかけられる遠因になったとも言われている。
361NPCさん:2012/03/28(水) 22:06:30.53 ID:???
(SNK)の「南総里見八犬伝」
362NPCさん:2012/03/28(水) 22:22:11.93 ID:???
各地域の伝承を下敷きにしたシナリオフックがあるけど
追加クラスでなくてもこういうの送ったら採用されたりしないものかしらね
363NPCさん:2012/03/28(水) 22:23:58.02 ID:???
>>359
あれは面白かったなあ
364NPCさん:2012/03/28(水) 22:40:24.02 ID:???
>>362
面白いのが集まればGF辺りに掲載されるかもしれないんじゃないかね
まあ、募集時に送るのが確実ではあるけど(また募集されるかどうかはともかく)
365NPCさん:2012/03/28(水) 23:44:45.10 ID:???
366NPCさん:2012/03/29(木) 00:13:42.06 ID:???
《秘剣・円月殺法》を《広大無辺》で複数対象に使ったら順番はどうなるんだろう。
エンゲージ、攻撃、使用者の反撃までセットだから行動値順に一人づつ繰り返すことになるのかな?
367NPCさん:2012/03/29(木) 00:23:08.83 ID:???
>>366
広大無辺は基本的にはメジャーアクションかマイナーアクションの対象を場面(選択)にするものだから、
GMによるんじゃない?

できると裁定するなら、処理が面倒だから奥義持ってる奴だけ攻撃の処理して、
反撃は全部ひとまとめでダメージロールするとか。
368NPCさん:2012/03/29(木) 00:24:00.49 ID:???
>>366
Q:《広大無辺》の効果にある「行動」とはどこまでが有効なのでしょうか?
A:まず、行動とはメジャーアクションかマイナーアクションで使用するもの、およびそれに準ずるものとします。
その上で《広大無辺》を使用したプレイヤーは、使った結果何が起こるかをGMに説明し、GMはそれが有効かどうか判断してください。
ただし「対象:自身」のものには《広大無辺》の使用を認めない方がよいでしょう。

なので、セットアップに使う円月殺法は基本的に拡大されない
GMとして認めるつもりならその処理でいいんじゃない
369NPCさん:2012/03/29(木) 00:29:10.89 ID:???
拡大可能として>>366を実際にやったら、本当に時代劇で
主人公が取り囲まれてる時のチャンバラみたいな光景になるなw
370NPCさん:2012/03/29(木) 00:32:10.36 ID:???
敵「《剣禅一如》」「《剣禅一如》」「《剣禅一如》」「《剣禅一如》」
哀れ眠狂四郎なます斬り
371NPCさん:2012/03/29(木) 00:39:19.53 ID:???
それができるなら《疾風怒濤》を広大無辺して全員が追加行動とかできてしまうことにならんか?
372NPCさん:2012/03/29(木) 00:52:06.06 ID:???
>>371
>>368も言ってるが基本的には拡大不可って結論だからその心配はいらんべさ
373NPCさん:2012/03/29(木) 03:08:36.50 ID:???
秘剣雪月花……
三連撃より雪を吹きつけざま切り返し二連のが好きなのは俺だけだろうか
374NPCさん:2012/03/29(木) 04:08:33.97 ID:???
【映画】「子連れ狼」のハリウッド映画化が本格始動! 『ブレードランナー』『許されざる者』脚本家が参加!
ttp://2ch.cloudnote.jp/matome/12628

吉と出るか凶と出るかギャラクシーと出るか…!
375NPCさん:2012/03/29(木) 05:34:33.16 ID:???
ギャラクシーってなんだよw
376NPCさん:2012/03/29(木) 07:02:53.21 ID:???
最後は乳母車に仕込まれた特攻兵器・大五郎キャノンで裏柳生スターを破壊
377359:2012/03/29(木) 09:47:45.56 ID:???
>356-357
鳴滝塾とエレキテルだってば。
>358
本当にプリントに空白が。
>359,361
待てぃ。
>360
高知人にしておけば良かったのにねぇ。
378NPCさん:2012/03/29(木) 10:58:46.74 ID:???
ギャラクシー! よりはUSA!USA!なノリになるんじゃ
379NPCさん:2012/03/29(木) 12:01:16.64 ID:???
金髪碧眼の大五郎か。

ギャラクシーなら、まんまダイオージャかなぁ。
SF西遊記ってのもありか(どんだけロートルなんだ
380NPCさん:2012/03/29(木) 12:14:02.86 ID:???
火星のプリンセスも十分ギャラクシーだと思う
後、宝島をSFにしたトレジャープラネットって映画あったな
381NPCさん:2012/03/29(木) 12:42:04.88 ID:???
タオの月みたいに化成時代にギャラクシーまぜたっていいじゃない
382NPCさん:2012/03/29(木) 12:53:17.39 ID:???
新サプリが出たばかりだというのにお前らギャラクシーの重力に魂引かれ過ぎw
383NPCさん:2012/03/29(木) 14:06:50.94 ID:???
ギャラクシーはギャラクシーですしおすし
次のサプリのネタがここまで出揃うとなくなってきてる気がするでござるの巻
384NPCさん:2012/03/29(木) 17:08:56.66 ID:???
基本ルルブ買ってきたけど
サプリメントって順番に買ってかないとやっぱわからない?
基本ルルブの職業が好きなのでこれを強化できるサプリがいいんだが
385NPCさん:2012/03/29(木) 17:18:06.57 ID:???
>>384
具体的にどれが好きか言って貰わないと特殊装備ある奴らは各サプリに装備がバラけてるから言いづらい
そういうのが無い奴らのことが好きだったら、国士無双買えばいいと思う。
386NPCさん:2012/03/29(木) 17:24:28.62 ID:???
>>384
京洛夢幻において基本4クラスの10~20レベルのスキル
追加の一般武器防具アイテムに、蘭学、異邦人、戦国装備の追加

江戸絢爛において追加武器
太閤幻想において戦国、蘭学、神職装備の追加

国士無双において全クラスの30レベルまでの特技追加
一般武器防具アイテムに鬼神、異邦人、戦国装備の追加

時空破断はステージに関わるデータのみ

基本クラスを極めるのなら京洛と国士だけ買えばいいかも
387NPCさん:2012/03/29(木) 17:35:56.61 ID:???
>>386
快刀乱麻に追加の戦国装備もだな。
388NPCさん:2012/03/29(木) 17:37:01.51 ID:???
そして国士を買ったら気になるクラスを見つけてしまい江戸or太閤の購入に踏み切る、と
389NPCさん:2012/03/29(木) 17:39:02.52 ID:???
>>387
ステージ集の時空破断除けば戦国装備は毎回追加されてるのね
390NPCさん:2012/03/29(木) 17:41:32.92 ID:???
>>389
いや、江戸絢爛だけはないぞ
391389:2012/03/29(木) 17:49:07.10 ID:???
おぅ、誤読してたわ
失礼

>>384が装備追加の多いクラス好きだったら集めるの結構大変ね
392NPCさん:2012/03/29(木) 17:53:37.20 ID:???
ARAスレみたいにサプリの購入優先度でも考えてテンプレにするか?
393NPCさん:2012/03/29(木) 17:54:08.68 ID:???
うごごご・・・いっぱいあるのな
きっついわ
394NPCさん:2012/03/29(木) 18:01:10.49 ID:???
>>392
そうなると新ルール入ってるヤツのほうが優先順位高いか。
395NPCさん:2012/03/29(木) 18:06:49.60 ID:???
時空破断にも戦国装備の追加あるよ
396NPCさん:2012/03/29(木) 18:08:55.43 ID:???
順番としては、
  基本ルールブック - 特に欲しいクラスが掲載されてるサプリ - 新ルール掲載サプリ - 他のサプリ
くらいか?
特別に欲しいクラスがなければ、そのままスルーで新ルール掲載のやつを買う。
397NPCさん:2012/03/29(木) 18:09:53.08 ID:???
やっと快刀乱麻買えた・・・
398NPCさん:2012/03/29(木) 18:23:05.39 ID:???
>>397
お疲れ
ゆっくり楽しんだりツッコんだりするといいのだぜ
399NPCさん:2012/03/29(木) 19:00:11.95 ID:???
いきなりだが
みんな参考作品って掲載されてるの以外だったら何がオススメ?
400NPCさん:2012/03/29(木) 19:04:50.17 ID:???
それはもちろん参考作品を全て読んでから聞いてることだよな?
401NPCさん:2012/03/29(木) 19:05:43.80 ID:???
とりあえず、なぜか載ってない「魔界転生」
402NPCさん:2012/03/29(木) 19:15:09.24 ID:???
>>400
あれ全部はもはや苦行じゃねえか
403NPCさん:2012/03/29(木) 19:24:50.90 ID:???
何の参考にしたいのかにもよるから答えようがなくね
404NPCさん:2012/03/29(木) 19:25:57.88 ID:???
世の中の時代劇は程度の差はあれ何かしら参考になるしなぁ
405399:2012/03/29(木) 19:33:20.61 ID:???
まあ、俺が好きな作品とかそんな感じでお願い。
406NPCさん:2012/03/29(木) 19:34:45.48 ID:???
それこそ収集つかなくなる気が…
407NPCさん:2012/03/29(木) 19:39:18.26 ID:???
今は亡きGFのニルヴァーナのサポート記事(の末期)じゃないんだから
408NPCさん:2012/03/29(木) 19:54:03.48 ID:???
ギャラクシー用の参考作品として、「トリガーマン!」を推しておこう。
宇宙でやる必殺仕事人だ。
409NPCさん:2012/03/29(木) 19:55:14.21 ID:???
快刀乱麻追加で何か面白い組み合わせとか思いついたかい
ネタ的な意味でもコンボ的な意味でも
410NPCさん:2012/03/29(木) 19:56:15.55 ID:???
宇宙でやる仕事人といえば魔人学園じゃないほうのコスモレンジャーも
411NPCさん:2012/03/29(木) 19:57:28.87 ID:???
>>399
悪代官というPS2のゲームがおすすめ。
悪役視点で物語が進むので、GM側の資料として役立つ。
時代劇のヒーローである柳生、岡っ引、お奉行様、火付盗賊改め、新撰組、
陰陽師、忍者、閻羅王、力士、ツタンカーメン、水戸黄門などの英傑達が、
人民を苦しめる悪代官を懲らしめるためにやってくるので。
悪代官は、悪徳商人から受け取った山吹色のお菓子(賄賂)を元手に、
用心棒を雇ったり、罠を用意して、英傑を返り討ちにするゲーム。
ゲームに負けると、英傑が平和を守って、めでたしめでたしでハッピーエンド。
412NPCさん:2012/03/29(木) 20:29:01.81 ID:???
>>410
そういや、鬼神戦隊でコスモレンジャー出来るんだよな。
413NPCさん:2012/03/29(木) 20:40:54.03 ID:???
ギャラクシーならキャプテンフューチャーとレンズマンだと思う。
レトロSF初心者は宇宙英雄物語とサムライレンズマンでもいいけど。
414NPCさん:2012/03/29(木) 21:14:04.67 ID:???
>>412
種別が人間じゃなくなっちゃうコスモレンジャーは何か違う気がする、俺的に

(花火)職人と飛脚はキャリアパスなら取れるようになったなあ
415NPCさん:2012/03/30(金) 05:07:45.35 ID:???
そういや花火職人と言えば大江戸ロケットも、らしくて良いな

しかしアニメ版はまだしも
そもそもあの設定を一番最初に舞台でやろうと思ったコト自体が頭がおかしいなw
416NPCさん:2012/03/30(金) 12:36:38.95 ID:???
舞台の人は何でもやるよ
417NPCさん:2012/03/30(金) 15:08:05.97 ID:???
宇宙といえばアストロノーツパーソナリティのネモ船長は何なんだろうなあw

個人的にはインパクトあれどいまいち活用法が思いつかないのだけど
何かいい使い方あるかな(PLでもGMでも)
418NPCさん:2012/03/30(金) 15:11:47.62 ID:???
ノーチラス号の船員になって日本に潜入とか
アストロノーツやサイボーグを基本クラス風に扱う時とか
海外進出したくなったときとか
419NPCさん:2012/03/30(金) 15:15:27.16 ID:???
宇宙巨大タコを倒そうぜ!
420NPCさん:2012/03/30(金) 15:18:55.11 ID:???
江戸上空で戦闘だ
おかげで町は目茶苦茶だ
喧嘩をするなら他所でやれ
ネモ船長
421NPCさん:2012/03/30(金) 15:21:28.78 ID:???
ネモ船長って、インド人だったんだな。
ってことは、カレーが大好きで、火をふき、テレポも自在なんだろう。
422パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/03/30(金) 15:44:30.34 ID:???
ようやくゲトできたー
地方はつれーぜ

そして、このサプリを用いて、先週終わらせたシナリオをさらにブラッシュアップする!
問題はPLで遊ぶ機会がないって事じゃな   [おわり]
423NPCさん:2012/03/30(金) 16:33:54.43 ID:???
妖怪の《妖しの爪牙》を活かしたキャラにしたいんだけど、
何かオススメの構成ってある?

妖怪1および基本クラス1を含む初期作成(Lv3)。
キャンペーンでの成長を見越すと、最終的にはLv7〜8くらいにはなれると期待。
サプリは国士無双まで。

イメージ的には、両手の爪で攻撃するキャラ。
ダメージはともかく、低レベルだと命中とか厳しそうだし、片手の方がいいのかなー?
424423:2012/03/30(金) 16:37:50.32 ID:???
言い忘れ。
現時点で考えてるのは、朱雀を入れて《二刀流》で命中をカバー出来るかなー?くらい。
425NPCさん:2012/03/30(金) 17:11:50.65 ID:???
まずは片手で両手相当と言い張る
後に命中が確保できたところで二刀流を取る
426NPCさん:2012/03/30(金) 17:17:13.42 ID:???
>朱雀を入れて
とあるけど
朱雀が担当する基本クラスなのか
朱雀以外に基本クラスとらなきゃいかんのか
で大きく異なるような
427NPCさん:2012/03/30(金) 17:20:30.06 ID:???
黄泉還りや天狗、人狼でも同じ事表現できるぜ。てか、種族クラス全部何かしら爪系の特技やら持ってるな。
どうしても妖怪でやりたくて命中値気にするなら、青龍で必中の構えとればええやん
陰陽二刀で攻撃力倍にできるし、妖怪の硬さ見込んで切り込み役で売り込めば?
428NPCさん:2012/03/30(金) 17:32:19.52 ID:???
仕事人とって<殺しの力技><必殺>で威力と命中強化、レベル上がったら<手向けの言葉>か<得意の殺し道具>で常に命中強化体制取るとかだろうか。
あるいは、確率は低いが武侠で<無影客>狙うか。

朱雀以外の基本クラスありなら青龍取るのもありじゃないかな。
429423:2012/03/30(金) 17:44:14.51 ID:???
早速のレスありがとう。

>>425
データとの食い違いはなるべく避けたいところだけど、それくらいなら問題なさそうだ

>>426
朱雀に関しては、「基本クラスLv1を 仮に朱雀とするなら〜」というつもりだった。
前衛で攻撃キャラくらいのイメージは伝えてるけど、担当基本クラスはまだ特に決まってない。

>>427
*おおっと* 《必中の構え》、思いっきり見逃してたぜw

>>428
死の標的が後回し(もしくは取らない)になるけど、確かにアリか。
430NPCさん:2012/03/30(金) 17:57:49.19 ID:???
初期作成なら青龍1/妖怪1/異邦人1or武侠1なら服で片方の素手を「命中:0」にしつつ《陰陽二刀》できる
異邦人、武侠共に《妖しのもの》と初期ボーナスで反射と知覚を15以上にはできるから
異邦人ならウメガイアクセで命中8、武侠なら命中7くらいにはできる
朱雀の場合、ぶっちゃけ初期だと両手素手にして《二刀流》するメリットはあんまないかも・・・
431NPCさん:2012/03/30(金) 18:10:14.50 ID:???
妖怪/神職/青龍で神降ろし前提にするって手もあるな。
ただ、その場合でも必中のかまえはいるかな……。
432NPCさん:2012/03/30(金) 18:18:32.00 ID:???
神降ろしなら
1シーン必中の構え継続させるようなものだから
わざわざ取る必要なくないかな。
補整0が不安というならとっても、いいかもしれんけど
433NPCさん:2012/03/30(金) 18:31:48.13 ID:???
異邦人妖怪はちょっと萌えるなw
434NPCさん:2012/03/30(金) 18:32:39.42 ID:???
>>433
異邦人妖怪のデュラハンです。
435NPCさん:2012/03/30(金) 18:33:35.48 ID:???
どうらはん?
436NPCさん:2012/03/30(金) 18:41:54.76 ID:???
命中強化なら唐装に《天を舞うもの》が妥当。
空飛ぶ中国妖怪……飛頭蛮?
437NPCさん:2012/03/30(金) 19:01:30.55 ID:???
青龍/妖怪/忍者なら【反射】も【知覚】も5以上に出来そうだし
《忍法:姿写し》や《忍法:飛天夜叉》で命中判定もさらに補えるのでは
438NPCさん:2012/03/30(金) 20:27:27.42 ID:???
>>433
このロリコンどもめ!
439NPCさん:2012/03/30(金) 20:43:28.44 ID:???
呼んだ?
440NPCさん:2012/03/30(金) 20:43:47.35 ID:???
外来の妖怪、この場合は妖精とか魔物とかになるのか
そういうのも全然アリなんだよな
神とか神話的生物とか
441NPCさん:2012/03/30(金) 20:49:10.78 ID:???
神表すなら黄泉還りのほうがよくないだろうか。

