952 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:17:47 ID:???
頭が悪そうなのは潰しやすいし利用もしやすい
完全決め打ちレベルは論外としてそこへんも実力だと思うぜ
953 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:26:58 ID:???
>>952 まるで私に実力が足りないような書き方しないで頂きたい。
彼ら「自称」上級者がありもしない実力頼みにのさばっている限り、Moeの未来はないし、日本におけるディプロマシーの発展も望めない。
954 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:36:52 ID:???
被害妄想はほどほどにな
955 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:39:19 ID:???
ペンドラゴンは別に良いと思うけど
あいつゲームを捨てたり、停戦や延長で問題起こしてないでしょ
割とフェアプレイで挑んでると思うが
956 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:41:47 ID:???
>>951 とりあえず見て判断するからそいつらがいる最新の卓を見せれ
957 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:43:31 ID:???
>>955 その代わり、卓参加しているプレイヤーに対しての誹謗中傷攻撃する。
人としてどうかと思う。
958 :
NPCさん:2009/10/11(日) 18:55:18 ID:???
>>957 まあ、口は悪いな
俺はあいつの負けっぷりが好きだから、ちょっと贔屓目に見てるかも
どんな不利な状況でも、それなりにプレイしようとする姿勢は買ってる
959 :
NPCさん:2009/10/11(日) 19:32:54 ID:???
卓が終った後や、別卓のプレイヤーにまで中傷するならやりすぎと思うけど
同卓中ならゲーム内発言としての罵詈雑言なんぞ外交のウチっしょ
無政府決め打ち棄てゲーと同列に扱うのは違うだろ
960 :
NPCさん:2009/10/11(日) 21:24:20 ID:???
>>953=117露
何を仰る、実際足りてないじゃん
961 :
NPCさん:2009/10/11(日) 22:57:15 ID:???
>>951に出てくるなかではpurufeidoも投げ出し無政府は無かったような…
ていうかこのスレでも全然名前でないわけで、そう目立つほどではない
あいつはただ馬鹿なだけだろ
それこそ利用してやればいい
962 :
NPCさん:2009/10/12(月) 00:02:09 ID:???
>>889 自分もMOEポイント/参戦回数のランキングを作ってみたのだが、
pendragonは17.51(9回)で、ちょうどランキングの次の順位にあたる。
取り立てて持ち上げるような成績でもないし、非難されるような成績でもない。
誹謗中傷が含まれると言われるような外交手腕ではあるけれど、
結局その程度の成績にしか結びついていない。
勝ったり負けたりを繰り返す普通のプレーヤーなのに、一部が騒ぎ過ぎているだけだと思う。
963 :
NPCさん:2009/10/12(月) 15:39:38 ID:???
2,3年で終了しても20点弱ポイントが稼げるんだから、
少なくとも30点平均でポイントがなければ、
『普通の』プレーヤーに過ぎないと思う。
964 :
NPCさん:2009/10/12(月) 16:00:28 ID:???
計算おかしくね?
滅亡した場合とかどう計算してんだ
965 :
NPCさん:2009/10/12(月) 16:12:30 ID:???
>>963 俺もそう思う。
ちなみにあなた様は平均何ポイント?
966 :
NPCさん:2009/10/12(月) 16:14:32 ID:???
feiko 38.64 (7)
azt 32.40 (4)
rag 31.38 (5)
この3人は超人だわな
967 :
NPCさん:2009/10/12(月) 16:51:28 ID:???
参加回数も要素に含めると、rioも充分超人だと思う。
制覇があるとポイントが跳ね上がるが、普通は平均が25オーバーでほぼ毎回1位の凄腕、22オーバーで常に1〜2位、この辺までが強豪ってとこじゃないか。
制覇はもちろん腕もいるが、運の要素がかなり大きいと思うし、やっぱり平均順位を見た方が良いのかなと。
968 :
NPCさん:2009/10/12(月) 17:33:06 ID:???
