更新が止まったTRPGサイトをみた時の寂しさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
最終更新日1998年だったりした時はもう泣きそうになる
2NPCさん:2008/11/28(金) 01:52:41 ID:???
そんなふうにほとんどのサイトで更新が停止した
古ゲームのサイトが
いつのまにかちょぼちょぼ消えていく寂しさ
3NPCさん:2008/11/28(金) 08:45:55 ID:???
方丈記よめって。更新が止まるのは必然だって判るから。
4NPCさん:2008/11/28(金) 08:54:27 ID:???
>>3
鴨長明の?
5NPCさん:2008/11/28(金) 09:10:57 ID:???
>>4
そうそう。

「昔ありし家はまれなり。或はこぞ破れてことしは造り、
あるは大家ほろびて小家となる。
住む人もこれにおなじ。
所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、
二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり」

ぶっちゃけサイト続けるのってそれはそれで大変だもの。
滅びるのは仕方ないって。仕方ないからWikiとか
考案されたりもするわけで。
6NPCさん:2008/11/28(金) 09:52:39 ID:FtRJXAcH
繝励Ξ繧、繝ャ繝昴¥繧峨>縺ェ繧峨ヶ繝ュ繧ー縺ァ蜊∝??縺�縺励↑縲?
繧?繧頑婿縺悟、峨o縺」縺ヲ譚・縺溘▲縺ヲ縺薙→縺�繧阪≧縲?
7NPCさん:2008/11/28(金) 13:28:48 ID:???
>>5
なるほどなぁ…
確かに、ちょっと簡単なblogだけは今年も更新してたりするしな

HPは面倒なのか
8NPCさん:2008/11/28(金) 15:24:09 ID:???
ごく普通のTRPG者って、どれくらいTRPGしてるかだよな。
まず、月に何回セッションをするか?
月に何本サプリ買うか? 月に何本リプレイ買うか?
みたいな事を考えた場合さ。

月に2セッションして、サプリ1本買って、
リプ1冊買って……ってやっててさ
それに合わせて記事書いたら月の更新回数4回だよ。
(だから論考系とかが目立っちまうということはある)

逆に、たとえば特定システムの総合サイトみたいなことを
始めて海外記事の翻訳とかするならば
元ネタに困ることは無いかもしれないけれど
やっぱりひとつの記事書くのに数時間から、
下手すれば数日かかる事もある。

通常の社会生活を行いながら、サイトの更新だけで
月に何十時間も使うのはきついでしょ。
9NPCさん:2008/11/30(日) 02:40:59 ID:???
せっかく時間をかけて更新した記事が、自称まとめサイトに無断転載されていくウザさを考えると、
ふつうにサイトを持つメリットを感じられなくなってくる。
管理人に抗議しても、実は無断転載しているのが管理人だったりするから効果がない。
新で欲しいと思う自称まとめサイトは卓上関連だけでもなんにんかいる。
10NPCさん:2008/11/30(日) 12:57:58 ID:???
いっそ晒してしまえばイイノニ。
11NPCさん:2008/12/01(月) 10:21:09 ID:???
他サイトからリプレイとってるまとめサイトなんてある?

ていうかまとめサイトってなにw
12NPCさん:2008/12/01(月) 12:58:06 ID:???
TRPGサイトから無断転載している、自称まとめサイト?
オンセログのまとめサイトを「無断転載だ」って騒いでた馬鹿なら知ってるけど。
13NPCさん:2008/12/01(月) 16:42:23 ID:???
>>12
>>オンセログのまとめサイト

みたいなwURLがだめなら検索のヒントとか教えて欲しい!
14NPCさん:2008/12/02(火) 03:41:13 ID:???
>>13
バカが騒いだせいで公開停止でしょ
そもそもメン募スレの要請で出来たサイトを
経緯を知らないバカが粘着してあぼん
15NPCさん:2008/12/03(水) 07:38:26 ID:???
ああ…なんか公開停止になってたあそこか
粘着されてたのか(´・ω・`)
16NPCさん:2008/12/03(水) 08:13:54 ID:???
ただ>>9見たいな事例は見たことが無いな
17NPCさん:2008/12/03(水) 08:36:48 ID:???
卓上関連で、何を転載したまとめサイトがあるんだ?
サイトを人で数えたり、新でほしいとか書く奴に聞くだけ無駄な気がするけど。
18NPCさん:2008/12/03(水) 22:23:31 ID:???
忘れ去られたサイトだったし、遅かれ早かれ閉鎖だったんじゃねーの?
存在すら知らんかったしw
19NPCさん:2008/12/04(木) 17:43:39 ID:???
SW リプレイ でググってみつけたなぁ

