【フリーンと】アルシャード132【玉座で不倫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2009/05/07(木) 21:15:57 ID:???
>>951
6〜8
953NPCさん:2009/05/07(木) 21:17:25 ID:???
>>952 幅広いっすねーw 7・8対応ボス・シナリオの参考にしたいので、前向きに検討します。
954NPCさん:2009/05/07(木) 22:17:18 ID:???
例の人が誰かまるでわからない
955NPCさん:2009/05/08(金) 00:34:39 ID:???
そろそろ10レベル帯のキャンペーンシナリオ集も欲しいところなんだがなぁ。
956NPCさん:2009/05/08(金) 00:40:26 ID:???
さすがにクロスオーバーシナリオ集はそれ位になるんじゃないの?
957NPCさん:2009/05/08(金) 06:55:54 ID:???
大型キャンペーン組むことになったんが
最終レベル20のキャラを相手するのに妥当なボスって
どの程度の敵にするのが良いのかわからないな〜
ギミックは勿論入れるんだがそれでも悩むわ
958NPCさん:2009/05/08(金) 07:17:49 ID:???
やり始めてもいないのにラスボス作るの?
やめておいたほうがいいよ。
キャンペーンも終わりが見えてから作った方がいい。
レベル20ともなると、PCの能力も多岐多様だし。
959NPCさん:2009/05/08(金) 07:45:20 ID:???
>>958
勿論今から作るなんてことはしませんよ
960NPCさん:2009/05/08(金) 08:12:12 ID:???
キャンペーンならPCにあわせて作っていけば意外と何とかなっちゃうもんだ
961NPCさん:2009/05/08(金) 09:25:34 ID:???
経験則から言うと、PCより+1〜+5程度のレベルの掲載エネミー(ボスキャラテンプレに非ず)のHPを2倍〜3倍にして、
さらにPCと同レベルのエネミーをPCの人数分いれておけば
クライマックスのバランスはそれなりにとれる・・・と思う。

あ、ミドルでも戦闘やイベントでPCリソースをある程度削ってること前提な。
ぶっちゃけ20レベル帯でクライマックスのみでリソースぶつけあいなんてのはちょっと難しいハンドリングになると思うし、第一高レベルでそういうのはあまり面白くない
962NPCさん:2009/05/08(金) 15:10:55 ID:???
俺は重要な敵はエネミーデータじゃなくPC作成ルールで作るんだが、
20レベルともなると、大体PCの倍ぐらいのレベルのPCデータの敵ぐらいでも
結構いけると思う。(40レベルぐらいか?超強敵って感じだろう?)

物理に魔法に満遍なく割り振っていくと万能感溢れる強敵が出せるのでは。
963NPCさん:2009/05/08(金) 15:27:35 ID:???
初期キャラでも、レベルが倍くらいなら何とかなるかも
964NPCさん:2009/05/08(金) 15:55:29 ID:???
レベルよりも戦闘値の差が問題だからな
俺は普通にPC作成ルールで作った分から下げた戦闘値の値に合わせてチューニングしてる

で、俺の個人的なボス作成方針
・戦闘値(命中/回避/魔導/抗魔)をPCの+2〜+3程度になるまで下げる
・下げた数字の合計と作成レベルをMPに追加
・追加MPの2倍をHPに追加
・下げた戦闘値の総数の半分程度の追加クラス特技を取得
・最大で総レベル程度までのクリーチャー特技を取得
・アイテムと加護はシナリオによるのでなんともいえない

こんな感じ。行動値はシナリオによるのでこれまたなんともw
965NPCさん:2009/05/08(金) 23:59:08 ID:???
>・戦闘値(命中/回避/魔導/抗魔)をPCの+2〜+3程度になるまで下げる