制覇は当人の腕もそうだけど、都合よく操られてくれるとか、
周囲の国に無茶な条件付き付けたり、状況が全く見えてない
弱小プレイヤーの存在なしにはなかなか難しいと思うよ。
ある程度以上のレベルの状況判断ができたり交渉能力
がある奴しかないないとバランス取りの方向に
動きがちだから制覇は出づらい。
制覇はやった奴が凄いというのは否定しないけど、
やられた中にどうしようもないプレイヤーが
少なくとも一人はいる可能性がかなり高いと思う。
969 :
NPCさん:2009/10/12(月) 18:01:26 ID:???
Moeの主流は「本国守りつつ、じわじわ侵攻」だから制覇っていう面からみるとわりかし行き詰まりやすい。
ドイツ帝国がロシアに移住したり、墺艦隊がWesに浮かんでいるようなハチャメチャな混乱卓からこそ、制覇っていうのは生まれやすくなると思うね。
970 :
NPCさん:2009/10/12(月) 18:54:04 ID:???
まあそういうハチャメチャに混乱するように都合よく踊ってくれる
周辺国に恵まれれば制覇は出やすいけど、他卓の制覇例含めて
自分はオーソドックスに拡大してるのが殆どでは。
971 :
NPCさん:2009/10/12(月) 19:06:21 ID:???
そうだね。制覇狙うには序盤から他国の陸海軍のバランスやどこの国がどういう形で残るのがいいのか?狙う18都市候補はどれか?を大まかに想定しつつ動かなければいけない。
ところがMoeではみんな最初生き残るのに必死でわりとオーソドックスな行軍や増設に終始しがち。よって行き詰まりやすくなるということかな?
最初からある程度制覇含みで物を考えているのはAzt.Rio.rag.くらいじゃね?
何かと話題になっているredsもここは検討しているみたいで、認めてやってもいいとは思う。
972 :
NPCさん:2009/10/12(月) 19:38:47 ID:???
終盤までみんな精力的に交渉するプレイヤーだけとは
限らないから、交渉がなくなって
駒動かしゲーになってつまらない→停戦
という理由が多いのでは。
参加者が楽しむためにやってるわけで、
別に制覇するのが仕事じゃないから。
973 :
NPCさん:2009/10/12(月) 19:51:17 ID:???
将棋だって駒動かしゲームだけど、つまらないと言われる事はないな。
ただ、将棋と違って20〜30手くらいで決着の着くディプロマシーはゲームとして単純なのかもしれん。
それを7人同時で囲み複雑にする事でゲームとして成立してると言えるのかも。
無政府が出た瞬間に、一気にゲームとして陳腐化するのは避けられないな…
974 :
NPCさん:2009/10/12(月) 20:44:33 ID:???
本来、ポイントは制覇した(された)卓だけで計算すべきだと思うけどね。
それかステイルメイトになったときだけ、75点の半分を双方に与えるとかね。
もしくは
>>969のアイデアでも使って、制覇でなかった卓は
本国から最も遠い位置に軍を移動させたプレーヤーを勝ちにするとかね。
(オレは墺海軍がEdiにいる制覇卓ってのを海外で見たことがある)
975 :
NPCさん:2009/10/12(月) 20:47:59 ID:???
だからpikoはもうちょっと中身隠せよw
恥ずかしいってwwwww
976 :
NPCさん:2009/10/12(月) 22:50:56 ID:???
pikoって多分一番対戦者多いんだろ。居るなら自分語りより、出合った名プレイヤー/クソプレイヤー/面白プレイヤーの批評でもしてくれよ。
977 :
NPCさん:2009/10/12(月) 22:55:20 ID:???
なんならpiko騙りの偽者でも面白そうだ。
978 :
NPCさん:2009/10/13(火) 03:23:15 ID:???
早期終了の多い理由としては、
一寸不利になると直ぐに無政府とか、無政府にならないまでも
外交不活性になるプレイヤーが多いから、状況が単純になって
つまらなくなりやすいというのがあると思う。
日程調整して折角参加しても、こういうプレイヤーに
遭遇して早期終了になることに萎えて離れてくプレイヤーも
いると思う。
あとは人狼と比較するとMOEはリアル理由の不在とか
無政府とかに相当に寛容(人狼とは一人の重みが違うのは間違いないが)
だから逆にモラルの低いプレイヤーが残りやすいというのはあるかもな。
979 :
NPCさん:2009/10/13(火) 14:01:34 ID:???
