卓上ゲーム★裏話・噂話 8日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥山(新人)
本日はありがとうございました。
今回関西から参加させていただいて、初心者のためのに、
を掲げているこのスレがどのような対応をされているのか、
この数年間ボードゲームの普及をしてきた者としてみさせて頂きましたが、
感想は非常にひどいものでした。
あなた方は本気で初心者のためになどとお考えなのですか?冗談でしょう?
東京在住の知人に薦めることも考えていましたが、とても他人に教えられるものではありません。
あまりの対応の悪さに夫婦ともに疲れただけでなにも楽しめませんでしたが、
どうすればボードゲームの悪さを出せるのか、反面教師として勉強させていただきました。
今後はマニアのためのスレッドとされることを期待致します。
2NPCさん:2007/06/14(木) 17:03:02 ID:???
ゲームサイトのウォッチ、ショップや業界の噂、サークルの裏話など。
悪口に限らない、面白い話をしよう。

前スレ
卓上ゲーム★裏話・噂話 第7エポック
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1144767451/l50

過去スレ
卓上ゲーム★裏話・噂話 6個目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117366112/l50
卓上ゲーム★裏話・噂話 5枚目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1100335268/l50
卓上ゲーム★裏話・噂話 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095853357/l50
卓上ゲーム★裏話・噂話 3ラウンド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092299202/l50
卓上ゲーム★裏話・噂話 第2話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084514838/l50
◆◆ボードカードゲー★裏話・噂話スレ◆◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062570973/l50
3NPCさん:2007/06/14(木) 19:36:05 ID:???
              ___
\\     /|        /
  \\     |       /
  //    |     /
//    __|_   (___ゝ
4NPCさん:2007/06/14(木) 23:09:13 ID:???
ほしゅ
5NPCさん:2007/06/15(金) 00:18:22 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからキモゲー板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
6NPCさん:2007/06/15(金) 23:32:45 ID:???
なにわに突撃してくるお
7NPCさん:2007/06/16(土) 05:09:15 ID:???
【有栖川皇尊=帝】VAを語るスレ 号外【窃盗】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175055075/l50

猛者だ
8NPCさん:2007/06/16(土) 07:24:27 ID:???
>>7 なにそれ
9NPCさん:2007/06/26(火) 20:18:17 ID:???
>6
レポ汁
10NPCさん:2007/06/26(火) 23:05:32 ID:QdcpZ1xP
6じゃないが漏れは雨だったからやめた
11NPCさん:2007/06/27(水) 00:34:26 ID:whB5o6xL
アキバのイエサブでやってる水曜日会のレポ聞きたいヤシいる?
12NPCさん:2007/06/27(水) 10:07:53 ID:???
>キモゲー板

目からウロコ落ちたw
13NPCさん:2007/06/28(木) 13:47:56 ID:???
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < な に わ に い き た い な あ
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
14NPCさん:2007/06/29(金) 01:44:26 ID:???
それなんてめいげん。?
15NPCさん:2007/06/29(金) 13:58:07 ID:???
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
            l  i''"        i彡     |‐―|
            .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
            l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::| インストしてやんよ
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
           ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
          /\ヽ           //::::::::::ノ
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
16NPCさん:2007/06/29(金) 21:05:11 ID:???
それなんてたま?
17NPCさん:2007/06/30(土) 21:24:07 ID:???
なにわのサイトの動画、幼女、外人・・・なんでもござれって感じだが
なんかよくわからんプラモばかりでアナログゲームやってねぇじゃん。違う部屋でやってるのか?
18NPCさん:2007/07/01(日) 08:15:46 ID:???
19NPCさん:2007/07/01(日) 08:29:17 ID:???
>>18
違うから。そこはTRPGだから。
ボードゲーム関係の裏話なんだからココでいいじゃん。

しかし「なにわ」しかネタねーのか?関東はモメ事ないのか?
20NPCさん:2007/07/04(水) 14:59:53 ID:???
なにわクラスは無し
一緒にするなよチョン共が
21NPCさん:2007/07/04(水) 20:24:47 ID:8sV9tRkP
LだかRだかしらんが
そろそろやめとかないとスーパーハッカーのオレサマが怖いんだぜ?
22NPCさん:2007/07/05(木) 16:04:46 ID:???
非オープンサークルに無理やり行って顰蹙を買ったという話を関東の
どっかで聞いた気が
23NPCさん:2007/07/11(水) 23:32:55 ID:???
>>11
タノム
24NPCさん:2007/07/12(木) 01:30:15 ID:ZY3dSDMy
>>23
普段は水曜日にやってる水曜日の会が日曜日に偶然やってたんで遠巻きに見てきた。
参加者は様々。見た目キモい奴もいりゃあ普通ぽい奴もいる。少数だけど女の
人も居た。比率的には3対6対1くらいかな。名札的なものが無かったから誰が誰だかは分からなかった。
25NPCさん:2007/07/13(金) 23:07:41 ID:???
>24
それ水曜日の会なのか
日曜は月一でOFF板民がゲーム会やってるが
26NPCさん:2007/07/14(土) 10:31:04 ID:zCtrZnPX
>>25

そん時は水曜日の会とは別の何かの集まりだと思ってたけど後にMIXIのコミュで
日曜日も定期的に開かれてる事が分かったんでおそらく間違いないと思う。
気になったのは日曜日、普通は取られるショバ代が、奴らは無料だって事。どんだけ〜。
27NPCさん:2007/07/14(土) 12:23:45 ID:???
定期的、かなぁ?
28NPCさん:2007/07/16(月) 18:25:05 ID:0R78xf3y
バトルラインを11000円でヤフオクに出してる奴が居て吹いたww
29NPCさん:2007/07/25(水) 09:41:26 ID:???
日曜日は不定期だろう。
常連が同じ会場で独自にゲーム会立ち上げたりしているようだが。
30投了:2007/08/10(金) 01:05:08 ID:???
三国・戦国時代のボードゲームを語るスレ 2(三国志・戦国板)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1171014947/

また飛んでしまった。
俺のせいか? 俺のせいなのか?
31NPCさん:2007/08/10(金) 18:36:44 ID:???
ジョイゲームズって、通販専門になってからちゃんと儲かっているのだろうか
32NPCさん:2007/08/12(日) 01:25:48 ID:???
>>31
余計な心配だろう同感。品揃えにもうちょっと独自色を持たせて欲しい所。
33sage:2007/08/12(日) 19:21:05 ID:Xfqw6Cs4
独自色かぁ。それは無理だと思うよ。
ゲームの事をあんまり知らない人間が、片手間で経営してるっぽいから…

34NPCさん:2007/08/13(月) 07:47:15 ID:???
安さで勝負してるわけでしょう?
35NPCさん:2007/08/14(火) 02:23:50 ID:???
&heartrs;
36NPCさん:2007/08/25(土) 22:35:40 ID:???
鷹村氏のサイト 更新止まってますね。
ヒーロースケープにでもはまっているんでしょうか
37NPCさん:2007/08/28(火) 12:28:06 ID:???
エルスミーアの新作でも作ってんじゃないの☆
38NPCさん:2007/08/31(金) 11:14:34 ID:???
あの人はなんでレビュー文章の語尾に必ず☆付けるの?文中の☆の数が本当の評価、とか勘ぐったりしました。
39NPCさん:2007/09/04(火) 06:11:31 ID:???
> 本格的にテーブルゲームを普及させたいのであれば、まずはこれくらいルー
> ルが簡単だが、奥が深くておもしろいというゲームを(種類的に)大量に用意
> する必要があるのではないか? と思います。

ルールが簡単で奥が深くて面白いというゲームっていうほど簡単じゃないぞ
あと普及って言葉が引っかかるな…胡散臭い
40NPCさん:2007/10/07(日) 10:54:48 ID:X8H+vbFu
おいなにわ潰れたらしいぞ
41NPCさん:2007/10/08(月) 17:05:06 ID:???
>なにわ
まじで?なんで?
42NPCさん:2007/10/08(月) 18:00:50 ID:???
ソースぐらい出せや>>40

デマだろ
43NPCさん:2007/10/09(火) 00:54:07 ID:???
コミュも消えてるからソースは無い。
ブログも無くなってる。
だいぶ前から9月で終わりって書いてあったよ。
飽きたのか?
44NPCさん:2007/10/10(水) 01:00:13 ID:Sy5zRbDF
ある程度人数集まったから変なのがまた紛れこむ前にクローズドサークルにしたんだろ
45NPCさん:2007/11/06(火) 15:30:29 ID:???
未プレイのため未評価。
46NPCさん:2007/11/18(日) 16:54:57 ID:???
表の方は例の件かな
47NPCさん:2007/12/13(木) 16:22:18 ID:???
シュピール出ない理由とか
48NPCさん:2007/12/13(木) 23:03:02 ID:???
>>47
そんなものみんな忘れてるよ
49NPCさん:2007/12/27(木) 00:11:11 ID:???
>会場には女性が何人かいらっしゃいます。
>それらの方に好意を持たれるのはいいと思うのですが、
>執拗に隣の席を確保するとか、ずっと同じゲームを
>遊んでいるということを繰り返されますと、
>女性の側でも警戒したり、気持ち悪く感じたりされます。
>相手に悪影響を与えないような行動を心がけてください。

なにこれ?
50NPCさん:2007/12/28(金) 03:57:09 ID:???
51NPCさん:2007/12/28(金) 23:12:55 ID:???
KYっちゅーのをこれほど深く感じたことはありませんでした例会wwwwww

おいそこの参加者、お前邪魔ものだって言われてんぞwww
暖房の電源切ったお前もだよwww
空気よめwwww
52NPCさん:2008/01/16(水) 12:17:28 ID:???
総合のほうのコテハンのTTBって誰?有名人?
すごいシャシャリ出てる感があるんだけど。
53NPCさん:2008/01/17(木) 23:02:51 ID:???
有名人じゃないからコテ出してるんだろうよ
54NPCさん:2008/01/17(木) 23:21:02 ID:???
>>52
直接ブログに書いてこいよw
55NPCさん:2008/01/18(金) 22:15:45 ID:???
だ・れ・か ロマンティック と・め・て ロマンティック
56NPCさん:2008/01/19(土) 11:30:43 ID:???
>TTB
ゲームコロシアムの一件を知らない世代が増えたってことでいいんじゃねw
着実に世代交代してるのだよw
57NPCさん:2008/01/19(土) 15:09:42 ID:???
>>TTB
>>ゲームコロシアムの一件

なにそれ?もっとくやしく!
58NPCさん:2008/01/20(日) 09:32:14 ID:???
ゲームコロシアムの一件を知らない世代が増えたってことなの!?
着実に世代交代してるなんて、くやしいっ!!

59NPCさん:2008/01/27(日) 12:08:50 ID:???
そんな関西のことなんて世代のせいじゃないでしょ。
60NPCさん:2008/01/27(日) 14:08:16 ID:???
関西というと、ナニワ....
61NPCさん:2008/02/14(木) 21:59:21 ID:???
ナクト氏は今…?
62NPCさん:2008/04/02(水) 22:38:12 ID:???
関西ネタしかないのか
63NPCさん:2008/04/17(木) 18:18:30 ID:???
ゲームマーケットに韓国ブースがあるけど誰が勧誘したの?
64NPCさん:2008/04/21(月) 23:23:54 ID:???
>>63
おれおれ
65NPCさん:2008/04/21(月) 23:28:41 ID:???
元老院
66NPCさん:2008/05/30(金) 13:47:53 ID:???
表が裏化してて、こっちの需要はもうないね
67NPCさん:2008/06/14(土) 09:13:52 ID:???
naskaってどのあたりでゲームしてるの?
68NPCさん:2008/06/15(日) 09:24:41 ID:???
九州、四国、中国で目撃情報がない。
69NPCさん:2008/06/15(日) 19:02:26 ID:???
naska氏とnasika氏は兄弟?
70NPCさん:2008/06/16(月) 01:32:06 ID:???
穴京大
71NPCさん:2008/06/19(木) 23:34:46 ID:???
>>68
北海道で目撃情報が無い
72RIZC ◆QU3IxSJhoQ :2008/06/20(金) 12:44:35 ID:???
mixiの方で経緯をご存知の方も多いと思いますが…

ここ数日ほど20スレ近くで私の名前が騙られています。
過剰反応するほっでもないので形式的に削除依頼した後は無視してました。
しかしここにいたり、私の名前で犯罪予告まがいのことまでされました。
また、2ちゃんねる以外でも少々の迷惑を被っております。
そこで、将来的な不利益を予防するために、
「RIZC ◆QU3IxSJhoQ」が「新井さとし」だとトリップ宣言しておきます。

関係諸氏にはご心配かけ、誠に申し訳ありません。
73NPCさん:2008/06/20(金) 14:46:44 ID:???
誰?
74NPCさん:2008/06/20(金) 15:07:54 ID:???
どっかで名前見たことあるけど…
なんかあったっけ?
75NPCさん:2008/06/20(金) 19:18:31 ID:???
mixiの日記で公娼制度復活希望とか堂々と
書いていた女性差別主義者。最低の輩>新井
76NPCさん:2008/06/20(金) 19:47:29 ID:???
あーそうなんだ
人類最古の職業と言われる娼婦を法的認可することが女性差別になるとは思わんけど。
男性も有りにすれば平等だから。
77NPCさん:2008/06/20(金) 20:06:29 ID:???
捨アカで拾たwww
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=726247943&owner_id=1682634
>
> # 電車内で耳にした会話から
>
> 私は公娼制度あるいは管理された私娼制度を支持します。「売買春の地下化を防ぐこと」や「性病の蔓延を防ぐこと」や「売買春の実態を把握すること」などが、「建前で得られる潔癖感や満足感」よりもずっと重要だと考えているからです。
>
> もちろん、建前にも有用な点はあります。確かに、売買春しない人たちにとっては安全より安心が優先されるのでしょう。その意味では禁止法もまた必要悪なのかも知れません。
>
> 合法であれ非合法であれ売買春する人たちが存在するのが現実です。従って、社会としては安心より安全を優先すべきだと思います。
>
>
78NPCさん:2008/06/21(土) 00:41:38 ID:???
新井さとしは偽者はもちろん本物もかなりの変態だな。
79NPCさん:2008/06/21(土) 00:50:13 ID:???
>>75
新井さとしは公娼制度復活を目論みながら従軍慰安婦を正当化しているレイパー。
80NPCさん:2008/06/21(土) 03:01:31 ID:???
新井さとしはどこの例会に来ているの?
81NPCさん:2008/06/21(土) 13:05:21 ID:???
公娼制度は実現しないだろうが現代の素人売春がいろいろ問題なのは事実
82NPCさん:2008/06/21(土) 14:28:01 ID:???
このスレに乱入してきて
自分の関係者にだけ謝罪するってのは何なの?
ばかなの?>新井
83あらい ◆QU3IxSJhoQ :2008/06/21(土) 17:59:31 ID:???
>>82
それは反省します。
迷惑掛けました。申し訳ありません。
84新井さとし ◆jjTzvsDF0E :2008/06/22(日) 05:53:25 ID:???
俺様は自分だけ良ければそれでいいんじゃ。
迷惑なんぞ糞喰らえじゃ。
85NPCさん:2008/06/22(日) 07:56:52 ID:???
裏話ww
>
> 数日前の日記にも書きましたが、mixi強制退会を逆恨みした方による騙りのようです。
> 例の出来事(清野雄●郎という方が複アカで、●沙さんや娯●堂さんや●さんの名前を騙ってた件や、女性ゲーマーたちにHな意味で近づこうとした件や、コミュ被りをかけた件や、スカトロトピックを乱立した件など。私がまとめて事務局に報告した)の流れと思われます。
> もともと、プロ雀士(除名処分)でありモノポリーの方面の方だと伺っております。
>
86あらい ◆QU3IxQmDuE :2008/06/22(日) 22:55:55 ID:???
転載乙
87あらい ◆gU/xEdmIQA :2008/06/23(月) 02:24:48 ID:???
俺様はレイプの合法化を福田総理に頼みにいく。
88NPCさん:2008/06/23(月) 02:30:44 ID:???
できるもんならやってみな
89あらい ◆igPKMwIS1c :2008/06/23(月) 03:15:34 ID:???
俺様の偽者だらけだな。
90あらい ◆ykCK.iGYok :2008/06/23(月) 03:16:17 ID:???
俺様は福田総理
91NPCさん:2008/06/23(月) 22:30:51 ID:???
しかしまあ騙りの清野某も、点5の雀荘でチップ偽造して出禁食らうとか、
悲惨な奴だなあ。
92あらい ◆n4uzz7vsTs :2008/06/24(火) 01:24:52 ID:???
偽者は消えました。ありがとうございました。
93NPCさん:2008/06/27(金) 03:44:30 ID:???
風俗嬢のブログに書く、ばんゆうのコメントがきもい件について。
94NPCさん:2008/06/27(金) 10:06:14 ID:???
kwsk
95ばんゆう ◆jYc6ygViJw :2008/06/28(土) 00:25:05 ID:???
俺様はキモくない
96NPCさん:2008/06/30(月) 04:11:32 ID:???
ばんゆうさんへ
おつかれさまです☆
退院おめでとうございます
無理なさらないよにね
あぁぜひ田舎に帰る前に他の女の子でも≪店名≫体験してらしたら?
≪嬢名≫さんは出現率低いので…
ナースさんと同じよに迷惑かけちゃだめだよぉ☆
ホントお大事にね
(゜∀゜)ノ


今週4日出勤しているのに出現率が低いと言って、
他の嬢に入ることをオススメされるばんゆう。
97NPCさん:2008/07/05(土) 11:24:43 ID:1dtlSJQB
>>72,83の人って、昔、若い高橋留美子オタにロートル、うざい、仕切り屋
と呼ばれて話題になった人? 懐かしい。

善人?悪人?ロートルを観察せよ
http://yasai.2ch.net/net/kako/989/989941289.html

騒ぎの発端 ★らんま1/2 NO.3★
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987540816.html
215から話が始まり、279で盛り上がり、本人が友人を装って383,384,418に書き込み。
98新井さとし ◆QU3IxQmDuE :2008/07/05(土) 13:03:03 ID:???
ご紹介にあずかり光栄です。
99NPCさん:2008/07/05(土) 13:18:41 ID:???
頑張って似たトリ探してきたんだね、えらいらい
100あらい ◆QU3IxSJhoQ :2008/07/06(日) 08:37:56 ID:???
ずいぶん懐かしいもんを…
せっかくだから、最後まで読んだ上で私を判断して欲しいですね。
ちなみに、私は書き込んでないです。友人を騙るのは趣味じゃない。

ボドゲ界についても、発展や交流という観点でときどき考えてます。
強制はしてないけど、余計なお世話だと思われることがあるのは承知。
101NPCさん:2008/07/10(木) 21:47:19 ID:???
ちんぽを嘗めればちんぽ汁でちんぽ知る。
102あらい ◆OxwS3kYn3g :2008/07/12(土) 16:15:21 ID:???
>>100
俺様の偽者の偽者が本人を騙っているな。
つまり偽者の偽者は本物。
103NPCさん:2008/07/16(水) 01:38:37 ID:???
最近いい裏話ない?
104NPCさん:2008/07/16(水) 14:55:03 ID:???
ばんゆうはデブでキモいね
105NPCさん:2008/07/16(水) 15:51:02 ID:???
表でできる話だね
106NPCさん:2008/07/19(土) 02:01:14 ID:???
きんたまの裏
107新井さとし ◆yrdMRJ3yZw :2008/07/26(土) 15:43:37 ID:???
俺様のちんぽは立派だ。
108NPCさん:2008/07/31(木) 22:32:03 ID:???
ばんゆうって人の冷蔵庫平気であさってばくばく食うデブだな
109NPCさん:2008/08/12(火) 08:33:58 ID:???
>>108
うちの冷蔵庫もやられた。マジ引くわー
110NPCさん:2008/08/12(火) 20:59:15 ID:???
あのデブは常識を学んだほうがいい
111NPCさん:2008/08/19(火) 23:06:07 ID:???
新井さとしとは何奴
112NPCさん:2008/09/03(水) 17:54:47 ID:???
先代ばんゆうが人の冷蔵庫漁るヤツじゃないなら
ばんゆうの名を汚してるな
それにあのデブ見てるはずなのに「これからは人の家の冷蔵庫漁ったりしません
今までごめんなさい」とかの謝罪も無いし
113NPCさん:2008/09/03(水) 22:21:05 ID:???
>>112
ばんゆうが頭を下げるのは、業界の有名人に対してだけだからな
もっとも、カタギと目されていたほうが、粘着されないで良いぞ
114NPCさん:2008/09/04(木) 21:48:16 ID:???
ホントばんゆうは豚以下のクズだな
豚遊(とんゆう)に名前変えればいいのに
115NPCさん:2008/09/04(木) 22:06:06 ID:???
豚クス
116NPCさん:2008/09/06(土) 23:30:58 ID:???
新井さとしは昨日レイプをしたらしい
117NPCさん:2008/09/07(日) 16:36:00 ID:???
金玉の裏にキノコが生えた。
118NPCさん:2008/09/16(火) 09:28:52 ID:???
サクラ会がなくなるらしいけど何かやらかしたのか?
119NPCさん:2008/09/17(水) 12:34:55 ID:???
何もやらかしてないとでも?
120NPCさん:2008/09/17(水) 18:00:54 ID:???
サクラ会は存在自体が悪っぽい
細かい事情はよくわからないが
121NPCさん:2008/09/28(日) 21:41:47 ID:???
122NPCさん:2008/10/13(月) 00:14:11 ID:???
新井さとしは糞
123初(略:2008/10/14(火) 19:17:42 ID:???
サクラ会滅亡は確定のようです。
11月以降、サクラ会難民が大挙かわちあたりになだれ込む悪寒。
124NPCさん:2008/10/17(金) 06:44:23 ID:???
新井さとしのアナルにぶちこむ
125NPCさん:2008/11/03(月) 02:56:38 ID:???
結局、サクラ会はどうなった?
126NPCさん:2008/11/03(月) 19:50:31 ID:???
mixi見たら?
127NPCさん:2008/11/03(月) 20:19:43 ID:???
ミクシのどこ?
128NPCさん:2008/11/05(水) 00:05:30 ID:???
mixi見てみたら普通に存続しているみたいだな

サクラ会つぶれるなんてデマじゃん
129NPCさん:2008/11/07(金) 00:17:18 ID:???
>>128
いいや。サクラ会はつぶれるの。
サクラ会のような何かが生き残る。



とTTBが言ってたw
130NPCさん:2008/11/07(金) 23:58:30 ID:???
>>128
南サクラ会、北サクラ会、西サクラ会、等に分裂してディアドコイ戦争中らしいwww
131NPCさん:2008/11/23(日) 09:06:27 ID:???
その後のサクラ会三国志は今のところどこが優勢なんだ?


