オモロなTRPGサイト88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2010/12/29(水) 14:25:15 ID:???
>>951
まあぶっちゃけ、テンプレに入っていると、ぜのすけのオモロ叩きを見に行くのに便利ってのも大きいw
953NPCさん:2010/12/29(水) 18:14:26 ID:???
ツイッターで金色老子が吠えている。意見したら噛み付くし、否定しなかったものは全て肯定的に捉えるポジティブシンキングな方なのでウザい。
954NPCさん:2010/12/29(水) 18:48:51 ID:???
冷静に質問するとごまかされるよ。
955NPCさん:2010/12/29(水) 20:49:24 ID:???
systemとか言う自作システムの完成品ができたのなら、彼の言いたいことが解るのかも知れないが、多分完成品ができて発表されることはないんだろうな。
956NPCさん:2010/12/29(水) 21:05:55 ID:???
957NPCさん:2010/12/29(水) 21:39:04 ID:???
本人は分かるんだろうけど他人から見たらさっぱり分からないsystem。
覚書というか暗号というかヴォイニッチ写本というかそんな感じ。
958NPCさん:2010/12/29(水) 23:01:45 ID:???
今更ながらシミ見た。
本当にシミの初心者像は妄想じみてるなぁ。
959NPCさん:2010/12/29(水) 23:27:00 ID:???
ってか、紙魚よ
お露とお岩の区別もつかなかったお前が、時代劇のことでハッタリに物申すつもりか?w
ほーんと、自分の知識不足には激甘のくせに人には出鱈目な因縁をつける才覚?だけは、オモロって凄い
960NPCさん:2010/12/29(水) 23:33:03 ID:???
ははっ
Twitterでオモロな発言見かけたので、引用しようとしたら、オカワダがRTしてらw
さすがオモロだ。

pumimin pumimin
orionaveugleから
TRPGがゲーム性を失う瞬間、みたいなのがあるんじゃないかな。それを手放しちゃいけないはずなのに、その場の満足を優先させることが奨励される。嬉しいね、楽しいね、みんなが勝利だ、といいながら何かを失っている。
961NPCさん:2010/12/29(水) 23:33:47 ID:???
それ伏見じゃん
962NPCさん:2010/12/29(水) 23:34:43 ID:???
なにーっw

シミケンだったのかw
963NPCさん:2010/12/29(水) 23:37:18 ID:???
AGSにはグランペール関係者がいるんで、シミケンと仲良くてもおかしくはないわな。
964NPCさん:2010/12/29(水) 23:40:58 ID:???
なんでシミはうすっぺらいのが嫌いとかほざく割に手順を踏む手間を惜しむんだろうな?
情報収集とか謎解きとか戦闘とか掛け合いとか積み重ねた方がPCに対する愛着も増してシミの好きな葛藤(笑)も重厚さが増すだろうに、
ぽっと出のキャラに究極の選択を突きつけるだけとか訳分からん。
965NPCさん:2010/12/29(水) 23:44:23 ID:???
一方、JGCでおなじみの甥っ子ネタをつぶやく井上御大w
このネタって入場列の前の方にいないと聞けないから、Twitterでつぶやいてくれるのは有難いことだ
966NPCさん:2010/12/29(水) 23:45:31 ID:???
ハッタリは一昔前のハリウッドみたいな時代劇を作る、って決めて、そこに向かってどう客の印象をコントロールするか書いてるんで、
「日本のウェットな精神性が失われた」とかは当人の狙い通りなんじゃねえかな、シミ。
967NPCさん:2010/12/29(水) 23:47:07 ID:???
ってかハリウッドと時代劇ってそんなに遠いか?
968NPCさん:2010/12/29(水) 23:49:47 ID:???
時代劇要素の半分くらいはハリウッドの焼き直しだからなあ
逆に貪欲に世界のエンタメを吸収するハリウッドに拾われた部分もあるけど
969NPCさん:2010/12/29(水) 23:52:01 ID:???
>>967
時代劇のタイトルに「荒野の〜」とつけるとあら不思議!
970NPCさん:2010/12/29(水) 23:54:06 ID:???
>>969
高野の水戸黄門

今度の敵は、金剛峰寺だ!!
971NPCさん:2010/12/29(水) 23:58:00 ID:???
次スレ
オモロなTRPGサイト89(実質90)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1292785752/
972NPCさん:2010/12/30(木) 00:01:32 ID:???
そもシミみたいな自分の好きな要素が際立っていればいるほど高評価で他の要素は不純物だからない方がいいみたいな感想文しか書けない奴がウェットを語るなと
973NPCさん:2010/12/30(木) 00:05:09 ID:???
そりゃ確かに湿気がすごいな
974NPCさん:2010/12/30(木) 00:16:39 ID:???
時代劇と西部劇の類似性とか昔から語られている話だよな
975NPCさん:2010/12/30(木) 00:17:17 ID:???
systemってこれか
ttp://p.booklog.jp/book/6551

