【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画28【ニコニコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
TRPGやその他の卓上ゲームに関する動画について語ったり情報交換をするスレです

Youtubeやニコニコ動画を中心としたネット上の動画についてもこちらでどうぞ

次スレは>>980あたりで。流れが早い場合>>950

■前スレ
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画27【ニコニコ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1290753525/
■参考サイト

TRPG・卓上ゲームの動画スレ @ wiki(ジャンル別動画一覧表アリ)
http://www43.atwiki.jp/takudougathread/

TRPGの新着きてれぅ!
http://trpg.miterew.com/

[ニコニコ大百科] 卓ゲM@ster
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%93%E3%82%B2m%40ster
2NPCさん:2010/12/13(月) 20:22:08 ID:???
>>1

前の980も乙
3NPCさん:2010/12/13(月) 20:31:15 ID:???
>>1おつ
4NPCさん:2010/12/13(月) 20:33:34 ID:???
>>1
そして東方×SW2.0の新作が来てた

【SW2.0】 東方剣界伝 0-1大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13016838

ファラミレ〜ソシソ〜ラドラ〜ラミレ〜ファ〜ラ〜シ〜レ〜ミ〜ソファファ〜ソファレ〜ソファドファミドレ〜ドシラ〜
ってのを聞くと朝までを思い出してしまう
5NPCさん:2010/12/13(月) 20:35:05 ID:???
あれ、コピペするときに題名に大百科が混じったようだ
6NPCさん:2010/12/13(月) 20:35:40 ID:???
>>1

まぁ人気作は話・キャラ・展開が面白いから見てるわけで
キャンペーンで卓を囲む設定自体がドラマの舞台のようなものだよな

しかし今はソーサリー!の続きが楽しみで仕方ない
おまけの火吹き山の雪歩が知らない人間置いてけぼりすぎて笑える
7NPCさん:2010/12/13(月) 21:23:48 ID:???
ウソマスって続く可能性どれだけあるのかな?
全部見たわけじゃないけれど、面白そうなのはあったんだけどなぁ
8NPCさん:2010/12/13(月) 21:34:13 ID:???
あんまし期待せずに待つぐらいがちょうどいいよ
9NPCさん:2010/12/13(月) 21:47:48 ID:???
やっぱりそうなんだ。まあとりあえずマイリストに入れときゃいいか
10NPCさん:2010/12/13(月) 21:48:24 ID:???
マリみてTRPG…包囲してあげてもよくってよ!
11NPCさん:2010/12/13(月) 21:48:25 ID:???
ブリッツP更新予告www
12NPCさん:2010/12/13(月) 21:55:43 ID:???
小鳥さん中の人の結婚記念でマジに更新www
やっぱこのスレに関係あったじゃないかw
13NPCさん:2010/12/13(月) 22:00:58 ID:???
就活とは一体なんだったのか
14NPCさん:2010/12/13(月) 22:04:59 ID:???
とりあえずマイリストにはブレカナと朝までと未来侵略とパラノイアが入ってる
早い更新が期待できないけど追ってるのは別のマイリストに突っ込んでる
最近ぽんこつのペースが上がってきてて分類変えようか悩んでる
15NPCさん:2010/12/13(月) 22:38:35 ID:???
【誕生篇】千の名を持つ巫女〜黙示録の夢〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13015923
共通OPだとか。あと各人の技能系統が判るくらい
16NPCさん:2010/12/13(月) 23:01:04 ID:???
動画タイトルに何のゲームか記述してないの結構あるが
どういう意図でタイトル付けてるのか謎だ
17NPCさん:2010/12/13(月) 23:03:01 ID:???
俺のエスパー全開で推理するとSSとかノベル系のラノベワナビ系作者
18NPCさん:2010/12/13(月) 23:05:45 ID:???
日本語は乱れている
19NPCさん:2010/12/13(月) 23:13:52 ID:???
GM/アイドル/ラクシア/素人/初心者/冒険記/冒険譚/戦記

この辺りを組み合わせるなってさんざ言われた反動
20NPCさん:2010/12/13(月) 23:14:44 ID:???
ドマイナーなら入れる必要ないし
いいじゃないいいじゃない
21NPCさん:2010/12/13(月) 23:21:41 ID:???
>>15
プレイヤー19人……?
チーム分けするとしても多いな。
22NPCさん:2010/12/13(月) 23:21:43 ID:???
全部組み合わせるとインパクトありそうだな

素人GM初心者アイドルラクシア冒険戦記譚
23NPCさん:2010/12/13(月) 23:25:47 ID:???
>>19
最近は見かけなくなったけど少し前は確かに居たな
「俺はタイトルを見ただけで動画の良し悪しがわかる」
って主張してる奴。
24NPCさん:2010/12/13(月) 23:27:08 ID:???
素人アイドル戦記ラクシア初心者冒険記譚GM
25NPCさん:2010/12/13(月) 23:30:10 ID:???
タイトルだけなら31は好きだぞ。1回はクリックしようと思う
26NPCさん:2010/12/13(月) 23:33:14 ID:???
その点ARAは楽だな
困ったらアリアンロッド+単語で、アルディオンならアリアンロッド・サガ+単語で
27NPCさん:2010/12/13(月) 23:34:05 ID:???
東方○○鉄になると
考える余地が2文字しかない
28NPCさん:2010/12/13(月) 23:40:36 ID:???
ARA動画は前スレの人達と同様に敬遠してた口だけど、
ディガーは全部見るときっちりと面白かった。

リアル卓の置き換え動画だからこのスレ的にはもっと評価が
上がってもよさそうな気がするけど?

PLやGMの発言なんかが投コメにちらちら出てきて面白いよ
29NPCさん:2010/12/13(月) 23:44:57 ID:???
ディガーは踊るゴーレムが印象残ってるな
30NPCさん:2010/12/13(月) 23:45:41 ID:???
何スレも前から評価されてますがな
とはいえ、このスレの層というものが元々ね
ほら、アレだよアレ
31NPCさん:2010/12/13(月) 23:46:23 ID:???
最近なんか物足りないと思ったらゆかりんは〜シリーズが来てないんだ
32NPCさん:2010/12/13(月) 23:48:11 ID:???
>>30
真面目にスレ読んでる人の方が少ないしそんな主張されましても
33NPCさん:2010/12/13(月) 23:50:43 ID:???
ディガーは面白いね。
評価は高いけど、話題に上らないのは更新間隔が原因だと思う
月に1度続きが来るたびに評価はされてるよ
34NPCさん:2010/12/13(月) 23:51:28 ID:???
>>30
言いたい事はわかるが、その手の物言いはいろんな意味でキモいからやめような。
35NPCさん:2010/12/13(月) 23:53:32 ID:???
ミアキスを胸に、という言葉が浮かんだ
だから何ってことはないが
36NPCさん:2010/12/13(月) 23:57:19 ID:???
なんとなくここの住人は
戦闘グラフィックが派手なもの・職業ロールが厳密なもの をこのむ傾向にあると思う
37NPCさん:2010/12/14(火) 00:00:09 ID:???
卓ゲをプレイする人が見たい動画と登場人物が遊んでいるのを見たい人とで差があるんだろうな
38NPCさん:2010/12/14(火) 00:01:09 ID:???
>>36
前者はここの住人に限った話じゃないような
39NPCさん:2010/12/14(火) 00:03:48 ID:???
ぶっちゃけ他人がプレイしてるのなんかただ見てても面白くないし。
ギミックとかがよほど練られてればその辺りは楽しめるけど。
40NPCさん:2010/12/14(火) 00:06:39 ID:???
ドラマとしてのシナリオのストーリーの面白さ、もあるしのう
前スレの最後の方の話題みたいに
東方BBTはこの方向性をかなり推し進めた形の作品
ブリッツPのとかエルシアもけっこうこの側面が大きいと思う
41NPCさん:2010/12/14(火) 00:07:29 ID:???
>戦闘グラフィックが派手なもの
ある程度、技術があるってことだから動画としては武器になるからなぁ
東方系はエフェクトすごいみたいな書き込み多いのは感じるかな

プレイ風景なのか、プレイ内のノベル的つくりなのかの違いはあるが
どっちにしても面白いのと面白くないのがあるから
どっちじゃなきゃいけないってのはあんまり思わない
42NPCさん:2010/12/14(火) 00:10:26 ID:???
ストーリー的な面白さとギャグ的な面白さ
どちらが求められているのか
43NPCさん:2010/12/14(火) 00:12:43 ID:???
両方
44NPCさん:2010/12/14(火) 00:12:57 ID:???
ストーリー的な面白さは素人がガチでやるのは無理がある。
45NPCさん:2010/12/14(火) 00:13:52 ID:???
技術が凄くてもテンポがイマイチだったりノリが悪かったり滑ってたり
長所が認識されるけどそこ止まりで高評価まで行かなかったり

前スレの話は大抵こんな感じ
46NPCさん:2010/12/14(火) 00:13:57 ID:???
両立できるものを二者択一するのは辛いなサム
47NPCさん:2010/12/14(火) 00:15:08 ID:???
どっちにしろその面白さが高水準なら面白いってだけだろう。そして混ぜちゃいけないわけでもない。
無節操に混ぜると双方の純度が下がるけど、ギャップが引き出す面白さってのもあるしね。殴Pの2.0最新話とか要は料理のしかた次第。
特にRPは真面目に、PLは楽しくってやればギャグとシリアスの併存は案外いけるんじゃなかろうか
48NPCさん:2010/12/14(火) 00:16:44 ID:???
俺も見る点はプレイの参考になるギミックや進行だな
プラスアルファがあれば尚良いが

全裸とエルシアが終わった今ではアンバーと双子星が抜きん出てる感
49NPCさん:2010/12/14(火) 00:18:24 ID:???
なんだかんだでブリッツはいいブレンド比率だと思う
50NPCさん:2010/12/14(火) 00:21:02 ID:???
逆は真ではないんだが、
ギャグ面白い作者は、わりにストーリーも手際よくやる感じはあるかなぁ
51NPCさん:2010/12/14(火) 00:30:33 ID:???
東方ARAとか技術的に凄い手が込んでるんだろうけど、画面に余白が殆ど無いのはきつかった
画面がゴチャゴチャしてて目と頭が疲れて継続視聴を諦める流れ

2.0の良識人卓も冷蔵庫解説で繰り返し視聴や一時停止を要求される視点の散らばりがあったけど
そっちが(俺的に)大丈夫だったのは余白の差だと思う
52NPCさん:2010/12/14(火) 00:30:42 ID:???
ギャグが面白い≒キャラが立ってるって事でもあるからな。
キャラが立ってるなら必然的にストーリーもきれいに転がっていくだろうし、
仮にグダグダしてもそれはPCの行動の結果ってなるから動画的グダグダとはまた違う物になるな
53NPCさん:2010/12/14(火) 00:35:10 ID:???
いっちょっつ
前スレ最後の流れてっきりプリッツPが結婚したのかと思って焦った
54NPCさん:2010/12/14(火) 00:35:58 ID:???
ギャグと言えば大根卓だけど……
PLのキャラが立ってるか
55NPCさん:2010/12/14(火) 00:36:03 ID:???
笑えるってことは、間の取り方うまいってことだしな
56NPCさん:2010/12/14(火) 00:37:05 ID:???
俺はギャグなら全裸かな
でもなんかギャグとは違う気もする
57NPCさん:2010/12/14(火) 00:37:50 ID:???
大根は本人のPL的に実はシリアス系のが本領だと予想
58NPCさん:2010/12/14(火) 00:41:01 ID:???
やっぱブリッツPだなー。
たまのシリアス話見ると、一度ずっとシリアスでやってみて欲しい
59NPCさん:2010/12/14(火) 00:46:49 ID:???
全裸卓はいろいろ突き抜けてるよなw

ギャグといえば1ゾロPが好きだ
60NPCさん:2010/12/14(火) 00:46:57 ID:???
>>54
それは禁句だ
61NPCさん:2010/12/14(火) 00:48:31 ID:???
ギャグが面白いって言われる卓って大抵ただのネタのごり押しだと思うんだがなあ
面白いだろ、笑えよ?って感じの
62NPCさん:2010/12/14(火) 00:51:08 ID:???
ごり押しでも笑える人がいるなら面白いギャグなんだろう
テレビの向こうにいる売れっ子といわれる芸人とか
63NPCさん:2010/12/14(火) 00:52:19 ID:???
何で笑うかは、その人間の文化背景という話もあるし
好みはいろいろだろうさ。

インディアンククの力技で26分押し切ったのは笑ったし
げいしゃがーるうぃずかたなの落ちも笑った。

ああいうメチャクチャ加減が好きかなぁ。
64NPCさん:2010/12/14(火) 00:53:06 ID:???
ごり押しで何が悪いのかと、って思うな
65NPCさん:2010/12/14(火) 00:53:40 ID:???
>>61
そんなこと言ったらギャグ漫画とかコントとか存在できないんじゃないのか。
そりゃ内容に個人的な好き嫌いはあるだろうが。
66NPCさん:2010/12/14(火) 00:54:29 ID:???
そんなに面白いことを言ってなくても
テンポさえ良ければ楽しく見れるもんだよ
テンポが悪いと滑った上に不快感を与えることが多々
67NPCさん:2010/12/14(火) 00:55:39 ID:???
人を選ぶギャグっていやあレレレは面白かったな。
糞映画の何たるかを知らないとあのノリは理解できないかも知れないが。
68NPCさん:2010/12/14(火) 00:56:10 ID:???
ギャグの面白さって見てる側の没入度にも比例するからねえ。真剣に楽しむつもりで見てれば作者がしっかり用意できた笑いどころは自然に笑えるものだと思うけど。
初めからあわないとかばかばかしいとか決めつけて斜に構えて見てたらそりゃ笑えるギャグも笑えないって気はする。別に動画に限った話じゃないけどね。
69NPCさん:2010/12/14(火) 00:57:08 ID:???
合わない物を見る必要はないよなw
合わない事を知るためには一度見る必要があるが
70NPCさん:2010/12/14(火) 00:59:09 ID:???
シリアスにもギャグにもなれないのでまったり日常系で行きます
71NPCさん:2010/12/14(火) 00:59:58 ID:???
全裸はギャグというよりはネタシナリオ。
実はちゃんとゲームになっているあたりがダガーのプレイレポに近いものがある。
72NPCさん:2010/12/14(火) 01:01:41 ID:???
ギャグかどうか知らんけどもSEXには笑った
それだけで十分
73NPCさん:2010/12/14(火) 01:11:05 ID:???
ギャグもシリアスもどっちかに振りきってる動画ってのは少ないし、振れ幅の小さい日常系も伏線とか何か一つ持ち味があれば長く続けば続くほど面白くなっていくと思うよ。
ディガーとか朝までがそんな好例だと思うな。あとはシリアスってのは積み重ねで深くなっていく物でもある気がする。ほのぼのの中にシリアスの種を少しづつ撒いておいて
ある時それを一気に回収していくと違和感なくシリアスに入れる・・・かもしれない。
74NPCさん:2010/12/14(火) 01:16:01 ID:???
パロネタが合うかどうか
これに尽きる
75NPCさん:2010/12/14(火) 01:22:50 ID:???
信者ノリに馴染めるかどうかも重要だな
76NPCさん:2010/12/14(火) 01:37:47 ID:???
自分の気に入らないものを褒めてるのが
信者に見え始めたら結構重症
77NPCさん:2010/12/14(火) 01:51:14 ID:???
信長ノリに空目した
78NPCさん:2010/12/14(火) 01:58:23 ID:???
>>77
宗教的過激派武装集団を焼き討ちで壊滅させて魔王を名乗るわけだから……
違和感が無いのはどういう事だ
79NPCさん:2010/12/14(火) 02:08:53 ID:???
パラノイアはシリアスですか
80NPCさん:2010/12/14(火) 02:20:27 ID:???
PCレベルならシリアスもいける・・・はず。PLレベルではどうやってもギャグだし、視聴者レベルでもシリアスな笑いが関の山だとは思うがw
81NPCさん:2010/12/14(火) 06:47:00 ID:???
【SW2.0】朝までセッションしてたのに…40缶目 セッション20-2【im@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13021878
82NPCさん:2010/12/14(火) 11:31:55 ID:???
これでアイマス素材とか音楽素材堂々と使えるようになるんじゃない?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101213/fnc1012132059015-n1.htm
オリジナルでチマチマ作ってたやつは馬鹿だねwww
83NPCさん:2010/12/14(火) 11:44:16 ID:???
たまに自分の動画を動画名でぐぐったりすると、通報画面がひっかかって通報されてるんだなあと思ってたからコレは朗報だなあ。
消された事はないけどね。
84NPCさん:2010/12/14(火) 11:56:13 ID:???
それは通報されてるからじゃなくて単にロボットが単語拾ってるだけじゃないかと
85NPCさん:2010/12/14(火) 12:24:00 ID:???
>>82
馬鹿ってのはちょっと違うんじゃないか

例えば、TRPGでも公式のデータだけじゃなくて、自作のデータを作って遊ぶのが楽しいことがある
それをデータ自作してる奴を馬鹿とは言わないだろう、それはそれで公式を使うのとは別のメリットがある訳だから

オリジナルで動画を作るってのもそれと同じだと思うんだけどなあ

これで動画作るのは権利的な面で多少やりやすくなりそうなのはいいことだけどな

86NPCさん:2010/12/14(火) 12:28:07 ID:???
>>82
朗報だけど最後の一文はいらなかったんじゃないかな?
著作権どうこうじゃなくオリジナルの人はオリジナルで作るのを
楽しんでるんだろうし。
87NPCさん:2010/12/14(火) 12:33:04 ID:???
>>82
涙拭けよ
88NPCさん:2010/12/14(火) 13:02:39 ID:???
まだ施行されてないしな
89NPCさん:2010/12/14(火) 16:14:30 ID:???
【TRPG】ブレカナ3rd Ep2−6【MMD紙芝居】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13020932
この間の動くMMD紙芝居を最初の3分ほどで実験的に採用してる。やっぱPCスペック必要か

【卓M@S】《運命》と向き合うアイドル達 第6−4話【ALG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13021674
ラストバトル直前イベントまで。これも今月中には終わりそうだ

“アンバー家の館” 2010 その13-2 「RING of AVON」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13022773
10R戦闘とは結構な長丁場
90NPCさん:2010/12/14(火) 17:44:17 ID:???
【卓M@s】続・小鳥さんのGM奮闘記 Session25-1【ソードワールド2.0】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13025161
91NPCさん:2010/12/14(火) 17:47:13 ID:???
祝辞更新らしい。
92NPCさん:2010/12/14(火) 17:57:49 ID:???
>>82
いやこれ全然駄目じゃん動画に使うとか完全にアウトだろ
93NPCさん:2010/12/14(火) 22:08:12 ID:???
ナイトウィザード 『only my railgun』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13026051
94NPCさん:2010/12/14(火) 22:24:31 ID:???
マイリスと以外に良作を探す指標みつけた
P名が大百科登録されているかどうか、だ
95NPCさん:2010/12/14(火) 22:29:17 ID:???
自分で見て判断しないの?
96NPCさん:2010/12/14(火) 22:31:13 ID:???
P名って何
97NPCさん:2010/12/14(火) 22:32:02 ID:???
Pは、ぱんつの略さ
98NPCさん:2010/12/14(火) 22:36:49 ID:???
彼はここをアイマススレと勘違いしているのさ
99NPCさん:2010/12/14(火) 22:43:33 ID:???
卓M@s以外の卓ゲ動画をあまり見てないんだけれど
アイマス以外の動画だとP名タグとか誰の作った動画かわかるタグついてたりしないのかな
そういう場合はタイトルがタグになるのかな、ラビリンスマーチみたいな
100NPCさん:2010/12/14(火) 22:47:46 ID:???
右に作者の名前が出るようになった今じゃ
わざわざタグ枠潰してまで入れる必要性を感じないな
101NPCさん:2010/12/14(火) 22:52:14 ID:???
右上のはあくまでアカウント名だからP名と違う人多いし、名義が複数ある人もいるし、なにより検索用に必要だろ。
他もそうゆうのあったら良いねってのは同意。卓動画に限らず作者の名前がついてる動画は通称だけの動画より伸びやすい気もするし。
102NPCさん:2010/12/14(火) 22:55:50 ID:???
まずありきで話されても困るけど
すいませんでした
103NPCさん:2010/12/14(火) 22:57:23 ID:???
東方迷王鉄 第3回 迷宮フェイズ2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13024095
104NPCさん:2010/12/14(火) 23:00:45 ID:???
タグ枠が埋まるなんて都市伝説でしょう?
でしょう・・・?
105NPCさん:2010/12/14(火) 23:11:20 ID:???
そもそもアイマスでもないのにPなんてつくわけねーだろカス
106NPCさん:2010/12/14(火) 23:11:59 ID:???
ミク「……」
107NPCさん:2010/12/14(火) 23:13:50 ID:???
ミクもこのスレ関係ねーだろアホ
108NPCさん:2010/12/14(火) 23:14:27 ID:???
そうだな
ハッスラもアイマス用語だし、このスレとは関係無いしな
109NPCさん:2010/12/14(火) 23:16:50 ID:???
ハッスラは卓ゲ用語だろボケ
110NPCさん:2010/12/14(火) 23:22:43 ID:???
P名マークがつくからみてれぅのTRPG検索で判別が付きやすくなるのは事実
知ってる作者の別作品を見逃しにくくなる利点はある
アイマス発祥で、Vocaloid、UTAU、MikuMikuDance周辺の文化だから他ジャンルに求めるのは筋違いだが

ボーカロイドキャラを使った卓動画は前からあったけどフォロワーがこなかったな
111NPCさん:2010/12/14(火) 23:25:18 ID:???
>>108
お前ハイスラでボコるわ・・・
112NPCさん:2010/12/14(火) 23:26:04 ID:???
突っ込んでるのが多分当人なんだろうけど、俺の知らない言葉はアイマス用語っていうおバカさんが過去にした放言だからな
>ハッスラはアイマス
113NPCさん:2010/12/14(火) 23:28:10 ID:???
知らない単語をググってみると、9割くらいはアイマス用語なんだよな
114NPCさん:2010/12/14(火) 23:30:49 ID:???
>>105
P名がというか、制作者固有のタグの話だろ
115NPCさん:2010/12/14(火) 23:34:03 ID:???
>>113
自分はアイマスは知らんけどそれ以外のここでの話題は大体分かるってことを主張してどうしたいんだ?
116NPCさん:2010/12/14(火) 23:34:50 ID:???
俺の知らない用語はアイマスだ=俺は卓用語はネット用語には詳しいぜ!
ってスタンスのくせに割とよく使われる卓用語のハック&スラッシュの略語を知らないってのが滑稽なんだよねw
もしくは俺はミーハーなアイマスなんかしらねえ生粋の卓民だ!なのに卓用語知らないっていう滑稽さでもあるなw
117NPCさん:2010/12/14(火) 23:35:00 ID:???
と主張しており
118NPCさん:2010/12/14(火) 23:37:11 ID:???
俺アイマス民だけど、お前ら毎回よく飽きないなw
119NPCさん:2010/12/14(火) 23:37:54 ID:???
俺達卓ゲ民はこういう不毛な論議をするのが好きだからな
120NPCさん:2010/12/14(火) 23:38:37 ID:???
そのころつべ板の架空スレでは>>90の就活を真剣に案じてる流れだった
121NPCさん:2010/12/14(火) 23:40:23 ID:???
向こうの視聴者と議論隔離スレ無くなってるな
122NPCさん:2010/12/14(火) 23:41:03 ID:???
こっちで引き取るのかい
123NPCさん:2010/12/14(火) 23:44:09 ID:???
最近はちょっと停滞気味ではあるなあダードも困るもプレイ論系も
124NPCさん:2010/12/14(火) 23:45:43 ID:???
困る派生のオンラインスレでSW2.0サイト問題が面白い感じ
125NPCさん:2010/12/14(火) 23:48:17 ID:???
大きな動きは来夏予定のARA版上げぐらいしかないしな
126NPCさん:2010/12/14(火) 23:54:11 ID:???
>>117見たいな事言っとけばなかった事にできるとでも思ってるんだろうサ。
言っちゃった本人が顔真っ赤にしながらな。
127NPCさん:2010/12/14(火) 23:56:31 ID:???
正直どっちもどっちというと俺も顔真っ赤って言われます
無敵ですね
128NPCさん:2010/12/15(水) 00:00:27 ID:???
むしろ最初から顔真っ赤にしてればいいんじゃね?

