87 :
NPCさん:2012/03/09(金) 14:31:16.79 ID:???
釣る気もないとかどんだけ要らない子なんだよ・・・
88 :
NPCさん:2012/03/10(土) 08:17:34.42 ID:PwUgkmet
しかし、あんなつまらない
あきらかに糞スレを立てることだけが目的のやる気のないアレで
「勇者と魔王」とかいう単語が出てくるとか本当にスタンダードなタームなんじゃ喃
89 :
NPCさん:2012/03/10(土) 15:45:54.46 ID:???
まあバカでも言いそうなお手軽タームという意味ではスタンダードかもな
「ステマ」みたいなもん
90 :
NPCさん:2012/03/10(土) 16:01:39.12 ID:???
勇者はドラクエとして、タイトルからして竜王が定着するのが正しかったはずなんだが…
だいたいシューベルトのせい
91 :
NPCさん:2012/03/10(土) 17:51:38.72 ID:???
まあ、流石に竜じゃない竜王は斬新過ぎるしw
魔王の抽象性の勝利だろなー
92 :
NPCさん:2012/03/10(土) 18:21:09.09 ID:Knr9AJFa
どっちかと言うと勇者の、魔王を倒しに行く人
って含みがわりと強力に了解されるののがちょっと不思議だな
93 :
NPCさん:2012/03/10(土) 21:38:52.11 ID:???
個人的にはドルアーガとDQ2だと思ってるけど
少なくとも日本文学やアニメに定型があった感じはしないな
94 :
NPCさん:2012/03/10(土) 23:27:34.92 ID:???
スサノオとかヤマタノオロチとか
95 :
NPCさん:2012/03/11(日) 03:59:26.19 ID:???
ドラクエで魔王は3が最初か?
96 :
NPCさん:2012/03/11(日) 04:09:31.34 ID:1lyMBe7c
まあ「英雄の竜退治」は定型なんじゃろうけど
97 :
NPCさん:2012/03/11(日) 13:20:12.80 ID:???
基督教による影響以前の汎神話的に言うと
「竜」というのは自然による災害の象徴で
討つ事で人類を豊かにする非人格的な征服対象
「魔王」というのは流行病や侵略者による終末の象徴で
一方的に滅ぼしてくるか偶然や条件が成り立つ事でのみ死ぬ運命的な破壊者
98 :
NPCさん:2012/03/11(日) 17:04:29.01 ID:RidHYkbC
この場合、日本語における魔王って言葉の歴史性じゃねーかなー
99 :
NPCさん:2012/03/11(日) 17:40:48.08 ID:???
そもそも竜王って悪魔の化身っつー設定だったと思うが
100 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:24:38.83 ID:isRMM1w+
まあそれこそ竜王って単語の語感と悪魔の化身って意味の間のギャップみたいな事じゃろなー
101 :
NPCさん:2012/03/14(水) 03:47:26.85 ID:???
TRPG初心者なんですが、ルールってどうやってつくればいんですか?
システムの基本的なことをおしえてください!
102 :
NPCさん:2012/03/14(水) 04:14:07.04 ID:???
なんというか
クソスレを立てることが目的です、他の事にはまったく興味がありません、って感じのシンプルさで
この一切の装飾をはぎとったいじり様のなさは、ある意味で清々しいほどだなw
103 :
NPCさん:2012/03/14(水) 07:38:14.65 ID:???
>>98 織田信長が「第六天魔王」と呼ばれてたな。
明智光秀が勇者かは別として。
104 :
NPCさん:2012/03/14(水) 08:00:43.30 ID:???
まぁ、玄人じゃないから自信はないけど
言葉自体の起源としてはやっぱり仏教由来なんだろなー
105 :
NPCさん:2012/03/14(水) 08:18:52.99 ID:???
なんか由来の良く分からん「魔物」の王、とかになるのは
それこそゲーテの翻訳とかじゃろか?
106 :
NPCさん:2012/03/14(水) 08:28:46.23 ID:???
たしか、稲生物怪録の山本五郎左衛門が魔王だったような
バケモノの親玉的な意味だとしたら
俺らの考えるような魔王まで、もう一歩な気がする
107 :
NPCさん:2012/03/14(水) 12:58:48.80 ID:???
>>103 あれは自称だし
名乗った動機は武田信玄への対抗心だから
108 :
NPCさん:2012/03/14(水) 15:11:50.68 ID:???
いや、別に自称多称は良いだろw
109 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:45:26.51 ID:???
110 :
NPCさん:2012/03/14(水) 18:40:38.40 ID:8NLNvbDC
ちゃんと当たった訳じゃないからアレだけど
略すと魔王っぽいしなー
出どころの一つではあるんじゃね?
111 :
NPCさん:2012/03/14(水) 19:29:08.27 ID:???
普通に悪魔の王って方がありそうな気がするんだが
112 :
NPCさん:2012/03/14(水) 19:45:33.32 ID:???
>>103 呼ばれていたかどうかだと自称他称は重要な問題だが
113 :
NPCさん:2012/03/14(水) 19:55:01.16 ID:???
信長が自称していた事が広くしられてるんだから
他人が実際に、いちいちそんな呼称を使ったかどうか自体はどうでも良いのでは
114 :
NPCさん:2012/03/14(水) 21:00:48.40 ID:???
そういや、全然関係ないけど
サラマンダー・ノーム・ウンディーネ・シルフって四大の精霊ってのが
日本に入ってきたのもゲーテあたりじゃろか?
115 :
NPCさん:2012/03/14(水) 21:05:33.92 ID:???
あ、いや
ゲーテだとコボルトか
116 :
NPCさん:2012/03/16(金) 04:46:39.08 ID:ZYH5IE8r
ノームはパラケルスの造語なんだっけ?