種別:神になれるし。
442NPCさん:2012/03/30(金) 20:55:10.33 ID:???
妖怪とか魔物で元零落した神ってのは多いから、割とプレイヤーの気分次第でどうにでも
設定さえこじつければクラスに拘る必要すらないし
443NPCさん:2012/03/30(金) 20:58:23.18 ID:???
妖怪のクラス解説に
「あるいは、神として振る舞っていることもあるだろう」
ともあるし別にいいんじゃね
444NPCさん:2012/03/30(金) 21:33:45.54 ID:???
稲荷の神様が妖怪Lv6だったりするしな
445NPCさん:2012/03/30(金) 21:38:13.20 ID:???
土蜘蛛も「種別:妖怪」だしな

普段は天界なり何なりに住んでてふらっと下界に降りてくるようなのは神、普段からご近所に住んでるようだと妖怪
個人的にはそんなイメージかなぁ
446NPCさん:2012/03/30(金) 21:43:30.80 ID:???
八百万の神々(※当時の日本在住の人口より多い)の国なんだし。

447NPCさん:2012/03/30(金) 23:00:22.43 ID:???
本拠地で迎えたクライマックス。
雑魚妖異が1ターンキル、賽の目も勢いを見せず惨敗だった。
卓に響くGMのため息、どこからか聞こえる「PCは勝つ物」の声。
無言で死んでゆく仲間達の中、このシナリオのボス伊吹は独り闘いながら泣いていた。
シナリオで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる仲間……
それを今の戦況で得ることは殆ど不可能と言ってよかった。
「どうすりゃいいんじゃ……」
伊吹は悔し涙を流し続けた。
どれくらい経ったろうか、伊吹ははっと目覚めた。
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい戦場の感覚が現実に引き戻した。
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」伊吹は苦笑しながら呟いた。
立ち上がって伸びをした時、伊吹はふと気付いた。

「あれ……?ごろつきがいる……?」
エンゲージから飛び出した伊吹が目にしたのは、金山まで埋めつくさんばかりのゴロツキだった。
千切れそうなほどに腕が振られ、地鳴りのように足音が響いていた。
どういうことか分からずに呆然とする伊吹の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「代官、英傑ですぜ、早く行きましょうや」

声の方に振り返った伊吹は目を疑った。
「あ……赤鬼の五郎座?」
「なんですかお代官様、居眠りでもしてたんですか?」
「え……越後屋?」
「なんじゃ伊吹、かってに越後屋を殺すようなことを」
「殺生石……」
伊吹は半分パニックになりながら配置を見た。
448NPCさん:2012/03/30(金) 23:07:15.84 ID:???
殺生石の欠片
赤鬼の五郎座
血槍入道
河上彦斎
越後屋伝兵衛
伊吹勘兵衛
黒姫
髑髏丸
豊臣秀吉

暫時、唖然としていた伊吹だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった。

「勝てる……勝てるんだ!」
小雪からグラブを受け取り、英傑へ全力疾走する伊吹、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった……

翌日、土の上で冷たくなっている伊吹が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った。
449NPCさん:2012/03/30(金) 23:51:26.21 ID:???
引き分けでしたね
450NPCさん:2012/03/31(土) 00:24:40.54 ID:???
種別:神になる手段って黄泉還りの幽神とからくり人の機神誕生以外だと何があったっけ
451NPCさん:2012/03/31(土) 00:27:27.05 ID:???
一体以外の巨神
452NPCさん:2012/03/31(土) 00:28:03.83 ID:???
>>450
巨神
453NPCさん:2012/03/31(土) 00:38:28.24 ID:???
おぅクラス名に神が入ってるのにど忘れしてた
やっぱり種別込みで神を言い張るのは結構限定されちゃうのね
454NPCさん:2012/03/31(土) 05:03:02.84 ID:???
神仏級まで強くなる
455NPCさん:2012/03/31(土) 09:24:31.01 ID:???
伯爵を妖異にしたら割とまんま使えるかな、とか思ったカリオストロ。
白波、蘭学者(ライフル使い)、秘剣使い、土蜘蛛かな?
でも不二子はNPCにして銭形をPCにした方がそれっぽいか?

偽金の後藤銭の震源地、雁尾藩とか。
456NPCさん:2012/03/31(土) 10:39:10.14 ID:???
次元と五衛門の宿星は「PC1に協力して仕事にかかる」くらいだから優先度低いんじゃない?
457NPCさん:2012/03/31(土) 11:36:47.32 ID:???
PC五人いて悪いということもないだろう。

先週のVSコナンの五衛門程度ならエキストラ、特技あつかいでいいと思うが
458NPCさん:2012/03/31(土) 16:01:28.06 ID:???
それこそ、そのためのPC番号ってテクニックな訳で
PLの人数に合わせて弾力的にやれば良い、って話だわな
459NPCさん:2012/03/31(土) 16:09:58.90 ID:???
悪い領主を旅の英傑が倒す類型のストーリーだし天下繚乱に(TRPGに?)相性がいいかも>カリ城
似たような事ギャラクシーの時も言われてた気がするけど
460NPCさん:2012/03/31(土) 16:21:26.02 ID:???
イエサブで「快刀乱麻」手入手したぜひゃっほい!

お家で袋から開けてみると「京洛夢幻」がコンニチワ

なんてこったい
461NPCさん:2012/03/31(土) 16:34:32.27 ID:???
>>460
店員が間違えたのか最初から京洛だったのか
とりあえずレシートを確認して電話して返品できるか問い合わせるんだ
462NPCさん:2012/03/31(土) 16:35:40.42 ID:???
間違いなく妖異の仕業
463NPCさん:2012/03/31(土) 16:38:59.59 ID:???
6LVで2d+17は範囲攻撃担当といえ弱いのだろうか
ちょっと悩む
464460:2012/03/31(土) 16:47:24.70 ID:???
>>461
レシート見たら「快刀乱麻」でした、
とりあえず電話してみます、アドバイスありがとうございます。
465NPCさん:2012/03/31(土) 17:18:53.65 ID:???
>>463
ここで悩むより、他のPLやGMと相談しろw
466NPCさん:2012/03/31(土) 17:21:04.33 ID:???
>>463
天下の6LVの平均からすると少しだけ低いが、ガチ志向の卓じゃなきゃ十分じゃねとだけ。
後は>465
467NPCさん:2012/03/31(土) 17:29:08.94 ID:???
>>463
アイテムやクラス修正混みでそれなら
射程や攻撃属性にもよるけど
ちょっと微妙な気も。
射程至近、<斬>属性なら、サプリアリアリで
範囲16+1dとか作れるし。
そこから3レベル伸ばしたら、
21+2dくらいまではいきそうだった。
468NPCさん:2012/03/31(土) 17:38:55.38 ID:???
>>467
サプリありありなら範囲16+1dとか自慢にならんだろ
初期キャラで10dとばすくらい楽勝なゲームなんだし
469NPCさん:2012/03/31(土) 18:01:02.33 ID:???
単純なダメージ量だけで判断するもんでもないような
470NPCさん:2012/03/31(土) 18:03:30.13 ID:???
実際には、行動値やバステ付与の有無、射程の問題もあるし
他のPCの支援能力の有無もあるからねぇ

単純なダメージ量から見ると、一般属性だったら低い気がする、
程度のことしか言えないわな
471ありよし@シスコン:2012/03/31(土) 18:03:33.21 ID:???
>>463
範囲はダメージよりも高い行動値と[放心]を与えられるかどうかだと思う
 
472NPCさん:2012/03/31(土) 21:49:49.93 ID:???
高い行動値については同意だが[放心]まで求めるのはちと無理がないかw
バステで活躍する、ダメージ量で活躍する、妨害で活躍する等々色んなやり方があっていいと思うよ
473NPCさん:2012/03/31(土) 21:52:18.28 ID:???
このゲームで範囲攻撃役といえば朱雀だが
範囲攻撃に限らなくても《天を砕く者》の取得だけでありがたいしな
474NPCさん:2012/03/31(土) 22:37:18.79 ID:???
迷ったら<漆黒の波動>とることにしてるけど、やっぱ<天を砕く者>の方が重要あるんかね?
475NPCさん:2012/03/31(土) 22:46:57.79 ID:???
漆黒の波動もいいけど天を砕く者は敵味方選ばず有用に使い得るから…
476NPCさん:2012/03/31(土) 22:54:01.38 ID:???
ちょっとすまん
未来人のガンフォーカスで必要体力値を下げた未来銃器って、
陰陽二刀の条件を満たせるってことでいいよな。
銃のデータ自体を変更してるからいけそうな気がする
477NPCさん:2012/03/31(土) 22:54:14.70 ID:???
他に《天賦の貫禄》とか持ってるPCが居れば《漆黒の波動》、居ないなら《天を砕く者》を選ぶようにしてるな
478NPCさん:2012/03/31(土) 23:02:06.96 ID:???
>>476
蘭学でいうガンスリンガー子である

必要体力下げて《陰陽二刀》は大丈夫じゃね
479NPCさん:2012/03/31(土) 23:03:41.16 ID:???
>>478
ありがとー。
高レベル青龍+ガンフォーカスでパイファーツェリスカで陰陽二刀を目指すぜ……
480NPCさん:2012/03/31(土) 23:24:59.51 ID:???
>>379
まず両手にショットガン目指そうか
481NPCさん:2012/04/01(日) 00:14:54.18 ID:???
>小太刀右京@公開用
>今のうちにつぶやいておきますが、あと30分ほどで33歳になります。
482NPCさん:2012/04/01(日) 00:22:43.43 ID:???
ああ蘭学で言うエイプリルフールか
483NPCさん:2012/04/01(日) 00:28:02.22 ID:???
蒙古で言う四月馬鹿ってやつだな。チィ覚えた。
秘剣:神壁使いの白虎目指して組んでるけど意外と難しいなこれ
あんまり魔道値高すぎるとGMが殴ってくれないが、殴られた時に返せるように
しておかないと意味がないと言う……
とりあえず光明仏で誘いをかけるデータにしてみたけど。
484NPCさん:2012/04/01(日) 00:32:17.05 ID:???
>>481-482
世界がこんなことになってるのに悠長な・・・

http://www.dragonquest.jp/news/detail/536/
竜王様 世界征服完了のお知らせ
このたび、竜王様が100年ごしの夢を実現し、全世界を旧アレフガルド色に冒す世界征服が完了
しましたことをお知らせいたします。
485NPCさん:2012/04/01(日) 00:39:14.61 ID:???
>>484
[水戸の御老公がアップを始めました]
486NPCさん:2012/04/01(日) 00:48:20.84 ID:???
>>483
狙われない事で機能するデータって何か格好よくね?
487NPCさん:2012/04/01(日) 01:09:04.61 ID:???
>>486
かっこいいけどさ。
でも、秘剣持ってるからには使っていい気になるRPしたいじゃないかw
そこを考えたら、殴りたくなる程度にうざくて、かつGM目線でいかにも殴れそうで、
でも殴り返される、その辺を狙わないといけない。割ときついw
488NPCさん:2012/04/01(日) 01:11:45.53 ID:???
そこで挑発RPですよ
489NPCさん:2012/04/01(日) 01:18:04.86 ID:???
ロールプレイじゃないけど《啖呵を切る》と《忍法:光明仏》合わせれば
狙わないと最低でも-4か
GMからしたらめんどくさそうw
490NPCさん:2012/04/01(日) 01:48:19.44 ID:???
陰陽二刀状態で遊芸者の八千代獅子使用した場合、ダメージは両手足した数値で良いのかな?
491NPCさん:2012/04/01(日) 01:59:55.10 ID:???
ダメ
《陰陽二刀》は物理攻撃用
《八千代獅子》は特殊攻撃
492NPCさん:2012/04/01(日) 02:28:45.75 ID:???
>>491
なるほど
どうもありがと
493NPCさん:2012/04/01(日) 08:03:13.70 ID:???
影追い良いな
初期レベルだと色々足りないけど、オートで追加攻撃できる秘剣はこれだけだ
イニシアチブが疾風怒涛とかで埋まることを考えると高レベルになるほど威力を発揮しそう
494NPCさん:2012/04/01(日) 09:24:11.04 ID:???
極技って面白そうだけど活かすの難しそう
多数相手はできないしボスは外道属性で治っちゃいそうだし
495ありよし@シスコン:2012/04/01(日) 09:57:53.84 ID:???
>>494
外道属性で治っても
力人「自ら間接をはずして抜けただと!」
ボス「ニィッ」
ができるじゃないか
496NPCさん:2012/04/01(日) 13:12:11.98 ID:???
>>494
人狼の《のしかかり》と同じく自分が覚悟してると使えない点も厳しいと思う
497NPCさん:2012/04/01(日) 14:03:22.64 ID:???
関節折るのにメジャー使っちゃうのもネックだね。
ぷにえ様みたいな勢いで関節折るには、
他の特技とコンボ狙うか、レベル10で鬼灯覚えてからかな
498NPCさん:2012/04/01(日) 14:04:07.20 ID:???
効けば本当に強いけど、卓の環境というかGMの空気読み具合に左右されるバステではあるね
まあGM側に使われた時が一番怖い気はするな
499NPCさん:2012/04/01(日) 15:44:57.08 ID:???
>重信康(公開用)‏@k_shigenobu
>突然ですが『天下繚乱RPG』本日限定の特別企画! 製作中の新クラスデータを限定公開。
>ダウンロードは以下のURLからどうぞ! ttp://ll.la/t,&r

おい 重ちー おい
500NPCさん:2012/04/01(日) 15:53:45.25 ID:???
十兵衛ちゃんが入ってて安心した
501銀ピカ:2012/04/01(日) 15:56:16.58 ID:???
>>499
何だこれ。
つか、ホントに何だこれー!?w

特技のフレーバーテキストでいちいち吹くw
しかしアホっぽいデータに見えて、奥義がワリと良くね?
502NPCさん:2012/04/01(日) 15:56:51.81 ID:???
>このデータはプレイヤーが小太刀右京の場合のみ使用できる。
どうしろってんだよwwww
503NPCさん:2012/04/01(日) 16:02:48.91 ID:???
くっそ、我慢してたが京兵衛で腹筋崩壊したwwwww
これはひどいwww

…GMやる時にオリジナルデータ扱いで使ってみようかな(マテ
504NPCさん:2012/04/01(日) 16:10:38.01 ID:???
ひっでえなこれwwwwwww
柳生黄龍顕現なんかもいけるんか?w
505NPCさん:2012/04/01(日) 16:20:41.20 ID:???
>>504
柳生だからな。しかたない。
柳生GMの任意なんてのも出来るな(棒
506NPCさん:2012/04/01(日) 16:25:27.71 ID:???
これから、前から企ててた柳生破邪顕正(デモンベイン)が出来るぜ。

汝、無垢なる刃柳生新陰流
507NPCさん:2012/04/01(日) 16:25:46.36 ID:???
>柳生 博(やぎゅう ひろし、1937年1月7日 - )は、日本の俳優、司会者、タレントである。
>『柳生新陰流』で知られる柳生宗厳(柳生氏)の末裔にあたる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%94%9F%E5%8D%9A
508NPCさん:2012/04/01(日) 16:35:41.91 ID:???
俺を殺れる奴はいねえよ。たとえ柳生博といえどもな…
509NPCさん:2012/04/01(日) 16:41:04.99 ID:???
柳生まじすげえな
510NPCさん:2012/04/01(日) 16:50:09.89 ID:???
化成学園時代、将軍家の崩壊により柳生一族を匿える場所がなくなった。
さらにアマツミカボシコーポレーションによる柳生狩りによって日本の表舞台から
姿を消さざるを得なくなった。現在は八ヶ岳で八ケ岳倶楽部を結成し生き延びてる

まで考えた
511NPCさん:2012/04/01(日) 17:01:07.29 ID:???
>柳生黄龍顕現
柳生:じゅうべえは未来人だったなあ
設定だけでデータとして未来人という程ではなかった気がするけど
512NPCさん:2012/04/01(日) 17:02:23.37 ID:???
>>508
どっかで聞いたことある言い回しと思ったら、聖戦の系譜かw
513ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/01(日) 17:02:43.98 ID:pooYKLIK
>関係ないが、本タイトルと天下繚乱は時々間違われる。
どんな効果テキストだよ
514NPCさん:2012/04/01(日) 17:08:44.81 ID:???
しかしTRPGで公式エイプリルフールネタってなかなか珍しいな。
515NPCさん:2012/04/01(日) 17:21:42.31 ID:???
重ちークラス修正、途中から考えるの面倒くさくなっただろw
516NPCさん:2012/04/01(日) 17:36:59.48 ID:???
8ギュウってネタだと思ったw
517NPCさん:2012/04/01(日) 17:37:46.66 ID:???
>岩本虎眼から受けるダメージが+10D6される。

