201 :
NPCさん:
少年探偵・警視庁警部・踊り子・執事
探索者キャラも夢幻紳士からそのまま流用出来る。
202 :
NPCさん:2010/09/08(水) 02:29:30 ID:???
夢幻紳士・冒険活劇編の方から出演してしまい大惨事に
203 :
NPCさん:2010/09/08(水) 03:15:15 ID:???
帝國、青木邦夫には降板してもらって、十六夜清心か米倉けんごあたりの起用がいいな。
比叡山なら第六天魔王グレートの一択だけど。
204 :
NPCさん:2010/09/08(水) 07:42:36 ID:k/+Plv8X
帝國大陸編は闇の中か・・・
205 :
NPCさん:2010/09/08(水) 17:29:14 ID:???
>>203 >青木邦夫には降板してもらって、十六夜清心
かわってNEEEE
いや、もっとエロを増やせとゆうことか
206 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:23:42 ID:???
青木画伯は大好きだけど、一般受けがいまいちだろうことは認める
207 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:32:57 ID:k/+Plv8X
万人受けするモノなんてないよ。
208 :
アマいもん:2010/09/08(水) 21:36:35 ID:???
まさか砂川しげひさや植田まさしにイラスト頼むわけにもいかんし。
209 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:39:43 ID:???
ンモー
210 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:40:34 ID:???
といってクトゥルフの雰囲気を存分に堪能させてくれる本格的な画家を採用すると
ますます先鋭化してしまうじゃないか
211 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:41:39 ID:???
アリシアYの作者ってどうしてるんだろ?
212 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:45:49 ID:???
>211
エロマンガ描いてる。
ナンセンスギャグとか、ストーリモノが結構好きだったのにな。
213 :
NPCさん:2010/09/08(水) 21:56:32 ID:???
>>212 どうもでつ。アリシア=ヨグ=ウェイトリーだから、あれもクトゥルフ物っすよね
214 :
NPCさん:2010/09/08(水) 22:01:42 ID:???
215 :
NPCさん:2010/09/08(水) 22:03:22 ID:???
>>214 いやあの人に描かせると高橋ワールドになってしまうだろ
絵の方が強いよ
216 :
NPCさん:2010/09/08(水) 22:04:04 ID:???
217 :
NPCさん:2010/09/08(水) 22:37:16 ID:???
>>189 「大陸書房 ラヴクラフト」で検索すると幸せになれるかもしれない
218 :
NPCさん:2010/09/08(水) 23:05:58 ID:???
>>212 「アリシアY」もエロ漫画誌で連載されていたんだよなぁ。
「私の漫画はストリップの幕間のコントみたいなものです」
といってた後藤氏がエロ漫画を描いているというご時勢は、
本当に社会的・経済的余裕がなくなったと思うよ。
ところでSF・FT・ホラー板は現在落ちてしまっているのかな?
219 :
NPCさん:2010/09/08(水) 23:46:54 ID:???
内山靖二郎の昭和ものシナリオ原案のリプレイ漫画を八月薫に描いて欲しい。
八月薫、このひとは良くも悪しくも昭和臭い劇画調、昭和な建物、景色を丹念に描く(だから遅筆なんだけど)。
220 :
NPCさん:2010/09/09(木) 00:53:50 ID:???
>217
「コンチネント」の意味を調べてみると、喉の奥に刺さった巨大な釣り針に気づけるかもしれない。
221 :
NPCさん:2010/09/09(木) 01:03:08 ID:???
>八月薫
見覚えがあると思ったら、エロ漫画家じゃんか。
ところでその昔、この人が本誌で書いて、アリシアは増刊号に乗ってたな。
あ、増刊号には邪神伝説シリーズの人もいたね。
ところで、「アリシア=Y」は元々「封印者」というタイトルでロリポップ誌に予告されていた。
ロリポップ誌が潰れたんで、件の別誌に移って連載を始めたわけだ。
以上、三誌について詳しい事にされている者でした。
222 :
NPCさん:2010/09/09(木) 03:23:01 ID:???
森薫さんにクトゥルフガスライトのリプレイ絵を描いて欲しいなあ
223 :
NPCさん:2010/09/09(木) 03:25:13 ID:???
いや、真面目な話
「世紀末イギリス萌え」だからって、全部解決する訳じゃねぇだろ、ソレはw
224 :
NPCさん:2010/09/09(木) 09:02:48 ID:M54I9u54
その前にルールブックの翻訳が先なんだよな、ガスライトは。
225 :
NPCさん:2010/09/09(木) 13:01:20 ID:???
