菊池たけし セブンフォートレス ナイトウィザード67
1 :
NPCさん:
2 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:06:43 ID:lYN87Y3Y
3 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:30:23 ID:???
いちおつ
超巨大武器つけたエメスブルームって、高さが2sqまで行っちゃうような気がするとかなんとか妄想してる日々
セッションしてぇー
4 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:31:42 ID:???
そこに超長大武器もつけるんだ!
学園闘技場で遊んだ人ってもういるのかなぁ
5 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:35:48 ID:???
手元に超長大武器のデータが無いんだが、まず間違いなく筋力不足になる予感がするぞw
6 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:46:18 ID:???
ん、火/火なら1Lvでも持てるぜ!!
7 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:48:33 ID:???
計15だから火/火か火/地以外は初期だと重量オーバーするな。
まあ持てないわけじゃないんで1足りないくらいは《愛用の箒》とかで押し通す荒業もあるが、
素直にパワーブースタとかイミューンウェイト使った方がいいわな。
両手+超巨大効果で防御かなり上がるんで防具薄いのは結構ごまかせる。
8 :
NPCさん:2008/07/09(水) 22:51:56 ID:???
まぁ、エメスブルーム選ぶ時点で大分ロマン装備だからなぁ
ていうかやっぱ錬金術師はアタッカーよりディフェンダーの方が落ち着いてるわな
9 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:00:34 ID:???
超巨大超長大エメスブルームでふりかぶるんですね、わかります
10 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:05:57 ID:???
>>9 そこにドリルも付けて、ドリルブーストナックルだ!
11 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:07:23 ID:???
土竜に超巨大武器が適用できたらよかったのにな
12 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:09:32 ID:???
土竜を適用した箒に適用すれば同じことでは?
今だと刀身射出機構でエメスロケットパンチもできるな。
13 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:12:21 ID:???
この流れなら聞ける!
「居住スペース」は名称に“スター”を含む箒にしか搭載できないってあるけど
バ“スター”ドソードを《ブルームマイスター》で箒にしたらひょっとして搭載できる?
14 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:13:37 ID:???
>>13 Q&Aに投げてみれば?
俺がGMの場合は、
・まぁ、許可しても良いけど、どこに住むんだ?
とまず聞くね。
15 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:16:00 ID:???
きっとバスタードソードの上で起きて食事を作ってトイレにいって風呂入って寝るんだよ
16 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:17:06 ID:???
錬金術師なら空間圧縮&連結で剣に嵌った宝石とかの中に
触れることで中に入れる居住空間を作り出すことくらい朝飯前ですよ。
17 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:17:35 ID:???
清松みゆきじゃなくても、「答えなきゃダメ?」って言いそうな気がするなw
だがその発想は大好きだ!
18 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:20:43 ID:???
ブースターロッドもいけるぜ。
スターイーグルは残念ながら防具なので無理だな。
19 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:24:18 ID:???
ブースターロッドは何の問題もないなw
20 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:27:37 ID:???
メビウスの武器も買える環境ならスターダガーもいけるな。
21 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:29:12 ID:???
「家を売ってまで完成させたこの剣(杖)を抱いて眠ればグッスリ快眠。後悔はない!」
とか言ってればおK
22 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:35:32 ID:???
つまりアニメの柊だな。
23 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:48:35 ID:???
その時、俺の妄想回路に電流が走った──!
そういうのはいわゆる自分だけの月匣のような空間を開く鍵として扱うわけだよ!
24 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:53:45 ID:???
ドリルはロマンあふれる上に割りと強力なのに、なぜパイルバンカーは……
25 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:55:25 ID:???
GF追加のパニッシャーパイルで強化されたじゃん
26 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:56:07 ID:???
パイルバンカーか…こないだ、うちの卓のセッションで、PCの一人が土竜の相当品としてパイルバンカー持ってたな。
しかし、何故土竜を取りたがるんだみんな。(ドリルエメス持ちのPCとドリルキャリバー持ちのPCを擁するPLが居る…)
さて、ドリルは浪漫があると言うけど、いまいち理解できないのでどなたか教授していただきたく。
27 :
NPCさん:2008/07/09(水) 23:59:49 ID:???
パニッシャーパイルと魔力水晶弾と魔石弾を一撃に全部ブチ込んだら差し引き+20だからな
使った薬莢を全部換装するのにもの凄い手間がかかるわ魔石は食うわでロマンも十分だ
28 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:00:23 ID:???
「ドリルは、俺の魂だ……」って事なんじゃないスかね。
主にS=F方面に生息。
29 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:00:56 ID:???
>>26 そうだな。
とりあえず、マイトガインを全話見ると良い。
30 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:02:56 ID:???
>>26 ドリルってのはすなわち螺旋よ。そしてDNAの塩基配列もまた螺旋
すなわち人類は遺伝子レベルでドリルを求めてるんだよ
【何がなにやら】
31 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:03:08 ID:???
>>ゲッターロボ…はさすがに全話みることも出来ないから。
今ならあれだ。グレンラガンを見ると良い。
ドリルは男の浪漫だ。
32 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:06:27 ID:???
ナイチンゲールに積んだら注射器バンカー
ホワイトエクリプスに積んだら光のパイル(第三使徒サキエル)
パイルバンカーも十分ロマンあるぜ、魔力弾系オプション使えるし
33 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:08:19 ID:???
なんだかよくわかんないけどカッコイイんだよ 説明できないんだよ
カッコイイとはそういうことなんだよ
34 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:10:17 ID:???
35 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:10:34 ID:???
太くて硬くて貫くものなんだから、男の子がそれに憧れるのは当然だろ
36 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:13:24 ID:???
土竜(もぐら)というより亀だな
37 :
NPCさん:2008/07/10(木) 00:18:14 ID:???
太くて固くて暴れっぱなしなビッグマグナム思い出した
38 :
NPCさん:2008/07/10(木) 02:17:55 ID:???
海導王がこんなダメなやつでふいた
ほんとに元八導師かよ?俺も導王たすきが欲しいぜ
39 :
NPCさん:2008/07/10(木) 02:26:48 ID:???
でも八導師って、ようするにサライの舎弟だぜ?
氷導王や森導王みたいに人間的にまともな奴の方がむしろおかしいんじゃないか。
40 :
NPCさん:2008/07/10(木) 02:49:45 ID:???
>>26 マシーナリィオペレートで「絶対命中」に出来るからなぁ……
ロマンがあって「使える」からな、やっぱ選ぶだろ。
41 :
NPCさん:2008/07/10(木) 04:33:51 ID:???
>38-39
そもそもNPCが欠点の無い実力者だったら
PCのすること無くなっちゃうしなー
42 :
NPCさん:2008/07/10(木) 04:42:05 ID:???
ええい、シェディはいい
それよりシェイラはどうした!
43 :
NPCさん:2008/07/10(木) 04:44:19 ID:???
ああ、それなら俺の横で寝てるよ
44 :
NPCさん:2008/07/10(木) 07:13:58 ID:???
45 :
NPCさん:2008/07/10(木) 10:25:12 ID:???
とりあえず職殺スレ住人が俺以外にもいて吹いた
46 :
NPCさん:2008/07/10(木) 13:17:39 ID:???
>>39 氷導王や森導王ってまともか?
空導王とサライがどんなやり取りしてたのか気になるな
47 :
NPCさん:2008/07/10(木) 13:22:54 ID:???
サライ:「時には大の為に小を捨てる選択も必要よ。」
空導王:「なるほど…」
>>39に同意
48 :
NPCさん:2008/07/10(木) 14:21:41 ID:???
森導王ってピーチ姫を助けに行く人?
49 :
NPCさん:2008/07/10(木) 14:28:10 ID:???
森導王ってどういうキャラかわからんままいつの間にか死んだことにされてた人だよな
50 :
NPCさん:2008/07/10(木) 15:11:34 ID:???
ブランドーっ!!
だろ。頭が吹っ飛んだ人。
51 :
NPCさん:2008/07/10(木) 17:00:40 ID:???
>>40 残念ながら、2Lv重ね取りで土竜上昇分とトントン。
…そうか、高レベル環境なら攻撃力減少より絶対命中分の利益が上回るのか。
52 :
NPCさん:2008/07/10(木) 17:07:53 ID:???
マシーナリィはリミッター解除装置と併用すれば攻撃力ダウンのペナルティと帳消しに出来るような。他にマイナーで振りかぶってもいいんだし。
え、射撃型の箒?それは………
53 :
NPCさん:2008/07/10(木) 19:58:57 ID:???
え?超巨大土竜装備エルメスブルームの価値ってオービッドアームだろ?
まぁ、浪漫については、こう。
壁をぶち破るとか貫くとか、そういうフレーズは何か血が滾るだろう。
54 :
NPCさん:2008/07/10(木) 20:28:41 ID:???
ひとつ質問なんだが、GF誌に追加されたトリニティブルームの
「3タイプのオプションを〜」って部分だけど、どう判断すればいいんだろう?
続く文章の変形中に受ける効果のことを指しているのか
普通に箒オプションのことで、タイプごとにスロット分ぶち込めるのか
この場合、タイプごとにスロット上限まで使えるのか、重量はどうするか?って問題もあるんだけど。
55 :
NPCさん:2008/07/10(木) 20:57:49 ID:???
>>53 困ったことにドリルエメス+オービット持ちPCが居るんだ、うちの卓…
しかも他PCがエメスキャリバーでアンプガジェット取るつもりらしく、GMとしてパワーバランスに困る…
56 :
NPCさん:2008/07/10(木) 20:59:35 ID:???
…エメスキャリバーってなんぞ。ドリルキャリバー。
しかもアンプガジェットに載せたジャッジメントレイを撃つ気満々っぽいぜ…
57 :
NPCさん:2008/07/10(木) 21:06:21 ID:???
>>54 「●タイプのオプションを装備でき〜」は
変形中に受ける効果がとくにないフォールンエンパイアやエンジェルシードと同じ記述なので
普通に箒オプションのことだろう。
で、普通に考えてスロットと重量は全オプションを常にまとめて計算すると思うぞ。
そのためにスロット数は多めになってるんだろうし、
特記されてるのは変形ごとに適用オプションタイプが変わるって部分だけだから。
58 :
NPCさん:2008/07/10(木) 21:21:56 ID:???
>>55 そっちもか。
うちのはそれに刃の供物乗せてやがるんだ。
もうやめてくれ、ボスのライフはとっくにゼロよ。
攻撃40点とか上乗せする数字じゃないから。
他の卓の「もう止めてくれ」って話は他にあるだろうか
59 :
NPCさん:2008/07/10(木) 21:23:35 ID:???
まあ、Zガンダムが変形して頭部バルカンが使えない形態になったからってバルカンの質量が消えてなくなるわけじゃねぇからなぁ。
…なに? YF−19の腹の部分はどう見てもバトロイド形態以外では消えてなくなってる?
60 :
NPCさん:2008/07/10(木) 21:27:44 ID:???
>>58 55だけど、ドリルキャリバーの方が刃の供物まで持ってやがった。しかもキャスターなのに攻撃≒魔攻という素敵なステータス。
攻撃修正+29なんて悪い冗談だろう…?大あわてでボスのHP増やしたよ。
61 :
NPCさん:2008/07/10(木) 21:49:47 ID:???
>>59 なあに
設定資料上で堂々と質量が減っているゲッターに比べればかわいいものよ
62 :
NPCさん:2008/07/10(木) 21:57:51 ID:???
ゲッター線に不可能はありません
63 :
NPCさん:2008/07/10(木) 22:09:42 ID:???
モーフィング、モーフィング
64 :
NPCさん:2008/07/10(木) 22:20:56 ID:???
ゲッター線は生命を進化させる。そしてその力は無生物にも及ぶ。
それはまるでレネゲイd
65 :
NPCさん:2008/07/10(木) 22:41:52 ID:???
「宇宙を震撼させるその声はまさしく……」
誰が似合うだろうか。
>>61 ゲッターの重量変化はどれだけ重力制御装置に出力を割り振っているかという意味であって以下略。
【聞きかじりだという】
66 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:07:23 ID:???
なぁなぁ 初歩的なことだったりルルブよく読んだら分かるのかもしれんが教えてほしい
このゲームの「武器(投)」とか「投射可能」って書かれてる武器って、投げても無くなったりしないのか?
67 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:07:49 ID:???
もう止めてくれ、といえばカバーリング→九頭竜→神竜*4というのが・・・。
68 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:12:23 ID:???
>>66 すごく分かりにくいところに書いてあるが、p263、■投げた武器を参照しろ
「投げても戻ってくる」と明記されていない限り、投射した武器は当たろうがかわされようが消滅する。
魔器だろうが遺産だろうが消滅するw
69 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:12:34 ID:???
>>66 FAQ
>Q:「種別:武器(投)」、および投射可能な武器を投げた場合、その武器を消費しますか?
>A:命中判定の正否にかかわらず、投げた武器は消費します。
70 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:13:35 ID:???
スポットルールっておまwwwwww
ありがとさん スッキリしました
71 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:13:48 ID:???
Q:「種別:武器(投)」、および投射可能な武器を投げた場合、その武器を消費しますか?
A:命中判定の正否にかかわらず、投げた武器は消費します。
FAQでも補足されてるな。聞く前にとりあえずFAQを見る癖をつけとくといいと思うぜ。
72 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:30:39 ID:???
FAQ更新されないかな
73 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:33:18 ID:???
別冊GFでは更新された。
74 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:34:41 ID:???
SFMの方は(ry
75 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:45:49 ID:???
ここで怪しい部分を探し出して、まとめて送りつければ更新も早まるだろ
76 :
NPCさん:2008/07/10(木) 23:49:35 ID:???
LF発売直後に怪しいのまとめてリストアップして送ったのだが・・・
未だに音沙汰がないなw
77 :
NPCさん:2008/07/11(金) 00:01:43 ID:???
>>75 じゃあ、いまだに直ってないP73の静=ヴァンスタイン(しずか=〜)とか
荻原〜(はぎわら〜)とか、エラッタの破魔弓の解説とか
エラッタが間違ってるとかってヒドイだろwww
78 :
NPCさん:2008/07/11(金) 00:22:04 ID:???
>>50 あの時は導王になるなんて思わなかっただろうからな
つか個人的には幻導王が超萌えなんだが
79 :
テンプレ:2008/07/11(金) 00:27:18 ID:???
80 :
テンプレ:2008/07/11(金) 00:28:07 ID:???
■よくある質問
Q:ナイトウィザードをこれから始めたいんですが、何を買えばいいんですか?
A:『ナイトウィザードThe2ndEdition』(ISBN:978-4-7577-3758-7)が一冊あればプレイ可能です。
また『NW2ndソースブック スクールメイズ』(ISBN978-4-7577-3886-7)にダンジョン(フォートレス)で遊ぶための追加ルール、
4つの追加クラス、各種追加データ、学園迷宮の舞台設定などが掲載されており、導入するとプレイの幅が広がります。
それ以外の本(旧版ルールブック、ソースブック、ファンブック)に掲載されているデータ等は
ほとんどが上記二冊に再録されており、流用もできないため、遊ぶ上では現在のところ不要です。
読み物として楽しんだり、世界観をより深く知りたい人は購入を考えてもよいでしょう。
また、2ndファンブック第一弾『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』(ISBN 978-4-7577-4048-8)には
リプレイ、シナリオ、ボイスドラマが収録されており、副読本として楽しめます。追加データなどは存在しません。
田舎でファンブックが見つからないなら、2ndリプレイ第一弾『愛はさだめ、さだめは死』を買おう!
より詳しく知りたい方は
>>2の『ナイトウィザード The ANIMATION Wiki』中の『ナイトウィザード入門』も参考に。
その他
・ファミ通PS+誌上で連載していた漫画ヴァリアブル・ウィッチは連載終了し、
代わりに柊蓮司第一の事件連載中。
・GF12th vol4上にスタイルクラス4種用を含む追加特殊能力データ掲載
・FB online上にてリプレイ連載中。タイトルは「モノクロームの境界」
GMは久保田悠羅、PLは菊池たけし、小島めぐみ等
81 :
NPCさん:2008/07/11(金) 00:35:18 ID:???
・GF12th vol5上に追加箒データ5種、追加箒オプションデータ11種掲載
・GF別冊 vol.16上にSFM追加魔法データ56種、NW2追加ルール「学園闘技場スクールコロシアム」掲載
これも次からテンプレに追加をお願いするか。
82 :
NPCさん:2008/07/11(金) 00:59:05 ID:???
第一の事件ももう終わったな
83 :
NPCさん:2008/07/11(金) 01:09:34 ID:???
0-Phoneって一般の携帯と通信できるのかな?
84 :
NPCさん:2008/07/11(金) 01:18:39 ID:???
一般のネット回線は使えるみたいだし、電話回線も大丈夫っしょ
85 :
NPCさん:2008/07/11(金) 04:32:36 ID:???
とりあえず、追加データが後から入手困難な媒体で拡散してるのがネックだな
半年くらい後からでもいいから、散らばってるデータ再収録のまとめサプリが欲しいところ
みんな持ってなくて、オンセで使えないよママン・・・
86 :
NPCさん:2008/07/11(金) 04:43:09 ID:???
別冊でDVDのとかは買ってくれた人に悪いから纏める気はないみたいなことを言ってたな
87 :
NPCさん:2008/07/11(金) 05:43:59 ID:???
>>83 PS2版で「え?お前普通の携帯も持ってんの?」とか言ってたし、0−フォンを日常生活でも
使うのがデフォみたい。
88 :
NPCさん:2008/07/11(金) 06:02:29 ID:???
ARAのアイテムガイドみたいなのを文庫で出してくれると超助かるんだが
色々無理だよな
89 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:02:18 ID:???
基本ルールブックがB5だし、検索性が重要なのに文庫で出されても扱いにくいだけじゃね?
ついでに、武器を強化できるクラスがある以上武器の種類は増やさない方がいいと思う
(この辺は趣味の問題かも知れんけど)
どっちかというとエネミーガイドとボスキャラテンプレートが欲しいな
90 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:03:30 ID:???
アイテムガイドの情報量を文庫でやろうとしたら、赤巫女並になりそうなんだよなぁ
91 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:13:32 ID:???
>>89 エネミーはともかくボスキャラのテンプレートは難しいんじゃないか?
加護系ブレイクスルーもないし、キャラの作り方によるデータのバラつきが大きいシステムだからな。
92 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:23:28 ID:???
>>91 どっちかというとだからこそ欲しいんだがな
既にPC達のデータが分かってるんならともかく、単発のシナリオでボスのデータを決めておくのは難しいからな
いろいろと性質の違うボスデータがあればその辺の調節が簡単じゃないかと思うわけだ
もちろん、単純に初心者がボスを作りやすくなるのも期待できるし
93 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:38:04 ID:???
でも、C/Fの関係上、どうしてもちょっと弱めに作らないときついんだよな
サンプルシナリオのボスは軒並み弱い
94 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:39:58 ID:???
それならむしろボス戦テンプレートの方が良いな。
単体エネミーなんて行動値にプラーナ→フルボッコで終了だし。
95 :
NPCさん:2008/07/11(金) 07:58:20 ID:???
実際テンプレート作ってもALGとかDXとは比較にならないくらい単体ボスが弱いからなぁ
正直無理だろ
96 :
NPCさん:2008/07/11(金) 08:09:07 ID:???
というかPC側に範囲攻撃への対処法が少ないからな。
ブレイク・加護やリザレクト・タイタスみたいにある程度自力でどうにかできないからヒーラーやディフェンダーのキャパ越える可能性高いし。
97 :
NPCさん:2008/07/11(金) 09:38:05 ID:???
SRS系の感覚で、範囲攻撃使う固めのザコを複数体出すと
あっという間に死人が出たりするよな。
GMにせよPCにせよ必要とされるノウハウやテクニックが他のゲームと結構違うから、
むしろそのあたりのガイドが欲しいかもしれん。
98 :
NPCさん:2008/07/11(金) 09:56:52 ID:???
>>97 よく言われることだが、
「広い戦場に多数の敵が配置されている」
っていう戦争モノみたいなシチュをあまり意識してないからね。
ダンジョンという狭い空間の中で少数の敵との戦闘ってのが基本イメージだから。
でも、C/Fやプラーナの問題で、敵が単体だと弱いが複数だと強すぎというGM泣かせのバランスになってるのはどうにかならんかとは思うが
でもこれはこのゲームの個性だろうからなぁ。GMは中級者以上がやれって風はあるかな。正直言ってガイダンスやツールが足りないといっていい現状では。
個人的には行動値ジャッジにはプラーナは使えないルールにしといた方がよかったとおもう。
99 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:00:34 ID:???
>>98 なんで?
プラーナ注ぎ込めるからこそ、戦術幅広がると思うんだけど
100 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:02:01 ID:???
ブレイクみたいな全員が確実に使える復活手段も、リソース使い放題モードも基本的にないから、
PCの性能が基本的に前のめりで単体ボス戦は単なる攻撃力のぶつけ合いになりがちだし、
攻撃や防御の数値さえでかけりゃいい(=特定の組み方が最適解)って傾向はじわじわと卓をつまらなくする
それよか毎回、配置を工夫した複数種類の敵やトラップ、機動力や射程その他色々な要素を要求する状況を
CFで時々ひっくり返る状況を計算に入れつつチームワークで対処するってのが
このゲームの面白いクライマックスだと思うな、経験から言うと
ただ、毎回GMがそれを試行錯誤するのは結構な手間なので、ガイダンスやアイデアフックみたいなのは欲しいところ
公式シナリオもクライマックスはひと工夫してるものが多いから、ここは公式も自覚してるだろうし
101 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:03:34 ID:???
行動値ジャッジでC/Fが発生しなくなっただけかなりましになってるんだがなw
現状のFEARのゲームでは一番初心者が入ってきやすいくせに、あんま初心者向けじゃないってのはどうにかして欲しいな
とりあえずガイダンス付の初期キャンペーン用シナリオ集とか欲しいね
102 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:04:23 ID:???
>>99 横レスだが、戦術幅が広がりすぎてバランスが取りにくい(初心者は特に)ってのはあると思う。
103 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:05:35 ID:???
>>99 行動値をガリガリと上昇させるのは戦術ではなく戦略の幅を狭めてると思うんだよな
先手必勝短期決戦が最適解になるゲームだから。
104 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:07:49 ID:???
>>101 シナリオ集は売れないからなぁ。
初心者向きというならリプレイをもっと出すべきなんじゃないの。
105 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:08:45 ID:???
そこで殴ると殴っただけ反撃してくるボスとか、
自縛霊とか自爆系能力を持つザコにボスをかばわせるとか、
そういうヒネリがあるとだいぶ違うんだけど、すべての初心者にそれに気付けってのも酷だしねぇ。
106 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:11:34 ID:???
シナリオ集が売れないなんて言ってるのはこのスレくらいなんだけどな。ほかのゲームのスレじゃそんなのあんま聞かないぞ
確かに売りにくい部分はあるが、出版計画から外されるほどの死にコンテンツじゃないだろ
じゃあ、アルシャードなんて売れないのにシナリオ作りまくってるのか? どんなマゾ商売だよ
107 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:11:41 ID:???
学園闘技場のステージなんかは戦闘のサンプルやフックとして有用なんじゃね?
載ってる場所がぜんぜん初心者向けじゃないけど。
108 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:15:05 ID:???
>確かに売りにくい部分はあるが
これが全てだろ。
NWの購買層にシナリオ集が売れないってことだ。
このスレでシナリオ集が売れないって言われるのは、このスレの購買層に売れないという証左だよ。
ほかのゲームのスレでそういう意見が出ないならば、そのゲームのスレの住人の購買層には売れるってことだろ
そんでS=Fの購買層の方にまだ売りやすいからオーバーロードが出るんでしょ。
109 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:16:33 ID:???
というかやっぱダンジョンゲーとして組まれてるんだよね、このシステム。
クライマックスまでのリソースをいかに配分するかって点が重要なゲーム性のひとつで、
一度のクライマックス戦闘だけですべてのバランスを取るのはなかなか難しい。
110 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:25:12 ID:???
>>109 まて。
リソース配分が重要なのはSRS系やDXやARAだって全く同じことが言えるのだから。
その点を主眼にバランスの違いを語るのはおかしい。
111 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:30:15 ID:???
流石にDXのリソース配分と全く一緒ってのは違うとは思うが
確かにバランスの取り辛さは他の部分が大きいとは思うけど
>>108 そんな売れる/売れないが判断できるほどにシナリオ集が出てた記憶もないんだが……
112 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:32:22 ID:???
てゆーかSRS系やDXやARAだって一度のクライマックス戦闘だけですべてのバランスを取るのはなかなか難しいぞ。
S=FやNWは難しいのではなくて、「ゲームにならない」(PC側の先手必勝で終わるから)なんだが。
リソース配分については、「ブレイクスルーのパワー配分」の自由度が高いゲームだからな。
プラーナを100点もってれば100点一度につぎこんでもいいわけだ。
なので、プラーナが余ってるとみんな最後につぎこみまくって先手必勝するんだよ。
一方、ALSの加護系のブレイクスルーの場合、いくら数があっても使いどころを見極めないと意味がない。
だから、ミドルだろうがクライマックスだろうが、戦闘ではある程度の「バランス制限」が自然に発生するんだよ。
で、SRS系でもカゼグマなんかだとNWと同じバランス感覚になるんだな
113 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:33:09 ID:???
>>111 だから、判断できるほど出てない以上は「売れないから出ない」と判断できると言っている
114 :
NPCさん:2008/07/11(金) 10:36:34 ID:???
>>113 言うのはいいが、他人が納得できると思うなよw
115 :
NPCさん:2008/07/11(金) 11:53:59 ID:???