どうすんだよ、これw
518NPCさん:2012/04/01(日) 18:28:55.04 ID:???
果たして虎眼は正常なのだろうか
一度は引き分けた相手に+10D6ものこの修正
519NPCさん:2012/04/01(日) 19:47:28.95 ID:???
「ハイパーボリア柳生」ってこれか。
>>292の寝言じゃなかったんだな。

punchlow キャンセル ハイパーボリア柳生。旧支配者は死ぬ。
2012年3月8日 - 22:46 Janetterから ・ このツイートをサイトに埋め込む 
520NPCさん:2012/04/01(日) 20:52:27.83 ID:???
種族や客人と混ぜられるように通常クラスw
521超神ドキューソ@妖異:2012/04/01(日) 21:52:21.08 ID:RI0wXNcW
取得しても「種別:柳生」はつかないのね。
522NPCさん:2012/04/01(日) 21:58:38.19 ID:???
世界が違ったら《宿敵:柳生》がとれるのか
胸厚
523NPCさん:2012/04/01(日) 22:03:44.49 ID:???
流れをぶった切って申し訳ないけれど、素朴な疑問
《疾風怒濤》や《粉骨砕身》によるメインプロセス中に
オートアクションで覚悟状態&壬生狼の魂などで再行動をすると
奥義の効果中にさらに追撃できたりするんだろうか
524NPCさん:2012/04/01(日) 22:14:30.46 ID:???
追加のメインプロセスは発生するけど
《疾風怒涛》によるクリティカルor《粉骨砕身》によるダメージアップの効果は及ばない
525NPCさん:2012/04/01(日) 22:35:38.74 ID:???
>>524
うちはメインプロセス中に行えば可能だと思ってたわ
ルルブのどっかに記述あったっけ?
526NPCさん:2012/04/01(日) 23:51:45.56 ID:???
>>525
ぬぅ明確な根拠見つかられんなー
奥義で発生した「このメインプロセス」と《壬生狼の魂》で発生したメインプロセスは別物だと個人的には思うが…
卓でコンセンサスとれてるならいんじゃね
527NPCさん:2012/04/02(月) 00:00:30.70 ID:???
うちだとメインプロセス中に別のメインプロセスが発生するとバグが怖い上にワケ分からなくなるので、
1つ終わってから順番にメインプロセスが発生すると裁定してるなあ
528NPCさん:2012/04/02(月) 00:03:53.45 ID:???
無影無踪&三段突きとかとはまた違った状況だしなー
でも、あれだな《秘剣:影追い》とかのオート攻撃技なら拒否する理由がない気はする
メインプロセスじゃないし
529NPCさん:2012/04/02(月) 00:08:21.83 ID:???
物理攻撃を行った直後に使用=メインプロセスは一旦終了している
影追いはなくね
530NPCさん:2012/04/02(月) 00:17:55.44 ID:???
1メインプロセスに1回って書いてあるからメインプロセス中な気がする
処理的にはメインプロセスが終わってしまうとイニシアチブに入っちゃうわけだし
531NPCさん:2012/04/02(月) 00:21:01.05 ID:???
他のゲームで言う1メジャー2回攻撃が1メインプロセス中に完結するようなもんじゃないかな>影追い
532NPCさん:2012/04/02(月) 00:33:53.70 ID:???
「そのメインプロセス中云々する」っていう特技の効果は全部受けると思うな<影追い
素のまま使っても他の秘剣より若干劣るし、組み合わせで真価を発揮させるタイプなんだろう
533NPCさん:2012/04/02(月) 02:04:00.12 ID:???
柳生すげーなwやろうと思えば

刀と敵で音楽を奏でる「アーティスト柳生」
武士道とはラブコメと見つけたりな「OVL:グレート愛ランド柳生」
柳生の妙技で職員会議に出席しつつセッションに参加する「OVL:Quick Start!!柳生」
打ち切りの「ソードマスター柳生」
なんてものも出来るのか……恐ろしいクラスッ!
534NPCさん:2012/04/02(月) 02:16:04.88 ID:???
「快刀乱麻」に入れようとして「ダメ」って言われたのを再利用とかだったりしてw
535NPCさん:2012/04/02(月) 02:16:20.57 ID:???
柳生.txt見そこねた。しょんぼり。
536NPCさん:2012/04/02(月) 02:34:41.82 ID:???
「フェアリー柳生」で柳生の妖精、柳生波斯とか名乗れるのか。
537NPCさん:2012/04/02(月) 02:41:42.17 ID:???
538NPCさん:2012/04/02(月) 02:43:08.13 ID:???
エラッタまで出てたのかw
539NPCさん:2012/04/02(月) 03:56:10.72 ID:???
>>537
ありがとう! マジありがとう!
540NPCさん:2012/04/02(月) 05:22:18.55 ID:???
初版とどこが変わってるんだ……?
541NPCさん:2012/04/02(月) 06:42:00.38 ID:???
>540
じゅうべいが常時からマイナーに、
九兵衛がセットアップからオートに変わってる様子。
542NPCさん:2012/04/02(月) 07:12:13.77 ID:CoJlnI0s
ずいぶんとこまかいバランス調整だなおいw


実用しろってことだな、やはり。
543NPCさん:2012/04/02(月) 12:20:51.70 ID:???
あとは、じゅうべえの代償もかな?
544NPCさん:2012/04/02(月) 14:15:11.48 ID:???
いや、メインプロセス中限定の起動効果で常時になってたり
判定後に使うと書かれててセットアップになってたりしたから
バランス調整じゃなくてバグ直しだぜ
それでもわざわざ直すあたりには何かを感じるがw
545NPCさん:2012/04/02(月) 14:23:18.55 ID:???
そういやネット上で、マタギはモンハンネタと思わせておいて
銃と槍を併用する戦術とかことごとく実在のものだって現地民の証言があってスゲェと思ったw
マタギにもスタッフにもw
546NPCさん:2012/04/02(月) 14:37:03.30 ID:???
銃剣なんてその発想だしな。
まあ、大槌を狩りで使わないだろうが
547NPCさん:2012/04/02(月) 15:00:39.39 ID:???
ヤリヒキが、そのままの名前で実在したのに驚いた。
てっきりヘビーボウガンかなにかの再現かと思ったのに。
548NPCさん:2012/04/02(月) 15:07:33.47 ID:???
というかモンハンがマタギ文化をちゃんと調べて資料にしてるってのもある
549NPCさん:2012/04/02(月) 15:33:10.87 ID:???
背景設定をしっかり作ってるとは聞いてたけど
そこまでやってたとは知らなんだ、凄いなモンハン
550NPCさん:2012/04/02(月) 17:10:22.38 ID:???
マタギにモンハン成分が含まれるのはある意味で必然だったということか
551NPCさん:2012/04/02(月) 17:57:37.85 ID:???
モンハンスタッフも天下繚乱スタッフもすげぇーってことは分かったよw
552NPCさん:2012/04/02(月) 18:22:29.73 ID:???
ゲームもこだわるものはすんごいこだわるなぁ。
中にはこだわりすぎて全然新作がでないのもあるが。
HALF-LIFE2お前だよ。なんでゲームで手話をガチで研究してんだ。
553NPCさん:2012/04/02(月) 19:02:40.69 ID:???
遊芸者の特技名・フレーバーとかマタギ用語辞典とか普通ここまでやらないよなw
554NPCさん:2012/04/02(月) 20:01:53.75 ID:???
マタギといえば東北だけど、
もうちょっと北に行って、アイヌ系のキャラと組み合わせるのも面白そうだね。

博物館で見て知ったんだけど、どうやら「銃」も伝統的な狩り道具の1つとして認識されていたらしく、
祭りだか儀式だかにも、弓やら槍やらと並んで銃も組み込まれているとか。
555NPCさん:2012/04/02(月) 20:08:35.32 ID:???
クラス解説に他の地方の猟師を再現しても構わないって書いてあるし案外異邦人との組み合わせは楽しそうだ
で、ポーランドマタギってどうなんですかね
556NPCさん:2012/04/02(月) 20:20:08.16 ID:???
柳生マタギとマタギ柳生はどう違うんだ?
557NPCさん:2012/04/02(月) 20:23:46.43 ID:???
ネイティブアメリカンマタギとか面白そう
558NPCさん:2012/04/02(月) 20:24:55.37 ID:???
>>556
柳生マタギ
八ヶ岳に生息するマタギ。実は柳生一族で柳生の剣を会得したクマを狩ってる。

マタギ柳生
柳生の者がマタギも学ぼうとしたら出来た。柳生の剣とマタギの追い込みで子連れ狼相手に成果を発揮する強敵。
559NPCさん:2012/04/02(月) 20:26:39.61 ID:???
親分!
そういや最近、青龍マタギの「りな」って小娘が暴れてるってぇ話で……
560NPCさん:2012/04/02(月) 20:29:21.33 ID:???
>>559
そいつ蘭学でいうところのブラックマジシャンじゃね?w
561NPCさん:2012/04/02(月) 21:06:47.08 ID:???
マタギの話題の流れで装備の疑問なんだけど、
タテを長大化したはずのナガネが、必要体力が12→8になってるの変じゃね?
特殊な使い方でもしてるんかな?
562NPCさん:2012/04/02(月) 21:08:48.68 ID:???
エラッタ対象の一つかもな。
563NPCさん:2012/04/02(月) 21:19:51.14 ID:???
手持ちも両手から片手になってるとか、やや違和感のあるところではあるな
564NPCさん:2012/04/02(月) 21:21:19.95 ID:???
いや、サンジタバ併用するためなんだから手持ち片手なのはいいのか
タテと並べると首をかしげる部分があるだけで
565NPCさん:2012/04/02(月) 21:33:59.83 ID:???
タテも片手で使用できても良さそうな気もするけど
両手で扱ってるからナガネより命中が高かったり攻撃力が高かったりしてる…とも考えられるんかな
566NPCさん:2012/04/02(月) 23:31:45.07 ID:???
柳生クラスはネタだけど、他クラスの特技を制限つきで取れる成長とか
シナリオクラフト特化特技とか割と新アイデアの実験場な気もする
567NPCさん:2012/04/02(月) 23:32:59.40 ID:???
快刀乱麻買ってからもう16キャラ組んでる……
こんなに組んでもセッションで使うわけないのに……
(抱えた新クラスの入ったキャラシーの束を見ながら)
568NPCさん:2012/04/02(月) 23:37:22.39 ID:???
>>567
つオンセ
569NPCさん:2012/04/02(月) 23:39:08.07 ID:???
オラ、脳内で組んだ朱雀/未来人/力人をいつかプレイするために、
1年以上塩漬けにしてたシナリオの執筆を再開したんだ…
他のPLにGMやってもらうために、まず自分がGMをやる精神。
570NPCさん:2012/04/02(月) 23:44:24.28 ID:???
作ったけど使ってないPCを何度ヒロインにしたり依頼者にしたりライバルPTにしたりしたことか……
571NPCさん:2012/04/03(火) 00:33:42.94 ID:???
キャラシーに起こすと欲望がとめどなくなるから脳内に留めるなあ
572NPCさん:2012/04/03(火) 01:42:55.10 ID:???
俺のキャラシーを確認すると、青龍と神職の攻撃力の高い巫女さん、
クラスが未来人だけ、人外な徳川家の天下人、やる夫がモデル、
アニメやゲームに出てきた妖怪の再現キャラが多いな。
みんなはどんなキャラクターをよく作ってる?
573NPCさん:2012/04/03(火) 02:55:56.24 ID:???
部下や用心棒の先生(他PC)に頑張ってもらう悪代官を十パターン
内、使えたのは2キャラだけ…orz
もちろんガチ悪じゃPCで使いづらいから、なんちゃって小悪党だけど
574NPCさん:2012/04/03(火) 03:55:49.66 ID:???
こないだ時空破断発売記念でGMやった
全五話で1セッションごとに10レベルずつレベルアップさせていき
最後は43レベル神仏になる戦国キャンペーンを終わらせたが
玄武・幻術使い・切支丹な黒田孝高の状況コントロール能力が洒落にならんかったわ
ダイス振り直されてダイス目も達成値も操作されてこっちがやりたかったことが
トータルで3割くらい邪魔されて出来なかった
本人は密かに取っていたシーン攻撃特技が支援してたら使えなかったと悔しがっていたが
575NPCさん:2012/04/03(火) 05:19:24.06 ID:???
歴史系やる夫集結ネタでひとつシナリオ作ろうとして、
周囲での知名度低すぎて断念したなあ

576NPCさん:2012/04/03(火) 10:02:53.33 ID:???
そんなどっちを向いてもデブばかりのシナリオは嫌だ
と思ったが、四十七人の力士という前例があったなw
577NPCさん:2012/04/03(火) 10:20:27.11 ID:???
頭捻りだけ出す相手がいなくて難儀するのか
578NPCさん:2012/04/03(火) 11:03:30.84 ID:???
エラッタ出たけどなんか切支丹が生まれ変わってるぞ
579NPCさん:2012/04/03(火) 11:10:18.80 ID:???
法子は結局オトコの娘の可能性もあるのか
580NPCさん:2012/04/03(火) 11:35:20.31 ID:???
切支丹がレベルアップごとに特技2つ習得になってるw
581NPCさん:2012/04/03(火) 11:43:35.34 ID:???
なにそれこわい
切支丹が邪宗門扱いされても文句言えないw
582NPCさん:2012/04/03(火) 11:44:24.58 ID:???
切支丹なにがあったw
583NPCさん:2012/04/03(火) 11:48:04.81 ID:???
バチカンの陰謀がここまで及んでるとはな(棒
584NPCさん:2012/04/03(火) 11:50:33.58 ID:???
おお神よー
585NPCさん:2012/04/03(火) 12:02:50.97 ID:???
これからは宗門改めの際、特技の数で調べられるんだな。
586NPCさん:2012/04/03(火) 12:06:22.50 ID:???
坊主がキリスト教に改宗するぞこれw
587NPCさん:2012/04/03(火) 12:11:17.62 ID:???
>>586
私にいい考えがある。キリスト教を破邪学として坊主に教え和洋折衷を目指そう。
588NPCさん:2012/04/03(火) 12:17:32.73 ID:???
切支丹と土蜘蛛の関係は深いという設定が出た後この強化…
これは土蜘蛛の陰謀に違いない
589NPCさん:2012/04/03(火) 14:43:04.34 ID:???
まあホワイトメイジ互換と考えると(初期も4つ自由選択だし)今まで1つなのがむしろ変だったとも
590NPCさん:2012/04/03(火) 16:37:20.64 ID:???
ハッハッハ!(妖夷的笑い)
おいおい待ってくれよ、「切支丹」が「数に弱い」なんてこと有るわけ無いだろ
そんな「まさか」……
591NPCさん:2012/04/03(火) 16:41:25.93 ID:???
切支丹には三種類いる。数が数えられる奴と数えられないやつだ。
592NPCさん:2012/04/03(火) 16:58:32.22 ID:???
父と子と聖霊の3つか
593NPCさん:2012/04/03(火) 17:41:50.21 ID:???
秘剣・正眼崩しは一体だけかぁ
594NPCさん:2012/04/03(火) 17:49:26.30 ID:???
自分限定とはいえ秋霜烈日もびっくりの性能になってたから妥当なとこだな
595NPCさん:2012/04/03(火) 19:41:46.85 ID:???
ちょい力人の≪捌き当て≫周りで質問。
サンプルキャラの与ダメが、【黒帯】の効果が適応されてなくて、攻撃力による上昇は乗ってないっぽいけど
@≪陰陽二刀≫は乗る?
A≪八脚爪≫の効果を受けた素手で≪捌き当て≫した場合、≪蜘蛛変化≫の効果は乗る?
596NPCさん:2012/04/03(火) 19:45:12.27 ID:???
公式にアップされたサンプルキャラの《捌き当て》には黒帯の攻撃力が加算されているようなので
エラッタ漏れと思われる
597NPCさん:2012/04/03(火) 19:49:07.33 ID:???
物理攻撃として扱う、だから両方乗るだろうね
598NPCさん:2012/04/03(火) 19:52:46.69 ID:???
>>596 >>597
あ、そこエラッタ漏れなんね。
両方乗るのか。とすると俺の青龍/土蜘蛛/力人が輝くな……
599NPCさん:2012/04/03(火) 20:12:19.68 ID:???
土蜘蛛/力人ってアシュラマンか?
600NPCさん:2012/04/03(火) 20:26:57.34 ID:???
太閤幻想やるまえにこのエラッタくれ……
601NPCさん:2012/04/03(火) 20:55:11.73 ID:???
おかしい…。
エラッタに更新があったのか?
俺の環境ではまだ2/20日付のままなんだが……。
602NPCさん:2012/04/03(火) 20:56:22.08 ID:???
ブラウザのキャッシュ消せ
603NPCさん:2012/04/03(火) 20:56:43.96 ID:???
パッチのような感もあるエラッタだがいずれ他のクラスの一部にも入ったりするんだろうか
604NPCさん:2012/04/03(火) 20:58:39.82 ID:???
>>602
tkx。
さっそく見てくる
605NPCさん:2012/04/03(火) 21:00:39.31 ID:???
武侠が毎レベルふたつ特技を取る横で
ホワイトメイジみたいな特技をひとつしか取れない切支丹みたいな不条理を感じることはあった
まあ切支丹あまり伸ばさなかったからどうでもいいけどな!
606NPCさん:2012/04/03(火) 21:14:04.02 ID:???
>>599
ライダー怪人かも、と思ったけど
あいつら糸を併用してる時も多いから土蜘蛛/武侠かな
607NPCさん:2012/04/03(火) 21:20:16.03 ID:???
カプコンの格ゲー版スパイダーマンかもな
608NPCさん:2012/04/03(火) 22:05:55.67 ID:???
あれは片手に素手で片手に糸なんじゃね
コンボの中に糸つかうし。
609NPCさん:2012/04/03(火) 23:04:34.89 ID:???
土蜘蛛装備はレベルが上がれば上がるほど蜘蛛の贄を重複取得するしか選択肢がなくなっていって
シンパが増加せざるを得ないのはそういう設計思想なんだろうかw
610NPCさん:2012/04/03(火) 23:10:11.11 ID:???
毒シリーズはシーン1だからそれぞれ重ねて取ってく強みはそれなりにあるよ。
まあ、神に戻っていくってとこが強調されてるから信者が増えるのは確かに納得だがw
611NPCさん:2012/04/03(火) 23:12:12.14 ID:???
>>609
巨神と合体する車とかほしいよな
612NPCさん:2012/04/03(火) 23:12:59.38 ID:???
新規貨幣の原盤を盗んだ造幣局員
その動機は、子供の病気を治すためだった
追跡に向かった新米とベテランの捜査官たち
しかしベテラン捜査官は、原盤を横領して偽造貨幣を作ろうとしていた!