カード使ってシナリオ作ったり判定するのかな? よーわからん
メタTRPGっぽくしようとしてるみたいだねぇ
976NPCさん:2010/12/30(木) 00:24:13 ID:???
現在のTable-top Role Playing Game(以下TRPG)業界は冷え込んでいる。大きな問題は、本物と質の追求を行わなかったことにあります。
宣伝を強化し続けた結果、肝心の本体の魅力が時代に合わなくなる程、弱体化してしまったのです。
本質を失ってまで、せっかく強化した宣伝もコンピュータゲーム産業界を背景にした宣伝力に水を開けられてしまうという袋小路に入っています。
何よりも大事なのは、遅れをとってしまった『TRPGシステムの質の向上』という、再検討、信頼性の追究と『ゲームの限界を超える』という、本物のTRPGを追求することです。
この思想の元、概存のTRPGシステムの限界を突き崩す為に作られたのが、
systemなのです。

ポカーン

宣伝を強化し続けた結果、って・・・TRPGの宣伝なんてどこでやってるんだ?w
ふぃあ通とかか?
そんなに金かけてるとも思えないが・・・・・・・
977NPCさん:2010/12/30(木) 00:26:06 ID:???
まあSystemとやらが発表されたらコンピュータゲームとのシェアが逆転するってこったろ
楽しみに待とうじゃないか
978NPCさん:2010/12/30(木) 00:29:05 ID:???
>何よりも大事なのは、遅れをとってしまった『TRPGシステムの質の向上』という、再検討、信頼性の追究と『ゲームの限界を超える』という、本物のTRPGを追求することです。

具体的な事を全く書かない上にそもそも日本語になってねえw
言葉をマトモに使えないようなやつが言葉のゲームについて語っても全く説得力無いな
979NPCさん:2010/12/30(木) 00:29:30 ID:???
今はCRPGやネットゲームのほうがヘタするとTRPGより自由度があるからね。。。
昔はウイザードリィとかブラックオニキスみたいのばっかりだったから、
洞窟で戦闘以外のもの(≒自由度)といえばTRPGだったんだけどねえ。。。
980NPCさん:2010/12/30(木) 00:30:22 ID:???
今業界って冷え込んでるっけ?
商品点数なんかはエライ事になってるはずなんだが。
981NPCさん:2010/12/30(木) 00:31:19 ID:???
バブルっつってもいいくらいだよな
某社なんか新しいシステム出しては即展開終了を繰り返してるし
982NPCさん:2010/12/30(木) 00:31:25 ID:???
根拠もなく「TRPGは落ち目だ! もう滅ぶ! 本物の自由度の高いRPGを売らなければ!」って言うのは、
ここ二十年のオモロの定番だと思う。
983NPCさん:2010/12/30(木) 00:31:44 ID:???
オモロスレといえどマジもんは扱いにくい
984NPCさん:2010/12/30(木) 00:32:40 ID:???
>>981
因果横暴のことかーーーー!
985NPCさん:2010/12/30(木) 00:33:22 ID:???
時々思うけどオモロはTRPGなんかやらないでワンスアポンアタイムやってた方が幸せなんじゃないかな?
986NPCさん:2010/12/30(木) 00:33:24 ID:???
>>879
CRPGにしろTRPGにしろ、ジャンルなりシステムなりが自由度を決めるというオモロ幻想から早く解き放たれるんだ
987NPCさん:2010/12/30(木) 00:37:07 ID:???
>>984
あの仕事っぷりで干されないのは一種の奇跡だよな
出版社は過去の実績とか調べないのだろうか?
988NPCさん:2010/12/30(木) 00:44:55 ID:???
ん? 干されてるんじゃないのか?
見かけないぞ>因果横暴
989NPCさん:2010/12/30(木) 00:51:30 ID:???
今となっては単なる大口叩きじゃオモロとしては微妙だな
990NPCさん:2010/12/30(木) 00:57:52 ID:???
蔵原が本当に熱心だな
991NPCさん:2010/12/30(木) 01:08:52 ID:???
>ところで紛争シミュレーションって、いったい何の役に立つんでしょうか?

知らんがな。
992NPCさん:2010/12/30(木) 01:09:19 ID:???
また、宿題か?w
993NPCさん:2010/12/30(木) 01:26:51 ID:???
今回はわりと普通のプレイレポ(説明不足が目立つけど)だったけど
最後にポロっとそれが出てくる意味がわからんなw
994NPCさん:2010/12/30(木) 01:53:39 ID:???
ところで蔵原氏のコラムって、いったい何の役に立つんでしょうか?
995NPCさん:2010/12/30(木) 01:58:47 ID:???
蔵原はもしかして、ここやXenoに叩かれていることをシラナイのかもな。
岡和田も自分の業界人としての評判をしられたくないからあえて言わないだろうし。
996NPCさん:2010/12/30(木) 02:05:46 ID:???
そりゃあ、コメントもTBも閉じてるからな。
知らなくても不思議はない。
997NPCさん:2010/12/30(木) 02:05:50 ID:???
>>982
中国嫁でやっと日の目を見たんだからもう言ってやるなよ
998NPCさん:2010/12/30(木) 02:07:13 ID:???
まあここのことは知らなくても無理ないだろ
999NPCさん:2010/12/30(木) 02:07:51 ID:???
>>997
ケウマはアルシャード他で実績残してるしなぁ。
1000NPCさん:2010/12/30(木) 02:08:18 ID:???
典型的オモロじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