637 :
:2009/01/29(木) 23:10:30 ID:???
638 :
NPCさん:2009/03/16(月) 09:47:43 ID:???
すみません。
持ち回りでキャンペーンやっているのですが、スチームパンク?系のシナリオってどう書けばいいのでしょうか?
よくあるネタや参考になる資料あったら教えてください
ギアアンティークルネッサンスなんですけど
639 :
NPCさん:2009/03/16(月) 12:27:25 ID:3IO7L6rY
>>638 大概のシナリオは使える動力を蒸気や降魔エンジンにすればいいだけ
強いていうなら変な発明でもするマッドサイエンティストだしとけ
640 :
空甘り:2009/03/16(月) 22:04:09 ID:???
アレだ、ラピュタとナディアとJOJO(第一部)。
あと、意外と昔の西部劇映画が参考になったりする。本屋さんで500円くらいで売ってるよーなヤツ。
641 :
NPCさん:2009/03/16(月) 22:21:30 ID:???
ちょいSF入ったアクション物を適当にいじる。
現代科学で出来ることは蒸気機関で、出来ないことはトーラー文明で出来ることにすれば無問題。
642 :
NPCさん:2009/03/17(火) 02:24:57 ID:???
ギアアンティーク以外で以前にGMとしてやったシナリオを用意する。
固有名詞やなんやらをギミックの演出をマキローニ地方のそれと差し替える。
レッツプレイ。
643 :
NPCさん:2009/03/22(日) 12:51:25 ID:???
遅いレスだけど。
個人的には、空想科学小説とか冒険小説を読んでエッセンス掴むべき、とか思う。
644 :
NPCさん:2009/03/24(火) 15:28:36 ID:???
とりあえず、ヴェルヌ読んどけ
645 :
NPCさん:2009/03/27(金) 23:26:21 ID:???
機会があればグラナダTVのホームズを見ると役立つかも。
646 :
NPCさん:2010/12/19(日) 22:44:56 ID:nsFQEcDe
相談。
まだ10回くらいしかTRPGしたことないが、
GMしてみたい。
1よく行くコンベでやる
2友人(1人)相手にやる
3もっと慣れてからやれ
どれがベストですか
647 :
ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2010/12/19(日) 23:14:12 ID:9JdB8BsT
別に1でも構わないと思うけど、
その友人にTRPGへの理解があるならとりあえず2でやってみれば?
648 :
NPCさん:2010/12/20(月) 08:38:51 ID:GlwVINQc
ハンターズムーンとかGMしやすい
なんせ、敵のデータを1体ぶん用意するだけでいいしな
649 :
NPCさん:2010/12/20(月) 16:36:26 ID:???
ハンターズムーンでのGMを他のそれと同列に捉えるのはお勧めできない
650 :
NPCさん:2010/12/20(月) 18:20:17 ID:???
651 :
NPCさん:2010/12/20(月) 19:10:21 ID:???
>>650 オンセで初GMとか、正直カンベンしてほしいけどなあ。
普段がオンセばっかりならまだワカランでもないが、
ただでさえ時間が掛かるオンセでグダグダになられてもツライし。
コンベに普段からいってるなら、
そこで「今度GMしてみたいんですけど、参加してくれる人いませんか?」と誘ってみるといいかもよ。
場所や時間は、段取りの慣れてそうな人にお願いしてみるといい。
(正直、初GMでそんなことまで気が回らないだろうからなあ)
652 :
646:2010/12/20(月) 19:55:35 ID:ZZou1CcT
友人のスペック
・十年来の親友
・ゲーオタ(幻水等、ちょい懐かしいファンタジー好き。最近のFFは苦手
ワンピとよつばと大好き
ひぐらしうみねこにハマって以来、ヤンデレ萌えに走り、ゲーム盤という言葉に反応するようになる)
・TRPGに興味ない。早くうみねこEP8したい「練習したいから!」とお願いするしかなさそう
ハンターズムーンのGMて何すればいいの?それ便利?
