異界戦記カオスフレア 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。
第二版『異界戦記カオスフレア Second Chapter』好評発売中!
SC初リプレイ本『世界の卵』、好評発売中!
GF別冊『混沌の炎』は作者の担当作品特集。好評発売中!

『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
http://www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア 76
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1255579865/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
2NPCさん:2009/10/28(水) 19:43:59 ID:???
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2

■関連企業サイト
Role&Roll
 http://www.arclight.co.jp/r_r/
Arclight
 http://www.arclight.co.jp/arclight/
新紀元社
 http://www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 http://www.fear.co.jp/index.htm
3NPCさん:2009/10/28(水) 19:44:42 ID:???
■関連個人サイト
カオスフレアSCwiki
 http://www14.atwiki.jp/cfsc
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 http://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 http://chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 http://cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 http://schwarz.client.jp/

※第一版サプリメント、およびリプレイ集に未収録の記事一覧は「カオスフレアSCwiki」参照。
 エラッタは公式サイトを参照。
4NPCさん:2009/10/28(水) 19:45:43 ID:???
■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧

49 リプレイ『世界の卵』前編
50 リプレイ『世界の卵』後編
51 シナリオ『世界樹の頂で』
52 プレイガイド『なぜなに未来侵略』フレアの投げ方PL編
   神炎同盟関連の世界設定と追加データ
53 シナリオ『英雄戦記』
54 プレイガイド『なぜなに未来侵略』ミドルフェイズ編
   テオス関連の世界設定と追加データ
55 シナリオ『時計塔に少女は踊る』
56 プレイガイド『なぜなに未来侵略』フレアの使い方と達成値編
   アルテミス関連の世界設定と追加データ
57 プレイガイド『なぜなに未来侵略』よいロールプレイ編
   フォーリナー関連の世界設定と追加データ
58 プレイガイド『なぜなに未来侵略』ハンドアウトと推奨ミーム編
   南海通商連合関連の世界設定とオリジン共通追加データ
59 プレイガイド『なぜなに未来侵略』コンベンションでのプリプレイ編
   リアリティハッカーとワイルドハントの世界設定と追加データ
60 プレイガイド『なぜなに未来侵略』情報収集編
   テオス隷属宇宙人ディエティ関連の世界設定と追加データ
61 プレイガイド『なぜなに未来侵略』縮小版
   各勢力のMT運用の世界設定とMT関連追加データ
5NPCさん:2009/10/28(水) 19:47:16 ID:???
■ゲーマーズ・フィールド別冊vol.18 混沌の炎

・作者対談「TRPG奮戦期〜カオスフレアへの道」 
・サンプルキャラクター「反逆の翼」、「鋼の鬼」
・サポート「暁を呼ぶ声」
 アンチグレズ、クライムファイター、エーシルの設定記事
 テオスの追加ブランチ、アイテム
 ネフィリムの追加ブランチ
 グレズの追加特技、アイテム 
 パーソナリティ
・リプレイ「夢の果実」

■ゲーマーズ・フィールド 13th Season Vol.6
別冊「混沌の炎」関連の紹介記事と追加データ
6NPCさん:2009/10/28(水) 20:31:06 ID:???
>>1乙つ【ジョーカー】
7NPCさん:2009/10/28(水) 21:06:07 ID:???
>>1
っ【サイクロン】
8NPCさん:2009/10/28(水) 21:42:19 ID:???
1 乙
つ【いるるんのメイド写真集】
9NPCさん:2009/10/28(水) 21:50:15 ID:???
>>1
つ「さあお前の宿命表7番を数えろ!(×2)」
10NPCさん:2009/10/28(水) 21:51:33 ID:???
>>8

>>1
> つ【いるるんのメイド写真集】
11NPCさん:2009/10/28(水) 21:52:28 ID:???
>>8

>>1
> つ【いるるんのメイド写真集】
12NPCさん:2009/10/28(水) 21:55:33 ID:???
いつの間にそんなグッズが出回ってたんだ…<メイド写真集
13NPCさん:2009/10/28(水) 21:58:12 ID:???
俺なら「マリア先生のいけない放課後v」
14NPCさん:2009/10/28(水) 22:17:34 ID:???
余ったモニカ・ギデオンは俺が貰っていきますね。
15NPCさん:2009/10/28(水) 22:35:35 ID:???
>「マリア先生のいけない放課後v」

教室内でプラモ作りまくって室内に塗料の臭いが染み付くイメージしか湧かないのはなぜだろう
16NPCさん:2009/10/28(水) 22:48:27 ID:???
リオフレードでの「またマリア博士か」が定番化してるんだろうな
17NPCさん:2009/10/28(水) 22:56:19 ID:???
マリア先生
「ほら……ここは優しくペーパーをかけて……
そう、上手ね」

「せ 先生…っ! 先生の胸が僕の背中にっ」
マリア先生
「あらあら、こんなにしちゃって、可愛い子ね。じゃ私が貴方の にペーパーかけて あ げ る」
18NPCさん:2009/10/28(水) 23:01:57 ID:???
>>18
何故だろう、自分では及びもつかないほどの出来に仕上がったガンプラの前で orz となってる生徒の姿が見える
19NPCさん:2009/10/28(水) 23:03:59 ID:???
《鉄拳制裁》の回復効果って自分にも使えるんだよな、多分。
なんか間抜けにならないいい演出って出来ないだろうか。
20NPCさん:2009/10/28(水) 23:04:48 ID:???
自分を殴って気合を入れる系のやつで
21NPCさん:2009/10/28(水) 23:06:28 ID:???
「気合いの入れ直しだ」で自分を殴るんじゃダメなん?
22NPCさん:2009/10/28(水) 23:13:29 ID:???
もしくは、壁が陥没するほどに頭突きかまして

「ふぅ〜目が覚めたぜ」

とか。
2319:2009/10/28(水) 23:13:35 ID:???
げぇーっ!?
ま、まさかこんな超王道が自分の頭からすっぽり抜けてるとは、この俺の目をもってしても見抜けなんだわ。
自分に《鉄拳制裁》して目を醒ましてくる…
24NPCさん:2009/10/28(水) 23:20:57 ID:???
>>22
それもいいなぁ。
間抜けなのは俺自身やったんやー…
25NPCさん:2009/10/28(水) 23:21:45 ID:???
「すまなかった!俺を殴ってくれ!」って演出もありじゃね?
26NPCさん:2009/10/28(水) 23:33:32 ID:???
>>25
それもいいが、演出間違えると

「ああっ! もっと、もっとぶってぇっ!!」

と、別のブランチに変化する危険が伴われ。
27NPCさん:2009/10/28(水) 23:41:39 ID:???
>>26
空気さえ読めばキャラ付けとしてはなしではないかも知れんけどね。
番長としての芯が通ってることが重要なわけだしな。
28NPCさん:2009/10/28(水) 23:47:48 ID:???
>>19
止まってしまった心臓を、自分で叩いて動かすのはどうだ?w
29NPCさん:2009/10/28(水) 23:48:11 ID:???
敵に殴らせる演出で「もっと俺を怒らせろその方が燃えてくるで」も
30NPCさん:2009/10/28(水) 23:52:15 ID:???
>>26
ドM番長か…
31NPCさん:2009/10/29(木) 07:45:57 ID:???
両手で自分のほっぺをぴしゃぴしゃ叩いて「しっかりしなさい私! こんなことでは、あの子達にしめしがつかないでしょう!」と自分に気合いを入れ直す番長なお姉様ですね!
32NPCさん:2009/10/29(木) 07:48:33 ID:???
お姉さま鉄下駄……
33NPCさん:2009/10/29(木) 07:49:15 ID:???
瑞穂お姉様の出番なのですよ〜
34NPCさん:2009/10/29(木) 07:52:26 ID:???
Kissで始まった海野つなみの新連載、テオスのお嬢様学校ってあんな感じなんだろうね
35NPCさん:2009/10/29(木) 07:56:27 ID:???
>>31を見てたら
某超電磁砲さんはスペリオル番長という電波が届いた
36NPCさん:2009/10/29(木) 07:57:39 ID:???
なんか話の流れで思い出したんだが、
なんか昔にファミ通文庫で「あるある学園(?)」ってのがあって、
それに出てた番長が気合いだけで死の淵から蘇ったりする無茶苦茶な奴だったなぁ
37NPCさん:2009/10/29(木) 08:05:51 ID:???
>>36
あるある学園覚えてる人まだいたのかwww あれのカオスフレアっぷり、って言うかリオフリードっぷりは今でも参考にしてる自分が炒る
38NPCさん:2009/10/29(木) 10:37:45 ID:???
リオフ「レ」ードね。

>>34
どんな感じなの?
39NPCさん:2009/10/29(木) 11:07:26 ID:???
>>38
宇宙世紀の小公女。
40NPCさん:2009/10/29(木) 12:11:13 ID:???
これ以上ない的確さだなw
41NPCさん:2009/10/29(木) 12:32:22 ID:???
>>39
ありがとう。興味わいてきたw
テオスのお嬢様ってバールの目に留まり妻となって自分もバールに……みたいなのが理想の人生設計(のひとつ)なのかしらね?
戦場で武功をあげて出世狙い!という人もいるだろうけど。
42NPCさん:2009/10/29(木) 13:00:38 ID:???
>>33
番長相当で男の娘のお姉さま、か
43NPCさん:2009/10/29(木) 13:21:17 ID:???
バールの両親を持ったエリート街道一直線の女の子、
しかしある日突然両親がカオスフレアになってしまったことから運命激変!

とか。
44NPCさん:2009/10/29(木) 13:40:11 ID:???
>>43
まぁ確かに肩身は狭いなw
シナリオ向けの設定な気はする
45NPCさん:2009/10/29(木) 14:42:25 ID:???
ハガレンって結構カオスフレアだよな、
必要とあらば敵とも手を組むし、味方も各々自分の目的を持ってるし、敵もかなりダスクだし
46NPCさん:2009/10/29(木) 17:15:23 ID:???
>>43
お嬢様当人がカオスフレアに覚醒したらそれこそ小公女みたくいじめられるんじゃないかねえ。
今まで愛してくれた両親もどこかよそよそしくなったり……ってダスク化フラグにしかみえねえ。
でも当人にとっては喜ばしいのか。
47NPCさん:2009/10/29(木) 17:28:28 ID:???
テオスではカオスフレアも畏敬の対象だからねえ。ダスクフレア程ではないにしても。
48NPCさん:2009/10/29(木) 17:34:40 ID:???
(ダスクの)名門お嬢様学校に入学した(カオスの)庶民っ娘とな。
49NPCさん:2009/10/29(木) 17:43:11 ID:???
ダスク>カオス>ペーペー
50NPCさん:2009/10/29(木) 17:48:06 ID:???
>>48
それはもろにいじめられフラグだなww
でも最後にはみんな看過されて改心するのがカオスフレアっぽい
51NPCさん:2009/10/29(木) 18:35:32 ID:???
>>50
え、改心できない存在がダスクフレアなんじゃないの?
52NPCさん:2009/10/29(木) 18:38:55 ID:???
>>48
(ダスクの)名門お嬢様学校に入学した(ふたなりの)庶民っ娘だと
それなんてエロマンガ?って展開だけど
53NPCさん:2009/10/29(木) 18:50:09 ID:???
ダスクが改心する時は倒された時、すなわち皆殺し、ひ、ひぃっ!!
54NPCさん:2009/10/29(木) 19:17:15 ID:???
本日今までの流れをまとめるに、
バールお嬢様学園を舞台として『乙女(ダスク)はお姉さま(カオスフレア)に恋をする』というシナリオを作ろうぜ!

という事だな、把握した。
55NPCさん:2009/10/29(木) 19:26:57 ID:???
>>54
騒動があった時に「だいたい分かった」と言って、お姉様(カオスフレア)を攻撃してしまう、
フォーリナーの女装(させられた)少年が登場するのですね、わかりません
56NPCさん:2009/10/29(木) 19:30:34 ID:???
7番だらけのお嬢様学園に入学した女装少年・・・
しまった、これはもうある
57NPCさん:2009/10/29(木) 19:57:28 ID:???
>>56
あるのか……kwsk
58NPCさん:2009/10/29(木) 20:23:11 ID:???
>>57
ハッタリ忍だかはっとり忍だかのエロマンガだったような?
59NPCさん:2009/10/29(木) 20:39:13 ID:???
>>49
ただこれディエティあたりならカオスフレアでいいだろうけど、バール間だと結構微妙かもしれんね。
バールは現役アルコーンなんだしなぁ。
60NPCさん:2009/10/29(木) 20:43:43 ID:???
ディエティの中にはカオスフレアが嫌がられる場合もあるよ
61NPCさん:2009/10/29(木) 20:56:14 ID:???
>>60
あー、種族の基本システムに収まらない奴とかがでてくるから忌避するディエティがあるんだっけ。
62NPCさん:2009/10/29(木) 21:03:55 ID:???
クラウディアなんか露骨にレオンとの結婚をイヤがってたな。
63NPCさん:2009/10/29(木) 21:12:46 ID:???
クラウ嬢は実にいいよな、まさにツンデレって感じで
64NPCさん:2009/10/29(木) 21:19:27 ID:???
>>63
いつものように斬り掛かったら、つんのめってコケそうになった所をレオンに抱き止められてドキドキ、ってどんだけ
65NPCさん:2009/10/29(木) 21:32:57 ID:???
>>64
どきどきしたのを否定したくて更に斬り掛かると
66ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/10/29(木) 21:40:44 ID:i4CMmNJX
そしてまたつんのめってコケそうになった所を…
をあと30回くらい繰り返すといつの間にかレオンの子を孕んでそうなほどツンデレ。
67NPCさん:2009/10/29(木) 21:52:08 ID:???
レオンの婚約者wはヘレナ・マリーカ(略)だぞ
そういやクラウディアさんは歩行戦車乗りだけど
これはいずれバールに乗り物乗ってても使える特技が追加される布石なのか
68NPCさん:2009/10/29(木) 22:02:32 ID:???
>>67
乗り物っつーか歩行戦車限定かもね。
あれはパワードスーツだしな。ただviper涙目だよなぁ
69NPCさん:2009/10/29(木) 22:12:35 ID:???
ここでVIPER強化を嘆願し続ければいつかR&RにVIPER特集がと言う夢を……と思ったが投稿した方が早いかもなぁ
70NPCさん:2009/10/29(木) 23:32:10 ID:???
まぁ、投稿するのが一番反映されやすいだろうな。
自分としてはもう少し白兵戦術も増えていいかと思う。
71NPCさん:2009/10/30(金) 00:23:39 ID:???
>>60
インフェリアなんかは抗体ばらまいちゃうしな。
特技といいモロに月の影 影の海じゃないか。
72NPCさん:2009/10/30(金) 00:25:29 ID:???
前スレの銀魂とギアスのネタが融合した流れのせいで、クラウディアの同母妹にゴリラがいる気がしてきた俺。
73NPCさん:2009/10/30(金) 00:27:28 ID:???
インフェリアのデイブレは何をイメージしているんだろう。名前から伝わりにくいというかなんというか。

というより元ネタ解説plz
74NPCさん:2009/10/30(金) 00:28:20 ID:???
>>71
一つ言っていいか?海の闇月の影だ。
75NPCさん:2009/10/30(金) 00:32:06 ID:???
>>71
節子、それ十二国記や!
76NPCさん:2009/10/30(金) 00:32:23 ID:???
>>72
盲目で車椅子の令嬢のゴリラか。
77NPCさん:2009/10/30(金) 00:35:17 ID:???
>>72
コスチュームヒーロー革命家「その名も合衆国ゴリラっ!」
78NPCさん:2009/10/30(金) 00:39:11 ID:???
>>73
インフェリアの元ネタは、BLOOD+の元ネタ。

一卵性の双子姉妹がインフェリアのようなサイキックウイルスに感染して
妹は抗体をばらまくカオスフレア、姉はウイルスをばらまく極悪なダスクフレアになる。



自分はサプリ待ちでWikiとかからしか情報を得てないし名称しか知らないんだけど、
インフェリアの自動・通常特技は名称からしてその漫画のウイルス感染者の能力そのまま。
デイブレは名前から推測するに最終決戦の最期の一撃じゃないか?
79NPCさん:2009/10/30(金) 00:40:24 ID:???
>>73
元ネタと思われる『海の闇、月の影』にて
インフェリア感染した少女は恋敵である双子の姉妹を殺す為に家族や学校の生徒に体液を与えて支配下においた。
確か中盤くらいではその地域の水瓶になってるダムだかに体液を投与した気がする。
80NPCさん:2009/10/30(金) 00:41:18 ID:???
俺、インフェリアはトリブラのアレだと思ってた……
吸血鬼があるのに今さらだよなってツッコミ入れたのに……
81NPCさん:2009/10/30(金) 00:43:29 ID:???
>>77
せつこ、それ猿の惑星や。
82NPCさん:2009/10/30(金) 00:48:10 ID:???
皆がゴリラ姫と呼ぶが、実は単に父親似なだけってオチが付きそうだなw

【ディオスの顔イラストを見ながら】
83NPCさん:2009/10/30(金) 00:49:38 ID:???
>>78-79
ありがとう。明日本屋にでも行ってくる。
84NPCさん:2009/10/30(金) 00:53:30 ID:???
銀魂ネタを出されたせいで、宇宙怪獣に対してディっちゃん砲を発射したり
娘のデート相手を暗殺しようと帝都の遊園地に潜り込んだりするディオスを想像した。
85NPCさん:2009/10/30(金) 00:55:52 ID:???
うっかりお世辞で「ケツ毛ごと愛します」と言ってしまったせいで、
ディオスに四六時中ストーキングされて早死にしてしまったメル。
86NPCさん:2009/10/30(金) 00:58:37 ID:???
>>82
ディオスはアメコミのボスにいそうな顔だからな。ゴリラっぽいのもやむなし


ってディオス結構渋カッコいいと思うんだが
87NPCさん:2009/10/30(金) 01:02:34 ID:???
俺はVIPERには、乗り物に乗っても使える特技がもっと欲しいなあ
単に戦車ってブイブイ言わせたいだけなんだが
88NPCさん:2009/10/30(金) 01:10:05 ID:???
>>86
別にカッコ悪いとは言われてないでしょ
89NPCさん:2009/10/30(金) 02:08:44 ID:???
>>86
そんなに戦車ダメだっけ?と思って確認したらむしろ種別:銃やフルオートの武器を使用する特技が多いんだな
確かに戦車の主砲でチュドーン!みたいなキャラ作るにはちょっと微妙だ
むしろパットフットの方が戦車使いうまそう
90NPCさん:2009/10/30(金) 02:36:54 ID:???
パットフット「メタビーストおいしいです^^」
戦車の立場が……
91NPCさん:2009/10/30(金) 07:20:16 ID:???
いやいや、120mm砲は効果が3つもあるし、普通戦車はかなり固いから執行者とか光翼も結構イケるよ
92NPCさん:2009/10/30(金) 08:28:25 ID:???
ラピスを眺めてたら《幸いの龍》の説明に
白い毛皮と天上の鐘のごとき声とあったのに初めて気づいた。



………チルタリス?
93NPCさん:2009/10/30(金) 08:39:44 ID:???
自分としては懐かしのネバーエンディングストーリーのファルコンだな
そういえばそろそろハロウィーンだけど、オリジンにはハロウィーンみたいな行事はあるのかな?
94NPCさん:2009/10/30(金) 08:44:02 ID:???
>>93
そりゃオリジンだし、夜中になるとコラプサーやリターナーが町を練り歩いて、悪戯したり、悪い子をさらったりするんじゃない?
95NPCさん:2009/10/30(金) 08:49:28 ID:???
>>92
そういやポケモンってタイプとしてのドラゴン以外に、タマゴグループとしてのドラゴンがあるんだよな。
(ドラゴン以外だと蛇、トカゲ)
96NPCさん:2009/10/30(金) 08:51:16 ID:???
お菓子をくれなかったのでお隣の龍のおばさんの財宝を奪ってきました。
97NPCさん:2009/10/30(金) 08:57:00 ID:???
なんかナマハゲとブギーマンを足して2で割ったようなのが悪い子に《ジェノサイド》してる光景が。
まあエキストラなら逆にダメージ受けないけど。
98NPCさん:2009/10/30(金) 09:05:39 ID:???
>>96
その翌々日、リオフレードの参観日に現れたおばさんはゴテゴテした宝石がなく、
普通のお母さんと同じような見た目になっていたのでおばさんの子供は胸をなでおろしました。
めでたし、めでたし。
99NPCさん:2009/10/30(金) 09:08:02 ID:???
>>90
一瞬、「食ったのか!?」と勘違いした。


厨師じゃあるまいし、なぁ…
100NPCさん:2009/10/30(金) 09:10:09 ID:???
大豆で出来たメタビーストがいてもいいじゃない。
101NPCさん:2009/10/30(金) 09:11:49 ID:???
リオフレードの参観日って凄そうだよな。

政敵同士鉢合わせしたり、さっきまで交戦中だったバール貴族とエーシルが我が子見たさにそのまま戦艦で乗り付けたり、
アムルタートやキマイラの文字通りのモンスターペアレンツがいたりしそうだ
102NPCさん:2009/10/30(金) 10:31:54 ID:???
よろしい。
では次のシナリオはリオフレードで、「授業参観は誰が為に」
103NPCさん:2009/10/30(金) 10:50:26 ID:???
富嶽が着物と羽織、ネフィリムがかっちりスーツやキャリアウーマン風とかでこの辺りは
地球の参観日や入学式スタイルに近いかもな。
104NPCさん:2009/10/30(金) 10:53:46 ID:???
さっきまで戦ってたエーシルとバール貴族が
リオフレードの運動会の父兄参加種目で同じ組になるのは稀によくある。
105NPCさん:2009/10/30(金) 10:55:04 ID:???
授業参観の日のフォーリナーやグレズの生徒って寂しそうな気がする。
106NPCさん:2009/10/30(金) 10:59:36 ID:???
グレズはそのうちにミュートフォーマと子供が作れるようになるさ。メタモン的に考えて。
107NPCさん:2009/10/30(金) 11:16:49 ID:???
そんな寂しさを胸に、ふと窓の外を見ると、そこに巨神形態の兄弟の顔があった、グレズの生徒。
108NPCさん:2009/10/30(金) 11:34:39 ID:???
授業中間違ってオリオン先生をお父さんと呼んでしまうグレズっ子。
109NPCさん:2009/10/30(金) 12:02:38 ID:???
親のいない孤児生徒はどうする
110NPCさん:2009/10/30(金) 12:09:36 ID:???
「戦争で両親が死んじゃいました…」
「創世するしかないでしょう」
「親に捨てられたのでいません…」
「創世するしかないでしょう」
黒薔薇指輪大セール
111NPCさん:2009/10/30(金) 12:15:05 ID:???
>>109
そもそもそういう生徒は入学出来ないか退学になるだろ、学費払えなさそうだし
112NPCさん:2009/10/30(金) 12:22:54 ID:???
「親に捨てられたのでいません」
「創世するしかないでしょう」
↑おそらく書いた主より深読みしてしまい、俺涙目
113NPCさん:2009/10/30(金) 12:25:42 ID:???
フォーリナーは皆、親いないんだぜ?
と思ったら幽霊の兄貴が参観に来てくれた滝。
114NPCさん:2009/10/30(金) 12:34:25 ID:???
>>113
親が来れないんであって、いないって訳じゃないと思うんだが、まぁ本当に親がいなかったり、根性のある親が界渡りしてくる場合もあるかもしれんが
115NPCさん:2009/10/30(金) 12:43:04 ID:???
>>93
グアド・サイーデは毎日がハロウィンだぜ!?【バカは唐突だった】
116NPCさん:2009/10/30(金) 13:31:09 ID:???
>>111
奨学金制度とかあるだろ
117NPCさん:2009/10/30(金) 13:42:09 ID:???
>>106 タマゴグループ『性別不明』っていうのはすごい区分けだと思った。
実際は隕石だの機械だのばかりでふたなりなんていないんだが
118NPCさん:2009/10/30(金) 15:08:25 ID:???
アウゼロンあたりがやる気のある生徒の学費ぐらい免除しそう、そもそもリオフレードに学費があるかどうかわかりゃしないし
119NPCさん:2009/10/30(金) 15:35:04 ID:???
モグリが相当な数いるのに学費もなにもないだろうw
120NPCさん:2009/10/30(金) 15:41:31 ID:???
2級生徒問題が……ってシナリオになりそうだな
121NPCさん:2009/10/30(金) 15:46:08 ID:???
いや、さすがにまったくのゼロってことはないだろ。
人件費、維持費、教材費諸々に充てるお金が勝手に沸いてくるわけじゃないだろうし、学院はあくまでリオフレードの1部機関に過ぎないんだから、
いくらでも予算が引き出せたりするわけじゃないだろうしな。
普通になんらかの制度がしっかりあるんだと思うけどね。
122NPCさん:2009/10/30(金) 16:51:44 ID:???
フォーリナーとかグレズみたいにとても払う当てが無さそうな奴もいるんだし、
恐らくアウゼロンがその政治力を発揮して、卒業生とかリオフレードを利用価値があるものとしている組織からスポンサーを募ってるんだよ、きっと
123NPCさん:2009/10/30(金) 16:57:28 ID:???
バイトしてる人もいるだろうし、生徒会活動とかでも給金が出たり、
免除特権があったりするかも。
124NPCさん:2009/10/30(金) 16:58:33 ID:???
フォーリナーはエニアがパトロンになってるって設定あったろう。
125NPCさん:2009/10/30(金) 16:58:40 ID:???
「学費を賄うために世界を救う仕事してます」くらいは普通にありそうだからなー
126NPCさん:2009/10/30(金) 17:02:00 ID:???
リオフレードの初恋

PC1 寂しそうな切なそうな表情の“あの子”。キミは“あの子”に一目惚れした!