まあ俺なんだが
129NPCさん:2010/12/15(水) 00:03:41 ID:???
>>126みたいに他の話題に移行してんのにわざわざ蒸し返して勝利宣言する奴はアホ丸出しだと思うわ
130NPCさん:2010/12/15(水) 00:05:17 ID:???
高菜兄さん動画作ってんじゃん
全削除という最悪なシナリオは避けられた?
131NPCさん:2010/12/15(水) 00:06:30 ID:???
良い方向に吹っ切れてくれてれば良いんだけどな
あれだけガッツがあるなら今後面白い動画に期待できそう
132NPCさん:2010/12/15(水) 00:09:00 ID:???
>>129
お前も同類

しかし変なのに目つけられると大変だな…
133NPCさん:2010/12/15(水) 00:09:35 ID:???
ガッツがあるのと面白い動画は関連性が薄いって聞いた
134NPCさん:2010/12/15(水) 00:14:37 ID:???
変なのって126とか129とか132とか粘着性強そうな方々のことですよね
135NPCさん:2010/12/15(水) 00:16:34 ID:???
どんな状況でも心が折れないという意味では
トリさんにかなう者はいない気がする
136NPCさん:2010/12/15(水) 00:18:17 ID:???
火災にあって仕事クビになって自宅はDoS撃たれてるんだっけ?
うpできるだけ頑張ってると思うよ
137NPCさん:2010/12/15(水) 00:18:55 ID:???
逆風の中完結させたら人柄には感動するが
138NPCさん:2010/12/15(水) 00:18:57 ID:???
トリさんは誰かに叩かれた訳ではないから
ちょっと違う気がする
139NPCさん:2010/12/15(水) 00:21:30 ID:???
>>136
正直に言えば動画なんかより他にやること一杯あるだろうと思うわ
現実逃避で動画作ってるのはガッツとは言わん気がする
140NPCさん:2010/12/15(水) 00:23:50 ID:???
正直に言えばここでリアル話は聞きたくない
141NPCさん:2010/12/15(水) 00:24:43 ID:???
>>139
少なくともガッツの使いどころは間違ってるなw
142NPCさん:2010/12/15(水) 00:25:36 ID:???
正直そんな精神状態で面白いもの作れるとは思えないわ
申し訳ないけどね
143NPCさん:2010/12/15(水) 00:27:25 ID:???
題材がファンドリアだからある意味正しい精神状態ではある
144NPCさん:2010/12/15(水) 00:28:27 ID:???
不安定な精神状態だから傑作が生まれたってことはあるだろ
それ知って素直に楽しく視聴できるかはさておいて
145NPCさん:2010/12/15(水) 00:30:09 ID:???
条例をもろともしないほどの傑作
146NPCさん:2010/12/15(水) 00:42:18 ID:???
リアル事情に基づいた人格論評はやりたくないしな
147NPCさん:2010/12/15(水) 00:47:15 ID:???
【東方BBT】第三話〜TwilightMuseum〜MID【1】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13029209
148NPCさん:2010/12/15(水) 00:49:22 ID:???
>>139
動画見てるヤツがこういうこと言うのは、なんだか
風俗嬢に説教するおっさんみたいだ
149NPCさん:2010/12/15(水) 02:02:47 ID:???
お客様根性の奴が多いからな
150NPCさん:2010/12/15(水) 02:16:05 ID:???
まあこの手の輩は人に言われて自分を振り返る事なんて有り得ないからスルーしとけ
俺はそうしてる
151NPCさん:2010/12/15(水) 02:17:18 ID:???
逃避エネルギー理論というものがあってだな
やらなきゃいけない事が大きいほど横道が上手くいく…そういう話じゃない?
152NPCさん:2010/12/15(水) 02:38:31 ID:???
【im@s×ソードワールド】 ファーランド戦記0 中−午前−6
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13029032

いいから動画の話しようぜ!
ちょっと前に笑い云々の話があったけど極北にいるのがファーランドだよな。
153NPCさん:2010/12/15(水) 06:51:59 ID:???
どないしよPのプレイの質の高さは相当なもんだと思う
ツナ缶Pなんかとはまったく違うベクトルだけど
154NPCさん:2010/12/15(水) 06:58:35 ID:???
>>83-84
実際には通報されなくても通報画面が常に用意されてるだけだと思うぞ
155NPCさん:2010/12/15(水) 07:03:09 ID:???
>>153
でも見てると時々「ホントはSW嫌いだろw」って思う
156NPCさん:2010/12/15(水) 07:11:44 ID:???
今更ながら大妖精卓も見てみたが想像と全く違っててびっくりしたわ
小学生児童が遊んでる感じなのね、微笑ましいわ可愛らしいわでニヤニヤが止まらない
157NPCさん:2010/12/15(水) 07:48:15 ID:???
東方で広く使われてる立ち絵じゃないと敬遠してたが、この作風ならこの絵がよいと納得
158NPCさん:2010/12/15(水) 07:53:52 ID:???
>>155
SWだから好き勝手できるんじゃないか?
確か貴音がFEAR信者だからそういうノリでやってるって設定だたと思うけど、
あれをFEARゲーでやろうとすると逆にルールがかっちりしてるせいでやりにくいと思うのよね
SW初代のいじりやすさは好きなんじゃないかな

マイリスコメ見るとすごいいろんなゲーム遊んでるみたいでうらやましい
159NPCさん:2010/12/15(水) 08:58:52 ID:???
今日もSW2.0がたくさん来てる

【卓M@S】アイドル達のフェンディル冒険記 vol.5-0【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13029945

【SW2.0】素人GMとアイドルたちのラクシア冒険記-セッション4-4-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13030413

【卓M@s】真です。今回のキャンペーンはおかしいです。第2話中編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13031008
160NPCさん:2010/12/15(水) 09:12:10 ID:???
>>138
たたいてるんじゃない、はばたいてるんだ
161NPCさん:2010/12/15(水) 09:36:39 ID:???
ドミナント定着しすぎw
162NPCさん:2010/12/15(水) 10:05:38 ID:???
ここまでボドゲの話題なし
寒い時代だ
163NPCさん:2010/12/15(水) 10:10:50 ID:???
【卓M@s】Im@s&Dr@gons 力と技 その1【3DAEG】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13031490

エルシア終わってまもなく来た。
164NPCさん:2010/12/15(水) 10:52:57 ID:???
>>163
思ったより早くきたなw
165NPCさん:2010/12/15(水) 11:25:02 ID:???
>>162
なら、貼ろうぜ

[卓m@s]shadow m@stersUPart3[シャドハン×アイマス]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13023422

今回で終了みたいだけど、画質やら見せ方やら上がってきたし
三戦目が見たいね。
166NPCさん:2010/12/15(水) 16:00:49 ID:???
最終的にPL側が全滅して終わってる動画あるかね?
167NPCさん:2010/12/15(水) 16:09:58 ID:???
全滅したからキャンペーン終了って意味?

全滅してGMが救済措置入れて続行ってのなら電撃だが
168NPCさん:2010/12/15(水) 17:14:43 ID:???
洋ゲー系ならそういうのがあってもよさそうなもんだが
今の所はなかったな。
まあキャンペーンの途中で終わられてもナンだが。
169NPCさん:2010/12/15(水) 17:22:44 ID:???
シリアスな全滅シナリオの動画が見たい。思わず涙するような
170NPCさん:2010/12/15(水) 17:30:03 ID:???
動画は知らんが、ニコ生にも出ていた齋藤さんのハンタムリプレイ超おすすめ
171NPCさん:2010/12/15(水) 17:30:16 ID:???
視聴者からの批難・罵倒必至の誰得シナリオを望むならご自分でどうぞ
172NPCさん:2010/12/15(水) 17:38:18 ID:???
引用元がサスペンスやホラーなものなら受けるかもしれない
でも、そうでないもので悲劇やると、ファンが批難してくるからな
さらにTRPGだとどうしてもPL視点で見る人もいるから批難を免れるのは難しい

と書いていて、クトゥルフならそこそこいい内容になりそうな気がした

と、さらに書いてパラノイアなら何も問題ないことに気が付いた
173NPCさん:2010/12/15(水) 17:44:55 ID:???
ゾンPの外宇宙からの侵略と思ったけどあれも全滅はしてなかったか
174NPCさん:2010/12/15(水) 18:02:09 ID:???
PLのやる気が壊滅して卓崩壊てシリアスならNOVAであったなあ。
175NPCさん:2010/12/15(水) 18:12:51 ID:???
全滅プレイなんて実際やったら名人様のレスで埋め尽くされて
その後もずっと粘着されそうだし、やらないのが懸命だろうね。
176NPCさん:2010/12/15(水) 18:17:49 ID:???
パラマス一部ですら結局全滅はしなかったな
177NPCさん:2010/12/15(水) 18:20:34 ID:???
レレレも最後全滅じゃなかったっけ?
178NPCさん:2010/12/15(水) 18:21:37 ID:???
全滅プレイをするならば、むしろ最初に全滅することを提示して、
如何にして彼等は全滅することとなったのか?的な解説動画として作るとかか?
179NPCさん:2010/12/15(水) 18:21:46 ID:???
徹夜でゲームやって全員寝落ちという全滅プレイとかだったら角が立たないかも
180NPCさん:2010/12/15(水) 18:22:27 ID:???
展開もダイス目をいくらでも調整可能な動画であえて全滅した動画を出す、
っていううp主の意図をわからずしたり顔で語る名人様は滑稽だよね。
181NPCさん:2010/12/15(水) 18:23:59 ID:???
失敗プレイを俺に見せるなっていう人がマジでいるから
全滅の予定がありますとか最初から書いておいたほうがいいな

あと失敗プレイを動画にするのはそのゲームへのネガキャンでアンチ行為だとまで言うのがいるけれど
そっちはどうにもならん
182NPCさん:2010/12/15(水) 18:27:04 ID:???
>>172
つかクトゥルフは全滅するものと思ってた
動画見てみんな結構生き残るの頑張るんだなあと
183NPCさん:2010/12/15(水) 18:27:54 ID:???
全滅自体は別にTRPGやってりゃ特別な事じゃないと思うんだけどなぁ。
最近のはシステム上潰滅しにくくなってるみたいだけど。

見てる人間にはGMとPL両方の思惑が分かるが、実際にはGMの思惑全部なんて
分からないんだから、最適解が常に出せる訳じゃないのにな
184NPCさん:2010/12/15(水) 18:32:08 ID:???
CoCって実はヒャッハーできるって話がダードであったな
185NPCさん:2010/12/15(水) 18:32:25 ID:???
そりゃそうなんだが、そういう場面で俺ならこうした的な講釈をしたがるのが
いわゆるKY名人様というものでしてね…
186NPCさん:2010/12/15(水) 18:34:05 ID:???
D&Dの入門書でいきなりPT全滅したのはあったな
ドラゴンのブレス一発で
187NPCさん:2010/12/15(水) 18:37:29 ID:???
ソードワールドの最も深き迷宮みたいな、
全滅するのが当然みたいなシチュでいきなり全滅シーンを描写、
ラストはこうなりますよ、と提示すればいけるかも試練

が、卓動画としてはどうなんだろうな
188NPCさん:2010/12/15(水) 18:40:08 ID:???
セッションの失敗とミッションの失敗の違いなんて他のスレじゃ常識なんだけどね
189NPCさん:2010/12/15(水) 18:41:01 ID:???
そこまで行くと単にハッピーエンドしか認めないタイプの嗜好なんじゃね?
190NPCさん:2010/12/15(水) 18:45:32 ID:???
俺様の貴重な時間を割いて動画を見てやってるのに不快な気分にさせるとは何事だ

視聴者様にとって動画と製作者は自分を楽しませるために存在しているのだから恐い恐い
191NPCさん:2010/12/15(水) 18:50:48 ID:???
俺ならもっとうまくやれるという意味をこめつつ

戦術ミスだな(キリッ
GMのミスだな(キリッ

したいのはいっぱいいるさ。
192NPCさん:2010/12/15(水) 18:57:15 ID:???
へっぽこ来た
193NPCさん:2010/12/15(水) 18:57:28 ID:???
というわけで>>166は動画作成超がんばれ、
名人様が批難しても俺は支持する
194NPCさん:2010/12/15(水) 18:59:43 ID:???
エアリプレイなら全滅もアリだと思う、シナリオ作りは難しいと思うが。
実プレイで全滅はテンション下がるがね。
195NPCさん:2010/12/15(水) 19:03:38 ID:???
(*‘ω‘ *)的にはアイドルが殺されて卓崩壊とか俺得なんですが…
やっぱり作ってる人達の愛的に全滅っていうのはさせたくないんだろうね
プリッツPの過去ピクルスでの全滅とか萌えたなぁ
196NPCさん:2010/12/15(水) 19:04:32 ID:???
>>187
>が、卓動画としてはどうなんだろうな

作ってる方も動画見てる大部分も卓ゲを題材にした”動画”を楽しんでるのが多数だろうし
卓として正しいかどうかでわめく方が変な人になっちゃうさ。

戦争映画の話してるところにしゃしゃりでてくる軍オタがうざがられるのと同じ。

まぁ、ここは軍オタとして戦争映画を見る、って感じの場所でもあるし
動画のほうへ漏れ出さず、ここで言い合うならアリだろうけど。
197NPCさん:2010/12/15(水) 19:05:05 ID:???
理不尽な全滅じゃなく納得いくかたちでの全滅。
そんなシナリオ誰か書いてくれよ
198NPCさん:2010/12/15(水) 19:07:32 ID:???
そういやD20システムのサプリ出してる海外の会社で
テストプレイのログを公開してた会社があったけど
6回テストプレイして6回とも全滅とか普通にあったな
もうサイトないけど、WebArchiveに落ちてないかな……
199NPCさん:2010/12/15(水) 19:07:42 ID:???
1話ごとに全滅する動画作るか
200NPCさん:2010/12/15(水) 19:12:11 ID:???
核戦争直前を舞台にするとかしてどう死んでいくのかを演じる卓動画というのも…え、そんなのいらない?
201NPCさん:2010/12/15(水) 19:12:19 ID:???
絶望的な状況で一人また一人と倒れていくストーリーは
面白そうだが、描くのはかなりの技量がいりそうだ。

普通に戦闘して、全滅しました!チャンチャンは
一発ネタかなぁ。
202NPCさん:2010/12/15(水) 19:17:04 ID:???
かつて提唱されたMulti-Bad-Ending-Systemを導入する日が来たのか…
203NPCさん:2010/12/15(水) 19:20:31 ID:???
全滅してはPLの経験値を稼ぐ、と聞くとローグライクみたいになるな。
PLの成長を描くなら全滅コースや死人が出るコースもいけるのかな?

クリやファンブルで一発即死したりするのがシステムによっては割りとあるから困る
204NPCさん:2010/12/15(水) 19:21:04 ID:???
>一人また一人と倒れていくストーリー
シュラク隊ktkr
205NPCさん:2010/12/15(水) 19:21:22 ID:???
市販シナリオを融通の利かないGMがマスターして、
キャラクターは度々全滅、そのつどプレイヤーが死に覚えで攻略、
てのならいけるんじゃないかなーとか思ったり。

北の街道歩いてたらランダムエンカウンターで魔王様に会っちゃいました、とかね。
206NPCさん:2010/12/15(水) 19:26:17 ID:???
大抵のTRPGはミッションに成功して生還する事が目的という事を忘れちゃいかん。

全滅して終わる悲劇は小説や映画ならアリだが、TRPGでの全滅は
運が悪いか、戦術や行動が悪いか、あるいはマスタリングが悪いかで訪れる
想定外のバッドエンドにしかならない場合がほとんど。
体験者があるあると笑って見る方向性ならともかく、納得のいく全滅話とか難しいだろ。
207NPCさん:2010/12/15(水) 19:30:43 ID:???
全滅をもって終了した、だからなぁ

キャンペーン終了時にマスターシーン(?)で、判定すらなく全滅させられたら怒るだろう品w
208NPCさん:2010/12/15(水) 19:34:07 ID:???
そういう意味でも旧赤箱動画が続いてくれることを期待はしてるんだが
死んで覚えるTRPGの時代w
209NPCさん:2010/12/15(水) 19:35:47 ID:???
ん〜ロードスの百の勇者関係キャンペーンはそんな感じで推奨されてたよね中途リタイヤとかない限りは
210NPCさん:2010/12/15(水) 19:51:11 ID:???
昔のシステムもたまにやりたいなぁ
T&Tとかダイス100個とか用意したなぁ
211NPCさん:2010/12/15(水) 20:00:56 ID:???
きておるきておる
【卓M@S】あずささんと良識人たちの宴 セッション2-2【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13033915
【卓M@s】へっぽこm@ster せっしょん5−1【ソード・ワールド】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13033400
212NPCさん:2010/12/15(水) 20:07:27 ID:???
>>206
TRPGかくあるべきというご高説は良いけど
動画の方へは出陣しないでね
213NPCさん:2010/12/15(水) 20:13:55 ID:???
ご高説w
214NPCさん:2010/12/15(水) 20:18:25 ID:???
別にTRPGはこうあるべきなんて論調で書いてる文章じゃないだろ・・・w
215NPCさん:2010/12/15(水) 20:22:13 ID:???
またハッスラはマス用語の子か?
216NPCさん:2010/12/15(水) 20:22:19 ID:???
一人また一人脱落して全滅というシチュエーションって、
そもそもTRPGじゃ結構難しくね?

戦闘で誰かが欠けると一気に戦線が破綻して全滅一直線というのも珍しくないし、
仮に生き延びても、一人の脱落くらいならまだしも、
脱落が複数回続いた状況じゃ撤退する事の方が多いだろうし。
217NPCさん:2010/12/15(水) 20:26:46 ID:???
熱血専用をやればいいんだよ!

ヒーロー以外は「ここは俺に任せて(ry」とかで
以下にかっこよく散っていくかのシステムなんだし。
218NPCさん:2010/12/15(水) 20:31:54 ID:???
まあ卓ではその場で全滅しない限りは一人欠けたら新しいのが入るだけなんだけどな。
グララン卓がそんな感じだが、まああれはギャグ寄りだからな。
219NPCさん:2010/12/15(水) 20:41:32 ID:???
ヤンデレTRPGがあった。
って、あれ全滅はしてないんだっけ
220NPCさん:2010/12/15(水) 20:44:48 ID:???
まぁ動画上の展開の話だし
そこまでTRPGの仕組みに囚われる必要もあるまい
221NPCさん:2010/12/15(水) 20:46:46 ID:???
たまーに忘れちゃう人いるけど、TRPGってGMとPL全員で遊ぶゲームだよね
222NPCさん:2010/12/15(水) 20:47:36 ID:???
卓動画じゃ作者一人でやってることも多いけどね
223NPCさん:2010/12/15(水) 20:50:14 ID:???
まよキンの更新重なった

アイドルたちの卓上国家 深き呼び声 迷宮フェイズ4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13034048

アイドル達の迷宮コンクエスト 3rd Conquest(3.迷宮フェイズ2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13035172
224NPCさん:2010/12/15(水) 20:51:57 ID:???
まあ途中でPC死ぬとそのPCのPLが暇になるからな。
パラノイアなんかクローンが全滅して暇になったPLがつまらなそうにしてたら早急に他のクローンを全滅させて卓を閉めろとか書いてあるしw
225NPCさん:2010/12/15(水) 20:57:21 ID:???
だから、実卓では死にセッションはキツイってのは皆わかってるって
動画ならお話としてはアリでしょ
実卓じゃなく動画としてそれを目指しているときちんと言っておけばいい
226NPCさん:2010/12/15(水) 20:58:04 ID:???
まあゲームとして不自然なシチュエーションでもやりたい話があるって事なら、
無理にリプレイ形式に拘らず、その世界観を使った小説的な話をやればいいんだよな。
アイマスにしろ東方にしろ、小説系の動画はジャンルとしてある訳だしさ。
227NPCさん:2010/12/15(水) 21:08:37 ID:???
別にリプレイ形式でもいいけどね

たまに実際のプレイと、公式リプレイでもない創作物の
区別のつかないのがやってくる可能性があるってだけで
228NPCさん:2010/12/15(水) 21:08:41 ID:???
つまり卓動画とは「ぼくのかんがえたさいきょうのゆうしゃ」達がひたすらあらゆる敵を蹂躙するものを指す訳か
229NPCさん:2010/12/15(水) 21:11:56 ID:???
読解力なさすぎ
230NPCさん:2010/12/15(水) 21:21:39 ID:???
出目をいじれる仮想卓動画で全滅話はあんまり共感得られないんじゃね?
むしろ「実卓を動画にしました」と投コメで書いておいて
全滅動画(もちろん元は実卓)を作ったほうが「あるあるw」で受け入れられるんじゃね?

ってどこからこんな全滅話になったんだw
231NPCさん:2010/12/15(水) 21:33:35 ID:???
実卓全滅は面白そうだなw
実際遊んでれば何度かは経験するし

……問題は黒歴史すぎて動画にする気になれんということだが
232NPCさん:2010/12/15(水) 21:38:20 ID:???
全滅なんてサイコロの出目次第なんだからGMの意図なんて関係ないだろ
特に高レベル帯のMAP兵器でクリティカルでたら死ぬときは死ぬ

だから動画リプレイでは低レベル帯で安全域をとって敵を出すのが基本
高レベルになったらキャンペーン終わらすかサイコロ操作しかない
全滅したらそれはテストプレイだったと言い訳して1からやり直すとかな

あるいは、負けても蛮族の奴隷になって続行するとか色々と対策はある
まー、動画的には全滅したらキャラ作り直しで普通に再開してもいい気はするけどさ
233NPCさん:2010/12/15(水) 21:44:04 ID:???
負けると全滅は違うからなあ。
そもそもこの一連の流れの発端は全滅で終わる動画は無いかって話だし、
全滅後に話が続いたらいかんだろ。
234NPCさん:2010/12/15(水) 21:50:25 ID:???
全滅から始まるアンデッドPTの冒険活劇
235NPCさん:2010/12/15(水) 21:56:11 ID:???
単発シナリオやボードゲームなら大いにありだろう(ヤンデレ、火星人)
逆に長期で続けてファンも居る連載動画を全滅で終わらせられるなら、その時の作者の心理状態を心配したくなるだろう
連載を完結させる作者が希少なのはあるけれど

それこそ実卓とは事情が違う
236NPCさん:2010/12/15(水) 21:57:29 ID:???
>>234
その発想はなかったw
237NPCさん:2010/12/15(水) 22:04:32 ID:???
>235
一見心配顔で差し出がましく自分の要求だけをつきつける視聴者に阿ることなく初志を貫徹したなら見事な精神力だといわざるを得ない
238NPCさん:2010/12/15(水) 22:08:04 ID:???
リプレイ民だからよくわからないのだけど、
実卓って高確率で長期キャンペーンの終了まで行くものなの?
239NPCさん:2010/12/15(水) 22:12:21 ID:???
面白いかどうかは別として
最初からそうすると決めて最後は全滅エンドまでやりきったら
よくやったなぁ、とは思うわ。

ハッピーエンドの方がいろいろと楽だし。
240NPCさん:2010/12/15(水) 22:12:45 ID:???
キャンペーンやるぞと意気込んで始めて
一話目で失敗して続かないのも実卓なら
何となく始めたプレイがだらだらと三年ぐらい続くのも実卓……
そういやきれいに終ったことってめったにないなw
241NPCさん:2010/12/15(水) 22:15:36 ID:owL/KFqJ
田中天とこの戦記キャンペーンでやったらしい過去偏での全滅前提セッションは面白そうだったけどな
242NPCさん:2010/12/15(水) 22:15:53 ID:???
ぽっと出の強力モンスターに全滅させられるのじゃなくて
ストーリーで何度も絡んできたライバルに負けてのエンディングとか
遠大な計画をめぐる冒険の終着点での失敗とかなら逆に興味あるかもしれん
243NPCさん:2010/12/15(水) 22:16:32 ID:???
>>241
はじめからそのコンセプトでやってるならきっと楽しいよな
244NPCさん:2010/12/15(水) 22:19:05 ID:???
ノリスのおじさんみたく、戦闘で負けても戦術的な目標は達成するとかはありかもしれん。
勇者たちはみな斃れたが世界は守られた、的な。
これなら全滅して話が終わる。
245ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2010/12/15(水) 22:19:44 ID:+U1ritWB
>238
まず、動画の中からキャンペーンの終了まで行った割合を考えてみよう。

そして、リアルPL個人個人のスケジュール上の不都合や
プレイのモチベーションを失う可能性の分だけ、その割合を減らす。
最終的な結果が少なすぎると思ったのなら、動画作成の純作業分の労力を加えてもいい。
(実プレイには存在しない労力なので)

