【アンバランス】ゲヘナGEHENNA 31rank【ログブック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ジャイブから発売されたグループSNEのアラビアン・ダークファンタジーRPG、
「ゲヘナ」及びその改訂版「ゲヘナ〜アナスタシス〜」を語るスレッドです。
★☆注意事項〜このスレの約束☆★
・質問は自分の環境(1stか、Anか、サプリは何処まで導入か?)を明記すると答えやすいです。
 他人の環境には難癖を付けないこと。
・質問するときは予め最新のエラッタとQ&Aを確認しましょう。
・煽り、荒らしに反応してはいけません。挑発されても必ずスルーしてください。
 生暖かい目で見守って、適当な頃にまとめて削除依頼しましょう。
・人が居ない、話題が無いときに、無理にレスする必要もありません。
 じっくりマターリ行きましょう。

前スレ
【幻洋綺譚(仮)】ゲヘナ GEHENNA 30rank【秋予定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1218947431/
2NPCさん:2008/11/24(月) 12:43:52 ID:???
3NPCさん:2008/11/24(月) 16:32:04 ID:???
>>1
4NPCさん:2008/11/24(月) 21:50:26 ID:???
河野リプレイ新シリーズと
友野イラストレーターリプレイ単行本が
控えているわけだが。両方海なのな。
5NPCさん:2008/11/24(月) 23:17:14 ID:???
同じ舞台でどれほどの差を出せるのかに期待したいな。
6NPCさん:2008/11/25(火) 10:23:36 ID:???
この前の妖石シリーズで久しぶりに友野の本気を見たから又本気を見たい
7NPCさん:2008/11/26(水) 11:05:24 ID:???
ところでアンバランスログブックってなに?
8NPCさん:2008/11/26(水) 14:30:13 ID:???
>>7
次のリプレイのシリーズ名
9NPCさん:2008/11/26(水) 16:27:33 ID:???
ああ、早くワールドガイド発売されないかなァ
10NPCさん:2008/11/26(水) 19:36:12 ID:???
結構サンプルシナリオに重要な世界観情報がのっていると最近気付いた。
11NPCさん:2008/11/26(水) 19:50:09 ID:???
都市情報もサンプルシナリオにうっかりのってたりするよな
モロクが蒸気で動く機械があるのは分かってたが
まさか蒸気で大規模攻撃兵器まであるとは思わなかったし
レプリカとは言えゲヘナの工業レベルで機械が作られてるとは思わなかった
きっちりモロクの外では使えないって釘は刺されてたがw
12NPCさん:2008/11/26(水) 23:22:21 ID:???
前スレ埋まったんで、これからはコッチにどんどん書いていいよ
13NPCさん:2008/11/26(水) 23:23:13 ID:???
そろそろ新刊の内容情報が出てもいいと思うが
14NPCさん:2008/11/27(木) 10:22:12 ID:???
情報をシナリオとかの中にちりばめるよりも、しかるべき場所に収めておいて欲しいんだがなあ
遊ぶ機会があるかもと思うとシナリオを読むのはちょっと抵抗があるし、検索性悪いし
この辺は友野流というかSNE流なのか?
15NPCさん:2008/11/27(木) 13:02:26 ID:???
GMはどうせ魔星のサンプルシナリオも読むだろうってことかなぁ
現時点で情報があちこち分散してるし、それを一まとめにした本をだして貰えると嬉しいんだが。
首領級とかのことはひとまず次の超上級サプリでいいから
ジャハンナムの人間からみたジャハンナムガイドみたいなのを
16NPCさん:2008/11/27(木) 14:39:08 ID:???
シティよりワールドですね
ってかせめてサプリにシティ載せるなら挿絵ぐらい欲しかったなァ
17NPCさん:2008/11/27(木) 18:10:31 ID:???
友野「サプリですらやっとこせどっこいしょで出しているのに
ワールドガイドなんか出せるか」
18NPCさん:2008/11/27(木) 18:33:44 ID:???
ジャハンナム各地を回りながら、最終的には地上に帰還するというキャンペーンシナリオをサプリで出せばいいんだよ。
19NPCさん:2008/11/27(木) 18:42:28 ID:???
あくまでシナリオで紹介かw
その発想はなかった
20NPCさん:2008/11/27(木) 20:21:11 ID:???
しかしキャンペーンシナリオ集+ワールドガイドって構成は悪くない愧がする。
21NPCさん:2008/11/27(木) 20:25:20 ID:???
>>20
気がするをそのように変換するとは、あなたはなかなかよく訓練されたゲヘナ者ですねw
22NPCさん:2008/11/27(木) 21:41:52 ID:???
愧に魅せられているようでは弱者かGM
23NPCさん:2008/11/27(木) 21:52:46 ID:???
>>22
いや、新サプリのおかげで2ターン目以降は、それなりに使えるようになったような気がしないでもない?
24NPCさん:2008/11/27(木) 21:57:21 ID:???
この前総ランク60の愧拳を使ったけど、
意外と悪くなかったよ。上級装備の必要ランクは1・4・7にしてもらったけど。
25NPCさん:2008/11/27(木) 22:03:34 ID:???
>23
3ターン目以降じゃなくて?
26NPCさん:2008/11/27(木) 22:06:59 ID:???
>>25
3ターン目以降だとふつーに強いな
比較対照でチットのたまった魂操には劣るとか比較出来るくらいには
27NPCさん:2008/11/27(木) 22:31:50 ID:???
相変わらず主役にはなれないがな
28NPCさん:2008/11/27(木) 23:06:57 ID:???
>>24
駄目じゃん。
三つで6ランクも得してる。
29NPCさん:2008/11/27(木) 23:53:39 ID:???
愧拳はもう高ランクでは十分強いよ。標準の奥義を安定して毎ターン
3回打てるんだから。

正直、高ランクでは暗殺の方が辛いぜ。ダメージの頭打ちが早すぎる。
30NPCさん:2008/11/28(金) 01:27:43 ID:???
轟愧は4レベルの二つにしか効かないから、毎ターン安定三回は撃てないぞ。
翔愧だとしてもチット数まだ足りないし。

それでも4レベルの二つを安定して二回撃てるのは十分過ぎるほど強くなったけどな。
31NPCさん:2008/11/28(金) 01:45:31 ID:???
>>29
キャンペーンで高レベルの暗殺を使用しているが、
ダメージとか回避の前線能力はさっさと見切って、補助に徹した方がいいと感じた。
ただ、灰の隕石とかは使えるから、それで殴りには行きたいけれども。
32NPCさん:2008/11/28(金) 07:38:14 ID:???
高レベルの暗殺は、血華の轍・罪で双耀だろ。

右手に血華の轍、左手に灰の隕石で双耀、
一撃目で奥義・卦殺して換襲、二撃目から双耀の効果発揮ってあり?
33NPCさん:2008/11/28(金) 07:51:07 ID:???
【双耀】は両手が刀剣類じゃないと効果を発揮しないんじゃないか?

・・・と思ったら、テキスト読む限り刀剣に限らない感じだな、GM次第か
ソードダンス全体にかかる前提があるから、片手は刀剣じゃないとダメだろうけど

つーか足刀を装備してれば両方とも刀剣じゃなくてもOK・・・とは考え難いが
34NPCさん:2008/11/28(金) 13:59:18 ID:???
手に持つ武器タイプが定められてる術技なのに双耀で片方に灰とかありえない
35NPCさん:2008/11/28(金) 16:10:29 ID:???
>>34
個人的には同意したいが、【双耀】は専用闘技じゃないからな
「ありえない」は言い過ぎじゃないか?
【換襲】も投擲武器でなくても使えるしな
36NPCさん:2008/11/28(金) 16:23:00 ID:???
換襲はジャグリングだがエラッタで投擲以外でも使えると言うふれこみがついた例外だからなぁ
37NPCさん:2008/11/28(金) 16:24:19 ID:???
>>35
ソードダンスの闘技は剣・刀を持ってないと使えませんとわざわざ特記してあるんだから
「ありえない」で良いんでない?
38NPCさん:2008/11/28(金) 16:39:59 ID:???
まず回避連撃の暗殺で基本ダメで上位に立とうとすることが間違いだろ
高レベルならなおさら、布砦か棘を組み合わせてのいらやしい攻撃が主体
十分にダメは出せるしパーティーにも貢献できる
39NPCさん:2008/11/28(金) 17:11:36 ID:???
>>34
手に刀剣をもつという意味では制限は守ってるぜ。
その上で、換襲で両手刀剣にすれば効果を発揮できるかって話だろ。
40NPCさん:2008/11/28(金) 18:00:07 ID:???
なんかリプレイ延びたっぽいな
他のゲームの12月13日発売分はリリースされたのに
冬発売になってる
題名も変わったみたい
41NPCさん:2008/11/28(金) 18:07:45 ID:???
おろろ、ダメ出しでもされたか
42NPCさん:2008/11/28(金) 18:41:49 ID:???
ミラージュオーシャン・ログブックでタイトル決定か
43NPCさん:2008/11/28(金) 18:46:45 ID:???
幻の海の航海記録ってそのまんまやん
44NPCさん:2008/11/28(金) 19:36:01 ID:???
何がアンバランスだったんだろう
45NPCさん:2008/11/28(金) 19:59:35 ID:???
>44
締切間際の河野の精神
46NPCさん:2008/11/28(金) 20:04:38 ID:???
売れないとゲヘナと自身の未来が危ういって判ってるのかな、河野は
47NPCさん:2008/11/29(土) 03:00:23 ID:???
正直、ゲヘナの規模じゃ多少売れても……
48NPCさん:2008/11/29(土) 14:08:23 ID:???
ダークアラビアンの方向性はいったい何処へ…
49NPCさん:2008/11/29(土) 16:42:14 ID:???
幻洋からこっち、しばらくライトアラビアンでやろう、
って言ってるんだから静観しようよ
50NPCさん:2008/11/29(土) 16:47:44 ID:???
意図的にやってるんであって、ダークのつもりでいつの間にか迷子になった、ってわけじゃないんだしな
51NPCさん:2008/11/29(土) 16:58:06 ID:???
耽溺者は比較的使いやすいフックだし、ダークだと思う
52NPCさん:2008/11/29(土) 19:23:58 ID:???
ダークかどうかはぶっちゃけ舞台が何だろうとシナリオ次第

面白い舞台、リプレイとかになるとそれはまた別の話
53NPCさん:2008/11/30(日) 00:25:04 ID:???
ダーク要素のせいでアレルギー起こしてやりたがらない奴もいるから、これで新しいユーザーが増えると良いけどな


ところで、スレ読んで今更ながら魔星のシナリオがプチワールドガイドってことに気がついた orz
さりげなく追加魔術もあるし
この構成は酷いなw
54NPCさん:2008/11/30(日) 08:35:39 ID:???
【銘獄】R3入れた【徹刺】R8って【奥義・終刺】R1に1点勝るんだな。
上がりたてでR1奥義に入れたら今までの業の方が強かったとかw
つーかR8もつぎ込まず5でとめればよかったorz
55NPCさん:2008/11/30(日) 12:13:09 ID:???
あるある
56NPCさん:2008/11/30(日) 12:16:18 ID:???
心配するな。というかそもそも【奥義・終刺】はチット数2だから
【徹刺】R8を2回言った方が明らかに強い。【奥義・終刺】が有利になるのは
相手の装甲が【徹刺】R8使ってもダメージ8点ぐらいしか通らないときか
この場合【奥義・終刺】R5が1点有利(笑 後は闘技無効って言われたときか
57NPCさん:2008/11/30(日) 13:46:25 ID:???
夢幻でもとまんないんだよな、極限までランクをあげた徹刺。
58NPCさん:2008/11/30(日) 19:21:12 ID:???
【奥義・終刺】はどっちかというとネタ奥義だからなー
獄なりなんなりで闘技を封じられたり使ったらデメリットがあるときに
奥義だから関係ないねと使うくらいしか意味がないw
59NPCさん:2008/11/30(日) 22:09:48 ID:???
や、前のターン連撃外したとかでチットがあり余ってりゃ話が別だけんどね。
あとカウンターの時とかか。
60NPCさん:2008/11/30(日) 23:08:38 ID:???
カウンターが可能な状況が奥義を使用出切る環境でどれだけあるか
連撃の全部に【奥義・終刺】をした上で【流水】等に使って余る程チットが余裕出る事はほぼ無い
問題はこんなもんかねー? 【奥義・終刺】も上限が5でなく10とか他の奥義で上限が上がるなら使い勝手良いんだが……
61NPCさん:2008/12/01(月) 02:01:36 ID:???
カウンターは、術技が5LVくらいならまだ十分ありえるよ。
能力値7、LV5、魔薬・閃で+2、仲間の妖霊支援で+3くらい、で17Dとして、
見えざる閃光で基準値2なら期待値14くらい、反業で+2すればカウンター命中値16。
強さ評価15相手なら余裕、16でも分の良い賭け(堕落を考慮すれば余裕)って感じの値を出せる。
(もちろん相手の能力や闘技によるが)
ま、これが6LV、7LVと上がっていくにしたがいどんどん辛くなるけどねー。
62NPCさん:2008/12/01(月) 05:15:42 ID:???
そういや、河野って小説やらリプレイを出版できた前歴ってあるのから?
63NPCさん:2008/12/01(月) 05:26:43 ID:???
ないなぁ。
R&Rの記事で何回か名前を見た気はするけど。
64NPCさん:2008/12/01(月) 09:33:21 ID:???
ゲヘナでシナリオは書いてたっけ?
65NPCさん:2008/12/01(月) 10:10:12 ID:???
>>61
それくらいダイスがあれば十分使い勝手はよさそうだが
主題のカウンター時に【奥義・終刺】使ってチットが余るかってのには
その使い方だとちょーっと足りないだろうなーと思うがどうだろ?
6661:2008/12/01(月) 13:13:56 ID:???
俺は「カウンターが可能な状況が奥義を使用出切る環境でどれだけあるか」に答えたんであって、
そんな主題は知らんよw
(【徹刺】と【奥義・終刺】の比較が主題ってのなら分かるけど)
67NPCさん:2008/12/01(月) 18:09:06 ID:???
とりあえず【奥義・終刺】はランクに余裕が出来るまでは取らないほうが良いって認識でいいかな?
銘刀の改造だけでも神断つ〜とか見えざる〜で12ランクくらい突っ込まないといけないし
68NPCさん:2008/12/02(火) 11:20:14 ID:???
万能なる〜とか取ってたら全然ランク足りないぜ
69NPCさん:2008/12/03(水) 10:51:20 ID:???
>>67
5LV到達時点で既に【徹刺】8ランクなら、普通はあんまいらんね。
その時点で【徹刺】5ランクなら、1ランクくらい取るのも十分ありだと思うよ。
70NPCさん:2008/12/03(水) 11:25:09 ID:???
>>68
万能なる〜をとってるってことは、暗殺刀士ってことだもんなぁ。
71NPCさん:2008/12/03(水) 12:00:30 ID:???
暗殺の生きる道がなんだかなぁ…
流星が復活でもしない限りダメなのか。
72NPCさん:2008/12/03(水) 17:10:10 ID:???
いや、普通に暗殺強いよ
あれ以上に何を求めるんだ
73NPCさん:2008/12/03(水) 19:18:24 ID:???
銀の微塵を使わなくても非実体に攻撃できる暗器
74NPCさん:2008/12/03(水) 20:10:58 ID:???
斬虚でFA
75NPCさん:2008/12/04(木) 09:16:13 ID:???
高レベル暗殺にとって銀の微塵の使用はもはや必須。
76NPCさん:2008/12/04(木) 22:10:05 ID:???
リプレイ出るの?
目処立ってないんじゃない?
77NPCさん:2008/12/05(金) 12:53:35 ID:???
旧版の高レベル暗器2種、復活せんかなあ
78NPCさん:2008/12/05(金) 13:50:56 ID:???
旧版からはいろいろ復活して欲しいよね
79NPCさん:2008/12/05(金) 13:54:05 ID:???
気復とか・・・気復とか・・・ね。
80NPCさん:2008/12/05(金) 15:28:22 ID:???
獣甲の気力消費とかね…特色消すなつーの
81NPCさん:2008/12/05(金) 15:57:47 ID:???
獣甲の気力は毎ターン10点消えてくのがデフォでね?
いや、旧版の魔法使い系以上に気力を食う仕様にしろと言うのかもしれんが
82NPCさん:2008/12/05(金) 19:57:26 ID:???
原稿はできているなら何故遅れる?
83NPCさん:2008/12/05(金) 20:01:44 ID:???
同じ日に発売は嫌だ、
と土岐多の横槍が入ったから
84NPCさん:2008/12/05(金) 23:28:07 ID:???
獣甲は敵から吸える分も含めて足りないくらいには足りないんだが
85NPCさん:2008/12/06(土) 00:52:51 ID:???
そこまで獣甲で気力喰うかね?

気力の0以下のペナが気絶でなく判定数or達成数の減少だったら
よかったな〜と考えてしまう
86NPCさん:2008/12/06(土) 01:03:10 ID:???
全達成数-2とかならまだ気力攻めする気になるからなあ。
現状の気力攻撃は強すぎてGM側としてもおいそれと出せん。
87NPCさん:2008/12/06(土) 15:15:46 ID:???
気力攻めされて気絶した邪霊がとおりますよ
88NPCさん:2008/12/06(土) 15:24:28 ID:???
上位邪霊は強力な特殊能力が有る代わりに精神力消費が馬鹿みたいに多いからなw
精神力3桁あっても魂操が攻めるとわりと尽きるw
89NPCさん:2008/12/06(土) 17:08:18 ID:???
ザッハークぐらいあれば尽きる事も無いんだろうけどなぁ。
90NPCさん:2008/12/06(土) 19:58:18 ID:???
気力なんて四桁あってもなくなる
91NPCさん:2008/12/06(土) 20:47:25 ID:???
気力敗けって悲しいじゃなくて哀しいんだよな
92NPCさん:2008/12/06(土) 20:51:13 ID:???
従貴になると気力を送ってもらえるのは割りと切実にありがたいんだよな
あんまりこの手を使いすぎると魂操の見せ場を奪うので多用はできないケド
93NPCさん:2008/12/10(水) 22:04:41 ID:???
単行本も楽しみにって友野は言うけど
河野のリプレイとバッティングするんじゃない?
94NPCさん:2008/12/10(水) 23:58:48 ID:???
ぶつけて、誰がナンバーワンか教えるんだよ
95NPCさん:2008/12/11(木) 00:11:43 ID:???
さなえのヒトリ勝ち
96NPCさん:2008/12/11(木) 17:25:53 ID:???
さなえがゲヘナリプレイも書くのか
枕事全開だなw
97NPCさん:2008/12/11(木) 18:10:14 ID:???
じつはさなえはヤムリーハの代行分体ではないかと
98NPCさん:2008/12/11(木) 18:17:43 ID:???
なら本人にももう少し色K…
99NPCさん:2008/12/11(木) 20:02:58 ID:???
篠谷が書けばカップル量産のウザキモかわゆい青春ゲヘナに
100NPCさん:2008/12/11(木) 20:07:08 ID:???
女妖霊が銀糸妖霊使いとばして
人間美少年魂装士PCと恋仲になったりするわけですね
101NPCさん:2008/12/11(木) 20:33:35 ID:???
ログブックは2月に延期かあ
102NPCさん:2008/12/11(木) 20:39:41 ID:???
そんなに延びるん?
多少手ぇ入れたんと違うなそら
103NPCさん:2008/12/11(木) 20:40:36 ID:???
>>100
パルヴィーンとアルカノルがくっつくんですね、わかります。
104NPCさん:2008/12/12(金) 14:16:06 ID:???
リプはシナリオが破綻でもしたのかねぇ
105NPCさん:2008/12/12(金) 22:07:36 ID:???
来月のR&Rには載るっぽいな
106NPCさん:2008/12/13(土) 17:19:20 ID:???
どうぜシナリオだろうなあ
107NPCさん:2008/12/14(日) 11:24:21 ID:???
サプリが発売されたあとだからシナリオかソースだろうなぁ

いっそファーユ全貌図でも載せてくれないかしら
108NPCさん:2008/12/14(日) 20:11:58 ID:???
近海ぐらいは地図を載せるべきだったと思う
六門WGあたりからかな
SNEは地図が全然ダメになった
109NPCさん:2008/12/14(日) 20:29:26 ID:???
六門スカに載ってる全地図は俺好きだな
あと無印ラウの地図はいまだにゲヘナの街基本イメージになってるなあ俺
110NPCさん:2008/12/14(日) 21:23:37 ID:???
町の地図ならアナスタシスでもシェオールガイドあったよね。
何号のR&Rか忘れたけど、ラウのと合わせてイメージの参考にはしやすい
111NPCさん:2008/12/14(日) 21:58:10 ID:???
ああ、密林地帯と密林地区がややこしかったり
歓楽街や組合がやけにぽつんと離れにあるアレか
112NPCさん:2008/12/14(日) 22:59:15 ID:???
>>110
18号だな。
しかし、あの号の記事はサンプルシナリオのボスキャラの強さのほうが印象的。
113NPCさん:2008/12/14(日) 23:29:50 ID:???
あのシナリオは背景設定がグロだったことしか覚えてない(性的な意味で)
114NPCさん:2008/12/17(水) 00:32:34 ID:???
ゲヘナの小説もやはり、暗いの? 友野が書いたから
115NPCさん:2008/12/17(水) 06:52:32 ID:???
煌は普通だな
116NPCさん:2008/12/17(水) 07:23:07 ID:???
>>114
友野書いてるの? ぎぐるじゃなくて?
117NPCさん:2008/12/17(水) 09:23:28 ID:???
旧版の2冊の長編はぎぐる。別に暗くはない。

新版になってからは短編集が1冊。
友野はこちらで1篇書いてる。別に暗くはない。
118NPCさん:2008/12/17(水) 11:32:51 ID:???
デモパラでもそうだが、SNEは出来もしない“ダークなんとか”に、何故こだわるんだろう?
119NPCさん:2008/12/17(水) 12:38:23 ID:???
デモパラはともかく、ゲヘナはダークなゲームとしてそれなりに出来ているだろうw
そして旧版の長編小説はそれなりに暗かったと思うがなー

あれくらいでは物足りないのかもしれんけれども
120NPCさん:2008/12/17(水) 14:34:24 ID:???
旧版2作目は、まあそれなりに暗かったかな。

ゲームとしては立派にダークファンタジーしてると思う。
121NPCさん:2008/12/17(水) 17:27:48 ID:???
デモパラはだ〜くひ〜ろ〜してるよ
122NPCさん:2008/12/17(水) 18:37:36 ID:???
ループ乙。

ダークとかアラビアンが足りないと思う奴は
名詞の前か語尾にダークとかアラビアンとかつけとけ。

例:「今日の俺はダーク刀士をやるでアラビア〜ん♪」
123NPCさん:2008/12/17(水) 20:51:42 ID:???
大体、アラビアらしさが足りない!って言ってる奴に、じゃあアラビアらしさって何よ
と尋ねて回答が返ってきたためしがない。

あ、1回だけ石油と独裁者と革命って回答があったんで、じゃあぎぐる小説でOK?
って返したら、それっきり
124NPCさん:2008/12/17(水) 21:05:36 ID:???
>>123
ワラタ、確かに揃ってるw
125NPCさん:2008/12/17(水) 21:13:42 ID:???
ダークならアヒルをだせばいいじゃないか
126NPCさん:2008/12/17(水) 21:17:20 ID:???
それは家鴨だ
127NPCさん:2008/12/17(水) 21:18:37 ID:???
間違った

それはダックだ
128NPCさん:2008/12/17(水) 21:37:21 ID:???
煌の小説はキャラ小説みたいなもんだからなぁ。面白かったけど
旧ゲヘナは……ぎぐるの小説が好きかどうかによるんじゃないでしょうか
129NPCさん:2008/12/17(水) 22:05:47 ID:???
旧版小説はなんかパルヴィーンが弱いなぁって印象が強い。
どうもあんまり有効打当ててた印象がないんだが……