PC2 キミはPC1に五百円で雇われた貧乏生徒だ

PC3 キミは“二級生徒”の謎を追う風紀委員だ

PC4 キミは二級生徒だ 


こうですか? わかりません!
127NPCさん:2009/10/30(金) 17:48:35 ID:???
>>125
部費を得るためにダスクフレアを倒すなんてのがよくある学校だから……
128NPCさん:2009/10/30(金) 18:00:25 ID:???
>>127
よくある、は言い過ぎだとは思うけどね。ニュアンスがそういう連中もいる、くらいだし。
GM的には狙ってよりはフィールドワークでたまたま遭遇したり、リオフレードから何か盗まれました、とかのが使いやすいんだよなー
129NPCさん:2009/10/30(金) 18:05:08 ID:???
全生徒の0.1%くらいがやりやすいな俺は。
130NPCさん:2009/10/30(金) 18:11:24 ID:???
>>126
PC4は教師にしておいた方がよさそうだなー
クライマックスは裁判所?
131NPCさん:2009/10/30(金) 18:12:12 ID:???
なんとなく、外でバリバリ戦っていたフォーリナーがとある事情でリオフレードに来たんだけど、あの雰囲気に馴染めなくて退学したっていうのが、鳥取であったのを思い出した
132NPCさん:2009/10/30(金) 18:24:04 ID:???
>>127
いや、あそこは世間一般の常識が当てはまらないから充分有り得るぞ
133NPCさん:2009/10/30(金) 19:07:15 ID:???
>>124
「エニア?、誰それ?」とか言うフォーリナーがいたら面白いwww
134NPCさん:2009/10/30(金) 19:15:54 ID:???
普通にいるだろそれ位。
多くはないかもしれんが珍しくもないと思うが。
135NPCさん:2009/10/30(金) 19:22:31 ID:???
某核融合地獄烏みたいに鳥頭なキャラなら自分があったりした偉い人の事を忘れるのはよくある事
136NPCさん:2009/10/30(金) 19:35:46 ID:???
>>135
か、核融合地獄烏っ!? 何それ!! かっこいいんだけど!?www
137NPCさん:2009/10/30(金) 19:38:20 ID:???
鳥頭で光の巨人の長兄で隊長を思い浮かべた
138NPCさん:2009/10/30(金) 19:46:28 ID:???
>130
クライマックスは学院公開裁判
ダスクフレアは二級生徒で暴利をむさぼっていた風紀委員幹部
シナリオフラグを達成すると、二級生徒が名乗り出る

オチはダスクも元二級生徒とかなんとかで、指輪に操られていた
139NPCさん:2009/10/30(金) 19:47:30 ID:???
>>137
なんであの人すぐかませにされてしまうん…
マックスでは見せ場があって本当に良かった
140NPCさん:2009/10/30(金) 19:48:39 ID:???
>>136
一応解説すると東方Projectの霊烏路空。
ヤタガラスの3本足と核のマークを掛け合わせた設定。
太陽の象徴とかもあるけど。
141NPCさん:2009/10/30(金) 19:50:33 ID:???
>>136
東方Projectシリーズの登場キャラ、霊烏路空(れいうじ うつほ)の事。
詳細はここを見てくれ。

ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1962.html
142NPCさん:2009/10/30(金) 19:51:29 ID:???
>>139
しまった、マックスじゃなくメビウスだな…
143NPCさん:2009/10/30(金) 19:59:17 ID:???
サンプル黄昏を砕く者みたく界渡りして後神炎同盟以外の勢力に拾われたなら
「エニアさん?誰ですかその方?」って事も普通にあるんじゃないかね。
テオスに拾われてそのままなら「ああ、世界の安寧を妨げてるひどい女王でしょ?」とかいう認識になってそう。
144NPCさん:2009/10/30(金) 20:04:49 ID:???
と、東方キャラだったのか核融合地獄烏、自分もっと訳のわからん宇宙怪獣みたいな奴か、原子炉積んだ新型ステルスを想像してた。東方ハンパねぇ…
145NPCさん:2009/10/30(金) 20:13:27 ID:???
>>140
>>141
悪い、お礼忘れてた。教えてくれてサンクス
146NPCさん:2009/10/30(金) 20:13:33 ID:???
でも制御棒あるのは核分裂だよね……。
147NPCさん:2009/10/30(金) 20:18:32 ID:???
鳥頭と聞いてアルタイルさんがソワソワしだしました
148NPCさん:2009/10/30(金) 20:27:37 ID:???
>>143
もしくは来てダスクを倒したらすぐ帰っちゃうヤルダバオト持ち
149NPCさん:2009/10/30(金) 20:29:54 ID:???
そういや理系はからっきしで前から気になってたんだが、対消滅機関ってどういうもんなん?
規模が桁違いの核反応みたいなもの?
150NPCさん:2009/10/30(金) 20:35:05 ID:???
>>149
大体それであってる

ゲーム的には対消滅だろうと単3電池4本でも大差ないしね
151NPCさん:2009/10/30(金) 20:48:21 ID:???
>>150
動力源:輪ゴム3本とかもOK?
152聖マルク:2009/10/30(金) 20:55:18 ID:???
>149
「対消滅」は、ある粒子と反粒子(電荷が正反対でそれ以外が同じ粒子)がぶつかった際に、
お互いの電荷を打ち消しあってエネルギー(や粒子)を発しながら消滅する現象のこと。それを熱源にしているということだろう。
ちなみに逆に何もないところから粒子と反粒子が生まれる対生成というのもある(ただ対になってるんですぐ対消滅してなくなるが)。

ただ、俺たちがいるこの宇宙においては反粒子を作るのに対消滅で得られるよりも莫大なエネルギーが必要になるんで、
仮に今後数百年とか数千年の間に開発されても、一般的に使われるってことはないだろうな。

まあ、そもそもこの世界の対消滅が、現代日本の科学用語である対消滅と同じ現象を指すのかも不明だしな。
そのへんは適当に妄言リソースとして使うのがいいんじゃないか。
153NPCさん:2009/10/30(金) 21:01:50 ID:???
>>152
なるほど、勉強になるな、でもカオスフレアだから対消滅も突き詰めたらフレアの力でした、チャンチャンで終わりそうだな
154NPCさん:2009/10/30(金) 21:13:35 ID:???
>>127
スタンドプレー扱いだし、行われてるのは「ダスクフレアを倒しに出かける」だから実際に倒してるとは限らんぞ。
つーか人死にすら出てそうな気もしなくもない。
155NPCさん:2009/10/30(金) 21:14:17 ID:???
極限状態では、エネルギーと物質の境界もあいまいみたいだしな
156NPCさん:2009/10/30(金) 21:24:16 ID:???
カオスフレアの世界では全ての源はフレアだし、究極のエネルギーもフレアだからな、カオスフレアの力を利用したエネルギー機関って作れないかね
157NPCさん:2009/10/30(金) 21:28:55 ID:???
それこそ滝にコードつないだパイラーヴァみたいなことになりそうだな
158NPCさん:2009/10/30(金) 21:29:15 ID:???
>>131
まかでみっクスふぃふすがそんな話だったな。
159NPCさん:2009/10/30(金) 21:31:09 ID:???
>>154
まぁ卓次第だろうな、コミカルなら部活やバイトでダスク退治したり、シリアスならダスクを舐めてかかったせいで悲惨な目に会ったり
160NPCさん:2009/10/30(金) 21:51:17 ID:???
>>156
マリア先生「ついに出来たわ、対消滅機関やモナドドライブを超える究極のエネルギー機関、その名も“カオスフレアドライブ”!!」
助手「ついに完成したんですね先生!!」
マリア先生「カオスフレアのパスが紡ぐ無限のフレアパワーを利用したまさに究極のエンジンよ、事実上これに勝る物はないわ」
助手「ふむふむ」
マリア先生「この4つの座席に聖戦士・星詠み・光翼騎士・執行者のカオスフレアを座らせて、フレアを注がせればもはや言葉では説明できない位の力を発揮できるわ!!」
助手「やりました。ついにやりましたね先生!!」
マリア先生「まぁカオスフレア達の体力がもてばの話だけど…」
助手「ダメじゃないですか先生!!」
161NPCさん:2009/10/30(金) 21:59:17 ID:???
>>160
カオスフレアの力って一瞬の大爆発みたいなモノだから恒常的に使うのは難しいんじゃない?
162NPCさん:2009/10/30(金) 22:08:55 ID:???
プロパテールからの授かりものだしなぁ
163NPCさん:2009/10/30(金) 22:10:43 ID:???
>>160
なんか電カメンソードみたいな操縦席を想像したんだがw
164NPCさん:2009/10/31(土) 00:50:44 ID:???
>>163
メチャクチャ酔いそうだ
165NPCさん:2009/10/31(土) 00:56:45 ID:???
>>152
うっかり「村消滅」と読んだのは俺だけでいい。
166NPCさん:2009/10/31(土) 01:21:03 ID:???
シンシアがモシャスで時間を稼いだんだがな…
167NPCさん:2009/10/31(土) 06:32:29 ID:???
「村消滅」でひぐらしセッションをやったのを思い出した。シナリオフラグを成立させてないと、PCの一人が発狂ダスク化してラスボスとなる壮絶なハウスルールで、貧乏クジを引いたPLがやけくそのLv5ロールをやるから、
それが滅茶苦茶うけて自分からダスク化したがったりして、ただのギャグセッションになったなぁ、すごい盛り上がったから面白かったけど
168NPCさん:2009/10/31(土) 08:06:32 ID:???
>村消滅
「お姉様(カオスフレア)との恋路が邪魔されるなら、こんな村プロミネンスで吹き飛ばしてやる!」
と言う乙女(ダスク)ですね、わかりません
169NPCさん:2009/10/31(土) 08:15:36 ID:???
前にリオフレードの話をしてた時に、なんとなくリオフレードの夜学を思い付いた。表立って授業を受けられない奴、昼に仕事をしてる奴、日光に弱い奴w が通ってる
170NPCさん:2009/10/31(土) 12:16:52 ID:???
リオフレードも各施設が迷宮化してたりしていろいろ大変だな
171NPCさん:2009/10/31(土) 13:15:11 ID:???
そういえば前から疑問に思ってたんだが、例えば外部の者がリオフレード内で犯罪を起こして外に逃げ出した場合は、
どうするのかな
172NPCさん:2009/10/31(土) 13:23:30 ID:???
風紀委員が追っかけてけばいいんじゃね?
無駄にMTだの飛行機だの持ってるわけじゃあるまい。
173NPCさん:2009/10/31(土) 13:24:10 ID:???
>>171
逃げ込んだ先に犯罪者の引渡しを求めるんじゃね?
ネフィリム係わってるなら現代的な法体系があってもおかしくはないし。
拒否されたらどうするかは罪状によると思う。
174NPCさん:2009/10/31(土) 13:40:32 ID:???
ソレがらみの揉め事も少なくないだろうな
175NPCさん:2009/10/31(土) 13:49:17 ID:???
リオフレードって中立を保ってるからそういう問題は難しいよな
それこそ裏の秘密部隊みたいなのがあって、それが動くとか
176NPCさん:2009/10/31(土) 13:54:28 ID:???
中立の難しさ、というならテオスの生徒を襲った外部の犯罪者を追いかけるようなシナリオが面白そうだ。
177NPCさん:2009/10/31(土) 14:10:24 ID:???
テオスの生徒の創世を防ぐため、殺人を犯したカオスフレアを追うシナリオとな
178NPCさん:2009/10/31(土) 14:59:17 ID:???
学園物のキャンペーンの一話目のボスを自称番長にしようと思って演出のネタを探してるんだけど、
なんかそういうかませというか番長(笑)というか…侠や漢の風上にもおけない自称番長が出てくる創作ってなにかないかな。
このままだと北斗のモヒカン雑魚になってしまう
179NPCさん:2009/10/31(土) 15:11:08 ID:???
かませ番長……金剛番長の白薔薇番長とか?
子供人質にしたりしてるし
180NPCさん:2009/10/31(土) 15:13:33 ID:???
>>178
そういうヘタレ番長って一発キャラで結構いるんだけど、いざ作品を出せと言われるとなかなか出てこない、強いて思い出すなら昔あったスト2漫画の「さくらがんばる!」の町内格闘大会にちょろっとだけそんなのがいたような…
181NPCさん:2009/10/31(土) 15:14:12 ID:???
モヒカン番長・・・良いじゃないか!
182NPCさん:2009/10/31(土) 15:28:27 ID:???
いいよなっ
俺がPCでやりたいぐらいだぜ!
183NPCさん:2009/10/31(土) 15:34:36 ID:???
しまった、ちょうどいい世界観なんだからハロウィンシナリオを用意すればよかった…
184NPCさん:2009/10/31(土) 15:57:22 ID:???
ハロウィン由来のカオスフレアとダスクフレアが激突するシナリオだな
185NPCさん:2009/10/31(土) 16:44:20 ID:???
かぼちゃ魔王(ダスク)「私自身を…私自身であるハロウィンを…私は否定する…」
かぼちゃ妖精(カオスフレア)「俺が…俺たちが…ハロウィンだ!」
186NPCさん:2009/10/31(土) 17:13:33 ID:???
契約:ピクシー相当でジャックランタンと戯れている俺のデモロPCに隙はなかった。
今日も明日もセッションはないが。
187NPCさん:2009/10/31(土) 17:25:53 ID:???
トリック・オア・リジェネシスか……
188NPCさん:2009/10/31(土) 18:12:37 ID:???
その日だけ魔力が強まってコラプサーが跳梁し、リターナーが冥界から還ってくるから外に出ちゃいけませんとか
189NPCさん:2009/10/31(土) 18:17:56 ID:???
オリジン的には亡くなった人達がこれからも黄泉還る事なく、安らかに眠り続けるよう祈りを捧げる行事ってとこかなあ
190NPCさん:2009/10/31(土) 18:28:49 ID:???
>>188
なんかオルディアが魔王軍を引き連れて、パレードを行うのを想像した
191NPCさん:2009/10/31(土) 18:45:22 ID:???
>>190
ハロウィンが何だかよくわかってない富嶽妖怪が無意味に対抗して百鬼夜行するんですね、わかります
192NPCさん:2009/10/31(土) 18:55:23 ID:???
ハロウィン=お盆
百鬼夜行=パレード
なるほどね
193NPCさん:2009/10/31(土) 19:03:46 ID:???
ぬらりひょんはエンシェント/剣客だろうか
194NPCさん:2009/10/31(土) 19:30:32 ID:???
>>193
そいつぁ ゲゲゲの方かい、それとも孫の方かい?
195NPCさん:2009/10/31(土) 21:22:17 ID:???
そういや今日の世界ふしぎ発見はポーランド特集だそうな、ハッタリかぶり付きだろうな
196NPCさん:2009/10/31(土) 23:19:23 ID:???
>>195
従軍するクマに吹いた
197NPCさん:2009/10/31(土) 23:31:04 ID:???
熊型超獣鬼兵か。
198NPCさん:2009/10/31(土) 23:35:52 ID:???
コードネーム:ボリノーク・サマーン
199NPCさん:2009/10/31(土) 23:51:56 ID:???
>>193
孫ならいっそ宇宙怪獣で、畏は幻影怪獣や透明怪獣、宇宙忍者の演出とかどうか。
200NPCさん:2009/10/31(土) 23:55:26 ID:???
熊…アルテミスの「アルカスの裔」か
201NPCさん:2009/11/01(日) 06:07:19 ID:???
熊?「がうがうが〜う(月に変わってお仕置きよ)!」
202NPCさん:2009/11/01(日) 07:32:13 ID:???
少し前にアジやんがタルトゥース深国に捕まっているっていうネタを聞いて、思わず先走り妄想してしまった。

海底の奥底の監獄にアジ・ダハーカは捕まっていた。
アジ「(血みどろで鎖に縛られて)くっそ、痒い所も掻けやしねぇ…」
???「おやおや、かつての炎龍将様もこうなっては形無しですねぇ、」
アジ「てめぇ何もんだ!」
???「ふふふ… 何、このタルトゥースのしがない将校ですよ、そんな事より貴方の公開処刑も目前になりましたねぇ、」
アジ「うるせぇっ!! 殺すならとっとと殺しやがれ!!」
???「そうはいきませんよ、貴方には大事な役目があるのですから…そうイルルヤンカシュをおびき出す為のエサとしてね」
アジ「何だと!?」
???「情の深い冥龍皇陛下の事です、貴方が生きていたとあれば何としても助けに来るでしょう、そしてタルトゥースと全面対決、それで疲弊した所をその横っ腹を我々が叩かせてもらいます」
アジ「…!? てめえまさか…」
???「ふっ、お気付きのようですね、そう! 私はテオスより送り込まれたスパイなのですよ!!」
アジ「き、貴様ぁ!!」
テオス「貴方の捕獲も公開処刑も全て計略の内、アムルタート、ひいては神炎同盟が崩壊する様をじっくりと楽しんで下さい! ほ〜ほっほっほっ!!」
アジ「くそっ! くそおおおおっ!!!」

サプリの情報すら出てないのに申し訳ない
203NPCさん:2009/11/01(日) 08:19:31 ID:???
>>202
そう思うんだったら投稿しなさい、
そこまで煮詰まってるならハッタリも助かるだろ
204NPCさん:2009/11/01(日) 11:47:55 ID:???
>>194
目玉の親父はマスコットか、鋼の従者か・・・
205NPCさん:2009/11/01(日) 12:09:21 ID:???
仮面ライダーがないのでポケモンサンデーを見た。


そうか、さいきんはマスコットや小さき従者のみならず、契約したデーモンを後ろに連れて歩くのが流行りなのか……
206NPCさん:2009/11/01(日) 12:11:37 ID:???
>>204
なぜグレズ。
《小さき従者》とかよくね? 目玉の親父が妖怪の情報やら弱点を教えてくれるから、鬼太郎が勝ててる面が結構あるし。
207NPCさん:2009/11/01(日) 12:26:52 ID:???
ファミリアでいいじゃん。情報収集に役立つし。
208NPCさん:2009/11/01(日) 12:46:33 ID:???
同乗してる別PCじゃないのか?
209NPCさん:2009/11/01(日) 12:49:12 ID:???
神器人化したメイドを連れ歩くとな?
210NPCさん:2009/11/01(日) 13:01:33 ID:???
少し前にチャンチャンコの神性能は演出云々とあったが……、
もしかしてアレはガルーダばりの同乗光翼なのか!?
211NPCさん:2009/11/01(日) 13:08:14 ID:???
>>210
《スペリオルユニゾン》と申したか
212NPCさん:2009/11/01(日) 17:45:41 ID:???
鬼太郎:聖戦士 父さん:星詠み チャンチャンコ:光翼騎士 か
こりゃ強いわけだ鬼太郎
213NPCさん:2009/11/01(日) 17:47:54 ID:???
砂かけババアとか子泣き爺とか猫娘が執行者枠か。全員あってるなw
ぬりかべは光翼だろうけど。
214NPCさん:2009/11/01(日) 19:16:46 ID:???
早くR&RのHP更新しないかな、少しでも新情報が欲しい
215NPCさん:2009/11/01(日) 21:10:36 ID:???
疑問なんだが、《異国の財貨》や《フェイクアビリティ》で《ワークスマシン》や《テンダーギア》をコピーした場合、ドミニオンやORDERのブランチなくてもMT装備持っていいの?
216NPCさん:2009/11/01(日) 21:33:53 ID:???
>>215
常備化・使用が可能になるのでできる。
でも《フェイクアビリティ》じゃアイテム特技コピーできないから《コピーウェポン》だな。
217NPCさん:2009/11/01(日) 22:25:41 ID:???
この手のコピー特技で疑問に思うことがあるんだが、《コピーウェポン》で《軍事物資》とか言った場合、
あくまで特技で得られる常備化Pまでアイテムを使えるのか、《軍事物資》を得た時点で後は好き放題ネフィリムのアイテムを常備化できるようになるのかどっちなんだ?
ちなみに後者は独断でずっと跳ねてた
218NPCさん:2009/11/01(日) 22:34:43 ID:???
>>217
うちは前者で対処
219NPCさん:2009/11/01(日) 22:47:10 ID:???
ミームとかブランチを持ってないんだから、前者じゃない?
220NPCさん:2009/11/01(日) 23:06:30 ID:???
前者だろう。そうでなきゃレベル上げる意味が薄い。
221NPCさん:2009/11/01(日) 23:36:26 ID:???
前者だろうけどFAQで解答があると嬉しいな
エラッタ&FAQが次のサプリ前に一度欲しいな
222NPCさん:2009/11/02(月) 00:24:56 ID:???
99%前者だろうに1%のために文章を加えなきゃいけないのか。システム書きって大変だそりゃ
223NPCさん:2009/11/02(月) 01:17:29 ID:???
過去スレで後者のニュアンスの書き込みをみた記憶があるから、気持ちはわかる
224NPCさん:2009/11/02(月) 04:41:39 ID:???
各特技のテキストや、FAQの上から2番目見ても、
ミームを問題とするところが無いと思うが。
いわゆる「購入する権利をやろう」って特技でもあるんだと思う。

鳥取でも判断が分かれて、GMが腑に落ちない場合、
入手できるアイテムはLv個までって制限付けている。
225NPCさん:2009/11/02(月) 06:18:34 ID:???
例えば常備化点20点の装備が欲しい時、アイテム技を1Lvコピーしたら、10点コピーした分で払って足りない分は自分で払う、という事で鳥取はやっている。
226NPCさん:2009/11/02(月) 07:36:59 ID:???
>>224
「分類:(ミーム)」のアイテムはそのミームを持っていないと購入・常備化・使用が出来ない、のが原則。
227NPCさん:2009/11/02(月) 08:22:59 ID:???
>>226
それじゃあその手の特技の意味が無くなっちまうよ
228NPCさん:2009/11/02(月) 08:32:59 ID:???
>>227
だから「特別に追加常備化点まで常備化できるようになる」んじゃないのか?
229NPCさん:2009/11/02(月) 12:02:44 ID:???
「追加分まで」というテキストは一切ないから、
できないと書いてないことができない理由は無いな
230NPCさん:2009/11/02(月) 12:07:35 ID:???
とりあえずメールでいいんじゃね?
どっちの意見も明確な根拠出せてないようだし。
231NPCさん:2009/11/02(月) 12:58:45 ID:???
だねぇ。なんだ、やっぱり明確な答えが必要だったな。
俺は認めないけど答えがでるまでは鳥取の判断だな。
232NPCさん:2009/11/02(月) 15:04:22 ID:???
俺達に必要なのは新サプリより新しいエラッタとF&Qだなw
233NPCさん:2009/11/02(月) 15:10:00 ID:???
少し前投稿の話題があったがエラッタ候補やルールの疑問もしつこいくらいメールするのがいいのかもしれないな
234NPCさん:2009/11/02(月) 16:12:46 ID:???
まあサプリは待てるけどエラッタの類いは早めに出して欲しいからね
別にしつこくしなくてもいいと思うけどw
235NPCさん:2009/11/02(月) 19:05:23 ID:???
GFが家に来たが、さすがにカオスフレアの記事はもう無かった…
236NPCさん:2009/11/02(月) 19:41:00 ID:???
メインはR&Rの記事だからな。
今月はどうなるやら。
237NPCさん:2009/11/02(月) 20:23:51 ID:???
GF先号の記事は別冊の紹介だったかんねえ
そういえばあれに載ってたアイテム使った人いるー?
所感はどんなもんかと
238NPCさん:2009/11/02(月) 20:35:08 ID:???
スペースサイボーグとマインドブラスターかな、模造商品でパットフットに持たせたらなかなかだったよ
239NPCさん:2009/11/02(月) 20:39:57 ID:???
サイボーグなファンタジー商人か…いいな、絵的にも
240NPCさん:2009/11/02(月) 20:42:06 ID:???
「見よ、これが冥龍皇の血だ!」「ひぃっ! 龍血っ!?」がちょっとしたお約束になった
241NPCさん:2009/11/02(月) 20:47:13 ID:???
>>238
スペースサイボーグってフルボーグボディと似たような装備なのかな
242NPCさん:2009/11/02(月) 20:58:50 ID:???
>>241
まず、値段が違うw スペースサイボーグはフルボーグの半額だもんお得過ぎ、
243NPCさん:2009/11/02(月) 21:03:14 ID:???
>>242
立場ねぇw
サイバー技術はパンデモの十八番だと思ってたのにw
244NPCさん:2009/11/02(月) 21:10:20 ID:???
パンデモはスタイリッシュなサイバーパンク
テオスは変な宇宙技術って感じだからたぶん棲み分けられてる
245NPCさん:2009/11/02(月) 21:20:06 ID:???
突き詰めたら似たような物が出来たって感じかな、値段の違いは資本力の違いだろうな
246NPCさん:2009/11/02(月) 21:21:58 ID:???
スペースサイボーグは白兵ダメージ+【技術】でフルボーグボディは素手の攻撃力変更、という違いが一応あるな

