日本ボードゲーム選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
西暦2008年8月13日(水)〜17日(日)
国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催

公式サイト
http://park8.wakwak.com/~kmura/jbc/

スラッシュドットジャパンの記事
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/08/08/0221219

どうなの?
行った人の感想など希望
2NPCさん:2008/08/13(水) 19:19:41 ID:???
楽しみです。(-_-)
3NPCさん:2008/08/14(木) 02:36:54 ID:???
15〜17で参加予定。
余裕あったら実況とか落としてくよ。
といっても接続はずっと携帯でになるけど。
4NPCさん:2008/08/18(月) 19:23:35 ID:s8BH9oC/
「壮大な失敗」
人が集まらなかった、
理由ははっきりしている。
努力していないからだ、
準備期間は十分にあった、でも準備期間を何もせずに(していない様に見えた)浪費して行った。

敢えて厳しい事を言うと主催者の罪は重い。
協力してくれたスタッフに対して一体どの様な思いでいるのだろうか?
自分の能力+努力不足が明らかなケースで失敗など許される事ではない。

ゲーム業界は狭く小さい、
そんな中で行われた今回の新たな試みは、
主催者の怠慢によって失敗となった。
その失敗は、小さなコミュニティの中で大きなインパクトを持つのではないかと私は思いました。
5NPCさん:2008/08/18(月) 19:34:31 ID:s8BH9oC/
今回の試みをどうやったら成功にもっていけるのだろう?

今回の試みは主催者に非常に大きな負荷をかける。
まず協力してくれるスタッフが必要だ、次に資金力も必要だ。
そして膨大な時間を必要とする。

これは一般の人間には難しく、今回の主催者の様に、深くゲーム業界に接している人物でなくては開催できない。

代替できる人材はいるか?
答えはnoだと思う。

彼だからこそ「開催できた」
と言える。

仮に継続的に開催するとすると何が必要か?
今回の主催者を使って使命感をもってイベントに取り組める、ブレーンとなるべき人材が必要だと思う。
ブレーンとなるべき人材に必要な能力は、数字を管理する能力と、折衝能力と、最後にクレーム対応能力だ。

その全てを持つ人間は思い当たらない、
が、それぞれ一つずつなら持ち合わせた人間には心当たりがある。
6NPCさん:2008/08/18(月) 19:48:48 ID:s8BH9oC/
今回失敗の要因を挙げると、
「広告の失敗」
これに尽きる。

主催者からの開示情報の質は最悪だ、
参加費、プレーできる「かもしれない」ゲームの種類、場所、そして開催理由。

何時、何のゲームがプレーできるのか告知できる仕組みが必要だ。
参加希望者が「書き込みできる(様々な意味でし易い)」掲示板が1枚だけ必要だ。
hpから掲示板に行けないのも痛々しい(主催者の悪弊 やりっぱなし が顕著な部分で、今だに準備中の部分もある)
hpをリンクする事も必要だ。

主催者は嫌がるかもしれないが、企業の力を借りるのは最も保守的な選択肢だ。
そのチャンスはあったと断言できる。
ウォーゲーマーが参加できる様にする事も参加者を集める有力な手段だ。
7NPCさん:2008/08/18(月) 19:55:03 ID:s8BH9oC/
参加者を集める事が成功だとは言わない。
しかし、必要不可欠な事だと思う。

それに心を砕いてこなかった。

この試みはおそらく今回の主催者以外には出来ない(一人だけ心当たりがあるが、彼が主催する可能性は、今回の主催者が依頼しないかぎり無いだろう)
協力してくれた多くのスタッフの期待に全く「応えなかった」主催者に言いたい事がある。

もう一回きっちりやって成功させて(人数をあつめて)みろ、と。
8NPCさん:2008/08/18(月) 20:21:10 ID:4P+6MF9I
5日間参加したけどあのスタッフの人数だったらあの規模で正解だったと思う。
大きなトラブルも無かったしね。

主催者側は苦情はいくらでも受け付けるだろうけど、大きなトラブルがなかった
だけでも評価できるよ。

とりあえず、お疲れさん。第2回を期待しています。
9NPCさん:2008/08/18(月) 21:35:05 ID:???
およそでいいけど、大体何人ぐらい参加して多いとか少ないとかいってるのさ?
10NPCさん:2008/08/18(月) 23:47:35 ID:???
そもそも相手が誰だったのか不明。
上にヲーゲーマーの扱いについて指摘があったが、
他の立ち位置の人に対しても対応方針が曖昧だった感がある。