確かに、知ってるのはスレ住民かリプレイ読みあさりしてる人くらいだったかも知れないけど
面白いサイトだったよ。
20レスガ絶エズ空転シテイル事ヲ意識シテイル人間ノ凶器:2008/12/04(木) 20:45:42 ID:5eUCPwmN
>>9
サイトに載せる=呉れてやるくらいの勢いでかかるといいyo!
無断転載可って最初からしとけばあまり気にならないわけだよつまり!

>サイト
単純にめんどいよね。
Blogが楽なのはわかるけどアレも柔軟性が無いからなぁ。
21NPCさん:2008/12/04(木) 20:58:26 ID:???
>>19

ググってみつけるもなにも、trpg searchで必死こいて宣伝してたからな。パクリリプレイを。
22NPCさん:2008/12/04(木) 21:12:25 ID:???
>>12
>オンセログのまとめサイトを「無断転載だ」って騒いでた馬鹿なら知ってるけど。

いや実際無断転載だったからサーバー会社を通じて抗議され、公開停止になったんだろう。
なぜか擁護は粘着されたから自重して削除したと主張しているが。
23NPCさん:2008/12/04(木) 21:19:38 ID:???
>>8
いくつかあったGURPS原書の違法翻訳サイトは公式側につぶされたね。
あのサイト運営は苦行だったろうね。
同人誌売って稼いでいたみたいだけど。
24NPCさん:2008/12/04(木) 21:59:50 ID:???
>>22
まだそんな嘘をw
25NPCさん:2008/12/04(木) 22:11:34 ID:???
>>24

まだそんな情報操作をw
26NPCさん:2008/12/04(木) 22:22:04 ID:???
擁護の主張
・●持ちが根気よく過去ログを調べれば、公式まとめサイトだったことが分かる。
・まとめサイトの管理人本人が、IRCで、自重して削除したといっていた。

被害者の主張
・新参者は無視ですか?
・まとめサイトのくせに、まとめサイトだ名乗ってなかった理由は?
・サーバー管理会社の担当が、電話で、内容に問題があるから削除させたといっていたが?

両方の主張を見れば、ね。
27NPCさん:2008/12/04(木) 22:43:36 ID:???
だからその会社は何で無断転載だって電話されてすぐに判断できるんだよと。
28NPCさん:2008/12/04(木) 22:48:23 ID:???
削除させたって書いてあるから
馬鹿じゃなきゃ2度以上電話をかけたことがわかるハズだが?
馬鹿?ゆとり?
29NPCさん:2008/12/04(木) 22:59:06 ID:???
確か、管理人の友人が流した自重説に疑問を持った3人くらいが突撃して
問題が合ったから削除させられていたという事実が発覚したはず。
30NPCさん:2008/12/04(木) 23:06:27 ID:???
事実って…その話にもソースはなかったが?
なんで事実だと判断できるの?
31NPCさん:2008/12/04(木) 23:09:33 ID:???
片方は、管理人の友人(自称)の非公式コメントで、
もう一方はサーバー会社の連絡先つきだった。