>>238
そうか、マインドブラスターは基準が【魔術】だからなあ
類似ネタなら胡然《絹の道》で《馬上弓》マインドブラスターとかもいけるのか
>>240
馬鹿野郎w
247NPCさん:2009/11/02(月) 21:22:23 ID:???
個人的にはクリスタルボーイとかミクロマンとかダイアクロンのイメージ>スペースサイボーグ
248NPCさん:2009/11/02(月) 21:22:50 ID:???
サイバー技術にはグレズ絡みの噂もあるし、
テオスも関わり合いがあってもおかしくない。
249NPCさん:2009/11/02(月) 21:31:12 ID:???
全てのサイバーの根源にはグレズあり、
ってか、
250NPCさん:2009/11/02(月) 21:39:53 ID:???
グレズは三千世界の科学技術を進歩させる為に、何者かが故意に暴走させたって話をコンベで同卓になった人が言ってた
251NPCさん:2009/11/02(月) 21:51:04 ID:???
>>240
褒美に血をあげようとしたら、
龍血と間違われ、モロ断りされて半べそになるいるるんを幻視した。
実際そんな事は無いだろうけど、ww
252超神ドキューソ@ダスクフレア:2009/11/02(月) 23:26:55 ID:tEuU9kHG
いるるん「は、初めてじゃから、優しくするのじゃぞ?(涙目上目遣い)」
253NPCさん:2009/11/03(火) 02:07:03 ID:???
痛みは一瞬だ。
254NPCさん:2009/11/03(火) 05:45:33 ID:???
街角で
「献血お願いしまーす」
いるるん「……」
病人がやたら元気になる事件が起きました
255NPCさん:2009/11/03(火) 08:58:56 ID:???
>>252
当然さ、ハニー(いるるんをお姫さま抱っこをしてベッドにむかいながら)
256255:2009/11/03(火) 13:35:43 ID:???
地下で待っていr【ボッシュートされながら】
257NPCさん:2009/11/03(火) 13:57:13 ID:???
>>254
なにその新手のバイオハザード。

ってか龍の血って一般人には凄い身体に悪そうだよなw
258NPCさん:2009/11/03(火) 14:20:26 ID:???
死にかけていた英雄に龍の血を流し込む事で復活、みたいな理由でアムルタートマルチってキャラもいるんだろうな。
259NPCさん:2009/11/03(火) 14:30:01 ID:???
>>258
あー、異形の血を得て異形になるっていいよな
260NPCさん:2009/11/03(火) 15:05:08 ID:???
ああ、ジークフリードなんてまさにそれだもんね、自分としてはいるるんの血はすごい滋養強壮効果がありそうな感じがする。逆にヤム・ナハルのは麻薬みたいに中毒になりそうww
261NPCさん:2009/11/03(火) 15:16:09 ID:???
>>260
未来のために戦うカオスフレア達に
新栄養ドリンクいるるんX!!
冥龍皇の血1000mg配合
滋養強壮・栄養補給・夜のお供に・その他もろもろ何でも効きます!!
※用法・容量を正しく使用しないと色々大変な事になります(アムルタートのマルチミーム化・精力暴走などなど)
犬耳マークのカスタフィオーレ製薬から
262NPCさん:2009/11/03(火) 15:20:57 ID:???
>>261
胡散臭さがハンパないなw


そして夜な夜な龍が闇討ちされ血を抜かれてるというシナリオが脳裏に浮かんだ
263NPCさん:2009/11/03(火) 15:26:52 ID:???
>>262
それ拉致して血を抜き続けたほうが効率よくね?
264NPCさん:2009/11/03(火) 15:29:06 ID:???
癒しの力が宿る龍の血は龍皇の血だけだったはずよ

…犯人は龍の血マニアの吸血鬼だったってオチか
265NPCさん:2009/11/03(火) 15:41:24 ID:???
>>264
血脈:ダナイデスとかにいそうだな
266NPCさん:2009/11/03(火) 15:41:48 ID:???
>>263
闘志が溢れる龍の方がフレアが血に貯まってそうじゃね?
267NPCさん:2009/11/03(火) 15:52:41 ID:???
>263
映画のブレイドにそういう描写があったなあ
吸血鬼のための人間血液工場
268NPCさん:2009/11/03(火) 15:56:18 ID:???
>>267
ネフィリムの影に吸血鬼が潜んでいることを考えるにオリジンのどこかにはそんな施設がありそう
269NPCさん:2009/11/03(火) 18:12:32 ID:???
>>268
血液工場とか人間牧場とか充分あるだろうな、ぶっちゃけオリジンじゃ人間とか安いだろうし…
270NPCさん:2009/11/03(火) 18:33:27 ID:???
>>265
ウォーハンマーに龍の血を飲む為に日々身体を鍛えてる吸血鬼がいなかったか。
271NPCさん:2009/11/03(火) 18:42:01 ID:???
アルテミスでも都会に溶け込んでる「リュコス家」が怪しそうだ<血液工場
272NPCさん:2009/11/03(火) 18:50:44 ID:???
富嶽だと吸血鬼が入りこんで小さな艦一つを支配とかもありそう
でもグレズや宇宙人との闘いを経験してるから不審者の侵入には気をつけてるのかな
273NPCさん:2009/11/03(火) 19:24:02 ID:???
トーキョーN◎VAのヴラド・コロニーを思い出すなw
274NPCさん:2009/11/03(火) 19:26:04 ID:???
そういえば龍血の話で思い出したけど、いるるんの真龍形態ってどんなのか明らかになってないんだな。
角が生えててでかいのまでは確定なんだろうけど。要塞サイズくらいにはなるんだろうか?
275NPCさん:2009/11/03(火) 19:29:44 ID:???
>>274
龍人形態では山の様に巨大で、真龍形態では人間形態より小さい…などと妄想
いるるん「だから見せたくなかったのじゃ(涙目)」
276NPCさん:2009/11/03(火) 19:32:04 ID:???
小説でリムシュが龍→龍人形態になったくらい?

そもそも龍皇で真龍形態になった奴おらんから予想のしようもないな
龍皇でも個体ごとに違うかもしれないし
277NPCさん:2009/11/03(火) 19:42:44 ID:???
鳥取じゃ天文学的サイズになってたな。
278NPCさん:2009/11/03(火) 19:57:22 ID:???
伝説とか神話に出てくる龍(蛇?)にはシャレにならない位デカイ奴がいるからな、グノーシスだとオピオンってのがいる
279NPCさん:2009/11/03(火) 20:19:41 ID:???
宇宙の象徴だっけ?>オピオン
とはいってもCFの龍が原典通りの大きさってわけでもないだろうけど。
バハムートも大元の魚は恐ろしいほど巨大だけど、『封龍の魔剣』では胴体がせいぜい山くらいじゃなかったっけ?
280NPCさん:2009/11/03(火) 20:31:51 ID:???
>>279
干からびて縮んでたりしてw
281NPCさん:2009/11/03(火) 20:43:10 ID:???
気合いと根性とみなぎるフレアでどこまでも巨大化したりして
282NPCさん:2009/11/03(火) 21:46:35 ID:???
エビみたいに栄養さえあればいくらでも育ちます、とかだとやだなぁ。
まぁ多分フレアを溜めて強く大きくなる種族なんだろうけど。
283NPCさん:2009/11/03(火) 23:35:57 ID:???
いるるん「エニアー! 信長ー! わらわにフレアをわけるのじゃー!」

【馬鹿は誰も言わないので自分から言った】
284NPCさん:2009/11/04(水) 00:05:13 ID:???
フレア玉でも作るのかと一瞬思った
285NPCさん:2009/11/04(水) 00:09:30 ID:???
オリジン中のみんなー!オラにフレアを分けてくれーー!(虹色の希望使用中)
286NPCさん:2009/11/04(水) 00:37:45 ID:???
同時刻、別地で虹色の宣言をする聖戦士、分散されるフレア。
287NPCさん:2009/11/04(水) 00:59:10 ID:???
むしろフレア枯渇w
288NPCさん:2009/11/04(水) 05:29:48 ID:???
フレアの大元ってプロパテールでいいんだよね?
289NPCさん:2009/11/04(水) 07:41:59 ID:???
フレアは逐次プロパテールから無限供給されてるみたいだから大丈夫じゃない?
290NPCさん:2009/11/04(水) 07:49:13 ID:???
>284
胸を大きくするのに…ね
291NPCさん:2009/11/04(水) 08:24:21 ID:???
いるるんは大きくは無いけど形はいいんだぜ!?
292NPCさん:2009/11/04(水) 08:42:33 ID:???
フレアって生きる力とかでプロパテール関係あるもんだっけ?

>いるるんの胸
小さくもないと思うがまあいつものように平行線だろうな
293NPCさん:2009/11/04(水) 08:54:53 ID:???
平行線っていうか、普通に絵みろや。充分でけえ。
294NPCさん:2009/11/04(水) 09:07:56 ID:???
>>292
プロパテール自身が凄いフレアをもってて、望めば、でプロパテールが来てくれれば力を貸してくれることはある…
って感じにみえるな。
ゲッターほどパワフルじゃないから、ゴーショーグンのビムラーみたいな感じじゃなかろうか
295NPCさん:2009/11/04(水) 09:22:04 ID:???
>いるるんのオッパイ
相対的貧乳と言う奴だよ
296NPCさん:2009/11/04(水) 10:19:29 ID:???
のぶなが 巨乳
いるるん ロリ巨乳
えにあん 隠れ巨乳

こうですねわかります
297NPCさん:2009/11/04(水) 10:30:52 ID:???
マリア博士は改造巨乳
298NPCさん:2009/11/04(水) 10:41:07 ID:???
世界中から巨乳をなくすなめに創世をめざす、貧乳ダスクフレアとな
299NPCさん:2009/11/04(水) 10:55:44 ID:???
プロパテール(っぽい忍者)の囁きにより、貧乳ツンデレふたなり娘だらけになるんですね、わかりません
300NPCさん:2009/11/04(水) 11:52:38 ID:???
おっぱいの大きさは明示されてないと絵によっても変動するからなぁ。
いるるんなんかはそれっぽい。
301NPCさん:2009/11/04(水) 12:12:34 ID:???
>>296
現エニアのどこが隠れだ
302NPCさん:2009/11/04(水) 12:13:46 ID:???
>>300
要は絵師の好み次第か
303NPCさん:2009/11/04(水) 12:19:27 ID:???
>>292
フレアの流れの法則を作ったのがプロパテールらしいから、やっぱり源なんじゃない?
304NPCさん:2009/11/04(水) 12:20:08 ID:???
二次創作はもちろん、公式で色んな絵師が参加してると、
容姿全体がガラリと変わるキャラも作品よってはいたりするしな。
305NPCさん:2009/11/04(水) 12:29:10 ID:???
つーかいるるんってしゃべりがロリ女王っぽく書かれる事が多いせいで
体型までロリだと勘違いしてるやつが多いってだけじゃね?
実際にはかなり(へたすりゃ信長なみに)ないすばでいだろ
306NPCさん:2009/11/04(水) 12:30:12 ID:???
唐突に、根源攻撃でも死なない不死身のダスクに唯一止めを刺せる力を持ったNPCを守りながら、最後に止めを刺させないといけないシナリオを思い付いた
307NPCさん:2009/11/04(水) 12:38:16 ID:???
吟遊乙
同意を得た上で進めないと困スレデビューだな
308NPCさん:2009/11/04(水) 12:47:06 ID:???
やっぱ思い付きじゃ無理か
309NPCさん:2009/11/04(水) 12:49:15 ID:???
>>305
そうまでは見えないなぁ。
胡然の設定解説の所のイラストなんかもろロリだし。
310NPCさん:2009/11/04(水) 12:50:40 ID:???
止めはやっぱりPCが刺せた方がね?
311NPCさん:2009/11/04(水) 13:20:21 ID:???
>いるるんの胸
ぢつはサイズ可変式とか・・・無いか
312NPCさん:2009/11/04(水) 13:37:36 ID:???
一般的には

ヒロインを助けることで[シナリオフラグ]成立→ダスクフレア弱体化

だからな
313NPCさん:2009/11/04(水) 13:50:40 ID:???
>>305
龍形態になっちゃえば、嫌でもペッタンコになるって、別ゲームのポンコツ執事が言ってた。
314NPCさん:2009/11/04(水) 14:03:24 ID:???
>>306
どうしてもそういうのをやりたいなら、ヒロインが聖戦士の武器になるとかすればいいかな、と思った。
カオスフレアならフレーバーで無理なく解決も出来るし、プリプレイで取ってほしい特技を伝えてもいい
315NPCさん:2009/11/04(水) 15:10:49 ID:???
>>307 >>310 >>312 >>314
評価&アドバイス、サンクス
やっぱり思い付きネタだから実用化は無理か、
316NPCさん:2009/11/04(水) 15:21:58 ID:???
そもそも
○○攻撃でも死なない不死身のダスクに唯一止めを刺せる力を持った●●
ってのがカオスフレアのことだからなw
317NPCさん:2009/11/04(水) 16:30:14 ID:???
>>315
や、発想自体は別に悪くない。
ただ、「大活躍できなくてもいい」とは思えても「NPCの引き立て役にされて嬉しい」と思えるPLは少ないってこと。
戦闘終了後に演出トドメをさせるとか、それが出来ないならPCに付属する属性を与えて扱いをPLにゆだねるくらいじゃなきゃ納得してくれないんじゃなかろうか。
318NPCさん:2009/11/04(水) 17:11:45 ID:???
トドメを刺すってのはセッションにおけるPLのカタルシスなので、それが出来ないって事はPLのフラストレーションになる。
なので推奨はされない。

だからまあ、PLが納得いく理由を提示したうえで別のカタルシスを用意できるならアリかもしれない。それも簡単ではなさそうだけど。
そのトドメをさすヒロインだかNPCだかに強い感情移入をさせて、「彼(彼女)の力になりたい」とPL全員に思わせる……とかかしらん。
319NPCさん:2009/11/04(水) 18:10:09 ID:???
まぁシナリオの意図を理解してくれる鳥取向けのシナリオだな
320NPCさん:2009/11/04(水) 19:01:00 ID:???
シナリオと言えば、それぞれの鳥取ではどんな傾向のシナリオが多いだろうか
321NPCさん:2009/11/04(水) 19:35:56 ID:???
鳥取だとドラマ性とゲーム性重視かな、
意表を突く展開とかギミックが喜ばれる
322聖マルク:2009/11/04(水) 19:46:31 ID:???
>299
その忍者の囁きだとむしろ巨乳淫乱クールふたなりになる気がするんだが……。

>321
「と」ってドラマ性とゲーム性以外にシナリオレベルで重視するところってなくないか。
そのベクトルで分けた場合。
323NPCさん:2009/11/04(水) 19:57:59 ID:???
>>322
つまり全部大事ってことだな
324NPCさん:2009/11/04(水) 20:30:43 ID:???
なるほど、巨乳も淫乱もクールもふたなりも、全部大事ってことだな!?
325NPCさん:2009/11/04(水) 20:40:07 ID:???
>>322
卓によっては一本道シナリオしかやらないとか、事故の元だからギミックは要らないとか、まぁ色々聞くけどね
326NPCさん:2009/11/04(水) 20:55:53 ID:???
しかし今回はテレッテも肉彦先輩もだいぶ使いやすくなった気がする。
今までの捜索はほんと難儀だったしなぁ。
327NPCさん:2009/11/04(水) 21:01:23 ID:???
…カオスフレアでのテレッテや肉彦先輩はどんなクロスオーバーなキャラになってるだろうか
328NPCさん:2009/11/04(水) 21:09:14 ID:???
牛丼食いながらアヴァタールで犯罪者を裁くツェータビクトリア+エーテルフレーム乗り
まあ声優ネタ混ぜただけだが
329NPCさん:2009/11/04(水) 21:09:47 ID:???
しまった誤爆したww
330ありよし@シスコン:2009/11/04(水) 21:29:21 ID:???
>>328
小太刀二刀流剣士が抜けている
331NPCさん:2009/11/04(水) 21:34:30 ID:???
抜けてるとか言い出したらキリないだろw
332NPCさん:2009/11/05(木) 00:13:02 ID:???
大体のところは分かった。
巨乳淫乱クールふたなり娘になった牛丼食うアヴァタール使いでツェータビクトリア+エーテルフレーム乗りな
小太刀二刀流の岩肌剣士の兄貴に萌えれば良いんだな

通りすがりの栂尾滝だ、覚えておけ!
333NPCさん:2009/11/05(木) 00:22:46 ID:???
>>332
君の宿命表7番は僕が頂いた。
334NPCさん:2009/11/05(木) 01:30:05 ID:???
何だこの流れw
ぶった切らせてもらって質問。
《騎士の誉れ》の効果ってそのターンの攻撃全てに有効なんだっけ?
それとも一度光翼ひとりだけ殴れば他の攻撃は好きに出来るんだっけ?
335NPCさん:2009/11/05(木) 02:04:02 ID:???
>>334
SCだと前半の通り。ただし攻撃可能ではなければいけない
336NPCさん:2009/11/05(木) 07:47:48 ID:???
>>335
おはよう、そしてありがとー。
それなら魔法少女光翼《きらめきの壁》切っても何とかいけそうかな。
337NPCさん:2009/11/05(木) 07:52:27 ID:???
騎士の誉れを取るならきらめきの壁の方がいいんじゃ…
338NPCさん:2009/11/05(木) 08:20:55 ID:???
単体か星を落とすかしかないダスクってのもなかなかいないし
禁断か絶望、あとこちらのファンブルなどで判定に勝たれてしまう可能性もあるからなー
備えておいて損は無い
339NPCさん:2009/11/05(木) 08:22:05 ID:???
>>336
《騎士の誉れ》は射程が至近だし、一人しか効果が無いからちゃんと刷り合わせないと事故の元になるよ?
340NPCさん:2009/11/05(木) 08:31:11 ID:???
>>338
確かに騎士の誉れを取った上できらめきの壁も持ってた方が安心だよな、
割りとかっこいい特技だからもっと強化できる特技とか装備あるといいんだけど
341NPCさん:2009/11/05(木) 09:04:49 ID:???
騎士の誉れってマルチ光翼のシーン攻撃対策に使えるし、プロミネンスを使われたらそれはそれでリソースを削る事になるし(それ以前にデカイ心魂値を持ってたらどうにもならないけど)、魔法少女ならLP高いから青光の城壁と青き翼を使うっていう乱暴な方法があるけどw
342>>336:2009/11/05(木) 09:14:42 ID:???
他の参加者に迷惑をかけるつもりはなかったんだけど
射程が至近だから1ターン目が(他のPCに動かしてもらうとかしないと)どうにもならん事失念してたw
セッション以前に俺の思考が事故ってたね、ゴメン

一応ツッコミも
>>338
範囲攻撃も防げるっしょ?
やはり《騎士の誉れ》メインは無理があるか
343NPCさん:2009/11/05(木) 09:25:10 ID:???
こないだ投稿した《騎士の誉れ》パワーアップ案は
・範囲orシーン全体にかかってこい
・離れた相手にかかってこい
・かかってこなきゃ泣いてやる(判定に失敗しても光翼以外に攻撃しようとしたら達成値半減)
344NPCさん:2009/11/05(木) 09:40:18 ID:???
>>343
・かかってこなきゃ、根源ダメージ
・かかってこなきゃ、光翼が一回攻撃
・かかってこなきゃ、光翼が移動して一回攻撃
・かかってこなきゃ、BS:転倒を与える
D&D準拠だとこんな感じか
345NPCさん:2009/11/05(木) 11:40:32 ID:???
>>344
そういうのも良さそうだな
346NPCさん:2009/11/05(木) 12:34:10 ID:???
あれ、騎士の誉れって光翼への単体攻撃を強制するんだったよね。
347NPCさん:2009/11/05(木) 12:48:22 ID:???
そだけど?
348NPCさん:2009/11/05(木) 12:54:16 ID:???
>>344
突き返し系とはまた違った攻撃的光翼で面白いな
349NPCさん:2009/11/05(木) 13:14:15 ID:???
挑発というより呪いだなw
350NPCさん:2009/11/05(木) 13:26:00 ID:???
最近のめだかボックスを見てると、ダスク同士の戦いってあんな感じなのかなって思う
351NPCさん:2009/11/05(木) 13:47:32 ID:???
全ての人と分かり合うというエゴを持ったダスクで、実の所誰とも分かり合えて無いという感じだからな、あれ
352NPCさん:2009/11/05(木) 13:58:35 ID:???
ちょろっとだけ見たけど主人公に「俺とすらわかり合えてない」とか言われちゃってたよw
353NPCさん:2009/11/05(木) 14:43:10 ID:???
>>342
強いけどメインに出来ない、っていう渋い特技ではあるな。
マルチ大好きな俺にとってはなんだかんだで救世主みたいな特技だし。
354NPCさん:2009/11/05(木) 14:47:49 ID:???
他のゲームでもプロヴォック系はポピュラーだからね、もっと使い安くなるといいんだけど
355NPCさん:2009/11/05(木) 17:49:38 ID:???
巫女/クレリック爆誕フラグ
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110401000832.html
ダメ減はクレリック、回復・BS解除は巫女の特技で行うのかな?
356NPCさん:2009/11/05(木) 18:51:04 ID:???
>>355
何か知らねえけどおもしれえwww
357NPCさん:2009/11/05(木) 19:11:05 ID:???
>>355
モナークレリックでもいいかもしんない
358NPCさん:2009/11/05(木) 20:34:01 ID:???
>>355
艦長/クレリックかも
359NPCさん:2009/11/05(木) 20:38:13 ID:???
まあジーザスとシッタルダが一緒にアパート暮らしする時代だし。
360NPCさん:2009/11/05(木) 21:28:30 ID:???
そういえば人間から神の領域に入った者もコラプサーに入るのかな
361NPCさん:2009/11/05(木) 22:21:48 ID:???
>>360
そりゃそうだろう。
まぁどういう経緯で「神」って呼ばれるようになったのかにも因るだろうけど。
暁帝国みたいに「仙人」がいる国なら、仙になった人間は神と等しく崇められるだろうし。
ってかそもそもルダーンザークが神になったヒトじゃない。
362NPCさん:2009/11/05(木) 22:58:08 ID:???
仏陀再誕の人もコラプサーなのかねえ
363NPCさん:2009/11/05(木) 23:28:01 ID:???
コラプサーのエラーハという表現で1つ。
364NPCさん:2009/11/06(金) 01:46:54 ID:???
ネ申とか紙とか髪とか。
365NPCさん:2009/11/06(金) 06:21:55 ID:???
「お前は… 神か?」
「いや、“紙”だっ!!!」
366NPCさん:2009/11/06(金) 06:32:54 ID:???
技術とか魔術とかは修行すれば上げられるイメージがあるけど、根源ってどういう事すれば上がるんだろう
367NPCさん:2009/11/06(金) 08:03:54 ID:???
>>366
考えるんじゃない、感じるんだ。
368NPCさん:2009/11/06(金) 08:31:22 ID:???
>>365
紙使い吹いた
369NPCさん:2009/11/06(金) 08:40:01 ID:???
肉体…ひたすら鍛錬
技術…科学を勉強・技の修練
魔術…魔力を強める訓練
社会…社会的地位を高める・金を貯める・人心掌握術を磨く・頭をよくする
根源…プロパテールと対話する・清く正しく強い心を持つ
こんな感じか?
370NPCさん:2009/11/06(金) 08:53:07 ID:???
意志の強さとかも根源で表現するからね。
精神的修養とかでいいんじゃねーかな。
371NPCさん:2009/11/06(金) 10:30:47 ID:???
>根源
フタナリについて学ぶ
372NPCさん:2009/11/06(金) 10:32:15 ID:???
無修正の根源が21以上になったらふたなりになったでござるの巻
373NPCさん:2009/11/06(金) 10:46:07 ID:???
>>369
ガンパレのファジー入力を思い出した。
374NPCさん:2009/11/06(金) 11:53:13 ID:???
根源は、ハッタリカイザーに100ドル送るたびに上がります