まあ一気につぎ込めるっても解放力の問題はあるけどな
そう考えると勇者はやっぱクライマックス戦には強いんだな
116 :
NPCさん:2008/07/11(金) 12:32:20 ID:???
>>112 むしろ、2ndになってからはスタイルに合った動き方を考えなきゃいかんから
先手必勝というより陣形展開に行動値上昇の意義はあると思う。
先手とって必殺技でボスの布陣がダダ崩れっていうなら、
ボスの基本値か回数制限系の能力をいじれば大抵なんとかなるぞ。
117 :
NPCさん:2008/07/11(金) 13:45:52 ID:???
しかしもうメビウスのシナリオ集が出るのか。
V3の時は5年かかったというのに
118 :
NPCさん:2008/07/11(金) 15:28:21 ID:???
いや、それは今までがおかしかっただけだから…
10年も続いてるのに、10年目(2007年)に初めてシナリオ集が出たゲームってなんやねん。
(S=FEXはキャンペーンセッティングではあるけど、シナリオ集とはちょっと違うよね?)
119 :
NPCさん:2008/07/11(金) 19:48:22 ID:???
単純にそれまで公式から出てるシナリオが微妙な出来なもんばっかだからシナリオ集とかいらねーよって話になるだけじゃねーの?
ALF/Gスレとかだと初期のシナリオ集の話題も度々出てるけどこのスレでオーバーナイトについて愚痴ループ以外で内容語られてた記憶殆どないぜ?
120 :
NPCさん:2008/07/11(金) 20:20:02 ID:???
いや、そもそもシナリオ集についてはネタバレスレで語るものだろ。
121 :
NPCさん:2008/07/11(金) 20:20:49 ID:???
アルシャードアルシャードうるさい人はじゅんいっちゃん家の子供になりなさい
122 :
NPCさん:2008/07/11(金) 20:37:57 ID:???
じゅんいっちゃんの家の子供になるってことは、漏れなく英魔様が付いてくるってことだろ……ノーサンキュー。
123 :
NPCさん:2008/07/11(金) 20:43:35 ID:???
124 :
NPCさん:2008/07/11(金) 22:46:02 ID:???
少々あこぎな商売になるが、シナリオ集をベース+若干特殊能力やアイテムデータ追加
というサプリメントを出したら売れるんじゃないか?
単純にシナリオ集が欲しい層は買うだろうし、基本的にシナリオ集は要らんから実データくれって層も
やや騙された感がしつつも特殊能力データが各クラス3〜5個くらい載ってれば食指が動くだろ
125 :
NPCさん:2008/07/11(金) 22:49:56 ID:???
126 :
NPCさん:2008/07/11(金) 22:50:23 ID:???
その形式だとGMやらない人間は買いにくいんじゃね
127 :
NPCさん:2008/07/11(金) 22:55:32 ID:???
鳥取や近隣住人を見ているとアリアンのファーストクエストみたいな形式だと
半数弱くらいは買ってたな。出してみる価値はあるんじゃないか
そもそも単なるシナリオ集だった場合GMしか買わんのじゃないか
128 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:02:02 ID:???
それはそれであちこちにデータが散逸してしんどいって不満が出てたりもするんだぜ>アリアン
ゲームすんのに一体何冊持ち運ばなきゃならんのよってな。
129 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:04:37 ID:???
アリアンは一端アイテムガイドとエネミーガイドで統合されたろう
130 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:20:05 ID:???
話の流れがさっぱり見えないんだが、つまり統合を前提に散逸させろって話なのか?
131 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:36:34 ID:???
どうやったら売れるシナリオ集になるかの話じゃないのか?
統合を前提に散逸ってどうよって気もするが売れないことには始まらない
難しいところだ
132 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:38:50 ID:???
そのシナリヲを使った面白いリプレイを付ける。
133 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:41:09 ID:???
釣り目的の適当なデータを付けられるよりは、シナリオに全力投球して質の高い物を作ってもらう方がいいんじゃね。
結局は公式シナリオに対する期待度の低さが問題なわけだし。
134 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:42:25 ID:???
シナリオ集ってよく売れてしまうと、シナリオとして使えないというジレンマが・・・
135 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:43:43 ID:???
>一体何冊持ち運ばなきゃならんのよ
NW+SFV3で使えるデータを可能な限り投入してプレイしてると、
V3本体
V3パワード
エンジェルプリンセス
ナイトウィザード
スターダストメモリー
ロンギヌス
で、ひどく重かった。セッションの前か後に他の場所で遊ぶために
移動すると、ルルブ以外の荷物もプラスされていつも疲れた記憶がある。
でも、NW2nd+SFMはこれを余裕で上回る……。
136 :
NPCさん:2008/07/11(金) 23:47:29 ID:???
>>131 単に出せば売れるだろ。
でないのはシナリオ集が売れないからじゃない。
もっと売れるものがあるからだ。
137 :
NPCさん:2008/07/12(土) 00:44:06 ID:???
メビウス持ってないんだけどさ
サンプルってどんなクラス構成になってる?
138 :
NPCさん:2008/07/12(土) 00:45:23 ID:???
新シャアで天さんの台詞書いた奴ちょっと出て来いw
139 :
NPCさん:2008/07/12(土) 00:53:48 ID:???
でも、殆ど追加データのないALFのOTRも結構評判いいからな
結局は、面白いシナリオ作るのが一番じゃね?
140 :
NPCさん:2008/07/12(土) 01:10:22 ID:???
萌え魔王もアンゼも柊力も出てこないシナリオとか作ればいんじゃね?
141 :
NPCさん:2008/07/12(土) 01:12:29 ID:???
パーンが邪魔でやりにくいロードスRPGみたいだな>柊
142 :
NPCさん:2008/07/12(土) 01:20:47 ID:???
シナリオの都合で敵のレベル下げるためだけに柊力とか言われたりするからなぁ…。
143 :
NPCさん:2008/07/12(土) 01:30:21 ID:???
「面白いシナリオ集」について話してるはずなのに
なんでネガティヴな話に持ってこうとするのかしら
144 :
NPCさん:2008/07/12(土) 01:36:18 ID:???
俺はパワーオブラブの時の人の心のハードルを下げるために使うみたいなら許せるかな
145 :
NPCさん:2008/07/12(土) 04:54:41 ID:???
>>143 別にシナリオ集の話だからネガティブにしてるわけじゃない。
きくたけの出すものだからネガティブじゃなきゃいかんのだ。
146 :
NPCさん:2008/07/12(土) 06:56:59 ID:???
147 :
NPCさん:2008/07/12(土) 07:08:35 ID:???
天はまるで1stの罪(?)滅ぼしのごとく
リプレイとかシナリオでアンゼも柊も萌え魔王も出ない路線を開拓しようと頑張ってるな。
でも悲しいかな肯定派にせよ否定派にせよきくたけのやる事しか
メインストリームとして見えてない層がほとんどなんだよな、見た感じ。
148 :
NPCさん:2008/07/12(土) 07:20:09 ID:???
>>147 モッガちんはNWリプレイシリーズではトップクラスの萌え魔王ですから
149 :
NPCさん:2008/07/12(土) 07:24:46 ID:???
つうか柊は欠片も出てこなくて
アンゼや萌え魔王もOPとEDの代替可能な依頼役くらいでしか出てこない
シナリオの方がよっぽど多いんだけどな、2ndは
別冊ではアンゼはエル=ネイシアに行っちゃったからメビウス側の依頼キャラになってたし
>>137 公式ページにサンプルのキャラシーが載ってる
150 :
NPCさん:2008/07/12(土) 08:01:38 ID:???
いっそ天にシナリオ集作らせればいいんじゃね?
151 :
NPCさん:2008/07/12(土) 08:45:18 ID:???
152 :
NPCさん:2008/07/12(土) 08:48:35 ID:???
>>135 その昔、TORGの各コズム本を未訳文を含めて大量に持ち込んでセッションしてた先輩は
キャスター付きの旅行鞄をいつも使っておられた。
153 :
NPCさん:2008/07/12(土) 08:50:11 ID:???
>>146 萌海導王が出てる、あれ?
別のキャラを売り出そうとしてるだけじゃねえかよ
154 :
NPCさん:2008/07/12(土) 08:55:09 ID:???
>>153 それは別冊じゃなくてGFのシナリオだし、NWじゃなくてメビウスだ。
別冊のシナリオは呪いの銀貨を巡る都市伝説ホラー風シナリオ。
155 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:33:31 ID:???
>>147 つか路線の相談くらい普通にやってるだろう。
156 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:35:23 ID:???
>>153 第一GFのあれじゃ萌えねえ。
ただの劣化糸色望先生じゃねえか。APの時は海のリハクだったし。
一貫性ないんだよ、あれは。
157 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:36:07 ID:???
何でネタバレするの?何でネタバレするの?
158 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:36:52 ID:???
というか世界情勢の変化をシナリオでやってるだけじゃん。
159 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:37:36 ID:???
俺にはこのいさかいの原因がわかった
皆の萌えポイントが少しずつずれている
160 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:48:01 ID:???
萌えNPC/魔王路線じゃなければ都市伝説ホラー風路線ってのもちょっとマンネリ気味だよね。
そろそろ新規路線開拓を期待したいところ。
161 :
NPCさん:2008/07/12(土) 09:56:43 ID:???
では、麻薬の輸送の護衛にウィザードを使うマフィアと、その麻薬を横取りしようとするマフィア、
両方のマフィアに手を貸してウィザードを派遣している、別口のゲリラ組織と、それらを
纏めて潰そうとしてる国の諜報部の派遣したウィザードと、諜報部とは別口でマフィアの
同行を追う警察のウィザードによるバトルロイヤルで
162 :
NPCさん:2008/07/12(土) 10:01:56 ID:???
>>157 今回予告以上の内容はばらしてないつもりなんだが。
実プレイする時に問題にならないレベルの情報だけだよ。
163 :
NPCさん:2008/07/12(土) 10:29:34 ID:???
>>162 貴方がどのレスを書いたのか解らんが、少なくとも
>>156は実際に遊ばなきゃ解らないレベルの情報かと。
タイトル聞いた瞬間に元ネタ判別できるかどうかはかなり微妙でしょ、アレ。
と横レスしておく。
164 :
NPCさん:2008/07/12(土) 10:31:25 ID:???
すいません。NW2のルールで質問です。
特殊能力の獣爪、竜爪、アーマーフォームの素手の攻撃力修正の効果は累積するのでしょうか?
165 :
NPCさん:2008/07/12(土) 10:43:31 ID:???
>>164 獣爪とアーマーフォームは両方とも素手の攻撃力を変更するから累積しない。
やるとするなら獣爪+竜爪かアーマーフォーム+竜爪
166 :
NPCさん:2008/07/12(土) 10:45:00 ID:???
獣爪:変更
竜爪:加算
アーマーフォーム:変更
竜爪+どちらか片方なら累積するんじゃない?
前にも何度か出てる話題だし、過去ログを漁ってみてもいいかもしれない。
167 :
NPCさん:2008/07/12(土) 11:09:25 ID:???
>>161 それよりも戦後造られた都市で繰り広げられる対ナチス超人ウィザード軍団との戦いキャンペーンを(ry
168 :
NPCさん:2008/07/12(土) 11:14:56 ID:???
169 :
NPCさん:2008/07/12(土) 11:17:09 ID:???
「すべてのウィザードに人権を!」と言う、ウィザード擁護団体側と
強化人間、人造人間を大量生産して「平気に人権などない」とか言いそうな、絶滅社側に
別れて戦うキャンペーンを(ry
黒幕は……エミュレイターじゃつまらないか
170 :
NPCさん:2008/07/12(土) 11:39:14 ID:???
そういや、極悪非道で私利私欲のために力を使うウィザードの集団と戦うキャンペーンやったら、
「なんかこいつらと戦ってると、ウィザードと戦ってるというよりダブルクロスのジャームと戦ってる気分だなあ」
と、言われた事があるな
171 :
NPCさん:2008/07/12(土) 11:52:41 ID:???
>>170 代表的なウイザード組織は手段を選ばないことはあっても私利私欲で動く組織はないからな
172 :
NPCさん:2008/07/12(土) 11:53:42 ID:???
まああんまし余裕もないだろうしな
173 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:01:02 ID:???
ここは意表をついて、サイモンの手によって滅亡した際に世界結界を失ったとか適当な設定を付けたガイアを舞台に、自由にプラーナ狩りをするようになったエミュレーターと三人乗りの合体箒で戦う(ry
174 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:04:34 ID:???
>>159 ちょっと違う
萌え萌えいえば批判になると思っている
175 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:24:57 ID:???
>>173 そういや、以前思いついたなあ。
冥魔の侵攻が激化し、ついには冥魔王が世界結界下においても裏界魔王本体クラス以上の力を
振るう存在である、冥魔獣を送り込んでくるようになった。
しかし、各ウィザード組織が力を合わせ、更にオクタヘドロンの協力により、冥魔獣に対抗可能な
巨大箒の建造が実現した。
しかし、この巨大箒は力が巨大すぎ、迂闊に動かすと世界結界を破壊してしまう恐れがあった。
そのため、通常時は数機の戦闘機に分離して行動し、専用の特殊月匣を展開する事で合体して
力を振るえるようになる……
なんてのを。実際にこんなシナリオをやる勇気は無いがw
176 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:38:09 ID:???
>>170 ウィザード=世界を守る力を持った存在という図式が成り立ってる上ウィザードが世界を守らないと世界滅亡するから
ギャグで悪役なウィザードならともかく、ホントに悪なウィザードや組織って作りにくいんだよなぁ
世界を守りながら世界征服に乗り出す悪のウィザードってどんなだw
177 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:40:05 ID:???
アンゼがいなくなったから自分が主導しないとってキャラとかかな
178 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:43:30 ID:???
>>176 それこそ、世界を征服するつもりも無ければ、他のウィザードと協調して世界を守るつもりもない。
世界を守るのは正義感の強い連中にまかせて、俺たちは自分の欲得で動くぜっていう
感じかなあ? 後はなにか大きな力を持つ奴が後ろ盾として存在してて、そいつに洗脳されるなり、
あるいはそいつに付けば得だと思い込んだりして、利用されてるというパターンとかかな?
179 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:44:02 ID:???
>>177 どっちかっていうと
「世界は全て俺のモノ!よってお前らには渡さん!」
ってキャラの方がそれっぽくないか?
まぁどっちにしろ「本当に悪」なのかといわれたら不明だが
180 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:46:52 ID:???
文字通り、ウィザード、イノセント、エミュレイター関係無く、報酬さえもらえば
誰であろうと殺す、純然たる殺し屋ウィザードは悪といえるかな?
181 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:56:16 ID:???
>>180 何故かあかりんが頭をよぎった
ぶっちゃけちゃえば、「悪」なんて極端なもの抜かせば後は人によって定義が違う
世界を守るウィザードとしては、世界を狙う=「敵」として認識するのが
守るのは世界結界だったり、体制、その他諸々、変化を嫌うが如くひたすら守り続ける
うーん、超保守派
182 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:56:17 ID:???
報酬が何かにもよるだろ。
183 :
NPCさん:2008/07/12(土) 12:58:32 ID:???
184 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:00:58 ID:???
悪かどうかなんて誰にもわかりゃしない質問をされても困る
人の道にかなって正しいことを正義というが、そもそも人の道にかなうことなんて人によって違うんだし
185 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:01:04 ID:???
186 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:01:26 ID:???
>>180 人を殺すのに躊躇いの無い人間はどの世界においても悪だよ
てか、人を殺す職業の人間が悪ではないと考えられる倫理観の持ち主はかなりやばいと思う
187 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:02:53 ID:???
>>180 神秘隠匿すべしに基づいて裏でやる分には悪ではないだろうけど、敵になる可能性はあるね。
ALGにもそんな感じの尼さんがいなかったっけ。
188 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:04:26 ID:???
他にありそうなパターンとしては、その人物が生きていると世界が滅ぶ原因になるため、
アンゼロットの命令で処分された人間(ウィザード、あるいは特殊なイノセント)がいた。
そして、それに反発し守ろうとしたが、守りきれずに死なせてしまったために、
復讐を決意し、抹殺に関与したウィザードの家族や恋人、友人を殺した末に本人を拷問して殺すという
事を繰り返し、最終的にはアンゼロットの首を狙って暗躍するウィザードとか
189 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:09:49 ID:???
ウィザードの家系に生まれたけどウィザードの素質をもたず家を追い出され、恋人が殺され復讐に行った先で我が身可愛さでウィザードとして覚醒した、自分と大切なものだけ守れればあとはどうなろうと知ったこっちゃない・・・
素直に風熊やれということだな
190 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:11:37 ID:???
>>188 やっぱりダブルクロスのFHを思い出す
まぁダブルクロスは欲望と衝動がシナリオの中心になりやすいからなぁ
191 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:16:59 ID:???
人間側を組織で細分化しても対エミュレイターに関しては皆ウィザードって括りになるから意味無いしなぁ。
192 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:17:18 ID:???
>>186 それは俺たちがそういうこととは無縁だから言える台詞でしかないだろ
今も昔も軍人とかは悪として定義されないし死刑執行人も悪として定義されない
生きるためには殺さなきゃならないこともあるし最初からそういう世界で生まれてたら躊躇いも何もないだろう
世界を守るウィザードだってそれが世界の危機の原因になりえるなら躊躇いなく殺す奴はいるだろう
組織のトップなら自分の部下を見捨てることが必要なら平然と見殺しにするだろうし
そもそも人を殺さずに生きていける俺たちと人を殺すことが求められる場合がある世界の人間とじゃ善悪の定義がまるで違うだろ
193 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:18:29 ID:???
>>086 俺は現実と虚構を同列に語るお前の方がヤバイと思う
194 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:22:28 ID:???
ゲーム内こそあまり語られる事は無いが、やはりウィザードの存在が問題になるのは
人間同士の戦争だろうな。特に民族問題が絡んでる戦場とかだと、世界の真実を知り、
エミュレイター退治に必要なのがウィザードの力と知っても、それはそれとして、
俺はこの地に生きる以上は、戦いに加わらないわけにはいかないという奴もいるだろうし、
またアルバイト感覚で戦争に手を貸し、自分は月衣で守られてて安全だ。なんて
軽い気持ちでいる奴もいるだろうしな
195 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:22:48 ID:???
>>186 殺さなければ殺される状況で何も考えられずに殺すのは悪なのか?
そういう風に教育された子供が殺す場合、悪いのは子供なのか?
殺人犯の死刑を望む人間は悪人なのか?
国を守るために敵を殺す軍人は悪なのか?
19世紀のフランスではギロチンによる公開処刑は娯楽ですらあったんだぜ?
狭い世界でしか生きてない俺たちが「どの世界でも」通用する不変的な悪なんざ定義できるわけがない
196 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:24:24 ID:???
そもそも自分の倫理道徳が世間一般の倫理道徳っつー考え自体が既にアレ
197 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:24:24 ID:???
まあウィザードが戦争に加担して優位になると、不利な方を助けになんかアディオス!いいながら武力介入してくる変なのがくるさ
198 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:25:11 ID:???
そうやって世界のバランスが保たれるのですね。わかります
199 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:34:08 ID:???
>>197 第三世界は第三世界でおでがマッドマンだといいつつ武力介入する奴がいるしな
200 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:36:18 ID:???
>>194 コミックではちらっとそういう部分も語られてた
ウィザードはイノセントには不干渉
ただし、イノセントがちょっかい出してきたら反撃する
みたいな
201 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:44:08 ID:???
>>192 >>194 常識観とかそういう世界で生まれて云々を言いたい気持ちは分かるけど、それを許容しちゃいけないと思うんだ
少なくとも、そういうのと無縁で生まれてきた俺たちだからこそな
人を殺すのはいけないことです
202 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:46:32 ID:???
>>201 誰も許容しろとか言ってないだろ
現実と虚構なんだから善悪の定義が違って当たり前
俺たちの尺度で物事測るなって言ってるの
203 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:47:44 ID:???
204 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:49:30 ID:???
リアルリアリティーをゲームに持ち込まれてもなぁ
205 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:50:38 ID:???
ていうかナイトウィザードってのはエミュレイターを倒す存在なんだから
それ以外は何してても別におkだよねぇ 殺し屋しかり
ダブルクロスとかはジャームになりかねないけど
206 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:52:36 ID:???
設定でそのPCが殺し屋って設定つける奴のほうが、
シナリオ中に人を殺すことはよくないことだとか言い出して話進める邪魔する奴よりかなりマシ
207 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:55:01 ID:???
つか個人の倫理観とか極限までどうでもいいわ
犯罪せず卓の人間に迷惑かけなきゃそいつが何考えてようとこのスレ的には十分だろ
208 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:55:10 ID:???
なんか、ウィザード成り立ての設定のPCが、ボスの落とし子に止めをさすかどうかで他のPCとgdgdしてたのを思い出した
209 :
NPCさん:2008/07/12(土) 13:55:43 ID:???
186のようなやつが死神とか呼んだりするんだろうな。
まぁ釣りなんだろうが。
210 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:00:20 ID:???
>>201 取り敢えずな。
使い古されたセリフでよけりゃ「正義の敵は別の正義」というのを送っとくわ。
てめーが信じる道徳以外は不道徳とか、一番征服欲の強いタイプだよ、お前。
211 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:02:48 ID:???
>>186って、
「目の前の人間は殺す以外では止めれず、殺さなければ自分のPCの家族が生きたまま解体されます」
でも大人しく敵の人間殺さずにPCの家族を殺されておくんだろうか
212 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:04:26 ID:???
>>211 「いけないことだから黙って見てる」か「躊躇ったから悪じゃない」
のどっちかじゃね?
213 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:07:21 ID:???
許容してもらえない死刑執行人や軍人がかわいそうです。
214 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:09:12 ID:???
>>213 国民のための仕事なのに許容しちゃいけないんだもんな
相手がなんであれ殺すのは悪で、相手がなんであれ否定するのは悪じゃないとかどんな道徳観だよっつー話
215 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:10:15 ID:???
>>205 お前は伝説の暗殺者を舐めた!
いや、ほとんどジャームじゃねえかとは思うけどさ。
216 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:10:29 ID:???
えらい極端な例だな。
まぁ、魔王が敵に回ったら人間対人間の構図にしてほくそ笑むのは基本っちゃそうだから、有り得なくはないか。
まぁ、小さな奇跡宣言するんじゃね?
217 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:11:53 ID:???
>>213 軍人とか悲惨ね。
守ったはずの人間から「人殺し!悪人!」とか罵られるとかどんなM。
仮面ライダーではよくあるシチュだが。
218 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:13:07 ID:???
ミュートスノート戦記でもそんな話があったなー
219 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:15:07 ID:???
>>217 民主主義を守るために必死で戦った軍人がどんな目で見られたか、ランボー見ればわかるだろ。
ウィザードって実質的には世界を支配してるよな。イノセントが知らないだけで。
アメリカ大統領でもアンゼロットに軍事力的にはるかに及ばないわけで。
220 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:17:28 ID:???
>>219 軍事力という面で見れば絶滅社辺りのほうが上をいくんじゃね?
ロンギヌスは優秀なウィザードの集まりだが戦闘員は少ないわけだし守りには向いてない
221 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:17:39 ID:???
俺たちがこんなに必死こいて世界を守ってるのに
エミュレーターもイノセントも纏めて消えちまえ
みたいなウィザードはいないのだろうか?
間違いなく粛清対象ではあろうが
222 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:18:42 ID:???
>>221 いるんじゃね?
エミュレイターにビビって逃げ出したウィザードとかもいるだろうし
223 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:19:28 ID:???
>>219 支配というのが何を意味しているのかによるな
ウィザードがどれだけあがこうが世界結界がなくせない以上
イノセントに何かできるわけじゃなし
224 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:20:46 ID:???
>>220 むしろ背徳者協会がヤバい。
トップがアホみたいに強い上にやつらは<抱擁>で増えるwwww
225 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:22:27 ID:???
>>223 裁定者拾ってきてエミュレーターのことを公開させればおk
226 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:22:40 ID:???
>>224 背教者会議な
そういやあそこのトップは導王より強いんだよなぁ……
227 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:23:58 ID:???
228 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:24:01 ID:???
>>225 裁定者はそんな都合よく転がってないしなぁ
229 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:25:13 ID:???
裁定者抱えてるのは確か絶滅社だっけ。モノリス。
230 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:42:28 ID:???
むしろモノリスに絶滅社が抱えられてるんじゃね?
231 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:42:39 ID:???
愛ってなんだ? =躊躇わない事さ
悪ってなんだ? =躊躇わない事さ
よって愛=悪
∴「愛などいらぬ!」
232 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:46:51 ID:???
バベルがボスだしなー
なんかロンギヌスの萌えヒロインチャート例のアイビス見ててシナリオに使えるか・・・と2nd対応シナリオにしようと思ったが肝心の魔剣の名前が決まらない
サイテイシャソードとかでいっか
233 :
NPCさん:2008/07/12(土) 14:56:17 ID:???
234 :
NPCさん:2008/07/12(土) 15:00:11 ID:???
カミゴロシブレード という単語が思い浮かんで沈んだ
235 :
NPCさん:2008/07/12(土) 15:01:25 ID:???
話しぶった切るが、空砦の柊のHPって間違ってね?
(属性の初期HP+アタッカーHP+魔剣使いHP)=17+5+5=27
(レベルアップであがるHPはアタッカー魔剣使いどちらも同じ)=3×9=27
27+27=54
(耐久力upのレベル毎の上昇分)54÷10≒6
54+(6×n)≠104
王子ってば、耐久力upの上昇分を5で計算してる気がする
236 :
NPCさん:2008/07/12(土) 15:05:38 ID:???
アメリカ大統領といえばエルフマンか。
まだ1年しか経っていないから、任期は切れてないよな?