ソレが、キャンペーンが終了まで行く可能性になる。
246NPCさん:2010/12/15(水) 22:33:57 ID:???
稀に検索に引っ掛かるサークル用wikiとか大体が途中で止まってるしな
247NPCさん:2010/12/15(水) 22:36:18 ID:???
卓マスタグのリストで見た限りだとキャンペーン(2セッション以上のシリーズと定義)を完結させてる動画シリーズって実はたった二つしかないな。
無法Pの六門とブリッツPのSWは1.0だけ。無法Pのは3話だし長期って括りになるとブリッツPオンリーか。
まあ卓マス自体そんなに歴史長くないから単純に時間的な問題ってのもあるだろうけどキャンペーンを締める難しさはこれだけでもわかるわなぁ。
248NPCさん:2010/12/15(水) 22:38:16 ID:???
>>247
全裸全裸
249NPCさん:2010/12/15(水) 22:39:53 ID:???
最新の完結作であるエルシア忘れてんのかよ。
250NPCさん:2010/12/15(水) 22:41:07 ID:???
ツナ缶Pの元ネタになってる実卓は完結してるみたいだね。それも超長期キャンペーンだったみたい。
251NPCさん:2010/12/15(水) 22:41:32 ID:???
全裸は10セッションで完結してるぞ
252NPCさん:2010/12/15(水) 22:47:55 ID:???
うわっ、見てたのに素で見逃してたwどうやらナニカサレテイタヨウダ
ネタはさておきリストざっと見ただけだから忘れてたサーセン。
全裸の偉大さはこんな面にもあるんだなぁw
253NPCさん:2010/12/15(水) 22:51:38 ID:???
ウェントスPのブレカナはいつになるかはわからんが完結までいってくれそうだなぁと思っている
254NPCさん:2010/12/15(水) 22:52:42 ID:???
ぬお、エルシアもだよなー。リストに完結ってまだ書いてなかったから同じく忘れてた。
コジマ汚染で痴呆症になっているのかもしれん・・・
合計4つか。割合的には多いのやら少ないのやら・・・。卓マス以外だと東方でキャンペーン完結とかあるのかな?
オリジナルだとトリさんとやらが完結してるんだっけ?
255NPCさん:2010/12/15(水) 22:54:27 ID:???
トリさん…

いや、なんでもないんだ。
256NPCさん:2010/12/15(水) 22:55:09 ID:???
RPGツクールのダブクロ卓も完結してたっけ、あとトリさん
片手とは言わんが、足の指までで数えられる程度なのかな
これから完結する動画も増えるんだろうけど、母数も多いんで結局稀少か

俺の経験だけで言うと、自分で起こしたキャンペの8割は最終回を迎えたな
長引くより初動で躓く方が立ち消える。ま、動画も一緒か
257NPCさん:2010/12/15(水) 22:55:49 ID:???
ウェントスPは最初は4セッションで終わりって言ってたけど指輪で一本増えたり、他メンバーの卓が始まったりで終わりがわかんなくなってきたよね。
キャンペーンはノッてくるとどんどん広がって終わりにしたくなくなるもんだよね。
258NPCさん:2010/12/15(水) 22:57:23 ID:???
現在連載中で完結間近って、D&Dアンバー家とALG運命の2つくらいかな。他にあったっけ
259NPCさん:2010/12/15(水) 23:30:29 ID:???
ちゃんと続いていて、話が進んでいると実感できるといいなぁ
260NPCさん:2010/12/15(水) 23:53:46 ID:???
>>255
いい!お前は今、泣いていいんだ…。うっ…。
261NPCさん:2010/12/16(木) 00:18:14 ID:???
このスレで話題にならなかっただけで実は意外と多い完結作品。
動画一本で完結してるものは省いた。

ソードワールド2.0 with アイドルマスター(SW2.0)
小鳥さんのGM奮闘記(SW)
ゲームマスターになりたい!(SW)
全裸大雑把プレイ(SW)
アイドルinエルシア(D&D)
聖刻765「強襲レスカード遺跡」(ワースブレイド)
聖刻765「どんとこいワースブレイド」(ワースブレイド)
卓M@S-P聖刻祭り(ワースブレイド)
765フィールド 1st SEASON(ナイトウィザード)
765フィールド 2nd SEASON(ゲヘナ)
765フィールド 3rd SEASON(番長学園)
ダブルクロスリプレイ・ジャームハント(ダブルクロス)
iDOL GE@R(エンゼルギア)
真がGMに挑戦するようです(アルシャードガイア)
アイドル達とウィッチクエストで遊んでみた(ウイッチクエスト)
262NPCさん:2010/12/16(木) 00:19:37 ID:???
トリさんは全部まとめるべきか迷ったけど、タイトルが変わってる事を尊重して分けた。

アイドルが未来を侵略するようです(カオスフレア)
未来侵略外伝(カオスフレア)
P@ranoia M@ster(パラノイア)
M@ster Late Show(イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウ)
ウォーハンマーFRP リプレイ戦鎚伝(ウォーハンマー)
熱血ノーキン船長の挑戦!(トレイダーズ)
アイドル達のお仕事(セブン=フォートレス)
東方DD夜話(D&D)
東方ARA初心者の館(アリアンロッド)
トリたちのラクシア冒険紀(SW2.0)
トリたちのラクシア冒険譚(SW2.0)
トリたちのラクシア戦記(SW2.0)
トリたちのラクシア生活(SW2.0)
トリたちのラクシア大冒険(SW2.0)
ソードワールド2.0全部俺(SW2.0)
アリアンロッド・リプレイ 青の彼方の島(アリアンロッド)
ナイトウィザード「拝啓、あなたの求めた私へ」 (ナイトウィザード)
RPGツクールでダブルクロス(ダブルクロス)
263NPCさん:2010/12/16(木) 00:28:30 ID:???
あれ?トレイダーズのやつって完結したんだっけ
264NPCさん:2010/12/16(木) 00:52:43 ID:???
第一部完だったような。
あと一部メンバー入れ替えてロードス島(旧SW)やってるし。
265NPCさん:2010/12/16(木) 00:57:23 ID:???
一応話題は「キャンペーンの」完結についてだよとは言っとく。リスト自体は乙ですが。
266NPCさん:2010/12/16(木) 01:40:45 ID:???
おっと、それはすまんかった。
267NPCさん:2010/12/16(木) 02:06:08 ID:???
第一部完みたいな感じなら、やよい竜のりゅうたまも良かったなぁ
あの絵日記エンディング大好き
268NPCさん:2010/12/16(木) 02:41:18 ID:???
>>267
作者があれ以上のが作れる気がしないから二話を作れないみたいなこと行ってたもんなぁw
269NPCさん:2010/12/16(木) 04:15:00 ID:???
全滅話に乗り遅れたw

ARA上級ルルブのランダムダンジョンみたいなシナリオなら
PCの死亡・全滅前提で話を組み立てても受け入れられそうだが。
東方ARAの「摩訶不思議な迷宮」のように
死者無し・ドラマ重視の方向へシフトするのも良いけど、
SW2.0グララン卓並みの死亡率でPC・PLがコロコロ入れ替わりつつ
鬼畜難度のダンジョンに挑み続けるような展開も
見てみたかった気がする
270NPCさん:2010/12/16(木) 04:55:01 ID:???
全滅するのに納得できる理由、伏線などがちゃんと提示されていれば問題無いと思うけどねー
デスシナリオ系やパラノイアはただそれだけで理由たり得るが・・・
それこそ一流のバッドエンドより三流のグッドエンドを望む人が多いのだろう
271NPCさん:2010/12/16(木) 08:52:29 ID:???
TRPGなんてGMがやろうとしたら簡単にパーティ全滅させることが出来るからなあ

全滅動画が嫌だって人も
事故だとか理由、伏線の提示とかがなしにGMがただの理不尽な全滅シナリオを作るんじゃないかって思いもあると思うんだよね
あくまでもTRPGは対戦ゲームでないことがほとんどだけど
その辺をかんちがいしたGMに全滅させられたなんて話はそれこそ困ったちゃんとしてよく知られているわけだし

まあ、うまく説明してやればなかなかに面白そうな題材ではあると思う
問題は全滅して終わりだと何のカタルシスもなさそうなところか

全滅というのはその後の再起とセットになって初めて効果が出てくるものだし
それこそ、コンシューマゲームのするプレイだってその次にまた挑戦できるからこそおもしろいわけだからな

・・・と、ここまで書いて思ったんだけど
これはあくまでシリアスなシナリオの場合なんだよなー
PLがメタ的な視点を持ってPCの全滅を楽しむようなギャグセッションの動画とかなら有りかもしらんなw
272NPCさん:2010/12/16(木) 09:26:34 ID:???
クロちゃんのRPG千夜一夜 とか RPG一代男 とか
273NPCさん:2010/12/16(木) 10:22:12 ID:???
パラノイアだとギャグにしかならないけどクトゥルフならシリアスなまま全滅ってのも割といけるんじゃない?
一人またひとりと狂気に落ちつつも最後の一人降臨しようとしていた宇宙的脅威を退け最後っ屁にやられて無け無しの正気度吹っ飛んで全PCロストとか
274NPCさん:2010/12/16(木) 10:27:34 ID:???
トリさんに全滅シナリオ作ってくれってメールするか
275NPCさん:2010/12/16(木) 10:31:36 ID:???
ブリッツPが過去編で全滅させてたで
276NPCさん:2010/12/16(木) 10:36:46 ID:???
277NPCさん:2010/12/16(木) 11:37:18 ID:???
パラノイアは死んでなんぼだし、Cocは発狂までを楽しみにしてる人もいるからねぇ。
そういえばエンドブレイカーは全滅しても、よほど運が悪くなければ
いくえ不明から復帰できるらしいな。
278NPCさん:2010/12/16(木) 12:35:09 ID:???
>261
ヒーローもシナリオ終わらせてからシステムもPCも全部変えてるから一応完結じゃね?
279NPCさん:2010/12/16(木) 15:01:39 ID:???
トリさんを汚すのはやめて!
280NPCさん:2010/12/16(木) 15:31:29 ID:???
トリさん総受け本と聞いて
281NPCさん:2010/12/16(木) 15:39:45 ID:???
クトゥルフで発狂するのは確かに面白いんだが、
それはいつ誰が狂うか分からないというスリルによるところが大きいし、
あのゲームで探索者が次々とドラマチックに脱落していく話は
逆に合わないような気もする。
282NPCさん:2010/12/16(木) 17:14:50 ID:???
メールしたらトリさんARAも作ってくれたし
全滅シナリオも作ってくれるかもね
283NPCさん:2010/12/16(木) 17:53:59 ID:???
765プロがロードス島戦記プレイ中【3章−4】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13040361

ド素人GMとアイドルのガンダムTRPG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13040392
284NPCさん:2010/12/16(木) 18:36:27 ID:???
流石に「俺の望むシナリオ(=全滅)にしてくれ」ってのは、
「お前が作れ」で返していいだろ?
285NPCさん:2010/12/16(木) 18:41:22 ID:???
そこを敢えてあれこれ理由をこじつけてもっともらしく論じる遊びです
286NPCさん:2010/12/16(木) 18:41:52 ID:???
「俺の望むシステムにしてくれ」
「俺の望むキャラクターにしてくれ」
287NPCさん:2010/12/16(木) 18:59:44 ID:???
クトゥルフは最低限一人生き残ったほうがお話的にはいいと思うな
本当に痕跡も無く忘れ去られた恐怖なんて恐怖じゃない
やはり生き証人なり痕跡なり残さないと次の犠牲者が恐怖にたどり着けないじゃないか
288NPCさん:2010/12/16(木) 19:07:06 ID:???
>>287
確かにそれも一つだが
中にはあがきにあがいて全滅後、次の犠牲者を恐怖が待ち構えている
ってのも悪くはないよ
289NPCさん:2010/12/16(木) 19:29:34 ID:???
>>288
キャンペーンで生き残った自PCが別のキャンペでNPCになってて
そいつの日記読んで発狂した事ならあったな

290NPCさん:2010/12/16(木) 22:01:11 ID:???
>>286
そこまで言われると、
「お前の望むシステム+キャラでお前が動画を上げろクレクレ君」
と言いたくなるよなw
291NPCさん:2010/12/16(木) 22:27:35 ID:???
>>287-289
つまり1人だけ生き残ったPCがエピローグで手記を書き終えた所に
何かが這いよってきてブラックアウト、と
そういう終わり方にすればいいんだな
292NPCさん:2010/12/16(木) 22:33:30 ID:???
手記を書いていたはずが、
気が付くと何か別のモノを記していた
SANチェック!

でブラックアウトも面白いかも
293NPCさん:2010/12/16(木) 22:35:30 ID:???
TRPG的なおもしろさ
294NPCさん:2010/12/16(木) 22:48:52 ID:???
>>291
レレレがそれに近い終わり方だったな
関係ないけど他の人のレレレも見てみたい気はする、それぞれの嗜好で様変わりしそうだし
295NPCさん:2010/12/16(木) 23:12:39 ID:???
>>291
むしろ全滅後を最初に見せておいて、回想する形で本編スタートとすれば全滅シナリオいけるかね?

PC版CoCも生還した主人公が自殺する場面から始まったな
296NPCさん:2010/12/16(木) 23:15:21 ID:???
2のOP見てからセングラ始めるようなものか
297NPCさん:2010/12/16(木) 23:20:21 ID:???
9/18からアイマス始める様なもんか
298NPCさん:2010/12/16(木) 23:22:59 ID:???
2とは一体・・・うごごごご
299NPCさん:2010/12/16(木) 23:36:59 ID:???
DQ6みたいな始まり方とかどうだろう。
PC全員転生してて、あるとき思い出す感じで。
300NPCさん:2010/12/16(木) 23:40:40 ID:???
全員じゃないけど記憶喪失とか転生とかはもうあるよ
301NPCさん:2010/12/17(金) 00:23:44 ID:???
実際CoCなら原作でもシュリュズベリィ博士みたいに
1人だけ生き残りながら連作が続いてくのもあるしな
302NPCさん:2010/12/17(金) 02:14:52 ID:???
【卓m@s】ある休日の運任せラクシア放浪記 その0【SW2.0】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13044846

新卓始まったみたい。
作者TRPG経験有り&動画作成も手慣れてる感じだがまだキャラ作成だけでなんとも言えんな。
303NPCさん:2010/12/17(金) 07:47:30 ID:???
>>302
最近開始の中では比較的期待できるね
304NPCさん:2010/12/17(金) 11:19:46 ID:???
俺にはなんか量産っぽく見えるな
丁寧だからシナリオが良ければ面白そうかも
305NPCさん:2010/12/17(金) 14:25:34 ID:???
最近SW2.0はネタがどれもこれも似すぎかなあと
神様いじるか、北斗か、変態か
どれも大手のイメージが強すぎる

悪くはないんだが、またかーとは感じてしまうし、
他卓と混合して印象が薄まる気がする
306NPCさん:2010/12/17(金) 14:35:02 ID:???
そんな時こそトリさん。神様も北斗も変態も出てこないよ。
307NPCさん:2010/12/17(金) 14:37:02 ID:???
まぁ、クラス選択の次に
話きいてない脳筋、狂信者、変態、オタ知識全開、ツッコミ役の苦労人、
というロール選択があるのかもしれん
308NPCさん:2010/12/17(金) 14:41:05 ID:???
クオリティ低いものまで全部見てればそりゃ食傷になるわな
劣化再生産を繰り返し見せられるはめになるんだから
今じゃ3本くらいしか追ってない俺勝ち組
309NPCさん:2010/12/17(金) 14:44:15 ID:???
でも再生数伸びるのはそういう動画ばっかだし
310NPCさん:2010/12/17(金) 14:44:57 ID:???
初回だけで印象を判断するのは早計過ぎるんじゃないかね

といいつつ、キャラメイクの段階で目新しい要素が感じられないと視聴切っちゃうのも確かだが…
癖の強すぎる卓はどれも続かないみたいだから、オーソドックスに細く長くやっていくか
短かいキャンペーンをノリと勢いで押し切ってしまうか、最初に提示しておくといいかもね
311NPCさん:2010/12/17(金) 14:46:13 ID:???
>>308
俺も同じ感じだから勝ち組か
しかしまあ3つのどれにも変態は出てくるんだが
312NPCさん:2010/12/17(金) 14:46:23 ID:???
ここでその三要素ない例上げるともれなく叩きの餌食にされる狡猾な罠!
313NPCさん:2010/12/17(金) 14:46:52 ID:???
今回のは一応、状況をランダムに決めていくのがテーマなのかね。
種族とかそのわりに順当な感じがしたのは、ちょっと惜しい。
314NPCさん:2010/12/17(金) 14:54:36 ID:???
露骨なネタは全くなかったがとても面白いのが飛竜戦記だなあ。純粋に英雄譚的面白さがある。
過去形になんかしない、いつまでも続き待ってるよ伝令兵Pーーーー!
315NPCさん:2010/12/17(金) 14:54:49 ID:???
おいお前ら
ブリッツP様は一番偉くてティダーンズサマは一番サイキョーなんだから悪口言うなよ
下手な事言うと動画米で荒らされるぞ
316NPCさん:2010/12/17(金) 15:10:11 ID:???
>>310
自分は初回で次見るか決めて、後は再生数とか上がってるようだと
面白くなってるかなと思って見に行く感じだね。

どこかの動画で初回開始2,3分でネタ入れないと逃げられる、とか
メタなこと言ってたけどそうかもしれんなぁと思い始めた。

TRPGをやる理由説明から始まってキャラメイクっていういつもの流れだと、
最初適当に見てからシークして誰が何やるか見るって感じになりつつある。
317NPCさん:2010/12/17(金) 15:12:03 ID:???
知ってる作者じゃなければセッション1が終わるまでは見ないわ
318NPCさん:2010/12/17(金) 15:14:10 ID:???
性格とかカテゴライズしようと思えばどうとでも出来るしな
>>307に当てはまらないってのも割と難しいような
ブリッツPのマイなら
話は聞く(無視することもある)戦闘狂、性的な意味では変態ってこともない、少なくともニコ動内のネタは分かる、ツッコミはあまりしないし苦労人でもない
と当てはまってないと言えると思うけど
PTメンバー全員をそうしようと思ったら各キャラの特色なんてだせるか?
319NPCさん:2010/12/17(金) 15:20:51 ID:???
>>318
つまりパーティを少人数で組めば解決だな
PC1〜2人で作ればキャラメイクにも時間取られないし
320NPCさん:2010/12/17(金) 15:24:24 ID:???
PCなしで始めるのが一番速いな
321NPCさん:2010/12/17(金) 15:25:16 ID:???
卓マスやら東方卓遊戯やらの2次創作に限って言えばPLの性格とPCの性格の組み合わせ次第で割と新鮮味は出せると思う。
PLの性格に合わせて大きく乖離しないキャラにするか、逆にまったくPLのイメージからかけ離れたキャラでギャップを狙うかで定型キャラでも組み合わせはかなり多そう。
ただまあ真面目→ギャグとか知的→脳筋のギャップはともかく、逆はSWだとちょっとRPの面でやり難そうではあるが。
322NPCさん:2010/12/17(金) 15:26:49 ID:???
>>318
マイはベテラン・年配者というカテゴリだと思う
普段はマダオだが、いざと言う時は大人の対応で締められる
323NPCさん:2010/12/17(金) 15:28:36 ID:???
>>307
下手なオリジナルネタより、多数ネタは安全ってこともあるしね。

卓m@sだと、PCとPLの区別があまりない場合が多くて元ゲームのキャラに
ひっぱられるんで、そのロールの割り当ても結構決まっちゃってるのが
飽きやすさの元かもね。
324NPCさん:2010/12/17(金) 15:33:46 ID:???
>>319
頭は「多少悪い」以上、好戦的すぎない、変態未満、オタ知識はあまりないor表に出さない、ツッコミとボケは両方可(多少の偏りは有り)
まあ1〜2人なら作れる

他の特徴としてぱっと思い付いたのは
「真面目」、「守銭奴」、「ベテラン・年配者」、「子供」
まあ探せばまだあると思うけど
325NPCさん:2010/12/17(金) 15:35:50 ID:???
ただどの卓動画でもちょっと日高母が出てきただけでオーガだ最強だと
コメされてるのは正直うんざりしてるが
326NPCさん:2010/12/17(金) 15:37:46 ID:???
>>323
5回ぐらいでとまってしまったが
男前キャラの律子、ヒロインキャラの千早、かよわいエルフの真、
おっさんドワーフのやよいのPTがあって、ちょっと面白かったかなぁ。
貴音は不思議キャラだったけど。
327NPCさん:2010/12/17(金) 15:42:21 ID:???
PCとPL全部元のキャラと違うとなんでアイマス・東方でやってんの?って思うから
変態枠と元キャラと違うのは多くて二人くらいのほうがいい気はする。
面白くても人に勧めるにもハードルが高すぎるんだよね。
328NPCさん:2010/12/17(金) 15:46:08 ID:???
PC部分とPL部分を描いているような動画は
PL部分は元キャラだし、良いんじゃね。。
このキャラがこの役をやってるって面白みが出るし。

PL部分がなくてゲーム内のPC部分だけがほとんどだと
辛いかもしれんが。
329NPCさん:2010/12/17(金) 15:47:15 ID:???
>>325
それは原作キャラの設定そのままなんで諦めるしか無い
愛の声が大きいのと同じレベル
330NPCさん:2010/12/17(金) 15:49:33 ID:???
実際のゲーム本編でそういう立ち位置だから仕方ないよね
戯言シリーズの哀川潤級の万能最強属性だもんげ
331NPCさん:2010/12/17(金) 15:57:28 ID:???
>>325
ぶっちゃけ卓ゲの日高母は集団行動出来るように原作よりかなーりマイルドにされてるから
332NPCさん:2010/12/17(金) 16:05:37 ID:???
俺も今追いかけてるSW2.0は3本だな。
多すぎて自分から新規開拓する気は起きないけど
面白いのを見逃してたらって思わなくもない。
色々見てて概要とか評価くれる人いない?
333NPCさん:2010/12/17(金) 16:13:40 ID:???
>>329
アイドルとしての能力と卓ゲのPCとしての能力は違うと思うがなあ
334NPCさん:2010/12/17(金) 16:16:13 ID:???
豪運持ちの三田誠(ストライク版)って感じかねえ
335NPCさん:2010/12/17(金) 16:18:15 ID:???
結局作る側も視聴者も原作に引きずられてる部分があって
そのせいで量産型になってる部分もあるんだよな
折角TRPGで作り手がPLとPCのキャラ格差を作ったりして遊べる余裕もあるのに
勿体無いというか何と言うか
336NPCさん:2010/12/17(金) 16:22:43 ID:???
>>333
コメント=視聴者の持っているキャライメージと動画を見た感想だろ?
作者の演出の話なら分かるが、違うと思ってるピントがズレているように思える
337NPCさん:2010/12/17(金) 16:24:27 ID:???
「このPLはこういう設定だからこういうRPが当然」で縛られると
同じPL使い回してる以上どんなPCを使わせたって変わりないってのはあるなあ
UV様みたいに突き抜ければ別だがw
338NPCさん:2010/12/17(金) 16:28:41 ID:???
良い社長と悪い社長みたいに、ロールプレイに千差はつけられるけど根本の部分でそのPLの素が出てきてしまうというものじゃないかな
339NPCさん:2010/12/17(金) 16:29:12 ID:???
このPLだからこういうRPになりそう予測の重みの違い
PLが天 だったらこうなるか? のキャラ版みたいなものかね
340NPCさん:2010/12/17(金) 16:30:56 ID:???
実際の卓でやったら文句や突っ込みでまくるだろうってプレイでも
このPLがやるなら違和感ないってこともあるしな
ブリッツPの動画で、舞が刃物出して無理やり情報引き出したことあったけど
舞だからしょうがないで済んでるし
341NPCさん:2010/12/17(金) 16:33:25 ID:???
ニコマス自体、元キャラとの乖離なんて当たり前の世界なのに
似通うのはフォローワー作者が、有名動画にひっぱられてる気はせんでもない
342NPCさん:2010/12/17(金) 16:34:21 ID:???
まあ、結局の所ブリッツ卓のイメージが強すぎるんだろうなあ
良い意味でも悪い意味でも
343NPCさん:2010/12/17(金) 16:38:43 ID:???
レレレやらゾンビやらガイスターやらがおもしろいのは
その辺あまり引っ張られずに道なき道をつっきってる部分があるからな
344NPCさん:2010/12/17(金) 16:39:56 ID:???
今はもうそんなこともないんじゃないかな
神様を大切にする卓はもう少し増えてもいいかな、という気もするが

結局のところ、ネタを広めて余所へ伝播させていくのは
作者よりも視聴者ファンの方が主流だと思うよ
タグつけたり大百科作っちゃうようなアクティブなね
345NPCさん:2010/12/17(金) 16:41:08 ID:???
百鬼の小町みたいに、「知り合いの誰かがモデル」なロールをさせればいいんじゃね?
アイマスでそういうのってあったっけ