敢えて世間向け(マスコミに取り上げられるような)「選手権」という名の権威付けショーなのか、
初心者を取り込むための開放的なフリープレイ大会か、
既存ゲーマーを囲い込み、新たな顧客を確保する営業イベントか、
一連の流れを見ていても、よく分からなかった。

誤解されないように言っておくが、
個人的には今回の正解は一番目だったと思う。
(うまくやれば、『ゲームナイト』と相乗効果で、「静かなブーム」を演出できたと思う)
11NPCさん:2008/08/18(月) 23:56:13 ID:???
公式サイト見たが出来が寒いな
これみたら参加する気なくすよ
12NPCさん:2008/08/19(火) 00:27:35 ID:???
マスコミとは言わないまでも、ネット上でほとんど取り上げられなかったのは
痛いよね。っつーか奴等宣伝する気ねえんだもん。誰か宣伝部長置けよ。
最初は事前予約制だったんだから、人数の制御だって出来ただろうに。
13NPCさん:2008/08/19(火) 11:33:16 ID:???
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
14NPCさん:2008/08/19(火) 12:11:09 ID:???
何人参加したのか誰も言わない罠。
15NPCさん:2008/08/23(土) 01:14:42 ID:???
こういう書き込みを活かせないからダメなんだよ

折角話題にしてやったのに

この調子じゃ放っておいても廃れるなw
16NPCさん:2008/08/23(土) 10:52:46 ID:???
「便所の壁」だからねえ。無理言うなよ。
17NPCさん:2008/08/23(土) 19:30:53 ID:???
どうみても>15は釣りだろw
18NPCさん:2008/08/24(日) 01:32:54 ID:???
せめて公式を更新して欲しいですね。
放置状態じゃ、ものすごい廃れ臭がして、大失敗だったの?って思ってしまう。
個人的にはボードゲームを遊べる機会が増えるのは大歓迎なので、
多少脚色はあっても楽しかったとか、成功しましたとか、結果を載せて欲しいです。
面白そうなら次の機会に参加したいな、と思うし。
頼みますよ、ホント。
19NPCさん:2008/08/24(日) 07:04:30 ID:???
大成功も大失敗も
どっかで見たような顔の奴ばっかが集まって
ヘビーゲームばっかやってる印象しか残ってない。
あれじゃどっかのサークルの例会と同じで全く努力してる印象がないね
2回目やる根性が有るとは思えないけど、少なくともうちょっと
どんなイベント開きたいのか決めとけって感じた
常連がマスかきたいならいちいちオープンにするなと
20NPCさん:2008/08/24(日) 07:12:18 ID:???
別にオープンで拙いことなんて何ひとつないんだがw
21NPCさん:2008/08/26(火) 01:20:58 ID:???
>>20
こいつの言ってる意味がわからないのは俺だけか?
つたないって言葉は自分を卑下する言葉だよな?
で、だ、こいつが言ってることを読み解くと
「別にオープン(例会)で能力が劣ってることなんて何一つもないんだが」になる
もしかしてこれはあのイベントは成功ですがなにか?っていいたいのか?わからん
22NPCさん:2008/08/26(火) 23:59:27 ID:???
この日本語はMA☆ZU☆Iって読むんですよ
ひょっとして特アの方でしょうか?
23NPCさん:2008/08/27(水) 03:48:37 ID:???
>>22
どうすればまずいって意味になるんだ?
もしかして特亜か漢字がわからないほどのゆとり脳なの?
ぐぐってもまずいなんて意味が出てこないけどどんな風に打ち込めばまずいってうちこめるんだ?
24NPCさん:2008/08/27(水) 03:55:56 ID:???
>>23
使ってるのはMSーIMEとかではないよな?
間違った言葉を打ち込んで変換されるような拙い出来のソフトなんか
今時あり得んと思うんだが何使って文章書いてるの?
25NPCさん:2008/08/27(水) 07:15:06 ID:???
客層がこれじゃあもうどうしようもないなw
26NPCさん:2008/08/28(木) 00:40:53 ID:???
>>23
意味ではなく、読み。

「まずい」と打ち込みたいだけなら、>>23でもやっているようにそのまま打ち込め。
「まずい」と打ち込んで「拙い」にしたいなら変換しろ。
27NPCさん:2008/08/28(木) 13:46:47 ID:???
かな漢字変換は普段漢字で書かないのまで
何も考えずに漢字にできてしまうのがなぁ
道具に使われる人の多いこと多いこと
28NPCさん:2008/09/02(火) 22:18:16 ID:x4u+7fRq
第2回を主催する人いないかな?