TTBは献帝or玉璽?
132NPCさん:2008/11/23(日) 09:22:46 ID:???
あゆが董卓?

袁術はあの人だよね
133NPCさん:2008/12/24(水) 22:05:55 ID:UA3U7tCK
mixi
134NPCさん:2009/01/28(水) 15:01:19 ID:894jN+Rw
2月になったけどサクラ会に新しい会場はできたのか?
今の場所だと会費タダらしいな。やっていけるのか?
>>136
もうサクラ会ではないです。
138新井さとし:2009/03/09(月) 00:32:53 ID:???
レイプは萌えます
139NPCさん:2009/05/01(金) 05:53:52 ID:???
わを
140新井さとし ◆cJnDXO96OM :2009/05/06(水) 18:47:13 ID:???
俺様はレイプしたいです。
141NPCさん:2009/06/07(日) 10:03:39 ID:???
ゲームマーケット来年はないの?
142NPCさん:2009/06/07(日) 23:01:31 ID:???
祝!なにわゲーム会 復活!
143新井さとし ◆l8q7lLatlw :2009/06/08(月) 16:54:11 ID:???
俺様はレイプをして逮捕されました。
144NPCさん:2009/07/23(木) 21:44:34 ID:???
なんか見えない敵と戦っていらっしゃるなあ
145q(^-^q) ◆DQN2IILb4w :2009/08/03(月) 00:29:48 ID:LEBH7vXM
透明人間みゅ〜
146NPCさん:2009/10/22(木) 07:37:17 ID:???
ゲームマーケットもおしまいですなあ
今年の運営をみているとしかたがないか
147新井さとし ◆cFUIk91bzg :2009/11/02(月) 04:39:38 ID:???
ちんぽびらびらです
148NPCさん:2009/11/29(日) 20:42:51 ID:tBAPUKTy
age
149NPCさん:2010/01/28(木) 04:55:16 ID:???
ゲームリンクはいつまで続くのだろう?
150NPCさん:2010/06/12(土) 11:24:59 ID:???
どのブロガーが好み?
151NPCさん:2010/06/12(土) 22:49:08 ID:???
ぼくはメンヘラふ○かたん!
152NPCさん:2010/06/15(火) 05:11:03 ID:???
◯う◯たんは復活してくれて嬉しいのう。
153NPCさん:2010/10/10(日) 18:59:39 ID:???
ハッタリはやはり左翼のようだ
154NPCさん:2010/10/11(月) 13:51:10 ID:???
今頃気づいたのかw
155NPCさん:2010/11/17(水) 13:05:00 ID:???
ジョーコデルモンドの木皿いいなぁ。ダイソーか
156NPCさん:2010/11/17(水) 18:49:19 ID:???
>>155
写真貼ってくれ。
どこかわからん。
157NPCさん:2010/11/17(水) 21:17:51 ID:???
ttp://gioco.sytes.net/chart/Picture%2025.jpg

うちはキャンプ用の深い紙皿だわ
158NPCさん:2010/11/18(木) 09:33:16 ID:???
>>157
なるほど。いいな。
木は丈夫で温かみがあって手にも馴染むものな。
159NPCさん:2010/12/27(月) 11:13:44 ID:???
真性に根気よく付き合う草場さんにも頭が下がるが、
結局21番の書き込みに尽きるな。
160NPCさん:2010/12/27(月) 11:25:53 ID:???
重複トピックが許されるんだから、誰かが新ボードゲームレビュートピ立てて
宣伝して移住させて
抜け殻にすればいいw
もちろん奴はアク禁なw
161NPCさん:2010/12/27(月) 17:36:22 ID:???
そのときは現行のは「俺様のボードゲームレビュー」と改名して欲しいものだ。
コミュトップに以下の文言を入れればさらに完璧。

(1)俺様は常に正しい
(2)もし俺様が間違っていると思ったら(1)を見よ
162NPCさん:2010/12/27(月) 22:00:46 ID:???
>>160
言い出しっぺよろ
163NPCさん:2010/12/28(火) 10:32:30 ID:???
22番以降みんなさすがに呆れたのか書き込みが止まったが、
これを見て「完全に論破した俺SUGEEEE!」とか思ってるんだろうか。
164NPCさん:2010/12/28(火) 12:39:11 ID:???
草場さんの発言もなんかあきれ気味なんだが・・・

つかあいつ本当に空気読めてないよな。
俺関東なんだけど、どの地方の人間なんだ?
であったことが無いことを希望したい。
165NPCさん:2010/12/28(火) 12:43:55 ID:???
新潟ボードゲーム倶楽部の主宰だ
166NPCさん:2010/12/28(火) 14:53:39 ID:???
>>163
反撃が開始されたようだよ
167NPCさん:2010/12/28(火) 16:13:16 ID:???
うわ、新潟カワイソス
168NPCさん:2010/12/28(火) 19:01:19 ID:???
議論からwwwww外れてwwwくださいwwwwww
あ、これ議論だったんだwwwww
169NPCさん:2010/12/28(火) 20:16:13 ID:???
>私自身のクセみたいなもので、どんな作品(たとえライトゲームでも)に関してもフリーク的な目線で貪欲に面白さを探る習慣があるようです。

嘘くせー
サンダーストーンの時はシステムの悪さを指摘されてたのに意に介してなかったじゃねーか。
しかも指摘された部分を気がついてなかったとか言ってたのに。
単に考えがおよばないだけじゃねーのか。
170NPCさん:2010/12/28(火) 20:39:38 ID:???
ヲチしててこんなに愉快な奴もボドゲ界では珍しいなwTRPG界だといっぱいいるがw
171sage:2010/12/28(火) 20:49:00 ID:???
このnaskaは本当に失礼な香具師
172NPCさん:2010/12/28(火) 21:32:59 ID:???
熊本でゲーム屋を始めたnasika はいい迷惑だな♪
173NPCさん:2010/12/29(水) 10:58:55 ID:???
【注意事項】
・ボードゲームの評価は非常に個人差がある場合がありますので、
 自分が面白いゲームであると考えていても、
 他の人にはつまらないものであったり、またその逆の場合もあります。
 ですので、他の方の評価に対して反論することが必ずしも賢明ではないことを御理解下さい。
・また、このコミュニティにおける各種のレビューを参考にしたうえで、
 新しいボードゲームの購入を考えていただくことは、
 ある意味では当コミュニティの意図する部分でもあるのですが、
 その責任はあくまでも購入する本人に帰属するものとしてください。
 「面白いと評判だったのに実際はつまらなかった」としても、
 管理人や参加者の方には一切責任はないものといたします。
174NPCさん:2010/12/29(水) 11:00:59 ID:???
ほんと、naskaは読んでていらつくわ・・・
その新潟ボードゲーム倶楽部とやらでの評判はどうなのよ?
175NPCさん:2010/12/29(水) 11:05:23 ID:???
メビ便も割引価格で購入している以上、メビに文句を言うのはルール違反だよな。
176NPCさん:2010/12/29(水) 11:06:52 ID:???
>他の方の評価に対して反論することが必ずしも賢明ではないことを御理解下さい。

正に主催の俺様ルールだなw
177NPCさん:2010/12/29(水) 12:03:49 ID:???
naskaにとっては議論するまでもないゲームだったはずだ、ぴっぐてん
延々と議論続けてる時点で負けちゃってることに気づいてない
178NPCさん:2010/12/29(水) 12:23:33 ID:???
賢明さがないんだろ
知識って言う意味でも草場さんにもぶそんとか突っ込まれてたしな
教養がないのに自分は頭がいいんだって思い込んでるタイプ
179NPCさん:2010/12/29(水) 12:29:46 ID:???
自分自身の価値観が全てで、意見を聞きたいと言いつつも、
他人に対して上から目線で意見を受け入れられない。受け付けない。

狭量ってやつだな。
180NPCさん:2010/12/29(水) 12:33:20 ID:???
ブログもやってるけど、奴が勝ったゲームと高評価のゲームのあいだには強い相関関係があって笑えるw
181NPCさん:2010/12/29(水) 12:36:57 ID:???
どんなゲームも同じスタンスでやろうとするとか、おかしいだろ
182NPCさん:2010/12/29(水) 13:01:43 ID:???
勝ちにとことんまでこだわるというスタンスだよねー

ぴっぐてんはドイツゲーじゃねぇとか言い出してるしw
いや、ぴっぐてんはドイツゲーだから
もう運の要素のあるドイツゲーやらずに、将棋、囲碁やってれば?って思うよ
183NPCさん:2010/12/29(水) 13:12:37 ID:???
ついに人格攻撃wwwww
184NPCさん:2010/12/29(水) 13:21:25 ID:???
裏話スレだからなw

>1読んで氏ねと言われることはない

てか今までさんざん裏話スレでやれよって言われて
実際に裏話スレまで話題が飛んだケースは珍しいよ
185NPCさん:2010/12/29(水) 14:13:34 ID:???
ファーストプレイで勝ったら評価は真逆なんだろうな。
初心者や子供も楽しめるノイ以上のゲームです!と。

やつの評価は思い通りに勝てるかどうかが基準。てか全て。
186NPCさん:2010/12/29(水) 14:14:10 ID:???
さすがに奴の書き込みはネタに見えてきた
草場さん怒らすためだけの返しになってないか?
喧嘩腰で高圧的で馬鹿にしてって2chの釣りと同じ手法だよね

コミュが過疎って自棄になってるのか?
187NPCさん:2010/12/29(水) 14:19:04 ID:???
世の中には真性って奴がいるんだよw
188NPCさん:2010/12/29(水) 14:31:55 ID:???
>>180
それって偶数回プレイして半分ずつ勝ち負けを経験したあとに書いたレビューしか見る価値がないね!
189NPCさん:2010/12/29(水) 14:52:55 ID:???
奴が全勝できないなんて糞ゲーに決まってるだろw
190NPCさん:2010/12/29(水) 15:16:38 ID:???
ピッグてんが糞ツマランのは事実
実は糞ゲーを捌きたいやつらのプロモーションの一部なのでは?
191NPCさん:2010/12/29(水) 15:46:27 ID:???
本人がこちらにも御光臨かなぁ
192NPCさん:2010/12/29(水) 15:47:18 ID:???
あれがそんな企画で支援してると?
陰謀論も相手見て出さないと失笑もんだな
193NPCさん:2010/12/29(水) 15:54:44 ID:???
そんな話題になるのならピッグテンかってみようかな
194NPCさん:2010/12/29(水) 16:02:31 ID:???
俺も欲しくなっちった
195NPCさん:2010/12/29(水) 16:04:09 ID:???
買うしかないね
196NPCさん:2010/12/29(水) 16:12:00 ID:???
ノイが苦手な俺は買わないぞ。とマジレス
197NPCさん:2010/12/29(水) 17:17:54 ID:???
ノイがつまらない俺は…
198NPCさん:2010/12/29(水) 18:55:34 ID:???
あの人は自分を否定した人としか絡まない。
いや、絡めないんだな。
199NPCさん:2010/12/29(水) 18:55:47 ID:???
語録
「ある意味これを頒布会のラインナップに加えたメビウスさんには驚きを隠せませんね。」
「こう見えても私は女性や子供相手にゲームをするのが得意なので(笑)、そういった相手にこの作品を喜んでもらえるようにプレイしたり、セッションを盛り上げる自信はあります(爆)。」
「なぜ即断はだめと決め付けるのですか?一目で駄目(勝負を楽しむよりも運を天に任せる系の楽しみを優先するんだなと理解したという意味で)と分かる作品もありますよ。」
「私のようにつまらない思いをする人が少しでも減るように、この作品に関しては予め事前に注意が必要な可能性が高いことを指摘したまでですよ。」
「もしフリークでも楽しめるポイントを探すのに協力できないというお立場でしたら、申し訳ないのですが議論から外れてください(全く噛み合わないので)。」
「たくさん遊んだと豪語しても、システムだけに目を奪われてしまうと、実際の動きとか起こりうることが理解できなくなるんだろうなぁ〜と感じただけです。」
「喧嘩を売りたいなら個人メッセでお願いします。」
「ですから、その根拠をお聞かせ下さい(これを繰り返されるのがイライラするんですよね〜><)。」
「これについては既に回答済みです。いちいち説明しませんのでよく思い出してみてください。」
「私自身のクセみたいなもので、どんな作品(たとえライトゲームでも)に関してもフリーク的な目線で貪欲に面白さを探る習慣があるようです。」
「もし草場さんが数多くゲ−ムをプレイなされていても、一般論としての確率論でしかゲ−ムが見えていらっしゃらないのであれば、何だかとても可哀想な方のように見えます。」
「もう語るに落ちたというか、「なんら痛痒を感じないでしょう。」なんていう台詞はまさに悔し紛れも良いところで、冒頭で私がこの作品を全否定したのと同じことだというのにお気づきなられていないんですね。」
200NPCさん:2010/12/29(水) 18:58:00 ID:???
追加語録
「草葉さん」
201NPCさん:2010/12/29(水) 19:09:32 ID:???
語録見ると人間のくずにしか見えないんだが
202NPCさん:2010/12/29(水) 19:10:19 ID:???
俺、新潟に転勤になったらどうしよう。。。
203NPCさん:2010/12/29(水) 19:19:20 ID:???
こいつの文章は、他人をいらつかせる才能に満ち溢れているなw
(笑)(爆)><^^;の絶妙な使い方とかとか、完璧超人レベル。
204NPCさん:2010/12/29(水) 19:56:42 ID:???
相手を見下してる前提で文章書いてるからな

相手の言ってることは理解してないくせに
自分の言ってることは理解してないとキレるし
救いようがないよ
205NPCさん:2010/12/29(水) 20:08:51 ID:???
「もうただただ呆れるばかりです。」

お前が言っちゃうのかよw
206NPCさん:2010/12/29(水) 20:15:07 ID:???
もう何に腹を立ててるのかもわからんわ
誰か噛み砕いて教えてくれんか
207NPCさん:2010/12/29(水) 20:23:11 ID:???
自分が嫌いなゲームによくこんな関心を持ち続けられるな。
208NPCさん:2010/12/29(水) 20:33:17 ID:???
こういう奴ってネットでだけは威勢いいが、リアルの対人関係はシオシオのパーだったりしそうw
209NPCさん:2010/12/29(水) 20:41:57 ID:???
naskaって、タカハシと同一人物?
言ってることも匂いも同じ。新潟はこんなのばっかりなのか。すげーな。
210NPCさん:2010/12/29(水) 20:56:34 ID:???
文章を読んだだけでここまで嫌いになれるヤツはnaskaが初めてだ。
恐ろしい才能だな。
211NPCさん:2010/12/29(水) 21:28:56 ID:???
>>209
こんな奴が世の中に二人もいたら困るわw
212NPCさん:2010/12/29(水) 21:30:47 ID:???
草場さんが全部正しいとか言うつもりはないけどさ。
あいつが礼儀正しく話している相手に対してああいう態度とるのはどうなわけ?
常識的にないだろ。
213NPCさん:2010/12/29(水) 22:07:35 ID:???
>>211
あ、やっぱりそうなのか。いやあ、こんなのが二人もいるのかと思って戦慄した。
214NPCさん:2010/12/29(水) 22:29:22 ID:???
まさに真性アスペの恐怖
この秋辞めていった職場の新人君思い出して戦慄したわ…
215NPCさん:2010/12/29(水) 22:50:49 ID:???
ピッグ10の最新書き込みが待ち遠しい
最後に言ったもん勝ちな様相だからnaskaが引くわけない
草場氏には頑張ってもらいたいね
216NPCさん:2010/12/29(水) 22:54:26 ID:???
そういう意味ではサンダーストーンの時の相手はあれに付き合う愚をおかさなかっただけ賢明だな
217NPCさん:2010/12/29(水) 23:56:09 ID:???
接点全くないけどアクセスブロックに登録しといた
218NPCさん:2010/12/30(木) 00:25:19 ID:???
>>217
ちょっと受けた
219NPCさん:2010/12/30(木) 00:29:10 ID:???
参加人数をずっとウォッチしてるんだけど一人も減らないな・・・
220NPCさん:2010/12/30(木) 00:32:02 ID:???
珍獣ウォッチングは楽しいからねw
221NPCさん:2010/12/30(木) 00:32:40 ID:???
ここ何日かで20人ぐらい増えてるよ。
キチガイ観察するのが面白いんだろうw
222NPCさん:2010/12/30(木) 00:46:56 ID:???
どうやら終わるらしいな
223NPCさん:2010/12/30(木) 01:08:32 ID:???
>196
>197

いや、だからそういう人は買わない(プレイしない)という選択は正しいんだよ。
224NPCさん:2010/12/30(木) 01:13:16 ID:???
言いたい放題悪態ついて逃亡か・・・こんだけ不愉快極まる奴も珍しいわ。
225NPCさん:2010/12/30(木) 01:15:00 ID:???
いや、不愉快極まりないよ
226NPCさん:2010/12/30(木) 01:18:39 ID:???
ちょっと病気を疑うわ
明らかにおかしいよ
227NPCさん:2010/12/30(木) 01:49:45 ID:???
一番不毛な奴が人に対して不毛だとか腹抱えて笑うレベルw
228NPCさん:2010/12/30(木) 01:50:56 ID:???
こいつのトコ行かないと遊べない新潟の人達に同情・・・( ;∀;)
229NPCさん:2010/12/30(木) 01:55:36 ID:???
草場氏の圧勝か
あっけない幕切れだったな
230NPCさん:2010/12/30(木) 08:57:59 ID:???
草場氏は常に余裕が感じられたが、タカハシ氏はどんどん感情的に
なってしまったね。あれだけ挑発されてんのに、冷静に回答し続け
た草場氏は神。ただの暇人ではできない。
231NPCさん:2010/12/30(木) 09:04:06 ID:???
語録追加
「議論すらになっていないことにお気づきになられていらっしゃらない。指摘しても理解なされない。もうただただ呆れるばかりです。」
「もう疲れました。あなたとの議論は不毛ですので、コレで最後にさせてください。」
「まぁ結局フリークゲーマーのプレイは自己満足型が多いので、相手のレベルが低くても別に気にもしません。」
「想像力と理解力の欠如からくる草場さんの勝手な妄想じゃないですか。」
「理不尽さが溢れんばかりのこの作品」

232NPCさん:2010/12/30(木) 09:28:59 ID:???
こんなのがいる新潟は日本から独立して良いレベル
233NPCさん:2010/12/30(木) 09:29:33 ID:???
「あくまでも出来の良し悪しを図る判断は人それぞれなので、
そもそも最初に「出来の良し悪しはさておき」とお断りをしたのですが、
どうもそこが気に入らなかったのでしょうか?
それに対して、たとえば他の人が「出来は悪くないよね」といったとしても、
それもそれで一つの御意見だと思いますがいかがでしょう。 」
(サンダーストーン、12番目)

「まぁ結局フリークゲーマーのプレイは自己満足型が多いので、
相手のレベルが低くても別に気にもしません。
「あぁこの人は何も分からんのだな、面白さを共有できない人なんだな」
と思うだけです。」
(ピッグ10、56番目)

大先生のお言葉から。

>>18

勝敗と評価に強い相関関係があるんですか?
相関関係が分かりやすく示されているページなどを教えてください。
234NPCさん:2010/12/30(木) 09:32:48 ID:???
>>18

でなく、

>>180

だった・・・・・・。スマン。
235NPCさん:2010/12/30(木) 09:45:40 ID:???
「草葉先生」(笑)



字の誤りを指摘され一度は直したものの・・・
頭から立ち上る湯気で思考力が低下し 涙目でモニターがよく見えなかったせいだろうか

また間違えたバカ(爆wwwwww
236NPCさん:2010/12/30(木) 09:56:03 ID:???
>>230
「ただの暇人」ではなく
「忙しい暇人」ですからww
237NPCさん:2010/12/30(木) 10:32:33 ID:???
それなりの知名人相手に金星を取ろうと頑張っていたけどな。
結局は限界を悟って戦意喪失か。
まあ、人間的な格の違いだなw
238NPCさん:2010/12/30(木) 10:50:12 ID:???
待て待て、皆が忘れた頃に「最後の書き込み」をする気かもしれん。
勝ったつもりの自己満足ならそれで十分。
239NPCさん:2010/12/30(木) 11:00:01 ID:???
自身にとってもかなりの屈辱だろうね。
思い込みの激しいタイプにとってはなおさら。

汚点を残したくなくて、トピを削除する手段もある。
240NPCさん:2010/12/30(木) 11:50:44 ID:???
>>239
トピック削除したら凄いね笑
241NPCさん:2010/12/30(木) 12:19:25 ID:???
そのまえに誰か保管するんだ!
242NPCさん:2010/12/30(木) 12:24:30 ID:???
>>239
衝動的にやりかねないな
243NPCさん:2010/12/30(木) 13:24:29 ID:???
>238

予言的中〜!