どっちを信じるかって、ねぇw
32NPCさん:2008/12/04(木) 23:14:12 ID:???
真夜中まで仕事した後の普通の社会人は、2chで荒れてるからって自分のホームページを即日編集せんだろう。
通報が的を射てて強制的に削除されんだなとは思った。
33NPCさん:2008/12/04(木) 23:20:52 ID:???
真夜中に管理会社が削除するのはおかしくないのか?
34NPCさん:2008/12/04(木) 23:21:40 ID:???
あと、普通の人間ならパクったのがバレたらせめて事情を説明して筋を通すと思うが、
そのサイトは、一切の事情を説明せずに逃げたね。
そして2chでは常に擁護がつくのに、隔離板ではほとんど擁護がなかった。
疑惑たっぷり。
35NPCさん:2008/12/04(木) 23:22:45 ID:???
違法サイトを取り締まるのもサーバー管理会社の業務だろ
36NPCさん:2008/12/04(木) 23:28:43 ID:???
真夜中に対応してくれた上、担当までついてくれたといっていたから、削除くらいはするだろう。
37NPCさん:2008/12/04(木) 23:31:07 ID:???
SNSとかだと小中学生は盗作くらいは平気でしてくる。
ああいうやつらは、パクられた痛みってわからんのだろうな。
38NPCさん:2008/12/04(木) 23:34:09 ID:???
というか単なるスレの慣例と個人の趣味でログを上げていたに過ぎんわけで、
あんなヤバイ粘着がついたらさっさと消すよな。
どんな犯罪に巻き込まれるか解らんし。
39NPCさん:2008/12/04(木) 23:36:33 ID:???
サーバー管理会社が見分けつくとは思えんから
粘着クレーム続けられたから事なかれ主義で消した(消させた)んじゃねーの
モンスター社会だなぁ
40NPCさん:2008/12/04(木) 23:37:27 ID:???
そういえばトラックバック機能なんてない時代に、他人のサイトの内容を叩いてばかりいたTRPGサイトが蒸発したことがあったな。
41NPCさん:2008/12/04(木) 23:39:12 ID:???
>>38-39
残念、サーバー会社が相手に問い合わせて、不法であると判断して削除させたのでした。
さっきから削除させたといってるだろう。情報操作乙です。
42NPCさん:2008/12/04(木) 23:40:12 ID:???
犯罪者無勢が、通報者をモンスターと呼ぶかw
43NPCさん:2008/12/04(木) 23:41:43 ID:???
>>39
自分の文書のファイルの日付と、相手のサイトの更新日を比較すれば結構簡単にパクリと分かると思うが?w
44NPCさん:2008/12/04(木) 23:42:21 ID:???
相手って誰。
45NPCさん:2008/12/04(木) 23:45:12 ID:???
>>39

自分のサイトの更新日と、無断転載サイトの更新日
更新内容の後追い
誤字脱字がそのまま反映されている

証拠が出せれば結構簡単に削除してもらえる。
46NPCさん:2008/12/04(木) 23:49:41 ID:???
>>38
犯罪者が、2chで当然の指摘をされたくらいで
>あんなヤバイ粘着
ってどんな馬鹿ですか?w
47NPCさん:2008/12/04(木) 23:52:44 ID:???
ぐだぐだですね
48NPCさん:2008/12/04(木) 23:53:34 ID:???
悪が自らを滅ぼした実例と、更新が止まったTRPGサイトはとりあえず関係ない。
49NPCさん:2008/12/04(木) 23:57:04 ID:???
例のサイトは行進が止まったというよりパクれなくて更新頻度が落ちただけだしな。
50NPCさん:2008/12/05(金) 00:02:46 ID:???
自分の管理するソードワールド系wikiを使わせるために、
他人のソードワールド系wikiをつぶして回ったwiki管理人もいるよ。

>>12の擁護しているパクリサイトの管理人だけどw
51NPCさん:2008/12/05(金) 04:09:09 ID:???
>>43 >>45
>>39は、オンセスレのログまとめサイトの話だ。
ログの持ち主が自分の権利を主張したわけじゃないので
「自分の文書ファイルの日付」も「自分のサイトの更新日」もない。


結局こういう流れになるんだな。
>>9の言うような所はどうなったんだ。
52NPCさん:2008/12/05(金) 10:30:29 ID:???
オンセスレのログのいくつかは見れなくなることが
残念な出来ではあったんだけどな。惜しいことをした。
53NPCさん:2008/12/05(金) 23:33:05 ID:???
まあ違反動画みたいなもので、消されて当然なものでも一度アップされたら削除を惜しむ人はでる。
愚痴りたくなる気持ちは分からんでもない。
54NPCさん:2008/12/06(土) 00:11:48 ID:???
アップ自体は参加者(主にGM)がやってたんだぞ。
いくつかは見学者の持ってるログ使ったのがあったかもしれないけど。