PCの〜ったって、PCによって戦闘値バラツキが出るわけで、パーティーにおけるどのようなPCを基準にしてるの?
それとも全員の平均値?
966NPCさん:2009/05/09(土) 09:38:28 ID:???
>>964じゃないが、俺はエネミーが命中/回避/魔導/抗魔のどれが得意かをまず決めて、
得意な分野において「未装備状態(特技も加味しない)のPC全員の戦闘値で、その分野がもっとも高い値」を基準にして多少(やっぱ+2〜3程度かな)増加させるるな。
その他の能力については「未装備状態(特技も加味しない)のPC全員の戦闘値の平均」を基準にして多少増加させる。

で、そういう感じで分野の違うタイプの敵(もしくは同じタイプの敵)を複数体作って戦場でチーム組ませる感じか
回避・抗魔が得意分野の敵はサポート系基本でHPは低めにとるのが定番かなぁ。
もちろん、超うざい支援・回復特技(ホワイトメイジやリターナー級)もたせて。
967NPCさん:2009/05/09(土) 10:07:45 ID:???
少し前にアインヘリアルセッションしたらホワイトメイジ@真の聖母がチートすぎて笑った
25レベル3人でボステンプレの25レベル用と戦ったら誰もブレイクしないとかw
968NPCさん:2009/05/09(土) 10:11:43 ID:???
つーか、HOT特技《真の聖母》はアインエリアルでなくてもチートだろw
あれはエラッタじゃないのか疑惑もあるんだが、まあHOTな上に内容が内容だから普通にとれるもんじゃんないしってことで、スレでは「フレーバーの派手さから見ると、あのチート性能もあれでアリじゃね」って感じでスルーされてる検案だよな
969NPCさん:2009/05/09(土) 10:16:27 ID:???
むしろHOTで言うなら、《約束の剣》がフレーバーの派手さに比べて性能が3レベルPCが使える程度ってのが激しく微妙に思う今日この頃

やはりあのHOTで使うことができる《約束の剣》は約束の剣そのものではなく、《剣王の城》で作り出される約束の剣の鏡像のようなものと考えるべきなのか
本物がPCに手渡されてるなら、《剣王の城》で召喚しなくてもずっと手元にあるはずだしな
970NPCさん:2009/05/09(土) 10:29:44 ID:???
剣王の息子「所詮、奴の剣は盗人の剣」
改心者「その程度の剣を使って喜んでいるがいいさ」
971NPCさん:2009/05/09(土) 10:31:41 ID:???
というかあれは試練を乗り越えたら消える辺りが面白い
ただ鏡像とかではないんじゃないか。二本装備できないし
972NPCさん:2009/05/09(土) 10:33:32 ID:???
そもそも約束の剣の正体がいまいち不明だからな
あれがルルブに書いてる「約束の王の継承の証」なら、それはそれでおかしい気がする。
PC1は何も努力してないのに約束の剣をおしつけられたわけで、それが「約束の王の継承の証」になるなら、結局は約束の王が誰かはすでに決まっているわけだ
これじゃルルブで「クエスターは約束の王の座を継承してニミュエと邂逅することもアスガルドの道の一つであるからそれを目指せ」と書いてあるのに、普通のPCがいくら約束の王を目指して成長していってもあのPC1でないならそれは全くの無駄という話になりそうなんだよな。
ニミュエはクエスター全員に「わたしを探して」って語りかけるから、約束の王の座を継承してニミュエと邂逅するチャンスは全クエスターに平等に与えられてると思うのだがなぁ
973NPCさん:2009/05/09(土) 10:33:33 ID:???
PCのデータによる調整を考えず、PLがキャラメイクで手を抜きすぎたら負けるかも、ぐらいの敵を作りたいなら、
PCと同じレベルの、適当な基本クラス一本伸ばしのキャラでも作って、その戦闘値使えばいいんじゃね?
ボスっぽく強さを強調したいなら全戦闘値+2ぐらいして。
974NPCさん:2009/05/09(土) 10:36:15 ID:???
>>972
というか>>971も書いてるがクエスト達成したら約束の剣を持てなくなるわけで、
あれはなんというかある種の才能を持ってる奴だけに与えられる仮免のようなもんなのかもしれんな
975NPCさん:2009/05/09(土) 10:45:05 ID:???
まー、レジェンドが剣王の城を使えるからって剣王の後継者になれるわけじゃないから、
約束の剣を召喚できるからって、約束の王の座を後継したってわけでもないんじゃないの。