タイムスクープハンターは素晴らしいな、相変わらず
613NPCさん:2012/04/03(火) 23:26:24.38 ID:???
例によって完璧に天下繚乱すぎるw
614NPCさん:2012/04/04(水) 01:30:39.96 ID:???
>>609
さっそく始めた快刀乱麻発売記念キャンペーンで
土蜘蛛入れたPCはシナリオヒロインを虜にして可能な限り蜘蛛の贄に指定する宣言をしてた
615NPCさん:2012/04/04(水) 02:04:31.61 ID:???
どうやったら天下のキャンペーンが出来るというんだ…
俺はサプリ全て買ってるのに実プレイが未だに0だ
オンセにしてもどこでやってるのかよくわかんないし
616NPCさん:2012/04/04(水) 02:07:16.60 ID:???
卓ゲ板のオンセスレは停止中だしなぁ
俺も天下でキャンペーンやりたいよ……
617NPCさん:2012/04/04(水) 06:55:28.18 ID:???
615と616がやればいいじゃない
618616:2012/04/04(水) 11:24:22.38 ID:???
プレイヤーあと2人と、GMがいればねー
クレクレになるけど、最初に遊ぶときはプレイヤーしたいなぁとか……
GM持ち回りで良いなら喜んで初回GMやるんだが
619NPCさん:2012/04/04(水) 11:39:42.36 ID:???
オンセスレの避難所は辛うじて生きてるからそこで募集すればええやん
620NPCさん:2012/04/04(水) 15:47:54.29 ID:???
TRPGNET系だと結構オンセしてる
621NPCさん:2012/04/04(水) 17:54:09.28 ID:???
公式のオンラインコンベンションは本番やるんだろか
カオスフレアのサプリ二冊が延びてる状況じゃ当分無理そうだけど
622NPCさん:2012/04/04(水) 20:55:38.01 ID:???
セッションとはかくも険しき道なり
623パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/04/04(水) 21:03:19.10 ID:???
避難所にくればGMするのに
624NPCさん:2012/04/04(水) 21:07:30.50 ID:???
>>615>>616を助ける英傑が現れたようだ
625616:2012/04/04(水) 21:18:32.82 ID:???
おお、避難所行くよ……!
626NPCさん:2012/04/04(水) 21:27:51.67 ID:???
避難所の存在を今初めて知った
これからはそこも覗こうかな
627616:2012/04/04(水) 21:48:37.97 ID:???
とりあえず避難所クレクレに書き込んだよと報告だけして名無しに戻ろう
628NPCさん:2012/04/05(木) 02:59:43.72 ID:???
峰不二子超おもしれぇ
もう白浪/土蜘蛛を作るしかない
629NPCさん:2012/04/05(木) 08:10:33.29 ID:???
再現なら土蜘蛛いらなくね?
630NPCさん:2012/04/05(木) 11:07:46.39 ID:???
尼から快刀乱麻は4/20以降になるってメールキターwwwww
今度は一ヶ月遅れかよw
631NPCさん:2012/04/05(木) 12:40:40.31 ID:???
>>630
尼避けて正解だったか
俺はイエサブで頼んだ
ちょっと割高だったが・・
632NPCさん:2012/04/05(木) 12:55:41.82 ID:???
どーせ速さでは首都圏でフラゲするヤツにはかなわないんだし、ゆっくり待つよ
633NPCさん:2012/04/05(木) 17:42:13.81 ID:???
今回のタイムスクープハンターは、まあ、PC1の未来人、PC2の十手持ちは鉄板として、
PC3は白浪なのかなぁ……ちょっと魔の差した小市民なら、江戸っ子なのか
634NPCさん:2012/04/05(木) 19:41:51.76 ID:???
建前にしても介入するなよ未来人w
635NPCさん:2012/04/05(木) 23:13:11.21 ID:???
そういやぁ天下ってスクエア戦闘ルールはサポートされてないんだったか。
まぁ流用すればいけるだろうけど無足とか位詰双星眼みたいな2m特技がちと困るなw
636NPCさん:2012/04/05(木) 23:57:48.51 ID:???
そういう切り捨てだと機能しなくなる系だけ切り上げにすりゃいいんじゃね?
637NPCさん:2012/04/06(金) 00:49:44.07 ID:???
ハゲタカ、盗品共に書き方的に自動取得も取れるのか。
装備でがちがちに固めるってのは、怪盗らしいかもしらん
638NPCさん:2012/04/06(金) 00:59:03.44 ID:???
盗んだ巨神で走り出す〜もできるぜ
まあ、元のクラスのアイテム強化系や派生特技は取れないのが多いから使いこなすには工夫がいるが
639NPCさん:2012/04/06(金) 01:26:45.94 ID:???
>>630
bk1なら昨日届いたぜ
つーか今でも在庫ありのようだが
640NPCさん:2012/04/06(金) 12:06:16.47 ID:???
白浪は土蜘蛛から《盗品》か《ハゲタカ》で蜘蛛の贄をNTRるのか
641NPCさん:2012/04/06(金) 12:42:16.28 ID:???
《精気啜り》は「種別:ア」じゃねえよw
糸とかはアイテムというより種族的能力だから盗めないってことじゃないかね
642641:2012/04/06(金) 12:45:49.24 ID:???
・・・と思ったら《ハゲタカ》は「種別:ア」縛りなかった。
スゲエな白浪
643NPCさん:2012/04/06(金) 13:30:25.68 ID:???
戦国コレクションに小太刀の名前出てた
サブタイトル協力ってどんな仕事やねん?
644NPCさん:2012/04/06(金) 13:57:32.79 ID:???
タイトルコピーの案でも出したんかね。
645NPCさん:2012/04/06(金) 21:22:05.82 ID:???
サイボーグやからくり人から身体を盗んで機械になる白浪さんパねえ
646NPCさん:2012/04/06(金) 21:25:51.40 ID:???
>>642
エラッタ臭がするw
《ハゲタカ》でアイテム以外の能力コピーして、キャラ組んだら大惨事になりそうだなw
647NPCさん:2012/04/06(金) 21:26:07.09 ID:???
「このサイバーボディは軍からちょろまかした最新鋭のシロモノよ!」
…菊地秀行世界だと1ページで死ぬなこいつ。
648NPCさん:2012/04/06(金) 21:31:04.10 ID:???
>>646
アイテムをクラスレベル個取得する特技から選択する、って限定はかかってるから、
実質ほぼアイテム能力しかコピーできなくね?
649NPCさん:2012/04/06(金) 21:31:30.73 ID:???
>>645
サイボーク、ゾルダート、OVL:サイバーパンク、機人、マシンヘッド、ヴァルキリーなど盗む候補はまだ有るぞw
機械を極めるまで頑張れw
650NPCさん:2012/04/06(金) 21:32:55.78 ID:???
>>648
本文で指定されているなぁ。
無理か……
651NPCさん:2012/04/06(金) 21:33:11.83 ID:???
まあ、全部見たわけじゃないからアレだけど
たぶんそんなに大惨事になるような技能はコピーできないと思うけど
652NPCさん:2012/04/06(金) 21:35:18.91 ID:???
ちなみに元とおぼしきALFアウトロウの特技もこの仕様でエラッタは当たってない。
653NPCさん:2012/04/06(金) 21:57:46.33 ID:???
白波なんだから精気を掏ってくるぐらいお手の物よ
654NPCさん:2012/04/06(金) 22:31:49.42 ID:???
白波さんはギャラクシービーイングにだってなれるぜ!
さすが本格の怪盗はちがう!
655NPCさん:2012/04/06(金) 23:27:28.15 ID:???
ハゲタカは基本的には盗品だとクラスレベル0扱いで持ってこれないアイテムを取得できるくらいだしなあ
精気啜りでちょっと回復できたりからくりの身体でちょっと防御が硬くなるくらいしか変わった効果は見つからないかな…
656NPCさん:2012/04/07(土) 12:12:35.98 ID:???
>>653
白浪の親分から術パワーを盗む術を教えてもらうゲームがあったな…
657NPCさん:2012/04/07(土) 12:42:32.63 ID:???
ごめん、ちょっと質問
遊芸者が面白そうで読んでたんだけど
《今様往生》と《幽玄の門》は重ねられる?
タイミングが、「使用時に宣言」と「宣言するさいに使用」だから
別タイミングでいいのかな?
658NPCさん:2012/04/07(土) 16:35:25.28 ID:???
ちーと微妙かなあ、表記揺れで実際には同じタイミングを指してるかも
これに関してはそれぞれの卓のGM次第としか言えないと思う

ところでこれ2つ併用するとなると
《幽玄の門》→《気韻生動》→《今様往生》て順番になって
《今様往生》の効果で上書きされちゃう気もするな
659NPCさん:2012/04/07(土) 17:08:50.42 ID:???
どちらもオートアクションだからたとえ表記が同じでも同時に宣言はできるかと

でも、《今様往生》で「上昇する防御修正」が消えるから、
《幽玄の門》は《気韻生動》を場面(選択)にする効果しか残らないんじゃないかね
660NPCさん:2012/04/07(土) 18:17:53.00 ID:???
>>659
おうすまぬ。ルルブ読み直したら、天下繚乱は
オートならタイミング完全一致でも併用可能だった

……ふぃあげえってむずかしいね!
661NPCさん:2012/04/07(土) 18:23:44.63 ID:???
秘剣は面白いし格好良いし是非使いたいんだけど、
効果に則ったフレーバーを考えるのが難しいなぁ
いや、相当品にしないでそのままやれば良いんだけど、
せっかくなら独自に秘剣を編み出したいじゃないか
662NPCさん:2012/04/07(土) 18:32:49.03 ID:???
遊芸者にはティアマ…じゃなくて気韻生動への配慮を感じる
663NPCさん:2012/04/07(土) 19:13:43.48 ID:???
>>662
ビルトインが多いのもクラス後付けでティア…気韻生動持たない方が強いwwwを避ける意図もあるんだろうな
664NPCさん:2012/04/07(土) 19:46:33.90 ID:???
>>661
じゃあ開祖をPCにすればいいじゃない?
……ってうちの佐々木小次郎(秘剣使い/黄泉還り)がゆってたw

「宮元武蔵、どこに居るッ! ――え、とっくに死んだ? 嘘ォ!?」
665NPCさん:2012/04/07(土) 20:00:58.51 ID:???
>>664
「天下全土に武蔵は一人と思うなかれ!」
「ゲーッ いくさ人武蔵、からくり武蔵、吸血武蔵、サイボーグ武蔵、アストロ武蔵、ひーふーみーよー五人も武蔵がーっ!」
666NPCさん:2012/04/07(土) 20:02:32.08 ID:???
のちの「クラスデータ:武蔵」である
667NPCさん:2012/04/07(土) 20:10:31.65 ID:???
秘剣:大雪山おろしの使い手力人武蔵が
668NPCさん:2012/04/07(土) 20:31:14.36 ID:???
《秘剣:二十一世紀》で、うちの未来人の手刀のエクスカリバーが、
約束された勝利の手刀になるぜ。
669NPCさん:2012/04/07(土) 22:45:34.20 ID:???
フツノミタマw
黒母衣衆十二傑とやらは全員秘剣使い持ってそうだな黄金聖闘士的な意味で
670NPCさん:2012/04/07(土) 22:50:14.81 ID:???
やっと快刀乱麻手に入れた。
《秘剣の姿はひとつにあらず》の特技使用って効果終了までを言うのだろうか
ろでお+阿修羅返しは成立するのかな
671NPCさん:2012/04/07(土) 23:02:41.30 ID:???
宣言通った時点で違う秘剣に変更できるようになるんじゃないか
三煌断空刃使ったときにそのラウンド終了時まで変更できないなんてこともないだろうし
《新秘剣開眼》みたいなのもあるから秘剣をふたつ同時使用することがシステム的イレギュラーになるわけでもない
672NPCさん:2012/04/07(土) 23:10:28.67 ID:???
サガシリーズの連携ばりに「ろでお阿修羅返し!」「竜尾雪月花!」とか一人でやれるわけだな!
673NPCさん:2012/04/07(土) 23:16:38.13 ID:???
エラッタ
《秘剣の姿はひとつにあらず》
×:オートアクション
○:イニシアチブプロセス

となる未来が見えたような気がした
バグ起こるかわからんけど
674NPCさん:2012/04/07(土) 23:23:59.40 ID:???
《新秘剣開眼》で最初から2つ秘剣持ってる状態が普通にあり得るんだから、
少なくとも公式はバグが発生するとは考えてないだろう
強すぎると判断されてエラッタが当たる、ならあり得るけど(でも16レベルだしなあ)
675NPCさん:2012/04/08(日) 00:18:20.22 ID:???
《秘剣:三位の太刀》が命中してダメージロール前に《(前略)ひとつにあらず》で《三位の太刀》→《正眼崩し》に変更した場合
《三位の太刀》のダメージ増加効果はまだ有効?

みたいな微妙な齟齬は出てきそう
有効かなと思うけど…
676NPCさん:2012/04/08(日) 00:23:22.15 ID:???
取得特技がそのタイミングで変わっても
使用された特技の効果が無効になってるわけじゃないだろうから有効でいいんじゃない
677NPCさん:2012/04/08(日) 02:27:51.10 ID:???
今さらながら、一つのサプリ内で基本クラス4種が揃わなかったのは
今回が初めてか。

