卓上ゲーム板設定の変更/要望/議論スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
 さて、もともとの2ちゃんねるが、匿名掲示板って言ってたのは
 「数が多い方が勝ちじゃない、正論が勝つんだ」っていう感じで、
 つまり「数の力じゃなくて言い負かしてください」っていうか、そのような文化があって。
 あまり多数決は感心できないなぁという空気は流れてます。
 特にここらへんの運営カテの板って昔からの人多いじゃないですか。

 で、個人的には、設定値の変更系でID以外なら、
 「事前に投票でやると決まっている」かつ「投票結果に異存がない」なら、大抵通してます。
 まぁあまりにも極端な変更なら変える値を変更することもあります。
 # ただ自分の傾向として却下したがる嫌いがあるので、
 # あえて自分の決断に対して通す方向のバイアスをかけてます。
 まぁ、VIPは結構適当なのでも通しているのですが、そのへんは空気を読みつつ。

 反面、ID系統は板の性質自体を変えちゃうので簡単にはダメって言っているのですが、
 それはIDなしからありに変更すると、もともとの2ちゃんねるじゃ無くなっちゃうからと考えてます。
 IDがついている板って概して「意見より言っている個人」の方向性が強いじゃないですか。
 なので、板の性質が変わっちゃうので、その最後の議論くらい数がどうか見る投票じゃなくて
 匿名掲示板らしく議論で終わらせてちょ。と考えてます。
 前からマァヴさんあたりは「IDをつけるのは板廃止と同じ/板廃止の代わり」と言ってますが
 このあたりの考えが効いているのではないかと思っています。

 あと、ID導入の理由に「自演が多いから」はあり得ないと言っているのですが、
 これは昔管理人が、「IDを入れると自演は減ると思う」と同時に
 「IDは入れないようにしたい」って言っていたからです。

 でも、こんな考えはもう古いかもしれないので、いろいろやってみても良いかも。
 IDなんかは今年管理人が「運用情報板で言ってみると良い予感」みたいに言ってたし。
 まだそのような時期じゃないと思ったら管理人が止めに来るんじゃね。>おいちゃん的思考だけど