オンセは苦い思い出があるのでやらないと思う。
コンベでいいかなあ。地方だから、大体知った顔だしな
みんな年上だから緊張するけど
653 :
NPCさん:2010/12/20(月) 20:02:15 ID:???
初めてGMするのに、興味ない人を相手にするのはかなりキツそうな気がするぞ。
コンベンションが良さそうな気がするね
654 :
NPCさん:2010/12/20(月) 20:33:26 ID:???
友人のスペックを書く前に、君のスペックを書くべきではないかね?
君がどんなゲームでGMがしたいのか、どんなシナリオがしたいのか?
そもそもなんでGMをしてみたいと思ったのか
一番慣れているゲームは?周囲で遊ばれているシステムは?
それらが判った方が、こっちも色々意見を言い易いからさ
655 :
646:2010/12/21(火) 23:01:35 ID:???
コンベの方がいいかな。どういうゲームか説明しなくていいし
・自分について
プレイ経験アリ:旧SW完全版 SRS系同人ルール
経験あるがルルブ持ってない:カオスフレア テラザガンスリンガー
未経験だがルルブ持ってる:番長学園大吟醸 ウィッチクエスト V:tR W:tA
今まで体験したルールはどれも楽しかった。
苦手なのは口プロレス。
このスレに来たのは、ネットでわかりやすいマスター入門が見つからなかったから
一応TRPG入門書はあるけど、古いから今の流行とずれてないか不安だから
656 :
646:2010/12/27(月) 19:34:08 ID:???
えーと、追加。
あれから考えたんだけど、SW完全版でGMしたいんだな。
壮大な物語よりは、ちょっとしたダンジョンもので、
シンプルな話。後味のいいやつにしたい。
よく行くところではDXとかアリアンとかしょっちゅう立卓してる
657 :
NPCさん:2010/12/28(火) 00:28:43 ID:???
その条件だと、よほど『面白そう』と思わせる何かが無いと、正直立卓はキツイ
すでに展開が終わってる上に、皆散々遊び倒したシステムなので>SW完全版
取り合えず、いきなり卓立てようなんて考えるより、コンベでもっと
仲良い人増やした後で、「GMしてみたいから協力して」って頼んだ方が
いいと思うよ。それで『コンベ外で』カジュアルセッションしる
658 :
646:2010/12/30(木) 13:07:35 ID:???
GMするにも先が長いなあ
コンベで仲間作り&友人を勧誘
を平行していくことにする。
一人ではできないから仕方ない。
659 :
NPCさん:2011/01/01(土) 11:15:26 ID:???
ちょっといいかな?
コンベだって説明は必要だよ。そのシステムを知らない人がその場にいない、とは限らない。
なにより参加者はその説明を聞くことで、君のGMとしての力量を判断するんだから。プレゼンテーションの場だと思った方がいい。
それから、人気があるシステムというのは、それなりの理由があって立つ訳なんだから、できればそれに追随した方が楽。
そこを外す時には、「相当面白そう」と相手に思わせる『なにか』が必要。
「軽くダンジョン潜ってバトル」ってのがしたいなら、旧SWよりアリアンロッドの方がいいと思うよ。
660 :
NPCさん:2011/01/02(日) 10:02:26 ID:???
GMするなら、やってみたいシステムがいいと思うけどな
661 :
NPCさん:2011/01/03(月) 14:15:46 ID:???
この時代にTRPGに付き合ってくれる友人(?)を持ってる方が奇特。
相手は自分の崇拝者なのか、はたまた精神的奴隷なのか。。。
そうなればシステムなんてもうどうでもいいおw
662 :
NPCさん:2011/01/03(月) 15:07:26 ID:???
崇拝者か精神的奴隷以外は付き合ってくれないというのか
本気で言ってるなら可哀想な奴だな。
663 :
NPCさん:2011/01/04(火) 09:50:46 ID:???