1レベル玄武って、回復量増加と意思が若干高い以外個性無いし仕方ない面もあるがちょっと残念だな。
678NPCさん:2012/04/08(日) 06:47:38.80 ID:???
>>677
いや、単にセッションにおける玄武使用率が
ご老公と遊び人さんで鉄板だからと思うぞ
巨神姫と切支丹はどうしても変化球の色合いが強いと思うし
679NPCさん:2012/04/08(日) 09:25:52.95 ID:???
>>678
その理屈ならなおさら玄武サンプルの数を増やすべきなんじゃね?
680NPCさん:2012/04/08(日) 09:30:42.06 ID:???
土蜘蛛の特技から見て玄武かな〜と勝手に想像していざサンプル確認したら白虎だった思い出
681NPCさん:2012/04/08(日) 13:25:40.64 ID:???
基本ルルブと快刀乱麻だけで銘打っていたんだから、
サンプルキャラの基礎クラスはひととおり揃えるべきだったんじゃなかろうか。
これだと新規層に玄武がいらない子あつかいされるか、
クイックスタートでひとりだけサプリキャラつかえないということになるな。
どれかのキャラにつけ加えるにしても
クラス枠あいてるのは、よりにもよって最前衛の神代よりの拳だし。
682NPCさん:2012/04/08(日) 13:39:14.90 ID:???
基本クラス揃えて欲しかった、は分かるんだが
>一人だけサプリキャラ不可
PLは必ず4人という前提はどこから
683NPCさん:2012/04/08(日) 14:12:28.89 ID:???
必ず4人とは限らないが、基本4クラスを各1人以上揃えようとするなら、
最低1人はクイックスタートでサプリキャラ使えなくなるな。
それより「新規層に玄武がいらない子あつかいされる」がわからん。
684NPCさん:2012/04/08(日) 14:40:47.09 ID:???
>>678
遊び人は白虎なんだが
685NPCさん:2012/04/08(日) 14:59:53.94 ID:???
>>684
ごめん、素で間違えてた
686NPCさん:2012/04/08(日) 16:40:23.28 ID:???
ぶっちゃけサプリ5冊目まで買う人間がいまさら新規層でもないと思うんだがw
全部使いたいと思ったら普通にコンストラクションすりゃいいんじゃないかな
サンプルが指定されてるシナリオがついてるわけでもないし
687NPCさん:2012/04/08(日) 16:44:21.71 ID:???
公式はああ言ってたけど実際基本+乱麻で買う新規がどれだけいるんだろうってことね
基本+乱麻でも遊べますって情報自体がツイッターでちょろっと言ってたくらいだから多分浸透してない
688NPCさん:2012/04/08(日) 16:51:20.18 ID:???
仮に新参入者が基本と快刀乱麻だけ買うって前提なら、
その人らにとってはどれも「新クラス」だから快刀乱麻側を優先的に全部使いたいって発想自体がおかしくね?
689NPCさん:2012/04/08(日) 16:54:19.96 ID:???
新規でなくても参照サプリを少なく済ませられる設計になってるのはありがたいよ
690NPCさん:2012/04/08(日) 17:00:32.87 ID:???
結局基本は使うんだから、基本にあるならいいだろ?
691NPCさん:2012/04/08(日) 17:29:53.29 ID:???
データ満載のサプリと比べると売れんだろうが、やっぱシナリオ集欲しい
692NPCさん:2012/04/08(日) 17:29:58.82 ID:???
まぁエネミー少なすぎて快刀乱麻はいるよな
693NPCさん:2012/04/08(日) 17:34:46.15 ID:???
太閤幻想みたいにデータ+シナリオ集って作りがやっぱ無難かねぇ
694NPCさん:2012/04/08(日) 18:31:20.20 ID:???
快刀乱麻に収まらなかった投稿ネタ追加+シナリオのサプリとか来たらすごくありがたいのだけれど
695NPCさん:2012/04/08(日) 18:59:39.22 ID:???
>>689
それはあるな。
あまり複数のサプリに散らばらないようなキャラメイクをすることが多い自分には助かる。
696NPCさん:2012/04/08(日) 19:20:03.05 ID:???
いくさ人や蘭学者とか追加特技アイテムの多いクラスは必然参照サプリが増えるな
697NPCさん:2012/04/08(日) 19:50:33.02 ID:???
そろそろ巨神の追加装備がホスィ。
サブパイロットを得るデータとかは欲しいんだけどな
無垢なる魂で演出できないこともないんだけど、
あれだと厳密には巨神がPCになっちゃうからなんか違うし。
まあ、データ的なものを求めなけりゃただのエキストラで十分なんだけどさ。
698NPCさん:2012/04/08(日) 21:38:11.94 ID:???
本来的に巨神がPCであることは動かしちゃ駄目だろ
699NPCさん:2012/04/08(日) 21:47:53.56 ID:???
あなたは巨神である
もしくは、その力を借りることのできる人間なのかもしれない
(《巨神の身体》)
人間でも巨神でもどっちでもいいと思うよ
700NPCさん:2012/04/08(日) 22:26:21.18 ID:???
鬼神衆とマルチして戦隊取るって手はあるな
701NPCさん:2012/04/09(月) 00:31:42.46 ID:???
「俺達は」「二人で一人の」「巨神だ!」・・・でいいんじゃね? >巨神のサブパイロット
702NPCさん:2012/04/09(月) 00:39:08.20 ID:???
それだと、2体合体するロボっぽい
703NPCさん:2012/04/09(月) 00:47:06.65 ID:???
護法善神Aじゃないのか・・・
704NPCさん:2012/04/09(月) 00:52:28.39 ID:???
ぶっちゃけロボットアニメとかでサブパイロットが出てくるところって合体シーンくらいしか無いイメージ
もしくは死ぬ回とか

巨神にエキストラを消費してシナリオ中1回達成値とかダメージを上げる特技があってもいいかも。
705NPCさん:2012/04/09(月) 01:16:04.52 ID:???
「見たか合体!」「見たか変幻!」「見たか無敵の!」
「「「月陏亜巨神!!」」」
706NPCさん:2012/04/09(月) 01:22:03.96 ID:???
そういや、天下だとバスターマシン7号は
自律型巨神じゃなくてからくり人なのか。
法子ちゃん的な意味で。(マルチクラスの可能性も高いけど)

男なのはご褒美だから置いておくとして、法子ちゃん、地味にレベル30なのな。
707NPCさん:2012/04/09(月) 01:31:36.97 ID:???
男はエラッタ入ったでしょ!
レベルは何だかんだで天下世界でもトップクラスに属する長寿のはずだし
708NPCさん:2012/04/09(月) 01:33:48.58 ID:???
もともと巨神なのは7号じゃなくてダイバスターだしなぁ
709NPCさん:2012/04/09(月) 01:48:09.49 ID:???
やべえ、トップ2知ってるのにノリコちゃんがそのネタだって気付かなかったw
ハッチャンだから人造人間8号かと思ってたわ、そういや努力と根性って言ってるな…
710NPCさん:2012/04/09(月) 01:58:01.10 ID:???
両方だべ
711NPCさん:2012/04/09(月) 02:05:02.08 ID:???
元ネタといやあ、ネモ船長が複数いたりヴェンデッタ言ってたりするのは、
ネモ船長が出てくるリーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメンと、
V・フォー・ヴェンデッタがどっちもアラン・ムーア作って繋がりだからなんだろうか。
712NPCさん:2012/04/09(月) 02:20:27.97 ID:???
>709
オレ、ロボット8ちゃんだと思い込んでた。確かに7号でもあるな。

そして、
>もともと巨神なのは7号じゃなくてダイバスターだしなぁ
クライマックスや覚醒タイミングで巨神になればいいだけだよな。
アーマーパージが無いのは惜しいが。
713NPCさん:2012/04/09(月) 06:03:17.05 ID:???
まあ普通に両方かかってるだろ
あの世界の西行法師はからくり人を何体も作った挙句、自分をサイボーグに改造してたりとか……
714銀ピカ:2012/04/09(月) 09:48:25.98 ID:???
>>704
>エキストラを消費してシナリオ中1回達成値とかダメージを上げる特技
Qコちゃんの黒シリーズみたいなのは嫌だー!

>>711
やっぱし、ミッドガルドで言うグラーフなネモ船長もいるんじゃろか。
715NPCさん:2012/04/09(月) 10:40:34.75 ID:???
グラーフが異世界への足になったように
蝦夷地や琉球、異国に向かうためのNPCとしては便利な気がする>ネモ船長
716銀ピカ:2012/04/09(月) 11:30:09.32 ID:???
FF2で言うシド船長ポジか……ノーチラス号が空飛んじゃうな。

って、フツーに外宇宙まで行けんじゃんコレ!?
717NPCさん:2012/04/09(月) 12:55:32.74 ID:???
そりゃアストロノーツだしw
718NPCさん:2012/04/09(月) 15:18:18.59 ID:???
>>711
つまりノーチラスを受け継いだ岩倉具視が群衆にネモの扮装させて「合衆国日本!」とやるのか
719NPCさん:2012/04/09(月) 16:16:57.71 ID:???
ネモの群衆……
蘭学で言うところのエゥーゴか
720NPCさん:2012/04/09(月) 16:44:25.16 ID:???
でも船長であるからには、3レベルじゃないとダメだって…
721NPCさん:2012/04/09(月) 16:46:03.66 ID:???
象みたいな巨神/黄泉還り(慢心者の単発銃装備)に蹴散らされるんだな>ネモの群衆
722NPCさん:2012/04/09(月) 21:39:23.04 ID:???
からくり人の村が襲われてるようにしか見えない
723NPCさん:2012/04/09(月) 22:13:35.78 ID:???
>ノーチラス
本当の名前は
第2世代型惑星間航行用亜光速宇宙船エルトリウム
or
第4世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦エクセリオン(ヱクセリヲン)
とか言うんだろうなぁ。アストロノーツだし。
724NPCさん:2012/04/09(月) 23:35:22.28 ID:???
なぜかアストロノーツってだけで原典のネモ船長に結構忠実なのかしらね
原典ちゃんと読んだことないけど
725NPCさん:2012/04/09(月) 23:36:57.89 ID:???
不思議の海のナディアというアニメがあってだな…
726NPCさん:2012/04/10(火) 01:07:26.65 ID:???
>725
一応「海底二万里」が原作なんだよな、アレ。

ハクション大魔王の壺が平然と置かれていたり、
キング(マスコットキャラな子ライオン)VSメカキングとか
「縮退炉に勝てるのは縮退炉だけだ!!」とか
>723
とかいろいろ酷かったなぁ(いい意味で)。
727NPCさん:2012/04/10(火) 01:23:50.41 ID:???
原作じゃないよ原案だよ
728NPCさん:2012/04/10(火) 06:07:18.88 ID:???
どっちにしろいい具合にカオスだった
729NPCさん:2012/04/10(火) 08:36:41.52 ID:???
【秘剣:鬼の爪】に【変体秘剣】をかませて、範馬勇次郎の鬼パンチができることに気づいた午前8時
730NPCさん:2012/04/10(火) 10:03:29.65 ID:???
気韻生動の防御修正上昇分を振って3が出たときの気まずさ
731NPCさん:2012/04/10(火) 10:41:03.04 ID:???
>>725
異邦人PC1と蘭学者PC2か
PC2は後に平賀源内と呼ばれる、とか寝言増やせばより天下っぽくなるかな
732NPCさん:2012/04/10(火) 10:49:57.44 ID:???
>>727
原作はどっちかというとラピュタだな(同じ企画の使い回し)
733NPCさん:2012/04/10(火) 11:39:56.12 ID:???
アストロノーツ繋がりなのかどうか知らんが、
スタッフがナディアファンだったせいでスタートレックのフェイザー砲の原理が
後付けでフシギノウミ結晶からのナディオン放射になったって話が一番ひどいと思う
ミノフスキー粒子がナノハスキー粒子とかになったらファン発狂ってレベルじゃねーぞw
734NPCさん:2012/04/10(火) 15:51:35.50 ID:???
ヤマトだの三段変形分離合体戦艦ゲッターだの、スタートレック製作陣は自重し……なくても良いや
735NPCさん:2012/04/10(火) 18:37:05.28 ID:???
あれ、双銃・天破で秘剣・銃封できないのか
なんか微妙だなー
736NPCさん:2012/04/10(火) 20:08:43.86 ID:???
いくさ人用の秘剣ってないのね
贅沢言い出したら全クラスの秘剣が欲しくなっちゃうけど
737NPCさん:2012/04/10(火) 20:26:20.23 ID:???
>>735
双銃・天破なら使えるようにしてくれってメールすればパッチ当ててくれそうな気がする
「1つの武器だが《二刀流》《秘剣:銃封》に使用できる」
みたいに
738NPCさん:2012/04/10(火) 21:13:34.12 ID:???
つか逆に手持ち:片手限定ってわけでもないから天破とフォビドゥンレーザーとかペネトレイトショットとナパームクラスターとかでもできるんだよな銃封w
739738:2012/04/10(火) 21:15:54.68 ID:???
おっとペネトレは射程的に無理か
740NPCさん:2012/04/10(火) 23:04:13.46 ID:???
タイムスクープハンター
今回の妖異は「屁」か……
741NPCさん:2012/04/10(火) 23:11:33.99 ID:???
社会的ダメージをカバーリングする職業か
742NPCさん:2012/04/10(火) 23:24:11.15 ID:???
次回は女力人の話か
タイムリーだなぁ
743NPCさん:2012/04/10(火) 23:30:55.68 ID:???
導入に使えそうな職業だな
つーか、ホントに江戸は色んな職あるな・・・・・・
744NPCさん:2012/04/11(水) 07:51:56.09 ID:???
さすがにキャリアパスにも代用効きそうなのないな>屁負比丘尼
745NPCさん:2012/04/11(水) 22:27:18.10 ID:???
ライアーソフトのアレを思い出したが、実在したのか・・・
746NPCさん:2012/04/11(水) 22:31:11.30 ID:???
クラゲと相撲で勝負するアレか
747NPCさん:2012/04/11(水) 22:55:59.51 ID:???
いっちゃなんだがキャリアパスはちょっと内容的に微妙だった
748NPCさん:2012/04/11(水) 23:56:51.10 ID:???
尼から支払い番号きた
20以降お届けつってたのに、約1週間早かったなw
749NPCさん:2012/04/12(木) 00:02:29.70 ID:???
>>748
うちはまだ支払番号きてないけど
予定日確定のメールの時点で11〜21日だったよ
750NPCさん:2012/04/12(木) 10:08:42.93 ID:???
>>747
ん、そうか?
ウチの鳥取じゃ好評だがな
751NPCさん:2012/04/12(木) 10:25:09.92 ID:???
うちでもキャラ表現の幅が広がるとたいへん好評

虚無僧キャリアパスの効果「尺八についての判定」は
「何に使うんだよこれ」「地下行ってきます」と別の意味で好評だったが
752NPCさん:2012/04/12(木) 18:47:43.20 ID:???
南蛮渡来の料理によって苦境に陥った天婦羅屋を助ける「トンカツ繚乱」
謎の病に倒れた沖田総司(女)を助けるため蘭学で縮んで体内に入る「壬生狼の決死圏」
徳川家康暗殺の陰謀を探って瓦版屋が過去に跳ぶ「鯛スクープハンター」


いずれも名前でオチてるという罠
どうすべぇかなぁ……
753NPCさん:2012/04/12(木) 20:02:54.57 ID:???
なあ《叩きつけ》とか《横綱》とか《脳天落とし》って例えば《取り投げ》使うと、素手による物理攻撃自体のダメージと効果による実ダメージ両方にのるのかね?
だとするといくらなんでも壊れすぎな気がするんだが。
754NPCさん:2012/04/12(木) 20:03:23.30 ID:???
毛利氏は野見宿禰にまで遡るらしい。
その間には源頼光と親しかった“大江”匡衛と言う人もいたと言うし、なかなか面白い。
755NPCさん:2012/04/12(木) 20:45:45.02 ID:???
>>753
そもそも《取り投げ》では通常のダメージが発生しない、よってその問題は存在しない。
……って事になるんじゃないか?

「ダメージを与える代わりに」とか書いてあるワケじゃないから微妙なとこだけど、俺がGMならそう判断する。
756NPCさん:2012/04/12(木) 20:50:09.69 ID:???
通常のダメージが発生しないって推測はできても根拠がなくね?
757NPCさん:2012/04/12(木) 21:09:39.55 ID:???
>>753
《取り投げ》を命中させるための素手物理攻撃には乗るが
特技効果で発生する実ダメージには乗らない、でFAかと

仕事人の特技FAQで、《屋根落とし》で発生する実ダメージには
奥義を含むいかなるダメージ上昇効果も無効となっているので
こっちの場合もそれに準拠でいいと思う
758NPCさん:2012/04/12(木) 21:15:15.48 ID:???
>>757
横だが屋根落としと取り投げだと記述が全然違うから参考にならんと思うぞ
759NPCさん:2012/04/12(木) 21:24:49.45 ID:???
>>757
ちなみにその解釈だと捌き投げには叩きつけも脳天落としも効果ないことになってしまうという
760NPCさん:2012/04/12(木) 21:27:55.96 ID:???
FAQかエラッタ行きかな

>>754
何で毛利が出てきたんだかよくわからんけど
へぇと思ってググったら菅原道真が野見宿禰の子孫とか出てきてびっくりした
761NPCさん:2012/04/12(木) 21:33:39.99 ID:???
まあ、ここでgdgdしてても答えが出るような話じゃない罠

とりあえず>>753に話を戻すと、「たぶん片方にしか乗らないんじゃねーかなぁ」までは割とみんな思うこと
その先どうするかはGMの趣味に任せるか公式の対応を待つかお好みで〜
762NPCさん:2012/04/12(木) 23:35:38.25 ID:???
《踏み蹴り》や《鬼灯》で追加ダメージの機会が多いのは力人の魅力だが外道属性にはちょっと寂しい
763NPCさん:2012/04/12(木) 23:48:10.79 ID:???
そこはGM次第じゃね?
《外道属性》ってオートの任意発動だし、
力人に与えられた後のイニシアで《踏み蹴り》を食らった後に
使ってもいいわけだし。

常に期待されても困るけど、俺がGMなら《外道属性》持ちでも
戦闘1発目ならあえて受けるかも。
サブミッションは王者の技だし、ボス相手に決められないってのも寂しいし。
764NPCさん:2012/04/13(金) 00:07:35.48 ID:???
つか投げ関連除いても単純に力人の性能ってチートすれすれだしなあ
765NPCさん:2012/04/13(金) 03:28:30.14 ID:???
>キャリアパス