主人公たち頑張ってるのに結局その戦闘の結果はあんまりエンディングに関係なくて
NPCたちの行動と会話で話にけりがついてる感じで、ああリプレイもそんなだし
ぎぐるはこういうのが好きなのかなと思ったりした。
130NPCさん:2008/12/17(水) 22:15:22 ID:???
読んでないけど、ぎぐるは超人とかヒーローとか嫌いそうだなあとは思う
奇形なら好きそうだけど。
主役が事件を解決するのは嫌いなのかも。
131NPCさん:2008/12/18(木) 03:56:10 ID:???
ダメ人間を書いてこそのぎぐるだからなあ。
ダメ人間がダメ人間同士で慰めあったり殴りあったりしながら
事件をグデグデと斜め上な解決へおし進めるのがぎぐるの小説。
まっとうなヒーローはそういったダメ人間からウザがられる象徴でしかない。
132NPCさん:2008/12/18(木) 07:14:26 ID:???
結局正統派主人公のパルきゅんや正統派脇役のザーニハーたちで
書くにはぎぐるが向いてなかった、ってことだよな。
正調ヒーロー路線ならSNEじゃ北沢がベストだとおもうんだが、六門
とかで忙しかったしなぁ。
三田が自分で書いてくれてりゃ良かったんだが。
133NPCさん:2008/12/20(土) 13:11:36 ID:???
三田はハーレムPTじゃないとなw
134NPCさん:2008/12/20(土) 20:45:20 ID:???
>>133
ザーニハーのハーレムパーティーじゃないか
135NPCさん:2008/12/21(日) 16:34:29 ID:???
パルきゅんも攻略可なのか
136NPCさん:2008/12/21(日) 19:08:05 ID:???
>>135
って言うか、メインヒロイン
137NPCさん:2008/12/21(日) 21:44:20 ID:???
ゲヘナのオンセやってるサイトどっかある?
138NPCさん:2008/12/22(月) 01:14:24 ID:???
メインでやってるところはあるのかな
ちょっと前にさがした程度だけど別のゲームメインでやってるところが
たまにゲヘナやろうぜってやってる感じだった
139NPCさん:2008/12/22(月) 14:11:09 ID:???
ゲヘナもやるけどオンセはな・・・
140NPCさん:2008/12/22(月) 14:23:44 ID:???
ゲヘナか
セッション回数がはっきり強さに反映されるから
専用のオンセサイトとしてそもそも向いてるかなー
ゲヘナをオンセでやりたいっていうプレイヤーを確保できるのは強みだが
141NPCさん:2008/12/22(月) 18:52:26 ID:???
R&R掲載のシナリオで、オススメのやつってありますか?
取り寄せてみようと思うんですが。
142NPCさん:2008/12/22(月) 20:19:57 ID:???
拾はc……、いやなんでもない
143NPCさん:2008/12/22(月) 21:14:56 ID:???
お薦めのは大体サプリに再録されているよ
144NPCさん:2008/12/22(月) 23:06:32 ID:???
ゲヘナの厳しさをやりたい(?)なら18號だな
145NPCさん:2008/12/23(火) 00:36:14 ID:???
なるほど、了解。
そういえばシェオールのシティガイドも18でしたっけ?
サプリは全部あるので、再録されてるのが多いなら、無理に買う必要はないのかなぁ。
146NPCさん:2008/12/23(火) 07:29:21 ID:???
つまり・・・どういうこと?
147NPCさん:2008/12/24(水) 22:09:14 ID:???
シナリオ作りにルルブやサプリを見直してたら
この世界、《錬金術》あるんだなあ
148NPCさん:2008/12/24(水) 22:29:13 ID:???
それを言ったら《聖眼術》はどうなった?
149NPCさん:2008/12/24(水) 22:38:03 ID:???
>>147
ないとテリアカとか誰が作ってるんだ、ってことになるな
150NPCさん:2008/12/25(木) 02:29:07 ID:???
大理石って何に使うんだ・・・・?
151NPCさん:2008/12/25(木) 02:43:33 ID:???
ロビンマスクを閉じ込めるため
152NPCさん:2008/12/25(木) 09:09:18 ID:???
一族のお祈りに必要なアイテムじゃない
153NPCさん:2008/12/25(木) 14:17:39 ID:???
最近になってやっと上級ルールの領域に入ったんだが、獄王付属のキャラシートの連撃表って上級連撃表に対応してないのな。
SNEも気が利かないなぁ。
154NPCさん:2008/12/25(木) 16:45:10 ID:???
19と23でチットが増えて、20,23,25でダメージが増えると覚えれば別に困らんけどね。
っていうか、キャラシートの連撃表自体使ってない。
155NPCさん:2008/12/25(木) 22:17:57 ID:???
ルールブックを参照か?
156NPCさん:2008/12/25(木) 23:34:19 ID:???
連撃表といっても、7と14でチットが増えて、
連撃増加値は最大7で(命中−1)/2の端数切捨てってだけだからなぁ。
覚えてしまえば参照する必要もない。
157NPCさん:2008/12/26(金) 13:25:03 ID:???
見るので覚える必要ないです><
158NPCさん:2008/12/26(金) 23:00:26 ID:???
>>137
亀だが、ゲヘナやってるチャンネルはあるね。
159NPCさん:2008/12/27(土) 10:38:05 ID:???
>>158
ヒントplz
160NPCさん:2008/12/27(土) 20:02:44 ID:5vNBOQoo
>>150
錬金術に大理石を使うってのは何か元ネタあるのか?
161NPCさん:2008/12/27(土) 20:22:03 ID:???
>>160
>>149>>150のつながりは無いんじゃないか?
162150:2008/12/27(土) 20:29:15 ID:???
大理石を材料にして行う錬金術ってなんなんだよ…っていう意味だヨ
163NPCさん:2008/12/27(土) 21:34:05 ID:???
>>159
チャンネル名で探すんだ
164NPCさん:2008/12/28(日) 13:00:08 ID:???
>>163
見つかんね。もしかして少人数チャンネルか?
165NPCさん:2008/12/28(日) 21:11:32 ID:???
>>164
少人数だったはず
166NPCさん:2008/12/28(日) 21:30:53 ID:???
コミケにはゲヘナ関連の出品は無かった?
167NPCさん:2008/12/29(月) 19:08:04 ID:???
>166
ゲヘナはサークルカットからだと3つらしい。
あとは委託だと思うが夏コミでみかけたシナリオ集を置い
てる所があったかな?

あ、レビューは入手できてないので無理orz
168NPCさん:2008/12/29(月) 19:21:24 ID:???
シナリオ集ってマジでか…行きたかったなぁ
169166:2008/12/31(水) 10:37:52 ID:???
>>167
シナリオ集は夏に買ったんでランクとPC数だけ簡単に。
シナリオは4本、ランク10 4−5名向けになってる。
170 【だん吉】 丼 【1008円】 :2009/01/01(木) 15:33:48 ID:???
アラビアンな新年はどないなもんだろ?
犠牲祭だっけ
171犠牲祭は12月じゃよー:2009/01/01(木) 19:35:15 ID:???
アラブではあんま新年は熱心に祝わないみたい。
1番盛り上がるのは断食明けの祭(イード・ル・フィトル)
これは太陰暦だから毎年不定。

ペルシャ系だとノウルーズといって新年(春分)を盛大に祝う
千一夜物語にはペルシャの話もかなり含まれてるからゲヘナ的にはこちらで
いいと思う。

具体的にはS(スィーン)で始まる7つの物を集めて卓上に飾るとかする

例 Sib(林檎)Siyahdane(くろたねそう)Senjed(ナナカマドの実)
Somaq(漆科の植物の薬味)Sir(ニンニク)Serke(酢)Sabze(小麦の芽)
Sabzi(ハーブ)Samanu(麦芽粥)Sekke(硬貨)Sonbol(ヒヤシンス)

また新しい命の象徴として金魚を買ってきて、祭の最後に家族で
ピクニックに行って放流したりする。

年末にも面白い行事があって焚き火や花火の上を飛び越えて
息災を祈願する。

炎術師の街アジクでやったら偉い派手な見ものになりそう
172NPCさん:2009/01/01(木) 22:51:55 ID:???
砂漠の世界のゲヘナで放流?とか思ったが
ジャハンナムの北〜北西は広大な森林地帯。
意外と緑溢れてるんだよな
173NPCさん:2009/01/01(木) 23:04:22 ID:???
>>172
南部だと幻鏡域の川に放流したりしてな。
174NPCさん:2009/01/01(木) 23:14:55 ID:???
レモーフみたいな運河(用水路?)でもいいしなー
175NPCさん:2009/01/02(金) 16:17:37 ID:???
つまりアイデアしだいだな。
去年放流した金魚が邪霊に取り付かれて、儀式ができない。期日までになんとかしてくれ享受者ども。とかスタンダードなシナリオフックだろ。
176NPCさん:2009/01/02(金) 19:38:03 ID:???
代わりにザハビンガを取ってくるわけだな
177NPCさん:2009/01/02(金) 23:13:41 ID:???
いやいや、ここは非認識の呪いで、ザハビンガを金魚と誤認していてだな。
178NPCさん:2009/01/02(金) 23:24:01 ID:???
実はダゴンだったりするんだろ>金魚
179NPCさん:2009/01/02(金) 23:26:01 ID:???
むしろ、男の子が拾ってきた海霊の娘さんで
180NPCさん:2009/01/03(土) 14:42:43 ID:???
ジャハンナムって主に南半径が砂漠地帯でいいんだよな?
181NPCさん:2009/01/03(土) 16:43:39 ID:???
大部分砂漠が占めてるイメージがあるが
見直してみると北の方は山岳地帯なんだな
182NPCさん:2009/01/03(土) 17:22:23 ID:???
アズラエルの四肢って、5ランク突っ込んだらボーナス全部手に入るんじゃなくて、
それぞれの項目ごとにランク費やす でOKだよね?
183NPCさん:2009/01/03(土) 19:52:01 ID:???
何年かぶりにGMやったら中ボス戦忘れたまま
ラスボスに辿り着いちゃって
「倒してないから中ボスもここにいるよな」
って出しちゃったのは愛敬だが
つまりはチット1枚も渡してなくてエライことになった
ゴメンネ
184NPCさん:2009/01/03(土) 20:07:52 ID:???
アズラエルの四肢一つ極めるのに15ランク。
アズラエルの腕で二つ分足すので計30ランク。
魂装は戦闘だけでなく成長も晩成型だな。
185NPCさん:2009/01/03(土) 21:40:19 ID:???
>>182-183
マジで!?
・・・本当だ別々って書いてある。
今まで全項目手に入るものと思ってたよorz
186NPCさん:2009/01/03(土) 22:25:44 ID:???
>>185
きちんとルールブックにも載ってるよ。だから、四肢手に入れる時は四肢自体の性能
+何を伸ばすといいかってのを考慮しなきゃいけない
187NPCさん:2009/01/04(日) 09:35:03 ID:???
フィールーのデータがどう計算しても合わなかった気がしたから
全項目入るものだと思ってたけど、結局エラッタ出てないしなぁ…
188NPCさん:2009/01/04(日) 11:15:22 ID:???
>>187
フィールーってのが何者かは知らんが、リプレイとかのキャラだとしたら参考にしない方
がいい。リプレイって乗りとか流れ重視で時々ルールを曲解どころか無視してたりするからな。
リプレイに載ってるからって何でもやっていい訳じゃないし。
189NPCさん:2009/01/04(日) 11:25:22 ID:???
何処の会社のリプでも製作段階で製品版と違うルールを特に説明もなく使ってたりするしな
190NPCさん:2009/01/04(日) 13:36:59 ID:???
煌少女でもアルが1ランクしかない無幻で5ランクの闘技を打ち消したりしてたしな。
191NPCさん:2009/01/04(日) 19:51:54 ID:???
>>184
変わりに四肢は1ランクも突っ込んでなくても基本効果は手に入るので
資金だけ手に入れば奥義習得と同時に大幅パワーアップだから良いんでね?
他の道具手に入るのはそんな利点ないのばっかだし
192NPCさん:2009/01/04(日) 20:02:59 ID:???
愧拳闘士「呼ばれた気がした」
193NPCさん:2009/01/04(日) 20:27:06 ID:???
>>192
光拳甲と閃脚甲壊されて非実体に涙目になっててね^^

【奥義・破砕】で壊せない上級装備って、覇杖術は<カドゥケウス>しか当てはまらんのかな
194NPCさん:2009/01/04(日) 20:35:55 ID:???
涙目じゃすまんてw
195NPCさん:2009/01/04(日) 20:53:54 ID:???
>>191
代わりにというか、四肢の基本効果自体、ランクを要求してもおかしくないぐらいのものだと思うぞ。
愧拳の上級装備とか見てると心の底からそう思う。
196NPCさん:2009/01/04(日) 20:57:25 ID:???
まー 実は素手最強は恥拳ではなく、素手魂操じゃね? と思う位には四肢は壊れ性能だよな
197NPCさん:2009/01/04(日) 21:49:08 ID:???
流れをぶ(ry
【踏破・握掴】のランク1とランク2の効果って
【愧皇】で無視できる?
198NPCさん:2009/01/04(日) 23:11:15 ID:???
>>196
初期状態で既に素手魂操は愧拳と同等以上。基本能力の差があるから。

>>197
無理。ただしゲヘナは全体的に表記が曖昧なので
お前がGMのときには「出来る」と言っても文句はそう出ないだろ。
199NPCさん:2009/01/05(月) 01:02:15 ID:???
ここまで反応するとは
お前ら本当に愧拳の涙っぷりが好きなのなw
これはもう愛だと思う
200NPCさん:2009/01/06(火) 18:25:28 ID:???
つまり>>197への一番のアドバイスは
愧を使うな。使わなければ疑問も生じない。
だなw
201NPCさん:2009/01/06(火) 18:33:03 ID:???
つまり、なんだ、愧拳の活躍の仕方は敵ボスがポコポコ召喚する部隊を
その都度壊滅させて、刀士や魂装や獣甲が存分に敵ボスとだけ相対していれば良いようにすることか。

……こう書くと、地味だけど重要な役割に思えてきたんだが。
202NPCさん:2009/01/06(火) 18:37:15 ID:???
愧拳はチット数を気にしないモンスターデータで出てくるとやっかい。
友野が愧拳は強いと思ってるのはそのせいではないかと。
203NPCさん:2009/01/06(火) 18:42:22 ID:???
ポコポコ潰すためには、戦闘面ではチットを稼ぐのに数ターン
しかも使ってしまえばチット品切れなので連発が難しい、その上で当てるのも難しくて
逆に楽に当てられるような40で奥義覚え始めたばかりとかではなく
武器にも奥義にもランクを回せる60とか80とかの段階になると
他の(後衛系)術技でも範囲火力があるので恥拳じゃなくても……と
204NPCさん:2009/01/06(火) 20:10:09 ID:???
>>203
いや、後衛も、部隊に回す気力節約できるから大きいと思う。
というか、思いたい。そうでもないと不憫すぎる。
205NPCさん:2009/01/07(水) 00:18:27 ID:???
60〜80ランクもあれば1ターンに奥義三回が安定するようになるんで
ちゃんと範囲攻撃力は

愧拳>>>後衛系術技

になるよ。愧墜衝一発でも後衛系術技ではそうそう超えられないからね。

206NPCさん:2009/01/07(水) 01:55:14 ID:???
大器晩成過ぎて老衰してしまうわw
207NPCさん:2009/01/07(水) 13:07:38 ID:???
>>205
君がそれで満足ならばそれでいいw
208NPCさん:2009/01/07(水) 16:20:19 ID:???
>>205
うん、それくらいになれば範囲サイキョーだね

そこまで育てるのが……その……かゆ……うま……
209NPCさん:2009/01/07(水) 20:21:06 ID:???
そういや、双耀が双刃に効くってことは、効率云々は置いといて
刀術の瞬間最大ダメの組み合わせは双刃+双耀でいいんだよな?
210NPCさん:2009/01/07(水) 20:47:22 ID:???
それでも神断つじゃね?
211NPCさん:2009/01/07(水) 21:02:14 ID:???
えーと、双耀は双刃では準備行動を使用して筋力+武器のダメージを足したものを2倍
神断は9ランクまで上げると8+刀術レベル×2だけダメージが上昇
刀術8で最大24点の追加なので、同じく刀術8の基本ダメ16+銘獄いり銘凛6+筋力4(以上)なので
準備行動でダメージ上昇を他の術技からもってこない限りは双刃が額面上は高ダメージだろーな

準備行動で直破言った方が実際に与えるダメージは上だと思うけどねっ!
212NPCさん:2009/01/07(水) 21:22:11 ID:???
チョッパーは接敵されるとね…
他にタフな前衛が居たり、守るべき仲間がいなけりゃ強いんだよな
213NPCさん:2009/01/07(水) 21:33:30 ID:???
人間チョッパーは術技7までは制限無く術技が使えてダメージ常時上昇な上に移動制限無しとか
空を飛ばなくて良い状況だと鬼のよーに強くなったからね

酸の海とか海中とか火の海とか、空を飛びたくなる状況も多いために、割と(獄や幻境の)状況しだいで使えないのがゲヘナの泣き所だが
214NPCさん:2009/01/07(水) 21:56:17 ID:???
>>211
神断は8+刀術レベル×4だろ
そもそも【銘凛】の効果は【双耀】で足し合わせることが出来るのか疑問。
【煉杖】は【煉覇】の効果が二倍になりそうな解説だけど、
【双耀】は闘技の効果は倍にならないって明記してあるし。
それに1、2ラウンド目は【銘覚】や【銘醒】を使いたいから【双耀】使いにくい。

215NPCさん:2009/01/07(水) 21:59:57 ID:???
>>211
双耀は「《剛力》のダメージ上昇や闘技、そのほかの効果は足し合わせられません」と記述されているから、銘凛の効果は乗らないと思うのだが、どうか。
216NPCさん:2009/01/07(水) 22:11:14 ID:???
「そのほかの効果は足し合わせられない」って、
とり方によっては「鍛え」や「魂装」すら計算に入れられないともいえそうなんだが・・・
217NPCさん:2009/01/07(水) 22:22:42 ID:???
魂装ぐらいは乗ってくれないと双耀が実質的に暗殺専用になっちゃうんだがなぁ…
218NPCさん:2009/01/07(水) 22:37:24 ID:???
「そのほかの」ってルール関係の記述としては
絶望的に投げ遣りだ…
219NPCさん:2009/01/07(水) 23:21:08 ID:???
基本ダメージと追加ダメージで表現できなかったのかね?
【獣闘・翼】・【獣格闘+1】・【蠍格闘+1】の「ダメージ5点上昇」と、【蠍闘】の「基本ダメージ5点上昇」もわからんし・・・
基本ダメージと追加ダメージじゃだいぶ違うんだが・・・
アズラエルの四肢の数値ボーナスもどっちか謎
220NPCさん:2009/01/08(木) 00:18:24 ID:???
>>214
通常の刀術×2と刀術×4の差分って意味で×2って書いた

>>215
銘凛の効果が銘刀のダメージを上昇させるものだからそこんところどなんだろーね?

>>216
乗らないなら筋力+渾身の+4で10点にも満たないダメージ上昇になって一気に使い道がなくなるネ orz
221NPCさん:2009/01/08(木) 10:19:44 ID:???
俺がGMなら双耀の最大ダメージを許可だな。・・・弱いから。
222NPCさん:2009/01/08(木) 16:13:39 ID:???
銘凛が乗せられないとすると、筋力が………8になるとどっこいどっこいになるのかな
223NPCさん:2009/01/08(木) 16:19:30 ID:???
どうでもいいが、今年こそゲヘナをやりたい。
結局去年は一回もやれなかったし。
224NPCさん:2009/01/08(木) 17:49:19 ID:???
普段からイメトレしておかないと間が開くと戸惑う
戦闘がスムースにいかなかったり
最適戦法とか成長方針とか忘れてたり
225NPCさん:2009/01/08(木) 21:01:46 ID:???
しかしお役立ちサイトとか全滅しちゃったしなぁ・・・
なかなか復習もできない
226NPCさん:2009/01/08(木) 21:33:05 ID:???
君が作るってのはどうだろう?
227NPCさん:2009/01/08(木) 22:26:04 ID:???
リプ読んで復習すればいいじゃない
228NPCさん:2009/01/08(木) 23:50:18 ID:???
>>223

You!そんな時こそオンセだYO!
229NPCさん:2009/01/09(金) 12:51:38 ID:???
ものすごく今更なうえにどうでもいいことなのだが、
煌少女2巻表紙のラシーダは下着類を身につけていないように見える。
230NPCさん:2009/01/09(金) 15:37:11 ID:???
えっだってあの娘1巻表紙から、はいてないヨ
231NPCさん:2009/01/09(金) 18:25:22 ID:???
ラシーダ「アルくんに揉んで……揉んでもらうためだけにっ、がっ、頑張って、こんないやらしいおっぱいに、育てましたっ」
アル「へえ。そんな風には見えなかったけど、ラシーダっつ結構エッチなんだな」
ラシーダ「……っ、はいっ、私はとてもエッチですっ、ごめんなさいっ」



某物語から引用したが反省はしていない
232NPCさん:2009/01/09(金) 20:22:00 ID:???
ラシーダってアルより背高いよな
233NPCさん:2009/01/09(金) 20:58:16 ID:???
R&Rでアルとラシーダの後日談やってほしいね
234NPCさん:2009/01/09(金) 21:11:24 ID:???
キラキラで後日譚が一番気になるキャラはケナンだと思うがどうか?
235NPCさん:2009/01/09(金) 21:25:06 ID:???
アルが甲斐性無しでは無くなった姿も見てみたいな
もしくはアル、ラシーダ、ジェスの三角関係
236NPCさん:2009/01/09(金) 22:11:52 ID:???
ケナン、レクスと再会出来たのかなぁ。
なんかレクスは早死にしそうなキャラだし、追いついたときには墓の下ってことになってそう。
237NPCさん:2009/01/10(土) 08:49:06 ID:???
設定上、半妖霊は短命とされてるからありえるだろうな。
238NPCさん:2009/01/10(土) 08:53:36 ID:???
メリナも獣人だから短命だな
銀糸は寿命明記されてないけど、肉体的に虚弱だからやっぱ人間より短いか
239NPCさん:2009/01/10(土) 13:07:25 ID:???
享受者って長生きするんじゃなかったっけ。
どこぞの最強享受者様も長生きしておられる。
240NPCさん:2009/01/10(土) 15:11:57 ID:???
アリー・ターリブは実は普段は魂を囲む炎の効果で魂として存在していて、
必要なときだけ反魂されて、用が済むとまた死んで魂に戻るので肉体年齢は若いままなんだよ。
241NPCさん:2009/01/10(土) 15:44:20 ID:???
何そのマスターチーフ。
242NPCさん:2009/01/10(土) 16:08:55 ID:???
>>238
銀糸の享受者も紫杯飲んでんだから「普通の病気」には罹らんだろう。
邪霊や魔術絡みのならともかく。
243NPCさん:2009/01/10(土) 16:14:43 ID:???
>>239
たまーにバケモノだったり、バケモノみたいに長生きしてるのはいるけど
享受者の寿命がどーこーってのは無かったよーな?

