930 :
NPCさん:2014/12/19(金) 22:10:36.24 ID:???
よかねぇ
そういうのはバカバカしいっていうんだ
931 :
NPCさん:2014/12/19(金) 22:17:16.33 ID:???
>>930 お前は今多くのファンタジーTRPGを敵に回した
932 :
NPCさん:2014/12/19(金) 23:35:06.64 ID:???
レベルや能力値ってのがあるじゃねぇか
裸で素手の高レベル拳法家が、低いレベルの武装兵士を圧倒するのはかまわん
網の使い方に手慣れた剣闘士が、剣と楯の兵士をタイマンで翻弄するのはよろしかろう
だが、それは赤ちゃん豚も、生まれたてドラゴンも同じような強さでございまっす!
というのと同じじゃねぇかよ!
933 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:00:27.55 ID:???
違うじゃん
934 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:01:12.25 ID:???
>>932 赤ちゃん豚と生まれたてドラゴンの初期レベルとその能力値が等しい理由は?
935 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:05:20.85 ID:???
裸で無手の戦士と、鎧に楯に長剣の戦士が戦闘力が同じでいーじゃんのごとしよ。
936 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:06:58.75 ID:???
上下段で言ってる事がまるで矛盾してないか
大丈夫かおまえ
937 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:08:04.43 ID:???
つうか、同レベルの素手格闘家が
同レベルの、剣と盾の兵士と同等の強さは
普通に「イマドキのソーズ&ソーサリーのリアリティ」じゃろうしなぁ
938 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:12:57.11 ID:???
GM「罠の上に宝箱があるよ。宝箱に近づくと罠が作動しそう」
PL「解除します」
GM「どうやって?」
PL「えっ?(罠解除判定じゃないの?)」
PL「じゃあ罠の構造を教えてください」
GM「どうやら生物が近寄ると床スイッチが反応するようだね」
PL「じゃあロープを使って箱を引き寄せます」
GM「何m使うの?」
PL「えっ? じゃあスイッチ範囲の直径とかを・・・」
GM「それを計測する道具はある? ないみたいだねえ」
PL「目分量で」
GM「却下。何m使うかちゃんと宣言して下さい、ロープは有限のリソースなので」
PL「消費するのか?」
GM「消費するかもしれないじゃん。だから具体的に宣言しないと不許可」
939 :
ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2014/12/20(土) 00:20:51.32 ID:Ub704ocC
>937
実際のゲムでの多くのデザインは
「素手格闘家には剣と盾の兵士と同等の安定性はないが
素手格闘家にしかできないコトもある」程度じゃね?
ナンつーか、
「ゲムだから理不尽に“決まってる”ので、
ゲム内で表現された“ファンタジー的に差別化された個性”には意味がない」みたいな
リアリティしか感じないならそもそもそんなリアリティなんて基準に価値があるんじゃろか。
940 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:27:13.65 ID:???
複数のリアリティのレイヤーを、場合に応じて行き来することが理解できない、が
逆に良くわからんのだよなー
941 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:35:31.88 ID:???
目分量と言えば、MMOでパーティ管理ツール使わずに目測で無駄なくヒール飛ばす人が稀にいるな
それだけ遠近感が表現しきれているということでもあるんだろうけど
942 :
NPCさん:2014/12/20(土) 00:56:34.09 ID:???
>>939 どのレスの内容要約なんだそれ?
>>932 つまり、赤ちゃん豚も、生まれたてドラゴンも同じような強さでございはよろしかろうかまわん、ってこと?
943 :
ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2014/12/20(土) 01:12:16.28 ID:Ub704ocC
>940
恐らく、「リアリティとはエンタメの一手法に過ぎない」っつう単なる事実を
根本的に呑み込めないのだと思う。潔癖すぎるとゆうか。
944 :
NPCさん:2014/12/20(土) 09:16:10.08 ID:???
945 :
NPCさん:2014/12/20(土) 10:50:06.42 ID:???
>>943 ああ、あるな。
フィクションに接する人は「これは実際にありうることだ」と思い込んでるわけじゃなく
「とりあえずこの作品内ではあるということにして」楽しんでるんだよ、みたいなところを
「バカが騙されてる」と思っちゃうみたいな。
946 :
銀ピカ:2014/12/20(土) 11:04:54.86 ID:???