「まとめ

私がこの作品に関して最初に抱いた負の感想は、ゲームに勝つ喜び、あるいは負ける悔しさが一切感じられない点でした。
(以下略)」

238に続いて239の予言も当たるかもな。
244NPCさん:2010/12/30(木) 13:33:50 ID:???
最後まで大人の対応で相手をし続けた草場さんに脱帽。
若造のオレにはとても無理です…
245NPCさん:2010/12/30(木) 13:43:45 ID:???
ぴっぐてんは、みんなでワイワイ楽しむもので
そして、それで充分面白いと思っている草場氏に対して
フリークとして楽しむポイントを聞いてる時点で不毛なんだよ
246NPCさん:2010/12/30(木) 14:19:40 ID:???
「結局、どこまでいってもアレコレ小難しく考えて遊ぶ作品でないということ。
そうであるなら少なくても私にとっては知育ゲーム以上でも以下でもないこと、
を長々と証明したような気がします」

証明したというより、自分で納得できたというところか。
悔しさがにじみ出ているな…
「何だかとても可哀想な方のように見えます。」
247NPCさん:2010/12/30(木) 14:40:36 ID:???
最後のまとめは、「負け犬の遠吠え」の見本
248NPCさん:2010/12/30(木) 15:07:00 ID:???
草場さんは「有効な作戦かどうかちょっと検討してみます。」と言ってるから、
それについての検討結果の報告があるだろう。
それに対してまた…

249NPCさん:2010/12/30(木) 15:16:10 ID:???
自称フリークゲーマーだったら
自分の提案は自分で検証すればいいのにな
草場さんにいろいろ証明させといて、自分では
なんら検証しないで文句ばっか言って、ホント最低だ
250NPCさん:2010/12/30(木) 16:13:38 ID:???
自分のブログで一旦ダメゲーの烙印を押してしまった以上、どうしてもダメゲーにしてしまわないと収まりがつかなかったみたいだな。
一連のやり取りは新潟のメンバーも見ているだろうから尻尾巻いて逃げたと思われるのが癪だという自意識が働いてエスカレートしたんだろうな。

でも、彼のブログは良く参考にしているから今回の件はちょっと複雑な気持ちだ。
251NPCさん:2010/12/30(木) 16:48:36 ID:???
あの一連の発言を見て参考にできるかどうかは判断できそうだな。
少なくとも俺はあれと同じ感覚は共有できそうにない。
252NPCさん:2010/12/30(木) 17:02:37 ID:???
自分が勝てないとシステムやゲームデザインのせいにして文句垂れる奴
例会に必ず1人はいるタイプだな
253NPCさん:2010/12/30(木) 18:34:09 ID:???
まあしかし何だな。
面白い面白くないってのはあれだけ理屈並べて論じるようなもんなのかねえ。
254NPCさん:2010/12/30(木) 18:56:25 ID:???
最後の「まとめ」が精一杯の虚勢だな。

これで最後・反論はご自由に

とは書いたものの、やっぱり自制ができなかったw
255NPCさん:2010/12/30(木) 19:07:20 ID:???
虚勢って言うより
自制がきかないって感じだよな
最後と言った舌の根も乾かないうちにまた書き込むとか
256NPCさん:2010/12/30(木) 19:14:49 ID:???
完全にイカレてるうえにあいつの書くレビューって糞の役にも立たないんだよな。
自分が面白かったかつまらなかったかだけで、何をどうするゲームなのか全く書く気がない。
書けないのかもしらんが・・・
257NPCさん:2010/12/30(木) 19:24:05 ID:???
ブログでも個人評価でベストゲームを紹介していたりゲームを序列化して優れた順に並べることに執着している感じはする。
問題は他人も同じベクトルでゲームを評価するはず(しなければならない)って思い込みだな。

自分と違ったベクトルでのゲームの評価基準があるとか、そもそも序列化してゲームを評価することに価値を見いださない人がいるとは考えてもしなかったという印象を受けた。
狭いサークル内で夜郎自大になってたのかもな。
258NPCさん:2010/12/30(木) 19:27:36 ID:???
あれあれあれあれ?
勝手に「まとめ」ちゃってるよ。
自分から最後にして、相手はまだ続ける気だったのにw

負け惜しみか
259NPCさん:2010/12/30(木) 19:30:53 ID:???
細かい話だが、奴のブログにあるカタンの画像、数字の配置があれじゃ不味いよな
260NPCさん:2010/12/30(木) 20:10:39 ID:???
この人、新潟ゲームの人か
たしかオノさんとももめてなかったか?
261NPCさん:2010/12/30(木) 20:36:37 ID:???
あったな。
小野氏の日記に粘着して暴れてた気がする。
262NPCさん:2010/12/30(木) 21:12:51 ID:???
草場さんの長いゲーム暦でも1、2を争う完勝ではなかろうか。
相手が小物すぐるのが難点だが。
263NPCさん:2010/12/30(木) 22:25:49 ID:???
そして終わった頃に顔を出す草場さん弟のコメントが妙にいい味を醸し出している。
264NPCさん:2010/12/30(木) 22:32:11 ID:???
草場御大にとっては勝ちとか思ってないのでは?
わがままの相手をしてあげて、諭した程度。
最初からベテラン教師は子供と勝負なんてしない。
265NPCさん:2010/12/30(木) 22:33:32 ID:???
モンスターな親の擁護もなかったからなw
266NPCさん:2010/12/30(木) 22:37:14 ID:???
最終的な勝者は草場弟か!?
267NPCさん:2010/12/30(木) 22:41:58 ID:???
恥も外聞もなく再書き込みがあったりしてなw
268NPCさん:2010/12/30(木) 22:42:57 ID:???
兄弟揃って人間ができてるねぇ。
もし俺が当事者だったら・・・

俺「お前みたいなキチ○イにかまってられるか!」
茄子「都合が悪くなると逃げるのですね(笑)」

・・・とかいうことになりそうw
269NPCさん:2010/12/30(木) 22:48:26 ID:???
俺ならもうゲーム会に行けないよ。
知り合いと顔を会わせられない。
270NPCさん:2010/12/30(木) 22:49:03 ID:???
しかしフリークって言葉を自分の都合の良い用にねじ曲げて使ってるなぁw
271NPCさん:2010/12/30(木) 23:03:33 ID:???
この流れなら「重ゲー至上主義の古参vsパーティゲームや子供向きもOKのゆとり」
という構図にありがちなものを、
超ベテランの草場氏がドヤ顔のフリーク(笑)を諭す構図が見ていて痛快だった。

これが逆だったらボドゲは愛好家の平均年齢が毎年一歳ずつ高齢化する一方の終わコンだったろうなー。
272NPCさん:2010/12/30(木) 23:06:28 ID:???
うむ。確かに。
バリアントを見つけたら教えてって、これにバリアント入れたらぴっぐテンじゃなくなるだろ、バカか?
273NPCさん:2010/12/30(木) 23:12:56 ID:???
自分好みのハウスルール作るのが好きみたいだからじゃないかな。
「俺はゲームの何たるかがわかるんだ」って言いたいんだろうけど。
274NPCさん:2010/12/31(金) 09:45:25 ID:???
ぴっぐテンの注目度がうなぎのぼり。タカハシ氏はメビウスの売り上げに
貢献したね。
275NPCさん:2010/12/31(金) 09:53:08 ID:???


Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)

Q.在日は強制連行されたの?
A.200万人もいた在日人口のうち、大戦末期に他の日本人と同様に工場などに徴用された
 のは20万人。これが彼らのいう強制連行ですが、その殆どは終戦後に帰国。
 残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。



276NPCさん:2010/12/31(金) 10:06:30 ID:???
板違い。帰れよ
277NPCさん:2010/12/31(金) 12:20:04 ID:???
草場さん、容赦なし。
止めを刺したな。
完全に勝負あり。
278NPCさん:2010/12/31(金) 14:57:34 ID:???
>253
まったくその通り。
面白いとかつまらないというのは趣味や好みの問題で、他人を説得してまで
押し付けるものじゃないよね。There is no accounting for taste.
279NPCさん:2010/12/31(金) 16:03:54 ID:???
>>278
純文学も映画もクラシックもnaskaのような押しつけ古参マニアが幅を利かせすぎたせいで没落した
少しは歴史に学んで同じ過ちを繰り返さぬようしないとな
280NPCさん:2010/12/31(金) 19:09:58 ID:???
>>279
えっ彼は古参マニアなの?
281262:2010/12/31(金) 22:24:17 ID:???
>>264
話の流れ上勝ち負けという言葉を使ったがもちろん草場さんは
勝っただの負けただの思ってもいないだろう。
しかしもう一方の奴は勝ち負けに異常に拘って(ゲームでもトピでも)、
あのザマになったわけだ。
282NPCさん:2010/12/31(金) 22:40:58 ID:???
>>269
新潟じゃあれが正しい。
283NPCさん:2010/12/31(金) 22:54:21 ID:???
最近のおのの日記への書き込みが最高に面白いw
284NPCさん:2010/12/31(金) 23:32:20 ID:???
ところで「知育ゲーム」ってどういうのが該当するのかね?
学習に役に立ち、かつ面白くないという条件があると思えるが。
285NPCさん:2010/12/31(金) 23:38:39 ID:???
「以上でも以下でもない」というんだから、そこそこ面白いんじゃあるまいか。
目的が遊びではなく学習であることが、見た目や作りから明らかなゲームとか?
286NPCさん:2011/01/01(土) 00:18:12 ID:???
>>283
おのさんが返したコメントがまたいいぞ
287NPCさん:2011/01/01(土) 13:58:02 ID:???
>284
キャッシュフローゲーム

>かつ面白くないという条件
面白いほうがいいだろ。
288NPCさん:2011/01/01(土) 17:28:25 ID:???
いや、彼的には知育ゲーム=面白くない、という図式があるのかなと。
今思えば、知育ゲーム=面白くなくても許される、という図式かな。
289NPCさん:2011/01/01(土) 18:30:43 ID:???
むしろ彼こそ知育ゲームをやるべきじゃね
290NPCさん:2011/01/01(土) 18:54:04 ID:???
>>287
キャッシュフローゲームを、287は一度でもやったことあるのか?
俺はやったことある。
ゲームとして、激つまらない。
むしろこのゲームについて熱く論じてほしいよ。彼には。
291NPCさん:2011/01/02(日) 13:20:00 ID:???
naskaが自分のブログでゲームにランキングつけてるけど
あれの順位の根拠が全くわからん
計算式を変えたら順位がどーたら言ってし
そもそもの数値をどこから持って来てるかも不明だし
まさに自己満足としか見えん
292NPCさん:2011/01/02(日) 13:54:02 ID:???
しかも、その結果を分析して「ゲーマーズゲームも安泰です」的な発言してるし。
むしろ微笑ましくなってきた。
293NPCさん:2011/01/02(日) 14:07:48 ID:???
毎日が幸せなんだろうねw
294NPCさん:2011/01/02(日) 17:04:32 ID:???
「「Board Game Geek」と「Internet Top 100 Games List」のランキングをもとに、
各種のゲームアワードを独自の方式で得点化したものをもとにしております」
ttp://nbgc.blog63.fc2.com/blog-entry-28.html
「計算式」を公開しないのはなぜ?
295NPCさん:2011/01/02(日) 17:09:52 ID:???
「どれほど巷ではライトゲームの人気が出てきたと言っても、」
ぴっぐテンへの怨みがこんなところにw

だいたいBGGもTop 100もゲーマーの評価ランキングなので、軽い
ゲームが上位にないのは当然。ゲーマーはゲーマーズゲームが好
きで、ゲーマーズゲームを遊ぶのがゲーマーだというだけの話。
296NPCさん:2011/01/03(月) 06:33:04 ID:???
独自の方式w
297NPCさん:2011/01/03(月) 17:21:00 ID:???
ゲーマーのランキングを元にしてりゃ
ライトゲームが上位にくるわきゃねー
なんて不毛なことしてんだろw
298NPCさん:2011/01/03(月) 17:22:30 ID:???
ドイツの玩具店長「一般的にトレンドは短時間ゲーム。モノポリーを3時間遊べるような人は少ない」で『ドミニオン』を薦める
Der Trend geht zur kurzen Spieldauer“ - Eslinger Zeitung…
ttp://www.esslinger-zeitung.de/lokal/esslingen/esslingen/Artikel645452.cfm
299NPCさん:2011/01/03(月) 17:33:13 ID:???
っま自分のブログなんでしょ?
300NPCさん:2011/01/03(月) 18:52:00 ID:???
人の日記にもいちゃもんつける奴のブログだけどな
301NPCさん:2011/01/03(月) 19:50:58 ID:???
人のサークルにもブログで苦言を呈するよね
302NPCさん:2011/01/03(月) 22:17:12 ID:???
わざわざ他人の所まで出向いて文句言わない分だけまだマシと考えるべきかもしれない
303NPCさん:2011/01/04(火) 01:29:15 ID:???
>>301
それはまぁどうぞご自由にって感じなんじゃないんですか?
>>300
それはいただけない笑
304NPCさん:2011/01/04(火) 07:06:04 ID:???
読まなければいいだけ。
読むと胸糞悪くなるのでもうしばらくは読んでない。
305NPCさん:2011/01/04(火) 13:30:40 ID:???
正解。
あいつのブログだけは見てられない。
おれも見るのやめた。
306NPCさん:2011/01/05(水) 07:56:42 ID:???
よそのサークルに苦言を呈する人ならどこにでもいる。
スタッフでもないのにワガモノ顔で手伝ってくれるのはいいけど、
そんなに普及させたいなら自分でサークルを作ればいいのに。
307NPCさん:2011/01/05(水) 08:28:45 ID:???
伯爵のことかーっ!
308NPCさん:2011/01/05(水) 09:21:22 ID:???
www
309NPCさん:2011/01/05(水) 12:42:19 ID:???
>304,305
そういうことを書くと、野次馬でアクセス増えるんだよなー
310NPCさん:2011/01/05(水) 15:07:09 ID:???
サークルに取り入る為に献身的だけど、陰で悪言を流すので友達にはなりたくないタイプ。
311NPCさん:2011/01/05(水) 20:52:12 ID:???
燃料投下

楽しみ方は千差万別(ライトゲームの功罪)
ttp://nbgc.blog63.fc2.com/blog-entry-380.html

あらすじ:海外に比べて日本では急速にライトゲームが広まっている。
ブログでも紹介されるのはライトゲームがほとんど。その結果、『「勝
負の厳しさ」を肌で直に感じ取ること』ができるヘビーゲーマーが絶滅
に追いやられつつある。
312NPCさん:2011/01/05(水) 21:00:14 ID:???
わざとやってんのかこいつwwwwwwwwww
313NPCさん:2011/01/05(水) 21:01:22 ID:???
伯爵は色々と口出しが過ぎる。
一言で言うと「うざい」。
314NPCさん:2011/01/05(水) 21:01:24 ID:???
マゾなんだろwここで叩かれんのが快感なんだよw
315NPCさん:2011/01/05(水) 21:02:58 ID:???
>>313
伯爵の上から目線のすさまじさは異常
即行ブロックお勧めw
316NPCさん:2011/01/05(水) 21:03:05 ID:???
タイトルに「千差万別」とか書きながら、
内容はそんなことを微塵も感じさせない辺りがすげえw
317NPCさん:2011/01/05(水) 21:04:03 ID:???
まあでも彼が今まで言ってきたようなことではある

しかし彼の言うところの「ライトゲーム」の方を好む人間が増えるのは
当たり前じゃないかと思うんだが

本当に日本特有の傾向なのか?
318NPCさん:2011/01/05(水) 21:08:51 ID:???
>>310,313
そう、当事者でもないのに余計な事を言うんだよね。

関係ないのだから黙ってろよ!
邪魔しやがって!!
319NPCさん:2011/01/05(水) 21:09:54 ID:h1gpBLNi
ヘビーゲーマーなんて何もしなくても勝手に増えるんだから保護する必要はない
今でも規模の小さい趣味なんだから
ライトゲーマーを歓迎してプレイ人口を増やすのはこの趣味にかかわる人全員が幸福になる選択

ライトゲーマーが増えるのは危機だとか頭おかしいのか?
320NPCさん:2011/01/05(水) 21:16:00 ID:???
>>315
なんなのあの人?
何様?どこの貴族様?
321NPCさん:2011/01/05(水) 22:18:51 ID:???
ピッグテンで言い負かされたこと、まだ根に持ってるんだな
こういう奴とゲームやっても楽しくないよ
322NPCさん:2011/01/05(水) 22:39:51 ID:???
mixiで論争して負けたんで、自分のブログで憂さ晴らし・・・ってところか。
あー見苦しいw
323NPCさん:2011/01/05(水) 23:16:37 ID:???
ヘビーゲーマーw

ウォーゲーマーを知ってるから絶対恥ずかしくてこんな自称はできないわ。
324あ ◆QU3IxSJhoQ :2011/01/06(木) 00:04:07 ID:???
理由はどうであれ運営の手伝いそのものは良いことだと思います。
上から目線で苦言を呈するのも、自分の正当性をアピールしたいだけで悪気はないんじゃないかな。
粗探しや思い込みで周囲を攻撃するので私は敬遠してますが、筋が通っている意見は耳を傾けるべきだと思う。

是々非々で判断すればいいと思います。
325NPCさん:2011/01/06(木) 00:17:03 ID:???
君子危うきに近寄らず、ですな
326NPCさん:2011/01/06(木) 00:49:55 ID:???
連珠バカにしてない?完全情報ゲームだよ
ハサミ将棋も
327NPCさん:2011/01/06(木) 07:03:10 ID:???
近寄ってくるボムやばくだん岩に悪気はない?
328NPCさん:2011/01/06(木) 07:44:55 ID:???
コメント欄に更なる燃料投下。
329NPCさん:2011/01/06(木) 08:13:32 ID:???
「粗探しや思い込みで周囲を攻撃する」のは排除されてもよいレベル
330NPCさん:2011/01/06(木) 08:25:55 ID:???
なんだか良いように言葉を使ってるな。
こいつにとってくにちーはヘビーゲームなんか?
単に自分が気に入らないゲームをライトゲームと定義してるにすぎんのでは。
いくつなの? 中学生にしか見えんのだが……
331NPCさん:2011/01/06(木) 08:30:51 ID:???
>不思議とゲーマーはライトゲームを否定しないのに、ライトゲーマーは
>ヘビーゲーム(のような楽しみ方)を否定したがる傾向にあるんですよね。

どのツラ下げてこういう事が言えるのかとw
さらには・・・

>おそらくは「自分は(様々な理由で)そういう風には楽しめないし・・・」と
>いうある種の劣等感みたいなものが根本にあるんでしょうね。

・・・ときたもんだ。どんだけ上から目線なんだw
332NPCさん:2011/01/06(木) 09:04:43 ID:???
ヘビーゲームとライトゲームの線引きを曖昧にしたままでは不毛な議論になるだけだ
ま、あいつにとっちゃ、自分が楽しめない軽いゲーム=ライトゲーム、なんだろうが
そもそもウォーゲーマーからみたら、ドイツゲーム全般=ライトゲームだろうよ

本当に真剣勝負がしたいなら、囲碁将棋やれよってなもんだ
趣味なんだから楽しんでこそだろ
自分で楽しみ方は千差万別と言っておきながら
内容は「ライトゲームでは真の楽しさはわからない」だもんな
333NPCさん:2011/01/06(木) 11:07:14 ID:???
ライトゲームを楽しむ人が増えているのが日本特有じゃないことは、
「本場ドイツの年間ゲ−ム大賞の受賞傾向も、ここ10年で一気にファ
ミリ−嗜好にシフトしていることから、これは明らかな時代の流れとし
て認識すべき点だといえるでしょう」と本人も認めてるね。

それでいて日本特有だとかちぐはぐなことをいうのは、ミクシィのコ
ミュでいちいち反論してくる草場さんたちや、わいわい楽しみました
みたいなボードゲームブロガーへの不満がくすぶっているからでは。

海外のサイトってBGGとかしか見てないから「海外のサイトなどを見る
と未だに「ゲ−マ−ズゲ−ム」の方が「ライトゲ−ム」に比べて圧倒
的に人気がある」なんて言うんだろう。

「楽しみ方は千差万別」なのにね。
334NPCさん:2011/01/06(木) 11:12:40 ID:???
タカハシに言わせると
ぴっぐ10を褒めてるジョーコデルモンドも
ボードゲームの楽しみ方を知らん奴か?
335NPCさん:2011/01/06(木) 11:17:46 ID:???
そうだろうな。ぴっぐテンをベスト2にしたオビ湾も。
336NPCさん:2011/01/06(木) 12:04:06 ID:???
だれか
硬派なゲーマーズサイトを作ってやれよ。

まずは下ネタ禁止か?
337NPCさん:2011/01/06(木) 12:05:17 ID:???
名古屋EJFなんて硬派だと思うが。
338NPCさん:2011/01/06(木) 15:11:48 ID:???
まあ俺も重いゲームは嫌いじゃないし言いたいことは部分的には分からんでもないんだが
「本来の」とか「正しい」楽しみ方、
あるいは楽しみ方の「本質」っていう言葉遣いが致命的に駄目だな

コミュニケーションを楽しむのがボードゲームの本来の楽しみ方だって理屈も十分成り立つ
タカハシは、コミュニケーションは他の趣味でも出来るだろというが、
勝負の厳しさを楽しむことだって他の趣味でできるはずだ

重いゲームが好きなら好きでいいと思うが
なんかこう「ヘビー>ライト」みたいな格付けをしようとする意識は捨てたほうがいいな


あとボードゲームを広めるという観点からは軽いゲームが色々出るのはいいんじゃないかな
まあタカハシは「ドマイナーでいい」と言ってるが
しかし、裾野が広がるとタカハシと趣味の合うヘビーゲーマーも出てくるんじゃないかな

軽いゲームで盛り上がってるように見えても実は新参者がノれてない場合があるっていう
タカハシの指摘はこれは非常に正しいと思うが
しかしだからといって初めての人にプエルトリコだのドミニオンだのやらすんかって話で
339NPCさん:2011/01/06(木) 16:00:32 ID:???
本来とか本質とか正しいっていうのは彼の好きな言葉だが、
それで趣味を押し付けられるように感じる人が多かったり、
議論したくなる人が出てきたりするんだよな。

私のこれまでの遊び方とか、私が好きな遊び方と言ってく
れればいいんだが。「楽しみ方は千差万別」なんだから。
340NPCさん:2011/01/06(木) 17:16:00 ID:???
あいつの言ってることの是非は正直どうでもいい。
異常に挑発的、侮蔑的、粘着質なところが根本的に駄目だわ。
341NPCさん:2011/01/06(木) 18:14:32 ID:???
「最近の子供は漫画ばかり読んでけしからん!
本当の読書の良さを味わわせるためには低俗な漫画やテレビは取り上げて
優れた世界名作全集や古典文学を・・・」とか言ってる連中と変わらんな
まさに老害脳の見本
342NPCさん:2011/01/06(木) 18:22:01 ID:???
ずいぶん前だが、周辺のサークルを味方にして彼を出禁にしたサークルを滅ぼすと言ってた
さすがにあれは引いた
343NPCさん:2011/01/06(木) 18:36:18 ID:???
ヘビーゲーマーの比率は下がってもヘビーゲーマーの人数は増えてるはず。