まあ、寿命で死んだ享受者の話題っの自体が少ないだけかもしれんが
大抵は邪霊に殺されたりPCに殺されたり宿敵にころされたりw
244NPCさん:2009/01/10(土) 17:15:14 ID:???
たしかに気になることはある
妖石のリプレイでもしも登場していたらそこにシバーブはいたのかとかね
いると思うけど
245NPCさん:2009/01/12(月) 08:45:03 ID:???
>>244
たしか妖石リプレイの3巻で、ダヒカが護衛として知り合いの獣人の獣甲闘士を
呼び寄せるとか書いてあったから、それがシバーブのことなんじゃないか?
246NPCさん:2009/01/12(月) 17:13:41 ID:???
登場フラグへし折られ過ぎだったよなあれは
247NPCさん:2009/01/15(木) 15:34:53 ID:???
そういえば、世界崩壊ENDのタウリアは、半妖霊なのに100年以上生きてるわけだが
248NPCさん:2009/01/15(木) 19:01:09 ID:???
質問です。
《鋼旋獣》って何の何ページに載ってますか?
装甲値無視できるらしいんですが?
249NPCさん:2009/01/15(木) 19:06:02 ID:???
>>248
基本ルルブの獣甲の4レベルのところ
具体的にはP66 こいつだけレベルが違うからためまーに見落とすんだよナ
250NPCさん:2009/01/15(木) 19:43:42 ID:???
ありがとー
251NPCさん:2009/01/15(木) 21:39:18 ID:???
鋼旋獣を乱射されてボスを瞬殺されたGMと見た
・・・これから先、獣甲の打撃力は鰻登りだから、泣いたらあかんよ
252NPCさん:2009/01/16(金) 00:10:52 ID:???
そういや、GMやってて獣甲は人気ないのかほとんど使われないなぁ
でもみんな慣れてきたらガチな組み方するんだろうなぁ
253NPCさん:2009/01/16(金) 02:30:04 ID:???
強いから倦厭されてるんじゃね?
254NPCさん:2009/01/16(金) 13:25:21 ID:???
PLがみんな身体改造に抵抗あるんじゃないかな

気にしない連中なら、中堅ランクあたりになると前衛後衛関係なく最低でも獣甲ランク3はデフォ扱いで突っ込んでくる
255NPCさん:2009/01/16(金) 13:46:35 ID:???
個数制限をしてやれば、意外と落ち着くよ。打点。
戦術を色々考えねばならなくなるから、獣甲のムーブもただの砲台だけじゃなくなって、面白くなる。
瞬間火力最強生命体には変わりはないが。
256NPCさん:2009/01/16(金) 13:50:38 ID:???
>>255
すでに同じ部位には入れられないって個数制限があるのに、さらに制限して何か意味あるん?
専業がつらくなって齧って粘丹獣いれてるだけの人が変化なしって事になりそーなんだが
257NPCさん:2009/01/16(金) 13:59:44 ID:???
弾数のはなしだろう
レベル7以上が本気で込めたら予備無しで百匹近く鋼獣を装填して歩くけど
258NPCさん:2009/01/16(金) 20:36:59 ID:???
レベル7なんか他の術儀でもバランスぶっ壊れてるだろw
259NPCさん:2009/01/16(金) 20:51:05 ID:???
その壊れたバランスでもっと壊れたバランスの邪霊を
PCの能力制限&敵の強化がつく獄の中で戦うゲームだからナ
260NPCさん:2009/01/16(金) 20:51:13 ID:???
>>258
そうかもしれんが、他の前衛系術技とは違って獣甲はレベルに達した瞬間、ランク突っ込む必要もなく
獣甲得る事ができるからなぁ。他の術技がランク突っ込まないと武器がパワーアップしないのが多い分
奥義とかに割り振るランクが少なくなるから、必然獣甲が強くなっていくんだけどね。
261NPCさん:2009/01/16(金) 20:55:19 ID:???
40越えれば金だけでは動かない?と言われてるが
どんなに強くなっても獣甲闘士は金ありきだな
262NPCさん:2009/01/16(金) 21:00:53 ID:???
>>260
っ[もっとロクデモナイ霊巣in魂操]

>>261
金がねーと弾もかえないよね、こいつらだけファンタジー世界に物量戦と現代戦の概念で挑んでるから仕方ないがw
弾丸代が40代だと貰える報酬から考えればたいしたことないと作成前は油断してたけど
地味に上位の獣甲に買い換えるときに金が寂しくなるうえに、報酬に魔具が混ざってきて地味にいてー orz
263NPCさん:2009/01/16(金) 21:25:18 ID:???
ぶっちゃけ諸悪の根源は鋼旋獣。
コレうてるようになった段階からずっと他前衛系より頭2つぐらいは抜けてるのはどうしようもない事実。
他に闘技の使い勝手の良さとかの利点も大きいしデータ読み込めば獣甲に行き着くのは仕方ない。
他のバランス崩壊要因は神語のいくつかと幻鏡のサムシングサモン。後は蛇*たくさんの魂装
4行目のどうしようもないのには紳士協定結ぶとして鋼旋獣の値段5〜10倍ぐらいにすれば
少しはバランスいい感じになるかなーと考える
264NPCさん:2009/01/16(金) 21:42:39 ID:???
>>263
鋼旋獣つーか、哭砲は1回の連撃で3〜4発消費な割に1箇所に6発しか込められない
上位の哭砲壊になると10発になるけど1度に2発消費な上に装備部位2箇所消費のために結果的に装弾数低下と
闘技で1ターンに2回は安定して動ける獣甲は4門埋め込んでても4ターンもすれば弾切れ&散財すると思われ

壊に買い換えたけど、全力で打ち込める状況が両腕、両肩、腰で3つ埋め込んでても
1ターン目A3発→再行動B3発→2ターン目C3発で2セット打ち込めるタイミング限られすぎだよママン
7レベルになって腕増えれば打ち放題になれるんだがなー
265NPCさん:2009/01/16(金) 21:50:46 ID:???
7にならなくても計画的に撃てば問題ない。
それは無駄に撃ちすぎだ。
あと海洋で弾込め闘技出たからそれもおぼえとけ
266NPCさん:2009/01/16(金) 21:52:40 ID:???
>>265
アレってどんなもん?
3ランクつっこんでもチット2枚で装填3発とかやってらんねーと取ってなかったけど
有用そーなら今度とってみる
267NPCさん:2009/01/16(金) 21:59:15 ID:???
>>264
他に比べて行動回数がずっと多いんだから、標準行動で弾詰めれば良いじゃないか。
何を贅沢言ってるんだか。
268NPCさん:2009/01/16(金) 22:27:41 ID:???
>>264
きれいに使いきりたければ奥義・射戒でも使えばいいと思う。
269NPCさん:2009/01/16(金) 22:47:15 ID:???
>>264
で、なにがいいたいんだ?獣甲そんなに強く無いとかか?
弾込めが必要だから2ターンで3回しか連撃出来ないって?
普通は2ターンに2回ですが^^
哭砲・壊は単発うち可能、獣甲が命中+2ダメージ+10必要な場面はぶっちゃけあんまり無い
弾込めターンがもったいないと思うなら単発うちにしろ。
散財って銀の微塵とかにケンカ売ってます?
(命中?非実体に当たる?獣甲その辺問題なく解決ずみですよねー)
ついでに言えば弾切れまで4ターンって、4ターンもすればもう戦闘終わりかけだろ…
270NPCさん:2009/01/16(金) 23:07:37 ID:???
>>269
ガラーム兄貴、落ち着けw
271NPCさん:2009/01/17(土) 00:39:04 ID:???
雑魚はドリル、ドリルで処理できない相手は鋼旋獣と使い分けるのが賢い獣甲闘士。
馬鹿なPLが使う獣甲闘士よりは賢いPLが使うソードダンサーの方が怖いね。
272NPCさん:2009/01/17(土) 01:51:39 ID:???
怖いソードダンサーってどんなん?
うちの鳥取だとさーっぱり使われて無いんで、できれば使い方や立ち回りや闘技のとり方を教えて欲しい
雑芸は基本補助や闘技摘み食いで、怖さなんて考えた事もなかったので
獣甲より怖くなる作りに興味がわいた
273NPCさん:2009/01/17(土) 08:54:26 ID:???
馬鹿な獣甲の定義として、牽制一発目から当たれば取り合えず爆刺を使います。
くらいの馬鹿で。
274NPCさん:2009/01/17(土) 10:28:42 ID:???
最初からドリルの渾身で連撃し出すやつとか。
275NPCさん:2009/01/17(土) 11:40:07 ID:???
計画も何もなく獣甲をインストしてくから新しいの入れる場所が無いとか
276NPCさん:2009/01/18(日) 01:19:00 ID:???
弾を毎回買い損ねたり、壊した後の修理を忘れるとかじゃね?
277NPCさん:2009/01/18(日) 06:15:37 ID:???
蟲プレイ専門とか
278NPCさん:2009/01/18(日) 07:07:43 ID:???
去勢済みとか
279NPCさん:2009/01/18(日) 12:04:16 ID:???
武器を一つも埋めないとか
280NPCさん:2009/01/18(日) 13:06:44 ID:???
あやまれ!術師系獣甲闘士にあやまれ!
281NPCさん:2009/01/18(日) 13:44:12 ID:???
術師系は今の話に関係なくね?
282NPCさん:2009/01/18(日) 20:57:45 ID:???
R&Rに新情報あった?
リプの表紙とか
283NPCさん:2009/01/19(月) 16:46:13 ID:???
「看板娘はさしおさえ」でキャラにアラビア衣装着せて白タウリアとかでたよ。
一般読者あの意味分かるのかね。
284NPCさん:2009/01/19(月) 18:20:12 ID:???
あの作者はTRPGネタまめに入れるよね
285NPCさん:2009/01/21(水) 13:18:23 ID:???
>>282
君が期待するものは無い。
サプリ掲載のシナリオからすぐ続けて遊べるランクのシナリオ一本のみ。
286NPCさん:2009/01/21(水) 14:49:10 ID:???
モンスターや魔術やアイテムの追加はありましたか?
287NPCさん:2009/01/21(水) 17:44:43 ID:???
ない。
288NPCさん:2009/01/21(水) 21:09:22 ID:???
友野のデモパラリプも決まったし、ゲヘナはしばらく静かだろうね
289NPCさん:2009/01/21(水) 21:42:03 ID:???
つ ファーユ/ファファーユ海舞台の新リプシリーズ
つ イラストレーターセッションの書き下ろし単行本リプ

出版の話題はいろいろあるんだ。
友野も多作ペースに戻ったし。
290NPCさん:2009/01/22(木) 19:40:48 ID:???
>>289
何の疑いも無くシリーズだと思っているようだが
ログブックが売れなければ単発になるかも知れないぜ
291NPCさん:2009/01/22(木) 20:51:13 ID:???
友野より田中のリプレイのが好みなんだが、2.0に取られちゃったからな。
292NPCさん:2009/01/22(木) 21:16:18 ID:???
ゲヘナはもうリプレイ展開はないんかな
せっかく独特の世界観やシステムが良作なのに
293NPCさん:2009/01/22(木) 21:17:09 ID:???
日本語読めないのか?
294NPCさん:2009/01/22(木) 21:30:09 ID:???
読めないようだな
295NPCさん:2009/01/22(木) 21:53:52 ID:???
リプレイ展開はいいんだが……
サプリはリプレイが出きってからかなぁ。
どっちかというとそっち方面に期待してるんだが
296NPCさん:2009/01/22(木) 22:07:23 ID:???
今PoPやってんだけどプリンスって暗殺/妖霊かな?
297NPCさん:2009/01/22(木) 22:26:01 ID:???
プリンスオブペルシャ?
映像見ただけだと暗殺/刀士っぽく思ったけど
妖霊なんか使うんだ?

298NPCさん:2009/01/23(金) 01:07:31 ID:???
つかわねーけど連れ歩いてるヒロインがスゲー妖霊っぽい。
フレーバーではなくデータ的な意味で。
299NPCさん:2009/01/23(金) 03:34:50 ID:???
>>292
システムが良作????
300NPCさん:2009/01/23(金) 14:49:13 ID:???
妖霊の相当品…その手があったか!
301NPCさん:2009/01/23(金) 20:22:33 ID:???
>>299
獣甲が理不尽に強いとか
愧拳が皆に愛されてるとか
システムが良作だよ
                     だよ
302NPCさん:2009/01/23(金) 21:48:38 ID:???
このスレの愧拳への愛は異常です
303NPCさん:2009/01/23(金) 23:14:37 ID:???
>>299
>せっかく独特の世界観やシステム、が良作なのに
たぶんこの形で句読点が入ると思う。
システム的にも独特だし。
304NPCさん:2009/01/24(土) 20:12:56 ID:???
>300
お前は無茶を言ったがそんな無茶が大好きだ。ありがとう。
305NPCさん:2009/01/25(日) 17:17:06 ID:???
タス ケ  テ
306305:2009/01/25(日) 17:17:53 ID:???
誤爆した。すまぬ
307NPCさん:2009/01/25(日) 23:30:25 ID:???
誤爆はさておき一体ナニがあったんだ>>305よ、おいィィィィィィィッ!?
308NPCさん:2009/01/26(月) 01:02:40 ID:???
ところで、ケナンの鏡と絨毯のネタってなんなんだ?
309NPCさん:2009/01/26(月) 17:23:40 ID:???
ちょっと聞きたい。
神を断つ衝撃は無双を使えば片手で扱えるのだろうか?
310NPCさん:2009/01/26(月) 17:26:18 ID:???
>>309
扱えて良いんでない? 特に禁止するよーな根拠ってあったけ?
311NPCさん:2009/01/26(月) 17:28:36 ID:???
>>309
扱えるからどーすると言うような感じもするけどね。
盾持っても、刀士だから防御上げてる奴いないだろうし。
ああ、カンテラが持てるか。
312NPCさん:2009/01/26(月) 17:31:01 ID:???
カンテラのほかに神語の本を持てる程度の無意味はあるのかねー?
313NPCさん:2009/01/26(月) 18:09:35 ID:???
レス感謝。
いや、昨日のセッションで、敵の特殊能力で片手が使えなくなってさ。
314NPCさん:2009/01/26(月) 18:52:17 ID:???
刀術の片手空け制限が消えるから、神を断つ衝撃持ちは無双さえいれれば、
片手で何かもてる……と。

これはいいな。
315NPCさん:2009/01/26(月) 19:30:35 ID:???
果たして何か手に持てるってところまで言っちゃっていいのだろうか。
神を断つ衝撃持ちでも手が開くから炎術とかが使えるってことにはなるかもしれないが。
316NPCさん:2009/01/26(月) 19:36:11 ID:???
>>315
駄目な理由があるなら記述されてる箇所プリーズ
特に駄目だと言う記述は見つからなかったので何処に疑問をもってるのかが気になる
317NPCさん:2009/01/26(月) 20:38:30 ID:???
あくまで個人的な印象なんで間違ってるかもしれない。

・刀術で銘刀(冥極刀)を扱うには片手を開けておく必要がある。
・神を断つ衝撃は両手で扱うが、この場合両手が塞がっても刀術の片手を開ける制限を受けない。
・〈無双〉は両手用の近接武器を片手で扱えるようになる。

神を断つ衝撃を〈無双〉で片手で扱っても、一番最初の刀術の使用条件が
キャンセルされてるわけじゃないような気がするだけなんだ。
もともと神語の写本やランタン持ちながらじゃ刀術は使えないし。
318NPCさん:2009/01/26(月) 20:41:28 ID:???
>>317
神を〜は“その形状に変化させた場合”に片手空け制限がクリアされる。
だから問題無いかと思うが、どうか?
319NPCさん:2009/01/26(月) 20:52:18 ID:???
まあ製作者が意図してるものは両手刀になって制限クリアされなきゃそもそも使用できないから、片手あけてなくて両手で持っていいよ。て事でしかないとは思うが
その辺を全く考慮せず、「記述がこうだから」で行けば、止める事はできないかな

普通に頭一つ抜けて強い変化の神を断つ衝撃でさらに片手で物が持てるとか言うともうそれ以外はカス以下になるから鳥取でGMするときは認めないかなって感じ
320NPCさん:2009/01/26(月) 20:55:51 ID:???
>>319
具体的に、どうカス以下になるかを詳しく
神語の本を持ったりカンテラ持つくらいしか使い道ないよねー
って、認識しかないので、有効利用法があるなら知りたい
321NPCさん:2009/01/26(月) 20:56:11 ID:???
>>319
ルールブックに明記されていることを憶測を根拠にして却下するのは吟遊GMの第一歩だぞ、念のため。
322NPCさん:2009/01/26(月) 21:19:25 ID:???
憶測じゃなくて、他とのバランス。まあ、既にずいぶん水があいてるけど。
で禁止するぶんは普通にGMの権利だと思うし、鳥取では。と言ってるじゃないか
あとまあ、なんかおかしいなぁと言う記述も「書いてある!書いてある!」でつっぱしるのもそれはそれで困の素質でもあると思うわ

でまあ、本やカンテラもつだけで小技としては嫌だけどねぇ。
どうなるかと言われても現時点で双刃と神断つの二択なんだしこれ以上強くしてどうするの

とは言っても返ってくる言葉は予想通りのものだろうしQ&Aに送っても返事は無いだろうし
口を出した時点でこっちの負けだって気分が強いなw
323NPCさん:2009/01/26(月) 21:32:12 ID:???
>>322
そりゃまー ルルブに明記されてるのにQ&Aに質問を投げても答えが返ってくる訳が無いと思われる
「書いてある!書いてある!」でつっぱしるのもそれはそれで困の素質かもしれないが
「書いてないよ! でも主観でバランス悪いから却下!」も激しく困だと思われる、根拠が無いから話も通じないし
324NPCさん:2009/01/26(月) 21:38:10 ID:???
カンテラと沙袋と神語の写本と盾……はっきりいってどれも微妙な感じが。
カンテラ使って自分の攻撃に【攻撃支援式、増強】とやっても、チット使った方が強くなりそうだし。
325NPCさん:2009/01/26(月) 21:43:21 ID:???
上で出てきたシチュエーションの通りの片腕を飛ばされた刀士って刀術使えるのかな。
テキストには持ち代えたりバランスを取る為に空の片手が必要とある。
神断つを選択して無双があればその時だけ片手が無くなっても平気となると随分と強化という気はする。
326NPCさん:2009/01/26(月) 21:48:58 ID:???
暗殺刀士とかだと万能なる御手が強いぜ。

神を断つ衝撃+無双で開いた片手に好きな装備がもてるなら【双耀】できるな。
縛龍哮と頤あたり組み合わせて大ダメージ。
327NPCさん:2009/01/26(月) 21:53:15 ID:???
>>326
【双耀】では両手に武器を持つため<刀術>では扱えません。

の一文があるんだよなー。
328NPCさん:2009/01/26(月) 21:57:13 ID:???
>>325
腕を鞘にしてれば無問題。刀が手にあれば手が元に戻るから。
鞘じゃない方の手だったら?んなのシラネ。
329NPCさん:2009/01/26(月) 22:05:06 ID:???
>>325
邪眼術で目が見えないと使えないと同じように
片手があいてないと使えませんって書いてあるので、当然きり飛ばされたら使えないだろーな
運良く>>328 なら再生するし、そんな凶悪な能力もってる敵と戦う頃には炎術士が部位の再生出来るだろーけど

>>327
Q&A
Q3-34  《雑芸術/ソードダンス》の闘技【双耀】ですが、以下の場合は効果がありますか?
(1)魔具〈無双〉をふたつ装備し、タイプ「刀」の両手武器を両手に持って使用する
(2)冥極刀「双刃の煌き」で冥極刀を2本にし、両手に持って使用する
(3)獣甲〈延奥腕〉で腕を2本増やし、タイプ「刀」の両手武器をふたつ装備して使用する
(4)両手に〈ジャンビーヤ〉を装備し、【散擲】で2本投擲する

A3-34  【双耀】は本来の腕に武器をふたつ装備しなければ使えません。また、投擲、射撃では使えません。回答は以下のようになります。
(1)効果があります。
(2)効果があります。
(3)効果がありません。
(4)効果がありません。

神断は片手をあけなければいけないの制限が消えてるので(1)を適用すれば普通にもてるはず
ただ、刀術で頤を使う事は出来ないので>>326 が言う組み合わせで攻撃するにはソードダンスの術技で攻撃する必要があるので
有用な場面は限られてるだろーな、直破のがダメージ効率良いし
330NPCさん:2009/01/26(月) 23:04:01 ID:???
杖持って【杖渦】で避けの基準値を2にするとかは可能……だよな。
そんな暇あったら直破使うだろうけど。
331NPCさん:2009/01/27(火) 00:17:24 ID:???
パーティに獣甲がいれば片手にランタンなり写本持ちなりを認める。
居なければ認めない。理由はバランス上の問題。
332NPCさん:2009/01/27(火) 03:28:50 ID:???
というか両手で持たなければならないだけで両手用武器とは書かれてないんだよな。
まぁ、両手で持たなければならない時点で両手用武器だと言われればそうなんだが・・・・
記述の曖昧さには定評のあるゲヘナ様なのでそこら辺はやっぱり鳥取次第って事でFAじゃね?
333NPCさん:2009/01/27(火) 03:59:12 ID:???
「ゲーム用語としては、両手で扱います≠両手用武器として扱います、だからダメ」ってGM相手なら
どっち派もダメで納得すんのかな
334NPCさん:2009/01/27(火) 13:35:04 ID:???
聞いても「常識で考えてください(苦笑)」って返す会社だしな
335NPCさん:2009/01/27(火) 13:46:49 ID:???
いや、まー 「両手で扱います」と書かれてる武器って「両手武器」ですか?
と、聞いても常識で考えてくださいと答えられるのってふつーでは?
336NPCさん:2009/01/27(火) 15:48:57 ID:OVsgDaAu
337NPCさん:2009/01/27(火) 19:17:57 ID:???
ゲームシステム的には想定してないおかしなコンボが出来上がる可能性があるから
両手で持つ技でも、武器そのものはあくまで片手剣扱いってのはバランス的にあり得るしそう扱わせるルールは実際にある
338NPCさん:2009/01/27(火) 19:34:48 ID:???
明確に両手武器である、というルールタームは与えられていないし、そこを根拠としてGMが宣言すれば従うべきだな。
そもそもGMが突っぱねたのを無理やり押し通しても、わだかまりが残って、セッションに害を残すぜ。



そういえば、ゴーストマウスも複数神語術使いがいれば、1つの死体に連続かけ、出来るよな?
「1人の術士は1つの死体に1回しか、ゴーストマウスを出来ない」だし。
339NPCさん:2009/01/27(火) 20:41:13 ID:???
>338
一応ルルブ確認してみたが確かに出来るな。
術士のサブでプロテクト取るついでに取っておけばダメもとの情報収集に使えない事もない。
敵に使う場合が多めの血の気の多いトコならありかもな。
340NPCさん:2009/01/28(水) 00:09:48 ID:???
話は変わるがアズラエルの四肢って
同じの2個取っちゃダメとは書かれてないよな。
拳2つと腕でドリルアタックとかすると結構強いんだが。
341NPCさん:2009/01/28(水) 00:17:48 ID:???
>>340
むしろ、ソレくらいするための装備では?
ランク突っ込まないと拳は意味ないしランク突っ込むだけの価値があるかと聞かれると
まずは火力なんぞより奥義で妨害系とってくれ、頼むってPTだと切実に言われるし
欲しい奥義を取り終わった頃には他の闘技でも火力が出るよーになってるから問題ないかと
342NPCさん:2009/01/28(水) 00:21:34 ID:???
その分ランク振るし、特典が重ならないからいいんじゃね?
343NPCさん:2009/01/28(水) 22:01:48 ID:???
うちの魂装士は二人とも
火力重視で成長に失敗した型
344NPCさん:2009/01/28(水) 22:33:12 ID:???
火力あげようとすると容易に良いダメが出るからな
そして、相手の邪霊がもっと良いダメや厄介な能力を使ってきて
封じる闘技や奥義をとり忘れてて凹むト
345NPCさん:2009/01/28(水) 23:15:36 ID:???
来月のリプの絵師情報まだ?
346NPCさん:2009/01/28(水) 23:35:31 ID:???
拳の価値は装甲値だろ。

攻撃を捨てれば50ランクで装甲値40は超える。
347NPCさん:2009/01/28(水) 23:49:36 ID:???
惜しむらくは、このゲームは装甲半減や無視が多い事だな
348NPCさん:2009/01/28(水) 23:51:34 ID:???
指輪と魂操防と素の防御と防具で30点以上はいくから40点といわずもっと行くよーな?
まあ、敵は素の連撃より特殊能力が痛いから50ランクくらいなら
防御にランク突っ込むよりはそっち対策してほしいが……鳥取しだいか
349NPCさん:2009/01/29(木) 00:06:41 ID:???
鳥取次第ってかパーティ次第。
350NPCさん:2009/01/29(木) 00:13:26 ID:???
そういや魂装士といえば、以前は特殊能力から仲間を守るために魔塵で使用不能にする武器のやりくりが大変だったけど、今は1ランクでも覇杖に振っていれば蛇がいくらでもついてくるから、前よりも安定して魔塵飛ばせるようになったんだな。
今更ながら覇杖の加入はでかいと実感。
351NPCさん:2009/01/29(木) 01:31:23 ID:???
生き物を破壊できるかは謎なまんまだがな
352NPCさん:2009/01/29(木) 01:41:41 ID:???
生き物だからダメって理由はよくわからんけど
何らかの抵抗があるなら、ジャグリングでコイン使ってもいーんじゃねーの?
353NPCさん:2009/01/29(木) 07:18:23 ID:???
武器のやりくりもなにもストーンくらいそのあたりに落ちてるだろうに。
354NPCさん:2009/01/29(木) 07:18:28 ID:???
そうか!
最期の手段として拳や脚、自分自信をも弾けさせて仲間を護る…!