というか、約束の王の座を後継したのに、約束の剣は召喚のたびに1ラウンドで消えますとかだと王様舐めてんのかと
976NPCさん:2009/05/09(土) 10:46:54 ID:???
約束の剣はロスレクプレイすれば最後に○○○○から直接○○される訳で、
やっぱりHOTのは鏡像か何かだと思うぞ
977NPCさん:2009/05/09(土) 10:53:06 ID:???
次スレまだか?>970
居ないなら>980だな
978NPCさん:2009/05/09(土) 11:09:11 ID:???
>>975
1ラウンドで消えるのはどう考えても継承したと言うよりは借り物にしか見えないなw
979NPCさん:2009/05/09(土) 11:22:02 ID:???
約束の王ってのもいまいちわかんないよね。
ルルブ見る限りはアスガルドへつれていってもかまわないとニミュエに認められたクエスターのことを約束の王と呼ぶようにも取れるんだが、
だとすると、ニミュエはアスガルドへの道を知ってるわけで、なぜそれを約束の王以外に隠すのかがわからんね。
980NPCさん:2009/05/09(土) 11:27:47 ID:???
ニミュエ「だって“もうやだこのクエスター”な人に来られても困るし・・・」
981NPCさん:2009/05/09(土) 11:32:07 ID:???
ニミュエは要するに「ただしイケメンに限る!」なんだろう。
982NPCさん:2009/05/09(土) 11:50:36 ID:???
うちのニミュエはガチレズですが何か?
983NPCさん:2009/05/09(土) 11:57:22 ID:???
ニミュエのところに到達してもうちの鳥取だと全員がアスガルドに行くわけじゃなくて、何人か断るんだよねー。
今のところ、二回到達して3人(うち、自分のキャラ二人)だけだわ。
ニミュエのところまで行ってアスガルドに行くのを断ったらクエスターである資格を失う可能性があるって、
以前スレで言われてたよなー。実際に失う可能性を示唆したほうがいいかなー?

逆にニミュエに断られることによってシャードに愛想付かされたりして……。

まあ、どちらもPC相手にやったら顰蹙ものの気はするが。
984NPCさん:2009/05/09(土) 12:01:07 ID:???
まぁ、アスガルドへ行けるのに行かないなら納得いく理由をのベて欲しいな。
ルルブじゃ何回も「PCはアスガルド到達を目標とする気持ちが多少なりともあるからクエスターでいられる」ってしつこいほど念押ししてるわけだし
985NPCさん:2009/05/09(土) 12:04:42 ID:???
と言ってもアスガルドに対する認識はクエスターごとに違うだろうからなあ
「こんなの俺のアスガルドじゃねえよ! うわーん!」って逃げ出す奴も中にはいるかもしれん
986NPCさん:2009/05/09(土) 12:15:56 ID:???
逆に言えば、「目指す気持ちを持ってさえいればいい」んだよね。
サンプルホム姐さん然り、イザーク然り。

ところで次スレマダー?
987980:2009/05/09(土) 12:30:49 ID:???
【アスガルドへ】アルシャード133【至れ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1241839558/

ほい、今後の予定を一部削ったんで必要なら誰か追加して。
988NPCさん:2009/05/09(土) 12:54:56 ID:???
>>985
逃げ出したっていいけど、それでシャード失っても文句いうなって話だな。