【バイオレンスっ面で】
375NPCさん:2009/11/06(金) 12:09:24 ID:???
根源上昇→性別超越→はるな愛
376NPCさん:2009/11/06(金) 12:41:00 ID:???
それじゃあお館様や敖光様はもっと根源高いべきじゃないか
377NPCさん:2009/11/06(金) 15:04:03 ID:???
そうなると三輪明宏は相当根源値高いな
378NPCさん:2009/11/06(金) 15:11:42 ID:???
なるほど、ならIKKOとか、マツコ・デラックスとか、じょんて★もーにんぐとかも高そうだ
379NPCさん:2009/11/06(金) 15:22:27 ID:???
>>377
あの人は創造神だからなあ
380NPCさん:2009/11/06(金) 15:33:49 ID:???
ジャンヌ・アマクサのサクセシュアらしいからなw
381NPCさん:2009/11/06(金) 17:32:36 ID:???
精神(魂)が女性で肉体が男性も、宿命表7番の一種か?
382NPCさん:2009/11/06(金) 18:09:37 ID:???
>>381
まぁ、卓かハッタリ次第だろうねぇw
383NPCさん:2009/11/06(金) 18:39:24 ID:???
>>376
それだとその二人が“元”男になっちまうぞ
384NPCさん:2009/11/06(金) 19:08:46 ID:???
ふと思ったんだが、黒薔薇の指輪に龍血を着けたらすごい事になりそうだな
385NPCさん:2009/11/06(金) 19:24:14 ID:???
元は同じものだったりして>黒薔薇十字と龍血
386NPCさん:2009/11/06(金) 19:34:07 ID:???
どうだろうな、龍血は造物主に汚染されたマーキュリーで、黒薔薇の指輪はアブラクサス関連っぽいからな、
387NPCさん:2009/11/06(金) 20:25:29 ID:???
先日から龍血という言葉が頻繁に出るが、カオスフレア用語なのか?
なにか特定の用語を指しているようなのだがサッパリわからん。
388NPCさん:2009/11/06(金) 20:57:13 ID:???
龍血ってのはキナバリスって読んで、要は造物主の悪意に汚染されたマーキュリーの事、赤い砂状でかけられるとダスクになったり、ひどい病気になったり、化け物になったりする。テオスの幹部連中が使う
389NPCさん:2009/11/06(金) 20:57:34 ID:???
>>387
造物主に汚染されたマーキュリーで、赤い砂状をしている。

一言で言うと、戦隊物でやられた怪人がどこからともなく現れた女幹部に振りかけられて巨大化して復活するナニかみたいなもの。
390NPCさん:2009/11/06(金) 21:00:44 ID:???
ああ、それのことか。
赤い砂が名前だと思ってたw
d
391NPCさん:2009/11/06(金) 21:01:41 ID:???
>>387
決しているるんの血の事ではないw
392NPCさん:2009/11/06(金) 21:10:58 ID:???
>>391
とはいえ、龍はデミウルゴスに作られたんだし、そう呼ばれるってことは根源的には同じなんじゃね?
393NPCさん:2009/11/06(金) 21:23:09 ID:???
>>392
神話みたいに龍に世界を生み出す力を持ってるとすれば、確かにそうと言える気がする
394NPCさん:2009/11/06(金) 21:24:55 ID:???
最近発売されたベヨ姉さんはどうやって作ろうかねぇ・・・・・
足武器を《副腕肢》でやるとなにやらグロイモノが・・・・・あ、マダム・バタフライと契約してるからある意味アリ?
395NPCさん:2009/11/06(金) 21:33:54 ID:???
>>392
いや、それは無いだろう、製造元が一緒でも別物だと思う
396NPCさん:2009/11/06(金) 21:34:36 ID:???
>>394
普通に二丁拳銃にして、脚で撃ってるか手で撃ってるかは演出次第ってことにしつつ、
前弾発射持って、四丁同時に撃ってるんだって言えばよくね?
397NPCさん:2009/11/06(金) 21:35:18 ID:???
>>395
違うってことを示唆する情報はなにか出てたっけ?
全く違うものなら、龍が実際にいる世界で龍血なんて呼び方するのかな?
398NPCさん:2009/11/06(金) 21:36:14 ID:???
>>394
デモロでいいんじゃね?
399NPCさん:2009/11/06(金) 21:51:22 ID:???
>>397
そういう記述はまだ無いけど、龍血は汚染された世界の欠片であって、(そもそも龍血は錬金術の用語みたいだし)龍は造物主が創ったとはいえ純粋な生物だからなぁ、
400NPCさん:2009/11/06(金) 22:19:53 ID:???
龍血ってよりはキナバリス(≒辰砂)の方が錬金術と関係あるみたい。ウィキペディア先生の受け売りだからよー分からんけど。
辰砂じゃなくて龍血という語を使ったのには何か龍に関わる秘密があるのかもしれないけど、
今のところは不明としか言えんわな。
401NPCさん:2009/11/06(金) 23:02:27 ID:???
>>370
理論的な精神修養を積むと魔術で、純粋な魂の強さが根源かなぁ。ヨーガみたいに高次に至るための修行は根源関連みたいだし。


と思ったけどこれじゃそんな分化できてないな。ヨーガだって理屈あるし
402NPCさん:2009/11/07(土) 08:10:43 ID:???
>>384
黒薔薇の指輪と龍血が合わさり最強に見えるって奴かw シナリオで使えそうだな
403NPCさん:2009/11/07(土) 12:14:10 ID:???
そういう中二理論、嫌いじゃないぜ
404NPCさん:2009/11/07(土) 12:20:29 ID:???
色んな意味で異次元的な怪物が生まれそうだ
405NPCさん:2009/11/07(土) 12:30:45 ID:???
ディオスとエスカロップが利害が一致したので手を組んで、いざ作ってみたらとんでもない事になった。って感じか
406NPCさん:2009/11/07(土) 12:38:00 ID:???
どっちも実データないけどなw
テオスからしてみれば勝手な創世を行いかねない野良ダスクフレアを量産するエスカロップ教授は
特一級の危険人物かもしれないな。
407NPCさん:2009/11/07(土) 13:38:17 ID:???
>>403
謙虚なバール光翼に擬似プロミネンスが合わせると光と闇が合わさり最強に見える、はどうだろうか?
408NPCさん:2009/11/07(土) 13:59:17 ID:???
我、止揚の境地に達したり、全ての相剋を超え、即ちカオスフレアなり
これ実際に鳥取のメンバーが言ったセリフ
409NPCさん:2009/11/07(土) 15:03:50 ID:???
>>408
中々良い煮えた台詞じゃないか
410NPCさん:2009/11/07(土) 15:07:52 ID:???
>>402
なんかソレの力でアブラクサスの力を顕現させようとしたら、蛇で出来た足と鶏の頭をした巨人が暴れだしたというのを想像した。
>>408
つ【ハートのA】
411NPCさん:2009/11/07(土) 19:15:20 ID:???
そういや清水の次郎長とか国定忠次みたいな侠客は何でやればしっくりくるかね
412NPCさん:2009/11/07(土) 19:22:54 ID:???
>>411
腕っ節の強いタイプならやっぱり剣客じゃないか。
不良巫女というのも良さそうだ。
裏社会的に忍術をかじった侠客てのもどうか。
413NPCさん:2009/11/07(土) 19:24:51 ID:???
武士から剣客になったんだから、剣客でいいんじゃね?
元が剣を使わないなら別の要素を別ブランチに見出すしかないだろう。
次郎長は船のってるみたいだから艦長とか。
悪人成分が欲しいならVF団なりシーフとマルチするとか。
414NPCさん:2009/11/07(土) 19:26:54 ID:???
>>411
剣客あたりが妥当じゃね? それっぽい特技取ればいいんだし
415NPCさん:2009/11/07(土) 19:34:56 ID:???
コーポレイト/剣客
416NPCさん:2009/11/07(土) 19:38:10 ID:???
親分肌ってことで番長はどうよ?
417NPCさん:2009/11/07(土) 19:56:43 ID:???
茶の湯相当のおひけえなすって
418NPCさん:2009/11/07(土) 20:11:28 ID:???
「赤城の山も今宵限りか」ならぬ
「赤城の艦も今宵限りか」w
419NPCさん:2009/11/07(土) 20:13:49 ID:???
富嶽の渡世人達もそこかしこで名が売れてそうだな
420NPCさん:2009/11/07(土) 20:48:26 ID:???
このスレで時々でてくる金剛番長という名前が気になって読んでみた。
いいな、これ。番長モノの名を借りたバトル漫画だけど、金剛とか番長すぐる。



でも一番気に入ったのは念仏です
421NPCさん:2009/11/07(土) 21:04:06 ID:???
あれぞカオスフレア参考推奨作品の一つだからなw 昭和のバカ漫画の雰囲気をよく出してる
422NPCさん:2009/11/07(土) 21:41:06 ID:???
念仏はブランチ的には何だろう
呼吸の空気圧で攻撃したり飛んだり……武侠?
423NPCさん:2009/11/07(土) 21:48:00 ID:???
うん、武侠っぽい
424NPCさん:2009/11/07(土) 22:30:20 ID:???
武侠/仙人だな。
425NPCさん:2009/11/07(土) 23:20:44 ID:???
一応僧侶なんだから巫女って言ってやれよw
426NPCさん:2009/11/07(土) 23:24:09 ID:???
いやぁ、僧侶は僧侶でも中国の少林寺とかのお坊さんのイメージが
427NPCさん:2009/11/07(土) 23:27:18 ID:???
あいつの戦法のどこに僧侶性があるのかと
数珠振り回すくらいじゃないか
428NPCさん:2009/11/08(日) 00:09:04 ID:???
どう見ても数珠相当のモーニングスターなんかの一種だからなw
429NPCさん:2009/11/08(日) 00:11:41 ID:rpLPsviM
>>数珠振り回す
この流れはドノヴァンですね(違
430NPCさん:2009/11/08(日) 00:51:26 ID:???
花風院骸羅だろ(やっぱり違
431NPCさん:2009/11/08(日) 01:09:57 ID:???
>>428
一応BS付けられるぞ!
あ、いや特技か
432NPCさん:2009/11/08(日) 14:04:40 ID:???
今月のR&Rまで後少しか…HPの更新はまだか
433NPCさん:2009/11/08(日) 14:20:51 ID:???
HPの更新すら待ち遠しい今日この頃
434NPCさん:2009/11/08(日) 15:19:24 ID:???
今回はシナリオな希ガス
435NPCさん:2009/11/08(日) 17:07:06 ID:???
大穴で記事は休載、サプリ初情報のみが掲載

ちょっと前龍血が何か分からない人がいたけどR&Rの記事も早くまとまって欲しいなあ
436NPCさん:2009/11/08(日) 17:47:14 ID:???
それはそれで嬉しいな、で、ちょろっとでいいから内容を紹介して欲しい
437NPCさん:2009/11/08(日) 20:39:28 ID:???
次のサプリは、はたしてどんな展開が待ってるんだろうか
438NPCさん:2009/11/08(日) 20:49:43 ID:???
ロンデニオンとサンドブロウとアラドゥス=タルトゥースの設定拾うんじゃないかと
439NPCさん:2009/11/08(日) 20:50:24 ID:???
タルトゥースは侵略する気満々な感じがするけど、サンドブロゥとロンデがどう絡んでくるかが興味深い、一番知りたいのはエルフェバイン奪還作戦がどうなるか
440NPCさん:2009/11/08(日) 20:55:16 ID:???
版上げ前に募集した投稿も山ほどたまってたんじゃないかと、ラピスのあとがきでカイザーがほとんど載せられなかったって言ってたし。
441NPCさん:2009/11/08(日) 20:55:46 ID:???
ロンデニオンは何か意図があって地上に出現したのかねえ
それとも地下にいられない理由が出来たのか
442NPCさん:2009/11/08(日) 21:06:29 ID:???
>>441
地下にいられなくなった? そりゃエロ分が足り(ry

タルトゥースもなんで陸地を沈めるんだか、海が汚れそうだし、深海なんてだだっ広いんだからわざわざ領地(海?)を広げなくてもよさそうなんだけど
443NPCさん:2009/11/08(日) 21:10:34 ID:???
メロウガインを参考にすると、
地上から海へ追い出された→挙句に地上人は海を汚す→ふざけんな復讐だ!
って感じだった
444NPCさん:2009/11/08(日) 21:18:34 ID:???
ベタだと造物主のイタズラで海底火山が爆発→そこで生きられなくなったので領海拡大 普通のタルトゥース人は地上に長くいられないけど、カオスフレアは大丈夫
445NPCさん:2009/11/08(日) 21:26:22 ID:???
単なる攻撃手段だったりして>陸地を水没
446NPCさん:2009/11/08(日) 21:37:05 ID:???
どういう風にやって陸地を沈めてるんだろ
447NPCさん:2009/11/08(日) 21:52:22 ID:???
>>442
アニメの海のトリトン風に先祖の復讐という大どんでん返し。
タルトゥース追加の暁には万能戦水艦ノーティラスが出るとか、元はタルトゥースの王子だったクライムファイターが現れるとか、
タルトゥースの攻撃に呼応して通商同盟が無敵の潜水艦が完成させるとか信じてる。
448NPCさん:2009/11/08(日) 22:15:47 ID:???
潜水艦や水上艦は確かに色々と追加して欲しいな。
特にネフィリムの近代的な戦艦とかは。
449NPCさん:2009/11/08(日) 22:18:46 ID:???
>>443
オリジンの文明レベルで海洋汚染という事も無い気もするが。
ああ、惑星エルダの連中のせいかw
450NPCさん:2009/11/08(日) 22:19:38 ID:???
>>449
既に科学や都会を嫌う面子もいるしねぇ
451NPCさん:2009/11/08(日) 22:26:46 ID:???
>>449
同じ科学系なんだけど、グレズの場合はなんか文明レベル高すぎて無公害っぽいよね。
452NPCさん:2009/11/08(日) 22:35:19 ID:???
あの手の存在は「何でも機械化だー!」ってのじゃなければ自然と共生してるのもいるな。
453NPCさん:2009/11/08(日) 22:36:12 ID:???
無公害な代わりに調和されるけどな! 公害の方がマシなのかどーなんだか
454NPCさん:2009/11/08(日) 22:50:32 ID:???
まぁ天羅warの天使よりはマシじゃない?
455NPCさん:2009/11/09(月) 07:03:17 ID:???
グレズは公害とか以前の問題だからなぁw
456NPCさん:2009/11/09(月) 08:28:52 ID:???
>>453
どっちもろくなもんじゃい
457NPCさん:2009/11/09(月) 08:39:42 ID:???
ttp://www.style.fm/as/05_column/shudo192.shtml
を読んだばかりなので、タルトゥースのトップは銀髪の女王にしか思えない自分。
タルトゥースの女王「命を賭けてかかってらっしゃい!」
458NPCさん:2009/11/09(月) 09:13:13 ID:???
海底の人は人間じゃなくてもっと半魚人とか水棲生物っぽいのかね。
ヒューマノイドですらない可能性もあるけれど。
459NPCさん:2009/11/09(月) 09:51:20 ID:???
>>457
そういやルギアって性別不明なのにアニメ版では子供産んでたよな
460NPCさん:2009/11/09(月) 09:54:11 ID:???
>>457
宿命表7番相当の性別不明だったり・・・
461460:2009/11/09(月) 10:52:36 ID:???
>>457ではなく>>459だったorz
462NPCさん:2009/11/09(月) 12:18:42 ID:???
>>458
深きものっぽいのか、マーメイドっぽいのか
463NPCさん:2009/11/09(月) 12:34:06 ID:???
>性別不明なのに卵
ナメック星人みたいなんじゃね?
テオス傘下にいそうだなナメック星人
464NPCさん:2009/11/09(月) 12:37:26 ID:???
ディエティ:ナメック
強そうだなw
465NPCさん:2009/11/09(月) 15:05:12 ID:???
再生能力考えると光翼向きかなw>ディエティ:ナメック
関係ないがセルは獣鬼兵か
466NPCさん:2009/11/09(月) 15:12:22 ID:???
フリーザはかなりテオスちっく
467NPCさん:2009/11/09(月) 15:25:29 ID:???
あの世界コラプサーも多いよな
468NPCさん:2009/11/09(月) 15:28:48 ID:???
>>466
こないだグレズ+ディエティ:グレックスで兄貴のほうならやってきたw
469NPCさん:2009/11/09(月) 18:16:33 ID:???
見てたのが子供の頃だったので、フリーザってどんな奴かよく解らず見てたから、調べてみたらアイツ宇宙の地上げ屋だったのねw
470NPCさん:2009/11/09(月) 18:30:38 ID:???
>>469
設定的にはテオス相手に商売してる光の巨人かな
471NPCさん:2009/11/09(月) 18:32:40 ID:???
究極生物じゃね?
472NPCさん:2009/11/09(月) 18:54:03 ID:???
>>471
あー、そうか、すっかり忘れてた
473NPCさん:2009/11/09(月) 19:46:56 ID:???
つかサイドって2極の時に使う表現じゃね?
科学、魔術に加えて奇術で3極になるんだから別の表現になるんじゃねーかなと思ったり。
奇術サイドって響きがいいからアリかもしれんがさ。
474NPCさん:2009/11/09(月) 19:48:01 ID:???
すまん誤爆。
スルーしてくれ。
475NPCさん:2009/11/09(月) 20:31:40 ID:???
戦闘と破壊を楽しむ龍はサイヤ人ポジか
この扱いだとヤム=ナハルがそのうち殺されちゃいそうだがw
476NPCさん:2009/11/09(月) 20:45:26 ID:???
>>467
基本的に神的な存在と異星人にしか市民権がないからなぁ
477NPCさん:2009/11/09(月) 20:50:17 ID:???
>>475
ヤム=ナハルは出た時点で負けフラグが立っている。なぜならヤムちゃだからw
478NPCさん:2009/11/09(月) 21:43:05 ID:???
・・・何か確固とした理由があるんだよね?
まさか、頭2文字が「ヤム」だからとか言うんじゃあるまいな?
479NPCさん:2009/11/09(月) 22:31:37 ID:???
ヤムチャなめんな、TV版ならリクーム倒せるんだぜ。

改だと飛ばされそうなエピソードだけど。
480NPCさん:2009/11/09(月) 22:36:22 ID:???
ヤムチャは記念で作られた短編アニメでも活躍してたからな。
色々と弄られてるけどZ戦士の一員だ。
481NPCさん:2009/11/09(月) 22:42:19 ID:???
というかサイバイマン相手だって相手の不意打ち自爆で相打ちに持ち込まれただけで、
普通の戦闘では完全に圧倒してたしな。
482NPCさん:2009/11/09(月) 22:44:27 ID:???
ヤムチャさんは嫌な予感がしたんだよ。
483NPCさん:2009/11/09(月) 22:50:23 ID:???
サイバイマンの話が出たんで何ともなしにエネミーの《自爆》を見たんだが
これって自動成功だから銀守護もきらめきも効かなかったんだな、今更気付いたわ。
…今度使おう。
484NPCさん:2009/11/09(月) 22:52:54 ID:???
カオスフレア的に考えると
相手が《自爆》持ちエネミーだと見抜いたヤムチャさんが、
率先して相手にエンゲージしてダメージを引き受けた、と。

……覚醒は何処で使っちゃったんだろうなぁ。
485NPCさん:2009/11/09(月) 22:55:01 ID:???
ヤムチャさんはNPCだったんじゃないか
486NPCさん:2009/11/09(月) 22:57:51 ID:???
今「クリリンのことかー!」からフリーザ様死亡(仮)までのくだりは壮大な《俺ごとやれ!》の演出という電波が。
487NPCさん:2009/11/10(火) 08:25:10 ID:???
ドラゴンボールもたいがいカオスフレアだったんだなあ


>>486
ルール上はまだクリリン死んでなかったのかよ!>クリリンのことかーっ!
488NPCさん:2009/11/10(火) 10:26:05 ID:???
テレビ版ドラゴンボールは、一話かけてマイナーアクションしたりしてたよな
489NPCさん:2009/11/10(火) 10:34:43 ID:???
せめて《フォトンチャージ》で
490NPCさん:2009/11/10(火) 13:59:24 ID:???
一話かけて覚醒の演出とかな>完全体にさえなれればー
491NPCさん:2009/11/10(火) 14:45:29 ID:???
>>490
あいつはダスクだからなぁ
むしろ超長いマスターシーンじゃね
492NPCさん:2009/11/10(火) 16:11:35 ID:???
完全体になってからは《パンデモニウム》で武舞台作ったり
軍団武器:セルジュニアでシーン攻撃したりやりたい放題してたな
493NPCさん:2009/11/10(火) 16:28:47 ID:???
> 異界戦記カオスフレアSC
> 監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京 画■渋沢佳奈
> 宝永に浮き島を衝突させようとするテオス。それを阻止せんとする神炎同盟だが、作戦の鍵となる塔神丸の前身、ヴォーティフへの恨みが、作戦にほころびが生じさせる――。

シナリオ?
494NPCさん:2009/11/10(火) 16:44:02 ID:???
その書き方はシナリオでしょうな
しかし宝永はまた大変だな
495NPCさん:2009/11/10(火) 17:04:39 ID:???
浮き島って何だろ
オリジンならそういうのがあっても驚きゃしないけど今までに出てきたっけ?
496NPCさん:2009/11/10(火) 17:12:41 ID:???
天空城があったしクジラとかワカメとか色々浮いてたから普通に浮き島ぐらいあると思ってた。
497NPCさん:2009/11/10(火) 17:21:37 ID:???
>>495-496
付属シナリオ2で、普通に浮遊島が出てくるぞ
498NPCさん:2009/11/10(火) 17:32:47 ID:???
>>497
そうだったか、失礼&返答ありがとう

久しぶりのシナリオ楽しみで何かwktkしてきた
499NPCさん:2009/11/10(火) 17:45:34 ID:???
>>493
自分の勘が当たった
500NPCさん:2009/11/10(火) 18:09:58 ID:???
>>493
さわりを見ただけじゃどんな展開になるか想像つかんなw またヴォーティフが絡んでこようとは
501NPCさん:2009/11/10(火) 18:19:54 ID:???
>>495
オリジンの解説やイラストで浮き島の事は描かれてたよ
502NPCさん:2009/11/10(火) 18:20:10 ID:???
まあ三等身になって正気に戻ったからってヴォーティフ時代の行いを誰もが水に流してくれるわきゃないわなあ。
503NPCさん:2009/11/10(火) 18:35:06 ID:???
>>502
いや、もう見た目別物だから言わなきゃ解らないかも
504NPCさん:2009/11/10(火) 18:45:59 ID:???
ラピスのキャラ設定時点でヴォーティフだと知れ渡ってるように見えるが。
505NPCさん:2009/11/10(火) 18:46:55 ID:???
搭神丸個人がどうこう以上に「グレズなんて信用できない」って空気はあって当然なくらいだしなあ。
シナリオではヴォーティフ=搭神丸ってのはバレてるぽいから余計に風当たりキツイだろう。
506NPCさん:2009/11/10(火) 18:49:42 ID:???
これでボスが神炎側だったら面白いんだが、せいぜいフラグで取り巻きが増える程度で普通にテオスの将軍がボスなんだろうな。
まあ、公式シナリオに妙な変化球求めるのは間違ってるけどw
507NPCさん:2009/11/10(火) 19:14:29 ID:???
いや、神炎側の人間の可能性は十分あるだろう。
テオス以外のダスクフレアだって暴れまわってるだろうし。
508NPCさん:2009/11/10(火) 19:50:26 ID:???
>>506が妥当だろうなぁ、設定的に神炎同盟は絶対正義だから、そこからダスクが出たら元も子も無いだろうし、まぁ卓次第だろうけどねぇ
509NPCさん:2009/11/10(火) 19:52:03 ID:???
>>492
討伐対象のシナリオヒロイン取り込んでみたりとかな。