・・・プロデューサーがアイドルをモデルにCSTをプレイするのはあったな
346NPCさん:2010/12/17(金) 16:47:34 ID:???
架空の外人RPから入るGGWKなら
347NPCさん:2010/12/17(金) 16:48:35 ID:???
というわけで、流行とは逆を行っている動画を下さい
何かいい例のやつないかな
348NPCさん:2010/12/17(金) 16:50:03 ID:???
そこでトリさんですよ
349NPCさん:2010/12/17(金) 16:52:38 ID:???
>>348
それが一発目な予感はしてたw
350NPCさん:2010/12/17(金) 16:58:03 ID:???
ひとまずオンリーワンのシステム使ってる動画なら
他動画の影響はあまり受けてない感じかな

他動画の影響しか受けてないウソm@sのD&D赤箱動画みたいなのもあるがw
351NPCさん:2010/12/17(金) 17:01:49 ID:???
小鳥GMの二次創作と化しちゃってる動画は確かにそこそこあるな。この場合は三次創作って言うべきなのか知らんが…。
同じ方向性でもぽんこつみたいに独自色出せれば違うんだけれど、そうでないと視聴者としてはデジャヴ感が少しする
352NPCさん:2010/12/17(金) 17:05:07 ID:???
四条さん(貴音じゃなくて)が出てくる動画はほぼ100%他動画の影響をうけてるよなw
原作貴音はあんなんじゃないし、原作そのままでは使いにくいしても、みんなが同じような壊し方をしてるんだから
全然嫌いってわけじゃないんだけど、さ
353NPCさん:2010/12/17(金) 17:07:08 ID:???
>>351
最近はぽんこつの3次創作も増えてきた
354NPCさん:2010/12/17(金) 17:14:37 ID:???
四条さんと今日の四条さんは別キャラと考えた方が良い

しかしSPの貴音の設定自体がかなりファンタジーなので
やたらアグレッシブな性格になってる以外は、それほど乖離してるわけでもないような気がする
ラジオドラマでは遊具のパンダに乗ったり、退魔師の真似事ができたりするしの
2でどこまでSPの設定が残るかはわからないが…宇宙人疑惑とか無かったことになるのかな
355NPCさん:2010/12/17(金) 17:19:16 ID:???
>>332
全部見てるわけじゃ無いので見てる奴だけでいいなら。あとタイトルは長いので基本最初だけ
ブリッツP 続・小鳥さんのGM奮闘記
言わずと知れたSW2.0のフラグシップ。説明は省く。
ツナ缶P 朝までセッション〜
実卓ベース。玄人PLと玄人GMの絶妙なシナリオ展開と軽妙なテンポが魅力。サンライズネタが多くおっさんホイホイでもある。NPCに特定のスレのキャラが多い。
場面大根P ポンコツ冒険者〜
稀によくある期待値以下のPCによるプレイ。フレーバーに全力で金を突っ込むネタ重視の卓。ネタのインパクトは他の追随を許さない。
1ゾロP アイドルたちのソード・ワールド2.0
変態キャラの先駆け的卓。すばらしくひどいPLぞろい。Fランクトリオの卑屈っぷりと愛の変態っぷりはインパクト大。シナリオ、画面構成等もレベル高し。
妄想腐敗P 手探りGM雪歩と行く〜
普通使われない浪漫な特技選択とむにゃむにゃした気分になるRPが特徴。GMの成長物語なのでシナリオ的試行錯誤感ありここのりゅうゆめの甘さは口から角砂糖を吐ける。
何気に小鳥さんがいいキャラ。
羅刹鬼P 素人GMとアイドルたちのラクシア冒険記
涼のハーレムPT。ひたすらフラグを立てまくる涼を取り巻く女の戦いが怖い。いろんな意味で無双なGMも特徴。NPCがKOEIキャラ。
ゴブ弱いP あずささんと良識人の宴
’比較的’良識人なメンバーによるPC3人の卓。PC会話PL会話が丁寧で楽しそうな卓の様子が伝わってくる個人的イチオシ。戦闘をSLG風のヘックスで丁寧に処理していてとても見やすいのも特徴。
画面横の解説欄も丁寧&ネタが多い。卓に絡まないレベルで他動画のネタが結構出るのも特徴。PCは今後増えるらしい。
酒継P エールの街のアイドル達
まなみGMによる常時シリアス目なネタの無い卓。話は割と重めで人を選ぶかも。戦闘はオブリビオンを使った丁寧かつ迫力のある物。
事務用品P いおりんのツッコミ三昧
蛮族PT。蛮族領の蛮族PTの冒険を描く。PC達がきっちり蛮族していてRPが丁寧。街が北斗。
殴P 小鳥さんと不運なアイドル達
全員ボケ、全員ツッコミのハイテンションでテンポの良い会話が特徴の卓。PLみんなはっちゃけてる。あと亜美は不憫。現在はアリアン更新中に付き休止中?

356NPCさん:2010/12/17(金) 17:23:21 ID:???
>>355
まあ、読みにくいが乙w
357NPCさん:2010/12/17(金) 17:23:31 ID:???
卓マスは大変だなぁ
卓遊戯系は他動画に影響を与えるようなカリスマい動画があんまりないから、精々他卓ネタあっても向こうの卓はこんなんだったねくらいだし
むしろ自キャラとは違うロールばんばんやってるイメージがある

脳筋鬼が記憶喪失ヒロインだったり、戦神がヒロイン役で後衛かつ攻撃不参加だったり、バカキャラがヒロインだったり、Hが熱くて強い最弱をやってたり、ヤクザ巫女が男前な舎弟持ちだったりする
まぁ、祟り神は曲者キャラが多いし亡霊姫は大食いキャラが多いし庭師はツッコミ役が多いんだが、これは素が出てる(もしくは出してる)例だよね。
358NPCさん:2010/12/17(金) 17:24:28 ID:???
続き
腰痛P GMりっちゃんが生かさず生かさず殺さず
律子GMによる卓。ギャグ多めの卓。シナリオ面でも面白い。ルーフェリアが舞台で神殿関係の依頼が多い。戦闘はテンポが良くチップキャラでは無いが視覚的にも分かりやすい。あとタイトル詐欺
チラ裏P グラランだらけの霧の大陸
文字通りグラランオンリー卓。グラランらしくフリーダムにはっちゃける。ダーレスブルグなのでブリッツPネタが結構出てくる。死亡率20%
伝令兵P アイドルたちの飛竜戦記
全員ワイバーンライダーで軍属高レベルスタートの異色卓。英雄譚的雰囲気がでてて燃える卓。ネタは少なめ。続きはいつまででも待ってます!
凡庸P 花の国に響くう歌声
割と特徴のない卓。シナリオ、画面構成、RP等は良質なので普通に楽しめる。戦闘がヘックス単位。キャンペーンを長い視野で見て伏線を張ってる模様?
ブラマトP ルキスラで輝くアイドルたち
PLのメンツの割に結構みんな常識人、それに反して涼が変態な卓。
愛眼P 脳筋と行く同盟放浪の旅
脳筋りっちゃんが可愛い卓。あと愛は何故か眼鏡。
サカロスP 美希のふるふる☆ガーデン
全員飲酒状態によるはっちゃけ妖精郷プレイ。やたら高速。PC大暴走。
はつかねずみP GM真美と行く妖精郷冒険譚
真美GMによる殺意満点の妖精郷。妖精郷からもどってネームド狩りセッションやったりもしてる。最近は空挺爆撃部隊と化してきた、2丁ショットガンの鬼畜さがよくわかる動画。
サテライトP GM真の91%冒険記
ニコマスPによるオンセを元にした動画。実セッション元だけあってアイドルとはまた違ったRPが見られる。あと店主が蝶☆サイコー!。
ブレウザP レガリア戦記
PC18人GM3人よる超大人数セッション。軍属設定や個別イニシアティブなど色々ハウスルールが多い。PCが多すぎるので一人頭のRPは薄め。

個人的な視聴条件なので基本的に挙げたのは画面構成、画質に関して不満がない程度には良質。
359NPCさん:2010/12/17(金) 17:28:36 ID:???
なげえ
360NPCさん:2010/12/17(金) 17:30:40 ID:???
数多いからねえ
361NPCさん:2010/12/17(金) 17:33:26 ID:???
とりあえず動画毎に文頭一字開けるだけでだいぶ読みやすさが変わっただろうと反省。
362NPCさん:2010/12/17(金) 17:42:10 ID:???
参考になるわ、おつ
363NPCさん:2010/12/17(金) 17:47:44 ID:???
SW2.0万歳まで読んだw
364NPCさん:2010/12/17(金) 17:48:33 ID:???
点数付けしよう
365NPCさん:2010/12/17(金) 17:52:14 ID:???
SWはレガリア以外全部観てるなそろそろ観るかなあ
紹介文に違和感無いです
366NPCさん:2010/12/17(金) 17:54:55 ID:???
点数付けなんて荒れる要素でしかない
367NPCさん:2010/12/17(金) 17:57:08 ID:???
>>355,358 乙

「ゴブ弱いP あずささんと良識人の宴」しか観てないけど
紹介されたのが全部面白そうでどれを観ようか迷うぜ


368NPCさん:2010/12/17(金) 18:01:45 ID:???
ちなみに最近止まってるのが

アイドルたちのソード・ワールド2.0
小鳥さんと不運なアイドル達
アイドルたちの飛竜戦記
脳筋と行く同盟放浪の旅
美希のふるふる☆ガーデン

この辺か
妖精郷冒険譚も時間軸合わせる為に同時進行のタビットの方優先するとか言ってたな
369NPCさん:2010/12/17(金) 18:06:41 ID:???
31,32なんてなかったんや
370NPCさん:2010/12/17(金) 18:08:26 ID:???
妖精郷のはつかねずみPは更新早い方だから
そこら辺は杞憂かも

まあこの人の場合は他の動画に広告が多くする方が印象強いなw
371NPCさん:2010/12/17(金) 18:32:04 ID:???
涼は卓によってしっかり者から残念まで色々居て面白い
372NPCさん:2010/12/17(金) 18:40:42 ID:???
【迷宮キングダム リプレイ】 ラビリンス・マーチ 二話 part4
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13049245?mypage_nicorepo
【アイマス】M@KE YOU KINGDOM 3-2【まよキン】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13049516

まよキン二本来た!
373NPCさん:2010/12/17(金) 18:42:28 ID:???
>>343
その三作者は仮にSW2.0やっても自分の道行きそうではあるが

レレレ→現代モノ、戦闘要素少な目でシナリオがPL側の行動の影響大
ゾンビ→ストーリー性高いとはいえボードゲームでPL側のリアクションで見せる
ガイスター→ストーリー性皆無のボードゲームにPL側のストーリーをつっこんでる

と見せ方の方法論から違うから、似せようと思っても似ないだろうしね。
374NPCさん:2010/12/17(金) 18:43:02 ID:???
小鳥さんと不運なアイドル達
続きまだですかねPCクラッシュだったかで新規にARAやってるけどこれも面白いよなあ
375NPCさん:2010/12/17(金) 18:44:51 ID:???
>>352
> 四条さん(貴音じゃなくて)が出てくる動画はほぼ100%他動画の影響をうけてるよなw
> 原作貴音はあんなんじゃないし、原作そのままでは使いにくいしても、みんなが同じような壊し方をしてるんだから
> 全然嫌いってわけじゃないんだけど、さ

あの壊れ方は動画というより捏造立ち絵にひきづられての結果だと思う
電源系架空戦記でもノベマスでもあの立ち絵の使われ方は大体一緒

仮に、響にもパー突き出してドヤ顔きめてる立ち絵が用意されてたら「今日の我那覇さん」が流行していたと思われる
376NPCさん:2010/12/17(金) 18:52:57 ID:???
たしかにあのドヤ顔から連想される性格って四条さんに近くなるだろうな。
逆に響は指差して慌ててる立ち絵があるから翻弄される側のイメージがある
377NPCさん:2010/12/17(金) 18:59:01 ID:???
>>355、358乙
電撃戦と朝までと飛竜戦記しかまともに追ってないから助かる
興味を持ったのから更新頻度確認してぼちぼち見てくわ
378NPCさん:2010/12/17(金) 19:28:42 ID:???
とはいえ、さすがに影響受けすぎだろって思うときはあるな
なにかセリフ言うたびにbyニーチェってコメントがでてくるし
379NPCさん:2010/12/17(金) 19:36:19 ID:???
それは当人やKYな一部の視聴者に言ってくれ

ソーサリーのZAPはもう最初から諦めてたからいいです
380NPCさん:2010/12/17(金) 19:38:58 ID:???
しかして、四条(原作)の性格をちゃんと把握しているファンはどれだけいるのだろうか
381NPCさん:2010/12/17(金) 19:39:15 ID:???
最近上級者さまのありがたい御教授米が減った代わりに他の動画のネタで埋め尽くす米が増えた印象あるな
382NPCさん:2010/12/17(金) 19:40:29 ID:???
ついでに妄想台詞コメも絶滅してくれればいいのに
383NPCさん:2010/12/17(金) 19:42:28 ID:???
余所動画ネタはその動画を均一粗製化しそうで嫌な感じだわ



俺的に
384NPCさん:2010/12/17(金) 19:43:16 ID:???
貴音のキャラなんて確立されてないよ
某スタッフですら「……」にしちゃうくらい
385NPCさん:2010/12/17(金) 20:13:31 ID:???
コメント見るのが嫌なら消しとけとしか言い様がないな。
何言ったって書き込む奴は書き込むんだから。
386NPCさん:2010/12/17(金) 20:28:17 ID:???
コメント見るのが嫌なんじゃなくて
空気読まずに他動画ネタひっぱってくるコメが嫌なんだよ

って言ったら今度はNG指定しろって返してくるんだろうな、どうせw
387NPCさん:2010/12/17(金) 20:31:42 ID:???
そりゃ、コメ消せるのはうp主だけならNGするしかないんじゃないの?
注意喚起コメで荒れるとか普通に起きてるし言い争うのも迷惑だべ
388NPCさん:2010/12/17(金) 20:32:54 ID:???
四条さんの性格なんかどうでもいいよ
389NPCさん:2010/12/17(金) 20:35:46 ID:???
米100〜500くらいの状態が一番雰囲気いいね
あんまり少なすぎるのもいつ打ち切りになるか心配になるし
下手に名前売れて米増えると目の前の動画みてないだろって人多くなる
390NPCさん:2010/12/17(金) 20:58:49 ID:???
>>382
妄想セリフと言えば
あれって殆どの場合寒いんだよな
制作者が無言にした意図が云々って以前に何故か寒い
コメントだからって事で気付かない内に評価を厳しくしていたりするのかね
391NPCさん:2010/12/17(金) 21:02:30 ID:???
製作者が推敲した無言>>>動画を作れない貧民がその場で思いついたセリフ
392NPCさん:2010/12/17(金) 21:03:51 ID:???
>>390
作者の筋書きに無遠慮に割り込む行為自体が根本的に失礼だと思うよ
393NPCさん:2010/12/17(金) 21:11:36 ID:???
その手の話はつべ板の雑談スレあたりでやってくれよ。
きりがない。
394NPCさん:2010/12/17(金) 21:12:13 ID:???
>>391
まあやっぱりそのへんか

>>392
それ以前につまらんのは何故だろうなって話
失礼ってのは俺も思わなくはないけど、制作者達はどう思っているんだろうな
気にしないのか、(少なくともコメントしてくれたという意味で)うれしいのか、荒らしとまでは言わなくとも歓迎はしていないのか
395NPCさん:2010/12/17(金) 21:13:17 ID:???
妄想台詞コメは卓m@s関連に沸くから、向こうでやるよりはこっちじゃね?
まぁ死ねばいいのに以上のコメントは出てこないけど
396NPCさん:2010/12/17(金) 21:14:47 ID:???
ここに愚痴たれる分にはかまわんが動画内で自治コメすんなよ、それもうざいから
397NPCさん:2010/12/17(金) 21:56:14 ID:???
>>394
妄想台詞なんて書くぐらいだから空気読めてないんだろ

空気読めないヤツが面白い事なんて書けるわけないわな
398NPCさん:2010/12/17(金) 22:33:23 ID:???
かぎ括弧のどっちかをNGにするのオススメ
399NPCさん:2010/12/17(金) 22:56:49 ID:???
>>395
いや、全然卓関連に限らんぞ
400NPCさん:2010/12/17(金) 23:01:11 ID:???
架空戦記どころか歌ってみたとかゲーム配信にすら湧くわな
401NPCさん:2010/12/17(金) 23:02:25 ID:???
空AC系のMADなんか、腐るほど湧く罠
402NPCさん:2010/12/17(金) 23:25:21 ID:???
料理関連で食材が喋ってるのもよく見るよな
403NPCさん:2010/12/17(金) 23:32:45 ID:???
おいお勧めの食卓動画教えろよクソ
404NPCさん:2010/12/17(金) 23:34:00 ID:???
食卓動画・・・特産物の野望のTRPG版か
405NPCさん:2010/12/18(土) 00:34:18 ID:???
アンバー家でうまそうな話があったな
406NPCさん:2010/12/18(土) 00:43:40 ID:???
食卓ゲと言えばガープス・ルナル。大百科に記事まであるくらいだし
他にはカオスフレアも食事シーンが目立つな
407NPCさん:2010/12/18(土) 00:44:42 ID:???
食事といえばデモパラ&パラブラ!だがそも知名度が・・・
408NPCさん:2010/12/18(土) 00:56:08 ID:???
東方イースには「お腹がすく動画」タグがついてたな
まああれは卓外だが
409NPCさん:2010/12/18(土) 03:54:19 ID:???
がんびっとPの3DAはたまに料理カテに行くw
410NPCさん:2010/12/18(土) 08:06:23 ID:???
噂をすれば3DAが

【卓M@s】Im@s&Dr@gons 力と技 その2【3DAEG】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13052346

アイドル未来侵略 まことの武侠伝 12【過去・現在・未来】大百科
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13053881
411NPCさん:2010/12/18(土) 10:25:35 ID:???
妄想台詞系の寒さって、実プレイ時のNPC乗っ取りと同じ感じ
ネタとかシナリオとかGMの傾向を読みきってやるならいいんだけど、
大抵雰囲気に合わないんだよね。引き出しが少ない奴が多いから

組織系人間同士の腹の探りあいなヘヴィなやり取りしてるのに、
下手に三下台詞とか熱血台詞入れてくるから、こっちは失笑隠すのに苦労するw
412NPCさん:2010/12/18(土) 10:27:09 ID:???
中には作者よりよい台詞を入れてくる場合もあるから始末が悪い
413NPCさん:2010/12/18(土) 10:40:32 ID:???
前スレでストーリーが面白い動画って事でツナ缶Pの朝まで〜を勧められて見始めたんだが、あのレベルで「序盤はいまいちぱっとしない」とか言われるとかハードル高すぎだろうと思ったんだが。
414NPCさん:2010/12/18(土) 10:43:17 ID:???
そりゃそうだ
ハードルってものは上に合わせて作られるんよ
415NPCさん:2010/12/18(土) 10:47:15 ID:???
>412
そんなのいるかぁ?
どれか一つでいいから例あげてくれ。
416NPCさん:2010/12/18(土) 10:54:31 ID:???
31か32で
417NPCさん:2010/12/18(土) 10:55:34 ID:???
序盤というかほんとに1話2話あたりが動画作りに慣れてないってくらいだもんな。
418NPCさん:2010/12/18(土) 10:59:21 ID:???
回数重ねてるから、序盤の範疇が昔から見ている人間と最近見始めた人間でズレているというパターンかもな
419NPCさん:2010/12/18(土) 11:06:31 ID:???
>>410
俺も大好物な組み合わせ
カツカレーみたいなもん
420NPCさん:2010/12/18(土) 11:13:56 ID:???
妄想台詞ダメって奴はニーチェやコトリサバスの捏造台詞もダメなん?
俺好きなんだ
421NPCさん:2010/12/18(土) 11:22:07 ID:???
特にウゼェ
422NPCさん:2010/12/18(土) 11:23:48 ID:???
コメント消せよw
423NPCさん:2010/12/18(土) 11:25:07 ID:???
作者以外がコメントや広告で自己主張することを嫌悪してる人がいる
コメントアートや曲の歌詞や自己アレンジの空耳歌詞や定番ネタの捏造セリフや自作の捏造セリフ
よそのジャンルじゃ作者が歌詞を投コメで入れてても罵声を浴びせることもある(ブリッツPも入れたことがあったな)
424NPCさん:2010/12/18(土) 11:27:43 ID:???
「俺にとっては面白い」「俺にとってはうざい」
だから、NGとかでどうにかするっきゃないでしょ
書いてる人間「だけ」が面白いと思ってるようなのは死ねとか思うのも無理ないかもしれんが
425NPCさん:2010/12/18(土) 11:30:32 ID:???
捏造台詞は大抵そうじゃねーの
426NPCさん:2010/12/18(土) 11:33:57 ID:???
動画の空気次第かなあ。良識人卓みたいに積極的にネタ取り入れてるところとか、小鳥さんが出てきてたっぷり妄想してるところとかだと合うけどそれ以外のとこでやられると
正直スベってる感ありあり。あとセリフ欄にかぶせるのは問答無用で邪魔。
427NPCさん:2010/12/18(土) 11:43:51 ID:???
「NG設定タブ」で直接「う○こ!」とか「Fxxc!」みたいな、あまり見たくない単語を直接入力して「追加ボタン」をクリックするとその単語が含まれるコメントを自動で非表示にもしてくれます。
そして「NG設定タブ」で「コマンド」にセレクトを合わせて「shita」や「red」などを入力して追加すると
そのコマンドが使われている書き込みを全て非表示にします。

お知らせからコピペ
台詞欄に被るのが我慢出来ない人がこれを使わないのは損
コメントを全部見なければ我慢出来ない人じゃないなら是非やるべきだ
428NPCさん:2010/12/18(土) 11:43:58 ID:???
そもそも作者のト書きに不躾に割り込む時点で無礼千万
作者が敢えて「……」としてる場面でわざわざ心情描写するとかKYにも程がある
しかも大抵的外れかどうでもいい突っ込みでしか無いしな
429NPCさん:2010/12/18(土) 11:46:16 ID:???
shitaや「、(をNGせずに文句言うのは
わざわざ見て文句言いたいだけじゃねーかとw
430NPCさん:2010/12/18(土) 11:49:10 ID:???
妄想台詞が結構好きな俺はどうすれば。
431NPCさん:2010/12/18(土) 11:49:46 ID:???
嫌いな奴は勝手に自衛するから
これからもどんどん入れていいのよ
432NPCさん:2010/12/18(土) 11:49:58 ID:???
下コメNGにするとルール知らないシステム見るときにありがたい解説コメが見れないんだよ。「や(も別にセリフコメだけに使われるわけじゃないし。
433NPCさん:2010/12/18(土) 11:51:50 ID:???
「が台詞以外の何に使われるか知りたい
434NPCさん:2010/12/18(土) 11:53:47 ID:???
建前:バカがわざわざ恥晒ししてるんだからヲチしてやらないとかわいそうだろ
本音:非表示にしても何書かれてたのか気になって結局見ちゃうんだなこれが
435NPCさん:2010/12/18(土) 11:55:02 ID:???
スキル等の固有名詞、一部の単語の強調、結構いくらでもあると思うけど。
436NPCさん:2010/12/18(土) 11:55:19 ID:???
あるある
ヲチ気質なんよね
437NPCさん:2010/12/18(土) 11:55:29 ID:???
動画にコメントがついて完成するのがニコニコ
「気に入らないコメントがあろうがグダグダ言うな」と思うか
「くだらない落書きをして動画を不完全扱いしてる奴は死ねばいい」と思うかは自由だ
438NPCさん:2010/12/18(土) 11:55:37 ID:???
shitaだけNGにしておけば気にならないよ
439NPCさん:2010/12/18(土) 11:56:29 ID:???
視認しないスキルくらい身に付けろって感じですわ?
440NPCさん:2010/12/18(土) 11:57:31 ID:???
NGコマンド all
これでおk。色付いたコメって見難いんだよね
441NPCさん:2010/12/18(土) 11:59:22 ID:???
一部の単語の強調なんて、俺の中では最下層のネタバレコメだ
442NPCさん:2010/12/18(土) 12:01:42 ID:???
妄想下コメうぜぇ→shitaをNGしてすっきり→弾幕ネタで盛りあがってる→shitaをNG解除して確認→以下繰り返し