344NPCさん:2011/01/06(木) 18:37:02 ID:???
ああ、やっぱ出禁になるレベルなんだw
345NPCさん:2011/01/06(木) 18:46:49 ID:???
ボードゲームの入り口がライトゲームなのは間違いない。
ヘビーに移行するかライトでとどまるかは好みの問題。
ヘビーゲーマーになるにはゲーム適性もあると思う。
346NPCさん:2011/01/06(木) 18:57:17 ID:???
>>344
普通に考えればそうだろう。
むしろこいつ主催の会に参加者がいるのが信じられないレベル。
347NPCさん:2011/01/06(木) 19:07:09 ID:???
市内で80万人いれば5,6人は信者ができるんじゃね
348NPCさん:2011/01/06(木) 19:08:45 ID:???
参加者が同レベルなんじゃね?
349NPCさん:2011/01/06(木) 19:09:51 ID:???
ゲームができればなんでもおっけー
350NPCさん:2011/01/06(木) 19:11:09 ID:???
マイナーな趣味だから
多少そりが合わなくても一緒にやれるプレイヤーは貴重だ
351NPCさん:2011/01/06(木) 19:31:08 ID:???
リアルでもあの調子なら多少ってレベルじゃないけどなw
さすがにネット弁慶なのか?
352NPCさん:2011/01/06(木) 19:35:06 ID:???
ゲーム会で出入り禁止って
353NPCさん:2011/01/06(木) 19:36:38 ID:???
いったいどんな凄い事をやったら出禁になるんだ…
354NPCさん:2011/01/06(木) 19:49:58 ID:???
困ったちゃんスレでも
ボドゲカドゲで問題報告とか全くないのにな
355NPCさん:2011/01/06(木) 20:05:05 ID:???
こいつじゃない(と思う)けど
他人が持ち込んだゲームなのに、自分が負けたからって駒を床に投げつけた奴なら知ってる
356NPCさん:2011/01/06(木) 20:08:05 ID:???
>>355
あ、それ俺のゲームでやられたらその場で殴り合いになって俺とそいつが出禁になるな
357NPCさん:2011/01/06(木) 21:41:17 ID:???
今「七不思議」のトピック見たら、草場兄弟のコメントガン無視だな。
まだ論争してる最中だったはずだが根に持ってるのが丸分かり過ぎるw
358153:2011/01/06(木) 22:10:02 ID:???
>357
見てきたら、ホントにきれいなほどの草場兄弟のみ無視。
おもしろすぎる。
359NPCさん:2011/01/06(木) 22:35:04 ID:???
ちいせえ奴だなw
360NPCさん:2011/01/06(木) 23:53:06 ID:???
これは宣伝効果のための巧みな戦略です。
彼のコミュのメンバーがうなぎのぼりです。
361NPCさん:2011/01/07(金) 01:32:44 ID:???
初心者同士で楽しくニムトやってたら、横から「ちゃんとカウンティングしないと
勝てませんよ」とか口を挟んできたヤツなら知ってる。@東京
362NPCさん:2011/01/07(金) 01:41:49 ID:???
オタク縦やな
363NPCさん:2011/01/07(金) 01:55:05 ID:???
新潟ブームにのってつれづれの人が
自分のブログで意見かいてるね。
とても真っ当な意見。
364NPCさん:2011/01/07(金) 03:49:57 ID:???
俺にとってのライトゲームをヘビーゲームと言い切りやがったぜw
こりゃヘビーゲーマーなんて、絶滅危惧種どころか
思いっきりマジョリティーじゃねーかw
365NPCさん:2011/01/07(金) 08:22:33 ID:???
ヘビーゲームとライトゲームは遊び方の違いだそうだ。勝利を目指して
精一杯やればヘビーゲーム、ワイワイダラダラ遊べばライトゲーム。

「真剣に相手(作品)と向き合えてさえいれば、逆にどんな作品でも
「ヘビーゲーム」になり得ると私は考えてます」

ぴっぐテンもなw
366NPCさん:2011/01/07(金) 08:37:23 ID:???
以前、TGWの記事「勝敗かコミュニケーションか、ではなく(ttp://www.tgiw.info/2010/04/post_807.html)」に
タカハシ氏が噛み付いたことがあったのを思い出した(ttp://nbgc.blog63.fc2.com/blog-entry-313.html)。

ま、噛み付いただけで自分の意見はなかったようだが。
367NPCさん:2011/01/07(金) 08:46:19 ID:???
結局、前提である定義付けが曖昧そのものだったというわけだな。
368NPCさん:2011/01/07(金) 09:01:29 ID:???
僕は狂犬なので近づかないでくださいってことだろ
ありがたくその忠告に従おうじゃないか
369NPCさん:2011/01/07(金) 10:13:06 ID:???
ぴっぐ10のカードの内訳を数えて、
5%の違いがどうのこうのという草場さん(一発変換できた)は、
「ワイワイだらだら」って遊び方とは程遠いような気が…
370NPCさん:2011/01/07(金) 10:50:23 ID:???
結局「ワイワイだらだら」な遊び方を否定したいだけなんだな、タカハシは
ゲームによって、周りの雰囲気によって遊び分けれるのが
本来の、正しいゲーマーの姿だって誰か教えてやれよw
371NPCさん:2011/01/07(金) 11:35:20 ID:???
それは分かっているらしい。ミクシィのおのの日記のコメントに、

面白いプレイには全員で笑い、勝負よりもむしろ過程を重視するスタイル。
個人的には自分が求めるゲームのスタイルとは異なりますが、これはこれで
アリだとは思います。ようは切り替えが大事ですね。

と書いている。「自分が求めるスタイル」がときどき、異質なスタイルの
排除につながっているのかなと。頭では分かっているんだけど、感情的に
許せないっていうか。
372NPCさん:2011/01/07(金) 12:02:49 ID:???
本質的にわかってないんだよw
373NPCさん:2011/01/07(金) 12:07:00 ID:???
本音と建前だろ
374NPCさん:2011/01/07(金) 13:11:43 ID:???
ダブルスタンダードだろ
375NPCさん:2011/01/07(金) 14:00:23 ID:???
「ボードゲームのコミュニケーション面だけをフューチャーされることで、
本来作品が内包する「ゲーム性」すら否定しかねる傾向」

フューチャーってw そして得意技「本来」出たw 「しかねない」だろw

ゲームを紹介するとき、コミュニケーション面だけ取り上げるなんてことは
まずないと思うが、何にいったいそんな危機感を抱いているのやら。
376NPCさん:2011/01/07(金) 14:32:38 ID:???
ひょっとしたら……こいつ馬鹿なんじゃないか……?
377NPCさん:2011/01/07(金) 17:28:14 ID:???
ひょっとして…今頃気づいたのか?…
378NPCさん:2011/01/07(金) 19:29:33 ID:???
頭良かったらダブルスタンダードな事は言わないって
379NPCさん:2011/01/07(金) 21:40:46 ID:???
草場氏とのやりとりもそうだったけど、自分の理解の範囲を超えると
「詭弁」だって言い出すよね。
380NPCさん:2011/01/07(金) 21:53:14 ID:???
それ「わかりません」かと思ってた
381NPCさん:2011/01/08(土) 01:22:31 ID:???
>「モダンアート」「ラー」「ムガル」「ハイソサエティ」「for sale」「ダビデとゴリアテ」「栄光のピクトリア」「ポイズン」
>少なくてもこれらの作品は「ライトゲーム」ではないと思います(あくまでも私の中での判断になりますが)。

おいおい、この中にヘビーゲームなんて1個もないぜw
EJFでの難易度2のゲームもまじっているから
タカハシの言うライトゲームって難易度1クラスってことだな
382NPCさん:2011/01/08(土) 01:47:55 ID:???
>>381
まぁライトゲームでなければヘビーゲームという訳でもないしね。
彼の中の判断という断りもある事だからそこを突っついてもという気がしないでもない。
383NPCさん:2011/01/08(土) 02:24:28 ID:???
真剣に遊べばどんなゲームもヘビーゲームと言ってるじゃないか。
384NPCさん:2011/01/08(土) 02:54:04 ID:???
>>382
彼の文章読んだんだろ?
彼はライトゲーム、ヘビーゲームの区分けでしか語ってなかったよな
ライトゲームで無ければ、ヘビーゲームってなるだろが

>>383
一般的にライトゲーム、ヘビーゲームと言うとき
ゲームの難易度を基準にするのが妥当だと思うけどね
真剣に遊べばって言うのは、プレイスタイルの話だから全くの別問題
だからダブルスタンダードって言われんだよ
385NPCさん:2011/01/08(土) 03:02:53 ID:???
独自の方式w
独自の基準w
386NPCさん:2011/01/08(土) 03:15:29 ID:???
ヘビーかライトかという分類に無理があることに気づいたからあえてヘビーと言い切らなかったという感じがするけども。
387NPCさん:2011/01/08(土) 08:56:06 ID:???
小野氏のツイートが明らかにコイツを意識してるw
388NPCさん:2011/01/08(土) 09:37:57 ID:???
「誰でも手軽にゲームの楽しさを味わえるのがドイツゲームの良いところ」
というのに対して、

「もうこうなると単なるお遊戯レベルでゲームを捉えているとしか思えませ
んね^^;」だって。どこまで上から目線なんだ。Nim氏だってそういう楽し
み方をするゲームもあると言ってるのに、「全く同意見」とかいって全然違
うこと言ってるね。

真剣勝負にこだわり過ぎて、それ以外の楽しみ方を侮蔑していると、「本人
は楽しんでいるつもりでも、意外と回りはつまらない思いをしていたりしそ
うですw」がそのまま自分に返ってくるぞ。
389NPCさん:2011/01/08(土) 09:46:05 ID:???
>>324
伯爵というやつはスタッフでもないのになれなれしすぎる。
手伝いではなく中途半端に仕切るので、主催としては扱いに困る。
390NPCさん:2011/01/08(土) 19:32:54 ID:???
タカハシの主張をまとめるとこうだ。

 1. 俺の意見を否定するなよ!
 2. お前の意見は否定するがな!

まさに外道。
391NPCさん:2011/01/08(土) 22:02:17 ID:???
タカハシメソッド

とは面白いぜな
392NPCさん:2011/01/08(土) 22:31:41 ID:???
どんな態度でゲームに臨むか、どんなゲーマー像を理想とするかはそいつの勝手だが、
それを「正しい」とか「本来の」とか何でオマエに決めつけられなきゃいかんのだ。
そもそも「楽しければそれでいい」と誰がオマエに押しつけた?草葉さん(笑)か?
被害妄想も大概にしとけよカス。
393NPCさん:2011/01/08(土) 22:43:01 ID:???
>>389
変なテンションを何とかして欲しいよな
394NPCさん:2011/01/08(土) 23:39:43 ID:???
>>392
科学技術のように答えが一つに決まってる分野では正しい物はただ一つだから
モメることは少ないが、こういう答えのない文化野郎の分野では
答えが無数にあるからモメるんだよな
395NPCさん:2011/01/09(日) 04:04:50 ID:???
タカハシって名前多そうだから迷惑だね。
396NPCさん:2011/01/09(日) 04:07:19 ID:???
イベントでタカハシってやついたら「ひょっとして」ってちょっと身構えちゃうもんな
397NPCさん:2011/01/09(日) 07:15:56 ID:???
超どーでもいいことだが
携帯で タカハシ と打つと GAME になるな
398NPCさん:2011/01/09(日) 10:19:19 ID:???
きっと、迷惑しているやつもいるだろうな。

mixiでいうと、nasikaとかも。
399NPCさん:2011/01/09(日) 11:30:55 ID:???
もしかしてmoonさんがブログ閉じたのあいつのせい?
400NPCさん:2011/01/09(日) 14:44:13 ID:???
いや、moonさんのは俺らのせい。
401NPCさん:2011/01/09(日) 15:06:01 ID:???
2ちゃんでさんづけwwwwww腰巾着乙wwwww
402NPCさん:2011/01/09(日) 19:46:42 ID:???
おそらくmoonさんのは401のせいだったのだろう
403NPCさん:2011/01/10(月) 05:25:26 ID:???
ふうかたんがお休みしてたのも俺らのせい?
404NPCさん:2011/01/10(月) 19:22:37 ID:???
そうだ
そうにちがいない
405NPCさん:2011/01/10(月) 19:26:34 ID:???
もしやジョーコの更新頻度が落ちる宣言も?
406NPCさん:2011/01/10(月) 21:10:17 ID:???
つれづれの人にタカハシが絡もうとしてるが全く相手にされてないな
407NPCさん:2011/01/10(月) 21:17:54 ID:???
ジョーコの人ぴっぐ10の評価にフォロー入れてる。
この程度のゲームでいちいち考えるなと。
オレもそう思います。
408NPCさん:2011/01/10(月) 22:15:31 ID:???
一躍話題作になっちゃったからだろ
409NPCさん:2011/01/10(月) 22:41:59 ID:???
みあの従姉妹=高橋だったのか

これはおそろしく難解なトリックだったな。
410NPCさん:2011/01/10(月) 22:59:32 ID:???
>>409
どういうこと??
411NPCさん:2011/01/10(月) 23:07:34 ID:???
>>410
自己レス
理解した。
412NPCさん:2011/01/10(月) 23:27:28 ID:???
>>406
つうかあのコメ、書いた人間の意図汲めてないだろw
413NPCさん:2011/01/11(火) 00:54:30 ID:BlwVL5w3
新潟には住みたくないと本気で思った。
414NPCさん:2011/01/11(火) 01:29:54 ID:???
ジョーコのコメントはタカハシに関係ないんじゃないか?
415NPCさん:2011/01/11(火) 07:57:01 ID:???
いや、もちろん関係ないでしょう。
409のコメもわかって言っているのでは。
416NPCさん:2011/01/11(火) 10:36:35 ID:???
個人が特定されてるのに叩かれる内容のブログを書いてる、という一点のみは尊敬するわ
自分じゃ何も言わず、言いたいこと言ってくれてるブログにリンク貼るだけのおのよりはまし
あくまでその一点だけは、だが
417NPCさん:2011/01/11(火) 11:02:05 ID:???
>416
リンク貼ってるってどこ?
418NPCさん:2011/01/11(火) 12:56:26 ID:???
おのさんも結構つぶやいてるよ
狂犬相手にコメントしないのは
批難されることじゃないだろう
419NPCさん:2011/01/11(火) 16:39:19 ID:???
>>399
moon?
ウィキペディアのMuumoonと同一人物かな?
420NPCさん:2011/01/11(火) 18:50:08 ID:???
違うんじゃない?
421NPCさん:2011/01/11(火) 20:02:40 ID:???
同一人物だったらそのmoonという人間の株が下がる
422NPCさん:2011/01/12(水) 18:50:20 ID:???
今日のTGWはタカハシ意識してるっぽいなw
423NPCさん:2011/01/13(木) 01:43:34 ID:???
「個人的な感想だけで他人が楽しむ可能性を奪うのはよくない。」
ごもっとも。
424NPCさん:2011/01/13(木) 04:34:47 ID:???
TGIWにタカハシは噛みつかないのかな?
お得意の「本来の、正しい、本質的なゲームの楽しみ方をしなければ、お遊戯レベルでゲームを捉えているとしか思えませんね^^;」
って感じで一つ頼むよ
425NPCさん:2011/01/13(木) 07:31:14 ID:???
mixiの方で噛み付いてる
426NPCさん:2011/01/13(木) 17:46:40 ID:???
全方位で食いついてるな
何がしたいんだ?
427NPCさん:2011/01/13(木) 19:32:37 ID:???
リアルで自分対意見の合わない人のエリアマジョリティーゲーム。
当然オリジナルルールで。
428NPCさん:2011/01/13(木) 19:37:56 ID:???
エリアマジョリティーか。なるほど。

普通、ゲームには「勝利条件」とか「終了条件」があるんだけどね。
どの辺が勝利ってことになるのか、そのあたり勝負にこだわるのなら重要じゃない?
429NPCさん:2011/01/13(木) 23:41:08 ID:???
アクションポイント制で彼だけ他プレイヤーの
何十倍もポイントがあるかんじだな
430NPCさん:2011/01/14(金) 13:00:10 ID:???
何が悪いのか、何に怒っているのかさっぱり分からないが、
カバレロがたっくんに怒っているようです。
ttp://boardgameland.blog31.fc2.com/blog-entry-583.html
431NPCさん:2011/01/14(金) 13:26:16 ID:???
カバレロはキチガイだから仕方ない
俺的にnaska以上にお近づきになりたくない奴だよ
432NPCさん:2011/01/14(金) 13:39:29 ID:???
ようわからんが、ボードゲームで商売やってる奴から言わせれば
自作を推奨する奴なんか非難の対象だべ。

ま、それで「何?自作だと?」っとかえって情報を与えてしまうという
悪循環なんだがな。
433NPCさん:2011/01/14(金) 14:00:04 ID:???
おお、タカハシと並び立つレベルのやつが燃料投下か。
最近のボードゲーム界は熱いなw
434NPCさん:2011/01/14(金) 14:01:48 ID:???
カバレロさんの姿勢は尊敬するが
そこまで目くじら立てて怒ることかな?あの程度のコピーで

しかしたっくんがnaskaばりにダブルスタンダードってことは理解した
435NPCさん:2011/01/14(金) 14:03:25 ID:???
要は、俺のメールを無視した、程度でしょ
436NPCさん:2011/01/14(金) 14:19:57 ID:???
メールを無視するって、結構問題だぞ
437NPCさん:2011/01/14(金) 14:21:35 ID:???
カバレロとたっくんは会ったり、一緒にゲーム作ったりしてたみたいだね。
一度会った人とこじれるのはカバレロのいつものこと。それを知らなかった
たっくん、お気の毒。
438NPCさん:2011/01/14(金) 14:22:46 ID:???
「自作自慢ウゼェ!」ってのは同意だが、あの粘着質な文面は不愉快。
まぁどっちもどっちな気がする。
439NPCさん:2011/01/14(金) 14:31:19 ID:???
でも自作してよい基準に、

発売から相当の年数が経過し、メーカー、デザイナーともに
十分な利益をあげていると思われること

はないんじゃないかな。カバレロのところのコメントのよう
に、買う金がないとか、今日本で手に入らないという理由で
自作しちゃうのもどうかなと思う。

だからといって「こういう言い回しですら高潔で上品と思え
るほど現実がとんでもないからです」とまで言うのも、また
?だけど。
440NPCさん:2011/01/14(金) 14:46:12 ID:???
>>436
そうか…
ま、複製だのどーのこーの言ってるけど元々は、私怨という意味でさ

なんか長い文章で繕ってるけど、奥にあるのはドロドロした感情だけ、みたいな感じでゾッとするわな
441NPCさん:2011/01/14(金) 14:54:12 ID:???
タカハシは理系のしつこさって感じだけど
カバレロのは恨みって感じだよな
442NPCさん:2011/01/14(金) 15:31:45 ID:???
>>441
すまん、あれを理系に含めないでくれw
あれは典型的な「理系になりそこなった文系」だと思う。
443NPCさん:2011/01/14(金) 16:18:29 ID:???
>>442
別に理系でも文系でもないただのバカってことじゃんそれ
444NPCさん:2011/01/14(金) 17:29:54 ID:???
個人的には、遊星よりのフリーキックでの議論が、頭良い人vs 頭良いふりをしてる人って感じがして、面白い。
445NPCさん:2011/01/14(金) 17:54:46 ID:???
もしかして: 遊星からのフリーキック
446NPCさん:2011/01/14(金) 18:00:09 ID:???
あのぎろんはおもしろかったが
あたまのわるいおれには
ろんてんがまったくみえなかった
447NPCさん:2011/01/14(金) 19:36:57 ID:???
>>442
441と別人であるところの理系の俺から見ても
あの論理破綻発言連発しているアレを理系と認めたくはないが
どっちかというと国語により難があるから文系にも見えない
448NPCさん:2011/01/14(金) 19:51:23 ID:???
カバレロの見たけど
返信を繰り返し続けているところがものすごい気持ち悪い
もう少しまとめルとか考えないのだろうか
449NPCさん:2011/01/14(金) 20:20:41 ID:???
読んでる途中だかどん引きした
たっくんに同情するわ
450NPCさん:2011/01/14(金) 20:33:17 ID:???
てらしまの人の文章はたしかに見ててうんざりするな
煽っておいて何か言われたら勝利宣言するのはひどい
おかしな句点の使い方とか(ぉ)とかは懐かしいものを見るようでおもしろいけど
451NPCさん:2011/01/14(金) 20:42:32 ID:???
しかしまぁ何でボドゲ界隈は言い争いブームなんだ???
452NPCさん:2011/01/14(金) 21:02:03 ID:???
てらしまさんのは論がよく組み立てられていて分かりやすい
当たり障りのない、ごくごく当たり前の結論じゃないのも好感がもてる
いつもなるほどーと思って読んでる
「ボードゲームこそゲームである」は反論のほうが的外れな感じがした
453NPCさん:2011/01/14(金) 21:25:33 ID:???
界隈がこんな連中ばかりでブームとか来るはずもない
454NPCさん:2011/01/14(金) 21:35:39 ID:???
老害は放置すればいいよ
455NPCさん:2011/01/14(金) 22:25:58 ID:EJuQRs8g
ゲームする人は気持ち悪い人が多いな。
456NPCさん:2011/01/14(金) 22:36:12 ID:???
卓ゲ界隈の中年は痛い奴が多い。
457NPCさん:2011/01/14(金) 23:26:18 ID:???
海外ボードゲームという趣味世界がある、という事は確実に前より知られてきているよな。
ドミニオンとかiphoneアプリとかで。

で、ゲーム会にきてやばい人たちに絡まれて辞めてゆくw

ボードゲームって、やってるとコミュニケーション取れた気がするし自分が頭良いいように錯覚するから
普段キモすぎて誰にも相手にされないようなやつらの巣窟と化してる。
458NPCさん:2011/01/14(金) 23:26:27 ID:???
かといって若い人で有力なサイトやってるようなのもおらんけどな
459NPCさん:2011/01/14(金) 23:27:25 ID:???
勝ちにこだわるゲームのやり過ぎで日常生活から
常に勝ち続けてないとルール違反になると思ってるんだろ。
人生そのもののゲーム化。
460NPCさん:2011/01/14(金) 23:29:05 ID:???
>>458
nemmy stacksには期待している
461NPCさん:2011/01/14(金) 23:51:46 ID:???
>>458
幾つまで?
462NPCさん:2011/01/14(金) 23:56:54 ID:???
カバレロは嫌いだが、たっくんの自作記事に関しては同意するね
嬉々としてレビューするとか神経を疑う

絶版や価格高騰が激しい趣味だから、個人での自作は否定も肯定もしないが
せめてコソコソやれよ

総合にも自作云々いってる変なバカ沸いてきてる
冷たい料理の質問てのが自演臭くもあるけどな
463NPCさん:2011/01/15(土) 00:10:59 ID:???
いくら内容的には正しいことを言っていても
個人への粘着直接攻撃はどうかと思うが。

レスへのやりとりなど何処かの越後のものと
完全に同じニオイがする。
464NPCさん:2011/01/15(土) 00:17:28 ID:???
いや、いい自作の宣伝になったな。
俺も作ってみようかと…
465NPCさん:2011/01/15(土) 00:23:58 ID:???
ボードゲーム界隈ではサイト持ちは色んな意味で目立つから
自分が偉くなったと勘違いするんだろうね
そんで変なプライド持って自壊する