本編の方の18号は単なるグレたフォーステイルかカオスフレアなんだろうか。
510NPCさん:2009/11/10(火) 19:53:38 ID:???
>>508
むしろ設定的に出ておかしくないんだが
511NPCさん:2009/11/10(火) 20:00:54 ID:???
>>508
>神炎同盟は絶対正義
んなわけねー
寄せ集めのごった煮集団だから幾らでも悪人ダスク出る設定だろう。
512NPCさん:2009/11/10(火) 20:01:42 ID:???
>>508
神炎同盟の理念は絶対正義な気もするが、現状の神炎同盟がそこまで理想どおりの組織であるとは到底思えない。
513NPCさん:2009/11/10(火) 20:03:20 ID:???
そもそもこのゲームのダスクフレアという存在は『独善』の暴走の結果生まれるものだ。
自分達が善だなんて信じてる馬鹿ほどダスクになりやすい。
514NPCさん:2009/11/10(火) 20:08:01 ID:???
「神炎同盟のため、悪しきグレズ滅ぶべし!(キリッ」みたいなダスクフレアいてもいいと思うがなあ。

まー今回のシナリオのダスクフレアはテオスだろ。
ダスクフレア倒した時点で「まだテオスの作戦が全然解決してません」って事はないでしょ。
鳥取の話なら前後編のシナリオに仕立てても面白いかもしれんが。
515NPCさん:2009/11/10(火) 20:21:25 ID:???
浮島を宝永にいるヴォーティフにぶつけようと融合するオリジン騎士。
516NPCさん:2009/11/10(火) 20:38:28 ID:???
ちょっと流れをぶった切っちゃうんだけど……、っていうか今の流れとも無関係ではないんだけどさ、
みんな、公式設定を無視したシナリオばっかり作るようなGMの扱いってどうしてる?
鳥取に一人いるんだけどさ、公式の設定とNPCが乖離してるせいで、全然共通認識を助けるツールとして使えてない。
キャンペーンとかに何度も出てくるうちにおかしくなるとかじゃなくて、シナリオに絡む部分で、設定と矛盾してるから、
そもそも存在がPLに対するミスリードで、事故を起こそうとしているんじゃないかと疑いたくなる。

一度、公式のNPC設定を無視するならオリジナルキャラでやったほうが事故らないからそうしろって言ったんだけど、
シナリオに出てくるNPCをどう解釈しようがGMの自由だろって言って聞く耳持たず。
なんかいい説得方法はないかな?
517NPCさん:2009/11/10(火) 20:40:39 ID:???
>>516
うーん、その設定無視って具体的にはどんなのなんだ?
518NPCさん:2009/11/10(火) 20:43:06 ID:???
>>517
なんの理由もなく味方側NPCが悪人だったりする。しかもダスクフレアってわけじゃないから倒したりもできない。
はっきり言ってGMが厨二センスでPLに嫌がらせして一人悦に入ってるだけ。
519NPCさん:2009/11/10(火) 20:46:03 ID:???
シナリオの展開次第としか言いようが無い。
俺もジェイコブとかダスクにしたことあるし。

困ったちゃんスレ向きだな。
520NPCさん:2009/11/10(火) 20:47:15 ID:???
>>516
ここのスレではなく困スレあたりにやったらいいんじゃない?
「公式NPCをどう解釈しようが自由」ってのは字面だけ見ればごく真っ当だから、オリキャと先入観無しにみりれば良い気もするが
521NPCさん:2009/11/10(火) 20:54:11 ID:???
>>516
よく言われてるのが、公式設定はあくまでクリエイターが提示したものであって、TRPGは好きなように物語を作れるゲームだから、その人の中の世界の形があるんだろうし、公式設定は絶対!っていうと表現の幅が狭まるだろうし、
でもあんまり突拍子もない設定なら事前に説明させた方がいい、
522NPCさん:2009/11/10(火) 20:59:03 ID:???
話を元に戻すとして、今回のサンプルキャラはどいつらになるかね
523NPCさん:2009/11/10(火) 21:14:28 ID:???
獣化ライダーと変態パンツマンはないものとして
舞台が宝永だし、話もでかいし天征さんはあるだろう
(グレズ絡みは勇者王しかいないので、設定的にここはなさそうだ)

あとは星詠みが提督になるか、獣王になるか……。
聖戦士はなんだかんだでまた巻き込まれ役の界渡りかな
執行者は神炎枠で騎士か鳳凰か
524NPCさん:2009/11/10(火) 21:21:53 ID:???
PCにもグレズが欲しい気がするんだよな。迫害される立ち位置。
SCになってからは旧版しろがねの女神みたいなグレズシングルがいないから微妙なんだが……。
(他二人は「グレズの力を得た○○」って感じだし)
 
よし、サンプルキャラ追加に一票(ねぇよ
525NPCさん:2009/11/10(火) 21:22:24 ID:???
わての予想としては空が舞台になりそうなので、飛べる黄昏を砕く者と天を征する者、星海の覇者と白き鳳凰だと思う
526NPCさん:2009/11/10(火) 21:36:30 ID:???
>>524
自分もしろがね嬢復活きぼー
527NPCさん:2009/11/10(火) 21:50:14 ID:???
しろがねはエニア様に付いているってな雰囲気の文章があったから、
しろがねがグレズと神炎の板ばさみになる役どころかね。
528NPCさん:2009/11/10(火) 22:20:32 ID:???
>>516
まぁ俺もあんまり公式NPCを改変されるの好きじゃないから心情理解はするけど、君の挙げてる人が困とまでは思わないな。
五月のオンリーコンでハッタリカイザーも言ってたけど、クリエーターが出したものをどう料理するかは鳥取の裁量だし。
ただどうしても気持ちがモにょると言うなら、アメコミによくある便利な設定を


っパラレルワールド
529NPCさん:2009/11/11(水) 00:29:21 ID:???
「鳥取の」裁量なら上手くやれてないように見えるな。
>>516
他の参加者が不満に思ってるようならみんなでその意見伝えたらいいんじゃね。
お前さん以外が不満に思ってないようなら、お前さんが我慢するかそのGMを避けた方が早い気がするなあ。
 
GMにはNPC設定を改変する権利があるが、それを事前に報せずにPLを混乱させてるのなら普通に下手なマスタリングだとは思う。
530NPCさん:2009/11/11(水) 01:58:16 ID:???
設定なんか好きにすればいいでゴザるよとは言うがなハッタリ
結局卓のコンセンサスを取ろうとすれば公式から外れるのはリスクが大きすぎるんだぜ
みんながみんなお前の鳥取の面子みたいなのだとは思わんでくれ
531NPCさん:2009/11/11(水) 01:59:23 ID:???
キャラクターをカリカチュアライズする事でめんどくさい説明を端折る、っていうとあれだ。
やる夫スレ。
532NPCさん:2009/11/11(水) 08:37:10 ID:???
>>527
板挟みになる事あるか? 調和されてるグレズに容赦する理由は無いだろう
533NPCさん:2009/11/11(水) 08:42:30 ID:???
人間の味方になったグレズとグレズが信用できない神炎同盟の人間の間に立つ
って事じゃない?
534NPCさん:2009/11/11(水) 12:12:35 ID:???
>>533
なるほどねぇ、確かにそれはいたたまれないw それに限らずミーム間の軋轢なんか永遠に解消されないだろうからねぇ
535NPCさん:2009/11/11(水) 12:23:56 ID:???
そうじゃなきゃカオス(混沌)フレアじゃないからな
536NPCさん:2009/11/11(水) 12:27:07 ID:???
シナリオキタ、これで勝つる!


パーソナリティー改変はうちだと

エニアん→アンゼロット化
塔神丸→マリア博士への(物理的な)突っ込み役
キリン→関西弁

といったところかなあ

537NPCさん:2009/11/11(水) 12:55:51 ID:???
つまらん遊び方してるな
538NPCさん:2009/11/11(水) 15:06:47 ID:???
>>536
それだけ? それだけなのか?
539NPCさん:2009/11/11(水) 17:26:53 ID:???
うちの鳥取では

キリン→ジャニオタ
土方→呪いでジャニオタ化
540NPCさん:2009/11/11(水) 18:14:52 ID:???
いるるん→ボケる
マリア先生→かぶせる
信長→ツッこむ
エニア→それを見てニコニコしている
541NPCさん:2009/11/11(水) 18:24:36 ID:???
キリンがぱっつぁんポジションなのか!

どうせならヴィクトリアにのせろ
542NPCさん:2009/11/11(水) 18:27:14 ID:???
眼鏡だからかw
543NPCさん:2009/11/11(水) 18:30:42 ID:???
滝がタッキー……
544NPCさん:2009/11/11(水) 18:43:13 ID:???
登場する度、剣の姿でPC1の急所目掛けて飛んでくる滝 間一髪かわすと何事も無かったように依頼をしてくる
545NPCさん:2009/11/11(水) 19:32:41 ID:???
>>544
滝……ろくに言及ないと思ってたらそんな変わり果てた姿になっちまったのか……。
546NPCさん:2009/11/11(水) 19:57:31 ID:???
薪・滝「二人で一つの絶対武器だ!
    さあ、お前の罪を数えろ」
547NPCさん:2009/11/11(水) 19:58:52 ID:???
>>544
いやね、滝の紹介の所の絵にマーキュリーが一緒に描いてあったから、
自分がGMした時、剣が飛来してそこから滝が現れるっていう演出にしたら、
評判が良くて鳥取でいじってる内にこんな演出になっちゃったて訳で…… 滝って普段どうしてるのかね
548NPCさん:2009/11/11(水) 20:12:03 ID:???
しまった天然物か。
549NPCさん:2009/11/11(水) 20:12:57 ID:???
なんちゅう滝を食わせてくれたんや・・・
なんちゅう・・・
550NPCさん:2009/11/11(水) 20:27:32 ID:???
>>549
それは滝ではありません、白滝です
551NPCさん:2009/11/11(水) 20:29:50 ID:???
>>547
栂尾滝
ひょっとして: 栂尾薪

滝はパーソナリティ紹介されたことあったっけ?
552NPCさん:2009/11/11(水) 20:38:38 ID:???
>>551
しまった。やっちまった。滝と薪って名前が似てるからゴッチャになっちまう
553NPCさん:2009/11/11(水) 20:49:00 ID:???
>>551
なかったと思う
SCになってからの出番は「うおおおお(ry」くらいじゃないかな
554NPCさん:2009/11/11(水) 21:16:02 ID:???
今頃滝はリオフレードでサラとイチャついてんのかねぇ
555NPCさん:2009/11/11(水) 21:26:02 ID:???
クロルデンがテオスの支配下なんだからいちゃついてられないんじゃない?
556NPCさん:2009/11/11(水) 21:34:22 ID:???
傷心のサラをが慰めようとしたら逆に励まされて半べそかく滝を想像しちった
557NPCさん:2009/11/11(水) 22:08:20 ID:???
本拠地とられても、憩いのひと時くらいはあるだろ
558NPCさん:2009/11/11(水) 22:14:54 ID:???
本拠地……自室のこたつを取り戻すために戦う滝か。
559NPCさん:2009/11/11(水) 22:24:43 ID:???
滝で思い出したんだが、手違いで女体化したエラーハ薪が洗脳を振り切って滝の所に転がりこんだってシナリオをやったなあ
560NPCさん:2009/11/11(水) 22:27:37 ID:???
>姫と滝
ユゥ「お二人のご様子は私が《メディアスター》してますから、ご安心を」
滝「うおおおお(ry!」
561NPCさん:2009/11/11(水) 23:04:56 ID:???
さっきまでなんとなくゴジラvsヘドラを観てたが傑作だなこれ。
ニューマンハッタンを襲撃した謎の怪獣は実はニューマンハッタンの営みが生み出してしまったものだった!
とかやりたいなぁ。
562NPCさん:2009/11/11(水) 23:18:31 ID:???
>>561
いるるん「みんな、ぷりぷりダンスやるのじゃ!」
龍ども「イカすぅ、イカすぅ!」

と言う電波が……
563NPCさん:2009/11/12(木) 07:32:07 ID:???
ヘドロに龍血与えたらヘドラになるんかしら
564NPCさん:2009/11/12(木) 07:52:28 ID:???
もしくはえにあんの力作チョコw
565NPCさん:2009/11/12(木) 08:18:02 ID:???
料理バツ設定を勝手に生やすな
…それともどっかで出たっけそんな話?
王族が料理出来るとは基本的には思わんが
566NPCさん:2009/11/12(木) 08:50:44 ID:???
料理×というより溢れる愛のフレアを注ぎ込み過ぎて変異を起こしたのでは
567NPCさん:2009/11/12(木) 09:08:54 ID:???
おおう、えにゃ様の愛は無限なり
料理が上手いか下手かは鳥取次第だろうな、こういう設定は色々使えるから
568NPCさん:2009/11/12(木) 09:24:31 ID:???
キャラ設定を考えないから手作りチョコとか言い出すんだろ。
そこはアイスだろう常考。
569NPCさん:2009/11/12(木) 09:32:25 ID:???
いや、ヘドラの見た目がチョコだからだろ。
ただ確かにエニアならアイスだな。じゃあチャイカ説で一つ
570NPCさん:2009/11/12(木) 09:38:32 ID:???
エニア様は真冬でもアイス食べるのかな
571NPCさん:2009/11/12(木) 09:50:31 ID:???
絶対料理下手そうなのは、やっぱりマリア先生っぽい
572パペッチポー ◆P0trltPUEk :2009/11/12(木) 10:05:39 ID:???
>570
暖かくした部屋でコタツに当たりながら食うアイスは最高じゃよー
想像してごらん?

…こういうのって北国特有の思考らしいのよねー
冬場にアイスの売り上げが伸びるという話をすると、南国の人らから不思議がられるし
573NPCさん:2009/11/12(木) 10:15:05 ID:???
>>572
なるほどね、あたけー暖炉の前でアイスを食べながら、まったり寛ぐって感じか
574NPCさん:2009/11/12(木) 10:44:07 ID:???
天命のタブレットを使って、えにあんのまわりは一年中春の陽気です
575NPCさん:2009/11/12(木) 10:58:16 ID:???
そういやそうか、そうなると割りと細かく区域によって天候操作できるのかね
576NPCさん:2009/11/12(木) 11:20:39 ID:???
むしろエアコン的な個人レベルの気温制御魔法とか普及してそうな気がする>オリジン
577NPCさん:2009/11/12(木) 12:35:12 ID:???
天命のタブレットは重要だな、エニアさまさまやで。

料理なら政宗さんは史実的に上手そうだな。
578NPCさん:2009/11/12(木) 12:59:10 ID:???
スレイヤーズの弱冷気の魔法思い出した>エアコン
579NPCさん:2009/11/12(木) 13:16:10 ID:???
天命のタブレットの重要度は半端じゃないからな、もしタブレットがエニアから失われた場合を鳥取で色々シュミレートしたけど、まあろくな事にならない
580NPCさん:2009/11/12(木) 13:44:56 ID:???
宝永が莫大な数の難民を受け入れることができたのは、天命のタブレットによる食糧増産もあったから
だろうしなあ 


オリジンにいるかぎり、エニアを盟主とするのは当然のことだと思えるが
まあ、ことはそう単純ではないな
581NPCさん:2009/11/12(木) 13:47:27 ID:???
アンチタブレットを持ったテオスの刺客(間者?)が入り込んだらしい。捜せ!
というベタな展開が降臨。
582NPCさん:2009/11/12(木) 13:55:03 ID:???
魔法の国ザンスでは、魔法で現代と同程度の利便性で生活できていた

オリジンも似たようなものかも
583NPCさん:2009/11/12(木) 14:58:22 ID:???
幻獣も身近にいるし、家事とか手伝ってくれるタイプの幻獣:妖精とかはかなり役だってそう
584NPCさん:2009/11/12(木) 15:09:55 ID:???
「お手伝い妖精さんは何が得意なの?」
「おそうじだいすき(《※万軍撃破》的な意味で)」
とかありそうで恐いよねオリジン
585NPCさん:2009/11/12(木) 15:20:59 ID:???
「あたいったらさいきょーね!」
586NPCさん:2009/11/12(木) 15:30:46 ID:???
万軍撃破ってすごい技だけど、シーンが四畳半だとそこだけなんだよな(四畳半大戦なるシナリオを読みながら)
587NPCさん:2009/11/12(木) 15:34:39 ID:???
>>585VS厄災(カタストロフェ)
ラウンド1 ファイ!
588NPCさん:2009/11/12(木) 15:38:42 ID:???
>>585
「フュージョンしましょ?」
589NPCさん:2009/11/12(木) 15:39:57 ID:???
>>585
幻獣:風待ちのメイジかね
590NPCさん:2009/11/12(木) 15:49:50 ID:???
>>588
足の角度が悪くて失敗しました
591NPCさん:2009/11/12(木) 15:51:29 ID:???
>>588
あんたはグレズとコラプサーのマルチかな
592NPCさん:2009/11/12(木) 15:56:10 ID:???
ホイホイさんとか《万軍撃破》持ちだよね
593NPCさん:2009/11/12(木) 16:12:16 ID:???
>>592
いや、グレズの原初形態の《完全調和世界》持ちだろう
594NPCさん:2009/11/12(木) 16:18:02 ID:???
>>593
Gのいない世界(部屋)、まさに調和世界だw
595NPCさん:2009/11/12(木) 19:32:47 ID:???
そういや、シナリオだとゲットしてもうかつに書けんよな。
ネタバレに関して相当寛容なこのスレでも。
596NPCさん:2009/11/12(木) 19:38:01 ID:???
データは元ネタ談義したり使い方考えたりできるけどシナリオはなー
推奨サンプルも場合によっちゃシナリオの傾向見えそうだし
デリケートになるわな
597NPCさん:2009/11/12(木) 19:47:13 ID:???
今回予告は、有りじゃないかな?
598NPCさん:2009/11/12(木) 19:59:38 ID:???
今回予告とハンドアウトあたりはプレイするならどうしたって見るところだが、
それでも嫌がる人がいるんならやめといた方が賢明かもね

フラゲはもう来てたの?
599NPCさん:2009/11/12(木) 20:00:48 ID:???
そりゃ、駅のブログで発売しました、とか書かれているし。
600NPCさん:2009/11/12(木) 20:28:52 ID:???
今回のポケモンのラストはまさにカオスフレアだった。自分が作り出した世界に飲み込まれる最後がまさにダスクフレア、
601NPCさん:2009/11/12(木) 20:29:16 ID:???
>>590
宿命表7番の幼女が爆誕しました
602NPCさん:2009/11/12(木) 21:23:20 ID:???
公式パーソナリティでふたなり娘はルシファー以外に今後追加される事はあるかねぇ
603NPCさん:2009/11/12(木) 21:45:17 ID:???
>>602
脳内忍者が「卓の合意を得られたなら、パーソナリティを好きにふたなり娘にして良いでゴザるよ」と喋り続けている
604NPCさん:2009/11/12(木) 21:50:00 ID:???
R&R買ってきた
確かに色々と話したくなる内容だったなー

>ふたなり娘さん
始源とか造物主絡みのキャラになりそうだからおいそれとは増えないんじゃない?
605NPCさん:2009/11/12(木) 21:56:22 ID:???
《超巨大武器》って別になんの武器でも指定できるんだよね?
いや、軍団武器を指定して「上古の巨人族を支配した」とか妄言が吐けるかなー、とか


ヤリタカッタダケー
606NPCさん:2009/11/12(木) 22:27:33 ID:???
>>605
うん、なんの武器でも指定できる。
MTの武装も指定できるしな。
607NPCさん:2009/11/12(木) 22:40:39 ID:???
軍団を指定する発想はなかったな。
ありがとう>>605
608NPCさん:2009/11/12(木) 22:44:15 ID:???
MT部隊を指定したとすると、サイコやデストロイの大群みたいな感じになるだろうな
609NPCさん:2009/11/12(木) 22:48:28 ID:???
ガンダムヘッドとかか。
610605:2009/11/12(木) 22:51:02 ID:???
>>606
おお、サンクス!
これで色々やりたいこと出来そうだ。
チャンピオンとか暗殺者とか指定したらカオスだなぁ。

>>607
いつもこのスレにアイデアもらってるし、これで少しは恩返せたかしらんw
611NPCさん:2009/11/12(木) 22:56:18 ID:???
>超巨大MT部隊
スペースガンメン部隊とか・・・


キーングキタン・ギガドリルブレイク!(相当の大いなる力)
612NPCさん:2009/11/12(木) 23:15:34 ID:???
あれは攻撃じゃなかったのかw
613NPCさん:2009/11/12(木) 23:21:54 ID:???
超巨大全弾発射!
614NPCさん:2009/11/12(木) 23:22:50 ID:???
超巨大グレックス軍団とか超巨大レブナントの群れとか訳分かんなくていいな
615611:2009/11/12(木) 23:26:20 ID:???
>>612
○○がTRPGリプレイだったら 10冊目【特撮以外全般】の過去スレの見立てだと、
聖戦士=シモン、星詠み=カミナ(+相当のニア)、光翼騎士=グレンラガン、執行者=ヨーコだった

ヨーコ「大いなる力相当のキングキタン・ギガドリルブレイク!キタンは死ぬ」
一同「死ぬのかよ」(笑)
616NPCさん:2009/11/12(木) 23:26:58 ID:???
素手を《超巨大武器》指定を想像したら、なぜかトリオ・ザ・パンチのアレが・・・・orz
617NPCさん:2009/11/12(木) 23:35:29 ID:???
>>614
超巨大レブナントの群れ…ゾンビどもが融合してぐっちゃぐっちゃになって光景が…
618NPCさん:2009/11/12(木) 23:52:09 ID:???
>>616
ドラえもんの、体の一部を大きくするポンプも追加で。
619NPCさん:2009/11/13(金) 05:48:14 ID:???
ギア3rd?
620NPCさん:2009/11/13(金) 06:31:13 ID:???
昔、無印だった頃、鳥取のメンバーが宿命表7番で《大悪獣》を《超巨大武器》指定して、超巨(ry
621NPCさん:2009/11/13(金) 07:21:12 ID:???
デカチン刑事ですねわかります
622NPCさん:2009/11/13(金) 07:53:14 ID:???
そういやchaosな体っていう同人ゲームが(ry
623NPCさん:2009/11/13(金) 12:04:58 ID:???
>>600
ロケット団は悪人だがダスクでない。
マグマ団、アクア団、ギンガ団はダスクフレアだと思う自分。

特にポケスペのルビサファ編ラストはカオスフレアVSダスクフレアだった。
624NPCさん:2009/11/13(金) 12:57:29 ID:???
電源ゲームネタと言えば、この間のイナズマイレブンは主人公チームを倒す為に、仲の悪い敵チーム同士が手を組んで、
試合中に結束を高めるという逆カオスフレアをやってのけていたw
625NPCさん:2009/11/13(金) 13:22:36 ID:???
>>617
そういや「アンデッドナイツ」なんつうゲームがあって、敵をゾンビに変えて他の敵にけしかけたりはおろか、そいつらをぶん投げたり、つなげて人間橋(ゾンビ橋)したりやりたい放題のゲームだった。軍団武器をこんな使い方出来たら面白そうだな
626NPCさん:2009/11/13(金) 14:28:12 ID:???
>615
4冊目 962〜だな
書いたのは私だけど、覚えている人がいたのは嬉しい限り

あれを書いていて、カオスフレアの表現力の高さに感動したわ
昔、ガオガイガーやデモンベインで擬似スパロボシナリオやった報告もあったなあ
627NPCさん:2009/11/13(金) 14:56:15 ID:???
>>623
ルビーが聖戦士
サファイアとミツルが星詠み
ミクリとカガリが光翼騎士
センリパパと大誤算が執行者か。


