アルシャード145

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2010/11/10(水) 15:54:14 ID:???
くいすたの世界は、ファージアースみたいにユグドラシル宇宙の外にあるんじゃないかって俺的に
953NPCさん:2010/11/10(水) 16:02:57 ID:???
というか、くいすたの世界は我々の世界じゃないのか。
サチは俺の隣で寝ているよ
954NPCさん:2010/11/10(水) 16:04:26 ID:???
>>953
そのサチ奈落化したままだぞ
955NPCさん:2010/11/10(水) 16:05:36 ID:???
くいすた世界のイデアは一話でモモが仲間探しに転がした例のダイス
956NPCさん:2010/11/10(水) 16:09:22 ID:???
歴史の分岐点みたいだ
957NPCさん:2010/11/10(水) 18:04:09 ID:???
しかしN◎VAの適当なパクリだったノーフュチャーが、こんなに立派なダークコンスピラシーに成長するとは思わん買った


銃器で奈落ゾンビ撃ってれば売れるんだからカイガイ(笑)のゲーム業界ってチョロイよね
958NPCさん:2010/11/10(水) 18:10:10 ID:???
>>957
そんなに凄いのかい
959NPCさん:2010/11/10(水) 18:16:39 ID:???
奈落が地底から湧いてくるのはギアーズ オブ ウォーのオマージュかもな
まあ何も考えずに異形のバケモノをSFレーザー兵器で倒すFPSな世界観もいまやスタンダ−ドだし。
日本版のダークコンスピラシーは変に伝奇ものっぽい改変してドンパチ感が薄まってたな
960NPCさん:2010/11/10(水) 18:26:54 ID:???
正直、何も考えずバケモノとドンパチできるTRPGが日本に一個くらいあってもいいと思う。
ガンドッグは開店休業状態だし、ハンターズムーンは能力者ものだったし
まあスレチなんだが
961NPCさん:2010/11/10(水) 18:32:42 ID:???
バイオレンスでもやれば? ファック&クラッシュ専用システムだよ
962NPCさん:2010/11/10(水) 18:34:47 ID:???
メタルヘッドエクストリームにARAの手軽さを融合させた文庫ゲーにかわいい女の子の絵を添えて、
きくたけか王子の宣伝力でリプ出して読み専にゆとりを釣ってその金でB5の重いデータ集をグロクリーチャーのイラストで出す

完璧や
963NPCさん:2010/11/10(水) 18:39:12 ID:???
まーそのうちスタイルクラスにタフガイとかインテリとかビッチとかセガールが
並ぶような木曜洋画劇場SRSでも出るんじゃないの
964NPCさん:2010/11/10(水) 18:42:32 ID:???
>>962
それ普通に欲しいなw
965NPCさん:2010/11/10(水) 18:43:52 ID:???
ガンドッグみたいな銃撃戦特化よりも「とりあえずテロリストを素手で殴れる安っぽいハリウッドアクション映画ゲー」の方がTRPG周りでは客は釣りやすいかも知れんな
966NPCさん:2010/11/10(水) 18:52:28 ID:???
まあどっちにしろ売れんだろうな
電源ゲームですら日本でそれ系が多少なりとも売れたのはファイナルファイト系くらいか?
967NPCさん:2010/11/10(水) 19:12:20 ID:???
>>966
つバイオ
968NPCさん:2010/11/10(水) 19:13:39 ID:???
>>963
ランダム今回予告チャートマジ欲しい
969NPCさん:2010/11/10(水) 19:17:59 ID:???
>>966
いや、電源ゲームだと無数にそういうのあると思うが…
970NPCさん:2010/11/10(水) 20:56:09 ID:???
リーフワールド作成表を振った結果、
『鉄器の代わりにマナクリスタルを作り続けた為に奈落に蝕まれた世界』が出来た。
971NPCさん:2010/11/10(水) 21:14:58 ID:???
ということはマナクリスタル製の中華鍋とか
マナクリスタル製の鋳物門扉とかがあるのか
972NPCさん:2010/11/10(水) 21:46:55 ID:???
それが噂のスペースヒッタイトなんじゃね?
973970:2010/11/10(水) 21:54:07 ID:???
>971
そこまでトンチキだったのか。
いや、技術D-を青銅器文明としただけだが。
で、魔法がAでイデアがシャードなので人々はシャードを模倣したクリスタルを作っているという。
>972
自分の中ではトロイ戦争とかあの辺の空気。

ああそうか、奈落に対抗するためにカバラっぽい青銅器を大量生産するという悪循環が見えました。
974NPCさん:2010/11/10(水) 21:58:32 ID:???
>>970
次スレをお願いしますぜ
975970:2010/11/10(水) 22:17:29 ID:???
>974
ごめん、今ちょっとスレ立て出来ません。
代わりにお願い出来ますか?
976NPCさん:2010/11/10(水) 22:32:44 ID:???
ではちょっとやってみます。
977NPCさん:2010/11/10(水) 22:34:43 ID:???
とりあえず立てるだけ立てました。