まぁ修行の成果か、今では妄想下コメは認識しないよう脳側で自動ブロックできるようになりました
でも妄想コメは絶滅してくれるといいなと思います
443NPCさん:2010/12/18(土) 12:04:57 ID:???
>>433
固有名詞を括弧でくくったり、引用する際に使ったりするだろ
444NPCさん:2010/12/18(土) 12:05:52 ID:???
下のコメ入れるスペース作ってくれてる動画は下コメ推奨
それ以外は厳禁つーこと?
445NPCさん:2010/12/18(土) 12:06:51 ID:???
俺はコメ非表示で再生に合わせてスクロールだなあ
長いコメは後半見えないけど、マウスカーソル合わせりゃいいし
職人wwwみたいなコメがあったらちょっと戻って表示
446NPCさん:2010/12/18(土) 12:07:15 ID:???
まだやってんのかよw
447NPCさん:2010/12/18(土) 12:10:05 ID:???
いいだろ暇なんだからw
448NPCさん:2010/12/18(土) 12:21:10 ID:???
暇なら腕立てでもしてろよ
449NPCさん:2010/12/18(土) 12:25:57 ID:???
まぁ、ウゼーって愚痴ってるだけだから
わざわざバカコメ擁護せんでも良いよ

それがウザイならNGすれば良いんだし
450NPCさん:2010/12/18(土) 12:27:10 ID:???
ここで愚痴ってる奴がうざいんで愚痴ります
451NPCさん:2010/12/18(土) 12:28:39 ID:???
それはスレウォッチのスレでどうぞ
452NPCさん:2010/12/18(土) 12:29:41 ID:???
よし、ここでの愚痴がうざいって気に入らない動画に米しまくるか
453NPCさん:2010/12/18(土) 12:32:01 ID:???
つまらん
454NPCさん:2010/12/18(土) 12:33:01 ID:???
馬鹿なコメを擁護する
自衛せずに愚痴るものぐさに注文を付ける

この二つは結構違うんだが後者は会話になるからな
455NPCさん:2010/12/18(土) 12:40:55 ID:???
台詞系は容認、つーか別にあってもいいんじゃね?とは思うが
100%忌み嫌われてるもんでもないでしょ

投稿者が消すこともできるんだろ?
456NPCさん:2010/12/18(土) 12:44:16 ID:???
嫌でもさすがに消せないだろ
一応荒らしじゃなくて見てくれてる人のコメなんだから
457NPCさん:2010/12/18(土) 12:46:27 ID:???
投稿者がそんなことしたら多分消されたヤツが以後粘着荒らしに変貌すると思う
458NPCさん:2010/12/18(土) 12:51:26 ID:???
上手い熟練プレイよりも下手なPCがわいわいやってるプレイをみたいな
普段はあまり行動しない保護者的ベテラン魔法使いキャラ1人いれて
459NPCさん:2010/12/18(土) 12:52:05 ID:???
見てくれてる人かどうかは微妙だがな
動画そっちのけで自己主張してるんだし
460NPCさん:2010/12/18(土) 12:53:19 ID:???
不毛な争いばかりしててよく飽きないなw
461NPCさん:2010/12/18(土) 12:54:03 ID:???
>>458
http://www.nicovideo.jp/mylist/22276358
大妖精のソードワールド2.0
何度か話題になっているが下手なというか幼いPCしかいない
GMも熟練度ゼロ、ツッコミもいないが終始ほのぼの
462NPCさん:2010/12/18(土) 13:12:34 ID:???
それやってることは結構熟練者っぽくないか
運命変転の使い方とか
463NPCさん:2010/12/18(土) 13:16:09 ID:???
>>460
定期的に話題になるよな
464NPCさん:2010/12/18(土) 13:16:11 ID:???
少ない情報量から手持ちのリソースをどう切っていくかってのはTRPG経験とはあまり関係がない気もするな
思考が柔軟なら他の遊びでも使うものだし
465NPCさん:2010/12/18(土) 13:27:32 ID:???
>>458
なんか書き方に自演っぽい違和感を感じる
特定の動画を引用させたがってるような
書き出しも唐突すぎるし
IDも出ないし疑いすぎか
466NPCさん:2010/12/18(土) 13:31:18 ID:???
エルシアは初心者とベテランの配合がうまかったけど元のプレイの時からそうだったのかな
467NPCさん:2010/12/18(土) 13:31:22 ID:???
さすがに疑心暗鬼だろw
というかここで名前が出てプラスになるとは思えない…
468NPCさん:2010/12/18(土) 13:31:36 ID:???
ここまで俺の自演
469NPCさん:2010/12/18(土) 13:31:54 ID:???
IDでる板にお帰りくださいお
470NPCさん:2010/12/18(土) 13:32:30 ID:???
ここで名前が売れたとしても伸びる量はトリさんクラスだぞ
471NPCさん:2010/12/18(土) 13:37:02 ID:???
むしろ叩きや荒らしを期待して誘導してるんじゃないかw
472NPCさん:2010/12/18(土) 13:38:10 ID:???
初心者を混ぜる理由って初出のシステムを視聴者に動画の流れの中で解説するのが主な目的だったりするからな
UP主の情報量不足を誤魔化したり初心者なのを動画のテーマに据える意味での初心者設定とはちょっと違う
473NPCさん:2010/12/18(土) 13:57:32 ID:???
>>458
PROJECT iM@RS
http://www.nicovideo.jp/mylist/8266365

古いのなら結構あるな、プレイヤー二人が初でGMとSMが濃い
474NPCさん:2010/12/18(土) 14:03:53 ID:???
そのシリーズ遅すぎて見る気がしない
475NPCさん:2010/12/18(土) 14:09:44 ID:???
うんこをNGにした
うんこういうのでいいんだよこういうので

!?
476NPCさん:2010/12/18(土) 14:10:35 ID:???
それが見えなくなって何か困るのか?
477NPCさん:2010/12/18(土) 14:13:53 ID:???
>>473
ついに続き来たのか!?って一瞬喜んじゃったじゃねーか!w
478NPCさん:2010/12/18(土) 15:08:36 ID:???
妄想台詞言いたければ実プレイすれば済む事
479NPCさん:2010/12/18(土) 19:01:12 ID:???
【アイマス×GB】アイドルたちの『ソーサリー!』第2章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13056256
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13057302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13057483

北門ktkr
480NPCさん:2010/12/18(土) 20:27:13 ID:???
スレ二つあるぜ
481NPCさん:2010/12/18(土) 22:42:22 ID:???
[email protected]が二つ増えてるね
482NPCさん:2010/12/18(土) 22:43:37 ID:???
大妖精のソードワールド2.0【2-2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13058079

【卓M@S】カインガラ妄想記 01【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13060019
483NPCさん:2010/12/18(土) 22:45:18 ID:???
【エムブリオマシン東方】東方機賽譚 第18話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13046474
484NPCさん:2010/12/18(土) 23:02:54 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13060707
東方アリアンロッド[第5話-2]

きたきた!
485NPCさん:2010/12/18(土) 23:17:04 ID:???
【卓M@s】アイドル達の英雄譚 0話【SW2.0×α】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13060541

いくつ目かもう把握できない
486NPCさん:2010/12/18(土) 23:26:17 ID:???
平行しての連載は共倒れフラグと聞いたが
487NPCさん:2010/12/18(土) 23:31:26 ID:???
>>486
最近はあながちそうとも言えない
しかし完結したものが無いのも事実
まあ適度にがんばれ

しかし、両方のネタを考えるぐらいなら、一つに注いだ方が
いいんじゃないだろうかと思うけど
やりたいことが多いのか、仕切りなおししたいのかわからん
488NPCさん:2010/12/18(土) 23:47:49 ID:???
方向性の違うネタを思いついた場合が一つ
別にすぐ消費しなくてもいいと思うけど、誰かに先んじられるのを防ぎたいのかもしれない
489NPCさん:2010/12/18(土) 23:59:29 ID:???
なぜなにパスファインダー入門第一話『パスファインダーの系譜』【TRPG】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13049239
490NPCさん:2010/12/19(日) 00:18:37 ID:???
レレレとカオスフレアは両方完結したんじゃなイカ?
491NPCさん:2010/12/19(日) 00:24:44 ID:???
アレを並行連載としていいのかどうかは意見がわかれるかもしれん
492NPCさん:2010/12/19(日) 00:25:38 ID:???
そもそもカオスフレア、まだ終わってないぞ?
493NPCさん:2010/12/19(日) 00:31:53 ID:???
身につけた経験を生かして仕切りなおすのもありと言ってた奴はいたが
んなことされたら元の視聴者はたまらんし
新しい視聴者もいつ切られるかで戦々恐々
494NPCさん:2010/12/19(日) 00:31:53 ID:???
>>491
どっちかつーとレレレがスポット連載よね
動画スタイルが全く違うんで切り替えに手間取るってゆってた
495NPCさん:2010/12/19(日) 00:33:41 ID:???
無法召喚Pは並行してやってたうちの一つを終わらせてるな
496NPCさん:2010/12/19(日) 00:33:55 ID:???
33分冒険者 十六夜 咲夜![第2話その3、策謀?編]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13061128
497NPCさん:2010/12/19(日) 00:53:40 ID:???
>>495
動画の投稿自体はだいたい週1ペースで続いてるから
他のもいずれ完結するかな。
498NPCさん:2010/12/19(日) 02:08:29 ID:???
番外編とかは結構ありだと思うけどなぁ。新規的にも最新の画面構成を見て旧作見てみるかって思うきっかけになるし。
485のは最初に連載してる奴は実卓ベースで卓が無いと作れなくて創作意欲を持て余したんだろう。シナリオ作ってるの別の人だし。
499NPCさん:2010/12/19(日) 09:27:41 ID:???
この週末は豊作です俺的に
500NPCさん:2010/12/19(日) 12:02:03 ID:???
“アンバー家の館” 2010 その13-2 「Tomb of Amber」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13065250
501NPCさん:2010/12/19(日) 12:13:39 ID:???
【卓m@s】ボードゲームm@ster 〜ブラフ(BLUFF)2戦目〜<終>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13065710
502NPCさん:2010/12/19(日) 12:25:32 ID:???
【im@s×ソードワールド】 ファーランド戦記0 中−午前−7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13065448
503NPCさん:2010/12/19(日) 12:27:38 ID:???
ソーサリーは更新早くいし面白いなあ。
ゲームブックネタの動画ももっと増えないかしら。
504NPCさん:2010/12/19(日) 13:27:08 ID:???
ガンダムZZとかドラクエ2とか見てみたいなあ
505NPCさん:2010/12/19(日) 13:33:21 ID:???
ブラッドソードはパーティプレイも出来て面白いけど無理だろな
全5巻のうち4巻までしか和訳されてないし、もう絶版だろうし
506NPCさん:2010/12/19(日) 13:34:30 ID:???
ゲームブックとTRPGはどっちがメジャーなんだろうな

ゲームブックは小学生の頃結構遊んでたが、
TRPGは存在自体知らなかった
507NPCさん:2010/12/19(日) 13:44:14 ID:???
ゲームブックのファミスタは名作だった
508NPCさん:2010/12/19(日) 14:04:21 ID:???
一概にTRPGといってもT&Tみたいに一人上手の多いシステムもあるしなあ
509NPCさん:2010/12/19(日) 15:17:27 ID:???
でもソーサリーなんてメジャー中のメジャーだからもっと伸びてもいいような気もするんだが
SW2.0メインの世代はゲームブックなんてやったことないのかもなあ
510NPCさん:2010/12/19(日) 15:20:16 ID:???
最近はゲームブックも殆ど無いからな。
511NPCさん:2010/12/19(日) 15:20:56 ID:???
2.0世代だが貝獣物語ゲームブックで魚と死闘を繰り返していた
あとプカシップの場所
512 [―{}@{}@{}-] NPCさん:2010/12/19(日) 15:21:26 ID:???
日本ではもう絶滅危惧種なんじゃね?
まだFCが世に出始めた頃ぐらいにちょっと流行った程度で。
513NPCさん:2010/12/19(日) 15:21:36 ID:???
14へ
514NPCさん:2010/12/19(日) 15:36:10 ID:???
【デモンパラサイト】ゆかりんは卓ゲで遊びたいお年頃番外3-2話

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13067382
515NPCさん:2010/12/19(日) 15:49:16 ID:???
正直14へ行け系の選択肢型ゲームブックって基本的にCRPGを超えてる要素がないイメージ。
516NPCさん:2010/12/19(日) 15:57:17 ID:???
>>515
意味がわからん
517NPCさん:2010/12/19(日) 16:04:40 ID:???
>>516
やったことなくて話題に入れないぼっちに構うなよ
518NPCさん:2010/12/19(日) 16:09:23 ID:???
ゲームブックで遊ぶんだったら、CRPGやった方が面白いよね、って話だろ

ゲームブック……行き先の番号読み間違えた挙句、
元の頁が分からなくなって難儀すること度々という思い出がががが

ゲームブックとTRPGって、どっちが先に出てきたんだ?
519NPCさん:2010/12/19(日) 16:12:03 ID:???
ドラクエのゲームブックは面白かった
520NPCさん:2010/12/19(日) 16:12:28 ID:???
微妙にやくそうが足りないアレか
521NPCさん:2010/12/19(日) 16:12:40 ID:???
そんな、アバウトにゲームブックとCRPGを比べられても・・・w
522NPCさん:2010/12/19(日) 16:20:00 ID:???
面白さの質が違うからなw
TRPGやるならボドゲやったほうが面白いとか言ってるのと同じ
そんなもん個人の主観でしかない
523NPCさん:2010/12/19(日) 16:24:51 ID:???
CRPGのシナリオって、良くできたゲームブックのシナリオに
追いついてない気がするのは贔屓目かねぇ
524NPCさん:2010/12/19(日) 16:25:17 ID:???
シナリオの良いCRPGも色々あるよ
525NPCさん:2010/12/19(日) 16:33:09 ID:???
しかしゲームブックにできてRPGツクールにできないことってパッと思いつくか?
モニタを見るのは疲れる、やはり紙に限る みたいな老人はおいておいて
526NPCさん:2010/12/19(日) 16:38:02 ID:???
CRPGとゲームブックと聞いて
FC版美味しんぼを思い出した
527NPCさん:2010/12/19(日) 16:38:12 ID:???
というか、比べるんなら良くできたゲームブックのシナリオとよく出来たCRPGのシナリオを比べるべきじゃまいか?

まあそんなことより、ゲームブックの動画がなんであんまり増えないかっていうと
市販品を使うとネタバレになるし、自分で作るには敷居が高すぎるしで
いろいろとめんどくさそうだからだと思うんだよなあ
528NPCさん:2010/12/19(日) 16:40:18 ID:???
小説と映画くらいは両者に違いがあると思うけどなあ>ゲームブックとCRPG
529NPCさん:2010/12/19(日) 16:41:31 ID:???
謎説きとかで「ここで使うアイテムの価格から100を引いたパラグラフに飛べ」
とかそういうのもあるからな、ゲームブック。
ただ、>>525の言ってることはそもそも
「電子書籍に出来て小説に出来ないことがあるか?」って言うぐらいナンセンスじゃね?
530NPCさん:2010/12/19(日) 16:42:54 ID:???
>>525
あやふやな言い方で悪いが、CRPGにはゲームブックの「雰囲気」は再現できんよ
サウンドノベルですら再現できなかったしな
531NPCさん:2010/12/19(日) 16:43:42 ID:???
エロゲに有ったぜ
532NPCさん:2010/12/19(日) 16:44:08 ID:???
>>525
出来ないこと、って発想が間違いじゃね?
コンピュータゲームでゲームブックを再現することは出来るだろうが、CRPGと呼ばれるものはそうじゃないだろ
比べ方が「シューティングとRPGどっちが面白いか」、みたいなちぐはぐさを感じる
533NPCさん:2010/12/19(日) 16:48:01 ID:???
CRPGはゲームブックに無条件に勝つる!て言いたいなら
まず電源なしで動くコンピュータの開発から始めないと駄目だなw
534NPCさん:2010/12/19(日) 16:48:48 ID:???
>>531
でもやっぱモニタで見るの本媒体とは違うんだよな
火吹き山やソーサリーのiPhone版もあるけど、やっぱりあの独特の
本ぱらぱらめくってる感じがなくて寂しかったし
535NPCさん:2010/12/19(日) 16:50:28 ID:???
>>534
まあ、本ならではのページに指を挟んでおいて先のパラグラフをちょっと見に行くとかもできんからなあw
536NPCさん:2010/12/19(日) 16:51:13 ID:???
というより日本で一時本屋に普通に見かけたゲームブックの大半が
CRPGのマイナーチェンジみたいなのばかりだったから>>525みたいな意見も分からないではない
トルネコの不思議なダンジョンとかボンバーマンとかドラクエとか

オリジナルのゲームブック(ファイティングファンタジーシリーズみたいな)やったことない人も多いんじゃないか
537NPCさん:2010/12/19(日) 16:54:42 ID:???
>>535
プログラム的には簡単だけどな
問題は実際に触って捲る感覚の再現だが
538NPCさん:2010/12/19(日) 16:55:29 ID:???
日本製ゲームブックだと、A→正解 B→不正解みたいなのが結構あったしね。
その辺りはCRPGの作りっぽい。

ソーサリーみたいな、こっちでもいけるけどこっちもいける、みたいな楽しさは
逆にCRPGだと少ないし、そもそもあんまり死なないしw
539NPCさん:2010/12/19(日) 17:04:00 ID:???
そういや、ドルアーガの鈴木直人だっけか?
ゲームブックが廃れたのはいい作品を書ける
現役作家がいなくなったから、て言ってたのは
540NPCさん:2010/12/19(日) 17:06:18 ID:???
ゲームブックの動画、ってのが数百再生されるってのが凄いわ
2年前ならアイマスでもありえん状況
541NPCさん:2010/12/19(日) 17:11:50 ID:???
実は最近ゲームブックに興味が湧いて面白そうなタイトル探してるんだけど
初心者が最初に入る場合オススメって何かな?

やっぱ火吹山あたり?
542NPCさん:2010/12/19(日) 17:16:33 ID:???
FF系は一部の最近の絵にしてリメイクしたやつ以外は手に入れにくいんじゃないかなあ
最近出た新しいゲームブックとかだと
モービィ・リップからの脱出とかバニラのお菓子配達便とかがあるけど
543NPCさん:2010/12/19(日) 17:19:38 ID:???
火吹き山は実は絶版なので尼のマケプレ辺りで旧版の古本を買ったほうがいい
数出てるから古本でもそんなに高くないし

とりあえずFFなら火吹き山、バルサス、死の罠の地下迷宮、盗賊都市あたりが鉄板
HJの萌え版FFは微妙だけど、ハウス・オブ・ヘルだけは悪くない
544NPCさん:2010/12/19(日) 17:30:20 ID:???
まあFFなんてシステム的な伸びしろがほとんどないから面白いのって初期の鉄板タイトルだけなんだけどな
ソーサリー!以外の動画が出てこないというよりソーサリー!が最小にして究極だったというか
545NPCさん:2010/12/19(日) 17:35:10 ID:???
システムにこだわろうとして失敗作を大量生産したエニックスという会社があってなw
546NPCさん:2010/12/19(日) 17:41:08 ID:???
ジャクソン本人はソーサリーの魔法はゲーム的過ぎて
あまり好きじゃなかったらしいけどな
547NPCさん:2010/12/19(日) 17:45:05 ID:???
ゆかりん来たよー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13067382
【デモンパラサイト】ゆかりんは卓ゲで遊びたいお年頃番外3-2話

そういえばこの人も2シリーズ以上並行でキャンペーンやりつつ一個完結させてたよね
548NPCさん:2010/12/19(日) 17:48:15 ID:???
>>547
514へ行け
549NPCさん:2010/12/19(日) 18:25:43 ID:???
色々アドバイスありがとうございます
とりあえず挙げてもらったFFの代表作、ソーサリー四部作、バニラの〜、それとあと魔人竜生誕ってのをアマゾンで買ってみることにします
550NPCさん:2010/12/19(日) 18:30:26 ID:???
>>501
やー、とうとう完結か。ブラフも面白かったわ。
551NPCさん:2010/12/19(日) 18:35:11 ID:???
バニラは小学校低学年女の子向けだぞ
藤浪智之・佐々木亮コンビのいつもの作風が好きなら買ってもいいけど
そうじゃなければちょっと薦められん

あと魔人竜に最初に手を出すのはやめとけ
それを買うくらいなら暗黒城の魔術師にしといたほうが無難
もしくは和風伝記ものに抵抗感がないなら「送り雛は瑠璃色の」か
552NPCさん:2010/12/19(日) 18:40:19 ID:???
>>551
評判が良さそうだったんで面白いのかなと思ったんですが>バニラと魔人竜
魔人竜は初心者には難しいんですかね?
553NPCさん:2010/12/19(日) 18:42:43 ID:???
魔人竜こそPCでやればよくね?だからなあ
言ってみればGB版空戦マッハの戦いだから
554NPCさん:2010/12/19(日) 18:58:29 ID:???
ゾンPのソーサリー!は完全に知ってる人向けに作っているのがグッドな印象
しかしキャラがアイマスなだけであんなに殺伐としてた旅はほんわかデス道中記に
ビジュアルと音楽の力は偉大だ
555NPCさん:2010/12/19(日) 19:00:19 ID:???
>>552
バニラはゲームしようと思って買ったらまず後悔する
あっちこっち行ってみて作者の世界観を楽しむための本

魔人竜はなんつーか、いろんな意味で初心者には濃すぎる
好き嫌いがはっきり分かれるタイプだからちと最初には薦められない
正直、あれから入るとGB嫌いになる人もいそうで怖い
556NPCさん:2010/12/19(日) 19:27:02 ID:???
【第三次ウソm@s祭り】行方不明の女の子 第1話【大遅刻】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13069787

何番目かもはや数える気力も湧かない2.0
ネタが笑えない
557NPCさん:2010/12/19(日) 19:32:52 ID:???
これは、コメントし辛いな…
558NPCさん:2010/12/19(日) 19:36:26 ID:???
背景が重すぎる・・・
559NPCさん:2010/12/19(日) 19:41:23 ID:???
お前らがいつもの導入飽きたと言い続けたのだ
560NPCさん:2010/12/19(日) 19:41:33 ID:???
説明文の時点で俺には無理だった
561NPCさん:2010/12/19(日) 19:42:42 ID:???
まあ嘘マスなら1話だけだし、と思ったら、続ける気しかないようだ
562NPCさん:2010/12/19(日) 19:43:02 ID:???
いつもならリアル事情なんてどうでもいいと思うところなんだが
実際に命に関わる問題をさらっと言われてしまうとどうコメしてよいものやら
563NPCさん:2010/12/19(日) 19:44:11 ID:???
「○○の弟です」から始まる投コメを見たときの絶望を味わうといい
564NPCさん:2010/12/19(日) 19:46:15 ID:???
あんまりに真に受けるもんじゃないけどね
主コメでリアル事情を前面に出してくるのは大抵は構ってチャンだろう

卓M@sじゃないけど脳に疾患があって余命いくばくもなくて
ネット上の叩きを苦にして自殺したはずだけど
実は生きていて会社を首になったけど結婚して
今でも元気に定期的に生放送をやってるって奴もいるわけで
565NPCさん:2010/12/19(日) 19:46:16 ID:???
どう、コメントしていいのか・・・・・
566NPCさん:2010/12/19(日) 19:48:43 ID:???
コメントに困ったから切った
567NPCさん:2010/12/19(日) 19:49:28 ID:???
疾患=穢れに変換して、穢れを払って完治を目指すシナリオでもやるのかしら
何となく続かない気がするので、まぁしばらくは静観かな
568NPCさん:2010/12/19(日) 19:49:49 ID:???
ニコニコに動画を作ってうpするのは構ってチャン
否定はしない
569NPCさん:2010/12/19(日) 19:50:24 ID:???
自己顕示欲が強いのは確かだろう
570NPCさん:2010/12/19(日) 19:50:31 ID:???
>>564
すごい設定だな
571NPCさん:2010/12/19(日) 19:51:07 ID:???
>>564
良かった、脳に疾患があって自殺したうp主はいなかったのか。
そいつは最近で一番良いニュースだ。
572NPCさん:2010/12/19(日) 19:51:16 ID:???
>>570
実際にそいつは架空P巻き込んで
結構イタタな事やってるやつでなかったか?
573NPCさん:2010/12/19(日) 19:51:29 ID:???
>>567
それなら飽きたって解釈もできるけど、軌道に乗って順調に更新してた上に突然途切れるのが一番怖い
574NPCさん:2010/12/19(日) 19:51:40 ID:???
数日前に告知されたそうだから、「がんばって」って言葉が欲しい気持ちは分かる
不謹慎コメを完全に封殺された動画というのも、逆に興味が湧く
したがって俺は見守る
575NPCさん:2010/12/19(日) 19:51:43 ID:???
>>568-569
まあ多少ともそう言う傾向がないと動画をUPなんてしないだろうからね
しかしSWに関しては今までリプレイサイトとかで展開されてたものが
総引越ししてきた感があるな、今更だけど
576NPCさん:2010/12/19(日) 19:53:35 ID:???
>>574
SWは普通にキャラが死ぬのに、死亡判定とかどうするんだ
577NPCさん:2010/12/19(日) 19:55:02 ID:???
作者が私情晒して面白くなる作品なんざそうはねーよ
578NPCさん:2010/12/19(日) 19:55:53 ID:???
トルネコシステムを使えば大丈夫
HP0=気絶 全滅したら蛮族やアンデットさん達がご丁寧に
街まで送り返してくれるよ。
579NPCさん:2010/12/19(日) 19:57:53 ID:???
文字だのリプレイけより随時画面で状況が確認出来るのは
初心者には分かりやすくなっていいんじゃないか
580NPCさん:2010/12/19(日) 19:57:54 ID:???
病気云々は、話半分に聞いておいた方が良いだろう
上の自殺してたはずが実は生きてた話とかもあるし