237 :
NPCさん:2008/07/12(土) 15:08:29 ID:???
>>235 耐久力アップの対象になるのは
属性の初期HP(17)+レベルアップで上がるHP(3×9=27)=44
だから、5になるってことじゃねえの?
238 :
NPCさん:2008/07/12(土) 15:09:56 ID:???
>>235 クラス修正はベースと無関係だから耐久力UPとも無関係
239 :
NPCさん:2008/07/12(土) 15:14:06 ID:???
240 :
NPCさん:2008/07/12(土) 16:10:32 ID:???
242 :
NPCさん:2008/07/12(土) 16:28:21 ID:???
>>241 しかし、やはり少林拳と少林寺拳法を混同する人はいるんだな
243 :
NPCさん:2008/07/12(土) 16:33:48 ID:???
正直どう違うのかさっぱりわからん
244 :
NPCさん:2008/07/12(土) 16:41:03 ID:???
イモリとヤモリくらい違う。
名前が似てるだけで別モノ。
245 :
NPCさん:2008/07/12(土) 16:50:02 ID:???
少林拳=中国河南省嵩山の嵩山少林寺及びその近郊発祥の武術と
その流れを汲む中国武術門派の総称。北派少林拳とも言う。
福建省の南少林寺を起源とする南派少林拳もあるが、南少林寺は
実在していなかったという説が有力。ただし、最近またその実在を
裏付ける証拠も出てきており、研究中。
少林寺拳法=昭和初期に陸軍の特務工作員として満州に渡った
宗道臣(本名は中野理男)が、大陸で陳良老師という人物を初めとする
拳法家達に拳法を習い、帰国後に香川県で宗教法人として本部道院を
開設し、人集めの手段及び修行法として拳法と取り入れたのが始まり。
現在は嵩山少林寺とも交流があるが、元々は無関係
246 :
NPCさん:2008/07/12(土) 16:50:07 ID:???
なるほど
普通に生活してる程度ならどうでもいい違いだな
247 :
NPCさん:2008/07/12(土) 19:20:58 ID:???
いや、その認識の違いをめぐって世界崩壊の危機を描いてこそNWのGMよ
248 :
NPCさん:2008/07/12(土) 19:29:44 ID:???
小須田部長しか思い出さない
249 :
NPCさん:2008/07/12(土) 20:14:08 ID:???
青い空からやってきて緑の地球を救う強化人間が使うものですね!<少林拳
250 :
NPCさん:2008/07/12(土) 20:23:09 ID:???
宇宙開発用強化人間か
251 :
NPCさん:2008/07/12(土) 21:12:22 ID:???
強くなるために改造手術を受けた人間って、人造?強化?
252 :
NPCさん:2008/07/12(土) 21:15:52 ID:???
253 :
NPCさん:2008/07/12(土) 21:35:26 ID:???
254 :
NPCさん:2008/07/12(土) 21:53:57 ID:???
>253
でも、身体の8割が機械で出来ているとかだと微妙かもw
255 :
NPCさん:2008/07/12(土) 21:54:18 ID:???
スーパー1じゃなくなるがZXみたく脳以外は人造物に置換とかなら
人造人間ってのも通りやすいかもしれん
256 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:28:36 ID:???
それをここで聞いてどうしたいのか
そっちのほうが気になる…
設定先にありきでキャラメイクするタイプなのか?
257 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:32:41 ID:???
漫画版の1号ライダーは強化人間から人造人間にクラスチェンジしてたなぁ。
人造人間にクラスチェンジする時は、一回死んだんでクローンとかに脳移植したとか
意識だけを全身義体にダウンロードしたとか理由つけるのかね?
今までやった事がないが。
258 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:36:35 ID:???
戦闘中に腕ぶった切られたらそこにはフレームとコードがうねうねと
実は作られた存在だったんだ〜
という展開にして押し切ったな
259 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:39:50 ID:???
>256
そう言うときもあるしそうじゃない時もある。
260 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:45:31 ID:???
なんか面白そうな設定考えたなら設定ありきでデータ組むし、
なんか面白うそうな特殊能力の組み合わせ思いついたらデータありきで設定考えるし、
なんかやたらとそのクラスがやりたいときにはそのクラスありきで設定とデータ考える
大体のユーザーってそんなもんだと思うんだが、どうなんだろうね
261 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:56:18 ID:???
いつも頭の弱いロリありきでキャラを作るユーザーやツンデレ女子高生ありきでキャラを作るユーザーもいるぜうちの鳥取には。
……みんながみんなバランスよく作ってると思うなよちくしょう。
262 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:57:45 ID:???
基本に忠実てのは大切だと思うよ うん
263 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:57:50 ID:???
264 :
NPCさん:2008/07/12(土) 22:57:51 ID:???
ロリあにき と誤読した。
265 :
NPCさん:2008/07/12(土) 23:14:26 ID:???
遅レスだが
>>192 軍人でも人殺しは悪であってですね。
それを罪に問われない事とするルールが厳しく決められていてですね。
266 :
NPCさん:2008/07/12(土) 23:16:04 ID:???
俺たちは今、スルー力を試されている
267 :
NPCさん:2008/07/12(土) 23:40:31 ID:???
スルー力+2D6の達成値22以上で成功な
268 :
NPCさん:2008/07/12(土) 23:59:31 ID:???
ファンブル出しちゃってつい絡んでしまいそうなんで
誰か止めてください
269 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:05:01 ID:???
幸運の宝石使っとけば?
俺たちのシナリオの終了は人生の終了だけど
270 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:06:44 ID:???
271 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:06:44 ID:???
幸福の宝石を使うんだ。
なに、もう今日の分は使っちゃった?
そんな時は勇者を呼ぼう。 カモン《希望の星》!
272 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:08:34 ID:???
×幸福
○幸運
NW基準で話してるので誤字だな。
Fを振ったのは俺もだったようだ……
273 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:09:03 ID:???
ハッハッハ! 呼んだかね、諸君。
274 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:09:52 ID:???
>272
あってるんじゃない?
275 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:12:13 ID:???
一般人のプラーナって、上限が2とかで開放力0って感じかなぁ
276 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:13:17 ID:???
>>274 ……あ、エラッタ出てた。
なんか前にも同じようなやり取りをした気がするよ!
俺の記憶は揮発性か orz
277 :
NPCさん:2008/07/13(日) 00:13:46 ID:???
キャラメイク時点で15はキツいな
278 :
NPCさん:2008/07/13(日) 01:04:48 ID:???
人造人間はともかく、人狼どうすんだろう
その後ずっとイヌミミになってしまうのだろうか
279 :
NPCさん:2008/07/13(日) 01:22:30 ID:???
シェローティアって経験点は何点使ってるんだろうか?
280 :
NPCさん:2008/07/13(日) 02:19:06 ID:???
コンバートルールのレベル×10じゃね?計算はしてないけど
281 :
NPCさん:2008/07/13(日) 02:25:33 ID:???
計算上柊は耐久力UPを10Lv、闘気の才を3Lv、
その他の汎用を最低でも計2Lv分取ってるから、
仮に初期特殊能力ですべて汎用を取ったとしても最低50点は使ってる計算になる。
それ以上の検証はSLが書いてない以上まだ無理かな。
282 :
NPCさん:2008/07/13(日) 02:43:45 ID:???
柊の所持品がスターイーグル200万、ウィッチブレード150万、
エネブー×9=45万、増設×3=60万、バリア9万、
スタビライザー20万、タンデム2万、宝石10万、
オートフィールド2.5万、クイックエンブレム100万、
計598万5000。
スターイーグル+ウィッチブレード+増設orスタビライザーを伝家SL3で購入したとして、
初期資産も差し引くと残りを常備化するのに必要な経験点は9点。
これで汎用特殊能力のSL合計は17と確定するので、
6点消費して解放力を1→2にしているのだとすれば、
計100点ちょうどでコンバートルールにぴったりとなる。
283 :
NPCさん:2008/07/13(日) 02:48:10 ID:???
>>257 全身の改造手術だけでも人造人間にクラスチェンジしていいと思うよ
最悪相当品扱いを打診してみるとかね
>>277 何の話だっけ?
>>278 人狼はライカンスロープみたいな感じなんじゃね?
つか人狼も獣化しなければ普通の人間に見えていいと思うぞ
284 :
NPCさん:2008/07/13(日) 05:48:18 ID:???
>>277は
>>267について話してたんじゃないかなーと。
期待値7で目標値22出すにはスルー力が15欲しいって意味だろ。
・・・一応みんな成功したんじゃないか?>スルー
285 :
NPCさん:2008/07/13(日) 08:03:08 ID:???
転生して遺産で機械の体を取得したんだよ
286 :
NPCさん:2008/07/13(日) 09:48:41 ID:???
>>285 遺産で機械の体相当に出来そうなのってなに?
287 :
NPCさん:2008/07/13(日) 09:51:32 ID:???
蟹
288 :
NPCさん:2008/07/13(日) 10:01:50 ID:???
雷挺手甲、ライダーキック(晴天の霹靂相当)もできるんだぜ
289 :
NPCさん:2008/07/13(日) 10:37:11 ID:???
スレイプニル装着でスカイライダー!
290 :
NPCさん:2008/07/13(日) 11:25:02 ID:???
キバは吸血鬼→魔物使いあたり?
291 :
NPCさん:2008/07/13(日) 11:28:44 ID:???
フレーバー吸血鬼でいいじゃない。
292 :
NPCさん:2008/07/13(日) 11:33:42 ID:???
>>769 卓ゲ板で一二を誇る低脳スレであるリプスレ住人に、あまり高度な事を要求するな。
293 :
NPCさん:2008/07/13(日) 11:35:58 ID:???
失礼、誤爆した。
294 :
NPCさん:2008/07/13(日) 19:11:03 ID:???
雷挺手甲ってまだ2ndに収録されてないんじゃなかったっけ?
295 :
NPCさん:2008/07/13(日) 19:43:07 ID:???
空砦、柊だけ装備の特殊能力まで書いてあるな。
296 :
NPCさん:2008/07/13(日) 21:41:57 ID:???
297 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:14:46 ID:???
ゴメン流れぶった切って質問。空砦のキャラメイク時に小説で柊の魔剣折れたって台詞があったけど、
柊の魔剣折れた小説って何?
リプレイしか追っかけてないんでよくわからんのよ。教えてプリーズ。
298 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:17:05 ID:???
公式サイト見りゃ想像つきそうなモンだが。
299 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:21:35 ID:???
>>297 アニメのノベライズ。アニメと少し展開が違い、よりTRPG版の設定を取り入れている。
300 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:27:54 ID:???
>>297 アンソロジーノベル『魔法使いと、休日の過ごし方』に収録されてる「マドレーヌ〜ドンペリの苦悩〜」であかりんのマドレーヌと戦って折れた
301 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:31:46 ID:???
>>300 ラストモンスターの相当品にするGM、マジ外道だよな。
302 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:45:04 ID:???
でもあかりんの料理は銀以外は融かすってこれまでの作品で演出されてたから
PLには予想できたとおもうのよ
まあ小説だからPLには行動の選択権ないけど
303 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:45:33 ID:???
304 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:52:22 ID:???
銀以外を溶かすあかりん弁当って本当に食べて大丈夫なのか?
305 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:54:45 ID:???
人間は大丈夫じゃないがウィザードはかろうじて大丈夫
306 :
NPCさん:2008/07/13(日) 22:54:57 ID:???
咀嚼して人間の体液とかと化合すると溶解作用だけは無くなるんじゃね?
307 :
NPCさん:2008/07/13(日) 23:04:36 ID:???
攻撃力76もありやがるからな、弁当
308 :
NPCさん:2008/07/13(日) 23:10:32 ID:???
柊くらい(レベル10)なら大丈夫そうだな>あかりん弁当
命……
309 :
NPCさん:2008/07/13(日) 23:18:07 ID:???
食べて食らうダメージは知れてるんだよな
戦うとハンパない強さだが。そこいらの魔王よりは確実に強い
310 :
NPCさん:2008/07/13(日) 23:22:28 ID:???
知れてるけど神にもダメージ行くんだぜ、アレ
311 :
NPCさん:2008/07/13(日) 23:25:31 ID:???
あれはシャイマールが手伝ったからだろ
312 :
NPCさん:2008/07/14(月) 01:28:26 ID:???
つまり、「灯の弁当を手渡す」が「攻撃」として世界に認識されてるって事だよな。
313 :
NPCさん:2008/07/14(月) 01:36:21 ID:???
殺人的料理の腕前は伝統の特殊能力だからな
314 :
NPCさん:2008/07/14(月) 01:38:23 ID:???
殺人てか殺神的料理になってるけど
315 :
NPCさん:2008/07/14(月) 01:40:38 ID:???
殺戮的エミュレイターを作り出す腕前、じゃないかな
316 :
NPCさん:2008/07/14(月) 02:07:17 ID:???
「闘う」と強いが「食べる」分には抵抗しないんだろ。
弁当である以上「食べ物」としての宿命からは逃れられないとかで。多分。
まあネタというか、一種のファン(DVD初回購入者)サービスだと
個人的には思うけどね
>あかりん弁当実データ化
317 :
NPCさん:2008/07/14(月) 02:31:13 ID:???
318 :
NPCさん:2008/07/14(月) 04:08:30 ID:???
>>317 安いのは安いが実用性の欠片もないアイテム。食べると状態異常を二個食らう(邪毒Lv6と放心)。
敵が使う分には一応活用法が無くもないのだが…(再生能力Lv3+苦痛耐性+害悪暴走Lv?)
319 :
NPCさん:2008/07/14(月) 04:16:11 ID:???
落とし子が《カラミティインフルエンス》の予備動作として食うくらいか。
放心するせいで当ててかつダメージを通すのにえらく苦労してしまうがw
320 :
NPCさん:2008/07/14(月) 06:52:25 ID:???
>>315 小説で魔王があかりんマドレーヌはエミュレイターではないと認識してたよ。
あれはあくまであかりん弁当という種別のものなんだろう。
321 :
NPCさん:2008/07/14(月) 08:58:25 ID:???
サモナーはあかりん弁当と契約可能なのだろうか?
322 :
NPCさん:2008/07/14(月) 12:49:34 ID:???
レベル足りるっけ?
323 :
NPCさん:2008/07/14(月) 13:37:18 ID:???
卓のGMに聞け
324 :
NPCさん:2008/07/14(月) 14:20:39 ID:???
レベル8だから無理だな
325 :
NPCさん:2008/07/14(月) 15:41:52 ID:???
うわ高いな
326 :
NPCさん:2008/07/14(月) 16:14:05 ID:???
>>319 そういや命を2ndにコンバートするとしたら、確実に落とし子が入るよな。
すげー繋がった。
327 :
NPCさん:2008/07/14(月) 16:26:51 ID:???
そういや「暗黒勇者」ルイズも落とし子だしな、エミュレーター側の勇者なんだから確実だわ
328 :
NPCさん:2008/07/14(月) 17:18:10 ID:???
中江真司「ナイトウィザード・真行司命は、落とし子である」
329 :
NPCさん:2008/07/14(月) 17:19:43 ID:???
昔は明確に魔王の手先を表現すると使徒になっていたが便利になったものだ。
330 :
NPCさん:2008/07/14(月) 17:36:59 ID:???
命の場合、今回の転生で完全に先輩との縁が切れたってことで、あえて落とし子取らないのもありだとは思うけどね
まあ先輩滅んだわけじゃないし、そのうち浮気を誘いに来るだろうからまだ縁は切れてないか
331 :
NPCさん:2008/07/14(月) 17:39:36 ID:???
まぁ、侵魔召還師とって、アスモデート呼ぶ魔法でも追加してくれれば
332 :
NPCさん:2008/07/14(月) 18:01:03 ID:???
! いつでも先輩とラブラブできる! ふしぎ!
333 :
NPCさん:2008/07/14(月) 18:51:38 ID:???
むしろ、どんな魔王を呼んでも(相当品で)先輩が出来そう! ふしぎ!
334 :
NPCさん:2008/07/14(月) 19:19:51 ID:???
契約じゃなくて支配とか言っちゃうんですね
335 :
NPCさん:2008/07/14(月) 19:43:17 ID:???
俺の(契約)下であがけ
336 :
NPCさん:2008/07/14(月) 19:53:48 ID:???
虫歯治してたら銀歯溶けるの?
337 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:05:14 ID:???
>>336 銀歯は本物の銀じゃないから溶けるだろう。
338 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:18:49 ID:???
歯は溶けないのか
339 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:21:24 ID:???
>>336-8 食べ物なんだし(空気をよんで)溶けるわけないだろ、食べられたがってるんだし
つーか、あかりんの料理に食べられる気がなければ胃液で消化出来ずに腹を破ってでてくるわw
340 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:22:53 ID:???
擬人化するとちょっと萌えそうだな
341 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:23:44 ID:???
>>339 そういやそうだなw
誰かに無理矢理食われるとおとなしくなる……
342 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:25:17 ID:???
ビスケたん、みたいな感じ?
343 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:27:32 ID:???
カールビンソンのおとうさんが作ったケーキだろう
344 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:30:36 ID:???
口に入れた時点でその相手を捕食者として認めるんじゃない?
345 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:40:49 ID:???
>>343 あの自分から口の中にこじ開けてでも入ろうとするクリーチャーのことか!!
346 :
NPCさん:2008/07/14(月) 20:44:15 ID:???
「汝に我が主の愛情こもった手料理を食す資格があるか試させてもらう!」
「…汝ほどの実力者なら我が主をまかせ…ぐはっ」
347 :
NPCさん:2008/07/14(月) 21:00:01 ID:???
言葉様の作ったバレンタインチョコとか
348 :
NPCさん:2008/07/14(月) 21:08:07 ID:???
あかりんの弁当がツンデレと聞いて
349 :
NPCさん:2008/07/14(月) 22:25:39 ID:???
350 :
NPCさん:2008/07/14(月) 23:34:18 ID:???
ふぃあ通きたっ!
351 :
NPCさん:2008/07/14(月) 23:34:30 ID:???
更新キタ
352 :
NPCさん:2008/07/15(火) 00:39:54 ID:???
ポリフォのRPGがついに…
353 :
NPCさん:2008/07/15(火) 01:04:32 ID:???
本当に出るんだな〜
旬が過ぎてるにも程がある気がするがSRSの追加データとしての価値だけは否定できんし
354 :
NPCさん:2008/07/15(火) 01:07:46 ID:???
風熊はいい意味で軽くて薄くて初心者向けだと思ってるんだが、ポリはどーなるんだろ
……スレ違いか
355 :
NPCさん:2008/07/15(火) 01:23:32 ID:???
あんたらSRSスレ使いなさいよw
まあ向こうでは既に話出てたはずだけど>ポリフォニカ八月
356 :
NPCさん:2008/07/15(火) 09:48:32 ID:???
シナリオに出す敵を探してスクメズのエネミーデータ漁ってたんだが、食らうものの《狂暴化》って意味ないよな……エラッタか?
357 :
NPCさん:2008/07/15(火) 11:20:16 ID:???
つ演出
358 :
NPCさん:2008/07/15(火) 12:45:50 ID:???
次回のワールドガイドが例によって「あの方」のおかげでひどいことになると聞いて飛んできました
ラース=フェリアは冥魔より先に、奴を撃つべきじゃないのかw
ところでOはたPC1の説明は
どう聞いても
「精霊界から帰ってきたはいいが、記憶喪失になった●●ロー」としか思えん
359 :
NPCさん:2008/07/15(火) 13:46:41 ID:???
試作型だしなw
360 :
NPCさん:2008/07/15(火) 14:24:00 ID:TZ3TQung
ふなきさんのくーどーおーはかっこいいなー
361 :
NPCさん:2008/07/15(火) 14:30:50 ID:???
最近FEARとSNEの交流が盛んだなー。
362 :
NPCさん:2008/07/15(火) 14:32:33 ID:???
>>361 狭い業界、仲良くやってくれるのはいいことだね
363 :
NPCさん:2008/07/15(火) 14:55:02 ID:???
>>360 まだ大きい役貰えてないみたいだけど
こういう渋い声の声優さんは活躍して欲しいねえ
>>362 自称ファンはやたら煽りあってるがな
364 :
NPCさん:2008/07/15(火) 15:44:36 ID:???
交流自体は少なくても、元々対立とかしてたわけじゃないしなぁ
365 :
NPCさん:2008/07/15(火) 15:45:30 ID:???
くーどーおーやたら良い声してるなwあれは惚れるわw
366 :
NPCさん:2008/07/15(火) 15:48:40 ID:???
FEAR設立当時の関東各グループ間の方が微妙な空気があったように思う
というか、FEAR内部の空気の方が(ry
367 :
NPCさん:2008/07/15(火) 15:52:14 ID:???
くーどーおーがあの声で『ちょっと殺し合いをしてもらいます』とか言ったかと思うと、そりゃみんな従うわとしか。
368 :
NPCさん:2008/07/15(火) 17:08:51 ID:???
>>361 わざと煽りあう馬鹿が卓ゲ板にいるんだろ。
原因は自治スレを見ればわかる。
369 :
NPCさん:2008/07/15(火) 17:31:39 ID:???
その馬鹿が今日もSW2.0にて対立構造持ち出して荒らしてたな
無知っぷり晒してるだけだがw
370 :
NPCさん:2008/07/15(火) 17:39:59 ID:???
ソスレに困ったちゃんスレで報告されたアリアンロッドネタを
無断でコピペして対立構造を煽ってる馬鹿があとでフルボッコにされてワロタ
371 :
NPCさん:2008/07/15(火) 18:05:13 ID:???
スレ違い雑談はほどほどで自重しようぜ
372 :
NPCさん:2008/07/15(火) 19:42:37 ID:???
じゃあ流れ変えるために質問を。
《ギガノトランサー》とかの「○○のクラスが〜レベル以上のキャラのみが使用できる」
といった装備って、クラスチェンジしたあとも使用できるの?
373 :
NPCさん:2008/07/15(火) 19:46:34 ID:???
人造人間のレベルが一定以上ならいいんじゃないか?
便乗して質問なんだが、『この特殊能力を使うにはCL3〜〜』
とかの場合って装備するだけなら大丈夫?
374 :
NPCさん:2008/07/15(火) 20:03:53 ID:???
>>372 装備できるだろ、多分。
……ただ、ギガノトランサーって戦闘中にマイナー潰さないと装備できないんだよなー。
>>373 装備できるけど攻撃できない、になるんじゃね?
常時効果は使用できないけど無視できんし。
375 :
NPCさん:2008/07/15(火) 20:12:55 ID:???
パニッシャーはマイナーだからいいとして
グラビトンランチャーとプラズマスフィアは常時だからな
装備しても撃てない……欠陥じゃねぇかorz
376 :
NPCさん:2008/07/15(火) 20:48:43 ID:???
仲間の大いなるものに小さな奇跡で暫定3レベル扱いにして条件満たさせてもらうとかすればいいよ
377 :
NPCさん:2008/07/15(火) 20:53:57 ID:???
まぁブルームマイスターに指定してアンプガジェットとかには使えるけどな。
そこまでするもんでもないし。
378 :
NPCさん:2008/07/15(火) 21:06:29 ID:???
>>366 創立時メンバーで残ってるのは社長ときくたけくらいか?
たのとかマドカは創立時にいたっけ?
379 :
NPCさん:2008/07/15(火) 21:12:41 ID:???
>>372 特殊能力の効果説明見るに、CLを参照する特殊能力がクラスチェンジした後に0扱いになるわけじゃないだろうし、
キャラシーにはCLの履歴を書く欄もあるから、普通に使えるだろうな。
380 :
NPCさん:2008/07/15(火) 21:19:12 ID:???
>>379 だよなぁ、クラスチェンジ前のCL無効だと、習得CL1の特技すらクラスチェンジ後に使えないって事になりそうだし
381 :
NPCさん:2008/07/15(火) 21:33:08 ID:???
しかし、2nd&SFMのキャラシーにはクラス履歴の欄が無駄にたくさんあるが、システム的には
V3の時にこれくらい欲しかった気がする。
2nd&SFMだとNW&V3に比べるとクラスチェンジを繰り返す旨みが数段落ちてるし
382 :
NPCさん:2008/07/15(火) 21:43:28 ID:???
旨みが落ちてるというか、今くらいのが適性というか…
383 :
NPCさん:2008/07/15(火) 21:49:34 ID:???
むしろ前の一本伸ばしがメリット少なすぎただけだろう。
384 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:01:35 ID:???
特殊能力や闘気が取れないレベルに来るたびクラスチェンジするのが最適解すぎたからな
クラスチェンジした途端に初期能力取れるし
385 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:06:07 ID:???
ただ、その反面今のはそのクラスをやる以上必須のスキルさえ
自動的に修得できないのがアレだからなあ。
386 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:11:32 ID:???
まあ特殊能力の数自体は比べ物にならないほど取れるけどね
遺産取らない転生者とかはキャラ表現的にアリっちゃアリだし
387 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:14:47 ID:???
クラスチェンジ処理をレベルアップ処理の前にやる形だったらその辺カバー出来たかな
388 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:18:12 ID:???
考えてもみろ。
あのデータマンチなクレバー王子が一本伸ばしを選択するくらいのシステムじゃないと
空砦の柊がとんでもないキメラになっちまうじゃないか。
389 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:19:29 ID:???
魔剣持ってない魔剣使いなんてただの使いってことですね、わかります
390 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:22:13 ID:???
>>388 柊に関して言うと、
NWアニメのコメンタリでも触れてるが
最終的にはむしろキャラ立て方向に吹っ切れてたみたいだぞ
結局卒業するまで呪錬制服買ってないし
卒業するための単位計算の方に必死だったなんてことは…
391 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:27:48 ID:???