まあ、

「こんなの俺のアスガルドじゃねえよ! うわーん!」 → 「ならば俺のアスガルドをみつけてやるぜ!」

ってのはありかと思うが。

マツリは色々言われることもあるが
「今はまだ私がアスガルドに行くには速いと思う」だから、いつか自分がもっとそれに相応しいときになれvばアスガルドへいこうって気持ちはあるんだろう。
つまりあくまでモラトリアムであって逃避ではないという見方ができるな
989NPCさん:2009/05/09(土) 12:57:48 ID:???
ただ茉莉は、なぜまだ自分にはアスガルドが早いと思ったかの理由を述べてないんだよね。
明日プロに限らずにじかなでもそうだったんだけど。
ここは茉莉の考えを語って欲しいところだったな

990NPCさん:2009/05/09(土) 12:58:39 ID:???
まあ色んな形のアスガルドがあるから、「自分が理想とするアスガルド」を求め歩くのもいいだろうさ
991NPCさん:2009/05/09(土) 13:23:34 ID:???
俺は最後に「俺のアスガルドはここにある」っつって誤魔化したな
992NPCさん:2009/05/09(土) 13:25:16 ID:???
「アスガルドに行くならもっとすっきりした形で行く」って言ってるけど、
アスガルドが見えてるのに行こうと試みてもいないんだよな。

これは自分の望みがすべてに優先するのがクエスターという見本のようなよいロールプレイ。
奈落がどうとか、世界がどうとか、極論するとクエスターにとってはどうでもいい事だからね。
行き方にこだわりたいというエゴを優先して奈落を放置する事もあるさ。

……間違ってないよね?
993NPCさん:2009/05/09(土) 13:34:53 ID:???
アスガルドに行けば奈落に関する問題が総て解決すると約束されているわけじゃないからそういう意味では間違ってる
そして極論するとどうでもいいことと言うが奈落の存在は自分の生存に直結するから極論してもどうでもよくないだろうという点で間違ってる
ついでに言うなら別にあれは茉莉の価値観であってクエスターの価値観でもなんでもないという点で間違ってる
994NPCさん:2009/05/09(土) 13:48:11 ID:???
全ての願いがかなうなら奈落の問題も解決できるんじゃないの?
できなかったら嘘じゃんw
995NPCさん:2009/05/09(土) 13:52:57 ID:???
ははは、そんな総ての願いが叶うなんてことあるわけないだろー
996NPCさん:2009/05/09(土) 14:11:58 ID:???
ニミュエがいつの間にか酔っ払いになっていた
997NPCさん:2009/05/09(土) 14:50:11 ID:???
>>992
まつりんの考える「すっきりした形」って何なんだろうと思うんだよなー
まぁ、アスガルドに行くのはまだもったいない(もうちょっと人間界でヒーローごっこしときたい)ってのは、一応はアスガルドをあきらめてるわけじゃないからクエスター継続OKではあるとは思うけれどもね。
「アスガルドに行くのがメンドクサイ」になるとNGだが

998NPCさん:2009/05/09(土) 15:01:16 ID:???
うちんとこでは、アスガルドに到達して奈落消したらすぐに同じだけ沸いてきた。

あと、アスガルド行かない理由で他のクエストをまだ果たしてないというのはありだと思う。
999NPCさん:2009/05/09(土) 15:07:39 ID:???
別に奈落とか消した後で残ってるクエスト果たしてもいいんじゃね?
行く前からその結果(奈落消したらすぐ同じだけ湧いてくる)がわかっていたのなら、そりゃ行かないかもなw
1000NPCさん:2009/05/09(土) 15:09:58 ID:???
公式シナリオで最後にアスガルド行く終わり方するのが稀にあるよな
あれって、アスガルドに行かなかったPCのEDで日常が続くような終わり方しても、
次のシーンのEDでアスガルドに行ったPCが「こんなに苦しいのなら愛などいらぬ! みんな消えろー!!」ってイデエンドを望んだら
日常エンドしたPCをプギャーwwwってできるね


うっわ。すげーやりてぇ。ゲヘヘ

10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