キャラ作成時に一個は無料で配布
2個以上取る時は常備化点消費
くらいで丁度いいかなとは思う
766NPCさん:2012/04/13(金) 07:33:26.60 ID:???
それライフパスじゃね
キャリアパス欲しくない(適当なのがない)人もいるだろうし
767NPCさん:2012/04/13(金) 08:39:12.82 ID:???
忍者とか刺客とかツジギリとか坊主とか蘭学攘夷隊とか無いもんな
768NPCさん:2012/04/13(金) 09:46:27.81 ID:???
質問なんですが武侠の《剣尖延指》で追加する『素手の現在地』というのは
1.素手の攻撃力修正だけ
2.《無影脚》のような自身の攻撃力持たした値
のどちらでしょうか
769NPCさん:2012/04/13(金) 09:51:57.74 ID:???
キャラクターシートを見れば分かる
一番右にある「現在値」は攻撃力まで足した値だから、2
770NPCさん:2012/04/13(金) 15:04:07.91 ID:???
力人ってそんなに強いかね?
間接折りもメジャー使わなきゃいけないし、平均的な性能だと思うけど
771NPCさん:2012/04/13(金) 15:23:26.33 ID:???
毎レベル2個特技がとれるクラスはまあ強い弱いで言えば強い方に分類されるだろう
そんなかでチートかと言うと意見は分かれるだろうけど
772NPCさん:2012/04/13(金) 15:33:44.59 ID:???
徒手空拳をベースにした基礎性能は高いけど
見たところ、やや消費高めの特技が多いので
武侠みたいにMP管理であっぷあっぷしそうな感じかな
773NPCさん:2012/04/13(金) 15:42:19.58 ID:???
>>755の言うように素手による物理攻撃はのらない方が納得いくけどな
仮に素手物理攻撃=パンチとすると、投げにパンチの攻撃力はのらないだろう?
>>770
間接折りはクラスレベル×3の実ダメージだから、別クラス伸ばしでも効果あるし、
クラスレベル10以上になると一刀両断の期待値を上回る防御値無視の高性能っぷり
774NPCさん:2012/04/13(金) 15:49:54.73 ID:???
敵が外道属性持ちとモブみたいな配置だとさっぱり活かせない不安定さだからなー
極技に頼るのはなかなかリスクがでかいぜ
775NPCさん:2012/04/13(金) 15:55:52.93 ID:???
与えたバステが外道属性等で回復される時に代償○倍、みたいな特技があってもよかったかな
人狼だったかにはそんなんあったような気がする
776NPCさん:2012/04/13(金) 16:01:25.78 ID:???
まあそれがないからこそチートってほどじゃないバランスがとれてる気はする
モブに効かないのはむしろ格闘技らしい特徴が出て面白いしね
777NPCさん:2012/04/13(金) 16:15:46.08 ID:???
ダメージ自体は割と伸びやすいし、極技にこだわりすぎなければ
効かない相手には普通に殴って対処できるくらいにはなりそうやね
778NPCさん:2012/04/13(金) 17:26:57.03 ID:???
力人は分かったけど他の新クラスについてはどんな評価なんじゃろ
779NPCさん:2012/04/13(金) 17:49:28.93 ID:???
>>770
関節とかある意味どうでもいい。
例えば心地光明+横綱あたりだけで常時CL二倍乗せでメジャー空くから乱れ打ちでもぶちかましでもできる。
ついでに重ね当てもあるし、捌き当てとか加味するとダメージ効率はものすごくいい。
ついでに言うと1レベル特技はとても1レベルとは思えないぶっとび効率しかない。
ぶっちゃけ同じ奥義の剣客辺りに土下座してあやまれレベル。
780NPCさん:2012/04/13(金) 17:54:13.57 ID:???
剣客はアルシャードのサムライ互換要素が強いクラスだから完全新規の後発と比べると割をくってる感はあるね
ただ、刀の武器が強いゲームだし、
力人は中レベル帯くらいになると割と楽に取れる強い装備(BS無効のオウガブレイカーじゃなかった童子切りとか)
の恩恵受けにくいってのはある
781NPCさん:2012/04/13(金) 17:56:51.06 ID:???
>>778
自分もまだ使えてないからそのへんは気になるな
特に色んな意味で尖りまくってる秘剣使いが実際どうなのかとか
782NPCさん:2012/04/13(金) 18:01:46.00 ID:???
>>780
>完全新規の後発
白浪も遊芸者もマタギもALSクラスのハイブリットじゃんw
783NPCさん:2012/04/13(金) 18:21:18.96 ID:???
まあ、ハイブリッドにせよ天下内で後発のそれらはデータ的に強い(無駄がない)要素が多いからなあ
剣客も白兵系と能力値の相性がよくて戦闘値も良好で使いやすい特技が多くて刀優遇ゲーだから
別に弱いとは思わないけどね
784NPCさん:2012/04/13(金) 18:30:06.33 ID:???
>>782
旧ヴァンパイア程完コピではないとはいえ正直、そいつら見て、募集締め切りから(一度延期したとはいえ)これだけ早く出せたのに納得したなあ
別に非難するつもりはないけどね、ある意味SRSであることの最大の利点だし
785NPCさん:2012/04/13(金) 18:40:15.29 ID:???
>>778
適当にまとめてみた。異論は認める

白浪・・・基本はアウトロウを少々強くした程度だが、「種別:ア」がALSより強いため、持ってくる特技次第ではかなり強い。《盗みの三ヶ条》や回避特技、予告状関連で白虎も向いてる
秘剣使い・・・秘剣自体は確かに強いが、それ以外の攻撃が弱くなる。多少カバーする特技はあるが、1LV止めして他のクラスで素の攻撃力上げた方が多分強い
遊芸者・・・アーティストの強化版。攻撃力こそ高くはないが、魔法の範囲化や【魔導値】のクリティカル値において優秀。LVが上がったら《暫》で他人の代わりにクリティカル回避とか強いかも
マタギ・・・ハンターとガンスリンガーの合わせ技。命中値上昇特技が異様に多い。単体攻撃特化で青龍、行動値や《メエテ》を生かして朱雀など攻撃面で安定
からくり人・・・硬さと奥義から白虎向け。攻撃力も高いので青龍も向くが、行動値が低いので朱雀は少し厳しいかも
土蜘蛛・・・補助特技も充実しておりバステや魔法も強いが、致命的に遅い。朱雀以外なら活躍できると思う
786NPCさん:2012/04/13(金) 18:40:39.87 ID:???
>>784
というか自分は「データ的にはALSのこのクラスの互換で」みたいな書き方で投稿したりしたんで、
その意味ではむしろ投稿意図が反映されてもいたw
787NPCさん:2012/04/13(金) 18:40:50.74 ID:???
剣客は特技数がなあ
788NPCさん:2012/04/13(金) 18:45:08.90 ID:???
つか純粋にダメージが伸び悩む>剣客
京の字とか演出はかっこいいけど実データとしてのダメージと命中はあのレベルにしては低いと言わざるを得ない
789NPCさん:2012/04/13(金) 18:48:52.06 ID:???
>>785
遊芸者はアーティストの強化というか
アーティスト+ホワイトメイジ+ウィザード+ディーヴァ÷3て感じ
部分的にはアーティストのほうが強いとこもわりとあるし
790NPCさん:2012/04/13(金) 18:52:23.34 ID:???
マタギは自動取得がほぼフレーバーってのがなぁ。
人狼さんの自動取得の隙の無さを見習って欲しいぜw
791NPCさん:2012/04/13(金) 18:52:29.96 ID:???
>>785

天下は新参なのでこういうのありがたい
792NPCさん:2012/04/13(金) 18:53:40.47 ID:???
土蜘蛛が遅いってのは戦闘値あんまり見ない自分は盲点だったぜ
やっぱ巣の中でじっと待ってるイメージからか
793NPCさん:2012/04/13(金) 18:59:58.97 ID:???
行動値といえば実は忍者も鈍い部類なんだよな
さすがに青龍や土蜘蛛程ではないが
794NPCさん:2012/04/13(金) 19:09:30.30 ID:???
スーパー系忍者だからな
リアル系忍者の影忍が速いのとの差別化だろう
795NPCさん:2012/04/13(金) 19:15:24.26 ID:???
1レベル時点の戦闘値が超強いけど後はわりと伸び悩むって数値設定だな忍者。
ALSのレジェンドの逆パターン。
まあ超忍体で伸ばせってことなんだろうが国士の追加特技とか取ってると取る余裕がなくて悩ましい。
796NPCさん:2012/04/13(金) 19:24:47.55 ID:???
>秘剣使い
>1LV止めして他のクラスで素の攻撃力上げた方が多分強い
でも特技の名前が面白くてついつい秘剣使いを伸ばしたくなる
良くできてるな
797NPCさん:2012/04/13(金) 19:29:05.65 ID:???
秘剣使いって、元からして秘剣破られたら負けるしかないからな
完全再現だろ
798NPCさん:2012/04/13(金) 19:41:14.70 ID:???
秘剣使いってスポコン物にも通じる感じ
魔球が破られたら新魔球を開発するみたいな

もうちょっと低いレベルで《我が秘剣は破れず》が欲しかったなー
《秘剣見切ったり》っぽく対決で判定できて、高レベルになると自動成功になる特技で強化されるとか
799NPCさん:2012/04/13(金) 20:22:32.25 ID:???
というか魔球もの自体が秘剣ものや剣豪対決もののメソッドをスポーツものに持ち込んだようなジャンルだしな
侍ジャイアンツなんか思いっきりそうだし
800NPCさん:2012/04/13(金) 20:45:39.01 ID:???
秘剣使いはロールプレイ的に破邪顕正と剣禅一如がほしいから
朱雀・剣客・秘剣使いがベストかなあ
相手の秘剣を見切ったり秘剣破りを破ったりするのに欲しい
801NPCさん:2012/04/13(金) 21:12:38.93 ID:???
判定がクリティカルになる秘剣に《妙計奇策》ぶつけたらファンブル化→失敗でいいの?
802NPCさん:2012/04/13(金) 21:31:16.97 ID:???
いいんじゃないっスかー
803NPCさん:2012/04/13(金) 22:45:13.44 ID:???
>>800
そこで柳生剣禅一如ですよw
804NPCさん:2012/04/13(金) 23:32:07.13 ID:???
>>802
いいのかー
ものによっては《妙計奇策》も秘剣キラーになれるのか
805NPCさん:2012/04/14(土) 03:08:14.72 ID:???
疾風怒濤に妙計奇策使うと攻撃自体打ち消しって公式裁定からするとそうなるだろうなあ
代償奥義特技は奥義として扱うわけだし
806NPCさん:2012/04/14(土) 08:05:53.28 ID:???
クリティカル+攻撃なら打ち消されるのも分かるけど
《秘剣:六道輝光心》は相殺でもいい気がするな。クリティカルにするだけだし
807NPCさん:2012/04/14(土) 08:14:41.72 ID:???
《剣禅一如》と《妙計奇策》が相殺だから、
《剣禅一如》と《秘剣:七炎寂滅燼》、《妙計奇策》と《秘剣:六道輝光心》はそれぞれ相殺でよさげ。
808NPCさん:2012/04/14(土) 08:15:07.59 ID:???
至近しか攻撃できない円月殺法で
相手がエンゲージしたあと即一気呵成で逃げたら失敗になるのかな
809NPCさん:2012/04/14(土) 08:33:00.56 ID:???
そんな回りくどいことせんでも最後の攻撃をクリティカル回避すりゃいい気がするがw
やりたいならさすがにGMか公式に聞いた方がいいと思う
810NPCさん:2012/04/14(土) 08:35:08.66 ID:???
別に円月殺法に限った話でもなく、殴ろうとした時に一気呵成で逃げられたら
即間合いを詰める手段や射程を伸ばす手段がないとそりゃ攻撃できないな
だから自分の一気呵成はできるだけ取っておいた方が安全なんだよね、秘剣使い
811NPCさん:2012/04/14(土) 09:07:14.98 ID:???
>>810
そんなん秘剣に限らないと思うが…
まさかとは思うが対象がいなくなったから秘剣空撃ち残念でした^^とか思ってるわけじゃないよな?
812NPCさん:2012/04/14(土) 10:11:10.79 ID:???
>>811
レス先間違えとりゃせんか
813NPCさん:2012/04/14(土) 12:06:40.18 ID:???
秘剣は特に無駄打ちは避けたいわね
強力なリソースという意味でも、秘剣使いのロールプレイ的な意味でもw
814NPCさん:2012/04/14(土) 16:07:49.25 ID:???
メジャーの奴は一行動減るしな
815NPCさん:2012/04/14(土) 18:19:50.29 ID:???
今さらながらに仁を読み返してみたが、十巻は実に遊芸者と力人の参考になるな
芸の動きだけでなく「気」をも伝えようとする姿は、まさに《気韻生動》という言葉が浮かんだ
力人の方も、横綱は免許制だとか、参考になる部分が色々あった
816NPCさん:2012/04/15(日) 01:50:27.35 ID:???
弓か銃装備で至近に攻撃できない人が《秘剣:円月殺法》食らったらどうなるのっと
817NPCさん:2012/04/15(日) 02:00:36.30 ID:???
円月殺法には飛び道具で対抗するのが定番でな
818NPCさん:2012/04/15(日) 03:11:06.64 ID:???
>>816
「可能な限り攻撃する」だから、どうやっても攻撃できないなら
移動しただけで攻撃できずに終わるってことでいいんじゃなかろうか

テクストを忠実に解釈すると、最後の反撃が出せなさそうだがw
819NPCさん:2012/04/15(日) 08:16:28.32 ID:???
>>816
素手で攻撃するんじゃね?
820NPCさん:2012/04/15(日) 08:29:32.35 ID:???
>>818
…確かにそう読めるなあ

>>819
装備してなければ素手だって使えないよ
821NPCさん:2012/04/15(日) 09:32:03.65 ID:???
「こんな事もあろうかと鉄籠手を装備しておいた」

蘭学で言うGMライトの構え。
822NPCさん:2012/04/15(日) 23:04:49.09 ID:???
しげちーのクラス:柳生に
閃乱カグラの柳生がなくて絶望した
格ゲー最強武器の一角である傘使いなのに
823NPCさん:2012/04/16(月) 00:55:59.48 ID:???
色々とシミュレートしてるけど
ボスに取らせる秘剣はよく考えないと難易度が跳ね上がるな
824NPCさん:2012/04/16(月) 01:05:51.08 ID:???
事前に秘剣をマスターシーンで使ってみせるなり情報収集で秘剣の内容を調べられるようにして
PLがクライマックス前に対策を立てられるようにしたらどうだろうか
825NPCさん:2012/04/16(月) 02:41:29.61 ID:???
>>822
下の名前がないから特技名のフォーマットを揃えられなくて断念したってリプライしてた
826NPCさん:2012/04/16(月) 07:47:30.38 ID:???
>>823
要はちょっと変わった奥義ってだけだからどうとでもならね?
827銀ピカ:2012/04/16(月) 11:56:56.52 ID:???
上でも出てたけど、ある種の秘剣は《妙計奇策》で相殺できるしナ。
さすが奇策士さんやでー。

>>822
ミャンマーの柳生一族こと、柳生三十兵衛(マウン・マウン・ジョー)もな。
828NPCさん:2012/04/16(月) 17:13:48.74 ID:???
これ捌き当てって別に素手を装備してなくても使える?
あと射程持ち武器で捌き当てを使用した場合ダメージは素手だが普通に使えるように読める
829NPCさん:2012/04/16(月) 18:17:27.21 ID:???
>>828
武侠の《化勁》に関するFAQに準ずるものと思うよ、だいたい同テキストだし
830NPCさん:2012/04/16(月) 20:16:48.05 ID:???
上の「柳生に○○がいない」レスを見てたらYAIBAの人狼十兵衛もいなかったなあとふと思った
831ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/04/16(月) 20:51:31.12 ID:EK1s54Gt
円卓の姫士の次元剣士ゴジュウベエもいませんがナニか(解る人に感謝するレベルのステマ
832NPCさん:2012/04/16(月) 22:44:54.66 ID:???
>830
いや、普通に人狼か黄泉還り取れば再現出来るから。
833NPCさん:2012/04/16(月) 23:57:40.16 ID:???
その為にわざわざ種族でも稀人でもなくしたのに、しげちー涙目
834830:2012/04/17(火) 00:51:05.54 ID:???
からくり人のジュウベエは入ってたのに何で俺責められてんだろ?
835NPCさん:2012/04/17(火) 01:11:38.00 ID:???
ひとつだけ言えることは、エイプリルフールの冗談企画に網羅性を期待するな、ということだ。
836NPCさん:2012/04/17(火) 01:18:48.69 ID:???
《柳生:あなた》 を使えば、GMとの相談次第でちょっとやそっとの無茶は通る作りになってるしな。
837NPCさん:2012/04/17(火) 01:25:54.06 ID:???
俺は柳生の奥深さに恐れ入ったよw
838NPCさん:2012/04/17(火) 02:19:39.98 ID:???
テニヌ柳生を拾ってた時点で負けを認めたよ
839ありよし@シスコン:2012/04/17(火) 07:16:30.69 ID:???
鋼鉄神ジーグの柳生はみつ子を使えばいいんだよな
840NPCさん:2012/04/17(火) 08:19:00.65 ID:???
今日は家康の命日だから鯛の天婦羅食おうぜ!
841NPCさん:2012/04/17(火) 09:39:51.23 ID:???
@k_shigenobu: さしたる理由もなくスパロボの部隊名を『柳生一族』にしているのですが、時々不意打ちで腹筋をやられる。「柳生一族がこの中国に現れたそうよ、五飛」「なに、柳生一族……奴らが……!」突如として展開される荒山徹時空。

柳生スキーだな、しげちーはw
842NPCさん:2012/04/17(火) 17:10:47.67 ID:???
ドクターG(元始天尊)に造られたからくり人/武侠の那托か…
843NPCさん:2012/04/17(火) 18:04:39.43 ID:???
仙人もその内クラス化されるのかのう
844NPCさん:2012/04/17(火) 18:21:10.73 ID:???
仙人て神仏化した異邦人か武侠じゃねーの
845NPCさん:2012/04/17(火) 18:51:17.76 ID:???
武侠は宝貝使えるし土蜘蛛はクラス解説にある種の仙人てもろに書いてあるな
846NPCさん:2012/04/17(火) 19:10:35.28 ID:???
というか、冷静に考えてみると時代劇に仙人ってあんま関係なくね?