いきなり現れたセレビィが《再生の車輪》をしてってくれたのにはたまげた。色んな意味で。
628NPCさん:2009/11/13(金) 14:59:22 ID:???
セレビィのあれは《運命介入》だと思う。伝説級はコラプサーっぽいし。
629NPCさん:2009/11/13(金) 15:07:58 ID:???
セレビィといえばデレビィ。
630NPCさん:2009/11/13(金) 15:12:09 ID:???
金銀で止まっている俺はなにがなんだかさっぱりだ!
セレビィ進化したの?>デレビィ
631NPCさん:2009/11/13(金) 17:25:22 ID:???
ポケスペ金銀編ラスボスも結構なダスクフレアだと思う。
あと同編のマチスの立ち回り方はVF団とかの参考になる気が。
632NPCさん:2009/11/13(金) 17:43:14 ID:???
大神を最近プレイしたが、ラスボス常闇ノ皇との戦いは実にイイキャンペーンクライマックスだった。
633NPCさん:2009/11/13(金) 17:52:24 ID:???
まさかタツカプに出てくるとは思ってなかった
634NPCさん:2009/11/13(金) 17:56:23 ID:???
>>625
アンデッドナイツは非道いゲームだぞw 例えるならジェネ/ロモナで将帥の覚悟しまくるみたいな
635NPCさん:2009/11/13(金) 18:15:13 ID:???
大神たんは幻獣:獣族持ちのファイター/武侠かね
636NPCさん:2009/11/13(金) 18:42:10 ID:???
あれはコラプサーじゃろ
聖戦士/エンシェント/キマイラ/サクセシュア
637NPCさん:2009/11/13(金) 18:48:45 ID:???
ガチな神様なんだから根源108だったり全ミーム所持だったりを参考にすべきだろう。
638NPCさん:2009/11/13(金) 19:04:19 ID:???
イッスンは星読みの協力者あたりかな
639NPCさん:2009/11/13(金) 19:43:37 ID:???
R&Rゲット、サンプルで何出てくるかと上で談義しとったが、なるほど、こうくるか・・・・・
640NPCさん:2009/11/13(金) 19:47:11 ID:???
>>636
んむぅ、それだと攻撃力と素手(牙)強化が足りねぇよぅ! いっそワイルドハントいくか? UDになるけど
641NPCさん:2009/11/13(金) 20:34:07 ID:???
コラプサーで素手強化なら宇宙怪獣じゃね?
642NPCさん:2009/11/13(金) 20:42:18 ID:???
筆しらべがあるんだから、素手オンリーなキャラじゃないと思うが
643NPCさん:2009/11/13(金) 21:08:05 ID:???
>>639
ゲト失敗した自分にとっては七孔噴血しそうなネタ振りだ
644NPCさん:2009/11/13(金) 21:23:07 ID:???
やっぱりシナリオもこうして供給してもらえると、
更に世界やキャラが深まってありがたいことだな。
今回のシナリオにはパーソナリティに昇格しそうなのがいるか、それも楽しみだ。
645NPCさん:2009/11/13(金) 21:41:23 ID:???
>>643
>>639じゃないがネタバレスレにハンドアウト見れば分かる程度の事ちょろっと書いてきたんで
気になるようなら血を噴く前に読んでくれ
646NPCさん:2009/11/13(金) 21:51:57 ID:???
>>645
見てきた。感想は、なん……だと……
647NPCさん:2009/11/13(金) 23:28:03 ID:???
ヘルボーイ製作中と聞いて(ry
648NPCさん:2009/11/13(金) 23:29:26 ID:???
ごめん誤爆
649NPCさん:2009/11/14(土) 01:10:33 ID:???
ヘルボーイか…パンデモあたりで活躍してそうだな
650NPCさん:2009/11/14(土) 02:58:13 ID:???
流れを光になれー!しつつ聞きたいんだが
「封龍の魔剣」で、エストがディスインテグレーターを使ったのは、カオスフレアに目覚めた後だっけ?
自分で確認しろと言われそうだけど、どうやら俺のは腐海に沈んだ模様で見つからなかったorz
俺の封龍の魔剣・・・
651NPCさん:2009/11/14(土) 06:37:09 ID:???
>>650
自分も探したら何故か婆ちゃんの本棚に有ったw 言う通り覚醒した後に使ってた。にしても悠が憎い、今頃エストとイチャイチャしてんだろうなぁ…
652NPCさん:2009/11/14(土) 07:20:26 ID:???
>>651
回答有難う。
エストは何の武器でプロミネンスを破ったんだか…
653NPCさん:2009/11/14(土) 07:24:22 ID:???
>>651
まあ事実婚みたいなもんだからな、
もう子供の一人や二人いるんじゃない?
654NPCさん:2009/11/14(土) 07:28:39 ID:???
傷口に死海の塩塗ってどうするよw
655NPCさん:2009/11/14(土) 10:40:27 ID:???
つってもヴィーキングも色々大変そうだからなー
ハラルド・トールスセンとの対立やら武田軍やヴィンラント(通商連合)との関係とか
そこに海底国も出てくるんだろうし
656NPCさん:2009/11/14(土) 12:18:03 ID:???
大変だからこそ夜の営みが大切(ry
657NPCさん:2009/11/14(土) 12:21:54 ID:???
後継者も欲しいだろうし、きっと頑張ってる
658NPCさん:2009/11/14(土) 12:44:08 ID:???
ハラルドって面白いよな、ショタコンの美人海賊www
659NPCさん:2009/11/14(土) 15:12:29 ID:???
>>652
完全に破った訳じゃないからただの素手パンチとか
660NPCさん:2009/11/14(土) 17:53:43 ID:???
ウェポンマウントで何かの武器を仕込んでたんじゃね?
661NPCさん:2009/11/14(土) 20:32:10 ID:???
尻から火が出る思いでついにR&Rゲト、シナリオ内容はまぁなかなか、それより渋沢佳奈の絵が少しずつレベルアップしてるのを素直に歓びたい
662NPCさん:2009/11/14(土) 21:02:55 ID:???
>>649
アーミーが悪の魔術師の力を借りて召還したデーモンの子が正義の組織に拾われたのか。

割とありそうで、というか既にそういうの作ったPLもいるだろうな
663NPCさん:2009/11/14(土) 21:39:57 ID:???
R&Rのアンケートハガキに一番良かった記事フレイムギアって書いて送ってください
お願いします
ここが大事なんです
664NPCさん:2009/11/14(土) 21:51:32 ID:???
>>663
あんたが一番良かった記事にカオスフレアって書いて出したらそうする
665NPCさん:2009/11/14(土) 21:55:04 ID:???
>>663

  あ  を  凍  捨            l .:.:.:.:.:.:.:.:::::::::/  : ! |:f  ,:::::::::::::::::ト,::::::i::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::|
                         l.:.:.:.:.:.:.:.::::::::/  ! | |:|  :,::::::イ::::::| ,:::::|:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::<   そ  お
  る  助  え  て               |.:.:.:.:.:.:::::il: :′  |::| |:|   :::/ |:::::::| ',::::ト.:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::!
                         |.:.:.:.:.:.:.:::|l::|__|::| |:|   j:{ ∨:::| :,::l ∨:!::::::::::::::::::::::::::::::::|    の  ま
  と  .け  て  ら              |.:.:.:.:.:.:.:::|| |__j::| |:{  /:ハ  V::|ニ}:lニ!::ハ::::::::::::::::::/ ̄ ̄`
                         |.:.:.:.:.:.:.:::|| |込戎イ|ハ!  ':/ヘ: zY仗戎:::| l:::::::::::::::/       昔  え
  し  .た  い  .れ               |.:.:.:.:.:.:.:::|ハ|     !!  ': :'/ :′  ':|  || l:::| |::::::::::::/   幼
                         >.:.:.:.:::::l! l!     |   〃  { ',   l!  l! j:リ |:::::::::::′              が
  よ   .こ  る  て              |.:.:.:.:::::::::|! l|     |  /   .     |  // !::::::::::|     き
                         |.:.:.:::::::::::|', li      /     '.    |  /:'  j:::::::::::
  う   と  仔               |:l.:.:::::::::∧', ,     /  ヽ ノ   l /   /::::::::::::|     頃
                               |:|:.:::::::::::::ヘ: ヽ               /:::::::::::::::!
      が  犬                |:|:::::::::::::::l ヘ      ___      /j:::::'::::::::::|
                            /::|:::::::::::::::l', ヽ    '´---一`     イ/:::/::::::::::::!
666NPCさん:2009/11/14(土) 21:56:41 ID:???
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
667NPCさん:2009/11/14(土) 22:01:01 ID:???
お前ら適切なスレに移れ。

【2d6システム】スクラップド・プリンセスRPG24体目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257913859/
668NPCさん:2009/11/15(日) 09:54:56 ID:???
R&Rのシナリオやった。
いやー、盛り上がって実によかった。
669NPCさん:2009/11/15(日) 10:38:24 ID:???
シナリオ内容としては>>506の予想が当たったな、まー「いつものカオスフレア」って感じで
670NPCさん:2009/11/15(日) 12:23:07 ID:???
「いつもの」カオスフレア……だと!?

【さまざまなトンチキセッションを思い出しつつ】
671NPCさん:2009/11/15(日) 13:20:58 ID:???
もはやどこからトンチキなのか感覚が麻痺しているがなw
672NPCさん:2009/11/15(日) 13:27:05 ID:???
トンチキなのは、デフォルトだろjk
673NPCさん:2009/11/15(日) 13:34:52 ID:???
ここまで妄言を吐きあえるゲームは他に類を見ないからなw
674NPCさん:2009/11/15(日) 13:47:07 ID:???
シナリオ自体はそんなに奇をてらったものじゃなくてもいいんじゃないかなあ。
キャラの方からトンチキな事言い出すの多いし。
675NPCさん:2009/11/15(日) 13:55:38 ID:???
>>674
確かにそうなんだよな、間に合わせの急造シナリオでもPL達が勝手に盛り上がってくれるから、GMとしてはかなり楽なゲームだ
676NPCさん:2009/11/15(日) 14:24:59 ID:???
聖戦士、降臨が何回も遊ばれてたってのもそんな感じよね
振れ幅の大きいキャラクターを受け入れられる余地が大きかったところが受けたというか
677NPCさん:2009/11/15(日) 15:01:06 ID:???
難しめのセッションのGMするのが続いた時に、カオスフレアのセッションをやるとすごくホッとする
678NPCさん:2009/11/15(日) 15:41:06 ID:???
カオスフレアはロール主体のゲームだからPLの想像力の限り、同じシナリオを何回でもできるんだよな
679NPCさん:2009/11/15(日) 17:39:45 ID:???
それでも限度はあるけどな。
680NPCさん:2009/11/15(日) 17:49:53 ID:???
シンプルな分GMで結構違いがでる面もあるよ。
そう言う意味じゃやっぱりみんなで回しながらってのには向いてるかも。
GM初心者とかに奨めたいゲームだよな
681NPCさん:2009/11/15(日) 18:02:03 ID:???
聖戦士ふたたびを最初の方は初々しく正統派にやっていたが、回を重ねる事に阿鼻叫喚の様に…
682NPCさん:2009/11/15(日) 18:18:15 ID:???
最初は素直にフォーリナーが来てたのが、
周回重ねてると「ヒロインに《光の巨人》が宿った!」とかなったりするからなあ
683NPCさん:2009/11/15(日) 18:20:26 ID:???
トンチキンレースか
684NPCさん:2009/11/15(日) 18:20:58 ID:???
そうそう怪獣がやってきてヒロインが巫女になったり
ロボットが出てきてヒロインが乗り込んだり
685NPCさん:2009/11/15(日) 18:29:32 ID:???
シナリオフック、或いは、シナリオフックになりそうな特技やアイテムで、
面白そうなのはどれになるかねぇ。
686NPCさん:2009/11/15(日) 18:44:52 ID:???
パフラゴニアがどんな感じの場所か知りたい、やっぱり中東イメージなのかな
687NPCさん:2009/11/15(日) 19:42:13 ID:???
宿命表7番でゴザるよー
688NPCさん:2009/11/15(日) 20:01:25 ID:???
>>686
あー、そんな感じはするねぇ
689NPCさん:2009/11/15(日) 20:20:17 ID:???
様々な組織の意向に振り回されて乱れてる所にそんな感じがする
690NPCさん:2009/11/15(日) 20:38:43 ID:???
>>681>>682
フォーリナーであってもそれが光の巨人その他変身ヒーローだったり眠ってる遺跡巨獣やら超兵器を起動させたり好き放題だしな
691NPCさん:2009/11/15(日) 20:52:36 ID:???
>フォーリナー
元男子高校生で宿命表7番のおんにゃのこをやったなぁ
692NPCさん:2009/11/15(日) 22:12:31 ID:???
>>686
地名や事件は何度もでてるけど、実際にどんな場所かって情報は少ないんだな、そういや。
一応サイード教徒は追い払われたんだっけ?
693NPCさん:2009/11/15(日) 22:25:15 ID:???
サイード教の背後にテオスがいた言がバレて粛清とかされてんね
ダスクフレアの大司教が潜伏中らしいけど
694NPCさん:2009/11/15(日) 22:46:45 ID:???
子安か
695NPCさん:2009/11/15(日) 23:11:53 ID:???
GFコンでカオスフレア卓で遊んできたー
ダスクフレアが次のサプリ掲載の新特技を使ってきた…が、メモ取ったりしなかったので詳細は忘れた。
カイザー曰く次のサプリにはシナリオクラフトは載せたいとのこと。
696NPCさん:2009/11/15(日) 23:17:15 ID:???
もしメモ取っててもそれは言っちゃいけないんじゃないかw>新特技
シナリオ内容に関わってるもんだし。
697NPCさん:2009/11/15(日) 23:18:49 ID:???
>>693
ふむん。サイード教徒の大元はパフラゴニアなのか、それともパンデモ着陸前に接触してたテオスが、
同盟の一環で駆り出してきた人物なのか。結構興味深いな。
698NPCさん:2009/11/15(日) 23:26:12 ID:???
>>696
基本的にそうなんだろうけど、今回のシナリオは他に使いまわす予定が全く無いそうなんで。
セッショントレーラー+HOの紙も貰って帰ってきたし。
699NPCさん:2009/11/15(日) 23:33:01 ID:???
>>698
だとしても、ちゃんと毎回かわたなさんが言ってるだろう。
カイザーだろうがハッタリだろうがそういうのはダメだ。
GFコンの著作はハッタリカイザーじゃなくてF.E.A.R.にあるんだから。
700NPCさん:2009/11/16(月) 03:31:55 ID:???
「次のサプリで出したい」は誠に結構大歓迎なんだが、いかんせんその次のサプリって奴は予定が立っているのかどうか。
701NPCさん:2009/11/16(月) 06:13:01 ID:???
そうかぁ、ついにシナリオクラフトが出るか、このゲームにすごい向いてると前から思ってた
702NPCさん:2009/11/16(月) 07:02:57 ID:???
シナクラが着工しているという事はボステンプレートも出来るのかな、いちいちボス作るのめんどくさいんだよな
703NPCさん:2009/11/16(月) 07:23:36 ID:???
>>700
「出す予定」じゃなくて「出したい」だからね……。
サプリの内容も気になるけどそれ以上に時期が気になっちゃうw
まあゆったり待つべきか。
704NPCさん:2009/11/16(月) 07:50:42 ID:???
遠足は前夜が一番楽しく、サプリも待ってる間が一番楽しいとw
前にも技だけ先行でシナリオに出てくるのってあったな、ハッタリカイザーなりの前振りなんだろうな
705NPCさん:2009/11/16(月) 08:41:59 ID:???
この間から仙台にいるんだが、宇宙忍者と光の巨人対双子のダスクバールの戦いを見てきた。最後は究極生物二匹出てきて冷凍スプレーで光の巨人を凍らせて連れ去っていった。
今度宇宙忍者が獣鬼兵を連れてくるらしい


何を書いてんだ俺
706NPCさん:2009/11/16(月) 09:15:32 ID:???
ウルトラマンとバルタン星人で、ダースベイダー×2を相手にするシナリオか・・・
707NPCさん:2009/11/16(月) 11:11:37 ID:???
銀魂に……パンデモニウムが出てきた………
708NPCさん:2009/11/16(月) 11:14:18 ID:???
ヒャッハー!おまえの順位をよこせ!ですね、わかりません
709NPCさん:2009/11/16(月) 11:19:03 ID:???
アニメでもやったんだあの話
710NPCさん:2009/11/16(月) 13:33:07 ID:???
銀魂は世界観もシリアスもギャグもかなり参考になるなぁ
711NPCさん:2009/11/16(月) 13:54:23 ID:???
>>705
確かにアレはカオスの極みだけどスレ違だろ みちプロのスレいけ
712NPCさん:2009/11/16(月) 14:00:37 ID:???
プロレスの世界も凄いのね……
713NPCさん:2009/11/16(月) 14:11:39 ID:???
興味のある人は「サスケ 佐藤兄弟 宇宙大戦争」でググってみよう
714NPCさん:2009/11/16(月) 15:11:02 ID:???
>>713
宇宙大戦争吹いたwww
715NPCさん:2009/11/16(月) 17:11:17 ID:???
>>707
分類:食事に慕情のパスを結ぶのはどうかと思うw
716NPCさん:2009/11/16(月) 18:11:28 ID:???
ふれあをよこせ!おれはかみになるんだ!
717NPCさん:2009/11/16(月) 18:14:56 ID:???
地味に興味あるのが次にどんな分類:食事がでるのか、ロンデは英国風だからなんとなく想像つくけど、サンドとタルトゥースがどうにも…
718NPCさん:2009/11/16(月) 18:18:22 ID:???
我が絶対武器に断てぬダスクフレア無し!
719NPCさん:2009/11/16(月) 18:31:21 ID:???
「うおォン 今の俺はまるで人間フレア発電所だ」
720NPCさん:2009/11/16(月) 18:52:39 ID:???
カオスフレアはシンプルなシナリオでも十分遊べるって話が上にあったけど、逆にクソ複雑なカオスフレア用シナリオってどんなのが考えられるだろう。
721NPCさん:2009/11/16(月) 19:13:06 ID:???
途中々に色んなギミックを仕込んだり、
トラップじみたシナリオフラグを潜ませたり、プロミネンスに頼らずイベント起こしたり、
あ、これいつも鳥取でやってる事だ。
722NPCさん:2009/11/16(月) 19:55:33 ID:???
カオスフレアならでは、っていうとやっぱりフレア絡みのギミックかねえ。
あとぱパスとかかな。
723NPCさん:2009/11/16(月) 20:24:04 ID:???
>>717
ガウチョと言えば、マテ茶だろ
724ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/16(月) 21:24:43 ID:3DFptuKA
>720
・シーンやフラグによって登場判定や情報収集の難易度やファンブル値を上下させる
・シーンやフラグによってPCかエネミーに自動でバッステや不意打ちを与える
・災厄系プロミネンスをフレーバー系特技で打ち消すのをフラグにする
・登場や情報収集ファンブルやパスの有無をフラグにする
・時間制限内で目標とする判定や移動を達成する非戦闘目的のイベントシーン

これらの組み合わせだけでもかなり複雑にできる。
725NPCさん:2009/11/16(月) 21:32:26 ID:???
マーキュリーがフォーリナーの能力だけでなく、心理に補正かけてるっていうのは余計な設定だと思うなあ
フォーリナーが戦うのはどこまでも、誰もが持つそれ故に尊い善意の発露であって欲しかったな。
もしくは、見ず知らずの他人の為に命を駆けることに迷いのない、善意のぶっこわれを恣意的に選んで弧界移動
させてるのか
726NPCさん:2009/11/16(月) 21:41:06 ID:???
個人差はある、って書いてあるから気にする事はないだろう
727NPCさん:2009/11/16(月) 21:47:46 ID:???
>>717
砂漠や西部劇はまだしも、海底飯はどうにも想像できんなあ
728NPCさん:2009/11/16(月) 21:52:24 ID:???
>>727
「人魚の海鮮女体盛り」なんて浮かんだ……
通りすがりのフォーリナー/聖戦士に《※空間圧壊》されてくる
729NPCさん:2009/11/16(月) 21:57:19 ID:???
>>728
人魚「に」盛るんでいいんだよな?
人魚「が」盛られてるわけじゃないよな?
いや昔話的には後者なんだけど倫理的にほら
730NPCさん:2009/11/16(月) 22:05:58 ID:???
>>729
「に」です。その後、人魚自身も性的に…と続きますが…
クロックアップ+ファイナルアタック+レゾナンスストーム+タイム・アンド・ゴッズされてくる
731NPCさん:2009/11/16(月) 22:10:10 ID:???
そもそも海底人がどんな生態かすら分からんからなあ。
深海で平気な身体なのか、海底都市内で深海の影響から守られて暮らしてるのかも分かんないし。
732NPCさん:2009/11/16(月) 22:33:24 ID:???
まずはプランクトン
733NPCさん:2009/11/16(月) 22:52:45 ID:???
 ウッジューカインドリィ
恐 縮 で す が、ビッグダディーとリトルシスターズのいる海底都市にしてくれ。
734NPCさん:2009/11/16(月) 22:57:22 ID:???
大型の水棲幻獣を飼っててその体内に棲めるとか、ファンタジーでいいなって想うんだ。
兵士は鮫型とか貝型の小型幻獣を駆って戦う
735NPCさん:2009/11/17(火) 06:15:48 ID:???
今週のNARUTO見たせいか、タルトゥース人のイメージがアレになっちゃった。
736NPCさん:2009/11/17(火) 06:38:15 ID:???
>>725
自分もそう思うってたなぁ、捉えようによってはマーキュリーに操られてるようにも見えるから、似たような質問ぶつけた時、実に美しい答えが返って来たので氷解したが
737NPCさん:2009/11/17(火) 07:13:44 ID:???
>>725>>736
それぞれが元々持っている「他者を守りたい、助けたい」という心理の行動へ移行を助けてる、って感じだろう
リアルでも「ああ、この人に手を差し伸べたい」と思いながら行動しそびれた経験持ってる奴いるだろうからその辺の感覚で考えて良いと思う
ある意味では理想の自分として振る舞えるようになるとも言えるのかも
738NPCさん:2009/11/17(火) 07:33:37 ID:???
>>737
まぁ心の深層ではそういうかもしれないけど、演出次第でどうとでもなるからな、我が鳥取だとペシミストだったり、守銭奴だったり、善人面した殺人鬼だったりw
739NPCさん:2009/11/17(火) 08:03:51 ID:???
やっぱりフォーリナーによってはマーキュリーを自分の分身みたいに思ったり、ただの道具だと考えたりするんだろうな
740NPCさん:2009/11/17(火) 08:28:17 ID:???
基本的には唯一無二の大切な物みたいなのが多いけど、その辺はキャラクター次第だしな
741NPCさん:2009/11/17(火) 08:34:56 ID:???
>>739
「やめて!! マーキュリーが、マーキュリーが痛いって泣いてる!!」
「うるせぇな、どう使おうが人の勝手だろ」
《神器爆砕》の演出ですね、わかります
742NPCさん:2009/11/17(火) 09:50:39 ID:???
ワンピースに出てきたココロさんのようなおばあさん人魚も……

カオスフレア的にはチムニーのようなクォーター人魚は
タルトゥースでマルチなのか、それともオリジン人で《幻獣:水》持ちなのか。



特技の幻獣シリーズに《幻獣:雷》が欲しい。
743NPCさん:2009/11/17(火) 10:40:17 ID:???
コラプサーとかじゃなくてもうちょっと身近なオリジン幻獣のパーソナリティが増えてほしいなあ
名前は割と古くから出てるけどいまいち影の薄い(気がする)スノーヴェイルとか
744NPCさん:2009/11/17(火) 10:41:50 ID:???
>>729
両方じゃない?
人魚を皿に見立てて、その人魚のレズ友を刺身にするんだよ
745NPCさん:2009/11/17(火) 11:51:37 ID:???
人魚は《恐怖の化身》じゃないの?

【某さかなの子を想定してるらしい】
746NPCさん:2009/11/17(火) 12:47:21 ID:???
ぽにょ!ぽにょ!ふんぐるいむぐるうなふ!くるうるう!るりえー!うなふなぐるふたぐん!

人間の魔術師が「大いなる母」に出会って海の中で暮らすようになり、
産まれた魚と人間のハーフの少女が、さびれた港町に現れ……。
流星が降り注ぎ、街は海中に没し、蘇りし古のものどもが泳ぎ回るんですね。
747NPCさん:2009/11/17(火) 12:51:54 ID:???
>>727
昼時だから海鮮丼しか想像できねぇ
748NPCさん:2009/11/17(火) 12:55:45 ID:???
現実にもせよ人間の頭部に寄生することで準教授レベルの知性に達した魚類がいるからな。
749NPCさん:2009/11/17(火) 13:32:46 ID:???
>>748
さかなくんの事か〜!
750NPCさん:2009/11/17(火) 13:35:44 ID:???
水中飯というと悪の秘密結社インバーティブリットの皆さんが苦労してたのが思い出されるな。
751NPCさん:2009/11/17(火) 13:35:45 ID:???
>>742
雷チックな面々は風に含まれてそうだなぁ
752NPCさん:2009/11/17(火) 15:04:01 ID:???
アバターっていう映画のCMみたらパルフォーロンがやりたくなった
753NPCさん:2009/11/17(火) 15:11:10 ID:???
>>720
遅レス気味だけど、露骨にダスクっぽい奴を出しといて、実は別の奴がダスクだったとか
754NPCさん:2009/11/17(火) 15:45:18 ID:???
リプレイがそんな感じだったなぁ
イラストのポンコツ具合がある意味丁度よかったw
755NPCさん:2009/11/17(火) 15:51:08 ID:???
>>754
ただの脇役その一かと思ってたからビックリした。
756NPCさん:2009/11/17(火) 18:07:44 ID:???
パンデモ特集が見たくて今更古いR&Rを買ってきたが、“不在の9”のエピソードカッコいいな。
たまにはリアリティハッカー使ってみようかなぁ。
757NPCさん:2009/11/17(火) 18:21:46 ID:???
>>754
こないだやったシナリオで、相手がテオスだからといって降伏した奴や非戦闘員まで皆殺しにする非道な魔導士出てきて、いかにもそいつがダスクみたいな流れだったんだが、
実際にはダスクは他にいてそいつに罪を擦り付けようとしてたんだが、
結局その魔導士は雑魚を引き受けてくれた。やっぱ人を見た目だけで判断しちゃダメなんだなー…
758NPCさん:2009/11/17(火) 18:26:11 ID:???
>>756
どんなエピソードだっけ?