アルシャード146
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1289396037/

テンプレはこれから張りますが、多分連投規制が入るので、
音沙汰が無くなったら続きをどなたかお願いします。
978970:2010/11/10(水) 22:43:36 ID:???
>977
ありです。
979NPCさん:2010/11/10(水) 22:48:24 ID:???
テンプレ張れました
不足な点がありましたら、修正をお願いします
980パペッチポー ◆P0trltPUEk :2010/11/11(木) 02:56:58 ID:???
モツカレー>977
しっかし、いきなり伸びてて何事かと思ったらww
981NPCさん:2010/11/11(木) 20:08:19 ID:???
早漏さん達が次スレにいらっしゃる。
埋めて差し上げろ。
982NPCさん:2010/11/11(木) 20:10:21 ID:???
980を超えたら埋めなくても早々に落ちるらしいが、なんか気になるw
983NPCさん:2010/11/11(木) 20:18:53 ID:???
最後の書き込みから1日で落ちるんじゃなかったカナ
984NPCさん:2010/11/11(木) 22:07:34 ID:???
おれ友達いないからTRPGできない
985NPCさん:2010/11/11(木) 22:13:12 ID:???
いつも疑問に思うんだが、敵のデータってどこまでPCに伝えるべきなのかわからん
986NPCさん:2010/11/11(木) 22:16:52 ID:???
外見以外はまったく伝えなくてもいいと思う
ただ俺の場合、ダメージを与えたら「だいぶ痛そう」とか「もうふらふら」ってサービス入れるかな
987NPCさん:2010/11/11(木) 23:14:14 ID:???
逆にギミックとして小出しにする手もあるか。
988ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/11/12(金) 00:45:07 ID:M93+dxrx
オンセだと大抵オープンにするけど、
身内オフセでは外見描写以外のデータなら行動使って情報収集判定しろ、で通してる。
[難易度:7+エネミーLv.]が基準。
判定に使用した値・適用したダメージや防御修正は宣言してる。ゲム的な手順のうちとして。
989NPCさん:2010/11/12(金) 08:50:41 ID:???
武器のダメージ固定値を上昇させる装備オプションが三種類もあるのはどういう意図なんかなぁ
《逸品》の回数限界をもうちょっと上げて、4回目からは体力にペナもつくとかにすればよかったような
990NPCさん:2010/11/12(金) 09:45:00 ID:???
《逸品》は一個しか選べないからでしょ。
武器を切り替えたりふたつもったりして戦うスタイルのキャラも結構いるわけで
だから《逸品》より効率の悪いけどいくつもに武器につけられる固定値上昇オプションが別個用意されてる
991NPCさん:2010/11/12(金) 11:30:30 ID:???
逸品は別に1個しか選べないとかはないぞ。そういう制限はあるのはマナクリスタルだけじゃないか?
あと意図してなかったらすまんが、
複数の装備に同じ装備オプションを複数(逸品なら4つ以上)つけられるかはグレーの領域だろう。
992NPCさん:2010/11/12(金) 11:33:46 ID:???
>>991
オプション重複限界を装備一個単位でなくて、キャラクター一人の単位で計算するってことか?
ダガーに逸品×2、ロングソ−ドに逸品×1で三回使いきったってこと?
993NPCさん:2010/11/12(金) 11:37:13 ID:???
>>991
ひとりのキャラクターにつき3つまで

3回まで重複する
は別のものとして考えた方が良いと思うが
994NPCさん:2010/11/12(金) 11:52:37 ID:???
リーフワールド内の記述だと断言はしづらい部分じゃないか?
逸品よりは増幅装置のような魔法強化型のオプションでバランスが崩れそう。
バックラーとか手持ち本文の武器一個につきダメージ+6とかでき得るから。
まあ逸品の効果は武器にかかっていて、増幅装置の効果はPCにかかっている、とされれば、
増幅装置をいくつつけても最大+6とは解釈できるけど。
995NPCさん:2010/11/12(金) 11:56:53 ID:???
武器に修正がかかるものとPCに修正がかかるものの違いはありそうだけどね
996NPCさん:2010/11/12(金) 12:07:43 ID:???
ffの武器改造みたいに武器の固有の価格がアップするわけじゃなく、経験点計算かつ常備化装備のみ対象だから、
「キャラクターが行った装備オプション使用回数」
から計算するのはまあそこまで違和感はないっちゃないけど・・・・

確かにバランス的には大きく変わるところだな。
>>575でアームドギア3最強説ってジョークがあったが、増幅装置の存在を考えると確かにキャラクター単位で回数を計算した方がバランス的には固いかなとは思う
997NPCさん:2010/11/12(金) 12:16:45 ID:???
「あなた」にかかる効果はキャラクター単位で良いんじゃないかな。
998NPCさん:2010/11/12(金) 12:21:29 ID:???
やや話はずれるけど、装備オプションは経験点払ってから得るって形になってるから、
必要経験点本文の一部のオプションは重複回数=取得数になってる。
術具とかね。武器と防具に1個ずつつけるからといって、経験点消費10で術具ふたつは入手できないし、
経験点がわからんから4つ目以降は取れない。
ふたつの武器に巨大武器つけたいときとかも同様だな。こっちは6個目取得する経験点わかるけど。

埋めるには微妙な話題だったかもしれん。
999NPCさん:2010/11/12(金) 12:22:01 ID:???
「特別な明記がない限りは一つのアイテムに装備オプションは1回しかつけられない。」

ってなってるから、「3回まで重複する 」の明記は「一つのアイテムに何個までの装備オプションをつけられるか」だと思うんだけどな
1000NPCさん:2010/11/12(金) 12:25:21 ID:???
一応次スレに内容コピペしとくか
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