【ミリオンズ】アリアンロッドRPGLv.66【ムリポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2008/06/18(水) 22:58:10 ID:???
>>951
高高度飛んでいてもエンカウントはふつーにすればいいのさ

おめーらが高高度飛んでいるのは単なるフレーバーだ!
シナリオ進行上何の意味もない!!!
953NPCさん:2008/06/18(水) 22:59:06 ID:???
飛ばれてもいいシナリオを作るしかないな、それは。
954NPCさん:2008/06/18(水) 23:51:15 ID:???
あまりにも有利な状況を求めてやってる感がするなら、
地上で戦闘になった時に登場判定を要求してやれば良いんじゃね?
地上の異変に気づいて降りてこられるかどうか、とか。
955NPCさん:2008/06/18(水) 23:51:34 ID:???
ダンジョンなら天井付近に吸い込み口付けとくだけでお手軽飛行阻止になるんだがな
956NPCさん:2008/06/18(水) 23:59:10 ID:???
>>955
それで面白い?いやマジで

高高度飛ばせろとか飛行阻止とか、飛行ネタもけっこう荒れネタになるのが嫌だ…
ARAでの高さは地上と空中(飛行状態)の2段階だけだっつーの
957NPCさん:2008/06/19(木) 00:21:17 ID:???
今度ウンディーネ/ノーム/シルフ/サラマンダー
を使おうかと思うんだが15レベルが4人いたら大丈夫だよな?
958NPCさん:2008/06/19(木) 00:23:18 ID:???
>>957
試しに戦闘した方がいいかも
959NPCさん:2008/06/19(木) 01:08:00 ID:???
15レベル4人に4ドラゴン+αぶつけても倒してくれたから大丈夫
960NPCさん:2008/06/19(木) 01:11:19 ID:???
>>956
一応難易度の低い危険感知させるけどね
いくらなんでも普通に吸い込み口やると総スカン食らう気がするし
もっとも、そこまでして飛ばせたくないダンジョンってことは地面がヤバイんだけどなw
961NPCさん:2008/06/19(木) 01:11:27 ID:???
>>959
d
しかし15レベル4人で4ドラゴン+αが倒せるのか…
高レベルって滅多にやらないからバランスがイマイチ分かんないが
そんなに合計レベルに差があっても倒せるんだな
962NPCさん:2008/06/19(木) 01:35:53 ID:???
>>957
15Lvでネタだけ取りました、なんてPTじゃなければ大丈夫だろう

とりあえずシルフ+ノームの強制飛行→叩き落しコンボを
どうにか耐えられるor回避できそうなら倒せるはずだ
963NPCさん:2008/06/19(木) 02:03:25 ID:???
>957
カラフルな衣装を身に纏った、おじいちゃん魔法使い4人組とか……
964NPCさん:2008/06/19(木) 02:34:46 ID:???
>>963
カバーリングでウォリアーをかばう魔法使いのじーさんか
965NPCさん:2008/06/19(木) 03:52:38 ID:???
>>957
火、水、地、風の耐性持ちが全部そろっているので、
メイジのスキル構成では下手をすると詰みになる可能性があるのに注意かな。
識別しないでレインボーカラーで敵の属性がえ系をやって、
エンチャント系が1つの同一属性の攻撃魔法攻撃タイプで魔法防御無視タイプをして詰んで撤退したことがある。
966NPCさん:2008/06/19(木) 05:22:57 ID:???
>>961
正直無理だから参考にしないほうがいいよ
967NPCさん:2008/06/19(木) 06:48:15 ID:???
塔に住み着いた妖魔を退治してこい

飛行して上の方から入るぜ!

ボスがいるのは地下だ!


問題なし。
968NPCさん:2008/06/19(木) 07:47:06 ID:???
10年近く前「飛行して上から入る」を本気でやったら、塔はもぬけの殻で
諦めて帰ろうとしたら出口で大軍に襲われたことがあったなw
969NPCさん:2008/06/19(木) 12:20:50 ID:???
塔に住み着いた妖魔を退治してこい

飛行して上の方から入るぜ!

ボス戦の2R目に倒さなかった敵の部下が大量に援軍に

範囲攻撃でGM涙目

こうですね、分かります
970NPCさん:2008/06/19(木) 13:25:10 ID:???
自分でも出来っこないとわかっていることを
分かりますとか言うのはどうかと思う
971NPCさん:2008/06/19(木) 14:16:16 ID:???
>970
次スレヨロ
972NPCさん:2008/06/19(木) 16:00:46 ID:???
無理だった
>>975よろ
973NPCさん:2008/06/19(木) 23:38:52 ID:???
>>966
横からだが4ドラゴン倒そうと思ったらPC4人でレベルどのくらいいるだろ?