そういう設定で創作という場合もあるだろう
581NPCさん:2010/12/19(日) 19:58:52 ID:???
良質なリプレイサイトからネタの使用許可もらって動画化すれば俺の理想の卓
582NPCさん:2010/12/19(日) 19:59:15 ID:???
>>579
文字だけのリプレイより、ね。書き間違え
583NPCさん:2010/12/19(日) 20:00:18 ID:???
続編制作条件クリアおめ
まあすでにマイリストある時点でアレだけど
584NPCさん:2010/12/19(日) 20:01:49 ID:???
俺見たとき10だったんだけど、このスレの底力を見た
585NPCさん:2010/12/19(日) 20:04:24 ID:???
卓ゲM@sterタグつきで再生数71以下なんてないから
いや個人的にはがんばってほしいんだけど
586NPCさん:2010/12/19(日) 20:09:05 ID:???
>>576
実際、リプレイや動画ではめったに死なん気もするけど
587NPCさん:2010/12/19(日) 20:09:20 ID:???
動画的にはどうなん?俺にはよくわからんけど
588NPCさん:2010/12/19(日) 20:10:55 ID:???
気の毒だが俺もSWの新作という時点でよっぽどじゃないと視聴対象から外すからなぁ
589NPCさん:2010/12/19(日) 20:13:21 ID:???
そのよっぽどに入れてやれよw
590NPCさん:2010/12/19(日) 20:14:42 ID:???
偉大な先人だらけのSWのよっぽどの壁は高いぜ
591NPCさん:2010/12/19(日) 20:17:16 ID:???
それ以前に同じシステムの動画ばかり見る気が起きん
592NPCさん:2010/12/19(日) 20:20:26 ID:???
先人の壁が高い、とはいえ定期的に更新していけばそれなりに視聴者集まるんじゃないかね
最近大物の更新が鈍って来てるのいくつかあるし
593NPCさん:2010/12/19(日) 20:23:20 ID:???
見てないアピールも恒例行事

まさかリアル事情で他動画と差異を出してくるとは思わなかったぜ
594NPCさん:2010/12/19(日) 20:25:08 ID:???
3132に次ぐ実力者が現れたか
595NPCさん:2010/12/19(日) 20:28:17 ID:???
>>580
卓ゲにおいて設定は信じ、楽しむもの
件の設定が楽しめるかどうかはともかく
596NPCさん:2010/12/19(日) 20:32:59 ID:???
> 独自設定
心療内科医が患者を集めて囲むクトゥルフ神話TRPG、とかですか
597NPCさん:2010/12/19(日) 20:39:20 ID:???
そういえば、31があと5日で4ヶ月ですよ
598NPCさん:2010/12/19(日) 20:40:27 ID:???
>>596
それはやべえだろwwww

でもまあこのスレ見てる中に精神科医はいませんか?
と呼びかけていたら作って貰えばおk
599NPCさん:2010/12/19(日) 20:50:52 ID:???
>>598
アーカムとミスカトニック共同でCocプレイ
「この話は半分実話です」とかどうだろう
600NPCさん:2010/12/19(日) 21:19:43 ID:???
エルシアが完結したと聞いて見始めたんだがクソ面白いな
まだ第一章しか見てないけどw
601NPCさん:2010/12/19(日) 21:27:05 ID:???
9月18日前後から更新止まってるところが気になる
31はともかく愛眼Pのとことか
602NPCさん:2010/12/19(日) 23:00:08 ID:???
予知夢ではめんどくさい人が湧く(予知夢
603NPCさん:2010/12/19(日) 23:12:34 ID:???
めんどくさい奴だな(実現
604NPCさん:2010/12/19(日) 23:15:01 ID:???
【パラノイア×ソードワールド×アイマス 2nd】第6話 現世裂断の戦乙女
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13071792
605NPCさん:2010/12/19(日) 23:49:39 ID:???
【卓M@s】アイドルが闇の鎖を断ち切るようです 第45章【ブレカナ3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13072629
ちょうど来てた
606NPCさん:2010/12/20(月) 00:04:59 ID:???
【卓m@s】七人の冒険者 セッション0 キャラ作成【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13071767

多分51か52くらい
607NPCさん:2010/12/20(月) 00:25:48 ID:???
またぞろ2.0の新規が増えてきたねえ。
単に人気だからってだけでなく、システム的にも始めやすいのかな、やっぱ。
608NPCさん:2010/12/20(月) 00:27:31 ID:???
D&Dとかなかなか簡単には始められんしなあ
将来にわたって最適化されてないと何故かギャラリーが切れるし
609NPCさん:2010/12/20(月) 00:29:43 ID:???
ニコニコで普及してるからいろいろ素材的に作りやすいのはあるし、
ルールブックも入手しやすいし。
610NPCさん:2010/12/20(月) 00:31:53 ID:???
動画見て始めようと思うのも結構いそうだしねぇ
俺はやるのはボドゲでTRPGやらんけど
SW2.0はおぼろげにルール覚えてきたしwww
611NPCさん:2010/12/20(月) 00:44:51 ID:???
あんだけあると、目新しいネタとかも難しいだろうしなぁ。

大人数で軍隊設定のに期待してたが、ちょっと期待してたのと
違う方向へ行ってしまったのが残念。
612NPCさん:2010/12/20(月) 01:10:26 ID:???
>>608
3E系のユーザーはその辺うるさい印象あるね。
4thならその辺まだマシだと思うけど、動画が少ないんだよなぁ。。
まぁ、どっちにしろタクティカルなゲームなので戦闘は面倒だとは思うが。
613NPCさん:2010/12/20(月) 01:17:13 ID:???
SW2.0は分かりやすい90年代ラノベ的ファンタジー世界を作れてるからな。
こういったリプレイ物との相性も良いんだろう。
614NPCさん:2010/12/20(月) 01:36:11 ID:???
ガチな洋風ファンタジー世界じゃないってのも動画視聴的に適してるのかなあ
615NPCさん:2010/12/20(月) 02:28:03 ID:???
やけに上級者の多い世界だから、下手に知らないなら
オリジナルのファンタジー小説として作った方が楽なんじゃないか?
でもSW2.0のブーストは得られないか
616NPCさん:2010/12/20(月) 02:30:48 ID:???
モノにもよるけど、小説としてのストーリーはあんまなくて
クエストとそれを目指しながらキャラがボケツッコミするってのも多いから
そういうのはそのまんまノベルにはならないし。
617NPCさん:2010/12/20(月) 02:37:18 ID:???
まぁ贅沢な話だなと思うマイナーなタイトル好き。
618NPCさん:2010/12/20(月) 03:01:04 ID:???
実卓だとSW2もマイナーだろ?喜べホレ
619NPCさん:2010/12/20(月) 05:03:08 ID:???
【卓M@s】ボードゲームノススメ「ガイスター」 番外編
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13074482

こんな時間にガイスター
620NPCさん:2010/12/20(月) 05:42:30 ID:???
>>619
またずいぶんと嘘m@sと雰囲気違うというか
引き出し多いなw

チビ閣下に出てきて欲しい。
621NPCさん:2010/12/20(月) 06:44:22 ID:???
【ゆかいな冒険者たち】Str@y idols act.2【ウソから出た真】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13074826

もう次が来てるが
622NPCさん:2010/12/20(月) 09:39:01 ID:???
毎回病気云々を前面に出していくのかね
1話だけなら信憑性もあったのに
623NPCさん:2010/12/20(月) 09:40:38 ID:???
D&D系は戦闘シーン作るのが手間というのもあるんじゃなかろうか?
2.0やまよキンとかはある程度見せ方(戦闘画面)のテンプレみたいなのが出来上がってきてるが
D&D系はそもそも詳細(?)な戦場MAPが必要になるからなぁ…。
まぁ、そこがキモだし面白い部分でもあるのだけども。

個人的にはD&D系も増えないかなーと期待しているw
624NPCさん:2010/12/20(月) 09:52:11 ID:???
そこでクラシックD&Dの出番ですよ
モジュールを順にクリアしていって目指せイモータル
625NPCさん:2010/12/20(月) 09:57:03 ID:???
>>624
作ってくれるんですか
ありがとう
626NPCさん:2010/12/20(月) 11:26:22 ID:???
>>621
背景とかツッコミどころ多いのにツッコミづらいな
傷つきそうで
627NPCさん:2010/12/20(月) 11:32:34 ID:???
動画がエタるか作者がエタるかのチキンレースだな
628NPCさん:2010/12/20(月) 11:37:32 ID:???
>>626
ファンタジー背景は正直見飽きた感があるんで、現代風の車のある背景もありはありだと思うけど
629628:2010/12/20(月) 11:38:29 ID:???
ああ、そういう意味か
ツッコミづらいな確かにw
630NPCさん:2010/12/20(月) 11:41:40 ID:???
「壮絶なバトルが待ち受ける!」の予告後に血液検査の結果発表されても・・・
631NPCさん:2010/12/20(月) 11:48:46 ID:???
やべえツボった
おそらく本来の楽しみ方ではないけど、これ追いかけるわ
632NPCさん:2010/12/20(月) 12:28:46 ID:???
2.0動画が今ほど増殖する前に「やりたいなら先発や他人のこと気にせずやればいい」とか書き込んだけど
今は「お前ら本当にそれがやりたかったのか?ウケ狙いならもっと新規性のあることやったほうがいいぞ」といいたい
633NPCさん:2010/12/20(月) 12:37:01 ID:???
増殖したからこそ新規性が難しくて変化球が来るのでは
634NPCさん:2010/12/20(月) 12:40:18 ID:???
新規性のあること=2.0や有名タイトル以外というなら、やって成功するのは実力のある人限定だしな
俺は作り手でもないから、一定数の数字と人との繋がりが保証される2.0を捨ててまでやれとはいえないわ
635NPCさん:2010/12/20(月) 13:00:56 ID:???
ウケるウケないは度外視して
実際にお前らが2.0で作るならどうするかを聞いてみたい
べ、別に参考にする訳じゃないんだからね
636NPCさん:2010/12/20(月) 13:10:20 ID:???
シナリオ4〜5本程度のショートキャンペーンではどうだろう。

50シリーズほどある中で、シナリオ6本以上続いてるのって一握り。
それ以上続けるのが難しいなら、そこまでで完結させる。
実卓ベースでも本筋と関係ないシナリオは動画化せずに飛ばす。
637NPCさん:2010/12/20(月) 13:16:16 ID:???
作る気があるならまあ何らかのコンセプトを打ち出すかな。
空中戦は飛竜戦記あるし、水中戦特化の船上冒険者の店とかどうだろう?
あとは単純に高レベルスタートかな。正直初期レベルだとやれること限られるしパターンも少ない。
高レベルなら派手なこともやり安いしね。
638NPCさん:2010/12/20(月) 13:19:12 ID:???
D&Dの動画は3.5も4も一通り見たけど、最適化して無い事で
批難なんかされてないよな?
ミスがあっても控え目に「これxxじゃない?」程度だし。

エルシア、アンバー、赤リボン、お嬢様が〜、涼ちんきのこ、
練習記、グリフィン…
まぁ、赤箱はZAPされそうだけど、あれは特別だし。

まさか、全部の動画で全部のキャラが最適化済みなのか?
んなわきゃない。

だからみんな安心してD&D動画作ってくれ!
639NPCさん:2010/12/20(月) 13:51:30 ID:???
スカウトオンリー&装備なし縛りとかどうだ
640NPCさん:2010/12/20(月) 13:55:15 ID:???
少人数多技能パーティとか
少ないリソースでどれだけ出来るか
641NPCさん:2010/12/20(月) 13:57:01 ID:???
全員マギシューの超パワープレイは見たい気がする
単発でいいけど
642NPCさん:2010/12/20(月) 14:21:27 ID:???
ウケるウケないってのは、プレイスタイルよりも他の部分の影響の方が大きそうだな
643NPCさん:2010/12/20(月) 14:21:51 ID:???
身内でやった15レベルセッションがあるけど、これあげるのは凄い気が引ける・・・

>>641
全員ルンフォマギシューで妖精郷パラノイアはやってて楽しかったぞ
これも身内だが
644NPCさん:2010/12/20(月) 14:25:54 ID:???
>>636
いくつかのセッションを動画化せず、飛び飛びでやってるシリーズがあったはずだけど思い出せない
645NPCさん:2010/12/20(月) 14:43:00 ID:???
ウケるように最初に濃い目の味付けで作ってると
5〜6作いく頃には自分でも飽きてくるんよ
646NPCさん:2010/12/20(月) 14:59:13 ID:???
大火力でどーんてのはいくらでもあるし
普段あまり使われてない技能や戦法を効果的に使うのは見てみたい気はする
SW2.0なら狙撃や挑発攻撃やワードブレイクを組み込んだのとか
647NPCさん:2010/12/20(月) 15:02:40 ID:???
>>639
それなんて全裸卓
648NPCさん:2010/12/20(月) 15:12:12 ID:???
なんとなく思い付いたネタだが、コボルト戦隊コレンジャイ! なんてどうだろう。
単発セッションでも困らないし。
649NPCさん:2010/12/20(月) 15:16:20 ID:???
冒険者はもう飽きた
酒場の店主の爛れた日常記みたいなのなら見てみたいかも
650NPCさん:2010/12/20(月) 15:23:23 ID:???
酒場の親父をプレイする卓ゲがあるなら、それもいいな。
651NPCさん:2010/12/20(月) 15:27:41 ID:???
酒場の親父、とか言われると
CardWirthの油断すると冒険者に襲い掛かってくる禿が浮かんでくる
652NPCさん:2010/12/20(月) 15:29:36 ID:???
参加面子が不確定な鳥取のSW2.0では、PCの1人が店の後継ぎ息子をやってるな
店が受けた依頼に対して、息子が所属冒険者からピックアップしたって設定で遊んでる
653NPCさん:2010/12/20(月) 15:46:57 ID:???
>>649-650
それってただのGMじゃね?
654NPCさん:2010/12/20(月) 15:59:06 ID:???
>>653
複数PTと雑談しながら仕事をやりくりしつつ
ぼんやりと日常を過ごすGMが観たかったんよ
冒険の結果は成功でも失敗でも、簡単に触れる程度でいいや
もはや卓じゃないけど、願望言うだけならタダだしね
655NPCさん:2010/12/20(月) 16:10:31 ID:???
GM5人PL1人でPLは好きなGMの裁定を選ぶ卓。
656NPCさん:2010/12/20(月) 16:12:15 ID:???
>>654
PT作成表と依頼受付チャート作って成功失敗をランダムにして報酬と剣の欠片
徴収してPT成長させて……
657NPCさん:2010/12/20(月) 16:15:27 ID:???
冒険者の宿経営シミュレーションゲームと聞いて
658NPCさん:2010/12/20(月) 16:27:11 ID:???
ぶっちゃけウケるかどうかなんて設定より地の文章力だろ
659NPCさん:2010/12/20(月) 16:30:44 ID:???
()
660NPCさん:2010/12/20(月) 16:37:48 ID:???
ウケるためにはまず初回をPC作成だけで終わるべきではないと思うのだよ
661NPCさん:2010/12/20(月) 16:46:09 ID:???
いったいどうするべきだろうか
662NPCさん:2010/12/20(月) 16:48:05 ID:???
すでに、SWとかなら見る専でもゲーム知識はかなりたまってるから、行き成りホットスタートでも良いくらいだろう
663NPCさん:2010/12/20(月) 16:52:02 ID:???
最後に作者の後書きコーナーを付けることで視聴者との距離をグイッグイッと近づける
視聴者の好感度もグンッグンッとアップするわけだな
664NPCさん:2010/12/20(月) 16:55:05 ID:???
アバンでボス戦からスタート
665NPCさん:2010/12/20(月) 16:55:38 ID:???
A案:なにかしらの斬新なレギュレーションで差別化
B案:文章力、構成力で差別化
C案:AB両方
666NPCさん:2010/12/20(月) 16:56:05 ID:???
個人的にはSW以外のシステムこそ、いきなり始めるほうがいいと思う
世界説明やPC作りで説明臭くなるより、まず世界観を感じてもらって途中説明でいい
パラノイアみたいにさ
667NPCさん:2010/12/20(月) 17:01:26 ID:???
>>663
それは諸刃の剣
あまりにどうでもいい内容だと、無い方がマシだし
全体の雰囲気も損なわれる

さらにはTRPG経験とか聞きたくないことまで言っちゃう
困ったUP主遭遇率も高い気がする
668NPCさん:2010/12/20(月) 17:03:04 ID:???
TRPG経験は聞きたいぞ
669NPCさん:2010/12/20(月) 17:04:41 ID:???
後書きコーナーが言い訳コーナー、あるいは自分語りコーナーになってると、ちょっとなあとは思う
670NPCさん:2010/12/20(月) 17:09:04 ID:???
>>664
いきなりメガンテされると涙が止まらないのだが・・・
671NPCさん:2010/12/20(月) 17:11:00 ID:???
あとがきとか視聴者への返信が本編より長い動画が某ジャンルであったり・・・
672NPCさん:2010/12/20(月) 17:12:53 ID:???
実はそっちが本編なのだ
673NPCさん:2010/12/20(月) 17:15:31 ID:???
トラベラーはPC作成だけで4回掛かっていたような
674NPCさん:2010/12/20(月) 17:18:17 ID:???
ガープスで5回くらいかけてキャラを作るが、そこで皆が満足して終了
675NPCさん:2010/12/20(月) 17:28:39 ID:???
新しいシステムであれば、まず教養講座を作って
その次に架空戦記を作れば分からん奴は講座見ろで済むんじゃね

カタンやプエルトリコの人がそういう手法を使ってる
676NPCさん:2010/12/20(月) 17:35:07 ID:???
25-2の予告が来てるんだが、ブリッツPは大丈夫なんかね

677NPCさん:2010/12/20(月) 17:38:53 ID:???
まだシャダイネタを振るのはあんまり好みじゃない
678NPCさん:2010/12/20(月) 17:42:23 ID:???
そんなつもりは無く素だったんだが、そうなってるな
済まなかった
679NPCさん:2010/12/20(月) 17:47:09 ID:???
>>675
セッション終了後に解説編作るとかA面B面の表裏二部構成にするとかやってるよね

ぶっちゃけキャラメイクは簡略・省略してもいいと思う
システムに関わらず
680NPCさん:2010/12/20(月) 17:49:52 ID:???
パラノイアは前置きいれてたよね
「わからん? ググレカスまたは死ね」
681NPCさん:2010/12/20(月) 17:52:34 ID:???
製作者のモチベ的にキャラメイクのくだりは必須なんだろう
中二ノートみたいなもんなんだけど、TRPGの大事なファクトだから仕方ない
ま俺も見るぶんにはキャラメイクすっとばしてるけど
682NPCさん:2010/12/20(月) 18:00:06 ID:???
キャラメイクと成長が一番の楽しみなのにそこ飛ばされたら見ないわ
683NPCさん:2010/12/20(月) 18:01:49 ID:???
逆転ホームラン!

冒険部分を全省略や
684NPCさん:2010/12/20(月) 18:03:12 ID:???
作者が思うほど視聴者はキャラの能力に興味がない

まぁこんだけ数が増えるとしゃーない
685NPCさん:2010/12/20(月) 18:09:38 ID:???
知りたいコメが付きやすいのはキャラがどんなステータスなのかじゃなくて、ポジションなのかと「使った」能力の効果なのよね
686NPCさん:2010/12/20(月) 18:15:12 ID:???
「〜大丈夫か?」ならシャダイネタと言われても仕方ないと思うけど、「大丈夫」って言葉を使っただけでシャダイネタって言われる筋合いはないと思うんだが
687NPCさん:2010/12/20(月) 18:21:06 ID:???
全くその通りだが、敏感になるほどうんざりする気持ちもわかるw
シャダイネタ使ってない動画主はいないんじゃないかってくらいだしなあ
688NPCさん:2010/12/20(月) 18:22:46 ID:???
>>687
振ってもいないのに反応したり、少し出てきただけで文句を言ったり
ネタアレルギーには困ったもんだ
689NPCさん:2010/12/20(月) 18:27:17 ID:???
という振りだったのさ
もういい
690NPCさん:2010/12/20(月) 18:27:37 ID:???
俺は使ってないぞ
691NPCさん:2010/12/20(月) 18:31:51 ID:???
そろそろ合作ブームが来てもいい頃だと思うんだ
692NPCさん:2010/12/20(月) 18:37:10 ID:???
パラノイアでソードワールドみたいなの?
693688:2010/12/20(月) 18:37:21 ID:???
なんか687を責めているみたいな文だったので訂正しておくと
確かにシャダイネタは多いし、うんざりする気持ちは分かる
けど、そうでないのに反応したり、過敏に反応して文句言う奴もいるってことを言いたかった
694NPCさん:2010/12/20(月) 18:38:36 ID:???
まよキンでパラノイアですね
695NPCさん:2010/12/20(月) 18:39:12 ID:???
>>649>>657の流れで何故MAGIUS基本ルールの話がでない
696NPCさん:2010/12/20(月) 18:46:30 ID:???
2chもニコもNG設定を活用しろってこった
697NPCさん:2010/12/20(月) 18:49:40 ID:???
>>685
正鵠を得ている
698NPCさん:2010/12/20(月) 19:08:12 ID:???
>>697
また論争呼びそうな言葉を……w
699NPCさん:2010/12/20(月) 19:36:06 ID:???
正鵠、ゲットだぜ!
MAGIUSといえば、先月始まったはずのアイマスMAGIUSが、
【最初の説明動画】の手直しを繰り返すうちに削除されていた。
最初から最期まで、新人らしい行動だったな、と
700NPCさん:2010/12/20(月) 19:46:17 ID:???
聖刻を得ている

WBの話?
701NPCさん:2010/12/20(月) 19:54:32 ID:???
ホワイトベースとな?
702NPCさん:2010/12/20(月) 21:17:54 ID:???
CLAMP学園の続きが着てたけど画質が改善されてないどころか前よりひどいかもしれぬ
もったいない
703NPCさん:2010/12/20(月) 21:28:50 ID:???
雪歩GMのSW2.0が更新きてるな

りょうゆめが恋人ロール弄られすぎて逆ギレしかけてる?
704NPCさん:2010/12/20(月) 21:38:58 ID:???
正直あのシリーズ、りょうゆめが大人しくなればというか周り(要は真)が反応しなければ
もっと一般向けするんじゃないかなあ…