それはそれとしてあっさり箒に乗り換えてエネルギーブースター×9は十分データ追求だと思うぞw
392 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:35:15 ID:???
卒業と共に吹っ切れたんだろ、何かが
393 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:37:37 ID:???
柊「魔剣?時代は箒っすよwww」
394 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:44:48 ID:???
くれは「涙拭く木綿のハンカチーフください」
395 :
NPCさん:2008/07/15(火) 22:46:05 ID:???
魔剣「ヒイラギレンジはわしが育てた」
396 :
NPCさん:2008/07/15(火) 23:04:11 ID:???
アンゼ「そして、私が下げました」
397 :
NPCさん:2008/07/15(火) 23:08:26 ID:???
398 :
NPCさん:2008/07/15(火) 23:19:09 ID:???
ああ! 胸が、胸が!!
(日記はここで途切れている)
399 :
NPCさん:2008/07/15(火) 23:26:19 ID:???
くーどーおー、救いに来た世界で
いきなり全滅させるのは違うだろ(笑)
空砦は放置なのか。
さすがくーどーおー。
400 :
NPCさん:2008/07/15(火) 23:59:20 ID:???
>>390 そういや呪練制服って呪錬と呪練どっちが正しいんだ?
1stの時は一本一本の糸に魔力を練りこんだから呪「練」って話だったのに、2ndで何事もなかったかのように呪「錬」になってるよな。
ゲイボルグの百裂槍→百烈槍もそうだけど、間違われやすいからいっそのことわかり易い方に名前変えちまえって感じなんだろうか。
401 :
NPCさん:2008/07/16(水) 05:48:52 ID:???
>>400 鎧なら錬でいいんだろうけど、服なら練だよな。
でも元々は鎧とかの変形から始まった、とかの設定なら錬でもおかしくないけど。
402 :
NPCさん:2008/07/16(水) 07:33:48 ID:???
>>401 防具のほとんどが服って世界観だしなあ…
いやまあ武器や箒と違って、普段からフルプレート装備して歩かれてもなw
403 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:00:00 ID:???
>>402 月衣あるからフルプレート着てようがパワードスーツ着てようがカニ背負ってようが問題ないよ
404 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:10:29 ID:???
>>403 武器や箒みたいに出してくればすぐ使えるならともかく
着るのに3人がかりで1時間もかかるような鎧とか
さすがに「月衣があるから」ではフォローできないかと
秋葉なら何でもありじゃね?とか言わない
405 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:11:28 ID:???
1st勇者も覚醒するなりウィッチブレードとプレートメイルゲットだったしな。
装備授けるにしてももうちょい常識の範囲内にしとけや世界結界w
406 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:11:34 ID:???
ああ、アニメの映像でそういう風に月衣は使われるものだって認識なのね。
407 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:14:17 ID:???
>>404 アニメだとくれはの破魔弓とか自動装着っぽい演出だったから、
体を覆うように異空間から鎧のパーツが出現するイメージで考えてたな
408 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:14:19 ID:???
>>406 炎砦とかでもそうだし
小説版星継ぐでもナイトメアの残念な服装センスについては一般人も認知できてるようだし
「服装や外見をごまかす効果がある」とは
公式発表物からは読みとれないんだが
409 :
NPCさん:2008/07/16(水) 08:16:52 ID:???
410 :
NPCさん:2008/07/16(水) 09:16:01 ID:???
そういや、巫女服を装備品に持ってるNPCが、
学校の制服でいる時に敵出現
↓
制服の下に巫女服を着た状態で出現させる
↓
制服が消える
と、いうプロセスで巫女服を装備する演出を見た事があるなw
411 :
NPCさん:2008/07/16(水) 09:20:12 ID:???
月衣は装備してるのを隠せるから、隠しただけなら装備状態。
つまり、着た状態のまま隠せる。
なのでプレートメイルとかも問題ない。アニメの演出もそれ。
ただ衣服は隠すとスッパなので隠しづらい。
ナイトメアもそれだろう。あの下に何も下着以外着ていまい
まぁ、だから防具の衣服が発達したんだろうな
412 :
NPCさん:2008/07/16(水) 09:20:34 ID:???
413 :
NPCさん:2008/07/16(水) 10:23:58 ID:???
スペルカードとリザレクションソウルについてふと気になったことがあったので書き込んでみる。
DVDの内容に触れてしまうので少しアレだが、リザレクションソウルをスペルカードに詰め込んで獲得した場合、「この魔法は一人につき一つしか所有できない」という所はどうなるんだろうか?
更にスペルカードで常備化した場合は使用後シナリオ終了時に帰ってくるが、そもそも常備化解除の効果があるため中身は一体どうなるのか?
(例:スペカ「リザレクションソウル」を二枚購入できるのか。また、使用するとどうなるのか?)
414 :
NPCさん:2008/07/16(水) 10:37:44 ID:???
>>413 GM許可が出ないと使用不能だから深く考えないでFA
415 :
NPCさん:2008/07/16(水) 11:31:43 ID:???
かたやDVD特典、かたやスクールメイズ専用アイテムだからなぁ
GM許可が二重に必要な時点で共存はあまり考えられていないんだろう
自分なら魔法とスペルカード併せて一つ限定、カードも常備化解除で失われるとするな
416 :
NPCさん:2008/07/16(水) 11:46:27 ID:???
>>415 それがスマートだろうな。それでも値段がえらい安いことになってお得だけど。
4人パーティなら高レベル帯で使い捨て蘇生の光が2つ増えるわけだ。
417 :
NPCさん:2008/07/16(水) 12:42:32 ID:???
>>416 それでヤバイと思うGMならストップかけるだろうしな
418 :
NPCさん:2008/07/16(水) 13:56:07 ID:???
>>416 GMとしては、むしろ保険があったほうがヤりやすくていいさ。
419 :
NPCさん:2008/07/16(水) 14:49:41 ID:???
参考になる意見ありがとう。ここはスマートにスペカで会得した場合でも使ったら常備化解除のラインで行くことにしよう。
それにしてもこのリザレクションソウル、代償カウントが20と馬鹿でかいからどうやって使うんだ…?
420 :
NPCさん:2008/07/16(水) 15:01:23 ID:???
>>419 高レベルなら20カウントくらい軽く捻出してくるよ
421 :
NPCさん:2008/07/16(水) 15:41:41 ID:???
キャスターならサクリファイススペルでプラーナ一点で使えるぜ
422 :
NPCさん:2008/07/16(水) 15:52:58 ID:???
後、戦闘中に立ちあがらなくて良いならカウント関係ないしな。
423 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:32:39 ID:???
>>408 茄子色の人は隠す気がないだけだと思うんだが。
424 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:44:58 ID:???
あの人仕事じゃない時は普通の服装してるんだよね
だから隠す気がこれっぽっちも無いだけなのかもしれない
425 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:52:47 ID:???
ナイトメアさんの服は奥さんの趣味ですよ?
ナイトメアさんも気に入ってるんです。
なぜかくす必要があるんですか。
426 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:54:35 ID:???
>>425 教師として潜入活動しているときにあの格好で何をしようと言うのか
427 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:56:57 ID:???
授業に決まっておろう
428 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:57:34 ID:???
あくまで変な人であって、科学的には何もおかしくは無いだろうしなー。
429 :
NPCさん:2008/07/16(水) 21:59:07 ID:???
430 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:02:18 ID:???
>>429 呪錬制服だから隠さなきゃいけないということはない。
431 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:03:13 ID:???
>>430 普通の呪錬制服は外見上はあくまで普通だからな
普通ならな
432 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:04:23 ID:???
>>430 いや、科学的には明らかにおかしい代物だろ、って言いたかったんだがw
433 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:08:05 ID:???
魔力が織り込められてるんだからその意味では科学的にはおかしいが、
外見上は(ナイトメアのはともかく)呪練制服着て天下の往来を歩いても
イノセントに怪しまれないだろうから世界結界に拒まれることもあるまい
434 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:12:24 ID:???
怪しまれるのは服のセンスで
服自体は怪しまれないんじゃないのか?
435 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:30:09 ID:???
というか、服とか魔力とか関係なくナイトメア自体が怪しすぎだろ。
今にも邪王炎殺黒龍波使いそうな声だし。
436 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:33:03 ID:???
一般人には制服と区別がつかない呪練制服がだめなら巫女服とかもだめなのか?
そうなると巫女クラブに巫女服許可してる意味なくなるよなー
437 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:38:05 ID:???
>>436 逆じゃないか?
巫女服の学生が構内や周辺を闊歩しているのが変だから
「うちのクラブ活動として認めてるんですよー」
ってことで学園がフォローしてるんだろう
438 :
NPCさん:2008/07/16(水) 22:44:16 ID:???
>>436 別に呪練制服も巫女服も問題ないだろ
巫女服については奇異の目で見られる可能性は大だが一般人からしても常識の範疇の存在だし
月衣なしにスターイーグル辺りを着こんで往来を歩いていたらさすがにアウアウだろうけど
単に
>>428の「科学的にはおかしくは無い」に対して、「いや、着てる服は呪錬制服なんだから、科学的にはおかしいだろ」
っていっただけで、それ以上の意図は全く無かったんだが……
ルール的には特にその辺を縛る要素はないし、何着ててもいいだろうと思う
(制服:巫女服相等と書かれた複数のキャラクターシートを隠しながら)
440 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:11:52 ID:???
>>439 よーし、反論するぞー
>科学的にはおかしいだろ
科学的にはおかしいことを認識できません
441 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:18:34 ID:???
校門前に現れたリムジンが突然空を飛んでも世界結界にはなんら影響はありません
442 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:24:51 ID:???
>>441 卒業式後に卒業生がアブダクションされても問題ないしな!
443 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:26:42 ID:???
人工衛星が現物の状態を保ったままで地表へ落着したりとかな!
444 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:27:03 ID:???
445 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:28:19 ID:???
>>441,442
そりゃまあイノセントに見られなきゃ問題ないだろ
見られたとしても一人とかだったら最悪でも見た側が消滅したりするだけで済むだろうしな
446 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:30:57 ID:???
>>445 アンゼロットのおふざけのせいで消えてしまった人がいるかもしれないとかそんな恐いこと言うなよ
447 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:38:12 ID:???
>>446 むしろ、いないはずがなかろうw
くーどーおーに比べりゃよっぽど少ないだろうが
448 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:38:22 ID:???
>>446 世界を救うためにわざわざああいう方法取ってるのに
それをおふざけって
449 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:40:39 ID:???
アンゼロットは人の命より世界を守ることを優先するからなー
一分一秒を手に入れるためにイノセントが消滅しても仕方ない、ってのはあるかも
450 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:42:36 ID:???
>>448 どう考えてもキャトルミューテーションやらリムジンブルームよりあの馬鹿げたクレーン使う方が手早く見つからずに済む件について
451 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:45:52 ID:???
気分だよ、気分 てかぶっちゃけると毎回毎回のGMとPL(英魔)のきまぐれで演出されるし
452 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:46:18 ID:???
NW2ndでカニアーマーが弱体化したって聞いたがメビウスではどうなん?
やっぱり弱いのか?
453 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:48:25 ID:???
>>450 だから世界を救うには手順てものがあってだな
クレーンで拉致じゃだめな時もあるんだよ
454 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:49:07 ID:???
>>452 蟹アーマーはラースフェリアのもファージアースのも全く変わらない。何が酷いって、行動値-10と移動力-1。
ラースフェリアには蟹アーマーの量産型というのもあるが…
455 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:49:27 ID:???
その時、リムジンで迎えずにクレーンを使ったらそれだけで世界を救えなくなることもある
つまりそういうことですね?
456 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:51:04 ID:???
確かPS2版に「ある程度の非常識は世界結界の方で補整かけてくれる」って話があったな。
アンゼによる柊連れ去りはある程度の中に入るらしい
気のせいや幻覚という形で脳内補整かかるか、情報を拡散させて確度を減らし
噂ってレベルになるまで抑えるんだと。だから世界結界に影響は与えてないんだとさ
457 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:52:29 ID:???
「空飛ぶリムジン……?そうか俺まだ寝てるんだな。顔洗ってこよう」
妖魔夜行でもちょっと目撃されただけなら、びっくりされる程度でおしまいだな
458 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:52:44 ID:???
まあ、レリックユーザーの特技のおかげで全く使えないわけでもないみたいだけどな
459 :
NPCさん:2008/07/17(木) 00:15:45 ID:???
まさに空砦PC1だな。
460 :
NPCさん:2008/07/17(木) 00:20:52 ID:???
そのカニアーマーを敢えて着るのが男の美学ってヤツなんだろう
マゾいなOはた
461 :
NPCさん:2008/07/17(木) 00:27:32 ID:???
いや、その問題の行動値-10をちゃんとカバーしてるぞw
空砦読めw
462 :
NPCさん:2008/07/17(木) 00:30:00 ID:???
463 :
NPCさん:2008/07/17(木) 00:44:41 ID:???
空砦のOはたはレギュレーション(ディフェンダー/レリック)の中ではかなり最適解な作りをしてると思うが。
究極的には回避型ディフェンダーは使えないシステムなので、回避/抵抗を切り捨てるのは問題ないし。
464 :
NPCさん:2008/07/17(木) 00:57:41 ID:???
465 :
NPCさん:2008/07/17(木) 01:48:40 ID:???
>>461 ところで、あれって召喚使ってるけどそれって最初の一回だけなの?
それとも何か毎回使う方法があるの?
いや、一回きりだと戦闘長引くたびに不利になぁとおもって。
466 :
NPCさん:2008/07/17(木) 02:24:48 ID:???
移動力は柊のウィッチブレードのタンデムシートで補えるんだっけ?>空砦
467 :
NPCさん:2008/07/17(木) 05:13:23 ID:???
装備のマイナス修正って装備したら即座に適用されるかと思ってたんだが
空砦見る限りでは違うんだよなー
468 :
NPCさん:2008/07/17(木) 06:39:00 ID:???
どこを見て言っているんだ?
469 :
NPCさん:2008/07/17(木) 06:54:22 ID:???
>>439 「魔法が関わるものすべてが科学的におかしいので一般人に見せちゃいけない」のなら
ウィザードPCを見せちゃいけないことになると思うんだが。
「制服」系アイテムは見た目は普通の服になるよう抑えてる(よな?)はずなので、
性能さえ隠しておけば一般人に見せても大丈夫だろ。
>>469 だから俺は「一般人に見せちゃいけない」なんて言ったつもりは無いんだが……
なんつーか他人に自分の意図を伝えるのって難しいなー
471 :
NPCさん:2008/07/17(木) 07:08:17 ID:???
472 :
NPCさん:2008/07/17(木) 07:12:39 ID:???
ただ行動値と行動カウントが別物なだけだよな
473 :
NPCさん:2008/07/17(木) 08:33:14 ID:???
ちょいと質問なんだけど、ツインウェポンを所持している状態で、武器を片手だけに持って攻撃して命中ジャッジを行ったあと、超古代兵器召喚で片手の超古代兵器を装備したら攻撃修正合計していいんかな
474 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:07:26 ID:???
>>473 ツインウェポンの効果的には
最初から二本持ってて
命中ジャッジを超古代兵器じゃない方のでやるのと
どう違うのかわからんが
475 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:14:29 ID:???
>>474 命中にマイナス修正のかかる超古代兵器使っても命中ジャッジには影響しなくなるな
476 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:15:54 ID:???
そういや、おかしな物を見たイノセントが
「……つかれてんのかな?」
と、反応した場合、世界結界が修正かけるまでも無くそいつが素でそう反応してる
場合と、世界結界の修正でそんな反応する場合と、どっちの方が多いんだろうな
477 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:22:27 ID:???
>>465 今、ルルブが手元に無いんで間違ってるかもしれんが、装備の解除はオートじゃなかったか?
だから、カウント0でカニを落として、次の行動ジャッジの後に再召喚とか?
478 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:25:25 ID:???
疲れてる・夢・何かのロケ・見なかった事にしよう、がほとんどと思うな。
479 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:33:56 ID:???
後は本人が変な物を見たという記憶はそのままだが、誰かに話しても信じてもらえない、
本人以外の反応を修正してしまうパターンもあるなあ
(ウィザード連中は話を聞いてピンと来ても、あえてそれは気のせいだと言う事が多いだろうし)
480 :
465:2008/07/17(木) 09:36:08 ID:???
>>477 いわれて確認してみたけど・・・
ほんとだ、確かにオートアクションで装備品を下に置けるみたいだ。
なるほど、一回一回装備を下に捨ててもう一度装備しなおすのか、
召喚ってすごい役に立つなぁ・・・
教えてくれてありがとです。
481 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:36:21 ID:???
>>475 そもそもツインウェポンの記述だけだと「命中修正」はどの値を参照するのか
今一不明なんだが…
「使用する武器の合算値」なのか「使用する武器のうち、任意に選択した方」なのか
普通に考えれば「合算」だろうが
およそ該当しそうな記述が「攻撃の対象や効果などは」の「など」しかないので
単純に
>>473の問題点を抜き出すなら
「メジャーアクションの『処理中』に一般的なオートアクションを割り込ませ可能なのか」
ということだろうが
「処理の煩雑化を避けるため、順番に処理する」が普通の判断だわな
482 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:41:26 ID:???
>>481 いや、そもそも攻撃以外の修正値は装備した時点で全て合算だぞ?
483 :
NPCさん:2008/07/17(木) 09:44:55 ID:???
NWのルールブックで言うとP149
484 :
NPCさん:2008/07/17(木) 10:05:54 ID:???
>>476 「俺疲れてるのかな……?」>セーフ
「って、ふざけんな!なんだありゃ!?」>アウト。世界結界により存在抹消
正に突っ込んだら負けの世界
485 :
NPCさん:2008/07/17(木) 10:09:43 ID:???
>>484 むしろ、こんな感じな気がする
「って、ふざけんな!なんだありゃ!?」>アウト。ウイザードとして覚醒、お持ち帰り決定
486 :
NPCさん:2008/07/17(木) 10:14:00 ID:???
個人的にはけっこう世界結界側は各イノセントの細かい事情まで把握してて
「こいつは記憶消去の必要有り。こいつは存在抹消。……こいつはイノセントのくせに知識あるから
わざわざ修正する意味無いな。こいつは記憶を修正した方が話は早いけど、こいつ1人くらいが
認識してもどうという事無いから放置。こいつの場合は本人は修正せずに回りを修正して
混乱させたろう…うひひ」
なんて風に、個人個人で対応がバラけてたりすると笑えるw
487 :
NPCさん:2008/07/17(木) 10:51:00 ID:???
488 :
NPCさん:2008/07/17(木) 10:52:15 ID:???
まぁそれくらいファジーなほうがらしい気もするけどなw
489 :
NPCさん:2008/07/17(木) 10:53:13 ID:???
世界結界の判断基準は「常識が壊れるかどうか」だから、
・本人自身が現実を受け止めきれない→存在抹消
・錯覚か何かと判断→修正なし
・周囲に言いふらす→修正
みたいに対応の変化はありそうな気がする。
490 :
NPCさん:2008/07/17(木) 11:10:50 ID:???
イノセント。真実の喧伝は反逆です(Zap! Zap! Zap!!)
491 :
NPCさん:2008/07/17(木) 11:32:50 ID:???
周りに言いふらしても「はいはいクマクマ」ってあしらわれる奴はスルーされるんだろうなw
492 :
NPCさん:2008/07/17(木) 11:40:09 ID:???
そういや、
「俺昨日化け物みたんだよー」
と、言ってきたイノセントNPCのセリフで事件発生を知るというシナリオで、
そのイノセントはPCに丸め込まれて、気のせいと思い込むが、
次の回では、PCが追跡してるエミュレイターと偶然顔を合わせて
「やっぱり化け物は本当にいるー!!」
と、叫ぶものの、以後フォローなしだった事があったなあ。(ちなみに
エミュレイターはそいつを無視して通り過ぎていった)
493 :
NPCさん:2008/07/17(木) 11:55:28 ID:???
>>491 なまじオカルト作家なだけに何を言ってもフィクションとしか思われないスローター・ウィズコームとかもある意味そのパターンか。
494 :
NPCさん:2008/07/17(木) 11:59:07 ID:???
>>493 彼って、ウィザードから
「もしもの事で世界結界に変な影響が出たらまずいから自重してください」
とか、
「俺にはあんたがイノセントという事実の方が非常識に見えるよ」
とか言われたりしてそうだなあ
495 :
NPCさん:2008/07/17(木) 12:55:45 ID:???
>>494 世界結界は大らかなのでスルーするけど、ウィザードは気が気でないわけだなw
496 :
NPCさん:2008/07/17(木) 13:49:20 ID:???
《偽りの記憶》の価値を無くそうと頑張ってる人が居るスレはここですか?
497 :
NPCさん:2008/07/17(木) 14:56:54 ID:???
子供の頃、「お兄ちゃん(お姉ちゃん)頑張れ〜!」と言ってた弟(妹)が少し大人になって
あれ? なんか非常識じゃね? とか疑問を抱いたら大変なことになってしまうのか……
テレビからぐるぐる〜とか出るから大丈夫か
498 :
NPCさん:2008/07/17(木) 15:05:23 ID:???
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)頑張れ〜!」と言ってた弟(妹)が少し大人になって
ウィザードに覚醒しましたとか、実は魔王でしたよりは良い気がする
499 :
NPCさん:2008/07/17(木) 15:22:34 ID:???
そういうのはウィザード擁護メンバー辺りになるのではなかろか
500 :
NPCさん:2008/07/17(木) 20:21:00 ID:???
そうか、《超古代兵器召喚》にはそんなせこい使い道があったなw
演出としてはフェイントの一撃から虚空より呼んだ本命を叩き込む!で一見格好いいが
501 :
NPCさん:2008/07/17(木) 21:08:14 ID:???
転生者は《変形》で呼ぶにしてもマイナー消費だから難しいな
まあ、せこい運用法なんでそれが定番になるのも微妙ではあるがw
502 :
NPCさん:2008/07/17(木) 21:39:23 ID:???
俺の鳥取では基本コンボのひとつだったんだが。
せこいのか、鳥取によっては違うもんなんだなw
503 :
NPCさん:2008/07/17(木) 22:08:17 ID:???
逆に言えばピーキー組み方ができる発想力があるということさ。
ほかにも面白い技があったら教えて欲しいもんだ。
しかし、カニアーマーFTEってそういう付け外しができないからほんと使えないな
ウィッチブレードと組み合わせてどうにかするしかないのか
504 :
NPCさん:2008/07/17(木) 23:22:48 ID:???
光剣を敵にかけて、属性魔法防御・天で魔防を2倍にして守る使徒ディフェンダー
505 :
NPCさん:2008/07/17(木) 23:59:44 ID:???
プリンセスにクラスチェンジして守護聖獣に指定すりゃオートで呼べるようになるぜ。
蟹の聖獣を従えた神蟹姫(エターナル★キャンサー)ってことでビジュアルもばっちりだ。
506 :
NPCさん:2008/07/18(金) 00:34:11 ID:???
デスマスク自重
507 :
NPCさん:2008/07/18(金) 00:40:07 ID:???
聖闘士星矢 THE LOST CANVASで一番株を上げたのは蟹だな
508 :
NPCさん:2008/07/18(金) 00:55:09 ID:???
あの作者蟹好きすぎだろう
俺も大好き
509 :
NPCさん:2008/07/18(金) 00:59:42 ID:???
>>504 ヒーラーだけどそのギミック仕込んでるぜ。聖職者も通して献身の務めや優しき加護を入れると結構良い感じだよな。
ただ、問題は3Sq以上先からの攻撃には無力であることなんだが…
510 :
NPCさん:2008/07/18(金) 01:35:04 ID:???
>>503 以前スレでも話題になった気がするが、行動値ジャッジでの《超★天然》とか。
FTEは、マイナーで装備して次セットアップに《月衣》で装備解除すれば。
いや面倒すぎるな。
511 :
NPCさん:2008/07/18(金) 01:47:57 ID:???
鎧をぽんぽんつけたりはずしたりするなああああああ
己は落ち着きのない露出狂かああああ
って叫んで却下したくなるな…GMとしては…
512 :
NPCさん:2008/07/18(金) 02:42:16 ID:???
ウィザードでもない一般人でも、エミュレイターや世界の真実に対する知識を持っている人間が意外といるんだが、既に死に設定になってきてるのかねぇ
そもそも、世界結界がイノセントに対してそこまで強力な修正を随時行ってるとは思えん、エミュレイターが何かするたびに関係したイノセントが全部消えてゆくとかシュールすぎるしな
きくたけの設定だしご都合主義のように、てきとーにやってるんじゃなかろうか
513 :
NPCさん:2008/07/18(金) 02:48:02 ID:???
どうも気になるのが、世界結界の修正の結果はケースバイケースでその都度異なるっぽいのに
イノセントがエミュレイターやウィザードを認識したら即発狂とか存在消去と認識してるっぽい
人がわりといるみたいなんだよな
存在消去にまで至るのはよほどエミュレイターの存在を認識されるとまずい人間に
起こるレアケースという気もするんだが
514 :
NPCさん:2008/07/18(金) 02:50:28 ID:???
リプでは合わせ神子で首相が出てきたぐらいか>非ウィザード
515 :
NPCさん:2008/07/18(金) 02:55:05 ID:???
>>513 合わせ神子のP283が原因かなぁ
この文章だけだと、そう受け取れる
516 :
NPCさん:2008/07/18(金) 02:56:54 ID:???
垢巫女の対侵魔部隊はウィザード・エミュレイターと戦うための装備を持った
イノセントの兵士だったし、スタメモでくれはを襲撃してきたコスモガード連盟の
部隊もウィザードの指揮官が率いるイノセントの兵士達だったな(くれはが
ウィザードとして覚醒してるのを知らなかのでイノセント兵士の
装備はノーマルだったけど)
517 :
NPCさん:2008/07/18(金) 03:02:04 ID:???