いやもう、なにをいまさらだがw

847銀ピカ:2012/04/17(火) 19:20:31.83 ID:???
うらごろしの先生は仙人だっけ、神職だっけ?
848NPCさん:2012/04/17(火) 19:27:09.35 ID:???
>>846
時代劇を歌舞伎の演目まで含めればアリじゃないか?
849NPCさん:2012/04/17(火) 19:30:47.78 ID:???
元仙人と包丁の宝貝が刺身切ったり蕎麦手繰ったりフグ鍋つついたりしてるのを見ると
自分が今中華ファンタジーを読んでいるのか時代劇読んでいるのか分からなくなってくるんだぜ
850NPCさん:2012/04/17(火) 20:06:34.63 ID:???
>>847
設定的には大日如来を信仰する行者なので神職か退魔僧でしょう

つーか個人的には、朝日を浴びて座禅組んだら
素手で刀を叩き折れるようになるアレは間違いなく《神降ろし》w
851NPCさん:2012/04/17(火) 21:15:20.44 ID:???
オカルティストや龍人、霊能者やらのNPC専用クラスもデータ化されるなら見てみたいなあ
隠居とかどら息子とかどうにもならなさそうなのもあるけどw
852NPCさん:2012/04/17(火) 22:21:13.88 ID:???
黄泉還りの幽神と武侠の組み合わせで、なんとなく仙人っぽくなる気がする
853NPCさん:2012/04/17(火) 23:06:16.79 ID:???
やってることや特技イメージ的には、
日本の時代劇の仙人(≒おとぎ話の魔法使い)とか霊能者に一番近いのは
幻術使いじゃなかろうか
854NPCさん:2012/04/18(水) 00:47:38.35 ID:???
軽功ってつまり、ワイヤーアクションだものなー
855 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 01:03:58.65 ID:???
江原啓之も時代劇TRPGに参加するよ。
856NPCさん:2012/04/18(水) 12:23:50.23 ID:???
>>852
詳しく知らないけど尸解仙てのは一度死んでからなるもんだっけ
857NPCさん:2012/04/18(水) 12:27:01.78 ID:???
>>841
重信さんはやっぱり荒山先生作品も大好きなのかw
858NPCさん:2012/04/18(水) 13:14:00.66 ID:???
WoDの鬼人が、かなり仙人っぽいイメージだからなー
859NPCさん:2012/04/18(水) 13:28:26.68 ID:???
>856
クエスターでないエレメンタラーが……

いやいや、左道を極めるんだったかな?
860NPCさん:2012/04/18(水) 13:37:45.72 ID:???
ふむ、散人左道の流れか
861NPCさん:2012/04/18(水) 13:56:02.30 ID:???
そういや、この前出た
三田の新作が仙人 = 吸血鬼、って話だったな
862NPCさん:2012/04/18(水) 14:26:16.29 ID:???
>>860
フブキさんは天下的には陰陽師/幻術使いかな
五行と霊符で戦うしすぐ幻術で誤魔化すし《異貌異相》持ちだしな
863NPCさん:2012/04/18(水) 16:30:59.88 ID:???
隠し剣鬼の爪を読んだのだが、これ以上なくかっこよくて悲しい《今の技は秘剣に非ず》は無いんじゃないだろうか
秘剣使いキャラがやりたくなったぜ
864NPCさん:2012/04/18(水) 18:01:35.42 ID:???
>>863
ミスリードも上手いしな
だからこそいよいよの秘剣炸裂シーンがめちゃくちゃ盛り上がる
秘剣がバトル漫画や能力ものラノベもびっくりのとんでもない超人技だし
865NPCさん:2012/04/18(水) 18:05:15.02 ID:???
つうかあれが「微々たる短刀術に過ぎない」って何言ってんだかさっぱり分からないw
そりゃ戦国武士も空飛ぶし、別に虎眼流だけが異常じゃなかったんだなあ…
866NPCさん:2012/04/18(水) 22:03:37.95 ID:???
今NHKで琉球についての番組が始まったんだが
琉球や蝦夷地について語られるサプリもいつか出て欲しいなあ
867NPCさん:2012/04/20(金) 16:04:28.51 ID:???
海坂藩の秘剣使い率は異常

酒乱剣石割りとかも好きだなぁ
868NPCさん:2012/04/20(金) 16:26:55.86 ID:???
特産品:秘剣使いとな
869NPCさん:2012/04/20(金) 18:43:01.97 ID:???
藩主を守るべく臆病な秘剣使いが立ち上がり、
藩主子飼いの刺客が暗闇のなか秘剣を振るい、
刺客の口封じのために秘剣使いが襲いかかり、
酔っ払いが酔った勢いで片っ端から仇を秘剣で叩き斬り、
老人同士の果たし合いで秘剣が唸りをあげ、
夫を守るために妻が秘剣の封印を解き、
失明した毒味役が秘剣に開眼する


海坂良いとこ一度はおいで
870NPCさん:2012/04/20(金) 19:24:15.02 ID:???
相手と必ず相討ちに持ち込む秘剣とかもなかったっけ?どうやって修行したんだろう
871NPCさん:2012/04/20(金) 19:34:58.90 ID:???
命と引き替えに撃つビッグバンパンチの破壊力がなぜか敵味方に知れ渡ってるようなもんだろう
872NPCさん:2012/04/20(金) 19:38:53.18 ID:???
>>870
自爆技だが心臓さえ無事なら再生する
ウルトラダイナマイトというものがあってな
873NPCさん:2012/04/20(金) 19:49:14.92 ID:???
確かに必死剣は何故、どうやって編み出したのか気になるな
874NPCさん:2012/04/20(金) 19:56:06.11 ID:???
それはまさに必死剣鳥刺しモチーフの百舌刺しのデータに書かれてるぞ
トリガーはHPが0になった時、なので覚悟状態になれば生き残る
875NPCさん:2012/04/20(金) 20:31:28.93 ID:???
アルシャードのブレイクと違って覚悟状態って英傑以外でもなれたよね?
876NPCさん:2012/04/20(金) 20:52:25.38 ID:???
使って覚悟状態になって生き残る前提の秘剣を、覚悟状態で使ったら死ぬよね、そりゃ…
877NPCさん:2012/04/21(土) 00:22:58.45 ID:???
ここで聞くのも何だけど、藤沢周平の秘剣物で最近映画化された「鳥刺し」とか
映画としてはどうなの?参考になる?
それより原作読んだほうがいい?
878NPCさん:2012/04/21(土) 00:42:31.86 ID:???
映画は中々良い出来。
原作は短編小説だから、どうしたって短いしね。
ただ「小説じゃないと表現できない秘剣」もあるから、
一度読んでおいたほうが良いとは思う。
879NPCさん:2012/04/21(土) 00:46:00.82 ID:???
映画鳥刺しは秘剣よりも御別家とのゆるゆる動く斬り合いが良かったな
880NPCさん:2012/04/21(土) 01:07:33.21 ID:???
時代劇好きなら損はしないクオリティだと思う。>映画版
秘剣描写も気合が入っててどよめきが起きた映画館もあったとか。
それはそれとして原作は短編集でどれも平均クオリティが高いから観るにせよ観ないにせよこっちもオススメ。
881NPCさん:2012/04/21(土) 01:10:31.73 ID:???
秘剣使いムーブの良い参考になるよねえ。

「秘剣使い」である事は知られているけど、その実態は不明、しかし重要な任務を任される。
事件に巻き込まれて最後の最後で「実は秘剣使いだった」ということが明かされる。
ただの剣士が謎めいた「秘剣使い」の正体を探り、必死に秘剣を破ろうとする。
882NPCさん:2012/04/21(土) 01:10:47.20 ID:???
まあ参考というか「本家」だから当然だけどさ。
883NPCさん:2012/04/21(土) 04:47:01.36 ID:???
映画で見るんだたら、さしあたって
「武士の一分」「たそがれ清兵衛」「隠し剣鬼の爪」「必死剣鳥刺し」あたり?
884NPCさん:2012/04/21(土) 07:03:56.87 ID:???
>>883
他のはオススメに同意するが、映画清兵衛だけはダメだと思う
あのクライマックスの殺陣は、尺が長過ぎて明らかに失敗だと思う
885NPCさん:2012/04/21(土) 09:12:40.56 ID:???
「武士の一分」は主演キムタクだけど、頑張ってたと思う。本当。
あとドラマの「秘太刀馬の骨」もおすすめ。

個人的にはいつか「臆病剣松風」が映画化されないかなーと思ってる。
886NPCさん:2012/04/21(土) 11:08:16.59 ID:???
「このDIE日本死を使って、僕は新世界の神になる!」
と言って世直しの旅に出る水戸光國公
887パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/04/21(土) 12:59:59.05 ID:???
戦国武将・伊藤博文か

最近はとりあえず無節操な単語でデコレーションするのに気を取られがちだけど、
素の単語を組み合わせるだけでこんなにも破壊力が生まれるとは目からウロコだぜ・・・
888罵蔑痴坊(偽):2012/04/21(土) 14:44:33.99 ID:???
……さすがオリジン。後から鬼の爪のように効いてくる。

 ちょっと真似してみよう。

※蘭学で言う草鞋測定機

……英和辞典を使ったのが間違いか。
889NPCさん:2012/04/21(土) 15:48:52.57 ID:???

                                        だ     こ     な

                         , ィ三ヨハ、.            っ      こ     ん
                    メ圭彡=ミ圭',
                   _圭双;  ,j圭i!.         た       は     て
             , -‐ "  ̄ ¨'' 彡彳´
          , - ''       , ィ三ヨハ、.   "''‐、         の       .上      .事
          /         メ圭彡=ミ圭',    \
       , ´           _圭双; 0 ,j圭i!.       ヽ     .か.     野     だ
        ,´            圭ミョ彡彳´      .i
...7彡圭圭 ...7彡圭圭、                    l
...圭彡=ミ./  .圭彡=ミ圭〉           入      iヽ
..圭,'   ,j   ..圭,' 0 ,j豕            ,イ'";;;;-メ,    l \
.ヤミテ彡'   ..ヤミテ彡'"        .,.トイ,´-'" j-'";;;:i    l   `ー- _
-‐‐=-..i.                .ィ'">i'",,ノ='"ヽ¨`i7   .,'          ̄ ‐ー 、
:     .l            トイ;-ヽ, ノヽ,,,,-'"三彡'"    ,'               ヽ
:      :',.         ┌ヽ,,,ノヘ,,イ彡彳 ̄      /                 \   ̄ ̄ ̄
: ::    .ヽ        ヾ⌒ヽイ∠           /                       \....  ...
.      : \       ゝイ             /                            \....:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<
890NPCさん:2012/04/21(土) 20:13:31.39 ID:???
あまりにも気になったので隠し剣シリーズ買ってきたがこの藩秘剣使い率高すぎるw
891NPCさん:2012/04/21(土) 20:44:56.30 ID:???
>>869が純然たる事実だからなw
892罵蔑痴坊(偽):2012/04/21(土) 21:14:53.08 ID:???
何が秘剣で何が秘剣でないという事はない。
海坂藩士が茶漬けを啜れば、それが秘剣だ。
893NPCさん:2012/04/21(土) 22:11:55.64 ID:???
敵も味方も全員秘剣使い
そんなセッションをすでにこなした御仁もいるのではないだろうか
894NPCさん:2012/04/21(土) 22:23:08.27 ID:???
それなんて忍法帳?
895NPCさん:2012/04/22(日) 13:18:56.48 ID:???
日経新聞で連載されてる小説が長谷川等伯扱ったものなんだが
ところどころで狩野派汚いアピールされて昨日ので裏狩野なんてのが出てきた時に
俺の中で柳生の扱い=狩野の扱いでいけると思った
裏狩野に妻を殺され復讐の旅をする妖怪絵師とか、絵を極めるため吸血鬼になったシベリア狩野とか
896NPCさん:2012/04/22(日) 18:23:38.66 ID:???
>>893
謎の仮面剣士、天狼!はたしてその正体は?
とかやっとけばOK
897NPCさん:2012/04/22(日) 19:21:47.47 ID:???
謎の済まぬ仮面参上!とかもいけるか
898NPCさん:2012/04/22(日) 21:23:32.43 ID:???
今思えば、シグルイ(および原作)も秘剣使い同士の対決だったんだなぁ。

秘剣・鍔迫りとか凄いわ。
899NPCさん:2012/04/22(日) 22:14:29.44 ID:???
>895
柳生狩野とかおのれ狩野とかが。
900NPCさん:2012/04/22(日) 22:26:56.59 ID:???
柳生家に生まれたけど狩野派に弟子入りしたハイブリッド生命体とかが……
901NPCさん:2012/04/23(月) 03:52:54.49 ID:???
それは、実戦狩野派と柳生をくみあわせた、まったく新しい秘剣である。
902NPCさん:2012/04/23(月) 04:00:25.16 ID:???
剣図絵一如である
903NPCさん:2012/04/23(月) 11:47:57.99 ID:???
秘剣は夢が膨らむなあ
904NPCさん:2012/04/23(月) 12:02:32.00 ID:???
>>898
鍔迫りはそれ自体秘剣ってよりは秘剣破り特技なり破邪顕正/妙計奇策で《秘剣:無明谺》を潰す演出だと思う
しかし人気だなあ秘剣使い
905NPCさん:2012/04/23(月) 13:45:16.10 ID:???
>>904
秘剣はすごくロマンティックだからな。
強さはとりあえずおいておいて、人気出るのは当然だと思う
秘剣:鬼の爪を、木刀で打てる事が発覚して狂喜乱舞している俺みたいなのもいるし

青龍/秘剣使い/ハイカラ が熱い・・・

906NPCさん:2012/04/23(月) 14:34:00.29 ID:???
正直、必殺剣募集の時はイマイチどういうものを求められてるのかがわかりにくくて投稿見送ったんだが、
形になったのを見せられることで逆に色々妄想が膨らんできたんで、もう一回募集とかやって欲しいw
907NPCさん:2012/04/23(月) 15:10:01.23 ID:???
秘剣使いだけ特技数が増えるのも難な部分はあるけど
まだ拡張するんじゃないかね
908NPCさん:2012/04/23(月) 15:22:49.98 ID:???
まあここじゃなくてメールなりハガキなり出すべきじゃねえかな
909NPCさん:2012/04/23(月) 18:11:01.97 ID:???
伊良子の敗因は、ポコジャカ秘剣を見せちゃったお陰で、
秘剣見切ったり、秘剣破れたりを使われた事だろうから(しかも秘剣で名をあげようとしてたから敵が有利)
敵で秘剣使い出すときもあえて秘剣を使ってみせて、
情報収集で成功すれば一度だけ秘剣を破れるってギミックを用意すると盛り上がるかな
910NPCさん:2012/04/23(月) 19:20:20.42 ID:???
>>905
それいいなぁ
木刀で打っただけに見えてなぜか体内に致命傷が刻まれたりするんだな
911NPCさん:2012/04/23(月) 19:26:21.29 ID:???
秘剣は初期レベルで「必殺技」が取れるってとこも魅力だし、
>>909とかの時代劇的な流れをうまくデータに落とし込んでるから余計面白いんだよね。
ミドルで悪事を働いておくと有利になるカオスフレアの北斗モヒカン再現用データとかのいい発展型だと思う。
912NPCさん:2012/04/23(月) 21:12:05.46 ID:???
やはり秘剣使いにはミドルでインモラルな恋愛をすると有利になる藤沢再現用データが必要だな
913NPCさん:2012/04/23(月) 22:54:44.69 ID:???
ちょっとすまん。
話題になってた鬼の爪キャラクターを組もうとしてデータ見てたんだが、
これ両手持ちで長脇差しを持っているなら秘剣鬼の爪使えるんだろうか?
914NPCさん:2012/04/23(月) 22:58:50.64 ID:???
使える、でいいんじゃない?
両手で持ってるときはそのデータ使うわけだろうし
915NPCさん:2012/04/23(月) 23:02:51.94 ID:???
/系のデータは、装備時には対応してる片側のデータの武器を装備している扱いだろうから
(そうじゃないと陰陽二刀とかの時にも判断がつかないし)使えるでいいと思うぜ
916NPCさん:2012/04/23(月) 23:06:34.36 ID:???
>>914
>>915
ありがとう。これで渡世人 秘剣使いが組めそうだ。
秘剣というより喧嘩の捨て身殺法なきゃらになりそうだけどな。
917NPCさん:2012/04/23(月) 23:48:11.11 ID:???
>>916
ドスを構えて「往生せいやぁぁぁぁ!」
と言う光景が浮んだw
918NPCさん:2012/04/23(月) 23:50:08.67 ID:???
秘剣…?
919NPCさん:2012/04/24(火) 03:32:51.06 ID:???
懐に秘められた
920NPCさん:2012/04/24(火) 11:00:40.51 ID:???
鬼の爪のエピソードってどっちかというと必殺仕事人に近いイメージを抱いた
921NPCさん:2012/04/24(火) 13:06:24.47 ID:???
そういや鬼の爪は種別:剣にも適用できるから変体秘剣はできない、でいいのかな
922NPCさん:2012/04/24(火) 13:42:12.87 ID:???
>>921
素手や鉄扇でやれるようにする為には変体秘剣取らないとダメだろ、そうなるとますます仕事人っぽいが
923NPCさん:2012/04/24(火) 14:09:22.48 ID:???
>>921
んー字義通りとると駄目そうな気はするな。
924罵蔑痴坊(偽):2012/04/24(火) 15:06:52.75 ID:???
《盗人の手》を味方に使い、《てんやわんや》で動かせると気が付いた。
《右往左往の大捕物》と組み合わせれば、あらゆる戦場が自由自在だ。