保管と公開していただけで、別にログ盗りにいって勝手にアップしてたわけじゃない。
55風雨すげえ弥々冬です冬が来ますよスタークさん:2008/12/06(土) 01:03:29 ID:SRQ33BFB
>>53
俺も未だに美味しんばとか惜しいと思ってる一人ですyo!
……とか思ってたらニコニコに1個だけUPされてて懐かしがってます現在進行形で。
56NPCさん:2008/12/06(土) 10:16:03 ID:???
>>54
いかにもな言い訳だな。
57NPCさん:2008/12/06(土) 10:28:23 ID:???
>>54
愚痴ってるのは利用者じゃなくて、無断転載していた本人か?
無断で盗っていったログを勝手に公開してサイトの宣伝に使っていたの間違いだろ。
58NPCさん:2008/12/06(土) 10:45:17 ID:???
宣伝になってたのか?
>>57
その「無断で盗っていった」ってのはアップされたログの事だろ。
俺が言ってんのは、誰もアップしていないのに見学で生ログ盗ってアップしたんじゃない
(=あそこに掲載されなくても、スレ住人なら手に入った)ってこと。
59NPCさん:2008/12/06(土) 10:54:11 ID:???
宣伝になっていたかはともかく、宣伝に活用していたのは事実だな。
スレ住人なら手に入ったことと、自分のログが無関係のサイトの運営に利用されていたことは関係ないな。
60NPCさん:2008/12/06(土) 10:59:05 ID:???
>>59
元々>>53へのレスで、最初にをアップしたのはサイト管理者ではないといっているだけ。
61NPCさん:2008/12/06(土) 11:04:47 ID:???
>>>51
ソードワールド限定の話だが
某氏が公開していたソードワールドRPGクリスタニアを”独自にアレンジ”しオリジナルして公開していたサイトは閉鎖したな。
造語や誤字脱字がそのまま流用されていたのが盗作の客観的な証拠になった。

だけどサイト閉鎖の理由は、無断転載したことを認めず某氏を中傷し続けたことだったな。

無断転載サイトは往生際が悪いんだよ。
もともとエゴで暴走してるバカだから、引き際がわからない。
62NPCさん:2008/12/06(土) 11:10:53 ID:???
>>60
それでも、他人のブログのネタを、ニコニコに無断アップしたのは、サイト管理人という図式にはなるわな。
63NPCさん:2008/12/06(土) 11:18:37 ID:???
小規模な場所にしろネット上で公開したものを制御できると思うな。
だからといってそれを理由に無断転載しまくるな。
それだけだろう。
64NPCさん:2008/12/06(土) 11:38:16 ID:???
スレ住人なら手に入ったという事は、即流れるような所にアップされて取り逃したんでない限り
残念がる前に自分で保管できたわけだ。

>自分のログが無関係のサイトの運営に利用されていたことは関係ないな。
直接の被害者って前の時出てきてたっけ?
65NPCさん:2008/12/06(土) 11:39:40 ID:???
でてたね
66NPCさん:2008/12/06(土) 11:50:43 ID:???
そうだったのか、前はそんなにしっかり見てなかったからなぁ。
で、反応はどうだった?
67NPCさん:2008/12/06(土) 16:10:19 ID:???
サイトがキモがられてたね
68NPCさん:2008/12/21(日) 01:41:22 ID:AO6Nevlj
保守
69NPCさん:2009/01/03(土) 20:17:59 ID:ztxeL8E3
age
70NPCさん:2009/01/10(土) 23:01:45 ID:KJ5ThL1C
保守
71NPCさん:2009/01/12(月) 20:51:56 ID:7bA3C+EY
廃れたね
72NPCさん:2009/01/12(月) 21:36:40 ID:???
レスが止まったスレッドをみた時の寂しさ
73NPCさん:2009/01/13(火) 09:44:25 ID:???
そんなこと言ったら卓ゲ板のスレなんて見れないぞ
74NPCさん:2009/01/13(火) 19:33:10 ID:???
>>73
そりゃアンタが見てるスレのがマイナーゲーなだけっしょw
75NPCさん:2009/01/14(水) 01:23:34 ID:???
廃れる以前の問題だろw
76NPCさん:2009/01/14(水) 20:47:36 ID:ANoYB1WH
スレ以前に卓ゲ板が廃れているんだろうと
77NPCさん:2009/01/24(土) 01:12:04 ID:LWWRx5PA
78NPCさん:2009/01/28(水) 15:52:34 ID:894jN+Rw
 