どっちもどっちだよマジで
466NPCさん:2011/01/15(土) 00:31:56 ID:???
不毛な言い争いはもう腹いっぱいだから、
シロッコたんの更新でも気長に待とう。
467NPCさん:2011/01/15(土) 01:11:35 ID:???
僕はボードゲームおっぱいちゃん
468NPCさん:2011/01/15(土) 01:24:05 ID:???
>>442
あなたは理系の代表かなにかですか?笑
469NPCさん:2011/01/15(土) 01:35:57 ID:???
(わらい
470NPCさん:2011/01/15(土) 09:23:18 ID:???
あれ? カバレロ記事消した?
471NPCさん:2011/01/15(土) 09:36:12 ID:???
ホントだ、コメントが無い
カバレロさんにとっては
骨を切らせて肉を断つになったやろな
472NPCさん:2011/01/15(土) 11:35:20 ID:???
まぁ、カバレロさんは定期的にこんな感じの事やるから、相手を変えてまたやるだろうね
473NPCさん:2011/01/15(土) 12:06:59 ID:???
藪をつついて蛇が出たな。
474NPCさん:2011/01/15(土) 12:11:45 ID:???
カバレロ記事消したん?
自分の書いた事がどんだけ恥ずかしいか気がついたんだろうけど。
475NPCさん:2011/01/15(土) 12:20:51 ID:???
すっかり無くなってるな
重鎮から諭されたか
476NPCさん:2011/01/15(土) 12:25:55 ID:???
どんな記事だったか見たかったな
477NPCさん:2011/01/15(土) 12:42:10 ID:???
要約すると
ボードゲームのコピーは法律違犯ではないが
ボードゲームのHPを運営して情報を発信する立場なら
ボードゲームのコピーを掲載自慢するなんてもってのほか
さらに俺がせっかく注意してやったのにそれを無視する
たっくんにボードゲームサイトを運営する資格はない

ってな感じ
478NPCさん:2011/01/15(土) 12:47:38 ID:???
>>477
個人的に問題だと思ったのは
コピーをしましたページの宣伝になってしまったことだな。

このゲームをコピーをして楽しみました、
どこどこから手に入れました

って行為が書いてあるページが放置されていることに対する
問題提起だったが、個人攻撃をしたがゆえに
この記事によってそこにたどり着きやすくなってしまった。
479NPCさん:2011/01/15(土) 12:55:25 ID:???
>>477の分かりやすい要約に感動した!
480NPCさん:2011/01/15(土) 12:55:42 ID:???
>>477
主張の主旨はそうだが、もう人格否定に近いものを感じたが

一方のたっくんの人はそのままでなかなか肝が座っている
481NPCさん:2011/01/15(土) 13:04:01 ID:???
人格否定にまで発展したのは
注意したのに無視されたからだろう
なまじリアルで知り合いになってしまったが故に
裏切られた思いだったのではないかと推測する
482NPCさん:2011/01/15(土) 13:25:07 ID:???
477だけ読むと至極まともな内容に思えるが、
あの「短めのレス連投」の気色悪さは伝わってないなw
483NPCさん:2011/01/15(土) 13:59:38 ID:???
きもい奴の数ではTRPG界に遠く及ばないが
ブロガーのきもい率はほぼ100%なんじゃないか? ボドゲ界は。
484NPCさん:2011/01/15(土) 14:12:38 ID:???
ボドゲ界にいること自体がきもいのかもね。
実際にオープン例会とかにいくと半数ぐらいのもんだが…
485NPCさん:2011/01/15(土) 14:35:47 ID:???
TRPG界のきもい奴がライトゲーマーとして流入してきてるってとこもある
486NPCさん:2011/01/15(土) 15:04:38 ID:???
TRPG界の連中ってボドゲも嗜んでるよね(わらい
487NPCさん:2011/01/15(土) 16:00:43 ID:???
困ったちゃんスレがほぼTRPGで
こっちがほぼカドゲボドゲなのは理由があるのかね

そのまま解釈するとTRPGは無名の困が大量にいて
ボードゲームは有名人やサイト持ちに変なのがいるってことになるが
488NPCさん:2011/01/15(土) 16:39:28 ID:???
ちょっと影響力が出ただけで
すぐ調子にのる輩が多いってだけさ
ま、そこらへんはボドゲ界とか関係なく
人間性の問題だけどな
489NPCさん:2011/01/15(土) 16:45:54 ID:???
自作するやって、どれだけ暇なんだろう。
金のない学生ならともかく、
社会人なら勝った方がメリット高いだろうに。
貧乏人に腹を立てるなよ。
490NPCさん:2011/01/15(土) 16:56:27 ID:???
>>489
買えるボードゲームを自作してるのならそうだけど、
買えなくなったことを理由に自作するのはどうかって言う話じゃないの?
491NPCさん:2011/01/15(土) 17:03:00 ID:???
自作自体が楽しいヤツだっているだろうに
492NPCさん:2011/01/15(土) 17:06:48 ID:???
絶版ゲームでもサークルに顔を出せば誰か持ってるでしょ。

萌化改造には同意
493NPCさん:2011/01/15(土) 17:26:35 ID:???
>>492
>絶版ゲームでもサークルに顔を出せば誰か持ってるでしょ。
問題がずれてるというか・・

>萌化改造には同意
そういう人たちがしゃしゃり出てくるとこの分野の雰囲気が悪くなる。
494NPCさん:2011/01/15(土) 17:50:41 ID:???
俺は自作もしているが基本的には買ってる。
実際200くらい持ってるから買い控えで作ってるわけじゃないし
アレが何でそんなに目くじら立ててるのかとは思う。
495NPCさん:2011/01/15(土) 17:56:14 ID:???
違法行為じゃないんだから個人を叩いても駄目でしょう。
それが嫌だったらルールも保護されるように改正を促す運動をするとかのほうが正しい道だとおもう。
詳しくは知らないけど。
496NPCさん:2011/01/15(土) 18:08:52 ID:???
行為の是非以前に、カバレロが気持ち悪い
マイミク切られたとか書いてたけど、切られるだけのことをしたんじゃねーの?
余談だが、俺は奴の参加コミュニティ見て即BACKを押した、関わりたくない
497NPCさん:2011/01/15(土) 18:09:56 ID:???
単に非難できる対象がいたから
自分が偉そうにできるという理由で発言してただけじゃね?
498NPCさん:2011/01/15(土) 18:27:32 ID:???
左翼思想の奴も右翼思想の奴もあんまり関わり合いたくはないな。
499NPCさん:2011/01/15(土) 18:54:20 ID:???
与謝野入閣にあきおさんはどう反応するんだろう?
500NPCさん:2011/01/15(土) 19:08:08 ID:???
とりあえずボードゲーマーに一番必要な資質は「バランス感覚」だと思うわけよ
501NPCさん:2011/01/15(土) 19:37:36 ID:???
>>500
今一番バランス感覚に優れているサイトはどこ?
502NPCさん:2011/01/15(土) 20:48:27 ID:???
はやぶさ君のデザイナーが「ファミレスでゲームしようとして断られた」
とかブチブチ言ってるが・・・個人的には注意されて当たり前な気がする。
503NPCさん:2011/01/15(土) 21:59:49 ID:???
さすがにファミレスでボードゲームは非常識だろ。モラル無さすぎ
504NPCさん:2011/01/15(土) 22:05:21 ID:???
>>501
BoardGameGeek
505NPCさん:2011/01/15(土) 22:09:20 ID:???
>>504
つまらん
506NPCさん:2011/01/15(土) 22:49:03 ID:???
>>488
そうなんだろうな。フリーキックの人なんかも、昔の鋭い視点によるレビューとか好きだったけど
さいきんのついったーのつぶやきは完全に上から目線。
高く評価されると偉くなった気になっちゃうのは、避けられない人の性かもしれんね。
507NPCさん:2011/01/15(土) 22:51:16 ID:???
>>504
俺もそれ浮かんだ

>>505
君がつまらないとおもっても何ら問題ない
508NPCさん:2011/01/16(日) 00:03:28 ID:???
BGGはまあバランスいいっていうかいろんな意見の人が集まるわけだよね
フリーキックの人はたしかに今は見ていてつらい悲しくなってくる
まあそれ以上にその知り合いのネコミミボトムズの人がすさまじいマジキチだから薄れてるけど
あの人は本当に存在自体がすごいボードゲーム界隈では知ってる中で一番のマジキチ
509NPCさん:2011/01/16(日) 09:58:36 ID:???
BGGはフリークの巣窟なので、ライトゲームが軽視されすぎ
510NPCさん:2011/01/16(日) 10:43:18 ID:???
そんなことはない
そう感じるなら君は超ライトゲーマーだよ
511NPCさん:2011/01/16(日) 10:46:02 ID:???
ネコミミボトムズって何?
512NPCさん:2011/01/16(日) 10:46:47 ID:???
実際3〜4時間程度の短時間ゲームを好むライトゲーマーが増えているよな
513NPCさん:2011/01/16(日) 10:48:40 ID:???
>>509
おまえは「勝負の厳しさ」を肌で直に感じ取ることができない
514NPCさん:2011/01/16(日) 10:50:46 ID:???
たっくんが自作を個人で楽しむ分にはどうでも良いが、
「自作」を正当化して、ドヤ顔で公開するのはいかがなものか…
逆に公開するからもっともらしい理由付けをしたのかもしれんが…
515NPCさん:2011/01/16(日) 10:58:56 ID:???
俺のようなヘビーゲーマーは既に希少種(ドヤ顔)
516NPCさん:2011/01/16(日) 11:00:22 ID:???
個人の趣味で正しいと思っているたっくんに
恥知らずと思っているカバレロが文句を言っても平行線。

逆に公開自慢をしているのに邪魔するな!ってことだろ。
517NPCさん:2011/01/16(日) 11:09:58 ID:???
絶版で放置されててリメイクもされないってことは、
そういう評価なんじゃないかと。
一番存してるのは自作した本人のような気が。
だが、立体カタンはいいなぁー。
518NPCさん:2011/01/16(日) 11:14:32 ID:???
たっくんもブログが炎上したら考えるかと思うが、
単に個人的な粘着メールではウザいと思うだけ。
519NPCさん:2011/01/16(日) 11:14:59 ID:???
>実際3〜4時間程度の短時間ゲームを好むライトゲーマーが増えているよな

君は超ヘビーゲーマーだね
520NPCさん:2011/01/16(日) 11:20:38 ID:???
>519
広くプレイされてるゲームなんてもっとかかりますよ。
半日もたないなんて、就職できない3流大のゆとりと同じですよ。

521NPCさん:2011/01/16(日) 11:23:12 ID:???
時間で考えるとMMOプレイヤーはメガトン以上のヘビーゲーマーだな。
522NPCさん:2011/01/16(日) 11:23:16 ID:???
長期的な展望に立って=短期的な状況の変化に対応できないのですね。分かります。
523NPCさん:2011/01/16(日) 11:35:07 ID:???
>520
半日もつもたないじゃなくて
3〜4時間程度は十分ヘビーゲームじゃないかってことなんだけど
君の言い方だと広くプレイされてるゲームは4時間を超えるのはざらってことかい?
524NPCさん:2011/01/16(日) 11:43:32 ID:???
>>512
ボードゲームで言っているなら
具体的にゲーム名を頼む
525NPCさん:2011/01/16(日) 11:55:08 ID:???
ネタにマジレスとか……
526NPCさん:2011/01/16(日) 11:57:03 ID:???
>>523
ウォー・シミュレーションゲーマーってオチだろw
527NPCさん:2011/01/16(日) 11:59:12 ID:???
>>523>>526
いやいや、通常は60分級のボドゲでも
周りのダウンタイムが以上に長すぎるって可能性もw
528NPCさん:2011/01/16(日) 12:22:34 ID:???
ルールの解読に半日かかるってことかも
529NPCさん:2011/01/16(日) 12:24:36 ID:???
>>524
たぶん>>512はそう思ってなくて、ちょっと前に話題になった人物の意見を
おもしろおかしく引用しているだけなんだよ。笑
530NPCさん:2011/01/16(日) 12:25:33 ID:???
ウォレスのゲームは短時間ゲームだろjk
531NPCさん:2011/01/16(日) 12:29:58 ID:???
>>524 mixiの長時間ゲームコミュにいけばいくらでもあるぞ
532NPCさん:2011/01/16(日) 13:16:41 ID:???
ゲーム時間なんて、ゲーム会の時間に収まっていればどれだけでもいいでしょ。
RPGのキャンペーンなんて、何十時間もかかるんで。
533NPCさん:2011/01/16(日) 13:40:58 ID:???
近年はリリースされる量が多いので、数こなすためには時間かかるゲームはちょっとキツい
ってのはあるかもしれない。
特に長時間ゲームは一回のプレイで面白さを理解しきれないことも多いし。

既に裏話でも何でもないな。すまん。
534NPCさん:2011/01/16(日) 14:00:01 ID:???
そうそう、もっと妬み嫉み丸出しの根も葉もない悪口で盛り上がろうぜw
535NPCさん:2011/01/16(日) 14:18:57 ID:???
>>532
RPGのことなんてどーでもいい
536NPCさん:2011/01/16(日) 14:33:47 ID:???
mixiの長時間ゲームコミュで長時間は2時間以上かかるのが目安っぽいけど
さすがに4時間以上かかるのはそんなにないぞ
537NPCさん:2011/01/16(日) 14:38:54 ID:???
半日ゲーム会で1ゲームはちょっと…
どうせなら複数のゲームを楽しみたいのが本音。
538NPCさん:2011/01/16(日) 16:19:13 ID:???
>>537
そういう君はライトゲーマー 笑い
539NPCさん:2011/01/16(日) 18:17:34 ID:???
>>536
うちのゲーム会には長考巻戻君がいて+1hr・・・。
2hrオーバーのゲームには馴れたよ。

そいつは上手プレーヤーに向かって、
「早くしろよ。遅い」がよく言うセリフ。
ハイ。
空気がより悪くなるので注意できない小心者。
540NPCさん:2011/01/16(日) 19:32:04 ID:???
>>539
ラミーキューブみたいにストップウォッチで時間を区切って、
駒から手を離したらやり直し禁止と事前に言っておけば?
あくまで事前に卓を囲む全員に向かってなw
541NPCさん:2011/01/16(日) 22:07:25 ID:???
>>539
BLっ面で「待ってやろうかと思ったがもう限界、誘っているとしか思えん」と耳元でささやけば次から来なくなるよ
542NPCさん:2011/01/17(月) 13:39:39 ID:???
>>541
なるほど、で相手が乗ってきたときの対処プリーズ
543NPCさん:2011/01/17(月) 17:07:34 ID:???
「ちょっと見せてみ」と胸元を覗き込み、
「すまん、足りんわ」とつぶやく。
544NPCさん:2011/01/17(月) 20:26:27 ID:???
ぶれっとすぴーるが消えた
545NPCさん:2011/01/17(月) 20:29:04 ID:???
↑すまん、まちがい
546NPCさん:2011/01/17(月) 22:02:22 ID:???
↑かまわん、続けろ
547NPCさん:2011/01/17(月) 22:30:49 ID:???
↑すまん、やっぱまちがい
548NPCさん:2011/01/18(火) 12:22:10 ID:S8E/KQBg
play:gameで第2ラウンド開始だにゃ
549NPCさん:2011/01/18(火) 13:27:43 ID:???
>「手本引き」は数年前にウチのブログで紹介してから、ちょっとずつ
>あちらこちらのサークルでプレイされているのを見るようになりました。

何この自意識過剰w
どんだけ俺様思考なの?
550NPCさん:2011/01/18(火) 13:52:13 ID:???
キチガイに真っ向から喧嘩を売った奴ががが!
自己顕示欲のかたまりみたいな奴が相手だからこれは荒れそうだw
551NPCさん:2011/01/18(火) 19:06:42 ID:???
>>548
うわー
目を付けられた人かわいそう
552NPCさん:2011/01/18(火) 19:24:47 ID:???
にこやかに話している(書いている)つもりなのかもしれないが
厭味ったらしい書き方なんだよな。

エンガチョー
553NPCさん:2011/01/18(火) 19:40:26 ID:???
「^^;」「〜」「♪」
これをうまく使って痛い文章を書けば、君もあの人になれる!
554NPCさん:2011/01/18(火) 19:55:36 ID:???
こいつって真性の頭の悪さだな。
相手の書いてる主旨が全く解ってない。
555NPCさん:2011/01/18(火) 20:20:56 ID:???
またブログになんか書いてるみたいだな
自分で踏みたくないので誰かかいつまんで解説してくれ
556NPCさん:2011/01/18(火) 20:24:03 ID:???
>>549
そこの部分は俺もとても気になった。
普通の感覚ではあんな書き方できないんだけどな。
557NPCさん:2011/01/18(火) 20:38:36 ID:???
きもすぎる
558NPCさん:2011/01/18(火) 20:40:16 ID:???
また長文あげてすごい事書いてるな
ここまでくるともう突っ込みようもない
559NPCさん:2011/01/18(火) 20:46:36 ID:???
>>555
今度はヘビーゲームについてなんたら。
まさに、たいした事無い一手と言える文章。
560NPCさん:2011/01/18(火) 21:33:26 ID:???
ヘビーゲームの問題点について

「時間がかかること」

って書いてるが、これは特徴であって問題点ではないと思うな
561NPCさん:2011/01/18(火) 21:36:03 ID:???
ベビーゲーム
562NPCさん:2011/01/18(火) 21:52:18 ID:???
いやなもん読んじゃったな。
「(比較的ライトな)カードゲーム」って書いているけど、

多分ほとんどやったことないんだろうな。

> 私自身は(決して自慢ではなく)「大抵のセッションで勝つプレイヤー」なのだと思ってます。

ってことから考えてもTCG系は運ゲー扱いなのだろう。
自分が負けるゲーム=悪いゲーム=ヘビーゲームじゃない
の図式は全編から読みとれる。

ってここはTCGの巣くつじゃないからムカツク場所が違うんだろうが
ほとんどやったことがないゲームに非難かますのはやめてほしいね。
563NPCさん:2011/01/18(火) 21:55:18 ID:???
今度は何処で揉めてるの?
564NPCさん:2011/01/18(火) 22:37:31 ID:???
いい年こいたおっさんが書いてると思うとなんか悲しくなる
565NPCさん:2011/01/18(火) 22:49:12 ID:???
自分の所でひとりで暴れてる
PGでのやり取りを読むと本当に悲しくなるな
566NPCさん:2011/01/18(火) 22:52:18 ID:???
承認欲求とかいうやつなの?
567NPCさん:2011/01/18(火) 23:06:59 ID:???
この人はいい年したおっさんなのか?
文章中にやたらと^^;を使って見苦しいね。
568NPCさん:2011/01/18(火) 23:09:46 ID:???
いい年したおっさんでも中二病にはなる。
そして他に自慢出来る人生ではなく、ようやくボドゲで認められたり勝つ事が出来たから嬉しくてしょうがない。
569NPCさん:2011/01/18(火) 23:21:07 ID:???
ちらっとみたけど、あまりの文章の気持ち悪さに即閉じたわ。
みなきゃ良かった。
570NPCさん:2011/01/18(火) 23:48:26 ID:???
もう本当に勘弁してほしい。
571NPCさん:2011/01/19(水) 01:02:17 ID:???
ここの書き込みもきっと見てるよ
反響があり嬉しいって普通の感覚じゃないよ
572NPCさん:2011/01/19(水) 01:32:41 ID:???
さすがにそれは皮肉だろw
573NPCさん:2011/01/19(水) 14:16:11 ID:???
手本引きを自分が紹介してからって、ブログ検索したら
あれだけの記事?!

あれで俺の影響だ宣言は…真正の馬鹿だなw
574NPCさん:2011/01/19(水) 18:45:46 ID:???
俺の一言で世界が動く……ククク
575NPCさん:2011/01/19(水) 18:51:36 ID:???
思い切ってBESTにしました!
つって、伝統ゲームに限っただけのBESTの5位だからな。
576NPCさん:2011/01/21(金) 19:25:15 ID:sIsxz2zy
ゲーム会に参加表明して
「私はムスリムなので「お祈り」が出来れば助かります」
とか言い出す奴ってどう思う?

信仰の自由だから好きにすりゃいいとが、主催者わずらわすなら参加すんなよ・・・という気もする。
577NPCさん:2011/01/21(金) 19:29:15 ID:???
まあ別にさせてやりゃいいんじゃないの?
578NPCさん:2011/01/21(金) 20:03:15 ID:???
>>576
ゲーム途中でお祈りを始められたら困るな。

お祈りの時間前にはゲームに入らない。
席を外しておくくらいの配慮はして欲しい。
579NPCさん:2011/01/21(金) 22:13:25 ID:???
実際はトイレ行くみたいなもんだって言うじゃない。

お祈りの時間にもよるけど空気読んで軽くしてくれるんじゃないのか?
580NPCさん:2011/01/21(金) 22:38:43 ID:???
ムスリムのお祈りは短ければ3分、長くて10分くらいかな。
お祈りする時間帯や人によって違うようだ。
581NPCさん:2011/01/21(金) 23:43:52 ID:???
あそこは会場広いから、一人くらい床に座ってお祈りしてても問題はなさそうだけど。
582NPCさん:2011/01/21(金) 23:58:31 ID:???
そもそもトイレはある程度は我慢して、
自分の手番と外すタイミングが調整できるからなぁ…
お祈り開始は指定時間ぴったりなんでしょ?