>>659 うん。だからコンベではやらないってば
アリアンよりもカオフレ買いたい……DXの方がいいかな?
友人の名誉の為に言わせてもらえば彼女は崇拝者でも奴隷でもない。
好敵手にして盟友にして精神的嫁である(ドヤァ
「俺たちの考えた最強のRPGパーティー」について
3時間は余裕で語り合える妄想力の持ち主だ。
万が一友人とする時のために、1対1でもどうにかなるシステムが知りたい
というかあるのかそんなの
664 :
NPCさん:2011/01/04(火) 10:04:04 ID:???
君は残念ながら、TRPGそのものに向いてない気がする。
他の事でその友人と遊んだ方がお互いの為だよ。
あと、最強の格闘技が存在しないように、最強のRPGパーティーは存在しない。
状況によって最適は変わるものだから。
ちなみに1対1が最適なシステムは存在する。
「ジェームズボンド007RPG」だけど、すでに絶版だ。
665 :
NPCさん:2011/01/04(火) 10:53:16 ID:???
>>663 よほどGMやPCの負荷が高くなければ、NPCをパーティに入れて回せなくはない。
ダークブレイズは負荷が軽い上に、GMがセッティングしても結果がランダム、
敵の行動パターンも決まっているので、進行役がいればほぼGMレスっぽい遊び方が出来る。
1人2PCの4人パーティでやってみたら?
でも、今はうみねこやってて相手されないんじゃないか?新しいのでたんじゃなかったっけ?
666 :
NPCさん:2011/08/09(火) 15:59:38.28 ID:???
やあはじめまして
ゲームマスターはおろかプレーヤーすらやったこと無いんだけど興味がある
オススメのシリーズとかあったら教えてくれ
667 :
NPCさん:2011/08/09(火) 18:19:56.47 ID:o6dvgcfd
>668
何からTRPGに興味を持ったの?
リプレイからならそのシステムが良いだろうし、
こんなゲームがやりたい!ってのがあればオススメもしやすいかと。
(中世風ファンタジー・現代超能力バトル・サイバーパンクetc)
668 :
NPCさん:2011/08/09(火) 18:25:48.36 ID:???
669 :
NPCさん:2011/08/09(火) 18:55:03.83 ID:???
初めてTRPGに触れるなら、ソードワールド2.0、アリアンロッド2E、ダブルクロス3rd、迷宮キングダム
の辺りがオススメかなぁ。
670 :
NPCさん:2011/08/09(火) 19:21:06.83 ID:???
GMをするという観点ならピーカブーやハンターズムーン、サタスペ辺りも悪くない
ゲーム的には癖があるが、GMの労力は少ないし
671 :
NPCさん:2011/08/09(火) 19:27:46.64 ID:???
GM処女←俺
TRPG処女(アリアンとかのリプレイ読み)
TRPG処女
TRPG童貞
このPTでカオスフレアをやってみたいんですが
何か注意しておく所やこれをやると上手くいくといったポイントはありますか?
カオスフレアは4人の方が廻しやすい。
既存シナリオを3人用に調整するのは慣れていないと難しい。
あと、プレイ開始時にそのキャラがどんなキャラなのかを
各プレイヤーが他のプレイヤーにわかるように説明させておくと
コンセンサスが取れやすいと思う
あとTRPG童貞に爆発しろとお伝えください
673 :
NPCさん:2011/08/09(火) 23:00:43.21 ID:???
頭数に誰かの弟呼んだとかだったりして
674 :
NPCさん:2011/08/09(火) 23:12:58.54 ID:???