>>757
まあ、世の中には見た目ゾンビなのに良い人なユルゲンスハイムさんもいるしね
759NPCさん:2009/11/17(火) 18:32:31 ID:???
>>758
アーミー共が「リアハカ規制しようぜ!」って会議してたら、壁をモニターに変えて「やんならやるぞ」って喧嘩を売った話(ザックリ)
760NPCさん:2009/11/17(火) 19:28:43 ID:???
>>759
実に世界改変能力者らしくて良いエピソードだな
761NPCさん:2009/11/17(火) 20:18:26 ID:???
テオス占領下の地でVIPER連中が暴れまくる「インテオスバスターズ!!」なるシナリオを思い付いた
762NPCさん:2009/11/17(火) 20:55:00 ID:???
一方、テオスのちびっこ皇子は両親や兄姉が出ていった王宮にトラップを仕掛けまくっていた。
763NPCさん:2009/11/17(火) 21:22:44 ID:???
ホームアローンか
764NPCさん:2009/11/17(火) 21:57:40 ID:???
>>757
>相手がテオスだからといって降伏した奴や非戦闘員まで皆殺しにする

これは見た目の話じゃないやんw
765NPCさん:2009/11/17(火) 22:08:37 ID:???
人格の話だな。
766NPCさん:2009/11/17(火) 23:43:08 ID:???
こないだ初めて遊んだんだが、飛び交う言葉が専門用語ばかりで全然ついていけなかった。
システムはとても単純で分かりやすかったんだけど。
とにかく疲れた。しばらくはいいや。
767NPCさん:2009/11/17(火) 23:59:13 ID:???
さよか
768NPCさん:2009/11/18(水) 00:11:30 ID:???
専門的に使う単語なんてフレアぐらいしかないぞ?
あとはカオスフレアとダスクフレア。コロナ、コロナ名とかか。単なるクラス名って言って通じるけど。
NPCの名前とかは他のゲームと変わらん……というか、富嶽連中とかはむしろ分かりやすいか。
基本用語はグノーシス主義関係だが、プレイにはほとんど使わんしなぁ。
769NPCさん:2009/11/18(水) 00:26:49 ID:???
いや釣りだろう
仮に本当だとしたらそれは鳥取の問題だ
770NPCさん:2009/11/18(水) 00:55:12 ID:???
特技といいアイテムといいフレーバーといい命名にはこだわったシステムだからそういう意見が出ること自体は普通だと思うが。
昔社長が言ってたようにカオスフレアには訓練されたデータッキーが集まるから普段は問題が表面化しないだけだw
771NPCさん:2009/11/18(水) 00:56:52 ID:???
特技名とかアイテムって、それこそ直感的にわかる名前が付けられているような・・・
772NPCさん:2009/11/18(水) 01:39:28 ID:???
いや、でも「ディエティによる攻撃によって取り込まれてしまったMT師団が」とか、
間に2回くらい注釈入れることになるから、いちいちクドい感じはする。
773NPCさん:2009/11/18(水) 01:44:01 ID:???
なんでそんな事になるんだ
774NPCさん:2009/11/18(水) 05:52:38 ID:???
>>772
確かによく判んない状況だなw
775NPCさん:2009/11/18(水) 06:33:29 ID:???
>>771
正直天使名デイブレイクはどれがどれやら分からん。
776NPCさん:2009/11/18(水) 07:10:37 ID:???
解決する方法は
ルールブックよく読め
777NPCさん:2009/11/18(水) 08:00:24 ID:???
今週のネギまに造物主の名前が出てきたんだが、造物主ってメジャーなのかな
778NPCさん:2009/11/18(水) 08:02:30 ID:???
グノーシス何とかってゼノサーガか何かでも使ってなかったっけ?
779NPCさん:2009/11/18(水) 08:07:34 ID:???
>>777
カオスフレアの波がここまで来たと思いてえなあ…
780NPCさん:2009/11/18(水) 08:12:13 ID:???
>>777
超メジャーです。
特に宗教史とかオカルトの中では。
781NPCさん:2009/11/18(水) 08:12:48 ID:???
カオスフレアの専売特許ってわけじゃないしなあ>造物主
782NPCさん:2009/11/18(水) 08:15:06 ID:???
メガテンにもずっと前から出てるしねえ。
783NPCさん:2009/11/18(水) 08:25:52 ID:???
そういやそうだよなぁ、造物主=カオスフレアのイメージが付いちゃってるから、早とちりだった
784NPCさん:2009/11/18(水) 08:35:53 ID:???
つーかネギまに造物主出てきたのってかなり前だぞ。
ネギ父の活躍の回想シーン。
785NPCさん:2009/11/18(水) 08:52:53 ID:???
>>772
完全初心者じゃなければ聞き覚えがある語じゃね?説明されればわかるなら問題ない気がする。
注釈を幾つも挟まなきゃいけない初心者向けセッションはキツいが、基本ルルブの情報だけでシナリオ組めば大体問題ない…はず
786NPCさん:2009/11/18(水) 09:27:24 ID:???
何も知らん人が「グレーターアスポルにアビスシードを埋め込まれたゾルダート」とか
「殺戮者が君たちに対して捧げよ聖痕!と叫ぶよ。宴判定して」とかいきなり言われても何がなにやらってのと同じだろ
別にカオスフレアに限った話じゃないんだからいちいち引っ張る話でもない
787NPCさん:2009/11/18(水) 11:56:05 ID:???
>>784
見てるって言っても流し読み程度なんだよね、あれ色々細かくて…
788NPCさん:2009/11/18(水) 16:23:19 ID:???
>786
極論杉だろ。
789NPCさん:2009/11/18(水) 16:34:06 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7029711

これでも見て落ち着くのである^^
790NPCさん:2009/11/18(水) 18:10:21 ID:???
>>789
なんじゃこりゃあwww
791NPCさん:2009/11/18(水) 18:17:24 ID:???
装甲悪鬼村正を再現しようと思うんだが、剣冑をどうやって再現した物か
MTとはちょっと違うしなぁ
792NPCさん:2009/11/18(水) 18:23:17 ID:???
>>791
やはり神骸だろうなぁ
793NPCさん:2009/11/18(水) 18:28:49 ID:???
>>789
セラピアって、エンゼルギアかよw
794NPCさん:2009/11/18(水) 19:09:55 ID:???
>>792
曰く付きだし、ピッタリだな
795NPCさん:2009/11/18(水) 19:12:58 ID:???
ユーロポールのやり手女捜査官と、カルト教団の導師ってブランチは何にしたら……
パンデモは日本だし。
796NPCさん:2009/11/18(水) 19:22:19 ID:???
>>795
コンバートか?>ユーロポール
797NPCさん:2009/11/18(水) 19:22:44 ID:???
>>795
コーポか文官はどう?
798NPCさん:2009/11/18(水) 19:30:59 ID:???
>>777
今週は確かにプロミネンス的なチート演出だったな
799NPCさん:2009/11/18(水) 19:31:55 ID:???
>>795
仙人とか胡然とかコラプサーとか
800NPCさん:2009/11/18(水) 20:02:16 ID:???
>>798
最後はどうみても《造物主の悪意》
801NPCさん:2009/11/18(水) 20:18:34 ID:???
ネギまってあのグダグダ感がリオフレードシナリオにうってつけなんだよな、
そういえば絶対虚構機械ことオルフェってかなり謎だらけだよな
802NPCさん:2009/11/18(水) 20:20:44 ID:???
>>796
おわ、忘れてた。コンバートだ。よく分かったな……

捜査官はクルセイダーでいいか……
803NPCさん:2009/11/18(水) 20:24:27 ID:???
>>801
その存在の仕方すら噂に依ってるってことだろう。
要は卓の都合で好き勝手やっていいという事よな。
804NPCさん:2009/11/18(水) 20:41:01 ID:???
我が鳥取だとオルフェウスの魂が入った手の平サイズの古びたオルゴールとして登場したなあ
805NPCさん:2009/11/18(水) 23:52:13 ID:???
>>801
仮面の忍者が「おるふぇ」と書かれた紙を仮面に張りつける光景が突然思い浮かんだ
806NPCさん:2009/11/19(木) 00:41:53 ID:???
まあシナリオフックだから曖昧でいい(むしろ望ましいくらい?)わなあ>オルフェ
807NPCさん:2009/11/19(木) 00:43:17 ID:???
ゼノギアスのゾハルを思い出すのは俺だけでいい>オルフェ
808NPCさん:2009/11/19(木) 08:40:57 ID:???
実際オルフェウスとの関係性はあるのかね
809NPCさん:2009/11/19(木) 11:26:57 ID:???
オルフェって、リオフレードの校章がついたマスクとビキニパンツとマント“のみ”を
身に纏う、マッチョの怪人なんじゃね

蓬莱王的に
810NPCさん:2009/11/19(木) 12:10:36 ID:???
元ネタ知らないと反逆の翼自重としか思えんなw

影時間と一緒でペルソナネタかと思ってたけど色々あるみたいなんね>噂の現実化
811NPCさん:2009/11/19(木) 12:18:07 ID:???
ネタバレスレにカオスフレアシナリオ『風が吹くとき』のプレイリポート的な何かを上げました
これからプレイする方のお役にたてれば幸いです
812NPCさん:2009/11/19(木) 12:42:27 ID:???
>>811
レポート乙、参考になるぜ
813NPCさん:2009/11/19(木) 12:55:07 ID:???
反逆の翼ってはいてるのがショートスパッツなのが最後の抵抗のような気がする。あれでショートタイツだったりビキニパンツだったら完全に…
814NPCさん:2009/11/19(木) 14:00:10 ID:???
マンハッタンさんみたいな全裸ハゲヒーローもオリジンにいそうだな
815NPCさん:2009/11/19(木) 15:20:06 ID:???
マンハッタンさんはどうなんだろうね、
あそこまでいっちゃったらもうクラファイというより、コラプサーの領域だからな
816NPCさん:2009/11/19(木) 15:26:33 ID:???
>>813
お前のせいで、スパッツを脱いでダスクの顔の上で
スクワットする反逆が思い浮かんだだろうがw
817NPCさん:2009/11/19(木) 15:27:02 ID:???
シャッハさんはシングルのクライムファイターとして……。
コメディアンはVIPER、ダニエルはウォーバード、
オジーはコーポレイト、シルクはアスリートが入ってる気がするけど、
正直なところジョンはシングルコラプサー以外の何者でもない感。
818NPCさん:2009/11/19(木) 15:57:27 ID:???
>>816
止めはスパッツに頭を突っ込ませてのデッドリースラムと俺ごとホれ!かwww
819NPCさん:2009/11/19(木) 16:01:44 ID:???
ロンデニオンにパディントンいないかな。
パディントン、イギリス熊じゃなくてペルー出身だけどな。
820NPCさん:2009/11/19(木) 16:13:31 ID:???
>>816に質問です、ヨシヒコは何で表現すれば良いでしょうか
821NPCさん:2009/11/19(木) 16:42:32 ID:???
>>820
>>816じゃないけど、アレこそアスリートで表現すべきじゃないかなぁ。
トンパチ王子やベルトH×Hの皆さんはフレーバーNPCで。

YDIは《ミラクルプレイ》か《※奇跡の大逆転》か、
822NPCさん:2009/11/19(木) 17:00:52 ID:???
>>821
ありがトゥース、あの団体もいい加減カオスだよなw
823NPCさん:2009/11/19(木) 17:04:29 ID:???
クライムファイターが全員ブランチ:クライムファイターを持ってないといかんわけでもないだろう
824NPCさん:2009/11/19(木) 17:17:35 ID:???
確かにそうだよな、鳥取にもそういう事してるフォーリナーを使ってる奴がいる
825NPCさん:2009/11/19(木) 18:41:43 ID:???
ハッタリとかもそう言ってたな。
ヒーロー活動やってればヒーローやヴィシランテだし、
悪事を働けばヴィランだし。
826NPCさん:2009/11/19(木) 18:57:49 ID:???
でも悪人狩りする奴って大概ダスクになるよな
827NPCさん:2009/11/19(木) 19:09:52 ID:???
アプサラスをやるなら何が良いだろう……
828NPCさん:2009/11/19(木) 19:11:07 ID:???
>>811
『風が吹くとき』っていうとやっぱりレイモンド・ブリッグスのアレかなあ。
一応マザーグースの一説がさらなる元ネタではあるけど……。
ファイフもマザーグースに出てくるけど、これはスコットランドの地名としてだし。
829NPCさん:2009/11/19(木) 19:14:32 ID:???
>826
「貴様に生きている資格は無い!」とかいって悪党をビリビリさせてた人もいたなぁ。
独善的な処断がダスク化を招くんだろな
830NPCさん:2009/11/19(木) 19:35:32 ID:???
>>827
コラプサー
>>828
風が強く吹いている
831NPCさん:2009/11/19(木) 19:40:59 ID:???
つまり風速40メートルですね。
流石オシイストらしいチョイスだ。
832NPCさん:2009/11/19(木) 19:47:47 ID:???
よく独善はダスクになるっていうけど、
結局人間が何かをする事はエゴと思い込みじゃん、そこでダスクとカオスフレアを分けるものって何?
833827:2009/11/19(木) 19:49:08 ID:???
>>830
言葉不足すまないorz
MAのアプサラスシリーズをやるには何が良いかと思ってねー
クシャトリアやデンドロ、プロビィデンスと共にガンガンネクストに参戦すると聞いて、ふと思った次第
834NPCさん:2009/11/19(木) 19:51:40 ID:???
>>832
絆(パス)があるか否か。

たとえその行動が独善であったとしても、
誰か一人でも、その人物の理解者がいれば……。
双方向にパスが繋がってさえいれば、ダスクフレアにはならない。
835NPCさん:2009/11/19(木) 19:54:27 ID:???
上の方でウォッチメンの話題が出てたからアレだけど。

どんなにガイキチで独善的でダスクフレアみたいなヒーローでも、
「お前は良い友人だ。すまない、いつも苦労をかけるな……」って相棒に謝れて
「いや、その、良いんだ。忘れてくれ。君のやり方で行こう」って仲直りしてもらえるなら、ダスクじゃないんだよね。

逆に誰の理解も必要ない!説明もしない!俺は俺の正義を貫いて人類救うんだー!
って勝手に決意して勝手に大量虐殺やっちゃうような奴は、間違いなくダスクフレアなわけだが。
836NPCさん:2009/11/19(木) 19:54:49 ID:???
>>832
人の話を聞くか聞かないか。
そこがエゴ(自我)と独善の差。
837NPCさん:2009/11/19(木) 19:56:50 ID:???
>>833
デグラード。
あの手の大型MAとかは皆これが包括していると考えていい。
838NPCさん:2009/11/19(木) 20:04:28 ID:???
フォートレスフレームがお手軽だよね>大型MA
無論他のものでもいいんだけど。
839NPCさん:2009/11/19(木) 20:05:24 ID:???
>>834
>>835
>>836
エクセレントなアンサー ありがたう、
そうか、本人の意思と周囲の心がカオスフレアたらしめてるのか
840NPCさん:2009/11/19(木) 20:06:15 ID:???
ザク頭を再現するためにフォートレスフレームだけ剥ぎ取ってアルマに付けるんだw
841827:2009/11/19(木) 20:11:20 ID:???
デクラードと言われればそうだなぁ。意見ありがとう

ザク頭は……リペア処理か?(センサー流用で取り付けた設定だしね)
842NPCさん:2009/11/19(木) 20:24:26 ID:???
>>839
個人的にはパスが消失するのは結果であって原因ではないと思う。
パスを持ってるダスクフレアがいてもいいとかアレなことを言いたいわけではなく、単にクルムワイセがダスクフレア化したのがパスを持たないからだってのは考えにくいというだけなんだが。


ここまで書いて
薪「仲間でパス枠埋まっちゃった。てかボスの名前なんでしたっけ」
とか閃いたが忘れよう。
843NPCさん:2009/11/19(木) 20:28:36 ID:???
ユルゲンスハイムとかパス持ってたしなぁ
844NPCさん:2009/11/19(木) 20:49:41 ID:???
>>835
イカ使いの人はまぁ確かにダスク的だよなぁ。
ただあの場合、誰か代案あるのかって反論されると困るけど。
酔狂な人間がコスチューム着て暴れてるだけじゃなにも変わらない、っていうのを端的に示す一つの事例だしなぁ。
ウォッチメンはある意味凄いカオスフレアのシナリオサンプルだって思うけど鳥取以外でやる勇気はでないなw
845NPCさん:2009/11/19(木) 20:53:14 ID:???
「ダスクフレアにだって友情はあるんだーッ!!」って叫ぶような奴はもうカオスフレアなんだなw
846NPCさん:2009/11/19(木) 20:57:57 ID:???
>>845
「バール貴族にだって友情はあるのだ!」じゃね?
847NPCさん:2009/11/19(木) 20:58:34 ID:???
相方の持ち芸からしてパンデモじゃないか?
848NPCさん:2009/11/19(木) 21:01:52 ID:???
>>828
アレはマジトラウマだからやめろ<風が吹くとき
849NPCさん:2009/11/19(木) 21:03:31 ID:???
>>844
「たとえ滅ぶとしても、それは人の選んだ道だ!」って事だと思うけどね、反論するにしても。
或いは自分の意思/正義を貫けるか否か、とか、そんな感じの。

クライムファイター使うなら、是非ともやってみたいシナリオだけどなあ、アレはw
850NPCさん:2009/11/19(木) 21:09:34 ID:???
>>842
カオスとダスクの境界線って意外と曖昧なのかもね、カオスフレアの存在自体謎が多いんだよな。リプではキレイな事言ってるけど、矛盾点多いし
851NPCさん:2009/11/19(木) 21:20:45 ID:???
>>849
やるとなるとダスク無しのPVPシナリオになりそうだな
「世界の為に街を吹き飛ばす!!」
「ふざけるな!! そんな事はさせない!!」
852NPCさん:2009/11/19(木) 21:28:45 ID:???
世界はあらゆる矛盾を孕み、希望や想いを呑み込んで、混沌に渦巻く
【バカは厨的にキモつけた】
853NPCさん:2009/11/19(木) 21:30:09 ID:???
>>850
カオスフレアとダスクフレアの差が曖昧というよりか、
誰しもダスクフレアになりえるって事の現れじゃねーかなあ。
854NPCさん:2009/11/19(木) 21:51:08 ID:???
他人の気持ちを知ろうとしないでいるとダスクに近づくんじゃないのかな?
855NPCさん:2009/11/19(木) 21:57:39 ID:???
肯定の力か否定の力かがカオスフレアとダスクフレアの違いの一つだな。
856NPCさん:2009/11/19(木) 22:07:58 ID:???
カオスとダスクの差異ってのは、設定的にもあえてぼかしてあるんだろう
この手の「超人 vs アンチ超人」をクローズアップしたシステムには割と珍しく
どうこうしたらアンチ超人になる、っていう規定がなんもないしな
857NPCさん:2009/11/19(木) 22:10:48 ID:???
種別:ダスク化も結局よくわからんうちに消えたしな
858NPCさん:2009/11/19(木) 22:11:44 ID:???
悪人だってカオスフレアになれるし、善人だってダスクフレアになるからな
859NPCさん:2009/11/19(木) 22:17:03 ID:???
だからシナリオ中にダスクフレアになる、って瞬間を極力描写しないのかな?
印象としちゃ善悪関係なしに世界になんらかの形で絶望した人が、
安易に「呼びかけ」に答えちゃった、って感じなんだろうか?
でもリョウ・アマギとかおるしなぁ
860NPCさん:2009/11/20(金) 00:12:41 ID:???
自分の正しさを無誤謬だと思ってるか、相対的なものだと思っているかの違いじゃないか
ただ難しいのは、
「自分と違う主義主張を排斥してはいけない」という主義は、
「自分と違う主義主張は根絶やしにしなければならない」主義にも適用されるのかということだよな。
861NPCさん:2009/11/20(金) 00:49:30 ID:???
「自分と違う主義主張は根絶やしにしなければならない」主義の奴が、
本当に根絶やしに出来るだけの力を持つようになってるからな。
闘わなきゃ滅ぼされるやん。その辺含めて「未来を侵略せよ」って事なんだろう。
862NPCさん:2009/11/20(金) 01:01:16 ID:???
>>859
>でもリョウ・アマギとかおるしなぁ
こういう典型的悪者ダスクは「全て自分の好きなようにしたい」っていう動機でダスク化するんだろう。
独善ならぬ独悪。
863NPCさん:2009/11/20(金) 02:37:31 ID:???
>>860
「排斥してはいけない」≠「無抵抗で受け入れなければならない」
自分と違う主義主張と正面から向かい合い、互いが納得するまで喋り殴りあうのがカオスフレアだと思う。

故に、永遠に折れないダスクフレアとは、永遠に喋り殴りあうしか無いわけだがw
864NPCさん:2009/11/20(金) 02:58:01 ID:???
>>859
呼びかけにこたえちゃうと造物主パワーの影響で答えた人間のエゴが増幅される印象があるな。
ユルゲンさんにしろラハブにしろ御大将にしろ、ダスク化する前はまともだったっぽいし。
865NPCさん:2009/11/20(金) 03:02:33 ID:???
旧版ラスボスだったアレってダスクフレアだったっけ?
ある意味、エゴの対極っぽい存在だったけど。
866NPCさん:2009/11/20(金) 06:19:43 ID:???
ヴォーティフはダスクだった。もしかしたら造物主のアンテナに引っ掛かるか、引っ掛からないかだけの差かもしれない
867NPCさん:2009/11/20(金) 07:26:41 ID:???
もしかしなくてもそれだけの差なんだと思うよ。
「どれだけ強い存在であろうと誰でもダスクフレアになる可能性がある」
というのはカオスフレアの世界観を語る上で重要なフィーチャーだと思う。
868NPCさん:2009/11/20(金) 07:33:37 ID:???
調和されてるグレズは自我が無いから操りやすいんだろうね、
世界征服のためには手段を選ばないVF団とかになんでカオスフレアが居るのかって、鳥取で揉めた事があったなぁ
869NPCさん:2009/11/20(金) 07:55:45 ID:???
造物主は三千世界の全ての存在にダスクフレアとなるよう囁いてるのかもしれない
それが顕在化するのが、深く絶望したとか赤い砂を浴びたとかメタボーグ化したとか、
何かきっかけがあった時ってだけで
870NPCさん:2009/11/20(金) 08:43:57 ID:???
要はダスクとカオスフレアって世界にとって都合がいいか、造物主にとって都合がいいかの差なんだろうな、
VF団みたいな悪の軍団にもカオスフレアがいるみたいに、結果的に世界を守ってくれるかで、狭い意味での正義や善は関係無いんだろうな
871NPCさん:2009/11/20(金) 09:43:36 ID:???
石川賢大先生はラ=グースとかその上のアレとかどうやって終わらせるつもりだったんだろう…
872NPCさん:2009/11/20(金) 11:13:28 ID:???
>>870
悪の軍団にもカオスフレアが、というとポケットモンスターSPECIALのロケット団が参考になるか。特に第二章。
873NPCさん:2009/11/20(金) 12:37:45 ID:???
サンプルの暗黒卿の所に「VF団の目的と造物主の目的は異なる。
世界征服をしたいのであって滅ぼしたいんじゃない。馬鹿は勘違いしてるから困る」って書いてあるからな。
874NPCさん:2009/11/20(金) 12:59:55 ID:???
VF団って世界征服したら、その後どうする気だろう
875NPCさん:2009/11/20(金) 13:14:50 ID:???
ヴァイスフレアの理想の元に世界を統治するだけだろう。
肝心の首領が寝たままでどんな思想か分からんけどw
876NPCさん:2009/11/20(金) 15:24:28 ID:???
ヴァイスフレアってやっぱり造物主の化身の一つなのかな、団員は騙されてたり
解っててついていったり(下剋上狙い)
877NPCさん:2009/11/20(金) 15:37:35 ID:???
ディケイドのみたく自分が首領だって記憶なくしてどっかの世界でカオスフレアとして戦ってる可能性も。
878NPCさん:2009/11/20(金) 16:25:43 ID:???
とりあえず、首領は姿を現さず、策士が適当に「これも全ては○○計画の第一歩に過ぎないのです!」と言ってれば格好がつく。
879NPCさん:2009/11/20(金) 16:31:46 ID:???
>>876
それじゃまるっきり学園アリスに出てきた学園の敵対組織じゃないか
880NPCさん:2009/11/20(金) 16:37:19 ID:???
ゆとり漫画やオリモノ臭い漫画をさらりと参考にと押し付ける奴ってなんなの?死ぬの?