583NPCさん:2011/01/22(土) 01:53:42 ID:???
ゲーム中であろうと礼拝の時間にきっちり礼拝はじめるような厳格なイスラム教徒ならゲームも戒律でダメなんじゃないかなあ
584NPCさん:2011/01/22(土) 02:04:47 ID:???
イスラム教ってゲーム禁止なの?
585げす:2011/01/22(土) 02:05:44 ID:th74M3rf

>>576
信心深い人たちの集まりであれば「普通待つだろ」と答えられるであろうところっすね。
でも祈りの時間に待つ風習なんてのが最近の人にはないっすからなぁ。
でも現地じゃ授業のチャイムや、おやつやおよつみたいなもんっすよ。

イスラムだと早朝の祈り(ファジュル)、昼の礼拝(ズフル)、夕の礼拝(アスル)、夜の礼拝(マグリブ)、就寝前の礼拝(イシャーウ)の5回っす。
イスラム圏では礼拝の時刻はスポーツの試合ですら中断されるっすよ。

日本仏教だってきちんとやっているなら「座」や「行」として時間ごとの祈りや行いが定められ、
敬虔な人達によってはその祈りなり生活なりは日々かたくなに守られているっす。

オレもイギリス人とトルコ人から「信仰や奇跡がルールや数字に現れるゲームやってる癖になんで日本人はこんなに宗教に疎いんだ?」
とか言われて、神と祈りと奇跡と敬虔であることの大切さで小一時間説教されたことがあるっす。
586NPCさん:2011/01/22(土) 02:24:00 ID:???
なんかたまにげすが長文書くと頭よさ気に見えるな。
587NPCさん:2011/01/22(土) 10:26:13 ID:???
ググり乙
とかレスしようと思ったが…

>オレもイギリス人とトルコ人から「信仰や奇跡がルールや数字に現れるゲームやってる癖になんで日本人はこんなに宗教に疎いんだ?」
>とか言われて、神と祈りと奇跡と敬虔であることの大切さで小一時間説教されたことがあるっす。

ちょっとコーラン買ってくる
588NPCさん:2011/01/22(土) 10:45:55 ID:???
断わる→恨まれる→怒り爆発
589NPCさん:2011/01/22(土) 11:00:08 ID:???
>>587
ZEROにしてな
590NPCさん:2011/01/22(土) 11:05:25 ID:???
>>589
コカ・コーラじゃねえw
コーラン・ゼロってゲームでもあるのかとオモタwww
591NPCさん:2011/01/22(土) 12:07:59 ID:???
どんなことを伯爵に言えばこうなる・・・・

> 4、何でかよく分からんが、ボドゲ会でワシのことを
> 嘲るやつがいるんだよね。それなりに大人の態度で
> 我慢したり、注意したりはしてたんだけども。そい
> つが先日の某会で、ワシの古傷を踏みにじるような
> ことをためらいもなく言いだしてきて、さすがに腹
> がたったので、思い切り怒ったのだけれども(その
> 場面見てた人、いるよね)。ただねぇ、このままこ
> れ続けられると、辛いの。
> で、あるプランを考えたんだけれども、実行するの
> にためらいがあってね。ひとりにだけは、これを知
> らせてあるのだけれども、さすがに賛成も反対も言
> ってこない(笑) プラン発動後の進行管理いかんで
> は、そいつを永久にボドゲの世界から締めだしちゃ
> うことも可能という、おっかないものだからねぇ。
> だからためらってる。
> もう一度、奴の顔を見てきてからでも遅くはないか
> なぁ・・・。
592NPCさん:2011/01/22(土) 13:21:51 ID:???
伯爵ってだれさ??
593NPCさん:2011/01/22(土) 16:27:44 ID:???
伯爵がいなくなったほうがいいんじゃね?
594NPCさん:2011/01/22(土) 19:08:49 ID:???
伯爵ってだれなんだよん
595NPCさん:2011/01/22(土) 19:12:58 ID:???
伯爵を知らない奴は半年ROMれ
596NPCさん:2011/01/22(土) 19:31:37 ID:???
3年ぐらいこの板見てるけどしらねーわ
597NPCさん:2011/01/22(土) 19:37:47 ID:???
伯爵知名度なさすぎw
598NPCさん:2011/01/22(土) 19:39:24 ID:???
で、誰?
599NPCさん:2011/01/22(土) 19:45:24 ID:???
うざい 氏ね
600NPCさん:2011/01/22(土) 19:56:56 ID:???
伯爵とは…

気に入らない面子を永久にボドゲの世界から締めだしちゃ うことも可能な
おっかないプラン()笑を持っているわりに知名度の低い残念な人


で、誰?
601NPCさん:2011/01/22(土) 19:59:43 ID:???
死ぬ前にどこの誰なのか教えてくれよ
602NPCさん:2011/01/22(土) 20:04:18 ID:???
卓ゲ的には知名度は高いんじゃないのか?
高い達成値が必要的な意味で
603NPCさん:2011/01/22(土) 20:42:34 ID:???
>>596
確かにこのスレ建って3年半経つけど伯爵って単語は
591まで出て来ないぞ
604NPCさん:2011/01/22(土) 20:43:41 ID:???
さすがに半年待てば答えは出るだろう
605NPCさん:2011/01/22(土) 21:06:57 ID:???
西東kyんあんT;じゃいGんえ’えおいあくぉ’
606NPCさん:2011/01/22(土) 21:21:39 ID:???
ガイスターは自作され放題です。

否定派の根拠は?
ゾロだめっていわないよね?
607NPCさん:2011/01/22(土) 22:59:43 ID:???
伯爵は都内近郊のゲーム会には色々と顔を出している。
どこでも偉そうにスタッフ然としているが、
主催者と親しいと一方的に思っているだけ。
基本的に上から目線。ゲーム中も喋りがウザい。
608NPCさん:2011/01/22(土) 23:39:48 ID:???
都内だけど俺が行くゲーム会って名札とかつけない所ばっかりだから伯爵わかんねえわ
609NPCさん:2011/01/23(日) 00:00:02 ID:???
わかりづらいのでビールあげてくれ
610NPCさん:2011/01/23(日) 00:34:52 ID:???
>>607
こないだ関東で見た。
同一人物だろうか。
611NPCさん:2011/01/23(日) 01:16:55 ID:???
http://wttgclub.exblog.jp/
ここの伯爵?

このサークルの注意事項を読めば
伯爵がどんな性格かわかる。
612NPCさん:2011/01/23(日) 02:16:32 ID:???
なんかこのスレ見てるサークルって敷居が高いな。
ここの住人てオープンなサークルと友人間のどちらをメインに遊んでる人が多いの?
613NPCさん:2011/01/23(日) 12:04:06 ID:???
気遣い?親切?
伯爵はどう思っているかは知らんが、受ける方は余計なお世話。
外野から口を挟んで来るな!邪魔するな!!

関係ないのにしたり顔で話に入ってくるやつがいたら、それが伯爵。
614NPCさん:2011/01/23(日) 12:13:14 ID:???
>>611
そいつだな。
実際の話もウザいが、ブログやmixiでのコメやレスもやたら多い。
615NPCさん:2011/01/23(日) 13:05:04 ID:???
「同じゲームの連続プレイ禁止」って掲げてるサークルたまにあるけど、理由あるの?
別にやりたいゲームやればいいと思うし、何回も遊びたいやつがいるなら放っておけばいいと思うんだけど
616NPCさん:2011/01/23(日) 13:12:28 ID:???
なるべく人をシャッフルしたいってのがあるんじゃないかな。
同ゲーム連続って往々にして全く同じメンツでやり続けることがある。
一日中同じ場所にいたけどその卓の人々とは結局一言も交わさないってことがあった。
俺は別に気にならないけどさ。
朝から晩まで、好きだねえ〜って思っただけで。
617NPCさん:2011/01/23(日) 13:21:05 ID:???
これはボードゲームサークルにTCGゲーマーが紛れてきたときの対策。
TCGで遊ばせないための方便だった
618NPCさん:2011/01/23(日) 13:27:32 ID:???
あるゲームが会場に1セットしかない場合に、
同じ面子だけで独占するのを防ぐためとか。
持ち主はともかく、他にもやりたい人はいるだろうし。

同じゲームの連続プレイを禁止というより、
同じゲームで同じ面子の連続プレイを禁止かな。
619NPCさん:2011/01/23(日) 13:33:04 ID:???
>>611の文面見ると同じゲームで遊んでるだけで猿呼ばわりまでして蔑んでるけど
620NPCさん:2011/01/23(日) 16:35:33 ID:???
連続同ゲーム禁止
長時間ゲーム禁止
同人ゲーム禁止
自作ゲームテストプレイ禁止
ナンパ・セクハラ禁止
621NPCさん:2011/01/23(日) 18:02:46 ID:???
禁止するの禁止
622NPCさん:2011/01/23(日) 20:46:17 ID:???
二足歩行禁止
日本語会話禁止
衣服の着用禁止

だったうちの鳥取に比べれば
623NPCさん:2011/01/23(日) 22:04:17 ID:???
恥ずかしい言葉禁止
624NPCさん:2011/01/24(月) 14:36:21 ID:???
>>622
砂丘原人か、実在していたとは
625NPCさん:2011/01/24(月) 14:37:19 ID:???
>>622
乳児から英才教育か
626NPCさん:2011/01/28(金) 07:00:04 ID:???
あらあらおやおや
それからどんどこしょー♪
627NPCさん:2011/01/28(金) 15:05:30 ID:???
タカハシ先生の崇高な回答(笑)
628NPCさん:2011/01/28(金) 15:34:33 ID:???
タカハシって、キャロルのこと?
629NPCさん:2011/01/28(金) 18:42:03 ID:???
>>626
♪そーれそーれにこにこっぶんっ!
630NPCさん:2011/01/29(土) 10:27:30 ID:???
すっかり子ども向けのスレとなりました
631NPCさん:2011/01/29(土) 11:05:38 ID:???
あばばばばばー
632NPCさん:2011/01/29(土) 11:16:07 ID:???
カバ○ロってどうなっちゃった?
えらく様子が変わってんだけど
633NPCさん:2011/01/29(土) 17:08:03 ID:???
子供でもわかる
絶対に近づいてはいけない危ないゲーマー

を紹介しているスレはここですか?
634NPCさん:2011/01/29(土) 20:00:24 ID:???
前も言われてたけど@terrasimaの上から目線がすごすぎる
「この本には俺が説法してきたことがちゃんと書かれてる
 だから素晴らしい本だ。 全 員 読 め と言いたい」
って・・・
635NPCさん:2011/01/29(土) 20:36:15 ID:???
とっくの昔にフォローは切った
ブログだけ見てる分にはさほど問題ないし
作ってるゲームはそれなりに遊べるから許してやれ
藪の中とかよりテラフォーマーやビーンストークが海外展開されればいいのに
636NPCさん:2011/01/29(土) 21:29:23 ID:???
いろんな人の100の質問読んだけど、
えちごだけは何の参考にもならんな
気分が悪くなるだけだ
637NPCさん:2011/01/29(土) 21:35:17 ID:???
誰にも興味持ってもらえない人ほど100の質問に答えたがる不思議
638NPCさん:2011/01/29(土) 22:07:08 ID:???
江戸川で内紛か?何があった?
639NPCさん:2011/01/29(土) 22:45:50 ID:???
内ゲバってやつだな
640NPCさん:2011/01/29(土) 23:57:34 ID:???
どこだどこだ
関連URLを出せ
641NPCさん:2011/01/30(日) 00:18:53 ID:???
うちげばってw
若いもんには通じないぞ
642NPCさん:2011/01/30(日) 07:05:56 ID:???
印象に残っているコンポーネントがTTBって書いているやつのキモさ
どんだけ崇拝してるんだw
643NPCさん:2011/01/30(日) 09:05:12 ID:???
江戸川は以前から路線対立してたからそれが少しだけ漏れただけ
644NPCさん:2011/01/30(日) 10:15:53 ID:???
長時間ゲーム不可とかその辺か
645NPCさん:2011/01/30(日) 10:19:11 ID:???
長考反対キャンペーンってなんだよ
江戸川にはそんなに手の遅いやつがいたのか
646NPCさん:2011/01/30(日) 10:26:32 ID:???
脱会、新団体立ち上げか。
正に内ゲバ。
若いもんはwikiでも見ろw
647NPCさん:2011/01/30(日) 11:17:56 ID:???
江戸川は主流派と半主流派に分かれたの?
648NPCさん:2011/01/30(日) 11:26:36 ID:???
「半」主流派って言い方はじめて見たけど、上手いね。
実際その程度のことなんじゃないか。
649NPCさん:2011/01/30(日) 12:14:18 ID:???
いいじゃんクローズでやればさ
なんでわざわざオープンにするのさ
650NPCさん:2011/01/30(日) 14:52:24 ID:???
元にだけ参加が主流派、
新にだけ参加が反主流派、
両方参加が半主流派、
でよいのか?
651NPCさん:2011/01/30(日) 17:39:31 ID:???
@shimiz_mckendiz
652NPCさん:2011/01/30(日) 20:25:44 ID:???
>>641
「内ゲバ」程度の言葉が通じんなんざ、若いんじゃねえ!
バカなんだよ。w
653NPCさん:2011/01/30(日) 22:26:27 ID:???
「内ゲバ」は通じるよなきっと。
「総括」はちょっと難しいかな。
654NPCさん:2011/01/30(日) 22:33:50 ID:???
自己批判か
655NPCさん:2011/01/31(月) 00:37:44 ID:???
中ピ連、ベ平連、高野連
656NPCさん:2011/01/31(月) 01:08:43 ID:???
>>651
この人意味不明なレベルで気持ち悪すぎて苦しい
頭がいいふりをしたいタイプだというのはわかる
実際はまったく何も頭になさそうだけど
657NPCさん:2011/01/31(月) 13:32:38 ID:???
総括ワラタ
658NPCさん:2011/01/31(月) 13:34:18 ID:???
婚期の遅いのならたくさんいる
659NPCさん:2011/01/31(月) 15:21:50 ID:???
今期が来ない奴だってたくさんいるわな。
660NPCさん:2011/02/01(火) 11:40:32 ID:???
伯爵の元HNは○カダとか皇帝とか。過去スレ嫁
661NPCさん:2011/02/01(火) 17:32:46 ID:???
長時間ボードゲームへの出張レビュー(ってほどのもんじゃないが)来た。
意見が違う人間をとにかく気に入らないんだな、コイツはw
662NPCさん:2011/02/01(火) 19:21:22 ID:???
何のことかと思えば「ドミナントスピーシス」のレビューか。
わざわざ余談を入れてまで人を貶すあたり人間性がよく出ていると思うが。
663NPCさん:2011/02/01(火) 19:42:29 ID:???
まだ目安札の話は続いてたんだね。

自らキチガイで、手本引きの宣伝を行っているあたり
なかなかの能力者ではあるね。
664NPCさん:2011/02/01(火) 20:38:17 ID:???
タカハシ、ついにストーンRまで怒らせたー
バカだねwwwww
665NPCさん:2011/02/01(火) 20:46:24 ID:???
どこで?
666NPCさん:2011/02/01(火) 20:54:11 ID:???
こっからまた始まるのかな?
667NPCさん:2011/02/01(火) 21:59:32 ID:???
>>664

ttp://www.gamers-jp.com/playgame/archives/000985.html

彼(もちろんタカハシね)がどうしたいのか傍で見ていても本当にわからない。
668NPCさん:2011/02/01(火) 22:17:28 ID:???
見てきた。
手本引きは昔に結構やったけど
目安いらないって意見は斬新だな。
履歴を視覚で表示している所があるから
より心理に働きかけると思うんだが。
669NPCさん:2011/02/01(火) 22:24:34 ID:???
ストーンRの沸点が低すぎとも思ったけど
いままでの事を全部知ってたらああいう反応もするか
670NPCさん:2011/02/01(火) 22:27:11 ID:???
^^; 相も変わらずこれ使ってんだな。
671NPCさん:2011/02/01(火) 22:38:25 ID:???
>>669
結局だらだら引っ張っても一緒だと思ったからじゃね?
どうせなら早めにヤツを切れさせた方が時間と手間も省けるしw

親の豆札提示前の意思表示をどうしていたのかレスが気になるな。
672NPCさん:2011/02/01(火) 22:42:14 ID:???
ただのランダム数当てを「手本引き」と称していただけだったりしてなw
673NPCさん:2011/02/01(火) 22:45:58 ID:???
「ギャンブラー」ならイカサマ防止の意味も含めて必要なコンポーネントだが
「ゲーマー」が己のプライドを賭けてプレイするぶんには
無くてもプレイできるだろうよ
674NPCさん:2011/02/01(火) 22:46:11 ID:???
キチガイではあってもゲーマーではあるんだろうしさすがにそれは無いんじゃないか
675NPCさん:2011/02/01(火) 22:47:33 ID:???
レスに困ってストーンRについて
「その筋」との付き合いがあるのですね。
とか関係ないレスをするとか。
676NPCさん:2011/02/01(火) 22:49:20 ID:???
親の事前意思表示が無かったらランダム数当てと言われてもしょうがないな。
677NPCさん:2011/02/01(火) 22:55:49 ID:???
無理か?

そこまで高度なカウンティングが要求されるのかね
678NPCさん:2011/02/01(火) 22:59:01 ID:???
つーか本当に説明読んでもどこが面白いのか全然わかんねーゲームだな
面白いの?
679NPCさん:2011/02/01(火) 23:02:44 ID:???
ゲーム的には「親が選んだ数字を当てる」だけだしな
680NPCさん:2011/02/01(火) 23:04:16 ID:???
ギャンブルゲーは総じて超単純。バカラとか特に。なんであんな高レートになるのやら。
681NPCさん:2011/02/01(火) 23:05:57 ID:???
面白いから。
682NPCさん:2011/02/01(火) 23:44:37 ID:???
TGIWが当たり前の回答を出したな
一つの意見を強要するなって話だ
色々な感じ方があって良いんだし、それを楽しもうって事でタカハシを牽制してるな

それに対して「本来の」とか蒸し返しが始まるかな?
683NPCさん:2011/02/01(火) 23:55:33 ID:???
手本引きはマジ面白いよ。
これはプレイしてみないと判らないと思う。
ルール読むだけだとじゃんけんみたいなものだし。
684NPCさん:2011/02/02(水) 00:26:00 ID:???
タカハシにゲームを語る資格がないことがモロ露呈した形だな
学生仲間でかじった手本引きで偉そうに語るなどバカ丸出し
ストーンRにもっとガツンとやってもらいたいのに、テンション低っ
685NPCさん:2011/02/02(水) 00:32:15 ID:???
オレは惨めなタカハシに同情する
粋がって偉そうなことを言いたい年頃なんだよ
686NPCさん:2011/02/02(水) 00:37:31 ID:???
オレにはあいつの意図が透けるように見えるぞ
おのや草場御大やストーンRといった有名人に食いついて目立ちたいだけなんだよw
687NPCさん:2011/02/02(水) 00:51:56 ID:???
てかそんなに強弁すべき内容じゃないところがすごい。
学生時代に札なしで遊びました、でいいじゃん。

てか俺なら

>出目は記憶すれば良いので(ってかやっていると嫌がおうに
>も記憶してしまうので^^;)、個人的にはあってもなくても別にそれほど変わりません。

の記述からどう考えても俺は賢いからいらないと言っているのに、

>誰も自分一人が記憶してるなんていってないのに、独りよがりな御意見ありがとう。

と返せる厚顔無恥さに突っ込みを入れたくなったが、明らかにあれるからなw

個人的に笑

あと

>あれば便利なんですけど、それにベッタリ頼ると、どうも外れる気がしてます(笑)。

札ない方がいいってことだが、この発言、ばかじゃねーの?w
外れるかどうかが問題ではないことに気が付いていないw
688NPCさん:2011/02/02(水) 00:59:38 ID:???
タカハシって何歳くらいなの?
689NPCさん:2011/02/02(水) 01:11:43 ID:???
もう消えてる?
690NPCさん:2011/02/02(水) 07:48:29 ID:???
頭いいふりしてたが馬脚を現し、引込みがつかなくなってる・・・の図か。
見苦しいねぇ・・・w
691NPCさん:2011/02/02(水) 07:54:45 ID:???
そりゃ愚者呼ばわりもするだろうさ。
本当に愚者なんだから。
692NPCさん:2011/02/02(水) 08:08:33 ID:???
タカハシ「手本引きを楽しくプレイした」
他からみたタカハシ「手本引きによく似たゲームを楽しくプレイした」

こういうこと?

693NPCさん:2011/02/02(水) 08:30:17 ID:???
タカハシ、ランダムで選ぶ親もいるって自分で書いてるやん。
ストーンRは、その方法だとランダムに引いても解らないから、それを禁止してるのが手本引きのシステムで
それこそが手本引きの本質だっつうてるのに。
やったことないタナカまで解ってるのに、本質がまったく理解出来てない。だから論点がかみ合わない。
確かにストーンRの言うとおりの愚者。ゲーム愚者じゃなく、論点を理解出来ないという意味の愚者。
694NPCさん:2011/02/02(水) 10:37:52 ID:???
俺なりに類推してみたが…
高橋氏のやった時の目安札は1〜6までが10枚ずつぐらいあるんじゃないかな。

出目を順番に表示するだけの目安札w

それならこいつの言ってることは理解できる。
695NPCさん:2011/02/02(水) 11:04:28 ID:???
手本引きの本質を理解してるもの同士なら目安無しでもプレイできるだろ
すきあらばイカサマしてでも勝つとか、カウンティングできないって奴には目安は必要だけどな
696NPCさん:2011/02/02(水) 11:11:30 ID:???
ぴっぐ10のときといい、なんでこんなつまんなそうなゲームで双方熱くなれるのか、そこが不思議だ
いまどきvipperでももうちょっとスルー能力たけえよw
697NPCさん:2011/02/02(水) 11:12:21 ID:???
さすが目安なしの方が当たるというだけはあるねw
自分が勝てればいいという思考が面白すぎるw

目安札にあらわされる数列を考えてから言えよ。
数字を出した順番以外の共通の情報なしで親の
出した数値当てるゲームを手本引き扱いしていることが問題。
そりゃ単なる数当てゲーム。
ギャンブルではあるが重要なルールが抜け落ちてる。

ま、高橋氏なら俺なら頭の中で目安札の順番ぐらい構成していますとか言うだろうけどなw

698NPCさん:2011/02/02(水) 11:41:45 ID:???
本人登場。
699NPCさん:2011/02/02(水) 12:59:00 ID:???
相手の言うことに「そうですねー」って言うだけ言っといて
腹ん中で違うこと考えてりゃそれですむのに
なんで文字にして記録に残さなきゃ気が済まないのかね
どっちもどっちだ
700NPCさん:2011/02/02(水) 13:08:48 ID:???
どっちもどっちとは思わんなあ
常に嫌味交えて好戦的なのはタカハシだ
何でそんな傍若無人な振る舞いに合わせなきゃならんのよ
701NPCさん:2011/02/02(水) 13:20:25 ID:???
将棋や囲碁のプロなら盤がなくてもプレイできるぜ

それに比べりゃ手本引きをコンポなしでプレイするのなんざ、よっぽどハードル低いだろ
是々非々で判断するならストーンRの方が言い過ぎと思うがね
702NPCさん:2011/02/02(水) 13:54:29 ID:???
その理屈だとなんでプロはワザワザ盤と駒を使うんだろね。
ボードゲームも買う必要ないな。
703NPCさん:2011/02/02(水) 13:57:31 ID:???
ポーカーフェイスを利用できないポーカーはあまり面白くない。
704NPCさん:2011/02/02(水) 14:32:14 ID:???
>その理屈だとなんでプロはワザワザ盤と駒を使うんだろね。

無くてもプレイできる=無い方がいい ではないだろ
できるかできないか、と
あった方がいいか、無くてもいいか
ってのは全くの別問題
705NPCさん:2011/02/02(水) 14:35:33 ID:???
ではなくて、あってもなくても強さは同じなのか?
という事。
706NPCさん:2011/02/02(水) 14:42:51 ID:???
コンポーネント的にはトランプでできるでしょ。