次元(偽警官)「るぱんはあっちだー」

クラリス「おじさ……ルパンは……」
銭形警部「あなたは《盗人の手》ではなく《●●はとんでもないものを盗んでいきました》を受けていますからな……

……あーっ!?ワシの財布がっー!?」
925NPCさん:2012/04/24(火) 16:22:23.11 ID:???
《盗人の手》で味方の必要な物盗んだことにならないようにな。
気をつけてどうにかなるもんでもないけど。
926NPCさん:2012/04/24(火) 17:02:23.34 ID:???
>>921
確かに字面通りとると無理っぽいけど、
意図としては種別:刀部分の制限が他種別に適用可能になるってのが変体秘剣だろうから
自分がGMならできる、と裁定するなあ
鬼の爪だけ特別に強いわけでもないし
927NPCさん:2012/04/24(火) 17:06:15.19 ID:???
ミドルで味方のスパゲティを横取りする演出しつつ《盗人の手》を使い、
残りを全部取られる演出で盗んだものを返しておけばOK
928NPCさん:2012/04/24(火) 17:28:06.34 ID:???
>>926
別に鬼の爪だけが不当に制限かかってるってわけでもないけどな。>変体秘剣
929NPCさん:2012/04/24(火) 17:53:41.17 ID:???
不当にっつーか大抵制限含めて元ネタ再現だよね
まあメールしろでFAだと思う
930NPCさん:2012/04/24(火) 19:36:25.43 ID:???
さあ、今日のタイムスクープハンターは河童だ!
931NPCさん:2012/04/24(火) 19:48:40.83 ID:???
カッパか はっ!
932NPCさん:2012/04/24(火) 22:54:47.54 ID:???
>>925
素手二つ装備して命中値下げてわざと失敗するようにすればいんじゃね
933NPCさん:2012/04/24(火) 22:55:22.46 ID:???
かっぱタイムはーじまーるよー
934NPCさん:2012/04/24(火) 23:01:34.45 ID:???
大穴子、大鼬、ベナベナ……すげえな、見世物w
935NPCさん:2012/04/24(火) 23:06:28.16 ID:???
サクラやとったり御託並べて人をだまくらかすのと、
インチキだとわかってて人を笑わせるのと、どっちが真っ当か、かー。
なかなか面白いなぁ
936NPCさん:2012/04/24(火) 23:23:58.33 ID:???
来週は辻番か!
937NPCさん:2012/04/24(火) 23:25:15.74 ID:???
偽河童の見世物してたら、仲間を取り戻しにホントに河童が来たでござる、とか
例によって、色々妄想膨らむ話だったな

見世物小屋ネタは普通に鳥取で一回やりたいんだよなぁ・・・・
938NPCさん:2012/04/24(火) 23:26:23.64 ID:???
今日、ルルブ買ったばかりの新参なのだけれども、天下には古代文明ってあった?

古代バックラー文明
古代モール文明

みたいな。
パラパラと読んでてふとカオスフレア思い出して気になっただけなんだけど。
939NPCさん:2012/04/24(火) 23:27:15.74 ID:???
>>937
地味にオオムカデの扮装した白波とかのネタもあったしなあ
940NPCさん:2012/04/24(火) 23:27:46.95 ID:???
判定時に自主的に失敗を宣言出来るのは古からの様式美、つーか常識だと思ってた
941NPCさん:2012/04/24(火) 23:33:36.50 ID:???
>>938
素手こそ最強!文化(実際はネタレベル)があった。
最新のサプリでものすごく強力な素手クラスができ、古代では無く現在形になってしまった。
942NPCさん:2012/04/24(火) 23:42:58.16 ID:???
>>941
古代素手文明……じゃなくて現代素手文明かw

おkありがとう。
てか最新サプリって上でも話題に出てる秘剣使いとかできるようになるヤツか。
買った方がよさげだなぁ
943NPCさん:2012/04/25(水) 00:10:11.37 ID:???
青龍2、力人1で、どちらもレベル1特技に素手の威力と命中値変更があるので1本ずつ強化&青龍の陰陽二刀で
素手の武器威力だけで6+5=11となり、クラス修正+黒帯も乗せると最終的に殴16という初期にしては破格の威力にw
944NPCさん:2012/04/25(水) 00:13:29.28 ID:???
アルシャードガイア基本のルーンナイトサンプル素手が殴+15だからそう破格でもなくね?
945NPCさん:2012/04/25(水) 00:25:24.33 ID:???
タイムスクープハンターも凄まじいが「逆境突破 伊達政宗」も捨てがたい

戦人/巨神か……梵天丸もかくありたい!
946NPCさん:2012/04/25(水) 00:49:38.91 ID:???
被甲護身呪とか肉鎧みたいな、「≪神≫属性を除くすべての防御修正に…」
って書かれた特技って、例えば斬2刺0殴1炎2の防御修正を既に得ているとして、
この既に得ている防御修正だけが伸びるんだろうか?(この場合斬、殴、炎)

それとも神以外だから、刺や氷どころか、光や闇の防御修正も伸びるのか?
947NPCさん:2012/04/25(水) 01:11:06.35 ID:???
>>944
>>943の構成で《角力稽古》の方だとさらに2上昇するから18か
948NPCさん:2012/04/25(水) 01:16:33.29 ID:???
>>946
前者なら防具の防御修正とか0ではない防御修正とかの但し書きがつくだろ
全てと言ったら全て
949NPCさん:2012/04/25(水) 02:00:28.03 ID:???
>>938
古代室町文明とやらがあったらしいという未確認情報が
950NPCさん:2012/04/25(水) 02:54:02.34 ID:???
《時代の導き手》文明が一瞬開花して消えた
951NPCさん:2012/04/25(水) 03:09:35.00 ID:???
青龍・力人・武侠の組み合わせで作ったモンゴル力士がえらい火力を持つことに気づいた。
952NPCさん:2012/04/25(水) 03:36:31.17 ID:???
とりあえず俺は青龍/妖怪/力人で河童を作ってくるわ
953NPCさん:2012/04/25(水) 05:57:51.46 ID:???
カッパと言えばおつむてんてんなカクレンジャーと響鬼(ついでにジバン)
と天下得な特撮がニコニコで配信されてるそうですよ
しかも無料!これもひとえに御代官様おかげです…ささ、どーぞこちらをお収め下さい
954NPCさん:2012/04/25(水) 09:11:16.59 ID:???
異邦人 天狗 力人
でアフガン航空相撲力士を組んだら恐ろしいことになってしまった件
命中値低いかわりに素手でぶん殴ると最低殴30でるとかどうなってるの
955NPCさん:2012/04/25(水) 11:30:14.57 ID:???
>>944
武侠が中華剣で陰陽二刀で武器の分だけで18だしなあ

>>947
計算間違ってるよ。角力持ちなら26だ。
956NPCさん:2012/04/25(水) 13:35:47.76 ID:???
>>955
本当だ、うっかりしてたがさらに+体力値だったね。まさに素手文明の真っ最中じゃないか。
957NPCさん:2012/04/25(水) 14:10:51.90 ID:???
しかもついでに狼狽まで無効なんだぜ…

ビルトインを強めに設定すること自体はデザインとして理解できるが《角力稽古》の盛り具合は異常
958NPCさん:2012/04/25(水) 14:28:27.01 ID:???
さらにやばいことに実はダメージに+効果は素手限定じゃないので
錫杖だろうがサラマンダーハンドだろうが蹴鞠だろうが乗るので実は素手じゃなくても強い。

さらにさらにやばいことにぢつは【体力基本値】に+ではなく【体力】に+と書かれてるので上記の効果は通常の3倍。
……まあこれはさすがに確実にエラッタ対象だと思うけどね……
959NPCさん:2012/04/25(水) 19:00:38.29 ID:???
隠し剣鬼の爪、データ的には仕事人の光芒一閃みたいな感じだが、
映画見たらホントに仕事人だったw
殺人暗器で使えるように種別:剣でもつかえる様になってるんだな。

秘剣使いがPCにいる時は途中で
「お主、○○流の使い手だそうだが、○○流には何某という秘剣があるそうだな?」
とか悪役に言わせて、秘剣使いが普通に敵を倒したシーンで
「今のが秘剣何某か!しかと見届けたぞ!」とかいっていい気になる悪役を出したくなってきた。
通常技を秘剣とミスリーディングするリアクションは大事。
960NPCさん:2012/04/25(水) 19:29:35.56 ID:???
GM「《今の技は秘剣にあらず》は取るなよ! 理由は言えないが取るなよ!」

>>958
「10(16)のように記述し」だからなぁ。
本当に【体力】そのものがブーストされるなら狂喜するけど、流石にそれは無い……w
961NPCさん:2012/04/25(水) 19:44:06.50 ID:???
>殺人暗器で使えるように種別:剣でもつかえる様になってる

なるほど、それは思い至らんかったわ
962NPCさん:2012/04/25(水) 20:09:06.80 ID:???
まあでも確かに、仕事人でもなければ「屋内戦闘用の微々たる短刀術」でしか無いんだろうなあ、あれw
963NPCさん:2012/04/25(水) 21:32:23.95 ID:???
《異能:今の技は秘剣にあらず》で秘剣がなくても秘剣使いっ面が可能に
964NPCさん:2012/04/25(水) 22:16:37.44 ID:???
>>949
応仁の乱の年表の覚え方が「人よ虚しい応仁の乱」で
146741年だから、
古代室町文明はそのあたりの年代にあるはずだが、
学会では意見が分かれているはずだぞ。
965罵蔑痴坊(偽):2012/04/25(水) 22:25:55.00 ID:???
>964
待て待て待て、十四万年続いたのかよ、古代室町文明は。
966NPCさん:2012/04/25(水) 22:30:53.87 ID:???
アフター・タカウジ140k年であるかw
967NPCさん:2012/04/25(水) 22:31:05.32 ID:???
>>965
いやいや、BE(びふぉあーいえやす)146741年だろ。
これなら何の問題もないだろ?
968NPCさん:2012/04/25(水) 22:33:20.28 ID:???
鎌倉幕府開闢がBE1192296年だから鎌倉時代もだいぶ長いなぁ
969NPCさん:2012/04/25(水) 23:08:17.69 ID:???
おいおいBE1185296年だろ鎌倉は
・・・いや俺もつい最近改訂されてたの知ったんだけど
970NPCさん:2012/04/25(水) 23:09:37.40 ID:???
俺の知ってる歴史と違う…
これも時空破断の影響か
971NPCさん:2012/04/26(木) 09:57:25.98 ID:???
イイハコツクロー?鎌倉の頃から箱物行政が横行していたのか
972NPCさん:2012/04/26(木) 11:21:19.70 ID:???
「化成時代は未来でゴザる」ってある忍者が言ってたし、実は今のこの文明が古代室町文明なんだよ!!

【祝MMR復活】
973パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/04/26(木) 13:06:19.17 ID:???
テンプレ1

ここはスタンダードRPGシステムを採用した小太刀右京著、F.E.A.R.協力、JIVE発行の「超時空時代劇TRPG」
天下繚乱RPGについて語るスレです。


最新リプレイ
 化政学園の冒険!! -プリンセス・トクガワ-
 天下繚乱ギャラクシー-見参、銀河卍丸-

最新サプリメント 「快刀乱麻」

以上好評発売中


公式サイト
http://tr.jive-ltd.co.jp/

有志によるキャラメイクツール
ttp://www.geocities.jp/alshard2/tenka/index.html

前スレ
[時代劇TRPG] 天下繚乱 14の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1332534560/
974パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/04/26(木) 13:11:44.19 ID:???
あ、リプレイは義経変生譚2巻のほうが新しかったっけ?
スレ立てる人は変えておいて〜

テンプレ2

■発売済商品■
リプレイ
 妖魔暗躍譚シリーズ全4巻
 女子高生江戸日記シリーズ1〜2巻
 大江戸妖怪絵巻 ―雀と少女と名探偵―
 決戦、本能寺 ―新撰組、参る―
 化政学園の冒険!! ―プリンセス・トクガワ―
 天下繚乱ギャラクシー ―見参、銀河卍丸―
 義経変生譚1巻

サプリメント
1 「京洛夢幻」
2 「江戸絢爛」
3 「太閤幻想」
4 「国士無双」
5 「時空破断」

以上好評発売中


■関連サイト■
・ポーランド礼賛日記 ttp://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/
 言わずと知れた著者の小太刀右京氏のブログ 忍者ハッタリくん?誰の事でゴザろう? ってみんなハッタリとしか呼ばない

・月間コミックラッシュ 公式ブログ ttp://comicrush.anisen.tv/
 リプレイなどの最新情報が紹介されたりするので、意外に侮れない情報源
975NPCさん:2012/04/26(木) 13:24:32.45 ID:???
>>974
変生譚2巻に言及しつつ、発売済み作品のところが義経変生譚1巻になってますがな。
976NPCさん:2012/04/26(木) 13:24:35.79 ID:???
サプリメントに快刀乱麻も追加しとかないとな
977パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/04/26(木) 14:37:16.14 ID:???
せっかくだからスレも立てておいた
[時代劇TRPG] 天下繚乱 15の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1335418380/l50
978NPCさん:2012/04/26(木) 17:00:03.55 ID:???
ツジ先生の土蜘蛛ネタってエロイのかな……
979NPCさん:2012/04/26(木) 19:24:16.60 ID:???
エロくしようという思惑があるなら、きっと大してエロくない
自然体で何の気なしに繰り出した時はエロさ炸裂

>>977
スレ立て乙
980NPCさん:2012/04/26(木) 20:43:05.39 ID:???
>>979
シリアスな笑い……!
981NPCさん:2012/04/27(金) 23:37:39.95 ID:???
忍者系のクラスを入れて風魔の〜とかやりたいな…
982NPCさん:2012/04/28(土) 06:27:28.30 ID:???

やれば良いじゃないか?
983NPCさん:2012/04/28(土) 09:49:36.63 ID:???
>>981
はっきりと風魔のメイド忍と書いたらどうかね
984NPCさん:2012/04/28(土) 10:20:10.62 ID:???
神風の術!
985NPCさん:2012/04/28(土) 10:34:55.90 ID:???
秘剣:神風の術
タイミング:イニシアティブ 対象:場面
シーン中に登場する女性キャラクターのスカートが捲れ、狼狽状態になる。
男性キャラクターはさらに放心となる。
986NPCさん:2012/04/28(土) 10:38:19.90 ID:???
フタナリキャラとか男の娘キャラはどうなるんだ・・・
987NPCさん:2012/04/28(土) 10:40:32.31 ID:???
狼狽したり放心したりする結果は変わらないんじゃねえかなw
988NPCさん:2012/04/28(土) 12:02:09.29 ID:???
めくれ上がったスカートからもっこりが見えて本人狼狽周囲ダメージとかか。

その場で「このキャラはフタナリとか大好物です」と宣言すればむしろ回復するとかか。
989NPCさん:2012/04/28(土) 12:07:09.40 ID:???
>>986
勃ったら放心
990NPCさん:2012/04/28(土) 12:09:27.59 ID:???
忍法:神風
レベル:1 種別:魔
タイミング:イニシアティブ 判定:自動成功
難易度:なし 対象:範囲 射程;10m
代償:3MP
効果:突風を吹かせ、衣服をはためかせるなどして相手の気をひき、隙を作る忍法。
範囲内の女性キャラクターに狼狽を与え、男性キャラクターにはさらに放心を与える。
991NPCさん:2012/04/28(土) 12:16:31.38 ID:???
>>990
忍法にするならクラスレベルでどうこうするデータがほしいね
992NPCさん:2012/04/28(土) 13:10:07.87 ID:???
さすがの猿飛の神風の術は秘剣なんじゃねえかな
993NPCさん:2012/04/28(土) 13:53:20.51 ID:???
破られた後胃ノ笛の術を編み出すんだな
994NPCさん:2012/04/28(土) 15:10:51.76 ID:???
盗人の手+広大無辺
という話を昔アルシャードスレでした気がする
995NPCさん:2012/04/28(土) 15:29:46.86 ID:???
普通に妙計奇策の演出でもいいかも
スカートめくって隙を作ることで行動を失敗させる
996NPCさん:2012/04/28(土) 16:17:29.60 ID:???
しかし冷静に考えると、化政時代で女性の裾を翻すと見えるのは
パンツではなく《放送禁止》ではないだろうか?
997NPCさん:2012/04/28(土) 16:42:53.56 ID:???
>996
蘭学で言うところの
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
だな
998NPCさん:2012/04/28(土) 16:44:40.01 ID:???
♪はいてなくても ええじゃないかええじゃないか
999NPCさん:2012/04/28(土) 17:17:27.66 ID:???
奥義「観音開き」とかか胸熱
1000NPCさん:2012/04/28(土) 17:34:54.15 ID:???
>999
蘭学で言うコピー機か。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