ん、「凶悪犯罪の原因は子供たちに蔓延するビデオゲムやロック音楽だ!」みたいなハナシ?
オレがガキの頃は「現実と虚構を区別しろ」ってよく殴られたもんだけど、
そーゆってたオトナたちがイチバン現実と虚構をゴッチャにしてたよな。
レーッツ、コロンバイン!
947 :
NPCさん:2014/12/21(日) 04:14:59.33 ID:???
まあ確かに
テレビや週刊誌で情報仕入れて
ドヤ顔で政治や教育談議する奴らには
言われたくない台詞だなw
948 :
NPCさん:2014/12/21(日) 16:22:01.72 ID:???
つか大抵は主張したい事が先にあってそれに都合の良いものを持ってきて貼りつけるからな
それに加えて「××が諸悪の根源で××さえ何とかすれば全部よくなる」っていう幻想持ちの事も多いけど
要は何かに全責任おっかぶせてそれさえ責めてれば何もかも解決!悪いのは全部アレのせい!他は考えなくて良い!ってやりたいだけよね
>>947 そして今度は「週刊誌やテレビは信用できない!」って言ってネット上のブログやらツイッターやら知恵袋やらに騙されるんだよな
949 :
NPCさん:2014/12/21(日) 17:31:23.03 ID:???
けっきょく、童貞の「オレの方が女ごころをわかってる!」に近い見栄ばなしみたいなもんだよね。
950 :
NPCさん:2014/12/21(日) 21:38:06.32 ID:???
その例えで言うなら
× 童貞の
○ 素人童貞の
じゃないかなw
951 :
NPCさん:2014/12/21(日) 22:36:58.40 ID:???
>>938 ただの、PC(PL)を苦しめたいだけの困ったちゃんじゃねーかよ。
情報は出さない、能力・スキルはPLとPCのうち低い方を使う。
こういう相手にはGMをやらせるべきではない。
952 :
NPCさん:2014/12/22(月) 17:35:19.27 ID:56kJw67s
最近リアルであった人のTPPを数値でどれぐらいだろうとか考えてしまう
病気寸前だだずげで
953 :
NPCさん:2014/12/22(月) 17:44:52.48 ID:???
環太平洋戦略的経済連携協定?
954 :
NPCさん:2014/12/22(月) 22:55:17.78 ID:???
>>950 なるほど!
まぐろみたいな彼女や嫁さんとしかないのに、玄人のすんごいテクも想像だけでしょうもないとしているヤカラなー
955 :
NPCさん:2014/12/26(金) 05:31:57.45 ID:???
逆だろ
956 :
NPCさん:2014/12/26(金) 22:00:50.55 ID:???
一瞬何言ってるのか意味わからなかった
今もわからない
957 :
NPCさん:2014/12/28(日) 15:35:39.49 ID:???
>>949 それはえーと、シナリオにリアルで生き生きとした異性のnpc出すためには
出すnpcと近しい存在との性的接触があることが望ましいってことか?
958 :
NPCさん:2014/12/28(日) 17:31:59.34 ID:???
つまり姫騎士村にオークが攻め寄せるシナリオを書くためには
959 :
NPCさん:2014/12/28(日) 21:00:33.15 ID:???
聖ギルガメス女学院のバトリング部の合宿惑星に、ひゃっはーな輩が襲撃に来る。
うむ。
リアルの極み。
960 :
NPCさん:2015/01/04(日) 09:34:58.94 ID:???
抱いた女は人によって違うので面子全員が視聴済の対魔忍ユキカゼを
参考にしたほうがまだコンセンサスが取りやすいって話しだな。
961 :
NPCさん:2015/01/05(月) 13:49:48.68 ID:???
きみたちはどういう集まりなんだっけ?
962 :
NPCさん:2015/01/06(火) 19:04:41.76 ID:???
古代ロマンの美の女神アフロディーテはアフロヘアと信じるセクト。
963 :
NPCさん:2015/01/12(月) 12:24:26.24 ID:???
>>962 おまえのせいで脳内に「アフロDT」とかまるで原型の残ってない意味不な単語が巣食ったじゃないかどうしてくれる
(イチャモンだったという)
964 :
NPCさん:2015/01/16(金) 11:38:50.47 ID:???