ってのは駄目かな。
355NPCさん:2009/01/29(木) 09:40:05 ID:???
もとから、暗殺に1入れとけば重量制限無かった
356NPCさん:2009/01/29(木) 10:09:30 ID:???
>>35
魂装で暗器は使えない。獣甲も同様。
357NPCさん:2009/01/29(木) 11:56:02 ID:???
魂装のたしなみはメイン武具以外にたくさんのトマホークを腰にぶら下げる事。
358NPCさん:2009/01/29(木) 12:13:27 ID:???
>>356
判定がだろ
359NPCさん:2009/01/29(木) 13:41:11 ID:???
>>354
所持武器数には含まれないから実は割りとパンチ弾けは
悪くないんだよネ、自分弾けるのはアウトだがw
……いまだと蛇弾けと言われておわりそーだガ

>>358
何が言いたいかがよくわからないが
魔塵は魂操で判定が出来ない武器を弾けさせるのは無理だぞ
360NPCさん:2009/01/29(木) 14:17:11 ID:???
武器化してない蛇って範囲攻撃で死にそうだな
361NPCさん:2009/01/29(木) 14:20:23 ID:???
>>360
騎乗が死なないんだし、ソレは無いと思われ
362NPCさん:2009/01/30(金) 10:13:28 ID:???
鷹も死なないしな。
363NPCさん:2009/01/30(金) 11:24:26 ID:???
鷹は首領級邪霊との交戦でも一切被害を受けない凄い子
364NPCさん:2009/01/30(金) 11:48:02 ID:???
>>329に転載されたFAQの(2)って、つまり冥獄刀のダメージが2倍になるってこと?
だとすると神断の価値がえらく下がるような……。
365NPCさん:2009/01/30(金) 14:34:44 ID:???
>>364
しかし銘凛の効果は重ならないし、強化の効果も重ならないという見方もあるからな。
GM次第なんじゃないか?
それに双耀は準備行動も使うし。
366NPCさん:2009/01/30(金) 14:51:00 ID:???
準備行動にチット3枚使った後に何回流水できるかな?
367NPCさん:2009/01/30(金) 16:10:04 ID:???
闘技やその他の効果は無効とあるため銘凛の効果は重ならないし、強化の効果も重ならない
そもそもQ&Aとしては双刃の煌きを持って【双耀】を使えることが保障されているだけで
《刀術》では扱えないの文を否定する内容では無い。
つまり、字面だけ読めば双刃の煌きの冥獄刀を持って《雑芸術/ソードダンス》等で
判定した場合ちゃんと何も強化していない銘獄刀*2の効果があるよと書いてあるにすぎない。
誰がそんな非効率なことやるのかという話は別にして

ゲヘナは(も?)字面だけ追えば理不尽なことには事欠かないなら使いたいなら身内で相談すれば?と
コネで冥獄刀も安くしてくれるGMなら(字面どおりなら安くなるのは銘刀だけ)刀術での判定も認めてくれそう
368NPCさん:2009/01/30(金) 16:10:46 ID:???
>>364
倍になるんだが、冷静に計算すると9ランクの神断のが結局強いつー結果になる
準備行動とチット使っても神断の9ランクとの差が10点程度なので
直破やらで装甲無視した方が結局強い上にチット効率も良いと言う

趣味と命中重視で双刃の煌きを使ってる人には普通に朗報なんだけどね
369NPCさん:2009/01/30(金) 16:35:06 ID:???
【双耀】
武器の基本ダメージが両手に持つ武器の基本ダメージの合計になる
両手に武器をもたなければならないので《刀術》では使用出来ない

双刃の煌き
冥極刀を2本に変化させる、この形状の時のみ《刀術》で片手をあけなければならないと言う制限をうけない

そして、Q&Aの>>329


まー 常識で判断してくださいだろーな、とりあえず>>367 がGMのゲヘナは色々大変だと言うのが推測出来る
370NPCさん:2009/01/30(金) 20:57:55 ID:???
座空レースとルフレース、シナリオネタにして面白そうなのはどっち?
371NPCさん:2009/01/30(金) 21:02:35 ID:???
むしろ、ゲヘナ一周レースを乗り物なんでもOKで……
(何処かの別ゲームのサプリやチキチキなレース物や80日間世界一周を見つつ)
372NPCさん:2009/01/30(金) 21:30:37 ID:???
素直に質問した方が建設的だと思ったのでやってきた。
質問しても返答ないかもしれんが放っておけば100%公式見解はないわけで。
373NPCさん:2009/01/30(金) 22:07:03 ID:???
ゲヘナは割りと質問に答えてるよね
374NPCさん:2009/01/30(金) 22:14:12 ID:???
質問に答えてくれる頻度はこんな感じか

銀雨>エムま!>ゲヘナ>(越えられない壁)>デモンパ>>>(さらに越えられない壁)>>>六門>>>>>>>>>(世界の果て)>>>SW2.0
375NPCさん:2009/01/30(金) 23:12:45 ID:???
5レベル以上でバランス改善するとしたらどのあたりでしょうか?
これは強すぎるor弱すぎるというのを教えてください。
キャンペーン予定なので。
376NPCさん:2009/01/30(金) 23:15:02 ID:V3aWqEqS
鋼穿獣禁止
これに尽きる
377NPCさん:2009/01/30(金) 23:19:19 ID:???
>>375
特に改善しないで遊んでみるのが良いと思われる
おそらくここで質問する事からもPCも5LV以上は作った事ないorキャンペーンしたことないだろうし
そんな状況でハウスルールをいれると高確率で事故ると思われる

バランスよりはPC同士の役割分担を事前にしっかり話し合うと良いと思うよ
回復役の炎術or風術or妖霊がいないと高確率でオワタになるし
378NPCさん:2009/01/31(土) 12:57:23 ID:???
キャンペーンだとPL達の性格によっては堕落ポイントの使い方の違いで
総ランクに大きく差がつく場合があるからな。特に半妖霊がいる場合。
友野リプレイでもたしか半妖霊のイルクと他のPCで最終的に
5ランクぐらいの差がついてたはずだし。
あまりに差が開く場合はなんらかの救済策を用意するといいかもな。
例えば高位の天使によって作られたランク消費なしで堕落を打ち消せる
オリジナルの消費型アイテムを出すとか。
379NPCさん:2009/01/31(土) 14:43:28 ID:???
前衛と後衛の差だと思うが
380NPCさん:2009/01/31(土) 14:47:36 ID:???
前衛→毎回生命の危機で堕落がたまる
後衛→目標にされる場合が少ないけど、されると自衛能力が前衛より低いのでガッツリ堕落がたまる

うちのキャンペーンだとどっちも堕落しまくりだったナ
一度死に掛けた後衛が防御の上がる指輪を限界までつけるよーになったのも良い思い出
獣甲のチットがないとカバーリングも出来ないんだよなー
381NPCさん:2009/02/01(日) 10:15:42 ID:???
イルクにしてもラシーダにしても主人公格だから堕落しなかったのかも
382NPCさん:2009/02/01(日) 10:36:13 ID:???
ラシーダは主人公補正でないと思う。
連撃を食らって堕落しないですませるガチなだけだあれは。
383NPCさん:2009/02/01(日) 13:17:15 ID:???
お手本というか、むしろアレをサンプルキャラとして乗せてくれと言いたくなるよーなキャラだからな
安定感があるから頼りになりすぎる
384NPCさん:2009/02/01(日) 16:47:42 ID:???
安定感を出すとサンプルが
獣甲暗殺、獣甲刀士、獣甲炎術etc
でうまっちまう
385NPCさん:2009/02/01(日) 16:56:35 ID:???
前衛と黒沙は獣甲を混ぜる優先順位はさほど高く無いんでない?
後衛のMP使う職はまー拘りなければ混ぜとけと言いたいし
炎術獣甲はガチだと思うガ
386NPCさん:2009/02/01(日) 16:57:56 ID:???
しかし前提能力の関係上、初期作成のサンプルにはならんよな。
387NPCさん:2009/02/01(日) 17:29:06 ID:???
前衛でも迅雷速と狙眼は便利
獣車輪の移動力はたまに素足でも移動があんまり変わらないやつは居るけど大抵は有効だろう
鎧獣は防具と重なるし粘丹獣は気力回復だけでなく肉体抵抗も一回使えば戦闘中持つ
相手より遅いなら、畳み掛けたいターンに起動すれば相手に行動を回す前に前ターンと今ターンで二回連続行動出来る
撃壁にしても鋼壁にしても緊急時に役立つ

安定感、戦術の幅、非戦闘時の優位性からも四ランクでこれだけはどんなキャラクターでも大抵はお買い得すぎ
388NPCさん:2009/02/01(日) 17:32:36 ID:???
>>387
2LVにするだけなら3ランクで十分な気もするけど
暗殺だと4ランク放り込めば非実体を殴れるようになるからアリなんだよなー
389NPCさん:2009/02/01(日) 23:17:18 ID:???
だが単発ならともかくキャンペーンで
3ランク分メイン術技の成長が遅くなるのは地味にかなり痛いんだぜ。
390NPCさん:2009/02/01(日) 23:21:11 ID:???
遅れて痛くないのは……ゃっぱり範囲治癒を覚え終わったあとの炎術かね?
アレ以外早急に欲しいのって無いし、贅沢言えば欲しいのは多いから3LVとったらまた上げ始めないといけないけどw
391NPCさん:2009/02/01(日) 23:32:31 ID:???
何度かキャンペしてるけど、20ランク中盤になるとみんな取るなぁ
392NPCさん:2009/02/01(日) 23:40:07 ID:???
3ランク遅れて痛いってどんなキャンペーンなんだろう。
393NPCさん:2009/02/02(月) 00:01:54 ID:???
3ランクって1セッションまるまる(しかも堕落リセットなしの場合)だからな。
そりゃ全く痛くないとしたら何か感覚麻痺してるわな。
394NPCさん:2009/02/02(月) 00:09:00 ID:???
でも、堕落しまくり、リセットしまくりの前衛と、そうでない後衛との差を
広げすぎないためにやるならちょうどいい感じかも。
いや、総ランクは差がつくんだけどね。
395NPCさん:2009/02/02(月) 00:11:06 ID:???
>>394
……後衛が獣甲のチット切れた時に攻撃されれば
堕落Pの差が広がる事はないよーな気がするんだが
ここらへんは鳥取の差なんだろうなー それか後衛が無茶固いのか
396NPCさん:2009/02/02(月) 00:11:56 ID:???
卓内の兼業する人間の程度と割合にも寄るんじゃね?
397NPCさん:2009/02/02(月) 00:14:33 ID:???
レベル3まではメインの成長が遅れるから嫌ってのもわかるけど
それ以降はあれだけ有利になるもんに3ランクいれるのも惜しいと言うのもなんだ
ドブに捨てろってわけでもないんだしなぁ
398NPCさん:2009/02/02(月) 00:28:15 ID:???
悩ましいのはメインがランク8に届かないあたりかな
個人的には3いれれば強くなるのは分かってても、連撃とかの関係で早期に3LVになりたい
そして、3LVになると必須なのがあるから3ランク回せなくて
20近くなるとあるいていど余るので回すってかんじかなー
余裕の出来具合は術技によるけど
399NPCさん:2009/02/02(月) 01:16:30 ID:???
そのセッションが何処で終わるのかが見通せればサブに振るランクの加減もしやすいんだがなぁ
400NPCさん:2009/02/02(月) 15:11:37 ID:???
10ランク前でも1は振って
獣車輪、迅雷速、狙眼赤青はサクッと入れる
三回ほどキャンペしたけど初回以外の二回は中堅と言われる頃にはPC全員改造人間
401NPCさん:2009/02/02(月) 15:11:50 ID:???
>399
セッションというかキャンペーンだよね?
であれば超同意。
例えば4LVは超えるが5LV行かないって分かってれば確実にまわすけど、
最終回前にぎりぎり5LVになるペースとかだと超悩ましいしなー。
勿論術技によるけどね。
402NPCさん:2009/02/02(月) 15:24:30 ID:???
>>400
ランク10って事は金は初期+3000くらいなわけで、
その段階でPC全員獣車輪、迅雷速、狙眼赤青買うのが普通だとしたら、
それはまたすごい鳥取だなぁ。
(念の為言っておくと悪いとか言ってるわけではないよ)
403NPCさん:2009/02/02(月) 15:30:27 ID:???
>>402
2回シナリオこなしたPTで初期+3000って事はまず無いんじゃないかねー?
いや、確かに報酬表だとそんなもんだが1シナリオの報酬って2000〜3000
やばい山だと5000とか割と初期のシンリオでもいかない?

まあ、鳥取しだいか
404NPCさん:2009/02/02(月) 15:40:18 ID:???
>402
獣車輪は自分の移動力と相談だけど、取り合えず足が遅くて皆と歩調が合わせられない、
相手からの逃走が選択肢に入れられないって事がないように

狙眼は安いし、迅雷速は行動順を揃えるのに便利過ぎるから無いと不安な身体になってしまった
405NPCさん:2009/02/02(月) 15:54:13 ID:???
獣甲ばっかりになると、強靭力+獣甲術技レベルで達成数3以上出さないと、
その戦闘中の達成値-2かつ、獣甲起動不可の毒霧の沼とか作って出したくなるな。
406NPCさん:2009/02/02(月) 16:01:21 ID:???
>>405
獄に行くレベルならそんなの出しても良いんじゃない?

そんなのが有るのが分かった時点でシナリオクリアー不可になったり
その依頼受けないって言われたり、その沼地に行かないように行動されてショボーンとしても良いなら
407NPCさん:2009/02/02(月) 16:03:45 ID:???
追記
なにしろ、そんなのが有ると戦闘が無理と言うほど弱体化だから
進んでうける享受者が居るとは思えない、後衛への撃壁も無理になるから死亡率もえらいことになるし
408NPCさん:2009/02/02(月) 16:45:35 ID:???
アジフの否定か?
409NPCさん:2009/02/02(月) 16:53:24 ID:???
>>408
アジフの退治依頼なんて獣甲闘士はうける訳ねーって話
410NPCさん:2009/02/02(月) 17:01:42 ID:???
受けなくていいほど人材足りてるかも怪しいな
411NPCさん:2009/02/02(月) 17:12:04 ID:???
アジフ?
まともに成長させた獣甲は総ランクに適正な時期になるとあいつは怖くないぞ
あいつが怖いのは半端に獣甲いれて、抵抗できないサブ扱いな低ランク獣甲だけ
しっかり育てたメイン獣甲は特殊能力は抵抗成功する
412NPCさん:2009/02/02(月) 17:16:29 ID:???
問題になってるのは専業じゃなくつまみ食いのやつらだから
獣甲ペナ罠はあっても構わないな
413NPCさん:2009/02/02(月) 19:43:34 ID:???
>>403
駆け出しに5kも払うなんて、お人好しな紫杯連だな。
よっぽど金が余ってるらしい。
414NPCさん:2009/02/02(月) 19:52:15 ID:???
>>403
なんで報酬の相場と違うって分かってるのに、鳥取の特異性だって結論に至らないんだよw
415NPCさん:2009/02/02(月) 20:07:26 ID:???
失敗するかもしれない4ランク享受者を5000で派遣するくらいなら、
その5000で妥当な腕の享受者を派遣するよな、普通。
信用は金には替えられない。
危険手当て込みだとしても相場の5倍とか、有り得ないw。
416NPCさん:2009/02/02(月) 20:46:12 ID:???
前に初期で3000もらった時は、
軽い依頼だからーと1000でうけて、真ボスが別に居て完全堕落中堅享受者と御付きの魔物が相手だった
「話が違いすぎるんスけど」
って報告したら、謝罪と生きてた祝いに追加金くれた
417NPCさん:2009/02/02(月) 23:24:22 ID:???
まあなんだ、金食い虫であることが獣甲の非常に大きなデメリットなのに、
金そんなに貰えるならただでさえ強い獣甲が最強かつ必須になるのは当然だわなw
418NPCさん:2009/02/02(月) 23:28:17 ID:???
財布の紐を閉めると暗殺が先に泣き始める
419NPCさん:2009/02/02(月) 23:31:03 ID:???
金を渡さないと他のも泣くからな
刀士→ダメ上がらない
暗殺→武器増えない

その他→防御upの指輪買えない
420NPCさん:2009/02/02(月) 23:36:59 ID:???
誰も金を(相場よりも)渡さないとかいう話はしてないと思うが。
相場通り貰ってればその辺りは泣くほどつらくないだろう。
その時点での最高の装備を整えられないと泣いちゃうとかいうなら知らんが。
421NPCさん:2009/02/02(月) 23:48:54 ID:???
>>420
いや、ランク10で初期所持金+3000とか言われると
銘刀の強化1回で資金か尽きるか、
銘刀の強化なしいで他に回すかしか出来ないのだが
コレって泣くほど辛くない?
422NPCさん:2009/02/02(月) 23:51:05 ID:???
身内で金のやり取り位しろよ。
獣甲が爆刺を打ち放題だと全体の生存率も上がるんだから。
423NPCさん:2009/02/02(月) 23:55:01 ID:???
>>422
金に困る時点だと爆刺なんぞ誰も取らないよーな気がするがどーだろ?
追加で同じ獣甲をいれるのも修理費も良いダメを出すために突っ込むランクも足りないので
10ランク程度だと撃っても半端なダメで壊す意味ねー! ってことになると思うが
424NPCさん:2009/02/03(火) 00:02:38 ID:???
>>421
標準報酬もらって必要経費なしってことだろ。
ぜんぜんつらくない。
425NPCさん:2009/02/03(火) 00:02:59 ID:???
確かに強いが爆刺なんて総ランク30前後からじゃないとつかえねー
それまではあんなもんに突っ込むランクも直す金も勿体無い
426NPCさん:2009/02/03(火) 00:03:53 ID:???
>>421
……それがルルブで規定されてるバランスなんだが。
別にそれを変えるなというわけではないが、
不特定多数と話す時にルルブを基準にしないでどーすんだよ。

てかその段階なら銘刀の強化なくても全然戦えるだろ。
ダメージが多少減るだけなんだから。
強くなる余地が沢山残ってると考えりゃ泣くほど辛いこたーないだろうに。
427NPCさん:2009/02/03(火) 00:35:02 ID:???
爆刺は雷槌・銀からだろ・・・
428NPCさん:2009/02/03(火) 00:37:07 ID:???
ここで自称愧拳マイスターの俺様参上。
獣甲? 暗器? 銘刀の強化?
君らが泣くほど辛いとか何調子に乗ってんの?
俺様の3LV装備は価格15,000(拳だけで)ですが何か?
ぶっちゃけ4LVになる頃ようやく買えるレベル。
田中お前算数できてんのかと問い詰めたい。
こ一時間ほど問い詰めたい。

ま、報酬沢山貰っても他との差が縮まるわけではないから、
報酬に問題があるわけではないんだがな(笑)
愧拳専用装備は、全部半額だとしても誰も文句言わないと思うんだ……。
429NPCさん:2009/02/03(火) 12:05:03 ID:???
銘刀5段階強化 命中3/4/5 ダメージ+5/+7/+9
3000×5di、非実体攻撃可能

光拳甲 命中2/3/5 ダメージ+1/+3/+6
15000di、非実体攻撃可能、防御点+2

性能自体は妥当なんでない? 防御点+1の指輪が3000diとかするんだし、牽制で命中2なんだし
430NPCさん:2009/02/03(火) 13:01:17 ID:ggT7Qvsv
性能自体は妥当でも、
銘刀は1万あれば1万分の強化が出来るのに対して、
光拳甲は1万5000無いと手が出せないからなー。
しかもそれまでのステップで銘刀に注ぎ込んだ金は最後まで活きるのに対して、
拳撃甲や爆拳甲に注ぎ込んだ分は死に金になってる訳で。
431NPCさん:2009/02/03(火) 13:28:14 ID:???
×防御+1の指輪が3000di
○防御+1の指輪が6000di

うーかり間違えてた、どうも半額で買ってる癖が抜けてないらしい

>>430
8000di×2払って買うころにはあきらかに3LVこえてるよなw
と、いうか、標準的な報酬だったら3LVになるまでに8000もたまらないから
直接光拳甲を買ったら良いのではないかとランク8なんて2回セッションしたらいけるんだし
432428:2009/02/03(火) 15:59:58 ID:???
>>431
単純に考えると、他に何も買わなかったとしても、
光拳甲を買えるのは総ランク19になる頃。
(実際にはコネで割引、逆に鎧とかに金かかる、と色々あるが)
それまでの5セッション前後初期武器で戦えと?
>>430も趣旨的には同じ事を言っているが、
レベルに合わせて段階的に強くなれない(なりにくい)のが
他の術技に比べとてもせつない所なんじゃよ。
そして苦労して買っても最終的に一番強いのは爪とかっていうね……。
433NPCさん:2009/02/03(火) 16:03:09 ID:???
仲間から借金とかしない?
434NPCさん:2009/02/03(火) 16:16:49 ID:???
>>432
爪なりハサミなりをメインの武器にして
光拳甲は奥義を覚えるまでは防具&非実体用って認識で良いんでね?
獣格闘がランクを使うとは言えつよいよねー

そのせいで、魂操獣格闘の格闘家に明らかにまけるんだよね、悲しいことに

>>433
仲間から借金して恥拳の武器を買うより、銘刀鍛えたり獣甲買うと思う、俺ならそーする、大抵そーする

435NPCさん:2009/02/03(火) 16:26:15 ID:???
>>434
まあ細かいことだけどハサミ(っつーか蠍武器)は恥拳では使えないんだよなあ。
選ばれた者にしか使いこなせない苦行の術技、恥拳術。
436NPCさん:2009/02/03(火) 16:29:44 ID:???
銘刀5段階強化 命中3/4/5 ダメージ+5/+7/+9
3000×5di、非実体攻撃可能

光拳甲 命中2/3/5 ダメージ+1/+3/+6
15000di、非実体攻撃可能、防御点+2

爪 命中2/3/4 ダメージ+1/+3/+5
ランク3、命中+1、カウンター+1

獣撃爪 命中2/3/4 ダメージ+3/+5/+7
3000di、ランク3、命中+1、カウンター+1

効率比較、むしろ爪が優秀すぎるよーなw
437NPCさん:2009/02/03(火) 16:53:28 ID:???
ナチュラルに爪の前提が鳥なのが泣けたw
438NPCさん:2009/02/03(火) 17:04:53 ID:???
とうとうSNEの新刊案内から
439NPCさん:2009/02/03(火) 17:17:37 ID:???
鳥以外の獣格闘って微妙でないですかね?
肉食獣は【複技】は悪くないケド獣格闘のダメージ上がらないし
とりあえず草食獣用データとノーマル爪

爪 命中2/3/4 ダメージ−4/−2/0

獣撃爪 命中2/3/4 ダメージ−2/0/+2
3000di

角 命中4/5/6 +3/+6/+9
ランク2
獣衝角 命中4/5/6 +5/+8/+11
3000di、ランク2
440NPCさん:2009/02/03(火) 17:26:44 ID:???
>>439
草食だって装甲あがるしダメージも他の武器と比べて悪くはない
使えないこともないレベルってだけだが
441NPCさん:2009/02/03(火) 17:59:53 ID:???
>>439
いや、肉食獣が不憫だな、とw
442428:2009/02/03(火) 19:15:22 ID:???
>>434
15000もするのに「防具&非実体用」に成り下がるのが悲しいのですよw
全体的に、愧拳はリソースの投入がちぐはぐになってしまいがちなのです。

ちなみに、魂操獣格闘には別に負けませんよってか方向性が違う感じですね。

>>436
銘刀と愧拳の諸々は、戦い方が全然違うんでその数字で比較は難しいかなと。
巨大な差として連撃回数が違いますしね。

>>441
一応フォローしておくと、肉食は筋力が伸びやすいのが大きな強みですね。
鳥は攻撃面ではかなり強力で一押しの選択ですが、
弱点もまた多いので気をつけないと簡単にピンチになります。

まあ愧拳である時点で気をつけないと活躍できないんですがががw
443NPCさん:2009/02/03(火) 19:25:15 ID:???
そういえばカドゥケウスって、獣格闘+1とかの効果を受けるって解釈でいいんだよな?
444NPCさん:2009/02/03(火) 19:32:25 ID:???
>>443
受けない。種族特徴としての「獣格闘」と武器の「タイプ:獣」は別物
445NPCさん:2009/02/03(火) 19:33:59 ID:???
愧拳装備は敵から奪えるのが大きいんじゃね?
銘刀や獣甲じゃそうはいかない

