■グループSNE総合スレッドその24■Group SNE

このエントリーをはてなブックマークに追加
57NPCさん
>37
よしマジレスするぞ
長文になるので他の人はごめんなさい

まず最近比較的流行っていると言えるゲーム
SW2.0、ALS(ALGなどSRS系)、ARA、あとDX、カオフレ、銀雨も入れておこうか
これらはキャラの役割を表すクラスに能力値やスキルなどがパッケージされることでGURPSなどの完全なスキル性にくらべ手軽でありながらスキルの選択などでオリジナリティを出しやすく他の人と違う自分だけのキャラが作れる
簡単に幅広く有能なキャラが作りやすいシステムといえる
しかし反面外したキャラが作りにくい点もある
合わないクラス組み合わせで無理に作るとかなり難しいキャラになる
阿吽の呼吸で空気読める内輪のプレイならともかく、コンベで外したキャラはあまり見ない
だいたいセオリーどおりに組む人が多い
後者3作には若干当てはまらない面もあるが前者の3作では特にその傾向は強い
一見自由度は高く思えるが実際には肉付けに差あれど概ね似たような骨格のキャラになる
実際に自分でコンベのセッションやれば体感できるので参加してみろ
ついでにGURPSもテンプレ使えば簡単というけど、ルルブなりサプリなりに用意されてればいい
テンプレを各自で作れというならそれが面倒なので簡単といえない
58NPCさん:2009/01/15(木) 16:45:41 ID:???
次の攻略本についてだが、ソフト同時に発売されたり、同じ作品の本が複数のメーカーから出版されるのが現状
需要があるからそんな売り方されている
その現状を以て何言ってるのだと逆に問いかけたいわ
人気タイトルの発売日に攻略本も置いているような大型店舗のレジを少し見ていろ
攻略本と同時に購入していく人が見れるはずだ
一本道というか日本人のマニュアル好きを知りたければ和製ネトゲのFFやモンハンやってみればいい
おもいっきり痛感できるぞ
59NPCさん:2009/01/15(木) 16:46:36 ID:???
日本人には制限のない中で自分なりの遊び方を作ることが苦手とする人を多く感じる
逆にある程度の不自由さの中で新しい発想をする人が多いとも感じる
そんなことも含めて世界設定とセットで商品化したSNEの展開は正しかったと思う
日本においてはGURPSをGURPSだから好きという人よりルナルや妖魔だから好きという人の方が多かったんじゃないかな?
純粋な翻訳に徹し本国と同じ形のサプリ展開をしていれば、たとえ一時でも盛り上がることなく終焉していたでしょ
私自身はGURPSが嫌いなわけではない
SWもアレクラストを使わず適当に遊んでいた
応用が出来そうな他システムのデータ流用などもよくやってきた
そんな環境で遊んできた人間なので、最近のシステムにある細かな世界設定やそれらと密接なルールは邪魔とさえ思うこともある
そういう意味では翻訳に徹したGURPSのサプリ展開は個人的に望ましい
しかしそれが商売として成立するような絵は全く思い描けない
これらはあくまで商品であるということを理解していますか?
道楽でやってるんじゃないんですよ
60NPCさん:2009/01/15(木) 16:47:18 ID:???
ところで、いつも他人の意見に対し具体的に説明しろというばかり
自らは具体的な方策を挙げず、明確な反論すらない
とりあえずは、どこの出版社が権利を買い、誰が翻訳して、どういった商品展開をすれば、GURPSは収益の見込める商品となるのか?
私には想像もできないが、アナタには明確な絵が見えているのだろうか
角川やSNEよりどこが権利を買い取ったとして、どのような展開が期待できるのか
具体的に説明してほしい
具体策も示せずにグダグダぬかさないでください
アナタは文句だけ言う無様な負け犬ですか?
GURPSの未来を切り拓く素晴らしい具体策が提示されることを期待しています


他の方々には長々とスレ汚し申し訳ありませんでした。