投コメとか見るにそこが一番主張したい部分っぽいから無理なんだろうけど
705NPCさん:2010/12/20(月) 21:40:24 ID:???
32で補充しようと思ってたりょうゆめは割とどこでも摂取することができた
706NPCさん:2010/12/20(月) 21:42:24 ID:???
>>704
一般向けがいいこととも限らないしな…
707NPCさん:2010/12/20(月) 21:56:48 ID:???
あそこの恋人ロールはネタ振り
実際そこまで甘いと思わなくてもそう返すのがしきたり
ロールだけだと別に言う程甘くないと思うけど、プレイヤー補正があるからなー
まあPCPL共に恋人ではない、ということを考えれば甘いと言えるのかもしれない
708NPCさん:2010/12/20(月) 22:01:24 ID:???
ブリッツPは更新しないと禁断症状でもおこすんだろうか
709NPCさん:2010/12/20(月) 22:04:32 ID:???
そしてしきたりは武器
どう扱うかは作者の裁量・・・か
710NPCさん:2010/12/20(月) 22:07:28 ID:???
>>707
あそこのりょうゆめ(PL)は公共の電波で流れるレベルで認定済みだ
711NPCさん:2010/12/20(月) 22:12:09 ID:???
>>708
生活リズムの一部になっちゃってるんだろ。
一日かからず動画一本作れるみたいだし息抜きとしては丁度良いんじゃねえかな
712NPCさん:2010/12/20(月) 22:23:01 ID:???
>>710
あれ、そうだったか
本人達(というか涼)に自覚はないと思ってたわ
713NPCさん:2010/12/21(火) 00:07:28 ID:???
>>702
見てきたけど、なんかエンコードの設定ミスったかのようなにじみ具合だったな。
714NPCさん:2010/12/21(火) 00:12:07 ID:???
【卓M@s】続・小鳥さんのGM奮闘記 Session25-2【ソードワールド2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13080914
715NPCさん:2010/12/21(火) 00:13:55 ID:???
作るの早いなあ。
そして伸びるのも早いなあ……もう再生数3桁いってやがる。
716NPCさん:2010/12/21(火) 00:16:12 ID:???
この調子だと5月までに終わってしまいそうだな
それとも延長か
717NPCさん:2010/12/21(火) 00:16:12 ID:???
就活はどこへw
718NPCさん:2010/12/21(火) 00:18:11 ID:???
「第68回ブリッツPが就活そっちのけで動画投稿しててどうしよう会議」は架空戦記スレで大賑わいだから見てみるといい
719NPCさん:2010/12/21(火) 00:23:02 ID:???
月6〜15作のペースが月3作に落ちてるんだし、どうってもんでもないと思うけどな。
あのPのペースjはちょっと特殊過ぎるから他人がどうこう言うのは不毛だ。
720NPCさん:2010/12/21(火) 00:24:09 ID:???
もう週2ペースで投稿して年内に終わらせたあとで心置きなく就活しろってきがしてきた
721NPCさん:2010/12/21(火) 00:25:10 ID:???
まあ分かってた(予知夢
722NPCさん:2010/12/21(火) 00:25:16 ID:???
すげー集中力なんだろうな、それとも時間の使い方がすげー上手いか
723NPCさん:2010/12/21(火) 00:26:48 ID:???
就活もお得意の電撃戦で何とかした説
724NPCさん:2010/12/21(火) 00:27:59 ID:???
実はどっかのエロゲーメーカーあたりから声がかかった説
725NPCさん:2010/12/21(火) 00:29:45 ID:???
なぜにエロゲ
726NPCさん:2010/12/21(火) 00:30:18 ID:???
いや、普通のゲームメーカーがネット上でスカウトってなんか考えづらかったから……
727NPCさん:2010/12/21(火) 00:32:30 ID:???
>>718
すげえな、視聴者様達がダメ人間認定して叩いてやがるw
ありゃ僻みか叩けりゃ何でもいいのか
728NPCさん:2010/12/21(火) 00:35:06 ID:???
叩き用のスレなんて必要なかったんや
729NPCさん:2010/12/21(火) 00:36:37 ID:???
つーか元々今回のセッションを結婚祝いに上げて、
次のセッションが来年からってことだったんじゃないのか?
730NPCさん:2010/12/21(火) 00:36:59 ID:???
しかしもう敵味方の強さが頭打ち状態だねw
wizの地下10階でアイテム稼ぎに入ったような感覚だ
731NPCさん:2010/12/21(火) 00:37:53 ID:???
検索したら数が多くて探す気なくしたわ
ひょっとして556も叩かれたりしてるの?
732NPCさん:2010/12/21(火) 00:44:22 ID:???
叩き屋のメンタリティなんてどうでもいいよ
動画やここに出てこない限りは
733NPCさん:2010/12/21(火) 00:49:16 ID:???
前に4日止まっただけで失踪タグ付けられて不快感出してたんだから
タグで弄るのはやめといてほしいお。面白くないし
734NPCさん:2010/12/21(火) 00:53:11 ID:???
レイニー止めも多用されすぎてる感がある
いい所で切られる事とレイニー止めは別物だろと
735NPCさん:2010/12/21(火) 00:54:31 ID:???
>>733
いや、怒ってたのは"うp主失踪シリーズ"じゃなくて"うp主死亡シリーズ"タグが付いてたからだよ。
736NPCさん:2010/12/21(火) 00:56:04 ID:???
また卓用語なのか
737NPCさん:2010/12/21(火) 00:57:33 ID:???
>>735
それはぶち切れていいわ
生放送でNGワードにするならコメントやタグにも適応すりゃええのに
738NPCさん:2010/12/21(火) 01:02:27 ID:???
好みに合わないのなら見なければいいだけだけどね
特にSW2.0なんか選択肢はたくさんある
739NPCさん:2010/12/21(火) 01:06:27 ID:???
>>735
失踪(連絡がつかない)はともかく、死亡なんてことがシリーズになるほど数が多くなるなんてことありうるのかな?
故人を偲んでおくやみのコメントとか流れたりする趣旨なの?
740NPCさん:2010/12/21(火) 01:08:00 ID:???
滑ったブラックジョークほど哀れな物はないなぁ
とかそんな感じ?
741NPCさん:2010/12/21(火) 01:15:54 ID:???
>>739
まあ、付けた本人はおもしろいと思ってたんだろうね。
742NPCさん:2010/12/21(火) 01:16:37 ID:???
>>738
ここで言われても
743NPCさん:2010/12/21(火) 01:18:27 ID:???
>>734はタグの話か?
そんなタグ見たことねーや
744NPCさん:2010/12/21(火) 01:25:39 ID:???
ブリッツPが投※で苦情したら、付いたらすぐ消えるようになったからな
失踪も見かけたらすぐ消えるし
745NPCさん:2010/12/21(火) 01:26:14 ID:???
まあどうでもいいんじゃね。
しかし最高レベルってここまで強烈なのか、
どの魔法も明らかにPCが使うこと想定されてねーな。
746NPCさん:2010/12/21(火) 01:27:23 ID:???
あれ、ひょっとしなくても専用魔法の上位互換か?
747NPCさん:2010/12/21(火) 01:33:08 ID:???
まあ、上の方レベル、まともにテストプレイしてないだろってのは
2.0に始まった話じゃないからな、1.0もそんな感じだったし
748NPCさん:2010/12/21(火) 01:42:29 ID:???
>>743
レイニー止めは元はラノベ用語だったはずだけど
最近ではニコ動でも時々見かけるよ。
つっても、正直あんまり流行ってる感じはしない。
749NPCさん:2010/12/21(火) 01:52:15 ID:???
>>735
どうでもいいんだけどうp主永眠シリーズじゃなかったけ?

ブリッツPは今くらいの更新頻度だとありがたいわw
見るペース速くないから追いつけなかったしw
750NPCさん:2010/12/21(火) 01:55:13 ID:???
>>748
「マリア様がみてる」のネタだね。
レイニーブルーという話で、一番暗く重いところで巻が終わり、
次の巻が出るまでファンは悶々とするしかなかった。
751NPCさん:2010/12/21(火) 02:01:47 ID:???
暗く重い……ニコニコと対立する概念なのではw
卓動画で暗く重い話はいきなり言われても思い浮かばない
752NPCさん:2010/12/21(火) 02:04:32 ID:???
ニコニコにそんな概念あったんだ
753NPCさん:2010/12/21(火) 02:07:19 ID:???
>>751
一応、人狼動画で1本だけモロにレイニー止めの奴がある
754NPCさん:2010/12/21(火) 02:11:48 ID:???
人狼もあるのか
ニコニコ(だよな?)は広大やのう
755NPCさん:2010/12/21(火) 02:13:25 ID:???
>>751
些細な事でPLがリアルファイト勃発
いつも声の大きいボス格な為他PLも止めるに止められず
遂にキレたGMがテーブル蹴り飛ばして退室
続行中のリアルファイトと周囲の気まずさのままフェードアウト
756NPCさん:2010/12/21(火) 02:18:27 ID:???
元がタブラの狼ってカードゲームなんだから広義には卓ゲだろうな>人狼
流行った時期の関係で卓M@sタグとかは付いてないけど
757NPCさん:2010/12/21(火) 02:26:58 ID:???
>>751
GMの裁定に不満を持ったPLがGMを腹を殴って全治二ヶ月の骨折
続きが気になるけど止まってる
758NPCさん:2010/12/21(火) 02:29:14 ID:???
重い話といっていいかDQNな話といった方がいいのか・・・
759NPCさん:2010/12/21(火) 03:13:05 ID:???
>>619
いやーダイヤモンドPのガイスター番外編面白かった
インディアンククからこんな話まで作れるとか多才すぎる

ボドゲのPは技術力高い人が多くてビビるよ
展開と譜面をわかりやすく見せるためもの凄く苦慮した結果なんだろうけど
760NPCさん:2010/12/21(火) 04:32:14 ID:???
【卓M@s】Im@s&Dr@gons 力と技 その3【3DAEG】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13082246

何この投稿ペース。もう最後まで出来てるのかなこれは。
761NPCさん:2010/12/21(火) 09:44:59 ID:???
CMLはレイニー止めあるかもしれんね、作者が
762NPCさん:2010/12/21(火) 09:46:20 ID:???
ニコはavexの楽曲使ってもよくなったらしいぞ作り手さん
763NPCさん:2010/12/21(火) 09:47:34 ID:???
今日は朝から卓m@s三昧

【卓M@s×SW2.0】いおりんの突っ込み三昧2-4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13082021

【卓m@s】日高亭のRPG千夜一夜2-1「無理矢理、本編に出る方法」-【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13082462
764NPCさん:2010/12/21(火) 11:24:36 ID:???
2.0動画も個性的な作品が増えてきたな
衣装改変程度は当たり前になりつつあるのかしら
765NPCさん:2010/12/21(火) 11:51:13 ID:???
そうやって無意識に敷居をあげちゃうと
どんどん新規が入りにくくなっていずれは寂れてしまうかもな
766NPCさん:2010/12/21(火) 12:01:11 ID:???
敷居を下げるべく日々頑張っている人もいるから大丈夫だろ
なんかそんな内容の投稿者コメを見た
767NPCさん:2010/12/21(火) 12:11:43 ID:???
そりゃこの勢いが続いたら来年には100こえちゃうしな

敷居を下げる努力ってどんなだろ。
>638のような啓蒙か、(動画主のような動画なら)誰でもできるって感じの励ましかな
768NPCさん:2010/12/21(火) 12:19:53 ID:???
技術品評会だけしてるならともかく、ゲームや話の内容を見せる卓動画でそんな心配は無用だw
769NPCさん:2010/12/21(火) 12:25:06 ID:???
>>767
改変グラの支援とか?
770NPCさん:2010/12/21(火) 13:01:17 ID:???
>769
それは支援されないジャンルの敷居を上げるだけなのですよ。
例えば今主流の2.0用支援はファンタジー系なら流用が効いても他ジャンルにはね‥‥
で、ファンタジー系の最低線が上がって他のジャンルが避けられるとorz
771NPCさん:2010/12/21(火) 13:02:20 ID:???
歪氏捏造グラベースなら素体に着せるだけだから改変グラも用意しやすいんだけど
765プロ側のキャプ画調整グラはパターン数作るの面倒なんだよねえ
772NPCさん:2010/12/21(火) 13:10:20 ID:???
>>770
2.0動画って括りから離れているな
それはともかく、正直気にしすぎじゃね?
特定動画用に作られた(支援の)改変グラって他の動画で見ることあまりないから
特定動画への支援ならジャンル限定の話じゃないし
ファンタジー系衣装改変グラを素材として公開する人なら他の系統も公開してくれる人も多いと思う
結局
ファンタジー系素材ばかり増えて相対的に他のジャンルがみずぼらしいってことにはならんと思うんだけど
あまり素材関係に詳しくないんで的外れなのかもしれんが
773NPCさん:2010/12/21(火) 13:21:13 ID:???
ファンタジー用の衣装なんてそのシリーズごとにカスタマイズするしかなくね?
キャラとクラスまで同じじゃないと使えないんだし、SW系とかは別に関係ないと思う
774NPCさん:2010/12/21(火) 13:38:50 ID:???
>>770
支援されない動画の敷居なんて最初から無い。それはビビリだ。
その理論武装は「つまり支援はない」の結果ありきの理論で、誰かが支援をしたら簡単にひっくり返る。
775NPCさん:2010/12/21(火) 13:47:22 ID:???
そもそもアイマスだったらファンタジーじゃない現代モノこそ真骨頂だろw
衣装なんて山ほどあるし
776NPCさん:2010/12/21(火) 14:13:37 ID:???
>>771
歪氏の方が改変しにくい気がするけどな。
髪の量があるんで帽子とか被り物させるなら髪を減らすか、被り物大きくするか逆に小さくするか。
線がきれいな分、いじるのに気持ち的に抵抗があるし。

765の3Dキャラだと裸の差分PSDとかあるし、立体キャラで形がしっかりしてるんでいじりやすい。
777NPCさん:2010/12/21(火) 14:16:21 ID:???
>>759
始まった時は、ガイスター自体は良いゲームだけど
動画的な見栄えはしそうにないからどうなるんだろうと思ってたけど
今回のはシナリオと(シナリオ的な)演出の勝利だな。

好みは別れそうだが、本編はリプレイで
番外編はストーリー性強いリプレイって形なのは面白いな。
778NPCさん:2010/12/21(火) 14:17:30 ID:???
>>775
それはゲームを持っててキャプチャできる人しかできんからな…
779NPCさん:2010/12/21(火) 14:21:30 ID:???
もうあれだ、服着せなきゃいいんじゃね?
780NPCさん:2010/12/21(火) 14:23:55 ID:???
それ一番敷居が高いところじゃないのかw
781NPCさん:2010/12/21(火) 14:28:27 ID:???
服なんて割とどうでもいい俺は少数派
782NPCさん:2010/12/21(火) 15:49:54 ID:???
まあここで何を言ったところで基本的に支援もしなきゃ動画も作らないただの視聴者の集まりだからなw
いつもながら意味のない議論に過ぎんわw
783NPCさん:2010/12/21(火) 16:05:43 ID:???
>>776
歪絵の方が弄りにくいのは同意。
胸大きすぎ腰反りすぎフィギュア体型で西洋板金鎧着せると下手すりゃ妊婦に見えるんだ……
体型いじらなきゃ厳しい。でも歪絵の方がポーズの種類少ないから気が楽ではあるというジレンマ。
784NPCさん:2010/12/21(火) 16:07:58 ID:???
そんなの前提で雑談してるのに正論吐かれてもなw
785NPCさん:2010/12/21(火) 16:09:56 ID:???
歪絵は、真正面からみると頭蓋が奇形に見えて斜めから見ると胸が魔乳に見えるのが欠点
786NPCさん:2010/12/21(火) 16:09:57 ID:???
>>783
でも体型弄るのは抵抗あるよなw
まあ歪絵のキャラは歪絵しかないのでやるしかないんだが
787NPCさん:2010/12/21(火) 16:10:16 ID:???
支援なくても面白いのは面白いしね。
2.0なんかは支援あって一人前みたいな空気は感じるから大変そうだけど。
788NPCさん:2010/12/21(火) 16:13:33 ID:???
ドットキャラは別に2.0じゃなくても使っていいんじゃないの
私服だし
789NPCさん:2010/12/21(火) 16:16:41 ID:???
エルシアとかシャドウランとかバーンバーンみたいに背後にイメージ画像でも面白いやつは面白い。
790NPCさん:2010/12/21(火) 16:21:17 ID:???
(自主削除)とか(自主削除)とか(自主削除)みたいに(自主削除)
791NPCさん:2010/12/21(火) 16:25:00 ID:???
>>783
妊婦PC、アリだと思います
792NPCさん:2010/12/21(火) 17:00:01 ID:???
小鳥の腹ボテ立ち絵まだですか
793NPCさん:2010/12/21(火) 17:21:23 ID:???
気持ち悪い
794NPCさん:2010/12/21(火) 17:25:47 ID:???
自分の理解できない物を気持ち悪いという
795NPCさん:2010/12/21(火) 18:28:45 ID:???
>>794
いや、その弁解が病んでるだろw
性的な妊婦好きなんてマイノリティーってこと自覚してください
796NPCさん:2010/12/21(火) 18:34:23 ID:???
誰も性的だなんて言ってないのに…
797NPCさん:2010/12/21(火) 18:39:06 ID:???
別に妊婦好き自体を気持ち悪いとかいうつもりはないし
マイノリティだろうと気持ち悪いと言われる謂れはない
人の嗜好は人それぞれだ

しかしだ
わざわざこんなスレでそんなことを言ったら、気持ち悪いと言われても仕方ないだろう
何事にもTPOというものがあるからな
798NPCさん:2010/12/21(火) 18:46:35 ID:???
>>791>>792の流れから>>796のそのレスは無理があるだろうw
寧ろマイノリティーですが何か?と開き直ったほうが面白かったぞw
799NPCさん:2010/12/21(火) 18:49:29 ID:???
まあ性的以前に妊婦好きとも言ってないけどな
まあ妊婦好き以外には使い所も難しそうな立ち絵だろうけど
800NPCさん:2010/12/21(火) 18:51:44 ID:???
妊婦卓でもできてから存分に話すとよい
801NPCさん:2010/12/21(火) 18:54:11 ID:???
好きなキャラクター(属性)って全部性的な物って訳でもないだろう
まあ妊婦って属性はそっち寄りだと思うけど
802NPCさん:2010/12/21(火) 18:56:55 ID:???
妊婦がどうこうはその道の人にまかせるとして

性的な嗜好を卓に入れるは基本NGだよな
現実は特に
803NPCさん:2010/12/21(火) 18:59:40 ID:???
ロリコンのうp主が13歳以下だけを選抜して卓を囲むとかですか
804NPCさん:2010/12/21(火) 19:00:04 ID:???
乱交パーティーでプレイが中断、または始まらない描写とかされても困るわぁ

まぁ現状不満があるなら新規で素材作ればよろしね
805NPCさん:2010/12/21(火) 19:14:35 ID:???
>>803
東方でいいじゃんw
806NPCさん:2010/12/21(火) 19:18:59 ID:???
東方の場合は、外見13歳以下な訳で実年齢は…
ババア言われまくりの連中も設定上は…
807NPCさん:2010/12/21(火) 19:22:50 ID:???
それは知ってるけど
年齢は飾りでしょ
808NPCさん:2010/12/21(火) 19:24:37 ID:???
>>807
俺も実年齢より見た目が重要だと思うけど、そうでない奴もいるんじゃね
809NPCさん:2010/12/21(火) 19:27:01 ID:???
おまいら、話が明らかに妙な方向に行ってるぞw
いつもの雑談より遥かにおかしな方向にw
810NPCさん:2010/12/21(火) 19:28:02 ID:???
むしろ外見が13以下で中身がババアの方が
811NPCさん:2010/12/21(火) 19:30:48 ID:???
もういいから趣味にあった動画それぞれ自分で作ってくれよ
ここに評論家はいやになるほどいるんだから
812NPCさん:2010/12/21(火) 19:44:26 ID:???
合法ロリとか最高だろ、なにいってんだ
813NPCさん:2010/12/21(火) 19:57:53 ID:???
ロリババア最高だよな、うん
814NPCさん:2010/12/21(火) 20:09:17 ID:???
幼女年増園でもできてから存分に話すとよい
815NPCさん:2010/12/21(火) 20:44:23 ID:???
FEARの有名人系NPCって皆ロリババアじゃないの?(偏見)
816NPCさん:2010/12/21(火) 20:47:45 ID:???
>>810
これからする私のお願いに、はいかYESでお返事してください
817NPCさん:2010/12/21(火) 20:50:52 ID:???
その言動が普通に不愉快だkらアレに萌えるとかない
818NPCさん:2010/12/21(火) 20:59:43 ID:???
【東方卓遊戯】東方紅華仙・壱の五【央華封神】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13086545

東方系はガンガン動くイメージがあるが、これもよく動くなw
819NPCさん:2010/12/21(火) 21:08:22 ID:???
アイドルたちの卓上国家 深き呼び声 迷宮フェイズ5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13086361
820NPCさん:2010/12/21(火) 21:30:07 ID:???
【SW2.0】 東方剣界伝 0-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13083509

朝に投稿されてたらしい
821NPCさん:2010/12/21(火) 22:01:54 ID:???
>>818
元の素材が動くからなー
アイマスの方は動かしたとしてもMMDで
そんなモーション作ってられないのが実情
822NPCさん:2010/12/21(火) 22:05:18 ID:???
>>821
キネクトっていう装置でその問題が解決され始めてる
モーションキャプチャーでMMDが動きまくってる
823NPCさん:2010/12/21(火) 22:13:43 ID:???
もうすぐ動きまくってる卓m@s動画が登場する、って訳にはいかないだろうけど
824NPCさん:2010/12/21(火) 22:15:18 ID:???
卓遊戯でも卓m@sでもいいけど、動きまくる動画が基本になったら
動いてないと手抜きすんなとか言われたりするんだろうか?
825NPCさん:2010/12/21(火) 22:16:53 ID:???
前提が実現不能だと思うが
なったとしても言われんと思うぞ(苦笑)
826NPCさん:2010/12/21(火) 22:20:39 ID:???
テキストを読み進める手法である以上、常に立ち絵が動く必要はあまり無いんじゃね?
動いて余計な情報量が増えると立ち絵としての記号的汎用性は失われるしね

戦闘シーンの演出なら動くと見映えが良くなるだろうけど
チップキャラや簡易なアニメ処理はもう多くの動画で試行されてるな
827NPCさん:2010/12/21(火) 22:21:44 ID:???
>>822
確かにMMDはキネクトのおかげで従来より飛躍的に楽にはなりそうだが、
それでも卓ゲ動画の演出として考えるには、手間がかかりすぎだろw
部分的に導入する意欲的な作者が数人出てくれば良い方じゃね?
828NPCさん:2010/12/21(火) 22:23:08 ID:???
MMDの紙芝居用モーションはついこの前配布されたしなあ
手打ちより簡単にモーションが作成されると立ち絵感覚で動作が共有される未来は必ず来るだろう

それが使われるかとか浸透するかとかは別の話
829NPCさん:2010/12/21(火) 22:26:06 ID:???
立ち絵も共有される前は共有化なんてことは考えられないことだったからのう
830NPCさん:2010/12/21(火) 22:26:18 ID:???
チップキャラのようなデフォルメキャラモデルがあれば、キネクト+モーションキャプチャの戦闘アニメも活きるか?
ALGなどの加護発動のカットインなら、現状のモデルでもいけそうだけど

それより卓ゲ動画じゃ敵キャラのチップの方が需要あるんじゃねーかなって気がしなくもない。
831NPCさん:2010/12/21(火) 22:27:01 ID:???
MMDで卓動画が動いたってテンポ悪くなるだけだろ。
支援も望めないし、モーションも衣装も全部自前で作るほどの価値あんの?
832NPCさん:2010/12/21(火) 22:28:42 ID:???
あるわけないけど雑談したいやん
833NPCさん:2010/12/21(火) 22:30:33 ID:???
敵のチップてRPGツクールの素材サイトから持ってきてるから需要って言われると
どういう需要だろか
834NPCさん:2010/12/21(火) 22:33:42 ID:???
フォーセリアの蛮族を北斗の拳風にアレンジする需要とか
835NPCさん:2010/12/21(火) 22:34:02 ID:???
リアル卓でも印刷したら使えそうな汎用性のあるモブグラがあったらなあ。
836NPCさん:2010/12/21(火) 22:34:40 ID:???
つ たのだんキネノベ
837NPCさん:2010/12/21(火) 22:36:21 ID:???
リアル卓は全く著作権気にしなくていいんだから
適当にネットから拾えばいいんじゃなかろうか
838NPCさん:2010/12/21(火) 22:49:41 ID:???
>>830
カルドセプトの架空戦記でそういうチップキャラMMDがあったらしい
ガイスターの最新話でそういう話題が出た
839NPCさん:2010/12/21(火) 22:50:38 ID:???
モデリングはできるんだがボーンがようわからん
840NPCさん:2010/12/21(火) 22:59:14 ID:???
オブリ使ってるエールの町がアレで動いたら
よりリアル&臨場感upにならない?
841NPCさん:2010/12/21(火) 23:03:36 ID:???
一部の東方動画もそうだけど
気合を入れて作った動作を見せるのが目的になるとテンポが悪くなるよな
アニメでも3Dでも絵を動かすことで情報を伝えて他の描写を削る様にすればいいのに
紙芝居と動く部分を平行せずに結局両方やるというのがね
842NPCさん:2010/12/21(火) 23:06:27 ID:???
演出に力が入って本筋がおざなりとか
843NPCさん:2010/12/21(火) 23:08:20 ID:???
テンポってそこまで大切?
見せ方工夫してればそっちに目が行って気にならないものだけど
グダグダにならない限り問題ないと思う、省略するべきときはしてるし

なんか工夫すべてがテンポって一言で否定されるのはどうかと思う
ベクトルが違うんだし
844NPCさん:2010/12/21(火) 23:08:32 ID:???
>>838
ダイヤモンドP自身も研究してるっぽいね。
技術力のあるPだからどう使ってくるかは興味ある。

アイキャッチで使ってる絵はMMDみたいだが(静止画だけど)
MMDも結構見栄え良いんだなと思った。
845NPCさん:2010/12/21(火) 23:11:54 ID:???
>>843
その辺の配慮が成功してる人は何も言われないと思われる
846NPCさん:2010/12/21(火) 23:14:26 ID:???
>>843
>見せ方工夫
その中にテンポも含まれるんではないかと