というわけでGMに愧拳闘士を出させるために接待する作業に戻るんだ
446NPCさん:2009/02/03(火) 19:37:01 ID:???
そして魔物データで敵で出されて、異様に高い攻撃力と闘技使用回数に泣かされるわけだなw
447NPCさん:2009/02/03(火) 20:02:06 ID:???
種族成長で筋肉が強制的に伸びるのが強みとか初めて聴く持論だから新鮮だった
448NPCさん:2009/02/03(火) 20:03:15 ID:???
肉食魂装は普通に強いしな。
449NPCさん:2009/02/03(火) 20:08:36 ID:???
そしてたしかに愧拳は出たけど堕落して無くて、装備を奪うと仁義に反するから制裁を加えられるんですね
450NPCさん:2009/02/03(火) 20:30:26 ID:???
>>449
GM「あ、この装備を奪うと仁義に」
PL1「『強敵(とも)よ、この装備を持って行ってくれ』」
PL2「わかった、お前の魂は俺とともに歩む」
PL3「いい話やな〜」
GM「こら待てお前ら」
451NPCさん:2009/02/03(火) 20:31:25 ID:???
いや普通に愧拳弱いんだからGMがフォローすべきだろ。
全員愧拳とかのパーティじゃない限りw
452NPCさん:2009/02/03(火) 20:31:54 ID:???
敵も愧拳にすれば解決
453NPCさん:2009/02/03(火) 20:58:31 ID:???
実際ルールに「敵から装備を奪うのはマーリクの掟で禁止」ってあるしなぁw
454NPCさん:2009/02/03(火) 21:00:29 ID:???
無理をすれば自前で光拳甲を総ランク14で買えるが
455NPCさん:2009/02/03(火) 22:29:59 ID:???
3版はまだですか?
456NPCさん:2009/02/03(火) 23:10:41 ID:???
まずリプレイが売れないと何も出させてもらえない
457NPCさん:2009/02/04(水) 00:12:18 ID:???
SNEの新刊案内で、3月予定になってるけど、本当なのかどうなのか。
4月までずれ込むのはやだなー。
458NPCさん:2009/02/04(水) 10:19:39 ID:???
期間からして脱稿してないだろうから、有り得ない話ではないだろうな

煌、運命といい出来だったからプレッシャーが酷いんだろうかねぇ
459NPCさん:2009/02/04(水) 13:24:46 ID:???
脱稿してねえってのは厳しいな
出せるか出せないかのレベルの話になっちまう
イラストレーターリプを早く持ってきた方がいいなじゃねえか
460NPCさん:2009/02/04(水) 13:50:16 ID:???
脱稿しても没喰らう可能性が
461NPCさん:2009/02/04(水) 14:00:03 ID:???
脱肛だなんてとんでもない
462NPCさん:2009/02/04(水) 17:28:18 ID:???
むしろ、本当に出るのかが怪しい
463NPCさん:2009/02/04(水) 18:52:46 ID:???
あとは熱いお茶一杯が怖い
464NPCさん:2009/02/04(水) 21:36:02 ID:???
何故「饅頭怖い」?
465NPCさん:2009/02/04(水) 22:38:15 ID:???
新作リプレイ怖い
466NPCさん:2009/02/05(木) 03:17:17 ID:???
愧拳の強化が怖い
467NPCさん:2009/02/05(木) 03:25:03 ID:???
ワールドガイドの出版なんか考えるだけで怖いな
468NPCさん:2009/02/05(木) 17:14:49 ID:???
おいらはここいらで一冊18禁サプリが怖い
469NPCさん:2009/02/05(木) 18:37:19 ID:???
地上怖い
470NPCさん:2009/02/05(木) 20:30:18 ID:???
発想力が貧困なせいか獄のアイディアが尽きた。
リプに出てきた、なんとか画伯のお力を借りられたらなぁ……。
471NPCさん:2009/02/05(木) 20:34:56 ID:???
てきとーに映画を2〜3本借りてきて、舞台を混ぜて獄の舞台にしてみるのはどうだろう?
472NPCさん:2009/02/05(木) 21:02:15 ID:???
「ボクの考えた〈獄〉」コンテストでもR&Rでやったら面白いかも
473NPCさん:2009/02/05(木) 21:04:10 ID:???
そういう時は仏典に出てくる地獄を使えばいい。
結構面白いぞ。

例えば、
好色男の地獄は、刃物で出来た木の上から裸の女が誘惑してくるんだ。
で、その木を体をズタボロにしながら登りきったら、今度は地上で誘惑してくる。
で、もう一度地上に降り立ったらまた木の上から誘惑の無限ループ。
474NPCさん:2009/02/05(木) 21:05:55 ID:???
漢なら仕方ないヨネ、と納得出来る外道な獄ダナ
475NPCさん:2009/02/05(木) 22:37:25 ID:???
♀の場合はどうなんだろ
476NPCさん:2009/02/05(木) 22:42:32 ID:???
>>475
その獄ではペナ受けないんでない?
で、その隣あたりにある女性専用の獄あたりで酷い目を見ると
477NPCさん:2009/02/05(木) 22:43:48 ID:???
追記
両刀や♀オンリーな女の人なら無論この獄でもひっかかると思うけどw
478NPCさん:2009/02/06(金) 01:27:42 ID:???
しかし本来なら黒沙帯の向こうにしか無いと思われていた獄も、
リプレイという先達が幾つも出るにつれて街中でもどこでも出せるようになったのはありがたい。
479NPCさん:2009/02/06(金) 01:45:01 ID:???
街角曲がったら獄でしたって、リプの前からいわれてることだよ?
480NPCさん:2009/02/06(金) 12:38:56 ID:???
曲がらなくとも夜が来ればもう獄だったりね
481NPCさん:2009/02/06(金) 12:40:05 ID:???
そして、だーれもその事に気がつかなで
獄なんて黒沙帯の向こうにしか無いんだよ!
と、信じてると
482NPCさん:2009/02/06(金) 13:50:22 ID:???
愧拳「あはははー、こいつ獄なんか信じてやんのーー!」
483NPCさん:2009/02/07(土) 20:15:34 ID:???
神語「〈獄〉は実在するぞ」
幻鏡(コクコク)

愧拳「うーそだぁ!邪霊なんているわけねーじゃん!」
神語「こいつ非認識だ」
ともが愧拳なら神楽と榊さんの巨乳コンボは何士?
サクラが咲く頃にはリプレイは出ているだろうか
14日発売でなかった?

>>483
愧拳トモ士と神語ヨミ、か
イブリス「こんな優れているのに、神はひれ伏せという」
イラスト的にジャグラー暗殺が榊さんで幻鏡がちよちゃん
>>486
SNEの新刊案内で3月予定。
でも、最近つくようになった、作者コメントがまだついてない。
いつも早出し詐欺の新刊案内で遅れるって言うんだから
本当に遅れるんだろう
キャラメイクはガチでなくてもいいといったのに友野がうっかり相田のPC殺しちまったのか
シリーズ1巻のつもりだったのに河野がうっかり全滅させちまったのか
キャンペーンの最終回で実は支部長は邪霊で今まで邪霊に騙されて働いていたんだって展開をやったら、
「金さえ払ってくれるなら上司が邪霊だろうが知ったこっちゃねー」て返された。
彼らはこれからも邪霊支部長の下で働き続けるENDになってしまったが、何が悪かったんだろう?
埋没都市になる兆候も出していたが「俺等の生きている間は平気だろ」と無関心を決め込まれた。
>>492
邪霊支部長がもってきたお仕事を普通に請けてる時点で
悪いことして無いのか、逆に悪い事でも平気でするかのどっちかだと思われるので
じゃー現状維持でいいわ、になったのでは?

埋没都市になったところで、邪霊支部長の手下なら別にデメリットないし
享受者の言うことを聞く手下を邪霊支部長が無下に扱う事も無いだろーから
逆に何か享受者に問題があったの? と聞きたい

まあ、××を人質にとか命が惜しくば従えとか反発するよーな台詞いってれば
PCによっては反逆してくれたんでね?
>>492
支部長邪霊で――ってやるなら、その街一つが実は獄でしたってやって法がよかったんじゃね?
495492:2009/02/13(金) 00:36:04 ID:???
>>493
今まで出してた依頼は大体がほかのマーリクの妨害や暗殺と獣人の過激団体に武器の横流しと世界意思の
滴の捜索や強奪だった。ちなみに所属していたのは袈唇。

>>494
そっちの方が良かったのかも。
>>495
……袈唇な時点で
享受者A「あ、支部長って邪霊だったんすか」
享受者B「正体まで教えてくれるなんて、俺ら認められたんすねー」
享受者A「よし、今日も俺らの利益のために破壊工作頑張るかー」

こんな会話してて不思議では無い気がするのは気のせーかね?
あー、袈唇か。
なら正義感もへったくれもないよなぁ。

あと、実は○○は××だったのだ。ってやる場合は、
倒さないことによって、PCに明確な不利益が振りかかる状況で無いと難しい感じがする。
そうしないと、しばらく前にあった苦労人の邪霊の街のような感じになってしまうことがありうるから。
498492:2009/02/13(金) 00:48:18 ID:???
>>497
人々に豊かな生活をさせて堕落させる為に馬車馬のように働く邪霊の話?もしそうならそれは俺だ。
あれが終わってからの新キャンペーンだった。
まるで成長していない・・・(AA略
馬鹿も休み休み言えって言葉があるけど>>492にはツッ走ってもらいたい。
大丈夫、俺も一緒に走るから。
>>498
……次から気をつけようか。
敵を絶対に倒してほしければ、敵を倒さないことによって、
明確な障害や不利益を即座に受ける状況にするのがいいと思う。
もしくは、多くの利益で釣るか。(敵対してる袈唇支部から殺害の依頼を受けるなど)
>>499
ほら、前回あった埋没都市化のフラグを見せればってアドバイスを
きちんと活かしてるみたいだし成長はしてるよ。・・・多分、きっと、おそらく。
雫ってことはゾーライザかその眷属か。
504492:2009/02/13(金) 01:21:56 ID:???
>>501
次はその辺を気を付けるようにする。

>>503
そういう訳でなく、むかし享受者に蛇身体を破壊されて弱体化していて蛇身体を復活させる為に太陽の滴
とは逆に邪霊の力を強めるオリジナルの夜の滴を探しているって設定だった。
渡した途端に正体を現したんだけどそのまま戦闘にならずに終わってしまった。
まぁ、PLがそのエンドに納得しているならそれでいいんじゃない?
後日談で討伐されるシナリオをやればw
これで所属が他のところならともかく
他の組織の力を削ぎつつ、上司の真の力を取り戻すことが出来ました
で、普通にミッションクリアーだよなー?

うん、戦う理由が所属的に無い、むしろ戦って勝っても組織に居られるか疑問、上司殺しだし
卦唇プレイなのがそもそものズレだなぁ
>>504
他の勢力にしとけば良かったのに?てかむしろそれで何で邪霊と戦うって思ったの?
>>504
邪霊がその力を取り戻したとして何かPCに不都合なことが具体的な事件としてあるの?って話だなぁ
その場で周辺全部を獄に変えたりすりゃーよかったんかねぇ。
支部長「真の力を取り戻した以上、貴様等は用済みだ。肩慣らしに殺してやろう」
とか言わせれば戦ってくれるよ、多分。
上司と戦わせたいのなら「これからする私の依頼にハイかイエスで答えろ」とかいつも理不尽な依頼
でひどい目にあわせ続けて、PCに「畜生、いつか殺してやる」とか思わせておくべき。
514492:2009/02/13(金) 06:54:06 ID:???
>>509
邪霊支部長は夜の滴を探すのにマーリクの組織力を利用すると共に、以前蛇身体を失った経験から享受者が
自分を滅ぼせるほどの力を付けることを警戒していて強力な享受者を暗殺していて、その傍らで過激思想の
獣人達を享受者にしたり武器を横流しして街に争いの種を蒔いている設定にしてたから、そんな裏工作を
する支部長が居ておかしくないところは袈唇くらいなものだったので袈唇にした。
埋没の前兆を見せれば戦ってくれると思った。

>>510
そう言えば不都合はないなぁ。

>>511-512
次の参考にする。
それぐらいならどこの組織でもやりかねないかと
だってほら、日本の政治家だってむにゃむにゃ

ま、基本的にPCの所属は迷ったら界羅で良いんじゃない?

あと、上司を裏切って欲しい場合は、事後に頼れる人を前もって登場させておくといいかも
>>514
ほら、例えば守るべきものがあるなら
それへの(PLの)愛着とそれが失われる危険の示唆とかさ…

極端な話ゲヘナってだけでアウトロー気味なプレイするプレイヤーだっているのに
袈唇のキャラとなると、何でも切り捨てられちゃうキャラ達がPCになる可能性が高いと思うよ。
そこに埋没都市の危険性とかチラつかされても、むしろそんな強力な邪霊がバックについたことを喜んだりしかねない
これってゲヘナスレより愚痴スレ向きの話題だよなぁ。
袈唇≒悪徳紫杯連って世界観をよく理解してて、
かつそれに沿ったノワールなプレイができる
良PLたちだと思うけどな。

とはいえ>>492のセッティングが悪かったとも思わない。
新キャンペーンの報告楽しみにしてるw
519強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/13(金) 17:33:31 ID:cLQIaNUK
>>492
まあ、キャンペーンの結末がソレだったということがマスターにとって不満だっただけで、
PLにとってOKな結末だというのであれば、それは成功したキャンペーンだという判断をすべきだと思うよ。

次のキャンペーンでその邪霊とパーティを敵にするという展開が一番おもしろいと思うのはオレだけかしらんww

>>519
普通なら同意っていいたいんだが、このGMかまたサプラーイズで裏切ろうかと画策してるところで
そんな連中出したら、裏切りなりなんなりの印象が薄れすぎるよーな気がしないでもないw
>そんな上司は袈唇が適当だとオモって〜
適しすぎて自然なだけだったという
袈唇に所属してる時点ですでに人類の裏切り者っぽいしなぁ
汎用敵として設定されている袈唇でプレイって発想が無かったわ
それはお手軽にダークになるな
そうか?
逆にみんな一度はやってるもんだと思ってた
享受者ってだけで充分にヤクザだからな。
そこから更に袈唇で、っていうと、よほどのダーク路線なんだろなとは思う
要人に邪霊を寄生させるとか商人に邪霊の息のかかった麻薬をばらまかせるとか
おってくる享受者どもから逃げきったり撃退したりとか
要するにいつもと逆の敵NPCみたいなことをやりゃいいんだって程度の認識しかないな
他の紫杯連所属の都合の悪い享受者を仕事で消すのは普通にあるだろうしな。
ウチの利益の為にあいつを殺したけど、そのせいで残された誰それが…って感じのエピソードを散りばめるとかどーかな。
みんな言ってるけど、多分他の紫杯連でならうまくいったっぽい。
次は敢えて捻らずにまっすぐ行ったら、逆にPLの裏かけないかな…w
PLがみなうまくいったと喜んでいるのに
なんでそれが嫌で裏をかかなきゃいけないんだ?
そもそも前回も今回も、おまえらが信じてたものは実は悪魔でした、ていうタイプの話だったんだから、次は裏のない王道タイプの話のほうがうまく行くんじゃないかね?
王道と言うと、正義の享受者が悪い魔法使いに拐われた、幼馴染みで恋心を抱いているお姫さまを助けに行くんですね

お姫さまの名前はミケアあたりで
>>529
そのネタいただきます。いや、マジで。
>529
それなんてガラーム兄さん?
>>529
で、実はお姫さまはもう殺されていて非認識の呪いで化けていた邪霊に襲われると。
地下スレ的な意味でですね、わかります

まあ、死んだのが分かったなら姫を獄まで助けにいけば良いじゃんと思ったのは
ゲヘナに毒されてるんだろーな、完全堕落して狂いましたよかだいぶ優しい
まぁ死んだ女を取り戻すためにあの世に行く話は実にスタンダードだからな。
そういう話は大抵失敗に終わってるのがなんだが。
失敗に終わる理由は大抵地上に戻ろうとして失敗するんだよな
最初っから地獄にいる場合、割と成功率が良いのがゲヘナの良いところ……本当に良いのかはおいといて
ゲヘナは地獄ではなく煉獄だ。
イスラム風キリスト教の世界でどう違うのか自信がないが
wikiより煉獄
地獄は救いの無い場所、天国は罪の一切無い場所と定義されるが、
煉獄はキリスト者として罪の贖いを受けて救済を約束されていながら、
小罪および罰の償いが残っているため、浄化を必要とする者のためにある場所と考えられている。
聖書に具体的な記述があるわけではないが、『マタイによる福音書』12章32節において、
後の世で赦される可能性が述べられていること、および、『マカバイ記』2の12章43節において、
罪を犯した死者のために執り成しの祈りを認めていることを根拠にしている。
煉獄における救済は、聖母マリアおよび諸聖人の執り成しによるとされる。


個人的には、本来は煉獄なんだけど、イブさんきてからは地獄だと思うんだけどなー
姫「PC1の絨毯より速ーい」
ダメだこの姫(性根が)腐ってやがる

あのゲームをモデルにしたシナリオ作るとヒロインは龍だよな
バハムートラグーン乙
どんな姫なんだよ?
詳しい話しはスレ違いだが反魂する気にはなれそうに無い姫。
スクウェア三大悪女  バハムートラグーン
でぐぐれ
あの世まで女を追っていって愛を遂げるというのは燃えるシチュだな
そして、獄を統率する邪霊にNTRと……
どうせ滅ぼすから後腐れが無くていい>獄を統率する邪霊
獄を統率する邪霊と戦って倒す反魂と
獄を統率する邪霊の目を盗んでコソ泥する反魂
世界観的には後者が多いんだろうが
公式シナリオはみな前者だ
なんか後者はイメージわかない
成功しそうな気がしないんだが
そもそもボスの邪霊は、その獄の内部全てを監視してるというか、獄とリンクしてるようなイメージがあるんだよなあ
相手の慢心や深謀遠慮に付け入って脱出できてるだけで、獄内部で隠密行動は不可能って感じがする
そらまー普通は取られたら取り返そうとするからだろ。

「いったん獄から取り返せたら、その見事な技量に免じて
追跡して取り返したり、表立って報復したりはしないよ。顔ぐらいは覚えておくけどね。」
って言う邪霊の間での共通認識とかあったらまた違うんだろうけど。
そういう邪霊の目を盗んで反魂する奴等は邪霊をぬっ殺す実力が無い訳で、バレたら
死ぬのほぼ確定だしバレなくても何人か死ぬことになる確率が高い。
ガラームの兄貴もその手の反魂でニルを死なせてるし。
逆に邪霊を倒せる実力があっても危ない橋を渡りたくない享受者なら魂を盗んでくることも可能かと
まあぶっちゃけ、ホントにどうしようもないのは首領級だけなんだけどな……。
大抵の獄は、支部長が直々に動けばどうにかなるクラス
てか、誰の魂がどこの獄のどこにあるかって調べられるもんだっけ?
明確なルールはないけど、できるんじゃなかったっけ。
魂装協会で占える。
稀に本人が夢でお告げしてくれたりする。
そういえばうちの鳥取のPTって8人PTなんだけど、みんなの所は何人PT?
集まるPL人数により3〜5人。
月の戦輪使えば、魂の飛んでいった方向わかるしね。
>>556
8人はマジスゲェな
地蔵が二人くらいできんか?
戦闘偏重なら回せるのか
>>559
地蔵は居ない。だいたいは4・4や3・3・2で別れて情報収集とか街中で全員集まるのはまず無いから
シーン制みたいな感じで回してる。外に行けばあとはロールはほとんどしないから問題なし。
>>549
「ほほう、まさかこの守備状況から反魂を成功させるとはね。いや、思った以上の手並みだ。楽しめたよ」と、
塵芥がよくやったじゃないかくらいの楽しみ方をしてる気がする、普通の邪霊って。そもそも慢心してなんぼな方々だから。
退屈しのぎにちょうどいいや、盗賊もっと来いくらいに思ってる奴も結構いるんじゃないか?
>>561
影牢とかたけし城みたく、自分の獄をトラップてんこ盛りに改造して
享受者がやって来るのを心待ちにしてる邪霊さんが思い浮かんだw
獄で死んだ享受者の魂を他の邪霊とトレードして、強力な享受者を呼び寄せるエサにしたり
人間の町に噂を流したり、偽依頼で享受者を獄に引っ張り込んだり
完全堕落させた享受者や獄卒、下級〜中級邪霊を使って獄の管理をするゲームですね……地味にネタになりそーだな
享受者達「直破・瞬閃・徹刺・ファイアウェポン・終刃!」

上位邪霊「芸術点 5」
>>564
サガフロクーン編か懐かしいな。
>>563
メレイヨキとか、やってそうだな。
ついでに、侵入者が魂をゲットして生きて帰れるか・何人犠牲がでるかトトカルチョしてる邪霊いそうな気もするw
>>567
それこそメレイヨキ様の領分じゃね?w
邪霊「享受者Aの魂を召喚!ターンエンド」
ダメージを受けるたびに一歩ずつ後退する邪霊律
>>569
それ、いける感じ。

享受者の魂をコレクションしてる邪霊同士で、
駒にして戦わせて遊ぶの。
享受者達がバットエンド後、この勝負に勝てたら生き返らせてあげるよ♪
って、取引ですね、分かります
負けた享受者はコインにされたり人形に魂を入れられたりするんじゃないのか
メレイヨキ「ところで、あのセリフを……まだ聞いていないな……フフフ……」
ガラーム「(イルクの)魂を! 賭けようッ!」
メレイヨキ「Good!」
>>574
ガラームさんじゃダメだろうw
兄貴はやまるなw
シシ姐さんなら…姐さんならやってk(サンドキャノン)
邪霊とじゃ賭けにならんのでは
邪霊同士の賭けの駒にされるか
亡者同士の賭けになるんじゃないかな

まあメレイヨキなら直接の賭けに応じる気もするがな
享受者なんだからそこは負けたとしても嘘喰い的な感じでいちゃもんつけてボコれば良い。
紫杯連“賭朗”
立会人は全て享受者
負けたら魂まで取り立てられる
まあ、実際賭博の仕切りは紫杯連の仕事だろうしな
質問。
水中にいると動きにくい状況ということで判定に−2(水泳技能があれば−1)のペナルティを受けるが、
このペナルティは水泳技能の判定をするときにも受けるんだろうか?
作成中の獄で、熱湯の池の底まで潜るというシチュエーションを考えたのだが、ちょっと気になったもので。
肉体抵抗と水泳、二つの判定に成功しないと底まで潜れない、とするつもりなのだが。
>>582
さすがに水泳にペナルティはかからんだろうとは思うがな。
あと、両方に成功しないと底まで行けないというのは厳しくないか?
肉体抵抗のほうは失敗すると熱湯によるダメージを受ける……くらいでいいと思う。
>>582
文章通りだと水泳の判定も修正が来ると読めそうだけど…
自分なら目標値を低めにするかな。

あと普通の熱湯だと享受者は傷つかないだろうから、濃硫酸とかにしてはどうだろう。
>普通の熱湯だと享受者は傷つかないだろうから、濃硫酸とかにしてはどうだろう。

極悪w
GMとは邪霊なり
衣服(防具含む)だけを溶かす液体ってどうかな!?
その後で自我判定させるんですね?
失敗したら《枕事》判定値にボーナスで。
ヤムリーハさまの気配を感じる……。
ちょっくら邪霊律「衣服を着てると判定にペナルティ」っていう獄作ってくる
石化の呪いのトラップと氷付けのトラップがあって、
治めてる上級邪霊はピローシって名前ですね。
>589
「衣服はNGだけど防具はOK」でもチラリズム的にハァハァ。防具破壊系の敵がいればなおGJ。
質問したいんだけど、妖霊使いが衣服を封印具にしてる場合ってどういう風に扱ったらいいのかね?
どこらへんまで通用するかが曖昧なんだが結構ヤバいのかな?
衣服なぁ…。正直、着替えが無いのは色んな意味でヤバイと思うんだがどうだろうかw
つか、どういう風に扱えば、っていうのはどういうこと?
というか、衣服は認めちゃ駄目だと思うな。
認めて装身具までだと思う。
595593:2009/02/19(木) 20:14:12 ID:???
ちなみに俺ならそうだな。認めるなら
「一定以上ダメージ受けたら破壊された扱いにするよ?ちなみに赤炎でも燃えるから」
「返り血や汚液で汚れても替えがない。軽く洗う位じゃ染みになるしにおいも残るよ?」
「あと変装とかには向かないけどいい?」
くらいは言うぜ。リアルリアリティ乙とか言われそうだが元々イレギュラーな封印具だと思うしw
>>592
ルルブP114によると、封印具は多く用いられてるのが装身具や小物類と書かれてるので
小物に分類されそうなショールやらスカーフやらターバンあたりで妥協しとけと言ってみるのは?
私がGMなら普通は無い物なので割り増し(通常5000を1万)とかで良いなら許可かなー?
どうせ5LVになったらランプに乗り換えするか、使い続けて茨道の二択なんだしw

>>595
ルール上、魔法による守りがかけられてるので【溶かし破る炎】以上でないと流石に燃えないんでね?
俺は全然問題なし。
鷹とか乗騎が殺せないのになんで衣服にペナルティかける必要が?
強かったりイレギュラーがイヤなら
獣甲に制限かけるほうがよっぽど気が効いてる。
地下逝けって言われそうだけど流れだから訊いちゃう

貞操帯は装身具に入りますか?
>>598
当然入るだろう、それも、通常の方法では破壊不可能な頑丈な一品になるだろうw
600592:2009/02/19(木) 22:02:06 ID:???
>>593
すまん。特殊能力の対象になった時どう扱えばいいのかなって思って

一応金がかかるってのと脱がしたり破壊されるとまずい状況になるってのはそのPLに何度か伝えたんだけどね。
まぁそのPLは初心者だしそういう設定を一回通した自分が悪いんだがまだセッション前だし今の内なら装身具に変えられそうだから話合ってみるよ。
枕事のフレーバーが特殊なことになりそ…
【地下へ行ったという】
>>600
特殊能力の強さによるんでない?
【溶かし破る炎】と同じくらいのつよさの特殊能力なら抵抗の達成値に+6
ただし、失敗して破壊されたら封印具破壊された事になるので妖霊が開放されてしまう
あたりかと
>>600
そういうことなら、衣服そのものじゃないけどボタンとかワッペンとか
刺繍の施されたベストとかの小物っぽいのでどうかな。
とまれ楽しくセッションできるよう祈ってる。邪霊にw
Tシャツに妖霊の顔が張り付いているんですね
服だと刀剣類の攻撃でダメージ=服が破けたになりそうな気がする。
>>605
そんなルールは存在しないが、封印具はよほどでないと壊れないってルールは存在いるので、基本破れないかと
(衣服の封印具を作れるかはGMしだいだが、基本の形状ではないし)
まぁ、揉めるかもしれんけぇやめとけっちゅう話だな。
どーしてもやりたいってんならともかく
で、服の封印具を認めたとして、享受者と妖霊のどっちがおにゃのこだ?
百合
むしろ両方女装美少年
そういや、リプレイは一部二部と
「ドキッ! 男のコの娼館潜入!? 女装もあるよ☆」ネタを
続けてたのにな。

その伝統を断ち切った田中は許さない
絶対にだ
4部でイルクが娼館行ったんだからいいじゃん。

“潜入”じゃないけど
キラキラにも小遣いもらって娼館行ったヤツがいたような。

“潜入”できてないけど
ええい、的はずれなことばっかし!