ガスライト・ルールブックなど存在しないッ(`・ω・´)キリッ
226 :
NPCさん:2010/09/09(木) 18:59:03 ID:???
森薫先生は可愛いメイドと可愛い嫁しか描けないがよいのか?
227 :
NPCさん:2010/09/09(木) 19:07:43 ID:???
可愛いメイドニャル様を描いてくれるならそれでいい
228 :
NPCさん:2010/09/09(木) 23:26:16 ID:???
せめて、ショゴスとクトゥルフと、闇に咆哮する者と、ニョグダと、ティンダロスの魔犬くらいは描いてもらわんとな。
229 :
NPCさん:2010/09/10(金) 01:20:42 ID:???
森薫先生はおっさんや爺さんだって描けるぞ
230 :
NPCさん:2010/09/10(金) 05:45:01 ID:???
おっさんや爺さんを主人公に漫画描けなきゃ
231 :
NPCさん:2010/09/10(金) 07:28:05 ID:???
伴天連XXはこのスレ的にはどんなもんでしょ。
232 :
NPCさん:2010/09/10(金) 13:34:20 ID:bY7yONeB
ギリでアアリだと思う。
233 :
NPCさん:2010/09/10(金) 17:10:49 ID:???
諸星大二郎は・・・地味か
234 :
NPCさん:2010/09/10(金) 17:47:20 ID:???
ニライカライにナイアルラトテップ出てたから、岡田先生にガスライ…うわ、なにをする、やめろー
235 :
NPCさん:2010/09/10(金) 17:48:20 ID:???
すみません、ニライカナイでした。ヒアデスに行ってきます
Wikiで調べたら、自分の取り扱った離島リプレイより早いなんてorz
238 :
NPCさん:2010/09/10(金) 18:31:46 ID:???
朝松健の「崑央の女王」を(ry
239 :
NPCさん:2010/09/10(金) 20:46:48 ID:bY7yONeB
肝盗村奇談も忘れずに。
240 :
NPCさん:2010/09/11(土) 11:51:53 ID:???
日本先住民と神話生物との関係は有坂純がやってるしな…
地虫衆のみなさーん
241 :
NPCさん:2010/09/11(土) 13:49:16 ID:???
その親玉の名前がなんでカタカナなのかは謎だよな。シムーン。
242 :
NPCさん:2010/09/11(土) 14:50:23 ID:gI0WhilJ
「中曽根」「単一民族神話の起源」「ナチズム」「不沈空母発言」「アイヌ発言」で検索。
今とは時代の波がちがいすぎ……るはずが、どうして赤くないのだ?
243 :
NPCさん:2010/09/11(土) 21:55:27 ID:???
このスレとどう関係あるんだ。
244 :
NPCさん:2010/09/12(日) 09:24:13 ID:???
まったくそのとおり
245 :
NPCさん:2010/09/12(日) 09:28:35 ID:???
冷戦期のアカへの恐怖もうまくこじつければ・・・
246 :
NPCさん:2010/09/12(日) 13:46:47 ID:6tHSZFAU
80年代よりも、60年代の日本を舞台にしたい。
丁度帝國と2010の真ん中位の程良い時代なワケだし。
247 :
NPCさん:2010/09/12(日) 14:04:57 ID:???
たしかセクトと特機隊がガチバトルしてる時期だな
248 :
NPCさん:2010/09/12(日) 14:23:27 ID:6tHSZFAU
魚顔の一派や留学生?の黒い人から譲り受けた魔道書を読みこなす文系の学生が普通に紛れ込んでる。
249 :
NPCさん:2010/09/12(日) 14:45:35 ID:???
>>241 「シムーン」はフェニックスがつけたコードネーム/魔術名でしょう。
地虫衆としての本名は明らかにはなってないはず。
>>246 「蓬莱学園」のキャンペーンシナリオ「学生騎士の仮面」が、
ちょうどその頃を舞台にしてたと思う。
あれは実にクトゥルフ的なシナリオだった。
……資料集としても役に立つかもしれないし、
ちょっと押入れを探してみるか。
250 :
NPCさん:2010/09/12(日) 14:57:36 ID:???