そういや、合わせ神子で世界結界の強化で月衣が展開できなくなったために
警官にエミュレイターが射殺されたという報告があったが、データ的に
考えたら、ハンドガン(攻撃力が15固定+2D6)で倒せるクリーチャーって
あんまりいないよな
518 :
NPCさん:2008/07/18(金) 03:38:33 ID:???
雑魚が集中攻撃で潰されたんだろう。
見た目的にも変な猛獣どまりの奴だったんじゃない?
ドラゴンとかキマイラみたいなのなら見た目的に大騒ぎになるだろうし。
519 :
NPCさん:2008/07/18(金) 04:20:21 ID:???
モブならHPがちょっと減ればちょっと倒されたことに
520 :
NPCさん:2008/07/18(金) 06:57:54 ID:???
>>513 初代の記述を読むと政治家など、世界の真実を知っていてもらわないと
困る人種にはちゃんと教え込むとあったぞ
早い話が唐突に眼前に命の危機が迫ったり、あるいは複数人が大パニックに陥る
(=世界結界のピンチ)ような事態でなければそうそう発狂やら消滅やらはせんのだろう
もちろんライン引きはGMの都合でいいのだろうが
521 :
NPCさん:2008/07/18(金) 07:50:44 ID:???
赤巫女巻末のコネデータだと現状の命はイノセントだがウィザードとかその辺の事は知識として知ってるみたいな事書いてるしな〜
もうようわからん
522 :
NPCさん:2008/07/18(金) 08:13:50 ID:???
>>521 おかげで今やアンゼロット城(異空間)で昏睡状態と考えれば…
523 :
NPCさん:2008/07/18(金) 09:32:51 ID:???
>>517 5回ぐらいクリティカルが回ったんだろう。
524 :
NPCさん:2008/07/18(金) 12:35:24 ID:???
エミュレイターが防御ジャッジにファンブルしたのかもしれないぜ?
525 :
NPCさん:2008/07/18(金) 12:57:50 ID:???
「非科学的な」防御能力は無効化されるわけだから
エミュレイターの防御自体、軒並み下がってるんじゃないか?
526 :
NPCさん:2008/07/18(金) 13:10:59 ID:???
月衣の事ですけどね。
527 :
NPCさん:2008/07/18(金) 13:13:30 ID:???
>>513 フェイクではあったけど、星継ぐの篝が猫に襲われたシーンでいきなりGMから発狂を示唆されてたのが割と印象深いな。
528 :
NPCさん:2008/07/18(金) 14:17:25 ID:???
>>511 状況に合わせてフォームチェンジしてる相当ですが何か?
529 :
NPCさん:2008/07/18(金) 20:23:33 ID:???
そういや、仮面ライダーカブトは鎧をぽんぽんつけたりはずしたりしてたな。
530 :
NPCさん:2008/07/18(金) 20:31:40 ID:???
つけるのは全編通しても1,2回だったような気がするがなw
531 :
NPCさん:2008/07/18(金) 20:46:02 ID:???
アニメであかりんがかっこいいという理由で排夾してたじゃない
あんなイメージなんだよ>蟹のつけはずし
532 :
NPCさん:2008/07/18(金) 20:48:15 ID:???
Gファルコンを着けたり外したりする要領でいいんじゃないかな
533 :
NPCさん:2008/07/18(金) 21:00:00 ID:???
534 :
NPCさん:2008/07/18(金) 21:19:36 ID:???
先生、説明が間違ってまs
2ndのラスボス状態のセラとメリース、ミカエル、幼き王か
535 :
NPCさん:2008/07/18(金) 22:46:18 ID:???
いつの間にかNWのエラッタFAQが微妙に更新されてるが…月間NWはまだエラッタ当たってないな
536 :
NPCさん:2008/07/18(金) 22:56:09 ID:???
基本GFとかsssはあたらなかったし、月間NWもあたらないんじゃね?
537 :
NPCさん:2008/07/18(金) 23:46:25 ID:???
そいや
FF新刊の差し込みでアリアンサガの宣伝が
8・20からだってさ
538 :
NPCさん:2008/07/18(金) 23:55:34 ID:???
539 :
NPCさん:2008/07/18(金) 23:56:52 ID:???
忍者の組織がコネクションから消滅したのは忍者スキーな俺への嫌がらせなのだろうか?
それに警察や軍隊の対エミュレーター組織も無いよね
540 :
NPCさん:2008/07/19(土) 00:03:47 ID:???
校長がかわりなのかな?
俺の_k……
541 :
NPCさん:2008/07/19(土) 00:43:58 ID:???
巫女部なんてのがあるんだから忍者部とか忍術忍法部とかあってもぜんぜん不思議じゃない。
542 :
NPCさん:2008/07/19(土) 01:04:14 ID:???
リアルで忍者部がある学校もあるしな。
543 :
NPCさん:2008/07/19(土) 01:08:36 ID:???
真昼に踊るはんざいs
544 :
NPCさん:2008/07/19(土) 01:09:31 ID:???
>>539 魔剣使いの組織も消えてるんだが
つか忍者はまだいいじゃねーか。校長が忍者だしよー
>>543 キャラスレに帰れ
545 :
NPCさん:2008/07/19(土) 01:10:18 ID:???
隠の王ですね。わかります。
546 :
NPCさん:2008/07/19(土) 04:03:25 ID:???
>>544 魔剣使いの組織ってPC版にしかなくなかったか・・・?
547 :
NPCさん:2008/07/19(土) 07:17:24 ID:???
V3環境で、敵が悪い忍者軍団でPCも忍者という設定のキャンペーンやってるな。
もっとも、PC側はフレーバー上忍者なだけで、データ上は忍者なわけでは無いが、
敵はのきなみクラス履歴に忍者が入ってるから、行動値バカの敵に毎度先手を
取られる戦闘だったりするなあw
そして、敵もクラスに忍者が入ってるが、キャラ造形はそれのどこが忍者だと
言いたくなるオモシロ怪人ばかりだったりする
548 :
NPCさん:2008/07/19(土) 07:32:14 ID:???
コネに関しては、
マジカル・ウォーフェア以降「なくなった」と明記されてない限りは
1から引っ張っても通しでいいんじゃないかと思う
むしろ、侵魔召喚師の組織とか
2ndで増えてそうな組織をくれ…
549 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:05:41 ID:???
アンゼがいなくなって今までのロンギヌス偏重の方向性から変更しそうだし、
ワールドガイドは無理でもコネクション周りを充実させて欲しいのは確かだな
しかし侵魔召喚師みたいな新しいクラスの組織ってどんなだろ?
(まあ悪魔召喚をしようとしてた組織自体はあるかもしれんが)
……落とし子の組織はありえんよなぁ
550 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:18:55 ID:???
裏界帝国出張所とかありそうだがなぁ
書類処理とかしてくれる
551 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:19:39 ID:???
552 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:30:35 ID:???
>>551 それは所詮「ベルの部下」でしかないからなあ
ベルとルーとパールの落とし子が一つの組織を作れるのか、という問題が
553 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:35:13 ID:???
錬金術師の組織はなぜか1stのときからあるんだぜ
554 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:35:40 ID:???
お互い苦労するよな的なわかりあいかたをだな
なんか7巻のコメンタリーで神の盾の文字反転がどうこう言ってたから気になって確認したら
GAZER
・・・盾使うと名前が出るとかなかなかお茶目ですな、ゲイザー
555 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:42:50 ID:???
>>552 それゆーたらロンギヌスなんか「アンゼロットの部下」やんw
ベルレベルの魔王なら、部下とか配下とかシンパとかが、組織を形成していてもおかしくないと思うんだ
落とし子や使徒は、宗教団体の預言者的立場にいるのもありかなあ
>>554 >お互い苦労するよな的なわかりあいかた
アンソロの、パールの部下となら、お友達になれそうだw
>GAZER
コメンタリで言われるまで気が付かなかったよorz
556 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:46:27 ID:???
電子網遊園に「落とし子が愚痴を言うスレ」「落とし子は玩具でもねぇぞ」が現在乱立中。
557 :
NPCさん:2008/07/19(土) 08:49:34 ID:???
>>556 こっそりロンギヌスメンバーが一緒になって愚痴ってんだなw
で、アンゼが煽りに来るとw
558 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:02:09 ID:???
>>555 自分のレスを見直してみたら確かに分かり辛かったんだけど、コネクションとしての「組織」を話題にしてたつもりだったんだ
ベルの部下が組織を作ってることは否定しないけど、それをサプリで紹介するメリットはないよなぁ、という話
というか、基本的に落とし子は魔王に従うって形ができてるからわざわざ組織を設定する必要性が薄いんだよな
(とりあえず魔王に反発するタイプの落とし子は無視)
あと、多種多様なウィザードが参加しやすいように「世界を守るために行動するアンゼロットの部下」ってところまで簡略されたロンギヌスと、
基本的に普通のウィザードが参加することが非推奨っぽい極めて限定的なファンクラブを同一視するのはどうよw
559 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:16:48 ID:???
しかし、そろそろ東方王国の情報が欲しいところ。
パールが裏界帝国に対抗して作ったってことしか分からない。
560 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:17:07 ID:???
え?別に落とし子は魔王に従う形が出来てはいないぞ?
ハンドアウトで落とし子を指定されるとそういうのが多いのは事実だけど
561 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:21:11 ID:???
>>559 部下がデーモンと執事なことしか分かんないもんなぁ
562 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:25:49 ID:???
>>561 それも、筆者がきくたけとはいえ、アニメ版の設定だし
563 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:32:42 ID:???
モッガディートが治めてるらしい「裏界の虚空」の情報も欲しいよね
564 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:38:29 ID:???
俺の中では東方王国は名前をつけて見たものの別に中身は裏界帝国と何も変わらないということに
565 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:39:12 ID:???
>>562 執事のほうはパールバトラーの事じゃね?
566 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:39:53 ID:???
>>559 多分、
設立者:パールちゃん
支配者:パールちゃん
構成者:パールちゃん
なんじゃないか?
567 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:46:49 ID:???
>>558 ベルの配下組織がコネとして記載する価値があるのかはワールド設定にもよるだろうが
敵対組織(一条家とかと同列)としては十分有意義だと思うんだ
>基本的に普通のウィザードが参加することが非推奨っぽい極めて限定的なファンクラブを同一視するのはどうよw
輝明学園秋葉原分校ならイノセントすら入会してる同好会があってもおかしくないぞw
568 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:46:49 ID:???
>構成者:パールちゃん
すげぇ寂しいなw
569 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:47:56 ID:???
>>568 だって、あの性格と魔王達のノリからして賛同者が一人でも得られたとは思えないw
570 :
NPCさん:2008/07/19(土) 09:58:34 ID:???
確かになぁw
なんかいても一人か二人くらいだよな
571 :
NPCさん:2008/07/19(土) 10:10:06 ID:???
そういや、よく聞く一条家って具体的にどういう設定なんだっけ?
572 :
NPCさん:2008/07/19(土) 10:21:02 ID:???
ロンギヌスメンバーだけど何か質問ある?
1 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:05:16.10 ID:SScPVLeN0
今日もロリババァにへいこらする作業が始まるお・・・
2 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:05:33.16 ID:+JgFwvSO0
ない
3 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:05:45.78 ID:Xa29uAAp0
>>1 ナンバーと顔うp
4 名前:名無しのウィザードす[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:05:48.52 ID:12vVRjxY0
ない
5 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:06:09.80 ID:krJHun6W0
無さ過ぎて困った
6 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:06:37.16 ID:6k7Ms85p0
何もないです
7 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:06:49.56 ID:/6Ueu/MZ0
特にない
8 名前:名無しのウィザード[] 投稿日:2008/07/19(土) 10:07:16.32 ID:SScPVLeN0
>>2,4,5-7
ですよねー^^
>>3 ちょwwwwwそれやったら俺第三世界に左遷させられるっすwwwwwwサーセンwwwww
573 :
NPCさん:2008/07/19(土) 10:32:49 ID:???
全員ロンギヌスwwwwww
574 :
NPCさん:2008/07/19(土) 10:32:51 ID:???
>>546 一応典礼庁外典儀式課は魔剣使いの推奨コネクション
575 :
NPCさん:2008/07/19(土) 11:23:20 ID:???
>571
一番まとまってるのは、NW2のP.209あたりじゃないかな。
超が付くほどの巨大財閥で、裏ではエミュレイターと繋がっている。
一条「財閥」なので、単に名家というだけじゃなく、様々なジャンルに手を伸ばしていてもおかしくない。
ゲーム的には、「悪いことしてる人間組織」の定番として使えると思う。
公式の一例を挙げるなら、芸能プロダクションの経営とか。
もし手に入るのなら、NWの前にE-LOGINで連載していた「Dear...」を参考にしてくれ。
576 :
575:2008/07/19(土) 11:26:10 ID:???
言いそびれた。
土曜の朝(ついさっきだ)にやっているアニメ「しゅごキャラ」には、
悪いこと企んでる芸能プロダクション&特殊能力持ちのアイドル歌手、というパターンがある。
577 :
NPCさん:2008/07/19(土) 11:28:07 ID:???
一条家のプロデューサー「いやぁ、エミュレイター先生がライバルアイドルの芸能界に存在するというプラーナを吸ってくれたおかげでスキャンダルで失脚。これでうちのアイドルも安泰ですわ。はっはっはっ」
こうですね。わかります
578 :
NPCさん:2008/07/19(土) 11:29:38 ID:???
>577
PC「被害者のアイドルの名前は?」
GM「山本●ナ」
>549
細かいツッコミだが、アンゼは必ず居なくなるわけじゃないぞ?
メビウスと繋げててもエルネイシアへ出張させるかは卓の判断だ
>566
ぱーるちゃんほどの魔王になると、なんと独りでも王国を作れちゃうんだから
[単なる無国籍者]
580 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:43:50 ID:???
>>579 公式シナリオに出てくる頻度は落ちるんじゃないかな? かな?
581 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:43:53 ID:???
>>579 4畳半一間で落とし子に養われてる「ぱーるちゃん様王国」ですね
582 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:45:42 ID:???
ウチの鳥取のアンゼ宮殿は、椅子に「あんぜろっと」て名札のついたクマのぬいぐるみが座ってる
583 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:49:24 ID:???
584 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:50:40 ID:???
落とし子「働かないで食べるプラーナは美味しいですか?」
585 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:52:31 ID:???
>>582 それは是非公式に採用していただきたいwwww
586 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:53:51 ID:???
くまのぬいぐるみってことは後ろからゆうかちゃんが声を当ててるわけか
587 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:55:08 ID:???
>>586 いやいや
神戸屋るんがですな
奴はALGだって?
柊だってALFに来たんだからいいじゃねーか
588 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:56:54 ID:???
りゅういっちゃんがどの世界に逃げてたのかを頭ではなく心で理解した
589 :
NPCさん:2008/07/19(土) 13:57:15 ID:???
喋るクマフィギュアか。実にタイムリーだな。
590 :
NPCさん:2008/07/19(土) 14:18:54 ID:???
喋るクマフィギュアというとどうしてもバウワウ卿しか浮かばない俺
いや喋らないけどな
591 :
NPCさん:2008/07/19(土) 14:37:38 ID:???
>>581 裏界においてドンドン勢力拡大している東方王国の城は4畳半一間だったのかw
・・・裏界帝国ってそんな慎ましい独裁国家wに押されかねないくらい弱体化してんのな
裏界、大丈夫か?
592 :
NPCさん:2008/07/19(土) 14:40:54 ID:???
パールちゃん強いからなぁ ベルが冥魔に気を取られててルーはおねむだから、さもありなんという感じはする
しかし四畳半はねぇよwww
593 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:01:33 ID:???
いくらパールが強くたって、一人じゃ勢力拡大は出来ないんだぜw
どこかの領地をゲットしても、パールが別の地に向かったら最後、あっさりと奪い返されちまう
勢力拡大するなら、土地を治める部下と領民が必要
真面目に考えるなら、パールについた魔王なり落とし子がそれなりにいるんだろう
つか、ベルが冥魔と喧嘩してたらそれに介入するのがパールの行動方針だろ
裏界の勢力拡大はむしろ落とし子の皆さんが頑張っているんじゃねえかな?
でも家は四畳半w
なんでパールはこういうだめだめな描写が似合うのかw
594 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:05:27 ID:???
パ「今日のごはんはハンバーグがいいわ!」
落「はいはい」
595 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:05:37 ID:???
マジレスすると、実力者がパール1人だけでモブはうじゃうじゃといるんだろう
アニメ土星決戦のように
いや、ほんとに四畳半とか単騎最強思ってそうな人がいるかとふと心配になった
596 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:22:23 ID:???
>いや、ほんとに四畳半とか単騎最強思ってそうな人がいるかとふと心配になった
さすがにいないだろw
あくまでネタですよ、ネタw
ついでに、「実力者がパール1人」もありえないと思う
パールの公式設定を信用するなら、だけどさ
あいつ、最近になってしょっちゅう地球に出かけるようになったわけだが、
パール一人なら、パールが出かけている間に他の魔王に攻め込まれるだけでアウトだぜ
地球に攻め込むならそれなりの後ろ盾を持つなどのバックアップは必須
と考えれば、パールが留守でもパールの本体を守れるくらいの実力者がいる方が自然
597 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:24:02 ID:???
>>596 「ですよねきくたけさん?」
きくたけ 「えっ……う、うん! もちろんだよ!」
598 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:25:13 ID:???
そうなんだよなーw
きくたけだからなーw
599 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:30:46 ID:???
アガレス相当の魔王の部下がいるんじゃないか?みたいな話はしょっちゅうだけどな
ネタに走るとその魔王からも三行半叩きつけられるんだがw
600 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:31:05 ID:???
ロンギヌスに勝るとも劣らない、パール親衛隊が居ると見た
601 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:33:58 ID:???
きっとアガレスが影のように目立たずひっそりと無言でちゃん様のサポートしてるんだよ。
あるいはホントに影武者やってるとか
【筋肉ムキムキのミニスカ巫女服なゴルゴ系の寡黙なダンディを想像しながら】
602 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:34:20 ID:???
>>599 しばらく前に、アガレスに逃げられて泣いて探しているちゃん様を見たよw
603 :
NPCさん:2008/07/19(土) 15:45:20 ID:???
>>601 あの性格のパールが、キャラ的に全然似合わない異常な諜報能力を示すのはアガレスのおかげなんじゃないかと最近思ってる
604 :
NPCさん:2008/07/19(土) 16:25:08 ID:???
>>603 実際、ちゃん様はキャラのわりに情報に強いよな
ベルみたく情報系のキャラ囲ってるとしか思えない
605 :
NPCさん:2008/07/19(土) 16:27:52 ID:???
このスレはアガレスの萌え魔王形態を妄想するスレになりました
606 :
NPCさん:2008/07/19(土) 16:31:23 ID:/bRAexIY
wikiによると原典はこれか
悪魔学によるとソロモン72柱の魔神の1柱で、地獄の東部を治める貴公子で30の軍団を指揮する悪魔であるとされる。
ソロモンの小さな鍵とプセウドモナルキア・ダエモヌムでは31の軍団を指揮する序列2番の大公爵。
逃亡者を戻ってこさせる能力を持つともされ、地震を起こし、言語に関する知識を授けて不道徳な表現を教える事を喜びとしており、
人間や霊的なものの尊厳を破壊する力も持つ。怒りは地震を引き起こすと言われる。
ワニに乗った青褪めた老人が手にタカをとまらせた姿で現れるとされる。
……つまりワニとかの爬虫類系のかいぶりものをした少女とか?
607 :
NPCさん:2008/07/19(土) 16:57:08 ID:???
元ねた的には66の軍団を率いているんだよな。
ちなみに昔、日本を侵略に来て鬼太郎を苦しめた挙句、やかんづるに食われてる。
608 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:08:56 ID:???
>>606 つまり、オルクス系言葉攻め病弱アニマルテイマーなまず系だな!
609 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:22:50 ID:???
>>608 オルクスってーと、オークの神様だっけ?
610 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:26:09 ID:???
東方王国でちゃん様の配下で手に鷹……
SNKプレイモアという単語が脳に浮かんだが即座に忘れる事にした。
611 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:34:01 ID:???
裏界トップの魔力を持つちゃん様なら無限の広さのフォートレスにできるから領土が4畳半でも問題なし!
612 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:39:25 ID:???
613 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:53:48 ID:???
>>609 オルクスはただの冥界の神なんだが……。
確かにオークと結びついてるイメージがあるなぁ。
614 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:55:51 ID:???
>>607 やかんづるに喰われたのはブエルですぜ旦那
615 :
NPCさん:2008/07/19(土) 17:57:54 ID:???
616 :
NPCさん:2008/07/19(土) 18:11:46 ID:???
>582
俺も採用した
>586
ナイトウィザード的には、鷹羽みなとというパターンもあるだろう。
617 :
NPCさん:2008/07/19(土) 18:13:32 ID:???
ぢつはくまのぬいぐるみの中に盗聴器が仕掛けてあってな
ロンギヌス・コジマメあたりが
定期的に録音したテープをアンゼに送ってるとか
618 :
NPCさん:2008/07/19(土) 18:37:21 ID:???
>>612 シャックス→ジャッカル(ラジオドラマ)
とかいってみる
619 :
NPCさん:2008/07/19(土) 19:21:29 ID:???
>>612 ナベリウス=ケルベロスは「きくたけまたまいり」でケルナ=ローゼが出たはず
620 :
NPCさん:2008/07/19(土) 19:26:26 ID:???
3番ヴァッサゴ→"異次元魔王"ウサコ
6番ファルファルロゥは多分、"中傷者"ファルファレッロ(神曲)もはいってる
14番省いてるだけかもしれんがレライキア=バルの半分。
54番もフールムールの半分
後はダゴンとかルシファーとかラゴウとかラプラスは天だしどーでもいいなw
621 :
NPCさん:2008/07/19(土) 19:32:14 ID:???
>>620 悪魔の九階級かなんかでアスタロトが「中傷者」って呼ばれてた記憶があるが、他にもそう呼ばれてる奴がいるんだねぇ
いやあれによるとベルが「偽神」という元ネタを考えるとすげーが古代神としては微妙な称号がくっつくからNWではスルーされてるのかもしれんが
622 :
612:2008/07/19(土) 19:45:13 ID:???
>>618 CVだれー><
>>619 おお、漏れてたthx。なんだこの俺のツボな格好
>>620 ウサコの出典plz
14番は見落としだったのでthx
54は…
これ、天が元ネタ云々で言ってた覚えがあるんだが
描写が違いすぎるんだよなあ…
一応追記しておきます(モーレの方もw)
個人的に元ネタピックするときに便利だからと作ってみたが
需要あるのだろうかw
623 :
NPCさん:2008/07/19(土) 19:46:28 ID:???
マルコのCVなかったっけ?
624 :
612:2008/07/19(土) 19:48:16 ID:tEedSty7
>>623 「坂本梓馬」(RFS)
漏れてたthx
625 :
612:2008/07/19(土) 19:50:32 ID:???
あと
ハーゲンティ
にとっかで会った気がするんだけど
NW準拠じゃなかったかなあ…
(他のリプと混じっているような気はするw)
626 :
NPCさん:2008/07/19(土) 19:51:07 ID:???
シャックス+何かでシアース=キアースじゃなかったっけ?
627 :
612:2008/07/19(土) 19:55:10 ID:???
628 :
612:2008/07/19(土) 19:58:08 ID:???
あ、根拠
アニー=ハポリュウ
がアイム単体の異名アイニ(Aini)+ハボリュム(Haborym)
なので
シアース=キアースも
アムドゥスキアス単体の異名
アムドゥシアス(Amdusias)+アムドゥキアス(Amdukias)
と思われます
629 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:01:22 ID:???
630 :
612:2008/07/19(土) 20:04:46 ID:???
>>629 thx
あれ、そういやオーバーナイトが見つからない
埋もれたかorz
631 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:05:17 ID:???
>>622 フールムールは死者と天候を操るが、
フルフル:雷と暴風のような天候操作
ムルムル:交霊術・ネクロマンシー
なので元ネタなのは間違いない。
632 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:06:37 ID:???
>>627 つっこみ誰もいれなかったがジャッカルはシャックスと無関係で原典はザウルトラマンの宇宙大魔王ジャッカル
ラジオドラマでも宇宙大魔王と名乗ってた気がする、声優は忘れた
633 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:11:36 ID:???
634 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:16:10 ID:???
サミシースの人はいないのか
さすがさみしいだけあるなw
635 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:21:27 ID:???
分かってるとは思うが、4番目ガミジン(サミジナ)ね<サーミシス
636 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:23:55 ID:???
サーミシスは“死霊の侯爵”ガミジン、ついでにジャッカルのCVはこじまめ
637 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:27:41 ID:???
あれ、ジャッカルって折戸マリじゃなかったっけ?
638 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:28:04 ID:???
639 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:28:39 ID:???
>>634 サーミシスか
ていうかOVAリプチェック漏れてた
サーミシス
ニー=クラリス
デスノート(よそのひと)
が初出魔王かな
サーミシスはガミジン?
640 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:30:48 ID:???
一通り目を通したけどサーミシスは異名なしか…
641 :
612:2008/07/19(土) 20:33:24 ID:???
642 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:35:25 ID:???
ニー=クラリスはクトゥルー神話の“ニトクリスの鏡”
シャイマールがサタン+サマエル
643 :
NPCさん:2008/07/19(土) 20:38:28 ID:???
些細な補足だけど、ニー=クラリスの初出はグランギニョルだったと思う
644 :
NPCさん:2008/07/19(土) 22:37:03 ID:???