良くおぼえてない
117 :
NPCさん:2012/03/16(金) 04:49:26.01 ID:???
そこはちゃんとグノームって言わないと
118 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:18:14.86 ID:???
適当にググると、ロシア民話の小人
とかが引っかかるけど、語として関係してるのかな?
119 :
NPCさん:2012/03/16(金) 08:25:07.00 ID:???
たぶん「デザートって呼ぶよりスイーツって呼ぶほうが本格派ぽくない?」みたいなノリで
「グノームって異国の言葉で呼んだほうが意味深ぽくない?」みたいなのがあったんじゃないかね
120 :
NPCさん:2012/03/16(金) 08:57:49.07 ID:???
ちょっと検索したくらいだと良くわからんなー
地面に関係した小人が
互いに無関係に、独立してグノームって名付けられました
ってのもあんまり考え難いし(いや、絶対にないとは言えんけど)
素人考えだと、伝播してる気はするけど
121 :
銀ピカ:2012/03/16(金) 23:29:15.96 ID:???
>ノーム(Gnome)
ギリシャ語の「地に住むもの(Genomus)」、または「知恵(Gnosis)」に由来するとゆう説が。
実際、錬金術業界じゃあ、知恵の象徴として崇められてたっつーしな。
122 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:31:31.48 ID:???
オグレみたいなもんか
123 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:27:04.67 ID:???
スウォードみたいなものかと
スゥオードだっけ?w
124 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:15:10.02 ID:UAm5U5vc
ああ、そうか
なんか引っかかる気がすると思ったら「展覧会の絵」か
125 :
NPCさん:2012/03/17(土) 19:26:56.01 ID:???
セントールみたいなもんです
126 :
NPCさん:2012/03/18(日) 08:02:19.59 ID:TDyWqghF
ホムンクルスとかも日本での最初は
ゲーテに出てくる変な単語とかだったんかな
127 :
NPCさん:2012/03/19(月) 19:22:01.77 ID:ARt10gNs
ファウストなんかゲルマンからギリシアからいろんなバケモノぶちこみ放題だしなー
128 :
NPCさん:2012/03/19(月) 21:17:04.64 ID:???
っつかモノを企画するなら一定の手順踏まなきゃキツいだろ
最初にターゲットユーザー決めるとかしないと
129 :
NPCさん:2012/03/19(月) 21:20:28.63 ID:???
「ゲームで学ぶゲーテの世界」とかそういう?
130 :
NPCさん:2012/03/20(火) 06:23:57.09 ID:0Y65AolB
そういやファウストしか読んでねーな〜
131 :
NPCさん:2012/03/20(火) 07:51:57.67 ID:???
お父さんお父さん魔王がいるを題材にしたミニゲームが
「バイトヘル2000」というソフトにあるという。
132 :
NPCさん:2012/03/20(火) 13:42:13.30 ID:???
>>131 魔王と娘たち(の幻影)を避けつつ、子どもを殺さないように家に帰るゲーム・・・だっけか?
133 :
NPCさん:2012/04/01(日) 14:47:08.32 ID:???
BGMはムダに豪華
作れた?
135 :
NPCさん:2014/01/08(水) 10:40:30.21 ID:SkZ0g8/5
掲示板でできるオリジナルのゲーム考えたから批評してくれ
コンセプトは手軽にできてパラノイアや人狼的な騙しあいや裏切りや協力が楽しめるダンジョンRPG
プレイヤーたちは王様の命令で危険なダンジョンの奥にあるお宝を手に入れないといけない。
だがお宝は超強力なモンスターに守られているのでお宝ゲットしようとしたら全滅する可能性が高い
だからできることならダンジョンの最下層に着く前に理由をつけて帰還したいが、大した活躍もせずに
ダンジョンから戻ってしまったら処刑されてしまう。ゲームの目的はダンジョン内でモンスターと戦ったり、
お宝を手に入れたりして活躍して勝利点を貯めつつ、自分以外の誰かを生贄にしてダンジョンから生きて帰還すること。
モンスターの戦闘にはそれぞれのプレイヤーがパワー(戦闘力兼体力)を早い者勝ちで好きな量だけ消費して
合計がモンスターのHPを超えたらモンスターを倒し、戦闘に参加した奴は活躍度合いを示す名声点と発言力を得る。
名声点が一定値に達しているとダンジョンの各階層の最後で「帰還会議」を行うことができる。
名声点を一定値溜めて帰還が可能になったプレイヤー全員の発言力を足して、まだ名声点が溜まっていない帰還反対派の
総発言力を超えたら、冒険者たちは即座に帰還し、名声点が足りていないプレイヤーは帰ってから処刑されてしまう。
発言力は帰還会議以外にもダンジョン探索中に他プレイヤーに命令を出すことにも使える。
例えば「戦闘に参加しろ」とか「アイテムをよこせ」など。命令されたプレイヤーは命令に従って発言力を1得るか、
同量の発言力を消費して命令を拒絶するか選ぶことができる。
誰かプレイヤーが一人でも死亡すると強制的にダンジョンから帰還になるので、発言力を使って自分以外のプレイヤーを
死に追いやることも選択肢のひとつ。
このゲーム構造により、序盤は勝利点を溜めるために協力し、後半はダンジョンから帰還するためにお互いを出し抜き合う競争ゲームになる
ひとつぶで二度おいしいRPGというわけ。
136 :
NPCさん:
>>135 おもしろそう。
戦闘での活躍をどう名声点と発言力に数値化するか、
そのバランス取りによって名作にもクソゲにもなりそうだなとおもった。
今なら掲示板といわず、スマホアプリにする方が遊ぶ人が多そうだね。