>>672 ありがとうございます
もう一人面子をなんとか探してみます
んー、でもカオスフレアみたいなシステムだと、参加者のモチベってかなり重要だし
頭数あわせにやる気のないのを連れ込むよりは、3人のほうがマシじゃないかなあ
もちろん、4人目がやる気があるメンツであれば、これは杞憂なんだけど
ルルブ付属の1本目であれば、3名でも何とかまわせるバランスのはずだし
最悪それをやればいいんじゃないかしら
注意点というか、上手くまわすコツは「気安くフレアを投げること」
ロールプレイに対してフレアを投げるシステムだからといって、「そんな演技じゃこのフレアはやれないな」みたいに
ハードルをあげちゃうと、結局フレアが回りづらくなって進行が滞っちゃうからね
投げすぎても何とかなるシステムになってるので、そっちは心配しなくていい
だからといって、何もしていない相手に「有利だから」でフレアを投げるのも、それはマナー的におかしいので、気をつけないといけないけど
あと、注意点があるとしたら…ダスクフレア戦のセオリーくらいかしら
676 :
NPCさん:2011/08/10(水) 07:23:38.56 ID:???
3人プレイなら執行者を切るのが推奨されている
オープニングフェイズではプレイヤーが一言キャラ台詞を喋る毎にフレアを投げるぐらいで丁度いい>気安くフレア
ダスクフレアはクライマックスに聖戦士が思い切りよく《捨て身の一撃》を使えば倒せるだろう
677 :
NPCさん:2011/08/21(日) 21:41:35.61 ID:???
TRPGに興味を持ち友人を誘ってオンラインセッションでSW2.0をやってみることになりました
全員初TRPGで自分はGMをやることになるんですが、始める前に
・シナリオでPLの行動に対応できるよう対応を綿密に書いておく
・シナリオを第三者に見てもらう
・テストプレイをする
といったことをしようと思っています
これ以外で初めてプレイするときに気をつけた方がいいことなどあれば教えてください
その他にも何でもいいので思いついたことがあればお願いします
ちなみにどどんとふを使ってサポートしようと考えています
678 :
NPCさん:2011/08/22(月) 06:19:15.40 ID:???
>・シナリオでPLの行動に対応できるよう対応を綿密に書いておく
>・シナリオを第三者に見てもらう
>・テストプレイをする
友人相手にこんな面倒くさいことやってられん
・付属シナリオ、あるいは模擬戦闘・簡単なシナリオを遊ぶ
・最初にある程度シナリオ傾向を話しておく(今日はゴブリン退治でダンジョンもぐります)
・全員にシナリオを進める意識をもたせる
・友人関係なら脱線しやすいのでちゃんと注意する
・GMとPLの対戦ゲームではないことを理解しておく
・必要なことはちゃんとぶっちゃける
679 :
NPCさん:2011/08/22(月) 18:18:28.79 ID:???
>>677 オンセは時間が掛かるの
ゴブリン退治でOK(凝ったシナリオは作らない)
裏会話こそPLの希望
裏の会話を盛り上げるのもテク
詰まったらかっこつけず、PLにどうしたらいいかわかんないから意見くれとぶっちゃける
680 :
NPCさん:2011/08/22(月) 19:28:30.40 ID:???
素人4人PL+PL経験有りの俺GMでカオスフレアのサンプルシナリオをプレイしようと思うのだけれど、時間はどれくらいかかりますかね?
キャラはサンプルをそのまま使って始めるます
681 :
NPCさん:2011/08/22(月) 19:41:09.46 ID:???
オンセだと4〜12時間
GMの仕切り次第で時間はいくらでも変わる
グダグダしてると無限に伸びる
オフだと3〜4時間
682 :
NPCさん:2011/08/22(月) 19:53:49.28 ID:???
ありがとうございます、オフなので3〜4時間程度が目安ですか
時間があまりつかめなかったので助かりました
683 :
NPCさん:2011/08/22(月) 20:31:25.45 ID:???
ちょっとまてオンセじゃないのか?
684 :
NPCさん:2011/08/22(月) 20:33:22.79 ID:???
オンセじゃないです
685 :
NPCさん:2011/08/22(月) 22:08:45.18 ID:???
もうゲームマスター?