リズムって意外と大事よ
それが全てじゃないのは当然だけど
847NPCさん:2010/12/21(火) 23:29:37 ID:???
>>843
渾身のネタやテクをつめこんだ後に見返したら、ただこれがやりたかっただけの
しつこいシーンになっていたがために破棄、なんてのはザラですわ
848NPCさん:2010/12/21(火) 23:30:39 ID:???
【卓ゲM@Ster】アクワイア 実戦編 予告編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13089191

アクワイアが来た(予告段階だが)
このPは悪くない内容の動画作るんだが
前置きが長すぎるとか色々あって伸びないんだよなー
849NPCさん:2010/12/21(火) 23:36:09 ID:???
とらぶる東方ず-まりさへん-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13089232

来てたよー
850NPCさん:2010/12/21(火) 23:37:28 ID:???
どこぞの十字の動画とかまさにテンポ悪い動画の見本だな。
ウインドウの切り替えとか表示効果とか、無駄に凝ってて見づらいし
最初だけは丁寧だなとか思うけど、慣れてくるとウザいだけになる。
くどい演出とか、一度見たら後はカットしたい気分にしかならない。
851NPCさん:2010/12/21(火) 23:41:34 ID:???
>>848
アクワイア好きで、期待してたので来てくれたのはうれしい。
18xxに比べるとルール簡単だし、計算も頻繁じゃないから
伸びてくれるといいね。
852NPCさん:2010/12/21(火) 23:43:15 ID:???
>>850
その動画は知らないけど、知ってる人が特定できそうなレベルでそこまでボロカスに言うのかよ・・・
853NPCさん:2010/12/21(火) 23:48:14 ID:???
>>850
それは同意
上のテンポのことは動く東方動画についてそんな言われるほど悪いかなと思ったので
すまんです
854NPCさん:2010/12/21(火) 23:51:30 ID:???
>>852
あれは動画内で他卓のプレイに好ましくない口出ししてしまったから
どうしても敵が増えるんだよ
855NPCさん:2010/12/22(水) 00:09:25 ID:???
俺の考える理想の組み合わせはこうだ!を動画でやっただけじゃなかったっけw
動画内容もプレイも否定してなかった気がするが
あまり覚えてねえからどっちでもいいか
856NPCさん:2010/12/22(水) 00:11:27 ID:???
たとえ明確に否定されてなかったとしても
自分が作者だったらすごい気分悪いだろう
857NPCさん:2010/12/22(水) 00:18:58 ID:???
そういうものか
じゃあここでボロクソ言われても当然かな
858NPCさん:2010/12/22(水) 00:24:31 ID:???
どこぞの十字と31と32は叩いてOKな動画になってるから反論しても無駄だよ。

前に32に対する的外れな叩き(未プレイetc)を擁護したことがあるけど、本人乙って返ってきたしw
859NPCさん:2010/12/22(水) 00:26:50 ID:???
いじめられっ子を下手に庇うと巻き込まれる典型ですね
860NPCさん:2010/12/22(水) 00:31:59 ID:???
いや、明確でない否定にまでそこまで過剰反応されたらむしろ
相手の方が気の毒になるが
861NPCさん:2010/12/22(水) 00:32:06 ID:???
31はむしろかわいがりに近いと思うけどw

32と十字はいじめられっ子というよりただの問題児
862NPCさん:2010/12/22(水) 00:34:23 ID:???
十字は困GM動画の見本として教科書に載せたいくらい。
863NPCさん:2010/12/22(水) 00:34:49 ID:???
31は違うよな
動画のコメでは叩かれてたけど、ここではニヨニヨしながら
みんなでネタにしてただけだし
864NPCさん:2010/12/22(水) 00:40:03 ID:???
>>853
どうも卓遊戯は「動くからテンポ悪い」「動くからごちゃごちゃしてて見にくい」っていう風にしか叩けない人がいるらしくてな
確かに配置が多いものはあるけど、別に動いたからってスマートで見やすい動画も多いのにね

動きがうまく表現できない別動画の動画主によるひがみにすら聞こえるんだよなぁ
動かせないなら内容で勝負するなり、いくらでも勝負かけられる点あるだろうと思うんだけど
865NPCさん:2010/12/22(水) 00:40:53 ID:???
慌てて31誕生時のログ見たけど総叩きじゃねーか
あれは動画がこないってことで途中からネタに変わっただけだ
866NPCさん:2010/12/22(水) 00:41:39 ID:???
>>864
こんな場末のスレに動画主がいるわけないじゃんw
867NPCさん:2010/12/22(水) 00:45:25 ID:???
>>866
あながちそうともいえなくね?
この前どの動画かは明かさないが、作成しているとのスレはあったし
さらにここ以外で卓動画について話している場所なさそうだし

というかあったら教えてください
868NPCさん:2010/12/22(水) 00:46:34 ID:???
>>866
呼んだ?
まあ苦笑が絶えないんでこのスレは好きだぞw
869NPCさん:2010/12/22(水) 00:47:18 ID:???
結構真面目に参考にしてるんだがw
870NPCさん:2010/12/22(水) 00:47:53 ID:???
ここは変人が多いから参考にしすぎるのはちょっと……
871NPCさん:2010/12/22(水) 00:51:13 ID:???
>>864
動く方に気合いを入れすぎて、逆に見づらくなったりテンポが悪くなったり
動画の連載が遅れに遅れるようだと本末転倒になりがちと言うだけで
動くから悪い、とは誰も言ってないと思うけどね
東方アンチについてはよくわからんが

文字送りの速度やページ送りの速度1つだって調整は大変だから
アニメパターンの同期とテンポ合わせなんてどれだけ苦労するのやら
872NPCさん:2010/12/22(水) 00:51:50 ID:???
真面目な意見は参考にしてるよ
俺の動画が話題に出ることなんかないがな
873NPCさん:2010/12/22(水) 00:52:26 ID:???
>>872
なら誰かの動画を晒してみようぜ
874NPCさん:2010/12/22(水) 00:52:47 ID:???
>>870
というかどうでもいい事を語りたがりだよなみんなw
875NPCさん:2010/12/22(水) 00:53:06 ID:???
>>867
大百科は?
876NPCさん:2010/12/22(水) 00:53:18 ID:???
>>872
初回をPC作りだけで終わるのはどうかと思うぞ
877NPCさん:2010/12/22(水) 00:54:13 ID:???
さすがに視聴者様多すぎだろw
878NPCさん:2010/12/22(水) 00:54:27 ID:???
>>864
このスレに限っての話
動いてるスゲー、ごちゃごちゃしてて俺には合わねー
この二点以外の話題は余り見ない
879NPCさん:2010/12/22(水) 00:55:07 ID:???
>>872
ちょっと更新ペースが遅いと思う
880NPCさん:2010/12/22(水) 00:56:05 ID:???
>>872
初回を作り直すのって有効って話題が出てたな
881NPCさん:2010/12/22(水) 00:56:26 ID:???
>>872
つんでれんこを使ってみてはどうでしょう
882NPCさん:2010/12/22(水) 00:56:31 ID:???
>>872
PCのぬいぐるみが似てる上にみんな関西弁だから区別しづらいっす
883NPCさん:2010/12/22(水) 00:56:59 ID:???
>>872
ちょ、俺どの動画か検討もつかないんすけどw
884NPCさん:2010/12/22(水) 00:57:01 ID:???
まよふたの戦闘シーンなんかテンポが良くていいんだけど
885NPCさん:2010/12/22(水) 00:57:27 ID:???
おwwwwまwwwwえwwwwらwwwww
886NPCさん:2010/12/22(水) 00:57:48 ID:???
>>872
お前のうんこPTなんぞティダーンズ様にかかれば瞬殺
887NPCさん:2010/12/22(水) 01:03:31 ID:???
なんだよこのながれwwww
888NPCさん:2010/12/22(水) 01:04:03 ID:???
>>878
よく話題に出る東方ARA外伝なら、基本的に「洞窟を進んで敵が出て倒しました」しかないから話題にできない

俺みたいに、何も考えずに見ても内容が把握できる動画が好きな人にはたまらん一品だが
889NPCさん:2010/12/22(水) 01:05:54 ID:???
まあ涙目の872はともかく、東方で動きすぎてテンポ悪い、見づらいなんて
ここで言われてたことあったっけ?
890NPCさん:2010/12/22(水) 01:09:29 ID:???
画面右上の投稿者アイコンがキモい
891NPCさん:2010/12/22(水) 01:10:04 ID:???
ちょっとだけそういう流れになった事はあったよ
前前スレくらいだっけ?
どっちかっていうと好意的解釈だったと思うけど
よく動くし情報量多いし見るの大変だよね、みたいな
892NPCさん:2010/12/22(水) 01:10:11 ID:???
リロードしてください俺
893NPCさん:2010/12/22(水) 01:10:48 ID:???
>>890
プギャー
894NPCさん:2010/12/22(水) 01:11:00 ID:???
>>818
東方卓の中でも飛びぬけて動いてるんじゃねえ!?
>>888
オレも大好き、見てるだけで単純に気持ちがイイ
895NPCさん:2010/12/22(水) 01:13:19 ID:???
>>891
 その上でアイマスはドット絵で動くの無いからそういう公式のある東方が恵まれてるだけだろっても言われてた覚えが
896NPCさん:2010/12/22(水) 01:13:33 ID:???
>>872
お互いがんばろうぜ
897NPCさん:2010/12/22(水) 01:15:20 ID:???
>>895
することの意味が分からない比較だなw
898NPCさん:2010/12/22(水) 01:21:08 ID:???
立ち絵のバリエーションが多いのとでトントンなんじゃねーの?
899NPCさん:2010/12/22(水) 01:23:40 ID:???
なんか初めて聞く話に聞こえるわw
合う合わないの話だけじゃなかったっけ
余白が少ない、ゴチャゴチャしてる、動くけどその分遅い

東方とアイマスの差の話ではないよな、アイマスにも動くの結構あるし、東方のトップはブロントさんのペイント絵動画だし
900NPCさん:2010/12/22(水) 01:29:30 ID:???
ドットキャラ素材は別として
演出凝ってるのはいろいろあるからなぁ
901NPCさん:2010/12/22(水) 01:31:19 ID:???
万人が好き、万人が嫌いって動画がそうそうあるわけでもないしな
「みんながいいと思ってるのに文句つけてるお前らおかしい」って感じで
いつのまにか全視聴者代表の視点で物を語りたがる人は時々いるが
902NPCさん:2010/12/22(水) 01:43:17 ID:???
東方のヤツは動きすぎてっていうより配置が悪くて視点が定まらないって言われてなかったっけ?
動くこと自体がダメだなんて言われてたっけ?
903NPCさん:2010/12/22(水) 01:49:59 ID:???
>>902
情報がごちゃごちゃしているってことは言われたな
まあ、ダイス数も多いゲームだから仕方ない所もあるが
動くことは見やすさより、テンポどうこうの話はある

上の人もいってる通り、好みは人それぞれだけどね
演出も見易さもテンポも
904NPCさん:2010/12/22(水) 01:51:05 ID:???
動く系よりセリフ欄三段積みのほうが個人的にはしんどいかなあ
どこが更新されたか探さないといけなかったりするし
905NPCさん:2010/12/22(水) 01:59:25 ID:???
オブリビオン戦闘のエール町も臨場感があるとは言われてるけれど
テンポで引っかかる人がいて調整に苦慮してるしな
参考動画 【卓M@S×SW2.0】エールの町 戦闘・テンポ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12410589
906NPCさん:2010/12/22(水) 02:11:23 ID:???
>>905
戦闘はテンポも省略も改善し、見ごたえあるけど
どっちかというとシリアス攻めの話の方が引っかかる人多い
そのかわりその手の泣きたい物が好きな人はとことん好き
比較的高額な宣伝が物語ってる
907NPCさん:2010/12/22(水) 07:36:27 ID:???
東方のはスキル一覧?を出すようになってからごちゃごちゃしてるって言われだしたから、
本来の楽しみ方ではなく、俺みたいに「ARAは知らないけど出てくる敵を派手に倒していく動画」として
楽しんでる奴が他にいたんだろうな
俺は東方も分からんけど、製作者曰く東方分が薄いので好都合だった
908NPCさん:2010/12/22(水) 07:41:53 ID:???
【ゆかいな冒険者たち】Str@y idols act.3【戦うidol】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13091562

楽しみ方が分かってきた。
新作はほとんどチェックできてなかったんで、上の方で紹介してくれた人ありがとう
909NPCさん:2010/12/22(水) 07:44:54 ID:???
東方は立ち絵が色彩鮮やか=アニメ塗りじゃないのも情報量増やす一因かも。どうなるものでもないが。
910NPCさん:2010/12/22(水) 07:48:46 ID:???
それは考えたこともなかった
そうなのか
911NPCさん:2010/12/22(水) 09:44:06 ID:???
>>908
早速荒れてんなぁ
912NPCさん:2010/12/22(水) 09:52:06 ID:???
コメ返しにまで病名入れるとか、徹底してるなあ・・
913NPCさん:2010/12/22(水) 10:08:25 ID:???
そりゃコメは誰がコメしたか分からんから、動画主ですよって意味で名前入れるのは普通でしょ
914NPCさん:2010/12/22(水) 10:12:20 ID:???
うp主、でいいと思うがアレP名だったのか
915NPCさん:2010/12/22(水) 10:18:50 ID:???
@CMLってつけてあるから
@の後ろは名前じゃなくて補記
916NPCさん:2010/12/22(水) 10:22:40 ID:???
違ったのか
すまぬ
917NPCさん:2010/12/22(水) 10:25:24 ID:???
演出で絵を動かすなら戦闘画面をアップにして他の情報を画面外にやってしまうのはありだろうなあ
例は、やりすぎかもしれないけどガンダムiみたいな感じで
918NPCさん:2010/12/22(水) 11:28:18 ID:???
CMLでPが誰か分かってしまった、今度確認してこよう…
919NPCさん:2010/12/22(水) 11:31:53 ID:???
この世界は意外に狭い
920NPCさん:2010/12/22(水) 11:47:16 ID:???
もしかしてあうあうあーの同類か?
921NPCさん:2010/12/22(水) 11:55:01 ID:???
>>920
知的障害者が動画作るとは思えないけど、つーかその物言いをするアンタに引くわ
922NPCさん:2010/12/22(水) 12:32:40 ID:???
>>921
ソレをネタにした動画があるとかないとか
923NPCさん:2010/12/22(水) 12:42:34 ID:???
知的障害者を交えた卓?それとも知的障害者をRPする卓?そんなのがあったのか・・・
この世界は知らないことだらけだな
924NPCさん:2010/12/22(水) 12:50:03 ID:???
アイマス動画の話じゃねーの?
昔新着にあうあうあーって見た覚えあるぞ
925NPCさん:2010/12/22(水) 13:12:40 ID:???
>>920
素でやってるのかアイマス民が釣りしてるのか知らんが、アイマス動画を知ってる前提で話を振るのはやめてくれ
926NPCさん:2010/12/22(水) 13:18:51 ID:???
アイマス民てw
ニコ動で怖いのは帰属意識が強い人がいる事
927NPCさん:2010/12/22(水) 13:23:29 ID:???
ここでアイマスの話をしたら沸いてくる
TRPG民のことですよね
928NPCさん:2010/12/22(水) 13:25:46 ID:???
んなことどうでもいいんだったわ。対立煽っちゃいけないね
929NPCさん:2010/12/22(水) 13:26:30 ID:???
〜民とか、〜勢とか見るとすごい違和感おぼえるわw
930NPCさん:2010/12/22(水) 13:28:29 ID:???
あうあうあーって何?m@s用語?くらいにするべきだった
今は反省している
931NPCさん:2010/12/22(水) 13:30:03 ID:???
民と屁を読み間違えた
もう人生終わりだ
932NPCさん:2010/12/22(水) 13:30:56 ID:???
つられた><
933NPCさん:2010/12/22(水) 13:32:01 ID:???
実際動画内容だけで勝負して欲しいってところはあるよな、人それぞれって言えばそこまでだけど。
小鳥GMが動画内の後書きすら無いってあたり、後書きや自分語りコーナーが人気を引き上げることって無いみたいだし。
934NPCさん:2010/12/22(水) 13:34:43 ID:???
そんなこと言ってもジャンプコミックス買ったときに作者のコーナーがあったら俺は嬉しいぞ
935NPCさん:2010/12/22(水) 13:34:49 ID:???
前に出てくる制作者はあまり好みじゃない
でもどうやら、生放送とか〜ってみたの隆盛を見る限り少数派のようで
936NPCさん:2010/12/22(水) 13:37:43 ID:???
何でもかんでも電撃Pを絶対正義でそれ以外認めないとするのも最近の傾向かね
あれが人気あるのは目の血走った暴力好きな厨が群がってるのは米見てれば分かるが
937NPCさん:2010/12/22(水) 13:39:06 ID:???
別にそんな傾向はないけど決めつけすごいですね
938NPCさん:2010/12/22(水) 13:40:03 ID:???
以下、動画のコメで視聴者を決め付ける遊び
939NPCさん:2010/12/22(水) 13:40:09 ID:???
反応早いね、流石だ
940NPCさん:2010/12/22(水) 13:41:11 ID:???
今日休みで暇なだけなのにそんなこと言われても
941NPCさん:2010/12/22(水) 13:43:00 ID:???
>>936
もっとゲンダイっぽく言ってくれ
942NPCさん:2010/12/22(水) 13:45:17 ID:???
本当に電撃Pに対してだけは何故か即時擁護が入るんだなここって
その勢いで他の連中も守ってやれよ
943NPCさん:2010/12/22(水) 13:49:53 ID:???
視聴者が多けりゃ>>936みたいな頓珍漢な発言に突っ込みをいれたくなる人も増えるだろw
944NPCさん:2010/12/22(水) 13:50:07 ID:???
何に対してそんなに憤ってるか知らんが涙拭けよ
945NPCさん:2010/12/22(水) 13:50:54 ID:???
お前らそんなに暇なら動画見ようぜ
946NPCさん:2010/12/22(水) 13:51:49 ID:???
まあ何だ、そういう時は自分がいつもやってる実プレイを振り返ってみろ
947NPCさん:2010/12/22(水) 13:52:48 ID:???
擁護とか叩きとか必要もないのに仮想敵用意して戦いたがる奴がいるなwゲハみたいだw
948NPCさん:2010/12/22(水) 13:52:54 ID:???
936の内容なら他の連中が対象でも否定されてるだろう、どう見ても
949NPCさん:2010/12/22(水) 13:57:47 ID:???
>>946
蛮族に変装して辺境の村を焼き討ちして跡地に神殿建ててますが何か
950NPCさん:2010/12/22(水) 14:03:55 ID:???
一度に振るダイスの数が多いので、一回り小粒なダイスを用意したら出目が腐ってたでござる
951NPCさん:2010/12/22(水) 14:29:32 ID:???
用途別にダイスの色と数をそろえてみたら出目が腐ってたでござる
色とか気にせず混ぜて使ったらうそ臭いぐらい出目が爆裂したでござる
また用途別に戻したらやっぱり腐ったでござる
952NPCさん:2010/12/22(水) 14:34:32 ID:???
そんなオカルト
953NPCさん:2010/12/22(水) 14:35:53 ID:???
電撃Pってダレ
954NPCさん:2010/12/22(水) 14:38:50 ID:???
ブリッツPじゃないの
なんでそんな呼び方したがるのか知らんけど
955NPCさん:2010/12/22(水) 14:40:17 ID:???
ブリッツPだと思うが、ブリッツ=電撃って直訳なんだっけ?
なんか昔の音ゲー思い出すな、わざわざ訳したり変な略したりしてた
956NPCさん:2010/12/22(水) 14:43:17 ID:???
ブリッツ(Blitz)=電撃 は ドイツ語由来
ブリッツクリーク=電撃戦 からの連想でもあるかな
957NPCさん:2010/12/22(水) 14:46:42 ID:???
勉強になるなあ
958NPCさん:2010/12/22(水) 14:48:17 ID:???
神は居ない
だがダイスの女神は絶対にいる
959NPCさん:2010/12/22(水) 14:55:38 ID:???
俺は絶対なんて言葉は絶対に信じないけどな
960NPCさん:2010/12/22(水) 14:59:04 ID:???
>>959
いいからダイスの女神の壺買えよ
961NPCさん:2010/12/22(水) 15:07:23 ID:???
固定値は裏切らないでやんす
962NPCさん:2010/12/22(水) 15:09:28 ID:???
固定値は9でいい
963NPCさん:2010/12/22(水) 15:32:37 ID:???
そんな固定値で大丈夫か?

【二十面を握りながら】
964NPCさん:2010/12/22(水) 15:34:18 ID:???
良く分からんが、「お前がニコルを殺した!」つーことでおK?
965NPCさん:2010/12/22(水) 15:38:56 ID:???
ニコるって何だよ
966NPCさん:2010/12/22(水) 15:39:50 ID:???
^^
967NPCさん:2010/12/22(水) 15:40:34 ID:???
(爆笑)
968NPCさん:2010/12/22(水) 15:40:49 ID:???
ミラージュコロイドでダイスを消すのか
最狂だな
969NPCさん:2010/12/22(水) 15:42:44 ID:???
C・W・ニコルならしってる
970NPCさん:2010/12/22(水) 15:43:32 ID:???
・W・
971NPCさん:2010/12/22(水) 15:44:22 ID:???
いちたりないさんが来るよ
972NPCさん:2010/12/22(水) 16:08:49 ID:???
いったいさん
973NPCさん:2010/12/22(水) 16:13:05 ID:???
話題をそらそうと必死ですね
974NPCさん:2010/12/22(水) 16:34:46 ID:???
何の話題だっけ
したけりゃどうぞ
975NPCさん:2010/12/22(水) 17:15:00 ID:???
興味なさそうにする所がまた必死ですね
976NPCさん:2010/12/22(水) 17:27:55 ID:???
このスレは闇の組織に監視されコントロールされてるからな
977NPCさん:2010/12/22(水) 17:28:24 ID:???
バカ! 言うな!! ころされるぞ!?
978NPCさん:2010/12/22(水) 18:07:43 ID:???
もう遅い。
お前達は真実に近づきすぎた。
979NPCさん:2010/12/22(水) 18:13:09 ID:???
またそうやって話題をそらす
980NPCさん:2010/12/22(水) 18:14:07 ID:???
>>979
おまえは何と戦いたいんだw
981NPCさん:2010/12/22(水) 18:14:15 ID:???
ここは本当に特定信者の多いスレですね
982NPCさん:2010/12/22(水) 18:14:47 ID:???
はぁ??
何が真実だよwww
何バカなlppsdwwppたすけssddddっふぇえ
sd;うぇdp;ぇpddfghggggggggg
983980:2010/12/22(水) 18:35:28 ID:???
次スレ

【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画29【ニコニコ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1293010468/
984NPCさん:2010/12/22(水) 18:39:52 ID:???
>>983
おつ
985NPCさん:2010/12/22(水) 19:16:03 ID:???
信者といえば大根信者も結構いろんなところに沸いてくるな
まだキャラメイクしかしてないのに前衛コンジャ言われてる動画あるし
986NPCさん:2010/12/22(水) 19:20:14 ID:???
上級者さまのありがたい講義で埋まってた時代と今とどっちがマシなんだろうね
987NPCさん:2010/12/22(水) 19:21:00 ID:???
話題を逸らすためにそこまでするか…
988NPCさん:2010/12/22(水) 19:24:24 ID:???
当たり前だろ
さっきお前と同じこと言ってたやつがどうなったか
さっきのフジのニュースに出てただろ・・・
989NPCさん:2010/12/22(水) 19:53:27 ID:???
990NPCさん:2010/12/22(水) 19:56:18 ID:???
へんなもん貼るなよ
991NPCさん:2010/12/22(水) 20:03:27 ID:???
>>983
おつです
992NPCさん:2010/12/22(水) 20:05:00 ID:???
>>983
へんなもん貼るなよ
993NPCさん:2010/12/22(水) 20:07:35 ID:???
アルド・ノーバがなんだって?
994NPCさん:2010/12/22(水) 20:24:15 ID:???
東方十字鉄 の2と3 エタったと思ったけど来てた よかった・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13087757
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13088024
995NPCさん:2010/12/22(水) 21:34:47 ID:???
つか>989から使えよ
996NPCさん:2010/12/22(水) 21:37:30 ID:???
これだから信者は困りますよね
997NPCさん:2010/12/22(水) 21:39:49 ID:???
どっち使えばいいの?
998NPCさん:2010/12/22(水) 21:40:25 ID:???
どっちも使うなよ
999NPCさん:2010/12/22(水) 21:41:06 ID:???
という訳ではい終わり終わり
1000NPCさん:2010/12/22(水) 21:41:16 ID:???
普通に29番のほうであろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