>>641 メトロヤプールとラゴウ、ダゴン、ラプラスが載ってないのに絶望した!
あとシャイマール、テューナ=フィーネも載ってないし。
ニー=クラリスは魔王級エミュレイターじゃないのでセーフ。
645 :
NPCさん:2008/07/19(土) 22:38:32 ID:???
東方王国は日本でさいたまが独立した程度の扱いなんだよきっと
一応戦闘能力は高いから従っている下級魔王や配下のデーモンもいるのかと
それでも裏界全土に喧嘩を売れるほどじゃないだろうがね
そういや2ndになってからロンギヌスの詳細設定消えたよね?
646 :
NPCさん:2008/07/19(土) 22:47:21 ID:???
>>645 裏界のプラーナ保有量はすごく新自由主義経済的で、富める者はますます富み貧しきものはさらに貧しくの自己責任論が満ち溢れてるので、
裏界帝国の説明だとどうにも魔王のパワーレベルって幾何級数的に上がってるっぽい。
だから単純な総量ではルーと同等の魔力を持つというパールちゃん様は、雑魚魔王の100や200程度がかかっても敵わないのかもしれない。
つーかそれくらいでないと、超公名乗って東宝王国立ち上げた時点でつぶされてんじゃないの?
まあ、おれは単にパールちゃん様に仕えるのは落とし子筆頭である俺と、俺が認めた少数の精鋭だけで十分だと思ってるだけなんだがな。
647 :
NPCさん:2008/07/19(土) 22:53:29 ID:???
裏界帝国自体、どの程度まとまりがある組織なのか微妙なんだよなあ
…と思って2ndのルールブックを読んでみたが
この記述に従うと
帝国自体もはやかなり有名無実みたいだな
旗振りがルーって時点でベルがどこまで帰属していたかも怪しいし
…っていうかルー撃退(合わせ巫女)の記述はそこかしこにあるのに
シャイマールが倒れたという記述がない(最終決戦の結果は不明となっている)ぞ…
648 :
NPCさん:2008/07/19(土) 22:55:06 ID:???
>>647 そりゃルルブでたのアニメ放映前だもの。
ネタバレできる訳無いジャマイカ。
649 :
NPCさん:2008/07/19(土) 22:59:28 ID:???
>>648 小説版じゃアニメ放映以前にネタバレかましてくれてましたがなw
一応公式には、最終決戦の内容はアニメ準拠でいいのかねえ
とすると、裏界ではかなりベルが勢力を伸ばしてることになるが
650 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:02:26 ID:???
>>649 ルルブが出たのは小説版の後編が出る前な。
で、ゲーム的には小説版が基本となる、ルルブを読めば分かると思うが。
651 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:02:28 ID:???
>>649 そらノベライズで完結しなかったら詐欺ですがな
&
ネタバレというには話が違いすぎるだろ
つー感じだが
652 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:06:49 ID:???
>>649 公式的には『ゲイザーが死んだ』という『結果』だけが残る。そう、『結果』だけだ。
『過程』は公式的には何の意味ももたない、いや、『結果』さえ正しければ『過程』など鳥取次第でいいのだーっ!
それが、TRPGのただひとつの『真実』だっ! いいか理解したかっ!
653 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:07:32 ID:???
>>650,651
小説準拠になるのかd
にしても、一部魔王に「シャイマールの不在」はばれてる状態で、ルーは動けない、と
なかなかきな臭い状態ではある
裏界ベースのソースブックが欲しいなあw
654 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:08:42 ID:???
何でわざわざ一部なんて言うんだ?
655 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:09:11 ID:???
>>650 多くの人が検証作業をやってたが、小説版に準拠するという証拠はルールブック記述内には出てきてないが?
ちなみにアニメに矛盾するという証拠も見つかってない。
656 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:09:48 ID:???
>>652 いや、鳥取的には全くその通りでよかと思いますがw
「うちの鳥取じゃゲイザー様がシャイマールと合体して超☆ゲイザー様が降臨遊ばされました」
くらい行っても全然オッケーだと思いますw
657 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:11:27 ID:???
>>654 全員にはばれてないっしょ
ルーやエイミーは意地でも隠蔽しようとするだろうし
基本、当事者以外は知らない情報かと
658 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:35:43 ID:???
>>655 いやアニメ版とは明らかに矛盾するだろ
賢明の宝玉は秋葉原分校で七不思議の謎を巡り戦いを繰り広げた結果、賢明の宝玉の封印が解かれたってなってるし
最終決戦にアニメ版で未登場のモーリー=グレイとかシーアス=キアースが参加してるし
659 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:38:19 ID:???
アニメ版じゃあメガラニカだもんなぁ……<賢明の宝玉
660 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:38:36 ID:???
661 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:39:22 ID:???
>>660 お前はルルブくらい読んでからレスしような
662 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:40:09 ID:???
つかこの話題もループだろ
賢明の宝玉と参加魔王があるからアニメ版とは矛盾があるって話は前も見たぞ
663 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:52:33 ID:???
>>658 アニメ版で木星での戦闘に参加した魔王は全員出てきてる訳じゃないっぽいけどな
レーダーに映る魔王級エミュレイターの反応がやたら多いし
ちなみに映像で確認できる参加者:
フォルネー=ルシウス
カミーユ=カイムン
ブンブン=ヌー
モーリー=グレイ
アゼル=イブリス
パール=クール
不明(集合シーンでカミーユの隣に座っている銀髪ショートカットの少女)
664 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:57:41 ID:???
>>663 集合シーンにもう一人いたw
リオンっぽいのだが、にしては出撃していくはずがないしなあ(リオンはこの後参謀役で待機)
665 :
NPCさん:2008/07/19(土) 23:59:49 ID:???
そいや漫画版って賢明の宝玉回収したのか?
その後とっかに飛んでったんならメガラニカにあっても問題ないっちゃ問題ないが……小説版だとマユリが回収してたような気がしたがどうだったっけか
666 :
NPCさん:2008/07/20(日) 00:00:15 ID:???
>683
>不明
とある考察によるとどうもレライキア=バルっぽくね? という話が。
667 :
NPCさん:2008/07/20(日) 00:27:04 ID:???
>>658 秋葉原事件の時、賢明の宝玉は解放されて飛び去った。
だから回収されたではなく封印を解かれたとなってるんだろうが。
アニメ版との矛盾はない。既出。過去ログくらい読めよ。
668 :
NPCさん:2008/07/20(日) 00:27:05 ID:???
669 :
NPCさん:2008/07/20(日) 00:46:27 ID:???
>>668 おお、これはまた便利な
こうしてみると
組織系コネクションがごっそり削られたんだなあ
…整理されたと考えるべきか
今後のサプリで追加変更されるのか
670 :
NPCさん:2008/07/20(日) 00:57:17 ID:???
アンゼと輝明学園と萌え魔王しか残らなかったからな
671 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:07:36 ID:???
>>669 追加するなら一冊丸ごとそれように作らないと1stのとき言われた「いや数だけあっても使えねーから」って意見がまた出て終わるだけだからなぁ
672 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:17:01 ID:???
>>671 しかし「フレーバーなコネ」は色々あって欲しい…
使える使えないって意味では抽象化してしまって良いと思うし
ルールとしてもその部分はかなりGM裁定に任せる表記だし…
673 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:30:08 ID:???
>>672 いや典礼庁外典儀式課みたく殆ど文章ねー組織をどう使うんだよって話だろ
代表者がどんな奴でどんな組織でどんな行動でどんな奴がいるのかわかんなきゃ使えるわけがねえ
674 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:35:20 ID:???
「俺(のPC)はそこに所属してるんだよ!」って使うんじゃね?
組織の内実は適当に妄言吐くのみ。 組織の長をホモにするくらいの勢いでなw
とりあえず思い付きで書いてみた。
675 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:36:11 ID:???
>>673 今、1stのルルブを見返したが
こんだけ情報あれば十分だと思うけどなあ
その他の小枠の組織も
たとえば絶滅社とどれほど説明内容が違うのかってレベルだぜ
676 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:54:01 ID:???
結論としては一番参考になったのはPC版だけどな
677 :
NPCさん:2008/07/20(日) 01:58:29 ID:???
天羅WARとかMHEで原作者より原作を読み込んでネタを拾ってくると評されるハッタリが書いてたりしたからな、PC版は
678 :
NPCさん:2008/07/20(日) 02:06:49 ID:???
伊賀之森はスクメズで黒羽のフレーバーに名前が出てくるから一応存続はしてるみたいだな。
679 :
NPCさん:2008/07/20(日) 02:33:33 ID:???
しかしアニメ矛盾しないよ派の人は、アニメで満足してそれ以降の展開はノータッチなんだろうか。
先代部員が全員卒業して人が居なくなった天文部とか、柊の武器チェンジとかは思い切りスルーなんだな。
別にパラレル設定だからといってアニメの価値が落ちるわけでもないのに、なんで頑なになるのかよくわからん。
680 :
NPCさん:2008/07/20(日) 02:41:14 ID:???
アニメから入った人だとか
681 :
NPCさん:2008/07/20(日) 02:42:56 ID:???
あれ? アニメってエリスも卒業してるんだっけ?
まあ、エリス一人天文部に残っても仕方ないだろうけど。
682 :
NPCさん:2008/07/20(日) 02:44:15 ID:???
>>681 アニメアンソロでは一人残ったエリスが部の存続を目指して頑張ってる。
683 :
NPCさん:2008/07/20(日) 03:27:02 ID:???
やはり各種コネクションは、セブン=フォートレス・メビウス ソースブック ファー・ジ・アースを待つしか
684 :
NPCさん:2008/07/20(日) 03:43:14 ID:???
ここで読者投稿ですよ!
685 :
NPCさん:2008/07/20(日) 04:10:55 ID:???
シャイマールは>642なの?
モーレ=アモーレはフルフルなの?
686 :
NPCさん:2008/07/20(日) 04:13:13 ID:???
687 :
NPCさん:2008/07/20(日) 04:37:55 ID:???
>>682 サンクス。
アンソロ友達から借りっぱなしで手を付けてなかった。ちゃんと読もう。
688 :
NPCさん:2008/07/20(日) 04:52:22 ID:???
>>685 サマエルはそもそもシャイターンと同一視される事があるのでどっちにしろ間違ってはない。
モーレ=アモーレは天がフルフルとムルムルでフールムールができた残り半分側とか言ってたのでそう。
実際、元のムルムルも鎧着込んでたはず。
689 :
NPCさん:2008/07/20(日) 05:39:46 ID:???
>688
d。
でも、名前はもはや原型無いなw
690 :
NPCさん:2008/07/20(日) 06:41:47 ID:???
>>686 なんで8がないのかと思えばちゃん様H扱いか
ひでぇw
691 :
NPCさん:2008/07/20(日) 06:53:07 ID:???
692 :
NPCさん:2008/07/20(日) 07:05:11 ID:???
流れたんだろ。
693 :
NPCさん:2008/07/20(日) 07:16:30 ID:???
694 :
NPCさん:2008/07/20(日) 07:25:42 ID:???
パールのようなもの
695 :
NPCさん:2008/07/20(日) 11:42:35 ID:???
パールのようなもの〜ある落とし子の手記〜
パールのようなものは、パール様のようであって、パール様ではない。
だが、その機能は、やはりパール様に準拠するわけだから、パール様相当として扱って良いと思われる。
しかし、わざわざパール様自体ではなく、ようなものと言うわけだから、パール様と区別していることが分かる。
9割9分9厘、パール様のようであっても、その差はやはり埋めがたく、超公様はお一人しかいない。
と、なるとパールのようなものという存在は謎になってくる。
パール様に類似するだけの力を持ちながら、固有名でなくパールのようなものと間接的に言われる理由が分からない。
しかも、どうせ存在を隠ぺいするなら徹底すればいいのに、その存在を暗示させる言い方をしている。
これは、どういうことだろうか? 恥ずかしがり屋なのだろうか? まさか、仮にもパール様のようなものである存在が羞恥心を備えてるようには思えない。
では名を名乗れず、それでいてパールのような存在とはなんなんだろうか。
我々はこの禁忌とも言える問いに果敢にも挑み、ついにその情報の一端を手に入れた。
その謎の手掛かりはは、裏界誕生の日に隠されr
【ここから先は、赤い染みで読むことが出来ない】
696 :
NPCさん:2008/07/20(日) 12:25:19 ID:???
697 :
NPCさん:2008/07/20(日) 12:58:39 ID:???
宗教対立系のネタは明文化すると色々とヤバイかもしれないから
各鳥取に任せるでもいいのかもしれないけど
組織のしがらみとかアングラ・・・いろんな意味で世闇にまぎれる・・・という部分は
もう少し残しておいて欲しかったな
もちろん旧版を再利用すればなんとかなるにはなるんだが
698 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:04:33 ID:???
丹藤さんあたりがハードボイルドなNWリプでも書いてれば違ったんだろうけど
ものすごい勢いでリプレイPC・NPCの低年齢化が進んだからなあ
おりゃもうPCに小学生が紛れても驚かないよ
FEAR的にはそういう渋いのやるならBB/DX/NOVAあたりやれってことかねえ
699 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:09:44 ID:???
>小学生PC
つ ドリームキッド
700 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:13:01 ID:???
>>699 あれ?小学生だっけ…
うあ「8歳の小学生」ってあるわ
本気でさらっと読み飛ばしてたわ
701 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:20:04 ID:???
>>696 つうか2ndの状況下で大々的に対立できる余裕がないってのはあるだろう。
組織関係の対立ってのは第3の喇叭事件以前の名残だったと考えるのが吉
702 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:24:34 ID:???
>>701 オクタヘドロンみたいな「世界の危機・・・?ビジネスチャンスですね」みたいな事を
言っていそうな組織とか、そもそもエミュレーターの配下である一条家みたいな
連中ならまだなんとか
703 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:30:45 ID:???
>>701 しかし、
2ndの時代になっても反ウィザードな聖王庁が
たとえ冥魔がその場で襲いかかってこようと
改革派ウィザード組織と手を結ぶとか
普通にあり得ないと思うが…
国内対エミュレイター機関の相互対立とか
アングラな世界の動きとかに至っては
それこそ世界情勢とは全く関係ない日常茶飯のゴタゴタだし
存続した組織やコネの描写見る限り
フレーバーとしてのコネクションを整理した、以上の意味はないと思うよ
704 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:35:08 ID:???
>>703 聖王庁トップは一応現状を見るだけの冷静さはあり、ウィザードに協力を求めることもある
と書いてあるから、少なくとも目の前に冥魔がいたら(自分達だけでどうにかなる規模を除いて)
その場限りで手を組むくらいはするとオモ
皆が一丸となって外部の脅威に立ち向かわなければならない状況の場合、確かに組織間対立とかは
平時に比べて起こりにくくなるが、依然として権力(というか主導力、発言力)確保の動きはあるだろうし
エミュレーターが介入して煽りを入れるというパターンも考えられる
705 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:42:04 ID:???
組織同士の対立は既にない。相性が悪い組織間でも基本的には非干渉てとこかな
706 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:42:42 ID:???
ウィザードが冥魔と戦って弱ったところを叩けばいいし
共闘してるウィザードに回復魔法を掛けるといいつつF出せばいいんですよ
707 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:46:38 ID:???
>>704 グレゴリオのおっちゃんてば
2ndでコネから外れたから
その文章2ndにはないのよね
むしろ、グィード及び聖王庁のフレーバーテキストからすると
トップはがちがちの反ウィザードとしか読めなかったり
まあそこは重箱の隅だろうけども
現場レベルではともかく、政治レベルでは
パトリシア(彼女及びその私兵もコネから抹殺されたが)orグィードを橋渡しにでもしないと
まず協力は得られないだろうね
708 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:51:07 ID:???
組織のしがらみ関係の設定はぶっちゃけWoDの丸パクリだったからなぁ。
メガクリーチャーの名前がローズトゥロードの神様の丸パクリだった旧版時代ならともかく、
ゲーム自体の知名度も上がった2ndではさすがに自重したって部分もあるんじゃないのかな。
709 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:53:02 ID:???
>>705 絶滅社と白家とか
1stでは明確な敵対関係にあった組織同士の関係も濁されてるね
たしかに
対立組織の一方や一部だけ存続(煌白紅で紅龍会だけ消えてる)している部分とか
双方の組織自体がコネに載ってない
(銀十字騎士修道会と救世旅団、国土防衛隊特務課と典礼庁外典儀式課)
部分とか
「対立関係がテーマだった」部分がごっそり削られているのはわかるのだが
「対立が解消された」or「組織が無くなった」とはあまり思えないのばかりでねえ
710 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:54:33 ID:???
すでに異世界の守護者が降臨し、それにたいしてTopが頭を垂れる組織だぞ?
反ウィザードてのは半端な知識を持ってる一般人幹部向けのポーズだよ
711 :
NPCさん:2008/07/20(日) 13:56:50 ID:???
>>710 政治ってのは一般人相手にするもんだ
あの傍若無人なアンゼですら、聖王庁やコスモガードと交渉するときは魔術協会として立てるんだぞ
712 :
NPCさん:2008/07/20(日) 14:03:59 ID:???
そも傍若無人なのは個人に対してて組織に対して傍若無人だったことはない
というかむしろ魔術協会のトップの車に襲撃をかけたグィードのほうがよほど傍若無人と言えよう
713 :
NPCさん:2008/07/20(日) 14:12:38 ID:???
>>708 カオスフレアの時も思ったけど、WoDとかローズってちょうど今の時代の作り手側にとっては思い入れのあるゲームなんだろうけど
若いユーザーにとってはどうでもいいか知りもしない人が大半なんだろうね。
714 :
NPCさん:2008/07/20(日) 14:21:12 ID:???
異世界の守護者てライムの事じゃないか?
715 :
NPCさん:2008/07/20(日) 14:39:04 ID:???
正直、元ネタ的に聖王庁のトップが女神を認めるのはどうかと思わなくもない
まあんなこと言い出したらホモなのがそもそもアウトだし所詮元ネタは元ネタに過ぎないってことだろうが
716 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:02:37 ID:???
今の2ndってこんなの(萌え魔王)とかあんなの(冥魔)と戦えとか言われても
全然魅力ないからなー
717 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:09:23 ID:???
1stと何か違うのか?
718 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:09:50 ID:???
俺はもっと前からのユーザーだけど、WoDにはまったく興味を引かれなかったんだよなぁ。
あれこそ口プロレスの権化だし。
719 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:09:53 ID:???
>>713 まあぶっちゃけ、消費者からすればそれがパクリかどうかよりも質のいい商品なのかどうかの方が重要だからねぇ
しかも元が知らない商品だっつーならなおさら興味なんぞなかろうよ
720 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:10:40 ID:???
716はいつものアンチだろう
721 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:11:39 ID:???
別に1stで出来たことで2ndになって世界観的にできなくなったことがそうあるわけでもあるまいになんで過剰反応するんだろうね
別に萌え魔王とも冥魔とも関係ないシナリオで遊べばいいだけじゃないか
エネミーデータなんかそもそも侵魔なのかどうかすら怪しい地球出身の奴が一番多いわけだし
722 :
696:2008/07/20(日) 15:21:47 ID:???
データまとめて、削除されたコネに関する傾向を分析したのは
>>668-675 くらいの流れが気になったので
「じゃあ実際どういうコネが消えたor変化したのかな」という程度の意図だったのだが…
(組織の所属キャラまとめておくと、舞台にするとき使いやすいってのもある)
目に見える方針の転換があったから指摘しただけで
別にだからそれが悪いってのではないんですよ?
723 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:27:36 ID:???
まあ、旧版から知ってる人と2ndから入った人でコンセンサスが取り辛いってのがあるだろーな。
2ndがそういう方向じゃないから。
724 :
NPCさん:2008/07/20(日) 15:45:43 ID:???
そういや中嶋純一郎総理って今どういう状態なんだろう
あわせみこでルーとエイミーに骨抜きにされてたけどw
725 :
NPCさん:2008/07/20(日) 16:37:42 ID:???
チンパンジーに代わりましたよ? フフン
726 :
NPCさん:2008/07/20(日) 16:47:23 ID:???
>>720 というか、システムに魅力ないとして、それをシナリオで補えない時点でアンチの中でも単なる馬鹿だけどね。
>>716
727 :
NPCさん:2008/07/20(日) 16:57:36 ID:???
>>726 システムに魅力無いならわざわざシナリオで補うような努力せんでも…
わざわざ煽りにくんなとは思うが
728 :
NPCさん:2008/07/20(日) 17:00:09 ID:???
究極的には他のゲームへ行けという話になっちゃうのがな
729 :
NPCさん:2008/07/20(日) 17:01:22 ID:???
ヘルシングの少佐は……あー、あの人は単体で何か出来る人なのだろうか……
730 :
NPCさん:2008/07/20(日) 17:01:52 ID:???
731 :
NPCさん:2008/07/20(日) 17:03:57 ID:???
しかし、システムつまらんもの頑張ってもなあ
お仕事じゃないんだから
無理せず楽しいと思うシステムで遊べばえーねん
シナリオやレギュレーション工夫するってのは
「面白いんだけど、ここがなあ」てくらいでないと出てこないよ
ここまでの流れで行くと2ndで削除されてるコネの導入とかね
732 :
NPCさん:2008/07/20(日) 17:05:02 ID:???
>>729 キャスター/使徒とかならNWでも再現可能じゃない?
733 :
NPCさん:2008/07/20(日) 18:28:31 ID:???
黒猫ってどんな組織なん?
734 :
NPCさん:2008/07/20(日) 18:52:01 ID:???
>>733 国土防衛隊が誇る対エミュレイター部隊
構成員のほとんどがイノセント
隊長はウィザード嫌い
735 :
NPCさん:2008/07/20(日) 18:55:17 ID:???
PS2のオリキャラがそこの所属だっけか?
736 :
NPCさん:2008/07/20(日) 18:57:15 ID:???
>>735 やっとらんからしらんかったが
Wikipediaによるとそうみたいだな
737 :
NPCさん:2008/07/20(日) 18:59:43 ID:???
追記:
そしてシナリオが山北夫婦と知って驚いた
弾王、まだFEARと交流合ったのね
738 :
NPCさん:2008/07/20(日) 19:06:26 ID:???
弾王は山本剛だろ。
山北と細江の場合は、何で退社したのか今ひとつ判らんところがあるな。
子供のために地元の堅い仕事を始めることにしたとか、そういう想像はつくが。
739 :
NPCさん:2008/07/20(日) 20:14:27 ID:???
コネクションなんて鳥取内部でウィルマース財団でも時空管理局でもポケモン協会でも勝手に作ってしまえばいい
740 :
NPCさん:2008/07/20(日) 20:37:45 ID:???
後はまあ、「勝手に作ってしまえばいい」ってのを許容する鳥取かどうかって話になるわけだが……
その辺は卓を囲んで相談しろとしか言えん罠
741 :
NPCさん:2008/07/20(日) 20:51:45 ID:???
>>739 素直にALGやれw
まあ、卓合意があれば何でもオッケーだというのは大前提として
材料はあった方が便利よねって話だ
742 :
NPCさん:2008/07/20(日) 23:41:50 ID:???
743 :
NPCさん:2008/07/20(日) 23:43:01 ID:???
また組織厨か……
そんな話するより、温泉魔王のバスタオルについて語ろうぜ?
あ れ は 邪 魔 だ
744 :
NPCさん:2008/07/20(日) 23:53:53 ID:???
魔 王 ス レ で 語 れ
データ的な効果やシナリオに使えないものにあまり興味はない
とか言ってみる
745 :
NPCさん:2008/07/20(日) 23:55:01 ID:???
馬鹿だなぁ
バスタオルがないとただの痴女じゃないか
リオン様にとっての本であるように温泉魔王にとってバスタオルとはすなわちアイデンティティ
746 :
NPCさん:2008/07/21(月) 00:02:54 ID:???
温泉魔王のバスタオルが落ちた。
こんな馬鹿な一文から始まるシナリオがあってもいいと思います。
747 :
NPCさん:2008/07/21(月) 00:03:02 ID:???
748 :
NPCさん:2008/07/21(月) 00:11:11 ID:???
>>746 温泉魔王のバスタオルが落ちた。 ……つまり、世界は滅亡するッ!
こうですか? わかりません!
749 :
NPCさん:2008/07/21(月) 00:12:25 ID:???
温泉魔王の封印が解ける……
750 :
NPCさん:2008/07/21(月) 00:40:14 ID:???
つかアンソロだと本文の描写ではタオルないよな。イラストでは何故かしてるが
751 :
NPCさん:2008/07/21(月) 01:09:55 ID:???
>>750 どれどれ……
本当だ。裸と書いてある。
ハ! これはもしやあのタオルが素肌!つまり常に裸なのか!
752 :
NPCさん:2008/07/21(月) 01:10:38 ID:???
その結論は・・・その、うれしくないですね・・・・・・
753 :
NPCさん:2008/07/21(月) 01:12:16 ID:???
って言うか魔王の服なんてアゼルなど一部を除けばみんな肌と同じようなものなんじゃないか
754 :
NPCさん:2008/07/21(月) 01:22:12 ID:???
>>729 エキストラ。
吸血鬼のくせに素手で殴り合ってもインテグラに負けるよ。たぶん。
だがそれがいい。
755 :
NPCさん:2008/07/21(月) 01:23:20 ID:???
756 :
NPCさん:2008/07/21(月) 02:04:33 ID:???
>>754 だから少佐は吸血鬼ではないと何度言ったら(ry
757 :
NPCさん:2008/07/21(月) 03:25:15 ID:???
あれサイボーグだしね
758 :
NPCさん:2008/07/21(月) 08:23:04 ID:???
強化人間なのか人造人間なのかw
759 :
NPCさん:2008/07/21(月) 09:41:33 ID:???