121卓初年春に宣戦布告
こういうのは何考えてんのかね
980 :
NPCさん:2009/10/13(火) 14:43:19 ID:???
俺は好きだな、もちろん観客席からの意見だけどw
981 :
NPCさん:2009/10/13(火) 20:57:49 ID:???
トルコは元々選択肢が少ないから初年度宣戦布告をやっても損は少ない
あとはイタリアも狙われにくいからわりと狙い目
トルコの対露は分かっててもロシアに有効な対抗行軍がないから
割と勝算あるほうだがそれも外交の裏付けあっての話
盤面を見る限り根回しが十分というわけでもなさそうだし
こりゃあ負け戦だろうな
982 :
NPCさん:2009/10/13(火) 21:30:17 ID:???
121卓の公式を見た限りでは、露の対応が悪くて嫌われているようにみえるな。
宣戦布告することによって外交がスムーズになることもあるし、良い選択じゃないかな。
983 :
NPCさん:2009/10/13(火) 21:47:21 ID:???
117卓で独が墺に対してやたらとGal入りを強要してたみたいだけどこれってどうなの?
984 :
NPCさん:2009/10/13(火) 22:06:48 ID:???
>>983 どの発言だよ
「Gal占領した側に土が付く」としか見えないが
985 :
NPCさん:2009/10/14(水) 10:10:21 ID:???
>889
上位7人のうち2年以内に終了した卓の分を差し引いて、ついでにrioは80卓、feikoは21卓でマイナス評価があったのでそれの分も足して計算してみた。書いてないのは変化無し。
feiko 43.60(7)
rag 35.18(4)
rio 39.75(8)
feiko平均40overとか化け物だな。
また参戦してくれないかな。
986 :
NPCさん:2009/10/14(水) 17:25:50 ID:???
個人的には平均点よりも上位者が多い卓で
安定してる成績出してる奴のほうが強いという言葉が当てはまると思う。
強い奴相手にしても安定した戦績を出すほうが、
雑魚を都合よく躍らせて制覇するより難しいと思う。
987 :
NPCさん:2009/10/14(水) 23:04:50 ID:???
>>985 feikoの21卓はプレイヤー同士でIDを公表しあったものだから、
マイナス評価も当然だと思うけど。
MOEで最高のプレイヤーだと思っていただけに、あれは本当に残念だった。
988 :
NPCさん:2009/10/15(木) 00:29:46 ID:???
っていうか、ここでプレイヤーの文句垂れてもしょうがないだろうに
pikoとか微妙なのは分かるが、本人に聞く耳がないのは分かってるんだから
ここで議論しても無駄。
989 :
NPCさん:2009/10/15(木) 00:32:36 ID:???
>>962 見たけど、滅亡をしているから平均ポイントを落としているだけで、
手腕そのものがどうって話でもないような
>>987 そんなの別ハンでやってたら分からんだろ
せいぜいその程度のシステムと考えて自分の腕を磨いた方がいい
990 :
NPCさん:2009/10/15(木) 00:43:38 ID:???
>>988 ここは参加もしないで評論してる連中のたまり場なんだからしかたなかろう
991 :
NPCさん:2009/10/15(木) 00:59:55 ID:tFLMVqUR
ところで次スレって立てるの?必要?
992 :
NPCさん:2009/10/15(木) 01:11:28 ID:???
観客席は欲しいw
自分は建てられなかったけどorz
993 :
NPCさん:2009/10/15(木) 01:33:02 ID:YBR7lb0H
994 :
NPCさん:2009/10/15(木) 01:40:08 ID:YBR7lb0H
MOEの参加申請でリセットかかってないか?
昨日一昨日あたりで娘5人とか予約入ってたのが
今日いきなり2人になってんだけど
995 :
NPCさん:2009/10/15(木) 01:45:01 ID:tFLMVqUR
更新チェックしなかったんだろ。確か48時間だったか、それくらい。
996 :
NPCさん:2009/10/15(木) 14:15:53 ID:???
埋めますか
997 :
NPCさん:2009/10/15(木) 14:28:36 ID:???
産め
998 :
NPCさん:2009/10/15(木) 14:29:19 ID:???
生め
999 :
NPCさん:2009/10/15(木) 14:33:39 ID:???
倦め
膿め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