いいですか? ペルシアが誇る詩人、オマル・ハイヤームの『四行詩集』には
「酒姫(サーキィ)」っていう単語が含まれる詩が実に8篇もあるんですよ!?

あ、酒姫っていうのは酒の酌をする侍者のことで、通常は美少年の役割ね。
よく少年愛の対象となったそうな。ご存じの方も多いだろうけど念のため。

そこで、アラビアンファンタジーから女装美少年取ったら何が残る!? と
声を大にして言いたい。

さなえ――! 早く来てくれ――!!
>>614
えーと、踊り子のお姐ちゃんと魔法の絨毯。
そう言えば、アリババで出てきた石の扉は如何解釈するべきかね?
フィサールの迷宮じゃね?まあサプリ2(獄専)、サプリ3(特定幻鏡域)と
無視されているけど
GMには良い設定じゃよフィサールの迷宮
どんなトンデモな場所にしても「フィサールの迷宮だし」で済むのがいいよな
獄だとそのトップの邪霊らしい統一感の有る獄にしたいから無茶できないし
面白ダンジョンの言い訳に事欠かないゲームだなぁ。
そんなダンジョンに挑む連中も大抵面白ヤクザなんだが。

最早まともなダンジョンの方が少ないんじゃね?
フィサールの不思議なダンジョン
このなんでもアリ感はすごいと思うね。
どんなものでもやれる。
以外とゲヘナでしかやれないことだと思う
中に入ったら畳敷き四畳間でも問題無しですね。わかります。
井戸から邪霊出して皿でも投げてやろうか。
俺たち≒フィサールの妄想力は無限大だからなw
イラストレーターセッションは3話目の収録がちょっと前に終って夏ごろ発売らしいよ
どこにそのソースあるのかなと探したら槻城んとこにあった
昔フィサールの迷宮で馬鹿でかい広間で猛獣戦車とメッサーシュミット相手に
戦わせた事があるがPLもフィサールの迷宮だからで納得してたな。
マブパジュモサの従貴の極で光武を出した俺を呼んだか?
>>626
俺が正義だ!の人が乗ってるなら200ランクでも勝てる気がしないぜ
紫杯連のコネって、どのくらいから取り始めるもんなんだろうか?
仲間内だとフリーポイントは生命力、気力、戦闘技能に回すのがほとんどで、一般技能も使用頻度の高いやつばかりしか取らないので、何かもう一つ面白味がない。
かと言ってPLの成長方針に、あれこれ口出しするのもなぁ……。
>>628
正直、卓次第じゃないかなぁ。
コネは情報収集とかではあると便利なんだが、戦闘シナリオとかだと使い道ないこと多いし。
ゲヘナはシステム的にその辺の技能に回す余裕がないしね。
ただ、コネは金で買えるので、シナリオの報酬として与えたりしてもいいかと。
>>628
知らないけどうちではコネが無いまま強くなると鉄砲玉みたいな依頼が多くなるって認識してる。
術技ギルドの方が明らかに使い勝手がいいからなぁw
依頼だって術技ギルドで貰えるし。
5LVまで上げれば魔具半額とか異常に便利なので
術技ギルドはとりあえず最優先で5LVまで上げておけって感じだしねー
紫杯連も効果は悪くないが、切羽詰って要るってほどでもないから、余裕あったらかねー?
避け(防御)・精神抵抗・術技ギルドを上げるだけで4レベルくらいには
なっちまうからなぁ。その後だと自我なんかも必要となるし。
1術技ポイントを5フリーポイントくらいに変換できるルールも良いかね。
コネ技能は金で買えるんだからフリーポイントで上げる可能性は全く無い
生命力気力上げないと死ぬし
戦闘技能上げないと死ぬし
一般技能でも《自我》とか上げないと死ぬし
フリーポイントに余分は無いよ
この流れで思い出したがマブパジュモサが非認識の呪いで隠した未来の可能性が
フィサールの迷宮で具現化したってネタでG(ゲヘナ)ガンダムというのをキャ
ンペーン中の大型シナリオとしてかなり前にやった。
邪霊に操られる東方不敗とか、蛇身体を取り込んで完全体になるデビルガンダム
とか、東方不敗が享受者よりも生身のくせに超人だったりとか、色々無茶やった
が最後までPLがノリノリだったあたりうちの鳥取は恵まれてると思う。
まあコネは鳥取次第としかいえんよなー。
うちはシティアドベンチャー多くて、
コネ技能で紫杯連に助けを求めないと死ぬる状況も多いので、
趣味とかでなくある程度取ってるし。
リプレイは4月以降になりそうだな……。
12日にジャイブでの出版予定が更新されてたのに、(冬予定)のまんまだ。
なんか、またタイトル変わってないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=eIlNE1uzJRM
幻日と幻日環が発生してる様子らしい
こういう風景って幻鏡域でみれそうと思った
>>639
本物の太陽とは別に4つも光る部分があるのな。
幻鏡域の普段の光景がこれだったら、太陽の姿は分からないまま、か。
最新サプリと次期リプレイでは緑色の太陽の世界ですよ?
正常に物が見えるのか疑問だが
Wikipediaに載ってたアメリカ海洋気象局の幻日環の写真綺麗だよな。
名前がこう、ゲヘナっぽい
644NPCさん:2009/02/27(金) 00:16:46 ID:???
>>643
幻境海洋気象局とか?
645NPCさん:2009/02/28(土) 00:41:09 ID:???
冗談で言ったのに、リプが本当にサクラの咲く頃になりそうな予感がする
646NPCさん:2009/02/28(土) 00:50:22 ID:???
北海道だと5月になるのかw
647NPCさん:2009/02/28(土) 02:39:53 ID:???
遅れてる理由は何?
648NPCさん:2009/02/28(土) 03:40:20 ID:???
きっとこのスレの名前が正しくなる(次スレ)まで待ってるんだよ!
649NPCさん:2009/02/28(土) 07:35:13 ID:???
原稿は出来てるらしいから、JIVEの都合ってのも考えられるんじゃないかな
650NPCさん:2009/02/28(土) 10:31:39 ID:???
絵師の都合とか、原稿の監修者校正とかだったりするかも。
651NPCさん:2009/02/28(土) 18:03:20 ID:???
幻洋奇譚の売れ行きがあるラインを超えるまでリプレイは出ない説
652NPCさん:2009/02/28(土) 18:55:44 ID:???
あるラインと言うか初刷で終わりだろ。
獄王なんて完売しても刷ってくれんし。
653NPCさん:2009/03/01(日) 00:51:59 ID:???
原稿出来てるって、そんな情報出てるのか?
654NPCさん:2009/03/01(日) 04:59:58 ID:???
mixi
655NPCさん:2009/03/02(月) 06:06:02 ID:???
mixiってまだあったんだ
656NPCさん:2009/03/03(火) 20:20:11 ID:???
インテグラルのリリースブランでも
正式に時期未定になったぜイェーイ
657NPCさん:2009/03/04(水) 01:06:21 ID:???
このままお蔵入りして出ずに終わるってオチはないよな・・・
658NPCさん:2009/03/04(水) 04:12:37 ID:???
発売時期の調整をしてるのか、推敲してるのか、絵師が決まらないのか
まあ、気長に待つしかないのか
659NPCさん:2009/03/07(土) 03:31:07 ID:???
うへっSNEの新刊案内からも除外されてやがる
660NPCさん:2009/03/07(土) 18:33:47 ID:???
ゲヘナの展開は結構綱渡りだからなあ
これが出ないとかなると致命的
661NPCさん:2009/03/10(火) 22:42:37 ID:???
最近ゲヘナに手を出しはじめて魔星降臨は買ったんだけど、ほぼ単発セッションオンリーでルールブック持ってるのはGMのみという環境だと、獄王顕現よか幻洋綺譚を先に買うほうがいいかな?
たぶん、高ランク対応のセッションをやる機会はまずない
662NPCさん:2009/03/10(火) 22:49:56 ID:???
>>661
獄王には部隊ルールが載っているから戦闘にバリエーションが付けられるのは有難いんだがな。
しかし、それでも4レベル以下でしかプレイしないなら幻洋を優先したほうがいいだろうなぁ。
663NPCさん:2009/03/10(火) 23:20:26 ID:???
幻洋は実質別のステージ紹介みたいな感じだけど、
ジャハンナム在住のキャラもいけなくもない場所だし
普段と違ったイメージの話を持ってくるにも良いかもしれないね
664NPCさん:2009/03/10(火) 23:23:58 ID:???
それじゃ、今回は幻洋を買って、獄王は次に懐に余裕があるときかな
ありがとう
665NPCさん:2009/03/10(火) 23:27:21 ID:???
>>663
とゆうか追加術技があるからな。
高レベルでプレイしないなら幻洋綺譚を優先して間違いないかと。
666NPCさん:2009/03/11(水) 07:55:19 ID:???
追加雑芸術はよかった。
海のルールは微妙。
陸でも使うつもりで考えてキャラを作るなら、海でしか役に立たない一般技能は取得に二の足を踏む。
667NPCさん:2009/03/11(水) 11:13:23 ID:???
船ルールはいいんだろうけどいまいち使いにくい感がいなめないのが残念
668NPCさん:2009/03/11(水) 17:56:18 ID:???
特定幻鏡域限定ステージだからな
いっそ幻鏡域の幻と化して抜けられない勢いでキャンペーン
669NPCさん:2009/03/11(水) 18:06:47 ID:???
あの海でだったら、別に幻になっても特に問題がなさそーな気がしてならないw
670NPCさん:2009/03/11(水) 18:24:09 ID:???
砂漠の中より気候はいいし物資も豊富だしな
もっともジャハンナムは地獄の砂漠のくせにたいがい物資は豊富だが
671NPCさん:2009/03/11(水) 18:46:45 ID:???
人間を堕落させるのに都合が良いからだろうね
672NPCさん:2009/03/11(水) 19:30:36 ID:???
ファファーユ海も幻境域。
いつ消滅しないとも限らない。
それさえ無きゃ永住も有りなんだが。
673NPCさん:2009/03/11(水) 20:35:47 ID:???
それ言ったら現世だって、ある日突然底が抜けて
ジャハンナムになったりしたけどなw
674NPCさん:2009/03/11(水) 20:41:12 ID:???
海と砂漠は不毛ってとこが共通してるな
675NPCさん:2009/03/13(金) 20:33:45 ID:???
リプレイ6月だそうだ
本当に出るのか?
676NPCさん:2009/03/13(金) 21:01:21 ID:???
三ヵ月も間が空くなら新作リプレイ一冊書けるんじゃないか?
677NPCさん:2009/03/13(金) 22:17:45 ID:???
撮り直しじゃあるまいな…
678NPCさん:2009/03/14(土) 13:52:50 ID:???
>>677
SNEだと前科もちだからそれはありうるな・・・
679NPCさん:2009/03/14(土) 15:05:26 ID:???
録り直しじゃないとしたら、イラストセッションが夏発売を考えれば
この時期に発売しない理由はなんだろ?
購買者のモチベとか考えればこの時期がギリギリのラインだと思うんだがなぁ
680NPCさん:2009/03/14(土) 17:37:17 ID:???
前科ってなんかあったっけ?
ゲヘナに関しては今までもサプリの出す出す詐欺が多かったけどさ
681NPCさん:2009/03/14(土) 17:52:04 ID:???
ヒロノリあたりの六門絵師リプレイ(だったか?)のことじゃね?
1話目収録した音声データが消えちゃったのでイキナリ2話目からスタートって出オチなやつw
682NPCさん:2009/03/14(土) 18:45:50 ID:???
それは北沢だな
683NPCさん:2009/03/14(土) 18:47:52 ID:???
さなえのリプレイなら一話目からガチホモすぎるからとりあえず封印されたってのがあるな。
後で再録されたけど。
684NPCさん:2009/03/14(土) 19:44:22 ID:???
むしろ撮り直しならとっくに出てるし
そもそも最初の発売日が発表されない

こうずるずる延びるのは書いた物が
ダメをくらってるとしか思えない
685NPCさん:2009/03/14(土) 19:47:11 ID:???
>>679
購買者の脱落を防ぐ意味ならギリギリどころか
手遅れ気味

R&Rの場つなぎ記事も無いんよ
686NPCさん:2009/03/14(土) 19:54:31 ID:???
記事がない?
687NPCさん:2009/03/14(土) 19:55:28 ID:???
ホントはとっくに出てるけど、お前らがしめしあわせて俺を担いでるんだろ?
俺は騙されないぞー

【非認識の呪いだったという】
688NPCさん:2009/03/14(土) 20:13:16 ID:???
今月のR&Rにゲヘナの記事は載っていたぞ?
複数行動7回とか酷かった。
689NPCさん:2009/03/14(土) 20:50:21 ID:???
購買者って、そんな直ぐに脱落するのが一般的なの?
690NPCさん:2009/03/14(土) 20:53:14 ID:???
スピコピが続くかぎりは俺は買うよ。
691NPCさん:2009/03/14(土) 20:57:57 ID:???
ガラスの仮面とアルスラーン戦記とブラック・キャットを待ち続けた俺からすれば、数ヶ月程度は遅れた気にもならないぜ
692NPCさん:2009/03/14(土) 21:44:37 ID:???
ところで今度やるキャンペーンで支援系をやるつもりなんだが、
半妖でメインが妖霊は確定としてサブは神語と風とどっちがいいと思う?
693NPCさん:2009/03/14(土) 21:55:25 ID:???
風のがいいだろ。
回復は炎術でもできるし、神語はメインで取らなきゃ。
694NPCさん:2009/03/14(土) 22:12:49 ID:???
神語のいいとこ取りか最強の補助を目指すか
まあ、両方ってのもアリ
695692:2009/03/14(土) 22:45:36 ID:???
やっぱり風の方がいいか。相談にのってくれて感謝。
696NPCさん:2009/03/14(土) 22:59:10 ID:???
個人的には半妖霊は炎術と風術が似合っていると思う。
697NPCさん:2009/03/15(日) 00:19:42 ID:???
灰炎と彩風の両方覚えて半妖霊として一人前とか妖霊の親が言ってたりするのか?
698NPCさん:2009/03/15(日) 00:37:57 ID:???
半妖で妖霊メインだと風は初期装備諦めないといかんが、なくてもあんま困らんかw
699NPCさん:2009/03/15(日) 01:56:23 ID:???
ttp://fishki.net/comment.php?id=49006
カッパドキアじゃないけどイランのとある村
700NPCさん:2009/03/16(月) 19:53:48 ID:???
R&Rの追加魔物の絵のシャーダーワール想像以上にカッコ良すぎw
701NPCさん:2009/03/18(水) 11:10:08 ID:???
>>699
いいね。
カハーバキアってこんな感じなんだろうな
702NPCさん:2009/03/18(水) 22:12:05 ID:???
絵師リプレイも六月?
703NPCさん:2009/03/20(金) 19:46:35 ID:???
明日ゲヘナのGMなのに何の準備もしてねえっ!!
しかも仕事が終わらねえ!
目処さえ立たねえ!
ピンチだ!ピンチだ俺!
704NPCさん:2009/03/20(金) 23:50:41 ID:???
そんなときは幻鏡域ツアーを組めばいいってばっちゃがいってた
705NPCさん:2009/03/24(火) 17:38:16 ID:???
>>703のその後が気にならない
706NPCさん:2009/03/24(火) 17:48:36 ID:???
なんの用意も無いときはリプレイのシナリオをパクってる。
テクスチャー張り替えれば何とかなること多いし。
707NPCさん:2009/03/24(火) 19:36:08 ID:???
困ったらディーブ出せって水野と清松が言ってた。
708NPCさん:2009/03/26(木) 15:35:39 ID:???
大久保?
709703:2009/03/29(日) 23:31:29 ID:???
>705
報告せんでスマンカッタ。
キャンペーン最終回を予告していたので、
「最後はやっぱり〈獄〉潰しよねえ」と
調整もしないで派手な〈獄〉へ。
当然の様にグダグダ。中ボス倒したまでで激しい消耗にPCは
「この〈獄〉無理!適当な魂拾って帰る!」って任務放棄しちゃった。
大変後味の悪い結末になりましたが、
彼らが汚名を晴らす機会はあるのか?       次のゲヘナは幻洋一からキャンペーンじゃなかったのか?
つかただでさえ最近人気ランキング下位の俺がGMやらせてもらえるのか?
GMできるとして最近買ったクトゥルフやウォーハンマー、セイクリもやりたい。
遠い。
710NPCさん:2009/03/30(月) 00:55:33 ID:???
どんなゲームでも事前準備くらいちゃんとしろ。
出来ないならやらないほうが良い。
711NPCさん:2009/03/30(月) 22:27:57 ID:???
キャンペーン最終回なのになんの準備もなくてその結果gdgdって…
鳥取の空気にもよると思うが、そりゃ人気なくても仕方ないよ
712NPCさん:2009/03/30(月) 22:37:48 ID:???
>>709
お前が汚名晴らせよwww
713NPCさん:2009/03/31(火) 08:13:19 ID:???
>>709
ゲヘナ程度で臨機応変な対応もできんのでは
クトゥルフやったらシナリオがぜんぜん回らないぞ
714NPCさん:2009/03/31(火) 10:25:00 ID:???
>>709
人気が無いのを自覚した時点で手を打てw
715NPCさん:2009/03/31(火) 13:39:49 ID:???
>>709
人気ランキング上位のGMにゲヘナをやってもらえ
716NPCさん:2009/03/31(火) 16:56:00 ID:???
>>709
準備してないのに中ボスとか詰め込み過ぎ
717NPCさん:2009/03/31(火) 17:00:51 ID:???
>>709
準備できないなら予告を翻して軽く流して次回を期すぐらいの知恵は回らんのか
718NPCさん:2009/03/31(火) 17:40:07 ID:???
>>709
後味が悪いくらいなら仲間に謝るぐらいの誠意を見せろ
719703:2009/03/31(火) 18:01:10 ID:???
2chは匿名でキャンキャン吠えるしか能のない
アホの溜まり場というのは本当みたいだね。
早く職についてお母さん安心させてあげてね。
負け犬どもには無理だろうけど。
720NPCさん:2009/03/31(火) 18:10:57 ID:???
クラスのみんなが頑張って大事に育てていたペットにえさをやり忘れて死なせてしまう子
>>719はそんな人生
721NPCさん:2009/03/31(火) 18:59:57 ID:???
703さんの人気に嫉妬w
722NPCさん:2009/03/31(火) 19:40:50 ID:???
703さんの素晴らしさ*に押されてはじめてこのスレを読んでしまいました。
これからもがんばってください


*ただしマイナス方面
723NPCさん:2009/03/31(火) 20:13:06 ID:???
719は騙りか?
どっちにしてもつまんないけど
724NPCさん:2009/04/01(水) 00:37:19 ID:???
まさか版上げとはね
リプレイの遅れはそのせいだったのか
725NPCさん:2009/04/01(水) 00:45:02 ID:???
版上げってマジ?どこで出た情報?
726NPCさん:2009/04/01(水) 00:46:43 ID:???
公式見に行ってから真相に気付いたw

え、マジじゃないよな?
727NPCさん:2009/04/01(水) 01:04:39 ID:???
寝ようと思ったのに眠れなくなったじゃねえかw
728NPCさん:2009/04/01(水) 01:30:03 ID:???
俺も公式に行ったw
幻洋も出たばかりなのにマジかよ
729NPCさん:2009/04/01(水) 10:38:28 ID:???
エイプリルフールと気付いたのは朝だった
気になって寝不足だよ…
730NPCさん:2009/04/01(水) 13:05:55 ID:???
今日は首領級邪霊で言うと誰の日?
731NPCさん:2009/04/01(水) 22:54:32 ID:???
エイラルブじゃね?
732NPCさん:2009/04/02(木) 06:27:06 ID:???
870 名前:NPCさん[sage馬鹿をマジに相手する馬鹿] 投稿日:2009/04/02(木) 06:25:50 ID:???
ブルースフィアにイスラーム相当ってのはやっぱ中東地域にはおるんかいな?