少佐って義体の中に脳みそが入ってるときと、完全遠隔操作の時があるから
判断しにくいよね。
キャラシーが2枚あるんじゃね?
760 :
NPCさん:2008/07/21(月) 09:58:19 ID:???
>>759 素子オォォォー!!の方じゃないからw
ヘルシングの小デヴの方。
761 :
NPCさん:2008/07/21(月) 10:17:18 ID:???
>>759 ヘルシングやる前のエンジェルダストの時は少佐がサイボーグだったのを思い出した。
762 :
NPCさん:2008/07/21(月) 12:07:38 ID:???
旧仕様だったら侍シスターがやれたのにな
のにな
763 :
NPCさん:2008/07/21(月) 12:16:08 ID:???
カバーをシスターにすれば良いじゃん
764 :
NPCさん:2008/07/21(月) 12:30:53 ID:???
Wクラスを侍にしてシスター服相当の羽織でも着とけ
765 :
NPCさん:2008/07/21(月) 13:01:35 ID:???
むしろシスター服相当の巫女服の上に軍服か新撰組の羽織相当の戦羽織だろ
766 :
NPCさん:2008/07/21(月) 13:53:36 ID:???
ナース忍者とどっちが色物だろうな
767 :
NPCさん:2008/07/21(月) 13:59:35 ID:???
メイドニンジャとかはもー割と当たり前になっちゃったよね
768 :
NPCさん:2008/07/21(月) 15:35:39 ID:???
じゃあニンジャシスターにでもしとこう
769 :
NPCさん:2008/07/21(月) 15:55:44 ID:???
忍者妹に誤訳してPC版の話かと一瞬思った
770 :
NPCさん:2008/07/21(月) 16:04:36 ID:???
どうやら私の強化陰陽師をコンバートする時がきたようだな
771 :
NPCさん:2008/07/21(月) 16:23:06 ID:???
巫女シスター最強!
772 :
NPCさん:2008/07/21(月) 16:36:13 ID:???
>>771 もはやどうツッコんでいいのかもわからないな!
773 :
NPCさん:2008/07/21(月) 16:38:32 ID:???
>>767 だっておめえ、龍使いのサンプルがアレだぞ…
もはやなんでもありだろうw
774 :
NPCさん:2008/07/21(月) 16:46:26 ID:???
そしてサンプルの装備見て吹いた
龍使い:輝明学園改造制服
…リ、リベラルな学校ですね…
陰陽師:巫女服
はまあ、妥当だが
夢使い:巫女服
っておいこらまてそこの半裸
「相当」つければもーなんでもありだなw
775 :
NPCさん:2008/07/21(月) 16:51:13 ID:???
忍者と聖職者の衣服、絶滅社戦闘服だが…かたやスネーク、かたやシスター崩れの服。
何があったんだ…?
とか言いつつ、うちの卓ではメイジスタッフ相当の槍だとかが普通に蔓延ってるんだがw
776 :
NPCさん:2008/07/21(月) 17:25:00 ID:???
あー、やっとわかった
銃両手持ちの命中修正補填のために
わざわざ伝家の宝刀で絶滅社戦闘服着てるのか
命中のみ補正する「眼鏡」とか「ゴーグル」が欲しいのう
777 :
NPCさん:2008/07/21(月) 17:31:25 ID:???
このメガネをかけると、霧が晴れて世界がクリアに見えるクマよ?
778 :
NPCさん:2008/07/21(月) 17:36:36 ID:???
そして資料漁って気がつく事実…
「命中にボーナス入る装備」って絶滅社戦闘服しかねえw
そして削られている一文(SDM)
「ただし、赤外線センサーなども考慮して断熱性も高いため、
【体力】時間を超えては、着用し続けられない」
2ndまでに色々改良されたようだw
779 :
NPCさん:2008/07/21(月) 17:38:12 ID:???
>>774 NWは日本刀相当の歌声が許されるゲームだからw
780 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:03:30 ID:???
時間管理の概念がルールにないのに【体力】時間とか突然出てくるあたりに今となっては時代を感じるなあw
781 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:09:57 ID:???
>>780 ソースブックの記載を素直に取るなら
ダイブ直前に『支給』されて終了時に『返却』される、というのが想定された演出のようだね
つまり、ダイブ以前のシーンで「下に着続けてます」ってのはなしよと
まあ、こんな管理するのめんどくさいわなあ…
782 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:10:26 ID:???
スペースシャトル相当のバイクですか
783 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:11:42 ID:???
784 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:12:44 ID:???
>>782 箒に移動の制限はないので、それがそのままなんじゃねーのと言う気はするw
785 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:13:48 ID:???
>>783 貴様、返却された戦闘服を何に使うつもりだ!
786 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:16:06 ID:???
787 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:16:37 ID:???
うーむ、2nd準拠なら戦闘服に頼らなくてもソードエンブレム装備で【命中】+2か
聖職者のキャライメージならこっちの方が良いなあ
788 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:17:02 ID:???
>>785 (製品の改良的な意味で)隅々まで調べつくして堪能して
(次回の改良案に)有効活用するのでは?
789 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:20:20 ID:???
>>787 自己レス
ああ、魔法力-2が既にマジックシェルで-3食らってる状況だときついのか
790 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:23:24 ID:???
そもそも値段がな…
791 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:23:33 ID:???
ごそごそ…
改造制服+ソードエンブレムの方が
戦闘服+マジックシェルより
戦闘スタイルにもキャライメージにも合ってるような…
792 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:27:00 ID:???
>>790 神罰銃獲得(2,500,000)のために伝家の宝刀2L確定だから
伝家の宝刀1Lで買うのに問題はねーぞ
793 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:30:01 ID:???
…とここまで書いて思ったが
伝家の宝刀1Lで戦闘服買ってるのって、むしろ激しく無駄遣いじゃないか…?
794 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:33:16 ID:???
あ、ちげ
ルール誤解してた
総額で「100万+100万xSL」か
神罰銃買うとのこり500,000か
びみょーだ…orz
795 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:34:09 ID:???
メイズも出た今の状況で伝家の宝刀Lv2使うなら、ワンオブサウザンドの二丁拳銃の方が良いんだよね。攻撃力はちょっと低めだけど命中+2されるし。
試しにサンプル聖職者をあらゆるサプリを使い改造してみたら最大攻撃40付近まで行って吹いた。
796 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:34:23 ID:???
ついでに言っとくと、装備魔法買うなら伝家の術式だと思われ
797 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:38:54 ID:???
>>795 「神罰銃はキャライメージとして外せない!」
だと思うんだよね、コンセプト的には
やっぱ、残金考えると戦闘服かなあ
飛び道具が軒並み命中にどえらいペナ食らわせてくれるのが痛い
798 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:44:06 ID:???
その点をクイックターゲッティング+レーザーサイトで手軽に稼げるのがガンブル強化人間の強みって設計なんだろうね。
799 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:45:35 ID:???
>>797 そーか、そう言うコンセプトだったら確かにワンオブ〜はダメだなぁ。
神罰銃(250万)を取った後は絶滅社戦闘服か改造制服って選択肢だったろうけど、命中が酷いから戦闘服を取ったのかな。
ところで天属性のアタッカーがなんか不人気な気がする。何故だろう?やっぱし攻撃力ベースの低さが原因?
800 :
NPCさん:2008/07/21(月) 18:55:54 ID:???
伝家の術式は2nd単体環境だとないような。
宝刀で装備魔法買えないとなると、
高額魔装備は厳しいな
801 :
NPCさん:2008/07/21(月) 19:03:37 ID:???
>>799 うちの鳥取だと天・火アタッカーは選択肢としてありなんだがな。
割と早い段階で魔導20にしてエンチャントフレイムやマジックブレードで攻撃力UPしこめるから。
802 :
NPCさん:2008/07/21(月) 19:48:07 ID:???
魔導20あるとリフレクトブースタの恩恵でかいしな
803 :
NPCさん:2008/07/21(月) 20:00:10 ID:???
ロンギヌスなら、伝家の宝刀をもうちょっと上げてロンギヌス制服を……。
804 :
NPCさん:2008/07/21(月) 20:21:47 ID:???
805 :
NPCさん:2008/07/21(月) 20:48:07 ID:???
>>774 まずは落ち着いて、龍使いの所持品の欄を確認する作業に戻るんだ
806 :
NPCさん:2008/07/21(月) 20:50:44 ID:???
>>805 おお、見落としてた。別途持ってるのか!
って、わざわざシーンごとに着替えるのか?w
807 :
NPCさん:2008/07/21(月) 20:53:01 ID:???
月衣で人前着替え余裕でした
808 :
NPCさん:2008/07/21(月) 20:58:19 ID:???
ヴァリアブルウィッチのじいちゃんも昔は早着替えしてたそうだしな
???「これも月衣と月匣のちょっとした応用だ……」
809 :
NPCさん:2008/07/21(月) 21:00:52 ID:???
ヴァリアブルウィッチの場合は設定が設定だけに…
!Σ
もしかして、こいつもそうだというのかッ!
龍使いは変態ばかりかー!(偏見かつ暴言)
810 :
NPCさん:2008/07/21(月) 21:48:06 ID:???
>>768 山田風太郎的にキリシタン忍者はメジャーだと思う。
811 :
NPCさん:2008/07/21(月) 21:57:18 ID:???
そういや、世界忍者を名乗る敵が次々と現われるキャンペーンをやったら、
「お前それ「怪人」とか「変態」という単語を「忍者」に変えただけだろうが」
と、言われたなあw
812 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:12:22 ID:???
>>811 「ジライヤじゃねえかwwww」って言われなくて良かったじゃん。
813 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:20:14 ID:???
忍者たちが経営しているある病院、そこは看護婦も医者も全て忍者である
彼らはその素早き足を以ってナースコールに駆けつけ、人体への知識を以って治療を行い
薬草の知識を以って薬を調合し、鍛えられたその身体で暴れる患者や侵入者を鎮圧するのである
何かおかしいと思いつつもそんなナース忍者を使っている俺
814 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:30:05 ID:???
「医は忍術なり」って言葉もあるしなー
815 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:31:31 ID:???
実際医療現場なんて3Kだしなぁ。
耐え忍べなきゃやってられんだろう。
>暴れる患者や侵入者を鎮圧
コレダー放つ婦長が最強戦力な病院ですねわかります
[その病院には近づかないほうがいいらしい]
817 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:50:33 ID:???
菊田病院の魔王級婦長が何だって?
818 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:52:49 ID:???
819 :
NPCさん:2008/07/21(月) 22:58:22 ID:???
>>814 「人の治し方知ってるって事は殺し方も知ってるって事なんだぞ!!」
ですね。
820 :
NPCさん:2008/07/22(火) 04:08:13 ID:???
そういや1st忍者は行動値バカなのはらしいが、実は移動力上昇系の能力が無いのが意外だったな
そして、忍者ベースで敵を作ると自動修得の白面がわりと邪魔だったw
821 :
超神ドキューソ@エミュレイター:2008/07/22(火) 04:45:34 ID:qsNBXxg3
>>820 1stのルールだと、元々の移動力が他より高かったから、それでも問題なかったんだよ。
V3とクロスしたら移動力が落ちて涙目になった忍者も多いはず…いるよな、多分。
822 :
NPCさん:2008/07/22(火) 08:09:14 ID:???
闇走(NW1)で事実上全力移動が戦闘移動扱いになる(攻撃しかできないが)から
それでフォローか?
すり抜け(SDM)も入れると、素の移動力こそ上がらないものの
移動「能力」自体はかなり優秀では
うーん
1st環境でのサプリ適用頻度考えると
2ndもやっぱ、SM導入はデフォかなあ…
823 :
NPCさん:2008/07/22(火) 13:47:30 ID:???
最近の鳥取環境だと第八世界で遊ぶ時でもメビウス側の魔道具以外の武器防具は普通に導入したりしてるなあ。
NW単体だとマジカルリボン&戦羽織&戦闘服系の何かって組み合わせばっかりすぎてな。
第三世界にはドレスとか水着とかネタ的に面白いものもあるし。
824 :
NPCさん:2008/07/22(火) 13:59:22 ID:???
装備に制限もあんまないし、性能面でもそれが定番過ぎるからなー>リボン+羽織+戦闘服
825 :
NPCさん:2008/07/22(火) 17:32:28 ID:???
第五世界はなんか面白いもんあるかなぁ
826 :
NPCさん:2008/07/22(火) 17:56:20 ID:???
バ、バンダナとか?
827 :
NPCさん:2008/07/22(火) 18:15:15 ID:???
女性専用装備かw
828 :
NPCさん:2008/07/22(火) 18:34:25 ID:???
性別制限がなかったとしたら……(ゴクリ
829 :
NPCさん:2008/07/22(火) 18:48:17 ID:???
ザーフィが命がけで抵抗すると思うw
830 :
NPCさん:2008/07/22(火) 18:54:54 ID:???
メガネがあった気がする>第五世界
831 :
NPCさん:2008/07/22(火) 19:06:03 ID:???
汎用的な服・装飾品はもうちょっと各世界で入手しやすくして欲しいなあ…
832 :
NPCさん:2008/07/22(火) 19:13:35 ID:???
いまスクールメイズやってる卓だけど、メビウス産のアイテムも5%増しの値段で買えるようにしてみたところ、当然のように戦略の幅が広がったなぁ。
ついでに汎用技能も一部だけ許可してみたらキャラ作りの幅が広がってPLが楽しそうだった。
かといって、超天然+スペルジュエル:幸福の訪れはどうかと思うのだが。
833 :
NPCさん:2008/07/22(火) 19:31:00 ID:???
グラム使われなくて良かったな
834 :
NPCさん:2008/07/22(火) 20:31:31 ID:???
5%って微妙だなw
……あー、もしかして50%のミスだろうか
835 :
NPCさん:2008/07/22(火) 20:36:15 ID:???
>>834 案外5%が地味に響いてるみたい。というのもほしがってるアイテムの殆どが高額なものばかりなのさ。
例えば100万で買える筈のスペルジュエル:幸福の訪れが105万になって余計に経験点を食うという。
安いマジックケープとかなら大した事にはならないんだけどね。
…初めは50%にしようかとも思ったけど、誰も買いそうにないから引き下げた記憶がある。
836 :
NPCさん:2008/07/22(火) 20:42:49 ID:???
なるほどな。20万の倍数から1円はみ出すだけで常備化経験点+1だからねぇ。
837 :
NPCさん:2008/07/22(火) 20:50:12 ID:???
だからこそ消費税増税は阻止せねばならんのだ
838 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:01:30 ID:???
オクタヘドロンあたりがその5%で利益を上げてるわけかw
839 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:08:31 ID:???
旧版のオクタヘドロンに比べ、ずいぶんと自重してるじゃないかw
840 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:20:21 ID:???
現地の方で食料とかの生活物資と交換で実質50%の値段くらいで買い叩いてるのに
こっちで売るときは輸送費しか取ってませよーとにこやかにいってるトカ?
841 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:24:00 ID:???
あー、第一世界とか生活物資不足してそうだしなぁ…
842 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:35:08 ID:???
お醤油持って行ったら、現地駐屯ロンギヌスに泣いて喜ばれそうだ。
843 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:40:42 ID:???
白米も忘れるな。
844 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:46:53 ID:???
味噌もだな。
845 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:49:58 ID:???
これもどぞー
つ紅茶
846 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:54:03 ID:???
847 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:54:13 ID:???
別の意味で泣くぞw
848 :
NPCさん:2008/07/22(火) 21:56:50 ID:???
世界を超えて生活物資を箒と月衣で輸送するシナリオとか面白そうだな
849 :
NPCさん:2008/07/22(火) 22:31:06 ID:???
ボンカレーが現地食料交換レートで最上位だったりな。
実際、海外での生活では意外とカレー粉は馬鹿にできんらしいが。
850 :
NPCさん:2008/07/22(火) 22:33:00 ID:???
インドからの留学生が故郷にカレールーを送ったりするとか聞いたなw
851 :
NPCさん:2008/07/22(火) 22:39:23 ID:???
>>848 第八の外には世界結界に阻まれて餓えてる冥魔がいるかもしれんし、
第一の外には中に救援を入れまいする冥魔王配下が陣を張ってたりするかもしれんから
結構ハードなシナリオになるかもしれないな
852 :
NPCさん:2008/07/22(火) 22:46:41 ID:???
古い話だが、どこだかの高校でキャンプに行ったとき
とある生徒がレトルトカレーを400円くらいで売ってみたら完売したらしい。
853 :
NPCさん:2008/07/22(火) 23:23:41 ID:???
854 :
NPCさん:2008/07/23(水) 01:44:01 ID:???
>>851 加えて、救援物資を届ける先の住民も必死だから
自分とこに一つでも多く抱え込もうとしたり、果てはPCを襲ったり
あるいは物資の横流しを企てる連中もいたりして
855 :
NPCさん:2008/07/23(水) 06:08:27 ID:???
>853
どこがゲーム?
856 :
NPCさん:2008/07/23(水) 11:06:04 ID:???
アニメの方で、実にベルのぽんこつぶりが発揮されたらしいね
857 :
NPCさん:2008/07/23(水) 16:27:04 ID:???
>>848 ラースフェリアに送るとすれば、ラースフェリア人も二人くらいPCに居た方が面白そうだな。
騎士あたりをハンドアウトにして、物資を受け取る係あたりにしてさ。
後はファージアース人にして、送るほう。
コレをフックにして、何か一本面白いシナリオが出来そうだ。
858 :
NPCさん:2008/07/23(水) 16:37:53 ID:???
>>832 鳥取の違いって恐ろしいなぁ。
うちでは他世界のアイテム購入は100%の税がかかるのに。
ちなみに、それでも結構取得するPCは多い。
859 :
NPCさん:2008/07/23(水) 17:28:33 ID:???
オクタヘドロンの現地採用のアルバイト枠は?
860 :
NPCさん:2008/07/23(水) 18:11:34 ID:???
>>818 ここ近年、ディード書いてないがなぁ
ミブノ婦長は基本知識ですよw
861 :
NPCさん:2008/07/23(水) 20:21:56 ID:???
明日にはフラゲ情報来るかな、エルフレア。
あと、ヴァリアブル・ウィッチ2巻の追加データの情報。
862 :
NPCさん:2008/07/23(水) 20:24:29 ID:???
FEAROnlineにエルフレアとヴァリアブルウィッチの紹介が着てるけど、特に目新しい情報は無いか。
863 :
NPCさん:2008/07/23(水) 20:26:09 ID:???
>>862 追加クラスのマイスターは初出じゃね?
しかしエルフレアのクラスはなんつうか地味だな。
864 :
NPCさん:2008/07/23(水) 20:31:13 ID:???
それなりに特色はあるが、前に出たのがアレだからなあw
しかし本全体の煽り文?ではボカしてるのに、
それ以外のとこでは普通に名前出てるなくーどーおー
865 :
NPCさん:2008/07/23(水) 20:39:12 ID:???
マイスターはエレメンタラーみぱ子を再現する為か
866 :
NPCさん:2008/07/23(水) 20:52:51 ID:???
FEAROnline見てきた。やはりドラゴン系のクラスがあったのね。
マジックナイト、ビショップ、ストライダー、チャンピオンは結局再録されなかったのお。
こないだのGF別冊のぷちみたいに、そっち方面で追加していくんだろうか?
867 :
NPCさん:2008/07/23(水) 21:07:35 ID:???
その4つはいわゆる上級クラス的な位置付けだったからなー。
ソードマスターみたいに普通のクラスとして再録されるのが無難な気はするけど。
あれがラースフェリア収録だったことを考えると、第一世界のクラスって位置付けだろうから、
第一世界のサプリがもう一回出る時とかの機会待ちな気はする。
868 :
NPCさん:2008/07/23(水) 21:16:51 ID:???
エルフレアがインパクト弱めに見えるのは
「プレーンなファンタジー世界に魔導科学を発達させた一国家が台頭、周辺国家や異種族と対立」
ってあたりのアルシャードとの丸かぶり具合にもあるかも。
武装聖職者とかロボット乗りとか細かいとこでもかぶってるし。
869 :
NPCさん:2008/07/23(水) 21:21:01 ID:???
今回エンジェルシード持ちの天使もエンジェルのクラスで表すようになったのか。
870 :
NPCさん:2008/07/23(水) 21:25:48 ID:???
むしろエンギアじゃね? 天使パワーで攻めてくる巨大国家に天使ロボで対抗するとか。
そして主役が天使ロボじゃなくてエロスーツ天使美少女なあたりはじゅんいっちゃんとの大きな違いだぜ。
>>869 エルネイシアでクラスとしてのエターナルプリンセスにセントプリンセスも含んだのと同じ処理だろうな。
871 :
NPCさん:2008/07/23(水) 21:42:14 ID:???
>>858 V3時代はクラスは厳密に条件付き、異世界アイテムは「迷ったら10倍価格」推奨だったのに対して
今作ではクラス、属性付き魔法、魔導具すら全部「基本的にはナシだが別個相談の上許可」になったからね
まあV3時代だってGMのさじ加減で調整して全然OKだったわけだが、SFM環境下ではさらにその幅がでかいから
鳥取ごとの差異も大きくなると思う
872 :
NPCさん:2008/07/23(水) 21:43:26 ID:???
マイスターの解説見るに属性はやっぱ4つなのかな
873 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:12:28 ID:???
ちょいと質問。メビウスのサンプルキャラに
エクセレントウォリアー/キャスターがいるけど、これは有りな組み合わせなのかな?
いや、リナ・インバースみたいな性能のキャラがしたくなったんだ
874 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:17:11 ID:???
>>873 エクセレントウォーリアはディフェンダー以外ならかなり使いで良いと思うよ。
想いを〜で魔攻+20とか出来るし。ただ、リナをやろうと思ったら寧ろメイジウォーリア/キャスター…?
875 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:19:12 ID:???
>>873 エクセレントウォーリアーはとり逃げしても良いんだぜ?
勇者の素質と、ひとつだけとはいえ他の属性も取れる力の紋章はいい感じだしな。
エクセレントウォーリアーのCL1で転職するならクラス成長も無駄にならんし。
ただリナインバースってよくわからんけど最強キャラだっけ?
それは結局PCの限界超えれないので無理。
876 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:22:29 ID:???
S=Fはそもそもスレイヤーズみたいなノリをやる節があるしな。
呪文のネーミングとかサライとか。
あと最強キャラはPLのダイス目さえ鬼なら可能だよ!
877 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:23:34 ID:???
別にリナは最強キャラじゃないだろ。単純に大火力系の魔法キャラやりたいんじゃねーの?
最強キャラやりたいならスイヤーズでリナなんてたとえをしないで郷里の姉ちゃんやりたいっていうだろうし
878 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:23:45 ID:???
>>874、
>>875 答えてくれて有難う。ちょろっと剣が使えて、多彩かつ強力な魔法が得意なキャラにしたくて
それだと勇者の素質とかあるエクセレントがいいかと思ってね
879 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:24:56 ID:???
でも今回のエクセレント取り逃げは最適解すぎてちょっとあれなんだよなぁ
魔法の素質のシステム上しかたないのかもしれんが
880 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:26:23 ID:???
リナは世界的には滅茶苦茶強いが
作中では周りが強すぎてそれほどでもない。
通常の人間では使えない魔法をいくつか取得しているが
使いどころが難しいものが多く
最強とは言いがたい。
881 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:44:13 ID:???
スレイヤーズ世界って
下手にでかい魔法使うと街一個滅ぶとか山一個無くなるとかになるからなあ
派手な魔法に隠れがちだが、地味な魔法を上手く使う方が、リナっぽいちゃあリナっぽい
大火力大爆発大惨事はナーガに任せておけばよい
882 :
NPCさん:2008/07/23(水) 22:49:29 ID:???
なんか良くわからんが大変な世界だな。
>>878 それなら火のブロウ・ファントムと空のリ・ゼロ辺りを回収すると魔法も剣もとなるかもしれない。
まぁあるいは素直にメイジウォーリアで魔戦技回収だが。
883 :
NPCさん:2008/07/23(水) 23:12:31 ID:???
多分、ラース=フェリアよりは大変じゃない
884 :
NPCさん:2008/07/23(水) 23:52:08 ID:???
ここで流れをぶった切って質問。
今フレイスを読んでいて、ベルの登場に柊含めPLが既に知っていたような感じで驚いていたけど
フレイス以前にベルってどこかに出ていたっけ?
885 :
NPCさん:2008/07/23(水) 23:53:39 ID:???
サンプルシナリオでもやってたんじゃねーの
886 :
NPCさん:2008/07/23(水) 23:57:20 ID:???
基本ルルブのサンプルシナリオにいるな
887 :
NPCさん:2008/07/23(水) 23:59:06 ID:???
>>884 NW1st付属シナリオ及びSDM付属シナリオ
ついでに言うとその二本で「復活する魔王」っていうのが分かったので、色んなシナリオでボスとして使われまくってた印象がある
というか俺は使いまくってた
888 :
NPCさん:2008/07/24(木) 00:04:44 ID:???
>>887 基本ルルブは確認したw このテのサンプルシナリオ読まないから盲点だったwww
ただ、魔術学校繋がりで登場していて、別に輝明学園とは関係ない立場だね。
SDMは今友人に貸していて確認できないんだけど、そこで制服姿だったわけか。
889 :
NPCさん:2008/07/24(木) 09:24:42 ID:???
そういや、ベルが声だけで初登場のサンプルシナリオ「大魔王作戦」のイラストで背を向けてる
PCは柊の前身でもある魔剣くんっぽいから、このPCを柊と仮定して考えてる手もあるな。
もちろん、シナリオのみだから確定はしないんだが
>>881 そういや、エルフの少女を保護してくれと母親に頼まれる話に出てきた、名無しの冒険者
4人組は個々の実力こそ突出した物はないが、状況判断と連携が抜群でリナが
苦戦を強いられてたな
890 :
NPCさん:2008/07/24(木) 12:05:04 ID:???