結果的には一点がけなら六分の一の確率なのでかわらんが、
12132452

と履歴からだけ類推するのと
上の場合だと

613452
を見ながら考えるのとでは

思考が違うと思うけどな。
707NPCさん:2011/02/02(水) 14:43:33 ID:???
できるかできないかだけを問題にしてる

あってもなくても強さは同じかどうか?を問題にしたいなら
勝手に議論しててくれよ
708NPCさん:2011/02/02(水) 14:45:21 ID:???
って強さって何?
709NPCさん:2011/02/02(水) 14:51:12 ID:???
ヲチスレで馬鹿な言い争いするくらいなら
現地に行って馬鹿と言い争ってこいよw
710NPCさん:2011/02/02(水) 14:54:40 ID:???
>706
目安ってのは履歴を「簡易的に」表示する方法ってだけだろ
参加者全員が完璧に履歴を記憶できるなら意味ないだろうね
711NPCさん:2011/02/02(水) 15:00:03 ID:???
>>710
履歴だけで考えるのとは要素が違うと思うけどね。

それよりもをち的には偽物とはいえああやって金が映ってる写真はドキッとする。
712NPCさん:2011/02/02(水) 15:03:19 ID:???
ところであの目札は最初どうなってるの?
ルールだけ見ると7戦目から本番のように見えるけど。
713NPCさん:2011/02/02(水) 15:11:39 ID:???
要素って結局親が選んだ数字を当てるだけだろ

それに12132452から613452は考えればわかるけど
613452から12132452は再現できないだろ
履歴を完全に記憶してる状況下で簡易的な表示が意味あんの?
714NPCさん:2011/02/02(水) 15:17:24 ID:???
本当に本人っぽいんだが、

>>713
613452
の数列を並べ変えたいかどうかで決めることもできるんだよ。
履歴なんか関係ない。
715NPCさん:2011/02/02(水) 15:25:05 ID:???
並び替えることに意味あるのか?
716NPCさん:2011/02/02(水) 15:26:15 ID:???
そこに札があるからさ
717NPCさん:2011/02/02(水) 15:31:53 ID:???
履歴なんか関係ない←バカ登場w
718NPCさん:2011/02/02(水) 16:06:18 ID:???
ふーむ、まじでタカハシ降臨しとるようだのうw
ま、頑張れ
719NPCさん:2011/02/02(水) 16:14:19 ID:???
これで高橋じゃなかったら二人目がいることになるね

その方が怖い。
720NPCさん:2011/02/02(水) 16:15:25 ID:???
タカハシってnaskaなの?
721NPCさん:2011/02/02(水) 16:31:11 ID:???
田舎のコミュニティでお山の大将やってりゃいいものを。
いっちょ前に発信者気取るから恥かくんじゃない?
722NPCさん:2011/02/02(水) 16:49:37 ID:???
田中の問いについてはどうですか、タカハシさんwww
723NPCさん:2011/02/02(水) 17:12:14 ID:???
だから本質が変わるってところであれこれ言われてるんだろ。
マジで馬鹿。
724NPCさん:2011/02/02(水) 17:17:25 ID:???
おいおい
この件についてのみならタカハシの言ってることは間違っちゃいないと思うがな
それを馬鹿扱いする方が馬鹿に見えるぜ
725NPCさん:2011/02/02(水) 17:19:49 ID:???
お、タカハシさん、頑張ってるな
726NPCさん:2011/02/02(水) 17:53:58 ID:???
いつの間にか、手本引き論争が復活してたんですねw
どう贔屓目に見てもタカハシが馬鹿に見える。あれでは愚者と呼ばれても仕方ないよな。^^;)
727NPCさん:2011/02/02(水) 18:03:37 ID:???
ぴっぐテン論争も手本引き論争もタカハシの敗北が明らか
自分の無知をさらけ出し、未熟さを露呈して
それに気づかないなんて、読んでるこっちが恥ずかしくなる
こりゃ、ストーンRにも愚者扱いされるわwww
だけど自分で愚者って認めてるやんwwww
728NPCさん:2011/02/02(水) 18:14:38 ID:???
新潟のサークルでたしなめるヤツがいないのか?
その程度の付き合いってことなんだろうな・・・
729NPCさん:2011/02/02(水) 18:17:47 ID:???
おまえらタカハシが「1+1=2」とか言っても否定しそうだな
730NPCさん:2011/02/02(水) 18:27:04 ID:???
>>729
1+1=2は否定しないでしょ笑
何君、信者?
731NPCさん:2011/02/02(水) 18:32:59 ID:???
いや、本人だけどなにかw
732NPCさん:2011/02/02(水) 18:34:48 ID:???
2進数という条件下では表記上、1+1=10になるな
733NPCさん:2011/02/02(水) 18:54:55 ID:???
>>732
2進数ではそう書くかもしれないけど、2進数で2という数字は使わないから1+1=2を否定している訳ではないんでしょ?だとしたら何のためにそれを書いたの?
734NPCさん:2011/02/02(水) 19:04:45 ID:???
逆に1+1=10だと否定するだろ
でも2進数という条件下では表記上正しい

手本引きの話に置き換えると
タカハシはある条件下では目安札が無くても
手本引きの本質を損なうことなくプレイできると言ってるだけ
そんなに馬鹿な発言かね?
735NPCさん:2011/02/02(水) 19:09:56 ID:???
手本引きにかんしてはやったことがあるかどうかで意見が変わると思うが
736NPCさん:2011/02/02(水) 19:17:59 ID:???
>>734
新潟ではそれで面白いのだろうから俺も全く気にはならない。
今度新潟出身やつに聞いてみよう。
「お前のとこは目札なしでも面白いんだってな」と。
737NPCさん:2011/02/02(水) 19:23:39 ID:???
なんで目安札無しでプレイしたのかもわからないし
タカハシ自身も「あった方がいい」って言ってる

ただ目安札無しでプレイできるかどうかってことなら
本人ができるって言ってるならできるんじゃねーのとは思う
738NPCさん:2011/02/02(水) 19:53:47 ID:???
くだらないことにこだわって文句をいっているストーンRがクズ決定
タカハシは悪くない。
739NPCさん:2011/02/02(水) 19:54:13 ID:???
タカハシ、ひとりで大変だな
740NPCさん:2011/02/02(水) 20:01:32 ID:???
だいたい、その筋の人とか言い出す時点で
ストーンRの良識の無さがわかる
741NPCさん:2011/02/02(水) 20:14:19 ID:???
タカハシは慇懃無礼の分かりやすい見本。
742NPCさん:2011/02/02(水) 20:16:09 ID:???
いきなり間髪入れずにタカハシ擁護が始まるなんておかしいぞw
743NPCさん:2011/02/02(水) 20:16:27 ID:???
ストーンRは前のやりとりを見ていた上で書いているのでヴァカ
744NPCさん:2011/02/02(水) 20:22:10 ID:???
タカハシがひとりで自分を擁護するコメントを繰り返している
745NPCさん:2011/02/02(水) 20:28:38 ID:???
新潟以外の全てのゲーム会でタカハシと名乗る人を締め出そう運動をはじめよう
746NPCさん:2011/02/02(水) 20:37:29 ID:???
新潟に転勤になったら、タカハシと同卓で遊ぶぐらいなら、潔くボドゲやめるか
自宅で細々とやるしかなさそう
そこにタカハシが来たら最悪じゃね?
新潟のサークルに行ってる人たちが哀れだ
747NPCさん:2011/02/02(水) 20:39:00 ID:???
>>746
新潟はあんな具合で愉快にやっているはず。
ローマに入りては・・・の例えじゃないか
748NPCさん:2011/02/02(水) 20:39:59 ID:???
とりあえず俺のサークル(小さいけど)はタカハシ姓は入場禁止にすることにした
749NPCさん:2011/02/02(水) 20:40:55 ID:???
pgdbのコメント読んだが、ストーンRはタカハシを無視してる
愚者には付き合うつもりがないんだろうな?
でも、どうしてタカハシは自分に否定的な意見に対してあんなにムキになるんだ?





坊やだからさ!
750NPCさん:2011/02/02(水) 20:42:28 ID:???
>>745

それはさすがにタカハシ姓の人がかわいそーだろ?
あんなクズのせいでそれはないと思う




坊やだからさ!
751NPCさん:2011/02/02(水) 20:47:43 ID:???
目安札なんてただの飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
752NPCさん:2011/02/02(水) 20:54:01 ID:???
ディスったね!
新潟の人にもディスられたことないのに!
753NPCさん:2011/02/02(水) 20:55:33 ID:???
>>750
確かにそれでは2chとかでいう巻き添えのアク禁と同じだなw
carrolも泣くだろうしw
754NPCさん:2011/02/02(水) 20:58:01 ID:???
タカハシがアホすぎて、ストーンRとは論争にすらならざず完敗かよ
ちょっとは楽しみにしてたんだがな。。。
755NPCさん:2011/02/02(水) 21:02:58 ID:???
けがわも草場もストーンRも繋がってるからな
今頃水曜日会でタカハシの悪口で盛り上がっているだろうよ
756NPCさん:2011/02/02(水) 21:03:28 ID:???
論争になったらタカハシが勝ったと思うよ
本人が無くても楽しめたって言ってるのに
他人が否定するのがそもそも間違い

同じ間違いをぴっぐ10の時にタカハシ自身がやらかしたけどなw
757NPCさん:2011/02/02(水) 21:05:51 ID:???
つうか、タカハシ、ストーンRに殺されるかもよ?
あいつならやりかねんぞ
758NPCさん:2011/02/02(水) 21:07:56 ID:???
>>756

それは無理だろー
あの脳ミソじゃw
759NPCさん:2011/02/02(水) 21:10:07 ID:???
>>757

殺されはしないだろうけど、確実に殴られるなw
760NPCさん:2011/02/02(水) 21:14:08 ID:???
>>757
トモダチがその筋の人
761NPCさん:2011/02/02(水) 21:15:02 ID:???
>>757
タカハシは新潟からでてこないから大丈夫だろ
762NPCさん:2011/02/02(水) 21:16:38 ID:???
笑っちゃう位、タカハシって坊やだよな〜
カキコするたびバカを曝け出して
大学で齧った程度で手本引き語るとは言語道断だぞ
763NPCさん:2011/02/02(水) 21:17:44 ID:???
でもたかはしさんはりっぱだとおもいます
764NPCさん:2011/02/02(水) 21:18:33 ID:???
>>762

直ぐにお里が知れてしまったね
765NPCさん:2011/02/02(水) 21:19:56 ID:???
>>764
新潟なんだからしかたがない
766NPCさん:2011/02/02(水) 21:35:25 ID:???
人様のブログで、延々くだらない議論を続けて申し訳ございません。なにぶん愚か者ですから、
平に御容赦下さい。私自身のブログへ誘導した方がよければそのように申し付けてください。

こんなこと書いてたら、お里が知れるって言われても仕方ないよな。
そりゃあ、愚者とか、バカハシってなるわ〜♪
767NPCさん:2011/02/02(水) 21:44:58 ID:???
heyhey どうした、タカハシ。
早く、擁護しないと劣勢だぜ。お前には分身の術があるじゃないか。
頑張れ。
768NPCさん:2011/02/02(水) 21:45:46 ID:???
>>766
mixiでよそのコミュニティまででしゃばってきている件について
769NPCさん:2011/02/02(水) 21:46:02 ID:???
ネットの世界だからいいけど、実社会だと立ち直れんぞ
770NPCさん:2011/02/02(水) 21:47:40 ID:???
>>769

だからああも好戦的なコメント書けるんだろ?
771NPCさん:2011/02/02(水) 21:50:01 ID:???
新潟だからいいのだろう
772NPCさん:2011/02/02(水) 22:20:03 ID:???
何だあれほど擁護者がいたのに1人も援護なしかよw

急に連投になるのだろうな。
773NPCさん:2011/02/02(水) 22:28:04 ID:???
Play:gameで長文書いたので疲れただけだ。
回復したらまた擁護してくれるはずだ。自分のブログでも自作自演してるくらいだからなw
774NPCさん:2011/02/02(水) 22:35:22 ID:???
ピッグ10の時は、「何処が楽しいのか、理屈をつけて説明しろ」だったのに、
今回は途中から「自分は楽しめたんだから、それでOK」と主張。
とんだダブスタ野郎だな。
775NPCさん:2011/02/02(水) 22:43:24 ID:???
ここでの自己擁護レスはバレバレ^^;)
そんなんで手本引きなんか遊べるんか?^^;)
読まれまくりだろ?^^;)
776NPCさん:2011/02/02(水) 22:47:55 ID:???
タカハシがボドゲをやってることが疑問に思えてくる
おの、草場、けがわ、ストーンR、田中
連戦連敗じゃねえか?
ゲームセンスのかけらもないんだな
一緒に遊んでる奴らもきっとクズだぜwwww
777NPCさん:2011/02/02(水) 22:49:52 ID:???
そのうち新潟でも内ゲバが起きるだろ
近いうちにな
タカハシ涙目 @@;)
778NPCさん:2011/02/02(水) 22:56:39 ID:???
タカハシが人間のクズだからといって、同じように新潟をバカにしてないでくれないか!
もうアイツをはずそうという話は随分前から出てる
誰もアイツを信用なんかしていない
誰もアイツを認めてなんかいやしない
だから、新潟までアイツと一緒に語られるのはマジ困る
779NPCさん:2011/02/02(水) 23:03:26 ID:???
でも、タカハシのサークルって、新潟で東京レベルのゲームを楽しめる、数少ないサークルなんでしよ?
ブログに書いてあったよ。

まあ俺だったら、そんなことを書かれたら「馬鹿にするな!」と思うけどな。

ところで「東京レベルのサークル」ってなんだ?
780NPCさん:2011/02/02(水) 23:09:14 ID:???
>>778
タカハシさんはクズじゃないよ。
ストーンRとか草場とかにはっきりびしっといってくれる英雄。
新潟人は誇りに思っていいよ。




おれは新潟嫌いになったけどな。
781NPCさん:2011/02/02(水) 23:15:57 ID:???
>>779
ままあなんか田舎物特有の東京コンプレックス的なものだろ
782NPCさん:2011/02/02(水) 23:15:58 ID:???
英雄タカハシの英雄たるゆえんはストーンRがその手の人とつきあいがあるときいて、びびりまくって噛みつきがイマイチ少ないところだ。
そしてここでヴァカとかクズと書いてるところがまさに俺らの英雄
783NPCさん:2011/02/02(水) 23:22:55 ID:???
まあタカハシ氏の話はともかく

目札の話としては

>第1ラウンドの始めには左から(親から見て右から)1、2、3、4、5、6と並んでいますが、当たりの数字は一番左に置いていきます

って書いてあるが、無性にランダムから始めたい衝動にかられる。
784NPCさん:2011/02/02(水) 23:27:47 ID:???
無名の人が良いこと書いてるな。
タカハシのいかんところは、自分の理解力のなさ、知識のなさをすぐに他人にえらそうに説明させようとするところだ。
人と議論する前に自分で勉強して対等に話せるようになれよ。自分の無知を人に説明させるな
785NPCさん:2011/02/02(水) 23:33:53 ID:???
うー苗字が高橋の奴は多かろうに。迷惑なやつだなぁ・・・。
786NPCさん:2011/02/02(水) 23:34:42 ID:???
>>778
その話が本当なら、うまくいくことを祈っている。
787NPCさん:2011/02/02(水) 23:38:24 ID:???
おちゃらけたHN名乗るなんて俺のプライドが許さない!なんじゃね?
今日からHN愚者でいいよ愚者で
世の高橋さんに迷惑かけんな
788NPCさん:2011/02/02(水) 23:39:18 ID:???
それでもこれからは、ついタカハシ姓や新潟に偏見を持つのを禁じえない
789NPCさん:2011/02/02(水) 23:42:40 ID:???
俺、高橋は大嫌いだけど
新潟は好きよ
790NPCさん:2011/02/02(水) 23:49:56 ID:???
書いてる文章読んでると、つくづく「狭量」な人間だと思う。
自分の形にはめてしか、物事を図れないってのはどうよ?
とても社会人とは思えない。あと、言い訳が長文でウザイ!
791NPCさん:2011/02/02(水) 23:50:19 ID:???
ストーンRが、タカハシを【愚者】とひと言で切り捨ててしまうところは壮快だった
自分じ自分を英雄視するようなコメントなんぞ書いてるとなるともう手のつけにれないバカっぷりだな
792NPCさん:2011/02/02(水) 23:54:20 ID:???
誤字には気をつけようぜ
バカ丸出しだぞ
793NPCさん:2011/02/02(水) 23:58:27 ID:???
帰宅して見たらすげーレスついてるじゃんw
タカハシが自己弁護に必死なのが藁える
794NPCさん:2011/02/03(木) 00:00:51 ID:???
>>792

高橋様の足許にも及びません
795NPCさん:2011/02/03(木) 00:05:43 ID:???
タカハシの足元にも及ばない馬鹿w
796NPCさん:2011/02/03(木) 00:18:54 ID:???
タカハシ氏が変な奴だとしてだが、寿司の例はよくわからなかったり。

寿司検定でググって検定してきたが12点で不合格だった。
797NPCさん:2011/02/03(木) 00:34:38 ID:???
剣道に例えるなら
面、胴、小手と叫びながら打ち込めばいいんだろって言ってるのがタカハシ
礼に始まり礼に終わる、礼なくして剣道ではないって言ってるのがストーンR
798NPCさん:2011/02/03(木) 00:55:22 ID:???
あの愚者は駄目だろ……
タカハシ嫌いでも引くわ

結局、相手を侮辱したら負けじゃね
799NPCさん:2011/02/03(木) 00:56:51 ID:???
勝負はゲームだけにしてレビューサイトではレビューしてくれ
800NPCさん:2011/02/03(木) 00:57:40 ID:???
そうか、ナポリタンがイタリアンじゃなhry
801NPCさん:2011/02/03(木) 01:02:44 ID:???
みんな冗談のつもりかもしれんが、高橋姓や新潟に偏見を持つとかいう
物言いは、高橋って知り合いも新潟県民の知り合いもいる身からすると、
傍から見ていてあんまり気分のいいものではないなぁ…
「新潟でゲームサークルを主宰しているタカハシです」と名乗る人間でさえ
なければ何の問題もなかろうに。

>>798
同意。俺の中ではストーンRの評価はかなり下がった。
ぴっぐ10のときの草場さんの対応を見てるだけになおさら。
802NPCさん:2011/02/03(木) 01:09:59 ID:???
キンモ☆
803NPCさん:2011/02/03(木) 01:10:36 ID:???
タカハシにはこの勢いでカバレロとアキオとテラシマにも喧嘩売って欲しい
特にカバレロ戦が楽しみでしょうがない
804NPCさん:2011/02/03(木) 01:11:09 ID:???
所作とか含めて手本引きだ、とか言う理論が正しいなら
BSWとかデジタル化したら別ゲームってことか?
だってそこにはダイスを振る、カードを引く、コマを動かすって所作がないから
805NPCさん:2011/02/03(木) 01:11:25 ID:???
俺新潟に住んでなくて本当に良かった
806NPCさん:2011/02/03(木) 01:12:07 ID:???
>>804
BSWでドミニオンやったけど正直別物
807NPCさん:2011/02/03(木) 01:13:27 ID:???
>>803
伏兵たっくん戦もマッチング是非してもらいたい
808NPCさん:2011/02/03(木) 01:15:26 ID:???
>>804
所作の中にゲームに必要なギミックが含まれてるってことだろ
それを無くしたら別ゲーってのは当たり前
809NPCさん:2011/02/03(木) 01:16:34 ID:???
VS伯爵もおねげーします
タカハシには>>591のおっかないプラン発動とやらで消えて欲しいw
その後伯爵にも消えて欲しい
810NPCさん:2011/02/03(木) 01:23:37 ID:???
手本引きの所作ってのは
親が確実に自分の意思で数字を選ぶことを強要するための所作だろ
所作が無くても、確実に自分の意思で数字を選んでるなら
別ゲーではないだろ
例えば紙に数字書くだけでも自分で選んだ証明になる
紙に数字書くのは手本引きの所作ではないけど
別ゲーかね?
811NPCさん:2011/02/03(木) 01:28:09 ID:???
812NPCさん:2011/02/03(木) 01:30:02 ID:???
視覚効果がゲーム(ギャンブル)をプレイする心理に及ぼす影響は無視
できんだろう
813NPCさん:2011/02/03(木) 01:31:21 ID:???
確実に自分の意思で選んだかどうかの確証がないから、道具が必要なんじゃねぇの?
単純なことなんじゃなかろうか?
814NPCさん:2011/02/03(木) 01:35:10 ID:???
タカハシ自粛してろ
オレはヤツが名古屋にいる頃から目障りだった

ヤツを愚者と言い切ったストーンRこそ英雄だ
815NPCさん:2011/02/03(木) 01:39:19 ID:???
視覚効果?
数字を表すのに手書きの文字だと
無視できない影響があるわけ?

確証が無いから道具が必要なら、確証があれば不要ってことだな
816NPCさん:2011/02/03(木) 02:04:21 ID:???
道具無しで確証できるなら、それでやりゃあいいだろ
相手にされないからってここで暴れるなよタカハシ
817NPCさん:2011/02/03(木) 02:26:47 ID:???
総スカン状態のタカハシさんの居場所なんてもう匿名掲示板ぐらいしか無いだろうしここは知らんぷりして受け入れてやろうぜ
818NPCさん:2011/02/03(木) 05:59:46 ID:???
>>814
みんなに見えるところで他人を悪し様に言うやつが英雄であるはずがない
819NPCさん:2011/02/03(木) 06:05:56 ID:???
釣られてまた出たかw
820NPCさん:2011/02/03(木) 06:36:36 ID:???
せめてハンドルネームで呼んであげるべきだと思います。
821NPCさん:2011/02/03(木) 07:11:51 ID:???
タカハシブログ予想

ぼくと似通った考えの人が2chなどにもたくさんいて嬉しい限りです。
勇気を出して書いてよかった。
822NPCさん:2011/02/03(木) 07:53:03 ID:???
今回に限ればタカハシ叩いている奴がキモい
823NPCさん:2011/02/03(木) 07:55:38 ID:???
タカハシw
824NPCさん:2011/02/03(木) 09:32:42 ID:???
プレイゲームの手本引き一連のコメントを読んで
ボードゲーム界隈の連中はああも読解能力が低いのかと呆れた
ストーンRもけがわも田中も名無しもタカハシと同レベルだな
草場さんだけはやっぱ違うねぇ
825NPCさん:2011/02/03(木) 10:31:16 ID:???
タカハシww
826NPCさん:2011/02/03(木) 10:57:11 ID:???
タカハシ無罪!
827NPCさん:2011/02/03(木) 11:05:48 ID:???
タカハシ、あれこれ手を変え大変だなw
読解力のないのはお前だけだわ
828NPCさん:2011/02/03(木) 11:11:44 ID:???
粘着キモ!