>>846
アッラーフ Allah
イスラムにおける唯一な神の呼称。語源的には、アラビア語で神を意味するイラーフilahに、
定冠詞al- が付加されたal-iah(the God)が同化してアッラーフ(アッラー)Allahになったと
いわれる。イスラムの教義では、この神は天地創造以前の永遠の昔から、永遠の未来に
わたって存在するものであるが、歴史的に見れば、すでにイスラム以前のアラブの間に
知られていたことが、碑文や人名やコーランの記述などから知られる。とくにアッラーフは
メッカの人々の間では至上神として信仰されていた(コーラン:106)。ちなみにムハンマド
の父の名はアブド・アッラーフ Abd Allah(アッラーフのしもべ)であった。アッラーフに
次いでよく用いられる呼称ラッブrabb(主)があり、そのほかに、神の性質を表す名として
「慈悲深きお方」al-Rahman, 「慈愛あまねきお方」al-Rahimなどのような呼称もある。
神学者はアッラーフを神の本質を示す本質名ism al-dhacと、それ以外の属性を示す
属性名 asma' al-sifar とに区別する。これらの属性名は、後に99の神の美名として
まとめられ、”数珠とともに”ジクルで用いられる。
 コーランの中で繰返し強調されていることは「汝らの神は唯一なる神」(22章34節)
という一神教の原理である。全知全能なるアッラーフ以外に、天地創造の創始者・
支配者はいないということであり、アッラーフ以外のすべてのものは神の被造物である。
このように神の力は普遍であり、この世にそん存在し生起するもので一つとして
神の意思と力によらないものはない。
神が一つであるということは、万物の主たることにおいてそれだけで十分であり、
伴侶も助力者も必要としない「並ぶものなき神」(42章11節)ということでもある。
神の無比性ということは、神の超越性を意味する。神が超越者であるということは、
空間的・時間的な意味においてではない。神はその本質において被造物からの類推を
いっさい拒否する存在だということである。(略
平凡社 2002 日本イスラム協会+島田襄平+板垣雄三+佐藤次高
733NPCさん:2009/04/02(木) 12:15:42 ID:???
コピペされてもな
734NPCさん:2009/04/03(金) 00:25:29 ID:???
脈絡がないしな。

ゼーハーンも万愚節にはホクホクしてそう。
735NPCさん:2009/04/03(金) 07:37:42 ID:???
ゴメンナサイ幻日やらとあるイランの村のリンク貼ってゴメンナサイ(´・ω・`)
ゲヘナのフレーバーとして役立つかと思って…
街を丸ごと襲う津波のような砂嵐も貼ろうとしましたが自重しました
736NPCさん:2009/04/03(金) 08:08:35 ID:???
>>735
そのレスすらうざいことが何故わからんのだ?
やれやれ……。
737NPCさん:2009/04/04(土) 22:40:28 ID:???
何様のつもりなんだ、こいつ
738NPCさん:2009/04/04(土) 22:54:45 ID:???
>>736の方がなんぼか共感持てる
迷惑かけといて何様だとか開き直る>>737は屑
739NPCさん:2009/04/05(日) 02:29:25 ID:???
ところで幻鏡域のリプレイって、もう出たの?
740NPCさん:2009/04/05(日) 13:56:23 ID:???
>>738は開き直るとかIDもフシアナも表示してないのにエスパーですかw
マジパネェっすww邪霊はいうことが違うっすねw

>>739
まだ出てないよ
発売未定だったと思う


741NPCさん:2009/04/05(日) 14:27:06 ID:???
そういやまったく音沙汰ないね
742NPCさん:2009/04/05(日) 14:53:49 ID:???
みんな騙されるな。
本当は発売しているのに、非認識の呪いのせいで見つからないだけだ!
743NPCさん:2009/04/05(日) 23:34:32 ID:???
上級の追加魔具が欲しい(ボソリ
744NPCさん:2009/04/06(月) 00:49:32 ID:???
世界意志の一部とフィサールの迷宮ルールがひっそり獄王に書かれてるのを今知ったけど
オネイロス意外と強いんだなぁ。このレベルになるとそうでもないのかな
745NPCさん:2009/04/08(水) 10:22:52 ID:???
>>744
あれ実に良い設定なのになんでAnになってからちゃんと拾わないのかなあ。
幻洋でも遅くなかったのに。少なくとも祟呪より汎用性高いよねえ。
746NPCさん:2009/04/08(水) 10:29:17 ID:???
SNEはきちんとしたヴィジョンをもって商品展開をしないから。
747NPCさん:2009/04/08(水) 14:32:50 ID:???
汎用性は高くても設定として広がりを持たせにくいんじゃね?
748NPCさん:2009/04/09(木) 20:05:28 ID:???
話変わるけど、うちだと天使が人気ないのよね。
「魔術使うなら銀糸か半妖霊でいい」とか
「信仰に縛られそうなキャラはイヤ」とかで。
そういやリプレイでも天使PCって見たことないけど、
皆の卓でもそう?
749NPCさん:2009/04/09(木) 20:09:42 ID:???
>>748
エビを忘れてやるなよ
750NPCさん:2009/04/09(木) 20:39:05 ID:???
黒沙使いなら翼の分の沙が増えるのに……。
成長も知力だし、相性悪くないと思うけどなぁ。
751NPCさん:2009/04/09(木) 20:40:07 ID:???
謳われ天使の範囲回復は卑怯すぎるくらい便利
752NPCさん:2009/04/09(木) 20:40:57 ID:???
天使は特徴が尖ってないから有難味がいまふたつぐらいだしなぁ
753NPCさん:2009/04/09(木) 20:41:53 ID:???
種族闘技が回復系の魔術と相性良いんだけど
それに2ランク突っ込むなら獣甲に3ランク突っ込んでもあんまり差ないんだよな
どうせ有用につかえるのなんて魔術が3LVくらいになった時だから初期は取ってなくて良いし
754NPCさん:2009/04/09(木) 21:08:57 ID:6opMG/I3
腹に虫飼うより謳われ天使の方が継戦能力高くないか?

黒沙といえば、海の民って光の翼だの水中形態だのはどこが沙で置き換えられんのかな
755NPCさん:2009/04/09(木) 21:20:37 ID:???
ファファール海では黒砂が補充できないぐらいだから
術技自体が習得機会ないと思うんだけど
まあ外界生まれの海の民もいるからいいのか
756NPCさん:2009/04/09(木) 21:35:39 ID:???
腹に蟲を飼ってる謳われ天使が最強
757NPCさん:2009/04/09(木) 21:56:40 ID:???
>>754
自分もダメ食らってる状態で、範囲回復する時に精神力がわりに生命力使うと自分はほとんど治らないので
>>756 な気がする、対応出来る状態が広いし
758NPCさん:2009/04/09(木) 23:21:22 ID:???
>>756でFAなのは当たり前。
ではランクに限りがある場合、獣甲に3ランクと謳われる者に2ランクとでは、どちらが汎用性が高いか?
759NPCさん:2009/04/09(木) 23:25:18 ID:???
資金と時間しだいだけど、汎用性なら獣甲3じゃない?
抵抗に+2とか硬くなるとか10分で獣甲羅を修理完了とか強いし

資金が無くてビンボーなら天使だが
760NPCさん:2009/04/10(金) 01:59:51 ID:???
必要ランクが1違うんだから、汎用性を比較するのは無意味だろ。
761NPCさん:2009/04/10(金) 09:12:31 ID:???
その二つを比べるなら、汎用性より魔術を使ううえでの利便性だな。
降り癒す炎を使う炎術師に限定するなら、謳われる者2ランクと獣甲3ランクはイーブン。
他の魔術だと獣甲3ランクのほうが勝る感じか?
762NPCさん:2009/04/10(金) 10:47:09 ID:???
うちのランク50の人間炎術師は3ターンもたないでガス欠になってて、腹の虫程度じゃ焼け石に水だから、イーブンとは思えないんだけどなぁ
763NPCさん:2009/04/10(金) 11:10:18 ID:???
プレイ環境、シナリオ、レベル帯etcで答えが変わるし、統一見解は出ないんじゃない?
764NPCさん:2009/04/10(金) 11:19:36 ID:???
天使が人気ないのは性能云々じゃなくて演じにくいからじゃね?
765NPCさん:2009/04/10(金) 12:37:42 ID:???
>>信仰に縛られる
そこが天使の面白い処、と思ってる俺は異端なのかな
766NPCさん:2009/04/10(金) 13:07:25 ID:???
ソル兄さんみたいなアグレッシブなのもいるわけだし
それほどラウラウいわなくてもいいんじゃないかね
767NPCさん:2009/04/10(金) 16:10:15 ID:???
イエルス教圏からきますたとかでいいじゃん
768NPCさん:2009/04/10(金) 21:39:18 ID:???
邪霊とつるんでても堕落しなくていいくらいなんだから
天使ロールで悩まなくていいんだけどな。
769NPCさん:2009/04/10(金) 21:50:08 ID:???
神様を信じてればOKだからな、邪霊と融合して逆に食っても堕天しないと言う
……あそこまで信じれるくらい強ければですけどね
770NPCさん:2009/04/11(土) 10:39:10 ID:???
そもそも享受者になる時点でザクムエキス飲むから
邪霊の力を体の中に取り込む事になるんだけどw
771NPCさん:2009/04/12(日) 12:39:03 ID:???
謳われ天使は体力が高いので後方連撃に多少の耐性があるのがよい
炎術より風術のほうが範囲回復の広さがあって前衛と距離を取れる
炎術の継続回復魔方陣も便利だがな
俺の鳥取で前衛2の後衛3、全員天使をやってみたんだが
ほぼすべてのタイミングにサポートが入る上に、気力(体力)が尽きる気配がない

奏でる天使の前衛コンビも獄などでは安定した強さを発揮するしな
772NPCさん:2009/04/12(日) 21:12:40 ID:???
天使にとって神への信仰ってどんなことなんだろな?
773NPCさん:2009/04/12(日) 22:09:06 ID:???
オカンに対する気持ち。って感じでいいんじゃないか
774NPCさん:2009/04/12(日) 22:09:58 ID:???
神が与えた使命次第。

神の敵を倒滅する使命を帯びてるとか
神の命により被造物の忍耐力を試している、とか言えばやりたい放題。
まぁ、神以外の身内からは堕天の疑惑をかけられるのは
それ系の天使には良くある事ではあるので、覚悟は完了しておけ。

逆に慈悲深過ぎても堕天疑惑とか
かかったりするので天使は難しいね。
775NPCさん:2009/04/12(日) 23:58:32 ID:???
周りからの視線がどうであれ自身の信仰に忠実であれば問題ないと思う。
776NPCさん:2009/04/13(月) 00:00:22 ID:???
>>774
堕天使疑惑なんて、翼の色で見分けられるゲヘナではかかりようが無いと思うんだが
777NPCさん:2009/04/13(月) 00:07:51 ID:???
白く染めてる疑惑をかけられる天使スイフエル
778NPCさん:2009/04/13(月) 00:14:02 ID:???
……疑惑?
779NPCさん:2009/04/13(月) 00:18:33 ID:???
>>777
やはり神語術師なんだろうか?w
780NPCさん:2009/04/15(水) 16:31:21 ID:???
信仰に固執してる奴は見た目が白かろうが自分と合わなきゃなんでも堕天にするだろう
781NPCさん:2009/04/15(水) 16:34:35 ID:???
「あんなのではいつか堕天使になりかねない」だの
「お前みたいなのは天使じゃない」だの
因縁のつけようはいくらでもあるからなぁ。
ご丁寧に非認識の呪いなんてものまである。
782NPCさん:2009/04/15(水) 17:24:03 ID:???
羽が白けりゃ天使さ。
783NPCさん:2009/04/15(水) 20:48:53 ID:???
と思ったら白鷹の獣人でした
784NPCさん:2009/04/15(水) 20:59:29 ID:???
>>780
ほとんどのゲヘナの民を邪悪認定してくれる4枚羽の天使さんですね、分かります
真面目な話、まともな信仰してるなら、天使相手に堕天使と言うよーなのは正気ではないと思われ
囁かれたり非認識でゲヘナだと割りと居そうだがw
785NPCさん:2009/04/15(水) 21:16:06 ID:???
>まともな信仰してるなら

いやいや現実でも一番信仰の深い人たちこそ
教義的に一番近い隣接派閥を
異端と呼んで血で血を洗う抗争してまっせ
遠い宗派の方がむしろ馴れ合える
786NPCさん:2009/04/15(水) 21:20:47 ID:???
>>785
現実とファンタジーを混ぜてどーする、特に地獄のような環境とリアル天使とリアル神が居る世界観で
787NPCさん:2009/04/15(水) 21:52:34 ID:???
・・・お前は何を主張したいんだ?
788NPCさん:2009/04/15(水) 22:18:09 ID:???
リアルリアリティーを混ぜた宗教問題はソスレだけにしておけよ
789NPCさん:2009/04/15(水) 23:08:07 ID:???
リアル教会は信仰の対象になってた天使を堕天使だと認定しまくったわけだが
790NPCさん:2009/04/15(水) 23:24:39 ID:???
それをシナリオに盛り込めばいいわけですね
魔星の妖霊のラウ信者と全国をたらいまわしにされてるでかい女神語術師が日の目を見れるわけだ
791NPCさん:2009/04/15(水) 23:30:04 ID:???
>>789
リアル宗教だと天使のほうが神様より人気出たから、ソレを堕天使にして対処したからなー
まー問題はリアル宗教でも、ラウ教の有る位置ではそんな事してねー事くらいか
西方ならやっても可笑しくないんだが……フィサールの迷宮で天使→堕天使な迷宮でも作るかw
792NPCさん:2009/04/15(水) 23:39:52 ID:???
リアル宗教では天使ではなくカリフやイマームの認定で殺し合いしてます。
793NPCさん:2009/04/15(水) 23:49:42 ID:???
ゲヘナだと神聖都市が獄化してハリーファ(カリフ)がどうなったかも分からないんだが。
空位なのだろうか。
794NPCさん:2009/04/16(木) 03:14:20 ID:???
宗派で争うのは権力が絡むからだろ
自派の権力権威に傷がつかなければ異端でもほっとくだろ
795NPCさん:2009/04/16(木) 07:32:59 ID:???
存在自体が権威に傷をつけます。
・・・って主張する人はマジでいる。
796NPCさん:2009/04/16(木) 12:03:17 ID:???
まあ、正気で信仰心篤く囁かれてもいなくても
純白美貌の天使を「ラウの教えに対し異端だ!」
と指弾し出す奴は
ジャハンナムに珍しくないってことで
797NPCさん:2009/04/16(木) 18:19:23 ID:???
まだ「非認識の呪い」が残っているぜ
798NPCさん:2009/04/16(木) 20:01:12 ID:???
>>796
非認識なら仕方ないな、そしてガチ邪霊を天使様と言ってれば、シナリオのネタとして完璧
799NPCさん:2009/04/18(土) 11:20:27 ID:???
非認識の呪いのせいだと思っている者は
非認識の呪いにかかっているのは自分の方だとは気付かない
よくある話だ
800NPCさん:2009/04/18(土) 11:26:15 ID:???
気がつく指針な到達ポイントのルールも無くなったしね、まだ未実装なだけかもしれんが
801NPCさん:2009/04/18(土) 13:42:43 ID:???
小説ならいいけどシナリオでそこまで有りだとグダグダになるからなぁ
802NPCさん:2009/04/18(土) 20:37:22 ID:???
それはGMとPLが下手なだけ。
803NPCさん:2009/04/26(日) 19:23:36 ID:???
リプレイ書かないで小説書いてたのか河野
804NPCさん:2009/04/28(火) 16:04:01 ID:???
魔星のザリチェって邪霊、特殊能力を使うと自分もダメージくらうのか?
自分中心に毒性の風を吹かすやつ。
ザリチェは毒無効は持ってるけど、風耐性とかは持ってないよな?
805NPCさん:2009/04/28(火) 18:41:19 ID:???
>毒と風、両方の態勢がないと「毒草の翼」の効果は受けてしまいます。

ザリチェ初出の旧版にはこの一文は無いんだな。
多分Anで風属性や風耐性、天空耐性の概念が増えたから足したんだろうが、
その時、汎用能力に「風耐性」を付け忘れたな。
806NPCさん:2009/04/28(火) 19:55:45 ID:???
自分から出る烈風でダメージ受けるわけないだろ
そのあとの毒は毒無効でノーダメージ

てのが製作側の意図なんだろうなとは思うけど・・・
807NPCさん:2009/04/28(火) 20:13:21 ID:???
素朴な疑問はここより公式にメールするが吉
808NPCさん:2009/04/28(火) 21:46:32 ID:???
>>807
どーせ反応無いって。
幻洋のエラッタも挙がってないのに。
散影のランクとか。
809NPCさん:2009/04/29(水) 18:06:52 ID:???
諦観は愚か者の所業
邪霊の仕業か
810NPCさん:2009/04/30(木) 03:39:02 ID:???
次のリプレイが出る頃にはエラッタも出てるさ
きっと、きっと……
811NPCさん:2009/04/30(木) 13:05:30 ID:???
しかし3rdEdition発表
812NPCさん:2009/04/30(木) 13:09:32 ID:???
おや
3rd出るんだ
めでたいね
813NPCさん:2009/04/30(木) 20:27:22 ID:???
他のゲームのリプレイはある程度年月が経てばブッコフ行きになるんだが
ゲヘナのリプレイは世界描写がちらほらあって
しかもサプリに再録されないままだから
いつまでも手放せない。
まったく本棚が片付かないよ。
814NPCさん:2009/04/30(木) 20:35:37 ID:???
再録されないってば旧版時代の設定がかなり再録されずに投げっぱなしだよな

到達ポイントや四行詩は設定自体が捨てられたのかも知れないが
地方の描写なんかはいくらあっても困らないんだから
散逸してるのを版上げ後に拾っておくべきだった

旧版時代のファファーユ海に関する記述なんか『幻洋』でさえろくに拾ってないんだぜ
815NPCさん:2009/04/30(木) 20:52:45 ID:???
到達ポイントはともかく
四行詩は捨てられてないと思う。
再録されてないだけで
816NPCさん:2009/04/30(木) 21:59:24 ID:???
幻洋についちゃ、旧版のリプレイとあわせて読めってことかね
いや、あちこち足りないところに人手を借り出されてるゲヘナスタッフにそんな販促を計算する
余裕があったとは思えないけどさ
817NPCさん:2009/04/30(木) 23:25:37 ID:???
散逸してる設定を拾い上げて再編集するだけでもいいから、ワールドガイドを出してほしい。
アナスタシスから入った自分にとっては、それだけでもありがたいんだけどな。
818NPCさん:2009/05/01(金) 01:19:22 ID:???
アンケート葉書とメール出せ。
メールはSNEあてじゃなくてジャイブあてな。
プレイグループの奴らにも出させろ。
PCと携帯とhotmailから1通づつな。
819NPCさん:2009/05/01(金) 02:04:32 ID:???
結局ジャイブに送るのが一番確実そうだな。
SNEに送っても反応ないし
820NPCさん:2009/05/01(金) 12:58:29 ID:???
ところで幻洋リプレイって、どうなったんだっけ?
821NPCさん:2009/05/01(金) 17:42:07 ID:???
ジャイブ公式今日の更新で
リリースプラン出さなかった
ってことは二ヵ月シカトかよ!
822NPCさん:2009/05/01(金) 17:45:57 ID:???
>>820-821
まんが王とかの早出し情報にも引っ掛かってこないし
こりゃ6月も出ないんじゃない?
823NPCさん:2009/05/01(金) 17:57:02 ID:???
824NPCさん:2009/05/01(金) 18:43:11 ID:???
そういやリプレイを読みかえしていて思ったんだけど、ダメ男モードのガラームがなんとなく調子に乗ったときのパラサっぽいような……。
気のせい?
825NPCさん:2009/05/01(金) 21:13:41 ID:???
パラサの中の人は大昔に小説家を諦めて
退社しているから別人だな
826NPCさん:2009/05/04(月) 13:54:39 ID:SZWC6QFy
>>823
江端里沙…だと?
827NPCさん:2009/05/04(月) 16:14:44 ID:???
ageて聞き返すほど凄い名前なのか?
828NPCさん:2009/05/04(月) 16:17:26 ID:???
そのとおり!!
829NPCさん:2009/05/04(月) 16:26:45 ID:???
>>826-827
価値観には個人差があるものだけど
2.0がニンテンドーDSでADVになるより
よっぽど凄いことだと思うよ
830NPCさん:2009/05/04(月) 16:33:48 ID:???
>>826
絵師にしてみれば小遣い稼ぎなんだろうけど…
それにしてもよく来たよなあ。
好きなゲームを自分で腐すのもなんだがゲヘナはハッキリ言って沈みかけの船なのに。
831NPCさん:2009/05/04(月) 16:45:16 ID:???
実は本人がゲヘニアンなのかも知れず
832NPCさん:2009/05/04(月) 16:55:29 ID:???
ゲヘニアンとか呼ばれると
異形の知的化物を想像してしまう

レムリアンとかクトーニアンとか
833NPCさん:2009/05/04(月) 17:00:36 ID:???
>>830
沈んだらファファーユ海底での享受者達の
冒険が始まるんですね、わかります。
834NPCさん:2009/05/04(月) 17:06:43 ID:ShRXDNQi
>>830-832
レムリアンには「レムリア大陸の人」以上の意味は無いはずだが?
835NPCさん:2009/05/04(月) 17:11:04 ID:???
>>826
河野が入稿しても絵師の都合で
軽く半年や一年は遅れそうだな……
836NPCさん:2009/05/04(月) 17:13:04 ID:???
アニメーターだから仕事は速いんじゃないのか?
837NPCさん:2009/05/04(月) 17:24:38 ID:???
>>835-836
今が旬の人だしなぁ
スケジューリングはきつそうだ
838NPCさん:2009/05/04(月) 17:31:46 ID:???
>>835-836
始めは12月予定だったから6月に出るとして半年遅れだ

河野や編集の都合で遅れたならこのクラスの絵師は待たないんじゃない?
839NPCさん:2009/05/04(月) 17:42:35 ID:???
江端里沙ほか
と書いてあるから表紙だけじゃね?
840NPCさん:2009/05/04(月) 17:44:28 ID:???
ゲヘナだと空きページにモンスターイラスト挿入とかありそうだしなぁ。
841NPCさん:2009/05/04(月) 17:47:51 ID:???
>838
絵師は数こなせる人はこなすから
現役の売れっ子アニメーターが田舎の土産物屋のパッケージ描くなんてよくある話ですよ
842NPCさん:2009/05/04(月) 17:50:19 ID:???
>>839
イラストレーターだから絵を描く、と思わせて
あとがきを書いてるだけだったり
843NPCさん:2009/05/04(月) 17:59:20 ID:???
マクロスFの作監かよ

確かに本当だとしたら、軽くエライことやな
844NPCさん:2009/05/04(月) 18:16:45 ID:???
本当だとしたら?
>>823の表が誤植、というオチはイヤすぐる
845NPCさん:2009/05/04(月) 18:23:33 ID:???
>>830-831
本人がゲヘナやるならうれしいな
でなかったら編集がビシッと指定しないと
世界観にあった絵になるかどうか
846NPCさん:2009/05/04(月) 18:25:21 ID:???
>845
んなもん「アラビアン風です」だけ伝えりゃ十分じゃん
847NPCさん:2009/05/04(月) 18:28:15 ID:???
>>844-845
むしろ「世界観に合ってますか?」と
キリキリ責められて困るのは河野の方だろう
848NPCさん:2009/05/04(月) 18:29:07 ID:???
世界観(笑)
849NPCさん:2009/05/04(月) 18:36:23 ID:???
>>843-844
可変メカは出ますか?
850NPCさん:2009/05/04(月) 18:41:06 ID:???
>>849
海妖を封じた船が人型に変形して
巨海魔と戦うよ
851NPCさん:2009/05/04(月) 18:45:23 ID:???
>>850
うわぁー、つまんねー。
852NPCさん:2009/05/04(月) 18:49:22 ID:???
>>826
なんかエロゲっぽい絵やね
853NPCさん:2009/05/04(月) 18:56:50 ID:???
>>852
エロゲのキャラデザや原画もいっぱい描いてるから
それであってる。
854NPCさん:2009/05/04(月) 19:32:27 ID:???
>>852
シリーズが十年も続いてるメジャーエロゲだったりするがな
855NPCさん:2009/05/04(月) 19:45:00 ID:???
雨木シュウスケも相田裕も、今回の江端里沙も

何故もっと宣伝しない?