>884
単に、中の王子が「以前会った事がある」ロールをしただけだろ
ベルは有名NPCなんだから何も問題ない
891 :
NPCさん:2008/07/24(木) 13:14:35 ID:???
ヴァリアブルウィッチのフラゲ報告って出た?
892 :
NPCさん:2008/07/24(木) 14:37:16 ID:???
スレイヤーズとか随分懐かしい話になってるな
あの作品、主人公達は人間の中ではほぼ世界最強クラスだが
相対する相手が人間のポテンシャルを超越した存在ばかりで、
肉体や魔力の直接的な強さじゃ勝てないからそこを技量と機転でひっくり返してた印象だ
その意味では人間の身で基本ポテンシャルが違う魔王を倒しに行くSFMと似てなくもないが
893 :
NPCさん:2008/07/24(木) 14:54:38 ID:???
まあS=Fの場合は運命と当事者性でひっくり返す形になるけどな
技量と機転でひっくり返すのを期待しすぎると、地雷シナリオになるからなあ
894 :
NPCさん:2008/07/24(木) 15:33:03 ID:???
なあに運命や当事者性を技量や機転でひっくり返す演出にすればいいだけよ
895 :
NPCさん:2008/07/24(木) 16:55:56 ID:???
買ってきたよー、エルフレア。
くーどーおーは、火神の使徒として降臨してきたのでぶっちゃけ敵とも味方とも言えない。
『救いに来た!』といっているが、要するに火神の軍門に下れ!っていってるわけで
それは来るべき終末期に救ってやる人間の選別とも言える。
主八界の味方だが、エルフレアの一般住人にとって味方といえるかどうか。
きくたけが頑張って善悪の相対化を世界に織り込んでる感じ。相変わらず。
896 :
NPCさん:2008/07/24(木) 17:03:49 ID:???
きくたけの善悪の相対化って、相対化してるんじゃなくてただ善悪を逆転させるだけだからなぁ。
善っぽい方に無理やり悪のレッテルを張って、悪っぽい方に無理やり善のレッテルを張るみたいな。
エイスやNW小説版は正直ゲンナリした
897 :
NPCさん:2008/07/24(木) 17:55:39 ID:???
>896
キミがそう感じたとして
それを実際のセッションにどう活かすかはキミ次第だろうに
898 :
NPCさん:2008/07/24(木) 18:07:15 ID:???
あと、ヴァリアブルウィッチも買ってきた。
プールの水と、人狼達の群れと、魔王データがエネミーとして追加。
「柊蓮司、第一の事件」は未収録。コレはファンブックとかそういうのにまわすのかな?
899 :
NPCさん:2008/07/24(木) 18:26:41 ID:???
ところで、エルフレアの次のソースブックの予告ある?
900 :
NPCさん:2008/07/24(木) 18:29:34 ID:???
901 :
NPCさん:2008/07/24(木) 18:44:45 ID:???
ソースブックは次出るとしても来年度になるんじゃねーかなー
V3のAPみたく複数まとめて紹介と予想しておく
902 :
NPCさん:2008/07/24(木) 18:56:40 ID:???
俺も買ってきた。あとがきはセラがヨゴレヒロインだねって話とかで予告はないな。
つうかA−K20体、A−K専用武器23種類、A−K専用魔装21種類、A−K専用ルール有り、
風のA−K最強魔装はどうみてもサイフラッシュだし魔法騎兵タイプA−Kとかいるし、これなんて真魔装機神TRPG?
903 :
NPCさん:2008/07/24(木) 19:32:21 ID:???
とりあえず風裂く刃がどうなったかだけ教えてくれ
まさかそのまんま再録なんてことはないと思うが
904 :
NPCさん:2008/07/24(木) 19:51:52 ID:???
>>892 現在、新装版が2部に入り、アニメの新作が放映中だぞ。
905 :
NPCさん:2008/07/24(木) 19:56:39 ID:???
>>903 射程延長がマイナーアクションに変わったけどほぼそのまんま
906 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:00:01 ID:???
二人乗りでナビ乗せると強くなるA−Kがあったり
イナゴの名前を持つザコ冥魔とか天使に乗っ取られたA−Kがエネミーに出てきたり、
じゅんいっちゃんへのここぞとばかりのいやがらせがすげぇ。
907 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:01:35 ID:???
イナゴの名を持つ冥魔・・・パズのライバルか
908 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:04:43 ID:???
そういえば、親の会員証で制服でAV借りようとしたアホがいた。
「貸せません」って突っぱねたら10分くらい後に、もう一回きて
「親から頼まれた」ってアホか。
「じゃあ、ちょっと確認しますね?」
って電話する振りしたらようやくあきらめた。
909 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:26:47 ID:???
エアダンスとかスピークウィズアニマルとか、NW1stの地水火風の属性魔法がかなりの数エルフレアに再録されてるな。
910 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:33:57 ID:???
エ、エアダンスだとぉおおおおおおおお!?
じゃあ各属性に回復魔法もあるのか?
911 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:38:31 ID:???
全属性にはないけどヒーリングフローズンとかキュアガイアとかは復活してるよ。
あと一般魔法に基準が固定値(魔導に関係なく算出)の回復魔法とかバリア系魔法とかが増えてる。
つーか今回魔法多いな。A−K専用も含めると127種類か。
912 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:44:33 ID:???
属性は地水火風の四種類。
A−Kは箒と同じで搭乗と同乗のルールが存在して、
搭乗中は衣服以外の防具と、A−K専用以外の武器・魔装が使用できない。
人間用の武器をA−K用にする特殊能力はある。
ついでにA−K用の武器を生身で無理矢理使う汎用能力もある。
エンジェルはエターナルプリンセスと同じで特殊能力4ページ、
各スタイルクラスに対応して強化される能力があったりするのも同じ。
やっぱりプラーナ使って天使体にならないとほとんどの能力が使えない。
今回の天使とメガ=クリーチャーはATフィールドでダメージを常時軽減しまくるんで、
グラップラーの時代が来たかもしれないw
913 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:48:53 ID:???
やたらA−Kに力が入ってると思ったらスタッフに小太刀の名前があるw
914 :
NPCさん:2008/07/24(木) 20:55:50 ID:???
どるふの名前は?
915 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:03:01 ID:???
ドルフって名前はないなあ。きくたけとかえんどーとか大畑の名前を除くとライティングは
田中岳人、重信康、谷村直人、山村直明
このどれかがペンネームって可能性はあるが。
916 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:11:07 ID:???
本名って可能性は無いのかw
いや、俺が知らなかっただけでドルフの本名がドルフなのは卓ゲ板の常識……!?
おー、昔の天羅で使ったシナリオ引っ張り出して再利用でもしてみるかー
918 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:13:08 ID:???
エルフレアの自動取得は
《神殺しの宿命》1シナリオ3回まで解放力+1
《カルネアデスの板》舞台裏のHP自然回復力アップ
今回は全体的に真面目というか悲惨でガイナックスな世界ってノリのデータが多いな。
919 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:22:34 ID:???
エルフレアで盛り上がってるところ失礼
エル=ネイシアの五行の聖姫はそれぞれどの基本クラスに向いてるんだろう?
金行の姫でディフェンダー作ろうとして……なんだか微妙な感じになりましてw
920 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:29:46 ID:???
>>919 水/木ヒーラーな神姫作った私が考察するに…
火:物魔攻アップなので、自然とアタッカー。サブアタッカー型のディフェンダーも有り。魔攻アップ狙いでキャスターも有りなのか?
水:物魔防アップなので、堅めのヒーラーか、ディフェンダー。元々攻撃魔法が弱いので仕方なし
木:行動値アップ。されど魔攻がアレなのでアタッカーかヒーラー。SL1でも行動値+4なのはかなり強い。
金:命中・回避アップなので自然と白兵アタッカー。抵抗?知るか!戦艦の装甲とご一緒に。
土:魔導・抵抗アップなのでキャスターかヒーラー。魔導が殆ど伸ばせないSFM環境下では貴重。
こんな感じか?ためしに水属性のディフェンダープリンセス作ったがかなり硬くなった。
921 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:36:59 ID:???
火キャスターは魔攻は特殊能力である程度ごまかせるがむしろ魔導がつらい。
木は稼いだ行動値のぶん重い魔装積むならキャスターもいけなくはないと思う。
922 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:40:01 ID:???
>>920 おお、考察サンクス。やっぱり金はアタッカーか。
923 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:41:09 ID:???
>>912 ATフィールドで軽減できるといってもスパロボ的に考えれば
「ブレストファイヤー(大火力)でぶち抜きゃいい」だしなぁ…結局グラップラー涙目な気が
924 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:43:17 ID:???
>>923 スパロボのATフィールドは軽減じゃなくて一定以下無効化だからとる戦術だろうに何言ってんの?
925 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:44:21 ID:???
「ダメージを10〜30点軽減(常時)」だから軽減無効手段がないと確実に火力が削がれるのはつらいぜ。
ちなみにエンジェルは《光粒子の武器》や《ゴッドカノン》に軽減無効能力がついてるんで中和できる。
926 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:49:20 ID:???
それってケルン?
927 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:52:05 ID:???
そういやポーリィの光の剣はメビウスだとストライカーブレードで代用すべきか?
928 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:52:48 ID:???
ケルンはスパロボATフィールド方式だからちょっと違うな
929 :
NPCさん:2008/07/24(木) 21:59:40 ID:???
A−Kは以下の20種類。
アウトレイジ(接近戦用)、アスクレピオス(医療部隊用)、アスピス(護衛用)
ヴァンプレート(フルアーマー機)、ヴォーバン(拠点防衛用)、クインクレイン(砲撃用)
クレイモア(白兵特化)、ケリュケイオン(魔法戦用)、ソードブレイカー(決闘用)
ティルフィング(乗ると死ぬ)、トレビュシェット(重砲撃機)、ナイトランス(汎用機)
バゼラード(強行偵察用)、バリスタ(射撃戦用)、バルディッシュ(飛行形態に変形)
ブラスナックル(素手格闘用)、メルカヴァ(二人乗り)、モルゲンステルン(対天使用)
レイテルパラッシュ(最新試作機)、フラムベルク(炎導王が作らせたフレイス製A−K)
A−K武装は23種類。
実体剣とかビームサーベルとか実弾銃とかビームライフルとかでかい盾とか
ハンマーとかパイルバンカーとかドリルとか突撃槍とかチェーンソーとか飛び出しナイフとか
ファンネルとか魔法支援ポッドとかガトリングガンとかスナイパーカノンとか。
A−Kライダーの特殊能力もHP失いながら高速機動とか心臓マッサージで蘇生させられるとか
とにかく乗ると死ぬ感ぷんぷん。勝手に再起動したりもするから別にいいのかも。
一番の突っ込み所はサンプルキャラの解説「9歳の時も10歳の時も11歳の時も、キミはずっと待っていた」
930 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:00:49 ID:ztR1nKdA
>>929 ジョナサン・グレーンのことかぁー!>9歳の時も10歳の時も〜
しかしファンネルはリアル系好きとしては牽かれる物がある…
931 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:01:23 ID:???
どっちかというとビームコーティングな感じかな。
932 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:02:37 ID:???
ファンネルは「射線を無視して長距離射撃できるけど【精神】が高くないと使えない」というそれっぽい仕様だぜ。
933 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:03:02 ID:???
>>927 代用する意味が分からん。
ポーリィを自分で使うつもりなのか?
934 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:05:37 ID:???
>>933 悪い。自分のキャラが「光の剣」を装備しようとすると
一番近いのはストライカーブレードかと思ってさ
935 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:07:38 ID:???
936 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:07:38 ID:???
>>933 っ[フォトンウェポン]
これだとそのまんま光の剣になるぜ。SFM環境限定なら空属性の魔装詰め込んだストライカーだと思うけどさ。
937 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:18:06 ID:???
新クラスだが、ドラゴンテイマーは割と万能型の物理系。
ドラゴンに乗ってるモードと乗ってないモードでかなり特性が変わる。
乗ってると強力な攻撃ができ、乗ってない場合はドラゴンを使った攻撃や支援の射程が長い。
マイスターは癖のある魔法系で、特定の属性の魔法を記憶してることで強くなる能力が多い。
使える属性を増やしたり、防御魔装や付与魔装を機械のサポートで複数同時に装備したりでき、
最終的には地水火風の四属性を全部使えるようにもなる。
938 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:31:30 ID:???
「光の剣」なら今回再録されてるな、対天使剣の方だけど
939 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:31:47 ID:???
>ティルフィング(乗ると死ぬ)
なにこのひどい
940 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:35:30 ID:???
乗るとプラーナがガンガン減って、尽きると今度はHPが物凄い勢いで減るだけだから大丈夫だよ。
《プラーナ譲渡》も今回の汎用に入ってるしな!
941 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:38:10 ID:???
エルフレアいいのう。明日には新宿イエサブに入荷しとるかのう
942 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:42:35 ID:???
これで4つの世界を横断した無茶なキャンペーンも出来るわけか…
PC1〜4まで別の世界出身者で固めたキャンペーンとかやりたいところだ。
943 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:44:00 ID:???
衣服は着たままA−Kに乗れるということは、
やはり改造制服や呪錬制服を着て乗る異世界から召喚されたパイロットをやれということだな
944 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:50:45 ID:???
945 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:52:44 ID:???
ゆず〜れ〜ない〜
946 :
NPCさん:2008/07/24(木) 22:53:39 ID:???
そういやA−K武器に胸部から射出するワイヤーアンカーもあるな。>コードギアス
947 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:06:50 ID:???
みんな大好きヤンデレビッチことセラは世良ナオミとしてちゃっかりパーソナリティーにいる(まだ第八世界にいるらしい)
また新たな少年に手を出そうとしているようだ。懲りろよ。
948 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:08:06 ID:???
>>945 じゃあファー・ジ・アースとエルフレア混ぜたリプレイ企画立てて
またうぃ呼んでくるか
949 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:14:13 ID:???
え〜と、それはへたすると『宮崎羽衣・酒の飲める年齢・ワークス:声優』ってキャラ作って参加しそうだが…
950 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:16:18 ID:???
951 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:21:10 ID:???
むしろそろそろ幸せを掴んで欲しいような気がするんだがなぁ>セラ
だがきくたけの事だから、またきっとヨゴレなんだろうな……
萌え魔王なんかよりもっと味方NPC(空導王とアンゼ除く)に愛の手をッ!
952 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:23:41 ID:???
愛はいらんからデータをくれ。組織の行動目標とか代表者のプロフィールとか今後の予定とかその辺りの
953 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:24:45 ID:???
>>951 確かに。そろそろセラには幸せになっていただきたいものだ。
個人的には使われていないNPCにもっと焦点を当てて欲しいなあと思う。
954 :
NPCさん:2008/07/24(木) 23:29:01 ID:???
代表者決められるとPCで代表者やるときいろいろうるさい人がね・・・
955 :
NPCさん:2008/07/25(金) 00:20:10 ID:???
956 :
NPCさん:2008/07/25(金) 00:23:43 ID:???
>>943 服を着たままということはつまり服を見せてもいいのだよな
アレか、見た目に危ない服着せて空を飛んだりするソニックダイb(ry
957 :
NPCさん:2008/07/25(金) 00:26:47 ID:???
>>952 2nd環境で、データリファレンスのために1stを使う(2ndで消えた組織を除外)とすると
御門家
真行寺家
黄金の蛇
テイマーズ・ソサエティ
白家
内閣調査室退魔課
アンブラ
DHA
HTT
トリニティ
オクタヘドロン
日本コスモガード連盟
が、組織の代表者が不明もしくはパーソナリティデータとして存在しないな
…あんまトップ決めても仕方ないところばかりじゃないか?
958 :
NPCさん:2008/07/25(金) 08:35:45 ID:???
1stから引っ張ってきて自作すりゃいいだけかもしれんが
各組織の(冥魔侵攻という新しい状況下での)行動方針くらいは表にしてくれてもよかったかもな
959 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:13:57 ID:???
今更それやっても全国で10人くらいしか喜ばないんじゃね?
コンベとオンセで数回卓立てたけどアニメキャラと絡みたい参加者ばっかりだったし。
960 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:38:28 ID:???
そんな鳥取経験だけで全国を語られても
961 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:39:02 ID:???
>>958 冥魔との戦いを自覚的にしてるのって
アンゼのとこと、ダンガルドくらいじゃないか?
他の組織はエミュレイターとの戦いの延長だろうし
一般のウィザードも「エミュレイターのウザイの」くらいの認識のようだし
(ラジオ星継がの柊の発言より)
一条家とかの親エミュレイター側の組織がどう動いているのかは確かに謎だが
>>959 俺はむしろアニキャラとか出されると萎えるなあ
962 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:41:12 ID:???
とりあえず正直そういうサポートはきくたけには期待していない>各コネクションの設定
味方NPC(not元PCキャラ)をもっとリプレイに絡ませて欲しい!
と言うのは贅沢な希望なのかなぁ……
963 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:48:40 ID:???
ぶっちゃけ味方NPC(not元PCキャラ)はとりたてて個性的で面白いキャラがいるわけでもないしなぁ。
この点はまだ萌え魔王系の方が成功してる。
964 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:54:45 ID:???
>>963 ボスとかの目立つポジションならさて置き、脇NPCがあんまりアクの強いキャラでも使いにくいだろ。そいつが話の主軸になるわけじゃないんだし。
アンゼやリオンみたいにそいつだけで全部賄う形にするならともかく、PCみたいな個性を持つNPCってのは基本的に微妙。
965 :
NPCさん:2008/07/25(金) 10:57:27 ID:???
だからリプレイに絡まないのは必然なんじゃない?
読み物としてのリプレイに要求されるのはアクの強いキャラやインパクトのあるキャラだし、
かといってきくたけや天の手で変な個性付けをされても困るし。
966 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:01:05 ID:???
だな。
こり参りのシナリオには沢渡藍香とか出てるし、ボスは普通のエミュレイターだしで文句なかろう。
リプレイだけがサポートの全てじゃないし、きくたけに期待しないなら天に期待すればいいじゃない(マリー)。
967 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:01:53 ID:???
さて、モノクロームは8/1公開か…
ドリームキッドも、良い具合に利用できるNPCに化けそうだがな。
968 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:02:45 ID:???
きくたけにお姉さんNPCやらせると全部三石琴乃になるしなあ。
969 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:06:36 ID:???
>>966 きくたけのやることに文句つける人って、結局きくたけのやることにしか注目してない節があるよな。
天とかがリプレイやシナリオで地道に頑張ってるのにw
アンチはファンの裏返しとはよくいったものだ。
970 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:13:46 ID:???
まあきくたけゲーだから仕方ない。
SW1.0がキヨマーキヨマー言われてたのと同じでしょ。
971 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:16:29 ID:???
>>969 しかし、ビッグ・ザ・陳老師とかシナリオに出せと言われてもな…
天ときくたけがやらかしてることの大半は
「はいはい、いい夢見たね」でスルーするのが大人のたしなみ
面白いと思ったら導入するくらいで
鳥取によってはまじめなアンゼがいたっていいじゃない
(その場合、ロンギヌス&パワーオブラブは除外するレギュレーションなのだろうかw)
972 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:19:04 ID:???
973 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:20:16 ID:???
OK立ててくる。
テンプレいじるとこあったらお願い。
974 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:23:59 ID:???
エルフレアだけかな?……でアルシャード
975 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:26:33 ID:???
976 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:28:01 ID:???
>>971 うっかりこじまめなアンゼと読んでしまい、ある意味新しいなと納得してしまった。
977 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:32:33 ID:???
三下アンゼもいいと思うが
その後こじまめが英魔さまにいじめられるのはかわいそうなのでどうかと思う
978 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:32:38 ID:???
>>975 乙。テンプレの続きは微修正して貼っておいた。
979 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:35:01 ID:???
980 :
NPCさん:2008/07/25(金) 11:36:43 ID:???
三下アンゼって記憶失ってオドオドビクビク状態とかか。
981 :
NPCさん:2008/07/25(金) 12:06:20 ID:???
「数は20ゲボクまでなら数えられます・・・」
982 :
NPCさん:2008/07/25(金) 12:44:18 ID:???
「新しいゲボクでしょうか……」
983 :
NPCさん:2008/07/25(金) 12:55:11 ID:???
埋めだから妄想垂れ流し
アンゼ「あ、あああああのあの、柊さん。今回の依頼・・・受けてくださいませんか?
ダ、ダメですよね! 私なんかのお願いなんて・・・」
984 :
NPCさん:2008/07/25(金) 13:00:18 ID:???
,
( ,. -――― 、
`>': : : : : : : : : :ヽ:`ヽ.
_/: : : :iヘ、: : : :ヽ: : : :\:ヽ.
/ィ,. . . ヘ. .ヽ、 . . :ヽ: : : : 、:i
' /: : : : : : i ヽ: 、: :\_:__:.Y: : :、:\
___i: : : : : : : ト、: |ヽ: ;ヽ;≧:、L|: :、:、i``
_,.ヘ、:::::|ハ: :|: : :ヘ|ニ;トト, \、"ゞ‐'`リ: :ヾ`、 依頼なら何時も通り受けるぞ
 ̄ ̄ i:::::::::ヽ:i:ヽ: :i` `¨ ヽ l:ト; :j 記憶早く戻ると良いな
}:::::::::::::ヽ!:ヘ:ゝ l i':':;'
,..-ャj:::::::::::;.-'`ヘ!ハ、 _ ,':ハ}
-‐ i´-、  ̄ ̄ }>、  ̄` /iム.
!: : ヽ.ー:‐、――-- 、/ }ヽ. ,. ' / i.、_
∧: : :ヽ、:ヽ: : : /ヽ. | 、 r'-、 |:、:` ー-- 、 __
/i: ヽ.: : :ハ: ;. : : ,イ , ヘ. ト、ヽ 」 //\ !: ヽ、: : : : `:7ヽ.
./: |: :| : :| : i:j: :/: レ': | |`ト---r'// |: `: : ヽ: : : : :/: : !
: :j: : !: : !: y': \_;. --| ヽi: . : j// ト、: : _/: : : : ': : i
埋めネタ返し
985 :
NPCさん:2008/07/25(金) 13:03:02 ID:???
なぜかこの柊に萌える不思議
986 :
NPCさん:2008/07/25(金) 13:13:07 ID:???
987 :
NPCさん:2008/07/25(金) 13:44:00 ID:???
埋めてがらにどうでもいい話。ちなみに旧版+V3
外見イメージとして、プリキュア5のギリンマ(tp://makaronisan.la.coocan.jp/yes/16.jpg)
の画像を流用した敵を出し、倒した後ドロップ品としてEvil-EYEを出したら、PLの反応が
「欲しいけどいらない」
「なまじ実用的な分タチが悪いな」
「そのEvil-EYEは売っぱらい、売却した金と自前の金を合わせて新たにEvil-EYEを購入する」
なんてもんだった。貴様らなにが不満だw
988 :
NPCさん:2008/07/25(金) 13:48:22 ID:???
柊はアンゼのことは嫌いだが、アンゼからの依頼を断ったことはないからな。
アンゼが人としてマシになった場合、いやがる理由がないとさえ思う。
989 :
NPCさん:2008/07/25(金) 13:52:31 ID:???
>986
シーダ……!
990 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:06:47 ID:???
次はNWで3D格ゲー化しかないな
991 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:10:00 ID:???
記憶喪失になると紅茶党からコーヒー党に鞍替えしてるアンゼ
992 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:10:54 ID:???
Wizard/stay night アンゼロットコード?
993 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:11:08 ID:???
>>988 柊って基本お人好しだからな
頼まれれば嫌とは言えないし、困ってる人を見たら助けずにはいられないし
ボケにはつっこまないといられない
しかし、アニメ版のお茶会シーンで、とうとう一度もお茶に手をつけなかったのには吹いた
さすがにトラウマかw
994 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:12:05 ID:???
995 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:12:15 ID:???
そういや、紅茶ってミルクティーが一番メジャーな飲み方らしいな
996 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:13:29 ID:???
アンゼが記憶喪失で性格改竄とかになったら
最初は気味悪がりながらも甲斐甲斐しく接してあげてフラグがビンビンしちゃう柊
997 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:14:34 ID:???
>>996 まあ、立てるだけ立てて回収しやがらねーんですがね
ある意味ザーフィよりたちが悪い
998 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:15:27 ID:???
記憶喪失に伴いアンゼの外見年齢が上昇し、超女王時代の胸が復活。
尚、記憶が戻るとまた14歳モードになる事も判明
999 :
NPCさん:2008/07/25(金) 14:17:57 ID:???
,: :´ ̄ ̄ ̄ ̄: :`.、
/(__: : : : : : : :/\
/__.二二二二二. __i
/: : : ,: : : : : : : : : : : : : :}: : : : :}
/ : : : :{∧;Aレ;{: : :/ヽA: :}: : :i : !
_人_ {j'{: : : ト┬‐┤|::./┬‐┐| : : | : |
`Y´ {lヘ: : : { 弋丿 レ 弋丿イ: : :.|: :|
{| jハ ⊂⊃ ⊂⊃: : : :|: :| ……。
l j{: : :}ヽ. ヽフ ノ:j: : : :i: :|
|.l: : :|: :,>;‐〈 ̄〆ヘ}: : : :| :.i
|:|:||三三三三:三:三{j: : :.|: :|
l: ||| 銀河鉄道999 ||: : : |: :|
j: :i|| ノ'(⌒j l|: : : |: :|
1000ならついに柊がアンゼとくっつく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