974NPCさん:2008/06/20(金) 00:15:16 ID:???
>>973
俺も横からだが、
レイジ+トリプルブロウや生命の呪符
カリキュレイト、エンカレッジなんかを使いまくれば
15レベルでも問題なく倒せる。
975NPCさん:2008/06/20(金) 01:08:50 ID:???
>>974
なんというか
それなんか違うくね?
976NPCさん:2008/06/20(金) 01:18:49 ID:???
サブジェクトが長すぎるとかで無理だった
誰か頼む
977974:2008/06/20(金) 01:34:02 ID:???
>>975
俺もそうは思うが、どこまでが普通でどこからが例外なのかは鳥取によるし。

仮にメインサポが上級含む同じクラス(ウォーロード/ウォーリアとか)で
ずっとクラスチェンジなしでやるのならば、レベル20以上でも無理だろう。
レイジ禁止ってだけなら、相当運が良ければ15レベルでもなんとかってとこか。
978NPCさん:2008/06/20(金) 01:55:15 ID:???
ハートフルのリリス戦のようにボスと同エンゲージにカバーリングする雑魚ってコンセプトで作ろうと思ったんだがバランスがよく分からない。
PCLvが4の5人PTで、ラウムをボスで配置しようと思ったんだけど、PCの中にサムライがいるのでリビングアーマー複数じゃ戦術崩壊を起こす。
かといって、クリスタルウォールじゃ強すぎる気がするし…何かいい案ないかな?
979NPCさん:2008/06/20(金) 02:03:08 ID:???
>>978
クリスタルウォールの物防を12、3にして
HPを50点くらいまで落としてみたらどうだ?
980NPCさん:2008/06/20(金) 02:10:09 ID:???
立ててみたら立っちゃった
テンプレおかしかったらゴメン

【超ベネット】アリアンロッドRPG Lv67【続・裸】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213893808/
981NPCさん:2008/06/20(金) 02:13:38 ID:???
982NPCさん:2008/06/20(金) 02:14:48 ID:???
>>979
やっぱエネミーデータの改造か…
有難う、そのぐらいを目安に作ってみる
983NPCさん:2008/06/20(金) 02:20:01 ID:???
>>978
改造していいなら、スティールゴーレムにカバーリングつけたのを数体という手も。
魔法という弱点もできるし、かといって無抵抗ではなくビームあるし。
そういうようにプログラムされていると言えば、そんなに無茶ではないし。

似たのとして、レライエ先生にカバーリングつけたのを一体という手もある。
ネーちゃんハーちゃんが持ってても納得するし。
984NPCさん:2008/06/20(金) 02:21:39 ID:???
>>978
ネーちゃんハーちゃんってだれだ?
ハーちゃんはハゲンディか?
985NPCさん:2008/06/20(金) 02:28:43 ID:???
>984
ショコラさん、自分の部下の名前まで忘れるなんて……
986NPCさん:2008/06/20(金) 02:35:50 ID:???
>>985
d
俺リプレイはルージュとハートフルしか持ってないんですぐに分からなかった
銀の輪のシリーズって面白いの?
987NPCさん:2008/06/20(金) 02:43:26 ID:???
>>986
買った2シリーズを楽しめたのなら問題ない。
988NPCさん:2008/06/20(金) 02:45:27 ID:???
>>987
よし
夜が明けたら買いに行く
なんかルールブックができる前のものと聞いてから買うかどうか悩んでたんだよな
989NPCさん:2008/06/20(金) 03:02:22 ID:???
>>978
リビングアーマーをモブにしなけりゃいいじゃん
990NPCさん:2008/06/20(金) 03:08:59 ID:???
>978
ゾンビ改(数値はリビングアーマーでドロップやスキルはゾンビのものにカバーリング追加でレベルは3に上昇)でも
使っておけばいいんじゃないか?
991NPCさん:2008/06/20(金) 03:12:27 ID:???
>>989
それも考えたんだけど、それをやると明らかにトルネードブラスト封じなのが見え見えで、サムライの人の不満が溜まりそうだなーと思ったんだ
992NPCさん:2008/06/20(金) 03:15:15 ID:???
リビングアーマーを複数に分けて置いて倒されたら順次ボスにエンゲージすれば。
個別にやられたらそれはそれで。
993NPCさん:2008/06/20(金) 03:16:15 ID:???
>>990
データ変更すればなんとかなりそう、頑張ってみる
でも変更無しだと難しそうかなーと思った。カバーリング持ってるのがリビングアーマーの次はクリスタルウォール、護衛兵まで飛ぶとは思わなかったんだ…
994NPCさん:2008/06/20(金) 03:19:22 ID:???
>>992
あー、PCの行動値次第でラウム瞬殺される可能性もあるけどその戦法も面白そうだね
もう少し練ってみようかな

なんか俺のレスで埋めててすまん。皆thx
995NPCさん:2008/06/20(金) 03:22:28 ID:???
《カバーリング》なしでも行動を使って他人をかばえばいいじゃない
996NPCさん:2008/06/20(金) 03:28:15 ID:???
>>991
名前変えればばれないよ!
997NPCさん:2008/06/20(金) 11:44:41 ID:???
>>986
銀の輪のシリーズの特徴は黎明期のリプレイというのもあってか、
読者(投稿者)との距離が後のリプレイより近い感じ。
あとはボスのエネミーデータがわからないという点だな。
その二点の違いだから後のリプレイシリーズを楽しめれば楽しめる。
998NPCさん:2008/06/20(金) 12:47:57 ID:???
>>991
それならリビングアーマーをそのまま使って
見た目を全く違うものにしてモブでなくするというのも手
《トルネードブラスト》封じもばれないし
999NPCさん:2008/06/20(金) 15:56:28 ID:???
で、結局4ドラゴンはナンレベル位で倒せるんだ?
1000NPCさん:2008/06/20(金) 15:57:18 ID:???
1000ならベネットは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