JIVEのページも未だにアザテン止まりだし
…売る気ないのか?
856NPCさん:2009/05/04(月) 19:57:40 ID:???
インテグラル編集部の人は働いたら負けだと思っているから
857NPCさん:2009/05/04(月) 20:09:48 ID:???
それはSNEも同じw
858NPCさん:2009/05/04(月) 20:12:48 ID:???
>>855
ジャイブ公式の問い合わせフォームにそう書いて送ったら
偉い人の目にとまってintegral編集部の奴らも
働かざるをえなくなるかも知れない
859NPCさん:2009/05/04(月) 20:18:22 ID:???
>>858
さすがにメアド晒して悪口を書き込む度胸はねーよ
860NPCさん:2009/05/04(月) 20:21:58 ID:???
まったくりゅうたまに掛けてる宣伝の半分も
ゲヘナに掛けてくれれば江端里沙もいきるのに
861NPCさん:2009/05/04(月) 20:24:14 ID:???
そりゃあ、りゅうたまの半分もu…
862NPCさん:2009/05/04(月) 20:33:21 ID:???
>859
っフリーメール
863NPCさん:2009/05/04(月) 20:47:55 ID:???
ぎゃふん
864NPCさん:2009/05/04(月) 21:09:08 ID:???
今北産業
今日伸びてる理由を三行で
865NPCさん:2009/05/04(月) 21:11:44 ID:???
発端は>>826

一行で済んだw
866NPCさん:2009/05/04(月) 21:20:29 ID:???
>>865
サンクス

で、江端里沙って誰?
867NPCさん:2009/05/04(月) 21:21:31 ID:???
ググレカス
868NPCさん:2009/05/04(月) 21:22:47 ID:???
上の流れ嫁w
人気アニメーター。マクロスFの作監やってた人。
869NPCさん:2009/05/04(月) 21:29:13 ID:???
>>827>>866
>>829のギャップを見るにつけ
宣伝って付加価値つけるのに大切だよなと思う
870NPCさん:2009/05/04(月) 22:07:36 ID:???
>>852
ところが新リプレイのPCは全員男か獣人
871NPCさん:2009/05/04(月) 22:13:19 ID:???
じゃあNPCにデミ・インセクト出しちゃる
872NPCさん:2009/05/05(火) 07:37:38 ID:???
有名原画師っつっても蓋を開けなきゃ中身は見えない訳で
名前出されても「誰よソレ」な自分としては尚更な話だ

何処ぞの「〜ちゃん様」みたいなザマにならなきゃ良いんだがな
873NPCさん:2009/05/05(火) 08:08:13 ID:???
INTEGRALは今月発売予定が無い。
発売月でさえ紹介記事やリリースプランの更新をサボることがある
INTEGRAL編集部の人間が、今月更新するとは思えないなあ。
874NPCさん:2009/05/05(火) 08:22:17 ID:???
まあラノベの挿絵なんて底辺の仕事だから思いっきり手抜き絵を出す大物はよくいる
リプレイの挿絵はラノベの挿絵より更に格下だろうしな
その心構えはしつつ今はビッグネームにワクワクしてようよ
875NPCさん:2009/05/05(火) 13:07:11 ID:???
そしてまた何事も無かったかのように三日ぐらいレスが付かない
876NPCさん:2009/05/05(火) 14:45:08 ID:???
>>873
紹介記事やリリースプランの更新をサボるどころか。
ゲヘナ総合コーナーなんか2006年3月が最終更新で
記事内容ときたら改訂版以前のままですよ?>INTEGRAL編集部の人間
877NPCさん:2009/05/05(火) 15:00:57 ID:???
http://www.jive-ltd.co.jp/contact/form.cgi

こんな掃き溜めで愚痴ってないで
878NPCさん:2009/05/05(火) 17:47:36 ID:???
今度こそは挿絵に《枕事》判定時を
879NPCさん:2009/05/05(火) 18:24:23 ID:???
《枕事》判定なんて使ったことないな。
いや、どんなキャラ作っても必ず《枕事》技能持たせるプレーヤーはいるんだが。
GMとしては拾ってあげるべきなんだろうか?
880NPCさん:2009/05/05(火) 20:10:48 ID:???
>>826
次スレタイはこれでいいな

【江端里沙】ゲヘナGEHENNA 32rank【河野裕】
881NPCさん:2009/05/05(火) 20:25:15 ID:???
【サンドシップ】【江畑里沙】
882NPCさん:2009/05/05(火) 20:40:34 ID:???
ファファーユ海にサンドシップって
メチャメチャ沈みそうだなw
883NPCさん:2009/05/05(火) 22:32:22 ID:???
>>879
エロい情報源NPC出して交渉代わりに振らせてあげるとか?
884NPCさん:2009/05/05(火) 23:04:47 ID:???
「アンタいい男だから教えてあげるわ」とか、そういうのでも良さそうなんだが
枕事をひたすらとり続けるPLが求めてるのはきっとそういうのじゃないんだろうなぁ
885NPCさん:2009/05/05(火) 23:06:16 ID:???
何も言ってこないんなら実は取ってるだけで満足なんじゃないか?
886NPCさん:2009/05/05(火) 23:25:30 ID:???
もしかしてあれかな。ひたすら魅力を上げ続ける系のPL
887NPCさん:2009/05/05(火) 23:55:35 ID:???
交渉代わりも何も「相手を誘惑する時に使います」って書いてあるだろ。
賄賂の鉄板は世界共通で金と女。セクロスさせて便宜図らせろ。
888NPCさん:2009/05/06(水) 08:27:19 ID:???
ゲヘナのサポート終了って、マジ?
889NPCさん:2009/05/06(水) 09:46:34 ID:???
>>888
890NPCさん:2009/05/06(水) 11:06:05 ID:???
2冊リプレイが控えてる今それはねーよ
今の低迷ぶりでは早晩そうなるが
891NPCさん:2009/05/06(水) 17:32:38 ID:???
田中がパンクしてるから現時点で事実上サポート無期限停止だよ
リプレイはいくらでも書けるだろうがな
892NPCさん:2009/05/08(金) 14:30:50 ID:???
やっと近海の地図が来たか
遅すぎたが無いよりはるかにマシだからな
893NPCさん:2009/05/08(金) 15:14:10 ID:???
>『幻洋綺譚』によって広がった、海という戦闘ステージ。その戦闘におけ
>る処理を丁寧に解説。ファーユの港を中心とした近海のマップも、魅力たっ
>ぷりの内容だ。

海戦はあまりまじめにやる気が無いのでルルブの「水中の状況」と『幻洋綺譚』の記述ぐらいでも十分だがな。
地図がどのくらい真面目なものが出てくるかだな。
894NPCさん:2009/05/08(金) 19:46:48 ID:???
それはどこからの情報?
895NPCさん:2009/05/08(金) 20:23:14 ID:???
ヒント:すぐ下にあるセイクリスレを見ろ
896NPCさん:2009/05/08(金) 20:30:33 ID:???
地図に過大な期待をするのは危険だ
多分4ページ程度しかない記事で
メインはワールドガイドじゃなくて海戦なんだから
897NPCさん:2009/05/08(金) 20:31:45 ID:???
だが河野なら
河野はやってくれる子
898NPCさん:2009/05/08(金) 20:48:44 ID:???
田中もできる子なんだよっ
ゲヘナではっ
899NPCさん:2009/05/08(金) 21:23:41 ID:???
>>895
見てきた。水着が追加されるのか。
900NPCさん:2009/05/08(金) 21:42:37 ID:???
>水着が追加

か、海洋物なのにその発想は無かったぁっ!!
ダマラム一生の不覚!
901NPCさん:2009/05/08(金) 21:45:32 ID:???
つまり新リプは江畑里沙絵で水着
902NPCさん:2009/05/08(金) 21:46:37 ID:???
ゲヘナようやく始まったな
903NPCさん:2009/05/08(金) 23:50:40 ID:???
>>900
ダマラム……懐かしいネタだな、おいw
904NPCさん:2009/05/09(土) 19:56:43 ID:???
水着に着替えても今までと露出度変わらないジャン
とか思っちゃダメ?
905NPCさん:2009/05/09(土) 21:35:43 ID:???
サフィーア、ターリヤ、アッシュ、ラシーダ、フィールー

なるほど、意外に露出度は高いな。確かに。
906NPCさん:2009/05/09(土) 22:48:20 ID:???
いや水着はピチピチ感が違う、と言ってみる
907NPCさん:2009/05/09(土) 23:04:22 ID:???
露出が問題なのではない
普段着ではないってのが燃える
908NPCさん:2009/05/10(日) 01:24:25 ID:???
アッシュあたりは下手すりゃ普段着の方が露出度高そうな……w

それはそうと水着ザーニハーはもらっていくから。異論は認めない。
909NPCさん:2009/05/10(日) 11:05:21 ID:???
水着パルヴィーンを押さえておくか
高値で売れそうだなw
910NPCさん:2009/05/10(日) 12:58:11 ID:???
ではスタンダードにスク水ダヒカたんをゲット。
911NPCさん:2009/05/10(日) 13:07:53 ID:???
お前ら、水着といやイルクだろ。
ファファーユ海支部副支部長だしな!
912NPCさん:2009/05/10(日) 14:31:00 ID:???
パルヴィーンと違ってイルクには色気ショタ分はないだろう……JK
これが中の人の差か
913NPCさん:2009/05/10(日) 18:05:10 ID:???
水着のさなえか・・・
一応入札だけしておくか
914NPCさん:2009/05/11(月) 20:10:03 ID:???
しばらくぶりに来てみたが、まだスレタイにあるリプレイは出てないんだな。
半年以上延期って……。
915NPCさん:2009/05/11(月) 20:45:17 ID:???
リプレイがここまで遅れる理由はわからんけど
延期になるのももはやいつも通りのことといえるかもしれん
916NPCさん:2009/05/11(月) 21:05:47 ID:???
次スレは【ミラージュオーシャン】ゲヘナGEHENNA 32rank【ログブック】かな
917NPCさん:2009/05/11(月) 23:10:54 ID:???
文字数制限があるだろうが。
>>880をベースにいじって。
918NPCさん:2009/05/11(月) 23:17:32 ID:???
【幻洋航海誌】ゲヘナGEHENNA 32rank【江端里沙】
919NPCさん:2009/05/12(火) 11:11:02 ID:???
ミラージュオーシャン=幻洋
ログブック=航海誌
か。わかるっちゃわかるけど…。
920NPCさん:2009/05/12(火) 18:27:11 ID:???
まあこのスレの進行なら980でいいし
それまでにはかなり間がある
スレタイもそれまでに考えればよかろう
その間にジャイブに動きがあるかも知れないからな
921NPCさん:2009/05/12(火) 18:29:37 ID:???
>>920
延期の?
922NPCさん:2009/05/12(火) 20:46:05 ID:???
まあいつも早出し過ぎる
SNE公式の新刊案内で「すら」
6月の発売予定にゲヘナリプレイは無いわけだが
923NPCさん:2009/05/12(火) 21:56:38 ID:???
発表はせめて慎重にやって欲しいなぁ
確実に出せる段階までいわないとかさ
924NPCさん:2009/05/13(水) 09:56:50 ID:???
SWでさえDSになるのにゲヘナと来たら…
925NPCさん:2009/05/13(水) 11:18:42 ID:???
ゲヘナは常に崖っぷちだからな
926NPCさん:2009/05/13(水) 11:23:46 ID:???
仕方があるまい
昨今年のライン増設に伴いサポート切るとしたら
衆目の一致するところが六門かゲヘナ
六門はTCGの方リニューアルしたばかり、
つかリニューアル中盛りだしな
927NPCさん:2009/05/13(水) 12:40:00 ID:???
もっとしっかりスケジューリングしてればゲヘナもそこそこ盛り上がったと思うんだけどな。
ライトユーザーは見込みづらいけど好きな人はとことん食いついて来る世界だし、リプレイもけっこう出てるんだし。
ルールも結構独自性があって面白いから、つくづくもったいないとゆーか。
928NPCさん:2009/05/13(水) 13:45:06 ID:???
売れないから出せない
間が開くからようやく出せても客が離れている
結果売れない
売れないから・・・

地獄の悪循環
929NPCさん:2009/05/13(水) 15:43:04 ID:???
セイクリスレに来たのかと思った
930NPCさん:2009/05/13(水) 17:27:38 ID:???
ゲヘナの判定や連撃ルールは面白いと思う。
ただ慣れないと遊びにくいとも思うんだよな。
世界観とかもパッとイメージしづらい人も多かろうし。
931NPCさん:2009/05/13(水) 20:56:13 ID:???
世界描写散らばってるし
作り込みが半端に少ないし
932NPCさん:2009/05/13(水) 21:08:41 ID:???
散らばった世界描写を集めると意思を持つようになる
933NPCさん:2009/05/13(水) 21:22:33 ID:???
PCの超人性がハンパでイメージしにくいってのはあるな
934NPCさん:2009/05/13(水) 21:25:06 ID:???
そうか?
俺は逆に具体的すぎてPLが風呂敷広げにくいんだと思ってたけど
935NPCさん:2009/05/13(水) 21:30:37 ID:???
PC全員が普通の炎では傷つきませんってのがハンパな超人か。
936NPCさん:2009/05/13(水) 21:46:30 ID:???
赤炎じゃ傷つかないのは常識レベルで凄いけどさ
壁ごしに声が聞こえたり一般人が全力で投げた石の文字を読めるって設定と同様、
どう扱えばいいのか分からないんだよ
生命力と気力の回復力はゲームの処理上分かりやすいんだが
937NPCさん:2009/05/13(水) 21:46:49 ID:???
砂漠で平気ってのは凄い!っても一般人も普通に暮らしてるからなあ
この世界、一般人が超人過ぐる
938NPCさん:2009/05/13(水) 21:55:02 ID:???
兵士百人居ればかなりランク高い享受者を倒せるあたり
微妙にリアルな超人度なんだよな
939NPCさん:2009/05/13(水) 22:50:23 ID:???
>>936
享受者以外を罠にかける時に使えるよ。
例えば敵のアジトに乗り込む時、火をかけて
混乱させ・ダメージを与えつつ戦闘・制圧できる。
黒炎耐性は結構居ても赤炎耐性は少ないから
火をかけるのはかなり有効な戦術。

・・・問題は赤炎のダメージが何処にも書いてない事だがw
940NPCさん:2009/05/13(水) 23:03:07 ID:???
>>937
あれは砂漠で半裸や鎧でも全然平気って事でもあるから十分超人だぞ。
941936:2009/05/13(水) 23:27:18 ID:???
>>939
それ面白いね。今度何かの形で使ってみるよ
ありがとう
942NPCさん:2009/05/13(水) 23:41:40 ID:???
感謝してくれるならSNEのリーダーズサーカスに
メール送ってくれると嬉しいぞ。
943NPCさん:2009/05/13(水) 23:43:04 ID:???
>>939
享受者以外を罠に掛ける必要ってあるか?
「正面から乗り込んで逃げる隙を与えずに全員打ち伏せた」
とでもいえば、そうなるもんでしょ。
しょせんエキストラなわけだし。
944NPCさん:2009/05/14(木) 00:08:27 ID:???
リーダーズサーカスってQ&A受けてたのか……
あんまりそういう質問見たことないから知らんかった
945939:2009/05/14(木) 00:24:46 ID:???
「例えば」って日本語がわからないとは嘆かわしい話だ。
燃やすものがあって赤炎耐性がなければ誰相手でも使える。
また、享受者に化けてる邪霊なんかも(邪霊に赤炎耐性がなければ)見抜ける。
要は使い手の脳みそが足りてるかどうかという話だ。
946NPCさん:2009/05/14(木) 00:30:12 ID:???
その“例え”が不適切ってことじゃねーの?
>>939じゃ邪霊つきを識別云々とか一言も言ってねーし。
頭の使い方次第ってんなら、もうちょい発言内容に気をつけよーぜ。
揚げ足とられないようにさw
947939:2009/05/14(木) 00:32:49 ID:???
お前のアホが底抜けだと言うのがわかった。
948NPCさん:2009/05/14(木) 00:35:13 ID:???
敵のアジトにいるのがエキストラだけか。
楽な獄だなw
949NPCさん:2009/05/14(木) 00:38:49 ID:???
>>946
もういい。お前は良くやった。
950NPCさん:2009/05/14(木) 00:42:01 ID:???
幻鏡域の中の森ごと焼き尽くすとかな。
951NPCさん:2009/05/14(木) 01:44:12 ID:???
部隊ルールで組んだ一般兵士や海賊なんかは赤炎で回避できそうだけどな。
口プロレスになりそうだがw
ところで次スレはいつ立てるんだっけ?
952NPCさん:2009/05/14(木) 12:12:42 ID:???
953NPCさん:2009/05/14(木) 21:17:22 ID:???
ミクシで友野が、うやむやにしてる延期理由って
なんなんだろ?
954NPCさん:2009/05/14(木) 21:45:24 ID:???
R&Rがもう出たらしいが読んだ人いる?
955NPCさん:2009/05/14(木) 23:33:06 ID:???
SNEの先例から言ってそもそも「原稿が上がってる」と言うのも嘘臭い。
956NPCさん:2009/05/14(木) 23:35:55 ID:???
既に決まってるというダークブレイズのサプリの話を聞いても
期日に出る方が奇跡だと思ってるよ。スレ違いだが
957NPCさん:2009/05/15(金) 15:18:12 ID:???
どうでもいいが、ちょっと前に出たR&R54号の追加魔物には妄想の亜獣がいるんだな。
フィサールの影響はジャハンナムだけだと思ってたけど
実は幻鏡域にまで及んでるってことだろうか
958NPCさん:2009/05/15(金) 18:02:03 ID:???
ファファール海は別惑星かもとか言われながらも
ジャハンナムと共通した魔物もいっぱいいるんだよな
スィームルグとかウトウィックとか
959NPCさん:2009/05/15(金) 21:27:15 ID:???
>>957
>幻鏡域にも妄想の亜獣がいるんだ

それ俺も違和感感じてた。
どこか伊勢貝に繋がってるんだと思ってたから。
所詮は全部煉獄の中の幻なのか?
960NPCさん:2009/05/15(金) 21:51:50 ID:???
>>959
魔法の言葉「GM次第」。
961NPCさん:2009/05/15(金) 22:30:41 ID:???
魔法の言葉2「非認識の呪い」。
962NPCさん:2009/05/16(土) 18:36:42 ID:???
幻鏡域に迷い込んだ妄想の亜獣という可能性は?
963NPCさん:2009/05/16(土) 18:57:55 ID:???
少なくとも「港」は通り抜けられないだろう
わざわざ「小さくなれるから通り抜けられる」と断ってるくらいだから
964NPCさん:2009/05/16(土) 18:59:01 ID:???
>>962
妄想の亜獣ではないけど、デミインセクトなんかはそのパターンだね。
ただR&Rで追加されたシアラー(海妖と人間の子が死んで変化したもの)なんかは外から来たって感じじゃないんだよ
965NPCさん:2009/05/16(土) 20:48:24 ID:???
逆に考えるんだ、来歴が良くわからないからとりあえず分類を
妄想の亜獣にしたんだと考えるんだ。
966NPCさん:2009/05/17(日) 13:07:18 ID:???
デミインセクトは旧版で「ファファーラ海に沢山います」ってなってたけど
普通にジャハンナムにも沢山いるんだよな?
「虫の種類にあわせてピンからキリまでいます」ってるけど例示が少なくてなぁ…
967NPCさん:2009/05/17(日) 13:25:18 ID:???
深海魚とか海洋生物はリアルに妄想(ないし狂気)の亜獣みたいな
デザインのやつが多くて困る
968NPCさん:2009/05/18(月) 20:55:42 ID:???
そう、ここはゲヘナだったんだ。
…あれなんかシナリオ作れそうだなそれw
969NPCさん:2009/05/18(月) 21:08:24 ID:???
>>892-893
今どんな気持ち?
970NPCさん:2009/05/19(火) 08:35:21 ID:???
実際どうなんだろう? まだ買ってないんだけど
地図は確かに載ってると聞いてそれなりの期待はしてるわけだが
971893:2009/05/19(火) 11:36:12 ID:???
まあ、無いよりマシかな
遠洋に繋げるシナリオフックにはなる
972NPCさん:2009/05/19(火) 20:00:29 ID:???
ようやく買えた。
なんで幻洋に書かれてた断崖海流の位置がR&Rの絵では真逆に東なの?
西には断崖海流があるから10日分しかいけないんじゃなかったの?
誤植なの? 死ぬの? 大航海時代4的なキャンペーンを考えてた俺はどっちを信じればいいの?orz
973NPCさん:2009/05/19(火) 21:32:00 ID:???
ゲヘナだけに1200円も出すのはどうかと思ったので買ってない。
974NPCさん:2009/05/20(水) 00:15:14 ID:???
新刊の情報は無いのか!?
次スレ立てが近いのに!
975NPCさん:2009/05/20(水) 00:50:37 ID:???
R&Rの発売予定には一切のってない
976NPCさん:2009/05/20(水) 14:15:19 ID:???
>>972
きっと西だけじゃなくて東にもあったんだよ!
もしくはネオアトラス風に信じたい方を信じればいいんじゃないかな!
977NPCさん:2009/05/20(水) 20:28:20 ID:???
>>972
俺の信じるお前を信じろ
978NPCさん:2009/05/21(木) 00:03:33 ID:???
鋼旋獣を連射する前衛2人の獣甲がウザすぎなんですか何かいい方法はないですかね?
6人PTで残りは邪眼暗殺刀士と灰炎と彩風と神語妖霊です。
979NPCさん:2009/05/21(木) 00:16:18 ID:???
鋼旋獣売り切れで入荷の目処が立ってないとかにしたら?
いや、結構マジで。
つか、獣甲(特に装甲無視系)はPLに自重求めないと、他の前衛がやる気なくすor全員獣甲になる。
980NPCさん:2009/05/21(木) 01:06:50 ID:???
俺も獣甲の哭砲・壊の移動砲台×2と妨害&魔塵の邪眼覇杖魂装と
天使の神語白炎の永久回復機関と半妖の碧風妖霊のダイスブースターに
泣かされた経験がある。
後ろの2人を確実に獣甲がそれぞれ庇うから安定感抜群だし、
尽きない魔塵てどうしようもないよね?
981NPCさん:2009/05/21(木) 01:33:31 ID:???
スネークの上限数を覇杖レベルの何倍までにするとか、
蛇が自発行動できない環境だから武器上限に含めるとか、
一定数までは武器上限に含めないけどそれ以上は含めるとか、
一定条件で自律行動スネーク数×何倍かのダメージを受ける特殊邪霊律とか。
ざっと思いつく感じではこんなもんかな。
982NPCさん:2009/05/21(木) 01:35:48 ID:???
刀士を敵として出せばいいんじゃね?
983NPCさん:2009/05/21(木) 01:53:25 ID:???
>>980
次スレ
984NPCさん:2009/05/21(木) 02:04:18 ID:???
それまでに使った鋼獣と蛇の数だけダメージをあげる特殊能力を考えたことがある。
能力名は「みんなのうらみ」
985NPCさん:2009/05/21(木) 02:29:36 ID:???
>>979>>981
うちはみんな趣味に走っているんで実感がわかないが、ルール外の
規制処理しなきゃならんほど壊れ性能なのか?
986NPCさん:2009/05/21(木) 14:03:21 ID:???
50ランク小動物獣甲とかで、
アジフがタイマンで1ターン半で惨殺される、というとわかるか?
987NPCさん:2009/05/21(木) 14:19:40 ID:???
>>985
手間は掛かるが実際に組んでみるといい
988985:2009/05/21(木) 15:23:25 ID:???
>>986
よくわかった。

>>987
ガチ組した事が無いので勝手がわからない。なんせ銀糸が龍顎+連刃蟲で
「かゆうま」と言いながら突貫するような鳥取なもんで。
989980:2009/05/21(木) 16:17:35 ID:???
踏んでたか。そのまま寝たんで気が付かなかった。じゃあ立ててくる。
990980:2009/05/21(木) 16:21:36 ID:???
無理だったんで991修正したテンプレ貼っとくんで頼む。
ジャイブから発売されたグループSNEのアラビアン・ダークファンタジーRPG、
「ゲヘナ」及びその改訂版「ゲヘナ〜アナスタシス〜」を語るスレッドです。
★☆注意事項〜このスレの約束☆★
・質問は自分の環境(1stか、Anか、サプリは何処まで導入か?)を明記すると答えやすいです。
 他人の環境には難癖を付けないこと。
・質問するときは予め最新のエラッタとQ&Aを確認しましょう。
・煽り、荒らしに反応してはいけません。挑発されても必ずスルーしてください。
 生暖かい目で見守って、適当な頃にまとめて削除依頼しましょう。
・人が居ない、話題が無いときに、無理にレスする必要もありません。
 じっくりマターリ行きましょう。

前スレ
【アンバランス】ゲヘナGEHENNA 31rank【ログブック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1227498113/
991NPCさん:2009/05/21(木) 16:47:29 ID:???
992NPCさん:2009/05/21(木) 19:12:37 ID:???
993NPCさん:2009/05/21(木) 21:44:55 ID:???
米よ、スレを埋めよ
994NPCさん:2009/05/22(金) 00:22:57 ID:???
ジャイブTRPGページ更新してもゲヘナ続報なし
995NPCさん:2009/05/22(金) 01:29:53 ID:???
こりゃまた延期かな…
7月には出てくれるといいんだがな
996NPCさん:2009/05/22(金) 09:37:36 ID:???
ゲヘナ終了のお知らせ
というかR&R終了のお知らせ
997NPCさん:2009/05/22(金) 11:25:35 ID:???
なんでこうも必死なんだろう、これw
998NPCさん:2009/05/22(金) 12:03:06 ID:???
多分あっさり終了したギガントマキアあたりのファンなんじゃないかなw
999NPCさん:2009/05/22(金) 13:32:24 ID:???
おすすめスレを見ろよw
1000NPCさん:2009/05/22(金) 16:17:23 ID:???
遠慮の塊を遠慮なく頂いていきますよ、と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