2ちゃん内で募れないかな?
誰か やってくれーー
29NPCさん:2008/09/02(火) 22:39:00 ID:???
このスレ見て、立候補するドMはいないだろww
30NPCさん:2008/09/04(木) 11:02:04 ID:???
つーかサイト更新しろよ

結果報告って意外と見てるものだよ
31NPCさん:2008/09/04(木) 12:36:14 ID:???
また過疎化したな
このイベントもタダの一発祭か
32NPCさん:2008/09/04(木) 12:38:28 ID:???
これって、そのへんの同人サークルの例会とどこが違うんだ?
スレ立てる意味すら無いだろ
33NPCさん:2008/09/04(木) 14:02:21 ID:???
そういや、某ニコ動に大会でPOSIT?やってるゲームの様子がうpされてたな
34NPCさん:2008/09/04(木) 18:54:22 ID:???
俺は応援するぞ!
早く結果報告を載せるんだ
なるべく楽しそうにな
騙されれば次回参加しちゃうから!
35NPCさん:2008/09/05(金) 01:36:38 ID:???
今回1つ問題があるとしたら普通にコミケの時期に被ってた点じゃないかな?

特に夏2日目の16日は卓上ゲームで出展してたボードゲームサークルの人はもちろん
そのゲーム買いに行った人とかも当然参加できる訳ないし

丁度上京してきた人を狙ったのかもしれないけど、歩き周るだけで疲れるから
2日目の前後も参加意欲は低下するんじゃないかと思った
36NPCさん:2008/09/05(金) 03:15:51 ID:???
>>35

遠方から来る人を考慮してお盆だろ。
被らない日にすれば平日は難しいだろ。
37NPCさん:2008/09/05(金) 07:59:55 ID:???
これってそんな全国規模で参加者の都合を考慮するほど大袈裟なイベントなの?
スタッフ3〜4人、参加者12〜13人程度の規模かと思ってた。
38NPCさん:2008/09/05(金) 09:08:51 ID:D76b9Nb9
世界のアナログゲームを扱ってるプログラムを掲載してます。

http://peitaro.blog116.fc2.com/
39NPCさん:2008/09/05(金) 10:18:47 ID:???
参加費がちょっとなぁ・・・気軽に参加できる環境といわれると難しいんでね?
一般のコンベよりもかなり割高だと思った。1日だけだと2000円は高いと言わざるを得ない

>>18が書いてるように後日のフォローも必要だと思う
こういうゲームをやったよとか最低限のフォローは地方サークルでもきちんとやってるのに
40NPCさん:2008/09/06(土) 09:51:59 ID:BwmigAxy
18XXは結果がでていたよ


日本ボードゲーム選手権 18XX決勝(8/14)
   現金 株式 合計
タ 3490 2885 6375
成 3538 2950 6488
富 4598 3580 8178
あ 4731 4050 8781
田 4799 3585 8384
41NPCさん:2008/09/18(木) 01:33:02 ID:???
>これってそんな全国規模で参加者の都合を考慮するほど大袈裟なイベントなの?

知人だけのイベントでなければ規模に関係なく多くの人に参加しやすい日程を選ぶのは当然だろ。
42NPCさん:2008/11/21(金) 01:15:58 ID:???
何やかんや言って100人以上集まってたのは凄いなぁと思うが
やっぱり宣伝と日程が問題だったな。実際コミケ行った後に寄る余力が無かったw

次回やるなら半年前くらいから告知してほしいなぁ
43NPCさん:2009/01/11(日) 20:06:45 ID:XIZ/OFO5
\^ll,
+56
44NPCさん:2009/01/25(日) 22:00:47 ID:Zsdhs07g
45強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/17(火) 20:59:02 ID:QiPCZzep
今年は行なわれるのかい?
46NPCさん:2009/07/03(金) 14:54:20 ID:s+Z+om6U
l5e7s7
47NPCさん:2011/05/07(土) 02:30:06.50 ID:???
ことしこそやるのかみゅー
48NPCさん:2011/05/28(土) 22:28:49.05 ID:???
全然関係無いけど
カルカソンヌ世界選手権日本代表決定戦は
今年夏やる
49電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【23m】
今年は?