あー、サトエリ早くダスクフレアにならないかなーw
今でなくとも十数年後に海老蔵の娘を拉致して電波ジャックして公開貫通式とかやってくれたらメシがうまいのに。
881NPCさん:2009/11/20(金) 16:44:24 ID:???
カオスフレアの参考になるんだから仕方ないじゃないか。
地球へ…なんか少女漫画だがエーシルかスペリオルやるなら必読だぞ?


長野まゆみ風味のパンデモやコラプサーメインのセッションを回した自分に隙は無かった。
882NPCさん:2009/11/20(金) 16:45:59 ID:???
前輝夜姫の名前出したらキレたやつと同じだろ
相手にするな
883NPCさん:2009/11/20(金) 16:46:30 ID:???
いや、どうみても>880は蛸やカラマワリの同類だろう。
884NPCさん:2009/11/20(金) 16:50:35 ID:???
輝夜姫?東方はウザイから嫌い。
885NPCさん:2009/11/20(金) 16:52:03 ID:???
ゆっくりリジェねってね!(AAry
886NPCさん:2009/11/20(金) 16:57:24 ID:???
おめーヤイバdisってんのかw
887NPCさん:2009/11/20(金) 16:59:44 ID:???
マジレスすれば輝夜姫という少女漫画があってな。エラーハやるなら読んどけ。

ヒロインのブランチがエラーハ/武侠/コーポレートという妙な組み合わせだがなー
888NPCさん:2009/11/20(金) 17:00:01 ID:???
アコンカグヤは魔王の子供達か。
889NPCさん:2009/11/20(金) 17:13:03 ID:???
“自分で視野を狭めちゃあダメ”を反面的に教えてくれる、
《教師》持ちカオスフレアと解釈する。
890NPCさん:2009/11/20(金) 17:13:32 ID:???
>輝夜姫
楠舞神夜、参ります
891NPCさん:2009/11/20(金) 17:15:33 ID:???
大切な人や力無き人々の為に悪と戦うやつがヒーローって言うんだ
誰かの為にではなく悪を倒すことが目的になった瞬間に
そいつはヒーローと呼ばれる資格を失うんだよ!

とか言ってみる
892NPCさん:2009/11/20(金) 17:17:55 ID:???
EXCEED楽しみだなあ。
前作はクロスオーバー物としてかなり面白かったし。
893NPCさん:2009/11/20(金) 17:21:28 ID:???
>>890
剣客のお姫様というのもいいな
894NPCさん:2009/11/20(金) 17:23:12 ID:???
>>891
つ【ハートのA】
895NPCさん:2009/11/20(金) 17:31:56 ID:???
>>893
そういえば信長って剣客ブランチ持ってそうだな
896NPCさん:2009/11/20(金) 18:21:20 ID:???
>>895
まぁ、腕っ節もそれなりだろうしね
897NPCさん:2009/11/20(金) 18:55:03 ID:???
勢い余ってカオスフレアに覚醒した信長をPC1にしたシナリオやったの思い出した。ヒロインはいるるんw
898NPCさん:2009/11/20(金) 18:59:00 ID:???
>>891
てめぇバッツとシャッハさんとパニッシャーをディスったな!

この世にはぶち殺さない限り排除できない、どうしようもない悪も存在する。
法でやつらを断罪できないのならば、俺が裁く……!

ヒーローってなんぞや、ってテーマは面白いよね。
特にクライムファイターが追加されて、オリジン・ヒーロー事情も明らかになったわけだし。
魔法少女とヴィジランテと改造人間と宇宙人が肩を並べて、世界滅亡規模の大事件に挑むって、
冷静に考えるとアメコミとかでおなじみの展開なんだよなぁ……。
899NPCさん:2009/11/20(金) 19:20:48 ID:???
>>891は聖戦士か光翼で、>>898は執行者って感じだな
正義ってのはそれぞれ違うからな、信念を貫こうとすればダスクへの道が見えて、難しいねぇ
900NPCさん:2009/11/20(金) 19:39:33 ID:???
>>898
そこら辺の面子も誰かの為に、ってのが根底にあるだろう
901NPCさん:2009/11/20(金) 19:59:04 ID:???
>>893
波動砲以上の切り札とか勇名を馳せる姫様とかいてもおかしくなささう
902NPCさん:2009/11/20(金) 20:22:08 ID:???
>>900
かなり微妙。
パラレルとはいえパニッシャーはヒーローも全部まとめてぶっ殺したし、
ロールシャッハは精神がおかしくなってからは「俺がルールだ」って感じだし。
あー、まぁロールシャッハはほんの少しくらいはこれから大人になる子供のためってのもあるかもしれんが。
903NPCさん:2009/11/20(金) 20:28:10 ID:???
というか、ライフパス見ても別に誰かのためにとか思ってるカオスフレア多くなくね?
904NPCさん:2009/11/20(金) 20:53:40 ID:???
>>903
確かにw もしかしたらハッタリってそういう所あんまり深く考えずに作ってんのか?
905NPCさん:2009/11/20(金) 20:55:47 ID:???
>>904
何が?
906NPCさん:2009/11/20(金) 20:59:42 ID:???
ライフパスが善玉的なものオンリーだったら幅が狭くなるだろうが
907NPCさん:2009/11/20(金) 20:59:52 ID:???
別に特定の誰かのために戦わなきゃいけないわけじゃないと思うんだがな。
抽象的なものとか事象にだってパスは結べるんだぜ。
ついでに明らかなダスクフレアならともかく、パーソナリティの心情まで細かに決められちゃ使いにくくてかなわんわ
908NPCさん:2009/11/20(金) 21:06:34 ID:???
あ、ライフパスか。
ただまぁライフパスにしても、ありゃPCの根底にあるなにかでしかないしな。
そこからの肉付けはPL次第なんだからハッタリカイザーの関与するとこじゃないな
909NPCさん:2009/11/20(金) 21:09:55 ID:???
信念の話でいうならそれがどういうものかという内容より、
「自分の信念しか見えない」「信念の前には妥協も柔軟な対応も全くしないし考えもしない」「信念を阻むものには容赦も許容もない」
みたいな態度や姿勢の方にダスクフレア適性が顕れる、ってイメージ。まあ私感なんだけど。
910NPCさん:2009/11/20(金) 21:14:48 ID:???
このスレ基準だと俺のウォージャンキーな領主とかダスクフレア認定されちゃいそうだなあ。
911NPCさん:2009/11/20(金) 21:16:28 ID:???
でもカオスフレアじゃん?
912NPCさん:2009/11/20(金) 21:19:22 ID:???
信念か… 貫き過ぎればダスクになるし、かといってフラフラしてたら話にならないし、難しいな
913NPCさん:2009/11/20(金) 21:20:47 ID:???
カオスフレア覚醒の理由の中には造物主に誘われたけど、
「だが断る!」したから、ってのもあるんだよな。
シャッハさんというか…反逆の翼あたりは「俺は絶対に妥協しない」と拒絶したってのはありそう。
914NPCさん:2009/11/20(金) 21:25:44 ID:???
とどのつまりはPCは全てカオスフレアなんだよな、例えどんな外道でもw
915NPCさん:2009/11/20(金) 21:27:15 ID:???
「ワシの信念は百八式まであるぞ」とか言っとくのはどうか。
一個だけで頑張ろうとするからマズいんだよ、うん。
916NPCさん:2009/11/20(金) 21:31:18 ID:???
身も蓋もない言い方をしてしまえば、ダスクは「天災」
カオスフレアは「対策班」として配置されている存在にすぎない
両者の因果関係が明らかでないからこそ、その立ち位置を
各人の好きに解釈し実プレイで好きに使うことができるわけだ

だから、実は天羅やDXのように変異を数値的に扱うものに比して
「物語」には目をつぶり「ゲーム」としての方向性を重視、とも言える
917NPCさん:2009/11/20(金) 21:38:14 ID:???
例えどんな信念を持ったPCでもダスクフレアと戦う理由は持ってる。
大事なのはそれだけだよな。
918NPCさん:2009/11/20(金) 21:38:37 ID:???
つーか、全然違う社会形態や思考形態のPCがごまんといるゲームで正道外道の基準に大した意味はないと思うよ
結果論だが、ダスクフレアになってない奴はダスクフレアではない、ってのが唯一確かな基準じゃないかなあ
もちろんダスク非ダスク関係なく善悪やそれを罰する判断基準は各社会にあるわけだし
919NPCさん:2009/11/20(金) 21:41:00 ID:???
カオスフレアの力は肯定の力であり、ダスクフレアは否定の力、
オカスフレアは多様性がある一方で、ダスクフレアはダスクフレアであるがゆえに画一的である、
というものだからな。
920NPCさん:2009/11/20(金) 22:01:20 ID:???
流れに全然関係ないんだが、誰だ。俺の脳裏に量産型ルダーンザークなんて電波を飛ばしてるのは。
ルダーンザークのエラーハとか出てきたらやだなぁ…
921NPCさん:2009/11/20(金) 22:15:33 ID:???
既に出てきてる鳥取もある事だろうな
922NPCさん:2009/11/20(金) 22:52:18 ID:???
ダスクフレアが極まるとリジェネシスするが
カオスフレアが極まると何が起きるんだろうな

スパロボZのラストのアレは人類の総意によるリジェネシスなんだろうか
923ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/20(金) 22:56:31 ID:iTTdPXhH
版上げ?
924NPCさん:2009/11/20(金) 23:02:45 ID:???
まだサプリも満足に出きってないのに、それは困る
925NPCさん:2009/11/20(金) 23:07:16 ID:???
まぁ、旧版からSCへの移行の流れからみると、そう言えるかもしれん
926NPCさん:2009/11/20(金) 23:38:59 ID:???
今後はどんな風に推移していくんだろうなぁ。
間違いなく海底と地底から何かが来るんだろうけど。
927NPCさん:2009/11/21(土) 00:01:00 ID:???
宇宙もまだまだ来るだろう。
テオスのみならず富嶽の外様や宇宙怪獣やらグレズやら。
美酒町にも動きがあって欲しいなあ。
928NPCさん:2009/11/21(土) 01:07:34 ID:???
VF団とアステリア騎士団をもうちょっとだけ詳しくやって欲しい。
使う予定もないのに13輝神とか八部衆全枠埋まる分のキャラ作っちゃった。
929NPCさん:2009/11/21(土) 02:05:59 ID:???
とりあえず、そのキャラを投稿してみたら
930NPCさん:2009/11/21(土) 02:10:00 ID:???
おっぱいとツンデレの素晴らしい、変なマントのパルフォーロン


というパーソナリティを投稿したくなった俺はさっきやっとフスベジムをクリアしたばかりだ
931NPCさん:2009/11/21(土) 05:43:08 ID:???
久しぶりにラピュタを見たんだが、オリジンにせっかく浮島があるんだから空中王国ミームなんてあったら面白そうだな
932NPCさん:2009/11/21(土) 05:56:25 ID:???
>>920
量産じゃないけどテオスの新たな幹部に、エラーハで若返ったルダーンザークは出した事はある
933NPCさん:2009/11/21(土) 08:12:56 ID:???
鳥取だとバラモスゾンビをイメージして、あまりの苦しさにダスクの誘いに乗って地獄から這い出して来たルダーンザークゾンビをやったぞ
934NPCさん:2009/11/21(土) 11:30:10 ID:???
個人的な予想だが、エルフェンバイン奪還作戦がキャンペーンシナリオとして発表されて、
その最後に機龍グレズが降臨するのではないかと思っている
935NPCさん:2009/11/21(土) 12:24:47 ID:???
それは間違いなくありそうだ。
ますますグレズが強化される気がしてならない。
936超神ドキューソ@ダスクフレア:2009/11/21(土) 12:34:48 ID:JUHfv+sw
とりあえず逆立ちして戦闘能力を取り戻した塔神丸をぶつけて時間を稼ごう。
937NPCさん:2009/11/21(土) 12:44:48 ID:???
機龍グレズ降臨!!

何故か何もしない

世界に絶望した人達が機械調和してもらおうと、周りに集まる

コミュニティが出来る
938NPCさん:2009/11/21(土) 13:07:57 ID:???
>>937
グレズ教団誕生かよw
939NPCさん:2009/11/21(土) 14:44:32 ID:???
今更ながら、宝永に南方仁先生みたいな人もおるんだろうな、と夢想した
940NPCさん:2009/11/21(土) 14:45:55 ID:???
若返って敵側で再臨したルザやん、オリジン中を電波ジャック
「あなた方の日常は、すでに壊れている」

という電波を受信したが、何を今更感しかでなかった
941NPCさん:2009/11/21(土) 14:57:03 ID:???
日常からして異能者あふれかえりまくりだもんなw
942NPCさん:2009/11/21(土) 15:09:55 ID:???
>>934
エルフェバインを奪還しようとしたらテオスが横槍入れてきて、グダグダになってる所に機龍グレズやらロンデやらタルトゥースやらが茶々を入れてきて…
943NPCさん:2009/11/21(土) 15:38:49 ID:???
「確かに僕はフォーリナーさ」

「君の言う通り、よそ者だ。お客様だ」

「でも……」




「お客様は、神 様 なんだあぁあぁあぁあぁぁぁっ!!」
944NPCさん:2009/11/21(土) 15:40:13 ID:???
……ダメだこのフォーリナー、ダスク化してやがる
945NPCさん:2009/11/21(土) 15:46:54 ID:???
>>943、お前ほんとうに神様になっちまったな……」
946NPCさん:2009/11/21(土) 15:50:18 ID:???
人の心こそが神である
947NPCさん:2009/11/21(土) 15:58:48 ID:???
“人、神を思う。故に人あり”
948ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/21(土) 16:08:10 ID:Le4lbTCb
まあフォーリナーの設定自体がマレビト信仰に通じるガジェットであり
すなわち異世界勇者がヒロイン達にハーレム的な歓待を受ける展開もまた
客人来たりて豊穣をもたらす神話の再現だと言えなくもないのでゴザるよニンともカンとも。
949NPCさん:2009/11/21(土) 16:40:29 ID:???
アイヌっぽいPCを創ろうと思ったけど、よく考えたら富嶽に蝦夷地って概念がないよな…
むしろオリジンの一民族とかのが近いのか。
950NPCさん:2009/11/21(土) 16:50:19 ID:???
外様艦隊か先遣隊ならいいんじゃね?
951NPCさん:2009/11/21(土) 17:04:30 ID:???
戦艦内で生活してた富嶽だと寒暖の差による生活の違いってなさそうよね
952NPCさん:2009/11/21(土) 17:24:19 ID:???
空調が不十分な老朽艦に転属されるのを蝦夷地送りと言われるとか
艦尾のはしっこは余熱暖房が行き渡ってないので配置換えが恐れられたとか
そういうトンチキ設定はありえるかもしれんぜ
953NPCさん:2009/11/21(土) 17:33:11 ID:???
>>948
ああ、鯨神ね
954NPCさん:2009/11/21(土) 17:36:22 ID:???
新たな宇宙怪獣の体液を見つけてしまった。リプトンのマロンミルクティー、
みんな気を付けろ
955NPCさん:2009/11/21(土) 17:43:28 ID:???
琉球は富嶽領と暁帝国領の狭間の島国かな
956NPCさん:2009/11/21(土) 18:08:25 ID:???
そんな所じゃあ寒くてしょうがないだろ、やっぱり南の方じゃないと
957NPCさん:2009/11/21(土) 18:11:55 ID:???
北方大陸にも砂漠とかあるんだから、そこら辺は地球とは違うところもあるんじゃないか
958NPCさん:2009/11/21(土) 18:27:33 ID:???
暁に来訪してた先遣艦隊の一派とか>琉球
959NPCさん:2009/11/21(土) 18:54:35 ID:???
「ああ、かわいそうな俺。どうやら神になりつつあるらしい」
960NPCさん:2009/11/21(土) 19:28:36 ID:???
オリジンって北側のが暖かいんじゃなかったっけ?
961NPCさん:2009/11/21(土) 19:29:58 ID:???
うn
962NPCさん:2009/11/21(土) 19:40:58 ID:???
>>949
旗艦「蝦夷」を中心とする一部の先遣艦隊は航路開拓の為に絶対零度を下回る極寒の宙域を4世紀以上も航行してきたのです。

とかなんとか。
理由付けなら幾らでも出来るよ、だってカオスフレアだもの。
963NPCさん:2009/11/21(土) 19:44:03 ID:???
琉球、分類:食事でゴーヤチャンプルー、豚の角煮、ソーキそば、ああ、夢が広がる
964NPCさん:2009/11/21(土) 19:54:12 ID:???
また読んでると腹の減るルルブ(サプリ)ができるのか、いいぞもっとやれ

関係ないけどロンデニオンか胡然あたりで麻薬っぽいアイテムが追加されるという電波が届いた
965NPCさん:2009/11/21(土) 20:00:36 ID:???
惑星・芙蓉健在時代の事を考えれば、アイヌや琉球的なところがあってもおかくしないかと。
966NPCさん:2009/11/21(土) 20:00:59 ID:???
>>962
そんな非科学的な。
967NPCさん:2009/11/21(土) 20:03:57 ID:???
そろそろ次スレの季節か、970の人よろしくお願いします
968NPCさん:2009/11/21(土) 20:14:19 ID:???

 \::.\                         \ :::::::: |
   〉::::::>            _,.ィ          ヽ  \:::::j/}
 /.::/  /___  / 」   }\ __  } ̄⌒::::::::,′
-‐,ァ'′_〃  `=‐、 `<   |  //,.x-<´  厂 ::::::::: /
/-ァ'":/   ,ィ" ̄テ=x\ リ 〃,x=テ ̄マ、 /::::::::::::: /‐ァ
  |::::7  x个{   {:{・}:}  //  {:{・}:}   レイ.:::::::::::::: /
  |::::| ,イ¨ヘ   、 ゞ=彡/ ,   ミ=彡_,   }ハト、 <
  |/l|/ィ{ ィハ    ̄ _.. --─‐、      ハ ィ }:::::..\
    /人ヽ八    /-‐──‐-ヘ     八 ノ人| ̄⌒
        \_ヘ    {/  ̄ ̄ `ヽ}   /__/::\
          \   ゝ        ノ  /:::\  ̄⌒
          ,.ィ今x、 ` ー---‐彡ィ今x ̄ ̄
           〈: : : : : : 〕 >-< { : : : : 〉
       _. -‐\: : : :/        ヽ: /‐- .._


カブトボーグは本当にカオスフレアの参考になるな
969NPCさん:2009/11/21(土) 20:14:54 ID:???
>>964
麻薬はサンドブロゥでコカの葉っぱだろ(インではない)、ペルーで(そこでは合法)実際に噛んだ事あるけど、すごいぞあれw
970NPCさん:2009/11/21(土) 21:22:19 ID:???
>>959
ウェスパシアヌス
971NPCさん:2009/11/21(土) 22:44:03 ID:???
>>919
>オカスフレア
タイプミスなんだろうが、すごい字面だなw

強襲空母上田なんて出てきたんで、五稜郭相当の戦艦は出てきて欲しいな・・・・今なら富嶽にエーシル混ぜるとそれっぽい?
972NPCさん:2009/11/21(土) 23:00:12 ID:???
信長様なにやってんすか。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50938455.html

※一応、男

>>970は踏み逃げか?
973NPCさん:2009/11/22(日) 06:42:28 ID:RQR5Nax/
異界戦記カオスフレア 79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1258839157/

立ててきた
974NPCさん:2009/11/22(日) 08:18:20 ID:???
>>973乙つ【マロンミルクティー】
975NPCさん:2009/11/22(日) 08:28:59 ID:???

つ『ジョーカァァー!』
976NPCさん:2009/11/22(日) 08:32:46 ID:???
>>973乙!
っ『ハートのA』

OK、>>975
サイクロン
977NPCさん:2009/11/22(日) 08:37:58 ID:???
>>969
さりげにすごい事言ってるなw どんな感じだったん?
978NPCさん:2009/11/22(日) 09:14:59 ID:???
>>977
よもや食い付きがあるとはw 卒業旅行でペルーに行った時、高山病にかかって死にかけた時に案内人のおっちゃんがこれを噛めば治るって言われて噛んでみたら頭がスーッと、調べてみたらガウチョも噛んでたらしい
979NPCさん:2009/11/22(日) 09:19:31 ID:???
なるほど、オートアクションで放心を解除するアイテムだな、間違いない
980NPCさん:2009/11/22(日) 09:28:55 ID:???
コカは精製してコカインにすると犯罪だけど、葉っぱ自体はポピュラーでみんなガムみたいに噛んでるそうな ウィキに書いてあった
981NPCさん:2009/11/22(日) 10:20:00 ID:???
南米成分もいずれ追加されるのかのう
982NPCさん:2009/11/22(日) 10:37:51 ID:???
テスカトリポカを信仰する原住民格闘家が出てきそうだな
983NPCさん:2009/11/22(日) 10:39:17 ID:???
奥義!ケツアルコアトルの舞!
984NPCさん:2009/11/22(日) 10:41:08 ID:???
南米だと一番のドラッグは蒸し風呂と言うか低温サウナに二日くらい飲まず食わずで籠もった後に吸う新鮮な空気だと聞いたことがあるな。
985NPCさん:2009/11/22(日) 10:45:09 ID:???
>>980
コーラにも入ってたくらいだしなぁ。
986NPCさん:2009/11/22(日) 10:51:40 ID:???
コアトルはアムルタートっぽいし、テスカトリポカは吸血鬼の血脈だからエルダでは昔、龍と吸血鬼が戦ったって事か、
>>984
マジックマッシュルーム(狂戦士のキノコ)じゃないの?
987NPCさん:2009/11/22(日) 11:00:24 ID:???
応援団からウ○コ投げられるのか?>南米分
988NPCさん:2009/11/22(日) 11:03:42 ID:???
食事にクイ入れて欲しいな
989NPCさん:2009/11/22(日) 11:07:03 ID:???
やっぱり防具に おどりこのふく がいると思うんだ。
990NPCさん:2009/11/22(日) 11:10:02 ID:???
占い師の妹は何のブランチかな・・・
991NPCさん:2009/11/22(日) 11:24:06 ID:???
尻彦「私の話題で盛り上げるとは…、次のサプリでは私を元にしたNPCが登場しますね」
992NPCさん:2009/11/22(日) 11:26:03 ID:???
バニースーツ、しんぴのビスチェ、てんしのレオタード……ダメだ、追加希望が多すぎる
【相当品でやれという】
993NPCさん:2009/11/22(日) 11:33:45 ID:???
魔法のビキニもよろしく


敵も見惚れさせるナイスボディは何の特技で表すべきか…
994NPCさん:2009/11/22(日) 11:35:03 ID:???
>>992
あなただけだと薄いので蟹、橘さん、矢車兄貴、名護さん、尻を凝縮したてんこ盛りなNPCになります。
お楽しみに。
995NPCさん:2009/11/22(日) 11:40:08 ID:???
>>994
五人で一人のネタキャラだ、覚えておけ!ですね、わかりません
996NPCさん:2009/11/22(日) 11:59:01 ID:???
>>993
むしろ装備品で放心とかさせようぜ!

それなんて厚化sy…
997NPCさん:2009/11/22(日) 12:01:38 ID:???
終わりも近いという事で、来月のR&Rに新サプリの情報が乗りますように
998NPCさん:2009/11/22(日) 12:05:46 ID:???
リプレイも欲しいよね
999NPCさん:2009/11/22(日) 12:09:30 ID:???
1000ならプロミネンスで、皆、巨乳の似合う美少女に変わる
1000NPCさん:2009/11/22(日) 12:11:17 ID:???
1000ならますます三千世界が発展する
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