文化面ではロックやアングラ演劇の勃興期だな
映画ではゴダールやATGあたり
ビートルズが世界をフットーさせていたり、
LSDやサイケやヒッピーやサマーオブラブがあったり
『チベットの死者の書』に注目が集まったり、『指輪物語』がヒッピーの聖典になったり
251 :
NPCさん:2010/09/12(日) 15:14:47 ID:???
252 :
NPCさん:2010/09/12(日) 15:58:49 ID:???
漫画アクション時代のルパン三世とかね。
253 :
NPCさん:2010/09/12(日) 16:26:08 ID:???
JFK暗殺の黒幕は−−−だったんだよ!
254 :
NPCさん:2010/09/12(日) 17:10:36 ID:6tHSZFAU
怪奇大作戦は外せないな。岸田森演じるSRIの局員は探索者としてデータ化したい。
255 :
NPCさん:2010/09/12(日) 20:01:00 ID:???
マチやんもしくは所長という毎度の依頼者もいるし、シナリオ化しやす…いかなあ
256 :
NPCさん:2010/09/12(日) 20:41:38 ID:???
>>211-213 「シャーリィ・ホームズ」にてアリシア非処女確定
まあどーでもいい話だが
257 :
NPCさん:2010/09/12(日) 22:43:42 ID:???
>怪奇大作戦
「狂鬼人間」の「キチガイキチガイキチガイ」とか
アヒャヒャヒャと笑いながら包丁振り回すキチガイとか
258 :
NPCさん:2010/09/12(日) 22:48:50 ID:???
かまいたちとか
259 :
NPCさん:2010/09/12(日) 22:51:42 ID:???
100円ライター氏が「青い血の女」+「かまいたち」なシナリオを書いていたなぁ。
>>254 既存のテンプレートだと何になるのかな。
大学教授? 超心理学者?
ノムは私立探偵、マチやんと所長は警察官でいけるとして、
SRIの主要メンバー二人の技能習得状況はなかなか複雑かも。
260 :
NPCさん:2010/09/12(日) 23:34:41 ID:6tHSZFAU
警視庁嘱託の科学者・心理学者設定でチャレンジした事はある。
261 :
NPCさん:2010/09/12(日) 23:56:47 ID:???
三沢は防衛大出身、元ラグビー部らしいから制服組の軍人かな
262 :
NPCさん:2010/09/12(日) 23:58:45 ID:???
制服組の、は消し忘れ('A`)
263 :
NPCさん:2010/09/13(月) 07:58:55 ID:N2SjZ1gc
科学の信奉者で、個人的に旧日本軍の14年式拳銃を所有し、真珠湾攻撃日が誕生日の牧さんの方がキャラ的には上だな。
264 :
NPCさん:2010/09/13(月) 11:57:42 ID:???
「24年目の復讐」はディープワン化の話としていけそう?
265 :
NPCさん:2010/09/13(月) 13:04:37 ID:???
狂気山脈がキャメロン製作で3D映画化されるってマジ?
266 :
NPCさん:2010/09/13(月) 18:03:16 ID:N2SjZ1gc
264
生体改造され水中生存可能になった日本兵の話だから深き者の血筋設定にすればOK。
267 :
NPCさん:2010/09/14(火) 00:07:55 ID:???
>生体改造され水中生存可能になった日本兵
生体改造され水中生存可能になったドイツ兵の小説があったな。
何度も映画化されたサメと、一度映画化したイカの弟分な。
268 :
NPCさん:2010/09/14(火) 00:13:52 ID:???
269 :
NPCさん:2010/09/14(火) 00:48:39 ID:???
3Dで狂気山脈か…まぁ、未知との遭遇ホラーだから悪くはないか。
270 :
NPCさん:2010/09/14(火) 03:39:11 ID:???
クトゥルフ神話的には
魔女が宇宙人信仰してて召喚するために異次元ゲートを開こうとしてても何の不思議もないな〜
変身シーンは想定外だったけど
271 :
NPCさん:2010/09/14(火) 17:06:19 ID:???
とびだすショゴス+5.1chテケリ・リか
272 :
NPCさん:2010/09/14(火) 18:07:56 ID:???
わざわざ3Dってことはクライマックスのあの場面のためだろうしな
273 :
NPCさん:2010/09/14(火) 18:39:22 ID:???
>>268 『指輪物語』に続き『ホビットの冒険』も映画化するのか素晴らしい
取り敢えず原書房版は滅びろ
274 :
NPCさん:2010/09/14(火) 20:55:16 ID:???