>>963 おまえふざけんな
白金の神をたなびかせる恥らう裸体の女神から、アフロでDTな臭そうなブサイク男に代わってしまったじゃないか
965 :
銀ピカ:2015/01/17(土) 11:23:41.43 ID:???
>白金の髪
聞いたハナシによると、アフロディーテはエチオピア(アフリカ)から入ってきた女神なんで、人種的には黒人になるんじゃあないかって噂だ。
ホントかウソかは知らんけど。
966 :
NPCさん:2015/01/17(土) 11:37:21.23 ID:???
人じゃないけど
967 :
NPCさん:2015/01/17(土) 11:45:15.81 ID:???
もともと黒人として描かれる神で
ギリシア化されて後に金髪美人に変化した、だとしても
どっちが「本当」ってわけでもねぇしなぁ
968 :
銀ピカ:2015/01/17(土) 12:01:34.26 ID:???
オレラが暮らしてる現代テキサスと超古代ギリシアとじゃあ、「美人」の概念も違ってるだろーしなあ、リアルリアリティ的に考えて。
969 :
NPCさん:2015/01/17(土) 13:02:58.42 ID:???
エチオピア、エジプトなど北アフリカのあたりは古くから地中海やイラン方面から俗に言うコーカソイドが移民してて
コーカソイドでも何代にも渡ってアフリカで住んでれば肌は黒くなるそうです
ただアフロディーテのエキゾティックな要素は相当警戒されたと呉先生の本に書いてあったと思う
970 :
NPCさん:2015/01/17(土) 13:35:22.29 ID:???
イラン高原にアーリア系民族が出現したのは前9世紀ごろだから、
古代ギリシア文明に影響を与えるのには遅すぎる気が。
971 :
NPCさん:2015/01/17(土) 13:44:08.52 ID:???
ミュケナイと前古典期の中間てこれ以上なくピッタシじゃね?
972 :
NPCさん:2015/01/17(土) 14:15:15.00 ID:???
いや、アフロディーテがゾロアスター系の神と言うことならピッタリだけど…
973 :
NPCさん:2015/01/17(土) 14:49:17.27 ID:N/S0XBJq
ゾロアスター系うんぬんで言うと印欧語族における神の3機能説のうち
豊穣の女性象徴の機能をアフロディーテは強く引き継いでいるね
974 :
NPCさん:2015/01/17(土) 21:25:37.62 ID:???
イナンナ、イシュタル、アスタルテの系譜の地母神だな
デメテルやマグナ・マーテルは別系統なんだろうか?
クベレーもどこにはいるんだろうね
あとはプリティヴィー、パールヴァティ、イザナミも地母神だな。
マリアはどうなんだろう?
975 :
NPCさん:2015/01/18(日) 10:40:05.17 ID:ZR/N5wZw
そういや、アンドロメダってエチオピアの王女だったよな。
976 :
銀ピカ:2015/01/21(水) 08:54:27.30 ID:???
中学生時代、美術室にあった絵画は大人気でゴザった。>アンドロメダ
(ドラクロワだかドレだか……ポインターではなかったと思うが)
977 :
NPCさん:2015/01/21(水) 09:14:02.55 ID:???
銀ピカをアンドロメダ瞬に見立てる瞬間がすき
978 :
NPCさん:2015/01/22(木) 20:34:14.72 ID:???
束縛されている裸の女が好きとは、業が深いな……
そういやその昔、うる星で様々な本の中の人物が現実に出てくるって話があるが、悪ガキ連中がビーナスの誕生を拝んでたな。
昔の中坊にとっては芸術的ヌードでもアリなのか。ちなみに俺は中坊時代には芸術的ヌードではなく、それをを描くアニメを盛んに見てたな。
今やネットさえあればいくらでもエロ画像を漁り放題な時代、もうそんな事はないだろうな。
979 :
NPCさん:
学校にあって本に描かれてる中で抜群にエロいものって高橋留美子が考えたのがそれだったんだろう
それは学生をやめて数年たった女子のセンスのはずで、
現役中学生男子のセンスだとまた違った結論も出そうなもの