79NPCさん:2009/02/04(水) 04:00:08 ID:???
このスレも止まりそうだがw
>>7
ウェブサイトやサイトをHPって書くなー(怒
HPといったらヒットポイントかヒューレッドパッカードだろ。


そういう突っ込みはおいといて、
面倒ならWikiでやればいいじゃん
スターオーシャンスレの1が侘しさを倍増させるなw
>>23
いったいどんな原書だったんだろう。
GURPS LiteやUpdateなら翻訳は合法のはずなんだけど
83ダガー+面白バージェス生物:2009/02/08(日) 13:51:24 ID:iSKu/Xec
>81
オレ以外に覚えてるヤツがいたとは。
基地外が現れ続け、掲示板やオンラインセッションが停止した挙句、
更新もされなくなったTRPGサイトについて
サイトが閉鎖っていうけど、

グーグルキャッシュとか使えば
閉鎖されたサイトも簡単に見えるんだよねーwwwwwwwwwww
更新が止まってることに変わりないだろw
>>84
どこのサイト?
よくあることです
>>86
上のほうでもめていた著作権云々とかは
そのまんまでは閉鎖しても消えないことには変わりないよ
つまり、著作権保持者とサイト運営者が直接話し合う必要があるってことだな。

問題は著作権保持者であることを証明する手段があるかどうかだが。
そんなことやってみいたちごっこだけどね

Winny、BittorrentなどのP2Pソフトで何度もアップロードされ
動画はYoutubeで何度もアップロードされ

youtubeはアップロードされる→消される→再びアップロードされる
→再び消される→アップロード件数過多により削除が間に合わない→現在に至る

こういう状況だからなあ
まあそれでもパクリ魔が自己紹介と共にパクリ記事載せているケースよりはマシ。
93強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/10(火) 19:22:24 ID:0UPoYXXM
閉鎖されたみたい(>>84)だから実名を出すと
dvampのパクリで問題だったのは
・著作権者に無断で転載していた
・指摘されると、数スレ前に、スレ利用者の同意を得ているから問題ないと嘘をつく
・記事を削除した理由を荒らしのせいにしている
・パクって迷惑をかけた相手にノンフォロー
以上だと思う。
>>89
何が「変わりない」のか意味不明なんですが?

スレタイ見ろ。
ここは「著作権侵害したサイトがどうなったか」スレじゃないよ。
止まっていたスレだし、話題が遷ろうのは仕方が無いよ。
続いたらタイトルの方を変更するだけでいいじゃないか。
>>93
> 閉鎖されたみたい(>>84)だから実名を出すと
> dvampのパクリで問題だったのは
これ実名じゃないでしょ。

> ・著作権者に無断で転載していた
> ・指摘されると、数スレ前に、スレ利用者の同意を得ているから問題ないと嘘をつく

どういう話か知らないけど、スレの過去ログ化のこと?
スレ利用者の同意を得ている証拠も得ていない証拠も得られないんだし
どうでもいいんじゃないの。
下手なことをすると「未成年者携帯フィルタリング」という愚策を疲労することになりますよ。

http://it.nikkei.co.jp/internet/column/mediabiz.aspx?n=MMIT12000025122007
>>95
> 続いたらタイトルの方を変更するだけ

スーパーハカー様なんですね。
御願いします。
タイトル変更してもURLが変わらないんじゃw
常識的に考えて、2スレ以上続いたらと思うんだが
頭のおかしい人はハッカー方面にいくのか

まじで来るってやがるなw
嫁が俺の前で平気で屁をするようになったときの寂しさに似てるな
脳内嫁にすら屁をこかれる寂しすぎる三十路道程乙
>>101
嫁を鍛えてやれ。
毎日ジョギングさせんだよ
>>100
常識的に考えて100前後で次スレの話をするのはどうよ。
>>104
つまり残り900埋めて次スレにいけるほど話題が続いたら
ということだろう
馬鹿か?
まずスレタイに合った話題を心がけるべきじゃないのか。
ソレがあっというまに廃れたわけだがログは読まない人かね?w
>>107
一瞬ソスレに見えた
一瞬ソ連に見えた
年齢を感じさせる深みのあるレスだ
ソ連と書いた程度で?
歴史の勉強している大学生は皆ふけてるのか
黙れ空回り
↑黙れ腐れ朝鮮人