>>270 PC1
ミスカトニック大学日本分校学長の娘、
離れて暮らしていたが父が不審な死を遂げたことで学園に戻ってきた
PC2
星の彼方からやってきた邪神に支配された未来からタイムスリップしてきたタイムエージェント
目的は邪神将来の鍵となる物を破壊して未来を救うこと
こうですね、わかります
275 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:03:16 ID:???
やっぱ学園とクトルルは相性悪いな
276 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:04:58 ID:???
何所が?
277 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:06:38 ID:???
クトルルは非日常というか地球からの脱落なわけよ
でも学校って日常だわな
まるでかみあわんよ
278 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:08:56 ID:???
クトゥルフ神話は日常の薄皮一枚の裏にいるんだから、
学校で起こる怪奇事件で問題あるのか?
279 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:09:28 ID:???
つ 『放課後怪奇くらぶ』
280 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:13:38 ID:???
事件おこったら学校どころじゃなくなってもいいかい?
もう教育とかいってる場合じゃないってレベルで無問題?
本当は蓬莱みたいに永遠に学生やってたいって思ってない?
281 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:13:48 ID:???
クトルルなんて言い方初めて聞いた
282 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:18:29 ID:???
ごめん、うちの宗派ではそういう尊称なので
283 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:19:33 ID:???
クトルル様は学園モノが嫌い、と...φ(・ω・`c⌒っ
284 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:24:13 ID:???
ミスカトニック大の研究室が南極に穴掘りツアー。
って広義の学園物じゃね?
(さすがにラノベじゃないので、中学高校ってわけにはいかないが)
285 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:34:18 ID:???
みなせゼミぇ
286 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:35:32 ID:???
ケンコー全裸系水泳部 インコー
287 :
NPCさん:2010/09/14(火) 21:40:05 ID:???
そういえばクトゥルフ・イン・スクールてのがあったな
288 :
NPCさん:2010/09/14(火) 22:12:07 ID:???
世紀末オカルト学院はクトゥフルの参考になりますか?
289 :
NPCさん:2010/09/14(火) 22:20:14 ID:???
>>288 どちらかといえば、ブルロとかレイトショウ向きじゃね?
290 :
NPCさん:2010/09/14(火) 22:42:06 ID:???
あれ自体はかなり面白いし、クトゥルフ神話的な部分も結構あるけど
クトゥルフ神話TRPGの参考になるかというと・・・確かにレイトショーの方が
あ、でもモスマンの話はアレンジすればシナリオにできそうだった
291 :
NPCさん:2010/09/14(火) 23:10:22 ID:???
>274
ごめん。なんのことなのかさっぱりわからん。
生きた宇宙船が改造人間から攻撃を受けて、生きた鎧に止めを刺されて生きた鎧に生まれ変わる話か?
292 :
NPCさん:2010/09/14(火) 23:34:42 ID:???
>>291 そのまんま
>>288だな。
アイデアロールに失敗し続け、一人正気度減らずに元気なデブとか
293 :
NPCさん:2010/09/14(火) 23:56:45 ID:???
むしろ、291の
>生きた宇宙船が〜
がよくわからん。主将から投手に転向した奴の事か?
294 :
NPCさん:2010/09/15(水) 02:08:14 ID:???
ぶっ飛んでんな〜
295 :
NPCさん:2010/09/15(水) 20:37:03 ID:???
『放課後怪奇くらぶ』は何気にCoCと相性いいよな
296 :
NPCさん:2010/09/15(水) 20:39:43 ID:???
…突っ込まないぞ!
297 :
NPCさん:2010/09/15(水) 20:52:30 ID:???
放課後奇譚RPGと言いたいんだったり?
298 :
NPCさん:2010/09/15(水) 22:03:50 ID:???
>293
エルダーシングが開発したショゴスアーマー。
装着すると全身に浸透して瞬時に生体改造、脱ぐと元に戻る。
額にあるエルダーサインを破壊されると暴走して装着者が食われる。
フラッパーとテケリさんを読んで、ふと思いついたネタだ。
299 :
アマいもん:2010/09/15(水) 22:12:25 ID:???
なにそのネクロノーム。
【違げぇ】
300 :
NPCさん:2010/09/15(水) 22:26:18 ID:???
>>298 その思いつきはすでに「シークレッツ・オブ・ジャパン」がゲームデータにしていたりする。