今回は無罪
829NPCさん:2011/02/03(木) 11:41:14 ID:???
こんな浅はかな工作しか出来ないんじゃ
手本引きでもバレバレだったんだろうな
830NPCさん:2011/02/03(木) 11:50:50 ID:???
おっプレイゲームでタカハシの反撃が始まった
余計なこと言わなけりゃ今回は応援するぜ
831NPCさん:2011/02/03(木) 13:16:47 ID:???
タカハシつまんね
あっさり引き下がりやがった
ぴっぐ10の時は負け確定してたのにしつこかったが
今回は勝てるとふんでたのになー

しかし手本引きの豆札を後ろ手で選ぶってのは
賭場にとっちゃあ都合のいい所作(システム)だよな
そんなもんを本質とか語られても胡散臭いことこの上ない
832NPCさん:2011/02/03(木) 13:49:58 ID:???
タカハシ、納得いってないんだったらこんなとこに書かずにそういう事は向こうで書け。
833NPCさん:2011/02/03(木) 13:50:46 ID:???
どうも手本引きの話は解せないんだが、
例えば
216245543

と出したら次はなんだと思う?
意図的に選んでいる。
834NPCさん:2011/02/03(木) 13:55:30 ID:???
タカハシ、キンモーーー☆

はい、次タカハシの番
835NPCさん:2011/02/03(木) 14:02:23 ID:???
もうひとつ
624543132

ちなみに→の順ね。

目札がないのとあるのとでは全然情報が違うと思うのだが。
836NPCさん:2011/02/03(木) 14:07:53 ID:???
もっと詳しく書いてくれなきゃわかんね
837NPCさん:2011/02/03(木) 14:09:41 ID:???
詳しく書くといつもの悪い癖が出ちゃうからw
838NPCさん:2011/02/03(木) 14:13:22 ID:???
>>834
お前さっきからタカハシタカハシうるさい!
タカハシじゃねーよ!
1回言えばわかるよな?
839NPCさん:2011/02/03(木) 14:17:16 ID:???
タカハシゴメンネ^^;
840NPCさん:2011/02/03(木) 14:53:51 ID:???
上で間違えて→向きに動かすルールで問題出しちゃったから
そのルールでこれもかかせてもらうけど、
たとえば目札は
123456と出ている。
4を出したら
123564
となることを想定して4を予測する、あるいは出す。

でも目札なしだと1回目2回目あたりはランダム、
共通の情報なしで始めることになってる。
これは最初から相当ゲームが違うと思うんだけどね。

たとえば、6154123321
と数字を選ぶと654321になる。
それと
615412332
の履歴(目札は654132)から次を予測するのとではゲームが違うと思うんだけどって話。
841NPCさん:2011/02/03(木) 15:04:23 ID:???
あっち行ってやれって話。
842NPCさん:2011/02/03(木) 15:37:46 ID:???
なるほど理解した
全員が共通認識の元で心理戦をするのが手本引きの本質らしいから
一人でも履歴を考慮せず目安札のみ見て考えるなら君の言うとおりだと思うよ

でも履歴を考慮するなら
例えば654321と並んでても
6154123321と来たのか
6543211111と来たのかでは
明らかに次の予測は違ってくるだろ
843NPCさん:2011/02/03(木) 15:39:52 ID:???
しばらくタカハシの一人芝居にお付き合い下さい
844NPCさん:2011/02/03(木) 15:46:59 ID:???
特定の目安札にチラっと目がいくとか、チラっと見たのを
見透かされた(と思う)とか、そういうのも含めて心理戦なんじゃないのかな

例えば、取調べで直接刑事と容疑者が対面するのと、パソコン画面で
メールで尋問するのとでは別物でしょう
845NPCさん:2011/02/03(木) 15:51:28 ID:???
>>842
うん。

履歴も考慮に入れられるからおもしろいんじゃない。
だけど目の前にあるカードがないタカハシ氏のゲームは
履歴しかない。

必然的に考える材料がないの。

第一手目1〜6、親は何を選ぶと思う?

目の前に何もないのに、何を材料に数字を選ぶわけ?

だが123456と数字が並んでいて、目札のルールがわかってれば、
「最初何かに動かすだろ」とか勝手に想像して6を除外する考えもできるとかさ。
846NPCさん:2011/02/03(木) 16:36:05 ID:???
ええと、たとえば、
高橋君は4人でトランプの戦争をやって、
ハーツをやったといっている。
今回は面白いと言っているから批判はしにくいが、
面白くなかったときにハーツつまらねーとか書かれ
てるみたいな感じ。
え?掛け声出してカード出して強い奴が総取りじゃんみたいな。
細かいルールは違ってもハーツはハーツだよははは。
847NPCさん:2011/02/03(木) 17:12:27 ID:???
>>845
繰り返すけど
全員が共通認識の元で心理戦をするのが手本引きの本質らしいから
一人でも履歴を考慮せず目安札のみ見て考えるなら君の言うとおりだと思うよ

でも手本引きの本質ってなに?
いままで選択した数字を公開情報として親が自分の意思で数字を選択すること
が本質だと俺は思うわけよ
履歴を簡易的に表示する方法(目札並び替えルール)が手本引きの本質だと君は思うわけ?
あくまで目札の並びは履歴から導きだされるもので、簡易的表示以上のものではないと俺は思うけどね

848NPCさん:2011/02/03(木) 17:27:15 ID:???
タカハシさん、これからも頑張ってほしいです。応援しています。新潟\(^O^)/
849NPCさん:2011/02/03(木) 17:33:41 ID:???
タカハシwwwテラカッコヨスwww
なんで横から来て俺ルール語り出すのwww
ルール勝手に変えたもの面白いとか言われても知らねえよwww

こないだうちのゲーム会に初めて現れた、
よそのゲーム会所属の奴に似てるな。
世界の七不思議の科学の点数計算を
「うちではこれでやってますんで」とかいって
変なオリジナル計算方法押し付けてきやがった奴と。
850NPCさん:2011/02/03(木) 17:40:32 ID:???
プレイゲームの田中、名無しのコメント見ると
タカハシを、はなから異常者扱いしてるな
最低限の礼儀も持ち合わせてないと見える

少なくとも今回のタカハシは、けがわ以外には暴言を吐いていない
一応本人もあやまっているから珍しく自覚があったようだ
すこし成長したな
851NPCさん:2011/02/03(木) 17:43:47 ID:???
カハシさんがストーンRを見返すためにはこの方法しかない

手本引きから目札を取り除き
萌えキャラ(orかわいいどうぶつキャラ)を追加したオリジナルゲームをつくり
エッセンに出品して
BCGでガイジンになんだかよく分からない知ったかぶりレビュー書かれて
手本引きってのはこういうゲームなんですよーって吹聴しまくり
そして帰ってから天狗になれば、ストーンRは地団太決定ですよ
852NPCさん:2011/02/03(木) 17:49:31 ID:???
てほん☆ひき
853NPCさん:2011/02/03(木) 17:50:12 ID:???
カハシさんサイコー
854NPCさん:2011/02/03(木) 17:51:35 ID:???
萌えキャラ追加するっていうなら、目札にイラスト書くのが順当だろw
855NPCさん:2011/02/03(木) 17:53:20 ID:???
出たら買うぜ

アークライトさんよろしく
パクリなんて言わないから
856NPCさん:2011/02/03(木) 17:57:15 ID:???
>>847
>でも手本引きの本質ってなに?
>いままで選択した数字を公開情報として親が自分の意思で数字を選択すること
>が本質だと俺は思うわけよ

先生、1手目はどうやって選ぶんですか?という命題をクリアしてない。

本質?
本質は賭け方でしょ、
とか言われたら賛同したんだけどその頭はないみたいだね。

サイ本引きとの違いを考えてみるといいよ。

それから目札ありだと考える要素が増えてることも否定されたわけではない。
なのに
「簡易的表示以上のものではない」
と思うのは勝手だが、押し付けないでほしいわ。

857NPCさん:2011/02/03(木) 18:00:27 ID:???
>>856
全員が共通認識の元で心理戦をするのが手本引きの本質らしいから
一人でも履歴を考慮せず目安札のみ見て考えるなら君の言うとおりだと思うよ

って何度も言ってるだろ、どこが押しつけてるんだよ
858NPCさん:2011/02/03(木) 18:01:09 ID:???
次のゲームマーケットで、グランペールからストーンRの解説書つきで手本引きが出るらしいぞ
もちろん目木もちゃんとついてるから安心しな
859NPCさん:2011/02/03(木) 18:03:46 ID:???
タカハシの自分擁護のコメントがウザイ!
痛い人間に見られるのがわかってないんか?
それともそうしたいんか?
860NPCさん:2011/02/03(木) 18:07:09 ID:???
.>>858
なるほど今までの事全て(ピッグ10含)は、その為の広告宣伝だったんだな。
完璧な広報活動だな。
少なくとも俺は絶対買う。
861NPCさん:2011/02/03(木) 18:10:36 ID:???
>>858
俺も買うw
正直、例の記事と草場先生の文章読んでて欲しくなってきた。
とりあえず例の伝統ゲームのサイト見て、トランプかなんかで試しにできないかどうかやってみるか。
862NPCさん:2011/02/03(木) 18:15:18 ID:???
>>861
そんなことしたら本質を理解したことにならんぞ。
グランペールの正規版を待とう。
タカハシ先生にも幾ばくかのお捻りがいくなら我らの喜びだ。
863NPCさん:2011/02/03(木) 18:51:00 ID:???
ボードゲームのコンポーネントにはこだわる俺でも
トランプでプレイできちゃう手本引きに高い金出したくないな
864NPCさん:2011/02/03(木) 18:55:28 ID:???
ボードゲームのコンポーネントにはこだわるけど、ゲシェンクを○ニムトとかでやっちゃう人?

そんなに高くないよ。ごいた程度じゃね。
寧ろコンポーネントよりストーンRさん、草場先生の解説と、
タカハシさんの発言録の方に価値がある製品だよ。
865NPCさん:2011/02/03(木) 18:57:18 ID:???
>>862
そうか、俺が間違ってた。
トランプを出したのは発売までの手なぐさみのつもりだったが、
ちゃんとしたコンポーネントを使ってこそのゲームだよな。
866861、865:2011/02/03(木) 18:58:52 ID:???
おや?863は別の人だよ。
867NPCさん:2011/02/03(木) 19:04:00 ID:???
>>858

オレも買うぞ。なんなら予約するから
868NPCさん:2011/02/03(木) 19:07:45 ID:???
ストーンRさんに「愚者」と一蹴されたタカハシは悔しくないのかな?
ちゃんとした反論も出来ないなんて、なんて情けないヤツなんだろ
869NPCさん:2011/02/03(木) 19:17:21 ID:???
>>868

タカハシはチキン野郎だから、負けるケンカはしないんだよ
ビビッて、ションベンちびって、おしまいってとこだな
だが本人はそれを賢い選択だと勘違いしてる
ボドゲだって、勝てるメンツを集めてやってるだけだしな
そもそも勝てそうなゲームは最初から敬遠しやがる
お山の大将と言われても仕方ねぇか
870NPCさん:2011/02/03(木) 19:28:37 ID:???
>>868

あの人格ではハナから論破なんぞできねぇだろ
pgdbでもここでも愚者のレッテル貼られるのがオチ
性格なんぞ簡単には直らんし、黙って反省すればいいんだよ
871NPCさん:2011/02/03(木) 19:46:55 ID:???
rssで購読している者って誰だ
余計なことしやがって

で、rssって何?
872NPCさん:2011/02/03(木) 19:52:31 ID:???
たぶん田中だろ
俺はあんな奴の店でゼッテー買わねー
873NPCさん:2011/02/03(木) 21:33:08 ID:???
田中さんゴメンネ^^;
テンデイズゴメンネ^^;
874NPCさん:2011/02/03(木) 21:45:52 ID:???
まことはいい人だったぞ!
875NPCさん:2011/02/03(木) 21:48:42 ID:???
プレイゲームのコメント見る限り
タカハシの質問に答えず、はぐらかして逃げただけのサイテー野郎だな
876NPCさん:2011/02/03(木) 21:57:50 ID:???
いやあ、拝見しましたがタカハシってのは真性基地外ですね。
人のブログのコメント荒らして何が楽しいんだか。
決してかかわりあいたくない人種だね
877NPCさん:2011/02/03(木) 22:08:44 ID:???
まともに相手するほうがどうかしてるだろ
878NPCさん:2011/02/03(木) 22:09:54 ID:???
今回はタカハシのが筋が通ってた
あれ読んで真性基地外ってマジで思ったとしたら
お前どっか頭おかしいんちゃう?
879NPCさん:2011/02/03(木) 22:16:07 ID:???
あまり援護が過ぎるとばれるってw
もう少しさりげなくやらないと!
880NPCさん:2011/02/03(木) 22:18:45 ID:???
本人はばれないと思ってレスしているのだろうな。
その度に指摘されて、むきになるのもまた本人w
881NPCさん:2011/02/03(木) 22:21:42 ID:???
今回タカハシ不承不承ながら田中の言い分受け入れているように見えるんだが
882NPCさん:2011/02/03(木) 22:24:26 ID:???
もし本人でなければ馬鹿確定でいいか?
883NPCさん:2011/02/03(木) 22:27:32 ID:???
最後の名無し投稿者が一番場違いのような気がする
あの発言なくてもあの前で終わってただろ
884NPCさん:2011/02/03(木) 22:32:49 ID:???
ちょっとルール変えて遊んでも楽しめましたってだけのことを
あそこまで集中砲火していたぶるのは大人げなくない?
ちょっとルール変えて遊ぶことくらいボードゲームならよくあることだろ
885NPCさん:2011/02/03(木) 22:34:30 ID:???
>>884
そういうことだ
タカハシは今回に関しては悪くない
886NPCさん:2011/02/03(木) 22:39:29 ID:???
俺がタカハシだ
887NPCさん:2011/02/03(木) 22:43:55 ID:???
大人気ないとか言い出したらむきになって反論してた本人も立場ないだろ
888NPCさん:2011/02/03(木) 22:44:06 ID:???
「ルールを変えて」いるのにドヤ顔で語るのはどうかと思う。
それで楽しんだかどうかの問題ではない。
889NPCさん:2011/02/03(木) 22:44:17 ID:???
タカハシ、お前なんで集中砲火浴びたのかさっぱり解ってねーな
ルール変えて遊んで楽しめたからじゃないんだ
そういうのが解らないお前はほんと哀れだよ
890NPCさん:2011/02/03(木) 22:45:38 ID:???
お、ここでも議論が始まるのか?

くれぐれも自演がばれないように役割を使い分けろよw
891NPCさん:2011/02/03(木) 22:47:36 ID:???
どうして傍観者でも分かるのに、当人が分からないのだろう。
892NPCさん:2011/02/03(木) 22:54:02 ID:???
おめでとう!
馬鹿確定しました
893NPCさん:2011/02/03(木) 22:54:27 ID:???
タカハシの次の対戦相手が気になるな
年配者相手は飽きたから若い選手と戦ってくれ
894NPCさん:2011/02/03(木) 22:56:11 ID:???
ない方がいいとかいってるからなー。

>実際目安札を使わなくても、使っているのとほぼ同じ感覚でプレイできる場合もあります。

今さらこの文章自体に突っ込むのもあれだが、この「場合」が問題で、
かなりあいまいなもの持ってきて強弁してるところがへたれっぽい。

話が進むに従って、限定条件をどんどん狭めているという。
つまり自分は特殊だと言っているにすぎず、
公共の場で話する内容じゃなくなっている。

ちなみに、ゆえにであるが、
このスレでも上の方で確実に本人がいるなと思うのはこれが理由。
895NPCさん:2011/02/03(木) 23:00:14 ID:???
「ランダム値ではなく、履歴を踏まえた上で値を選ばせるのが手本引きのキモ」というのを、タカハシが理解してなかったのが、今回の発端。

タカハシが理解していなかったのは
「目安札不要」、「賽本引きと手本引きは同じようなもの」という、発言からも明らかなんだけど、
タカハシが素直に認めずに「札の履歴なんて覚えられる」、「プロの胴元は賽子の目を操れる」
などの意味不明の論点ずらしを次々するから、バカにされるんだよ。
896NPCさん:2011/02/03(木) 23:02:37 ID:???
本人ができるって言ってんのに
100%否定できる根拠がないならつっこむべきじゃない
897NPCさん:2011/02/03(木) 23:05:32 ID:???
タカハシ、だから、そういうところが駄目なんだって気付けよ
898NPCさん:2011/02/03(木) 23:10:33 ID:???
明らかにタカハシの方が論点わかってないから、
変な論点ずらしばっかやって、そもそも議論が成り立ってない。
899NPCさん:2011/02/03(木) 23:11:02 ID:???
タカハシは駄目だが、周りも
ああ、そうかもしれないですねって受け流しゃよかったんだ
だから最初から突っ込むとこじゃねーんだ
タカハシが空気読めないなら周りが読んでやれや
900NPCさん:2011/02/03(木) 23:13:45 ID:???
>でもその亜流って、「手本引き」とは呼べない完全に別ゲームなの?
>って部分はどうしても残りますね^^;それをいってしまうと「じゃあ実際
>リアルにお金賭けてないのはどうなの?」って話にもなりそうですし・・・
>できれば避けたい部分でもありました。

ゲームのルールの話なのに、金をかけるかどうかを持ちこんでとか。
これ詭弁の中でもかなりできの悪い方だよね。
901NPCさん:2011/02/03(木) 23:14:26 ID:???
みんながやんわりスルーしてくれてるのにタカハシが噛みついて突っかかっていってるようにしか見えないんだが
902NPCさん:2011/02/03(木) 23:17:23 ID:???
実際に金賭けるのと賭けないのでは心理的に大きく変わると思うけど
903NPCさん:2011/02/03(木) 23:22:51 ID:???
やんわりスルーは流石にされてなかったと思うw
相手にされてなかったというほうが正解っぽくね?
904NPCさん:2011/02/03(木) 23:24:16 ID:???
新潟は天国のように心のひろい神様のような対戦相手ばかりなんですねw
905NPCさん:2011/02/03(木) 23:24:47 ID:???
新潟じゃあ、目安札ありで手本引きできないな。
906NPCさん:2011/02/03(木) 23:31:06 ID:???
なぁお前ら、これは手本引きのセットや本を買わせようという
ボードゲーム界挙げてネット全体で繰り広げた壮大な釣り大会
だとは思わないか?
907NPCさん:2011/02/03(木) 23:33:05 ID:???
確かに…
ぴっぐ10はどこも品切れだしな
908NPCさん:2011/02/03(木) 23:33:36 ID:???
炎上マーケティングだったのか
909NPCさん:2011/02/03(木) 23:37:19 ID:???
手本引きは面白いんだが
賭け方が面倒でなぁ
910NPCさん:2011/02/03(木) 23:39:20 ID:???
賭け方が手本引きの本質だと
上の方で誰かが言ってたぞ
911NPCさん:2011/02/03(木) 23:44:00 ID:oJOYkmrc
そもそも、あたかも自分が広めたかのような書き方、
知ったかぶり、ぴっぐ10引きづりまくりの
最初のコメントがね・・・
912NPCさん:2011/02/03(木) 23:44:42 ID:???
いや賭け方は厄介。

麻雀の店員がグルでやる
店屋物の配置の通し技みたいだし。
913NPCさん:2011/02/03(木) 23:45:30 ID:???
その辺、テンデイズは抜かりがないぜ。
914NPCさん:2011/02/03(木) 23:49:16 ID:???
>>906

そうだとわかっていても
手本引きセット欲しい〜!!
解説書が読みて〜!!
そして手本引きやりてよ〜!!
915NPCさん:2011/02/03(木) 23:51:30 ID:???
>>909

心配するな!
猿でもわかるサマリーシートがつきだぜ!
916NPCさん:2011/02/03(木) 23:54:54 ID:???
あからさまな宣伝が始まったようだ…
917NPCさん:2011/02/03(木) 23:56:32 ID:???
しかしこれでタカハシ氏に

俺が手本引きを広めたんだ!

って威張られても否定できなくなったな。
918NPCさん:2011/02/03(木) 23:59:13 ID:???
否定するとすんごいめんどくさそうだしな
919NPCさん:2011/02/04(金) 00:04:02 ID:???
手本引きを広めた英雄タカハシ
920NPCさん:2011/02/04(金) 00:06:19 ID:???
手本引きはタカハシが起源
921NPCさん:2011/02/04(金) 00:08:28 ID:???
手本引きの目札無しバリアントルールはタカハシ氏が考案
922NPCさん:2011/02/04(金) 00:17:41 ID:???
手本引きの起源は新潟^^;
923NPCさん:2011/02/04(金) 00:22:26 ID:???
起源とかつくと途端に胡散臭くなるな
924NPCさん:2011/02/04(金) 00:45:38 ID:???
新潟は拉致の本場^^;
925NPCさん:2011/02/04(金) 00:55:41 ID:???
さすがに炎上マーケティングはないだろ。
もしそうだったらこいつらどんだけボドゲに影響力あるんだよw
さすがに自意識過剰すぎるってことになるんだがwww
926NPCさん:2011/02/04(金) 01:04:21 ID:???
冗談に決まってんだろ

でもぴっぐ10を品切れにするタカハシの影響力はバカにできん
927NPCさん:2011/02/04(金) 07:41:02 ID:???
これからタカハシさんはショップの商品の宣伝も担当することになります。
もちろん宣伝費用は発生しません。
928NPCさん:2011/02/04(金) 14:03:44 ID:???
しっかし、
ヘビーゲーマーを自称する御仁がこの単純な、
しかも通常ルールならまだしもより素朴なゲームを面白いと言えた理由がわからん。
毛嫌いするライトゲーム、しかも運ゲーの範疇だろ。
ダブルバーガーだ。
929NPCさん:2011/02/04(金) 17:17:11 ID:???
最近ボードゲームをはじめたばかりの若輩ものです
人は軽視される人と重視される人の2種類に分けることができるのではないでしょうか?
プレイゲームの手本引きのやりとりを見ていると
タハカシさんのように高飛車な発言ばかりで、他人の意見を素直に受け止めることもできず
誰か俺を説得してみろ!まちがってたら陳謝するぜ!
と読んでいる人までをも不快にさせて最終的には他人から軽視(もしくは軽蔑)される人
草場純さんやストーンRさんや田中さんのように知識や経験に基ずく発言で重視(もしくは尊敬)される人
そんな構図が見え隠れしてて教訓めいたもがあってとっても勉強になりました
930NPCさん:2011/02/04(金) 17:34:18 ID:???
今度は長岡パスするわ
931NPCさん:2011/02/04(金) 17:42:50 ID:???
草場さんはともかく
ストーンRと田中は尊敬に値しない
932NPCさん:2011/02/04(金) 17:49:00 ID:???
で、田中って誰よ?
タナカマさんじゃないよね。ブンケイさんでもないよね。
R田中一郎か?
933NPCさん:2011/02/04(金) 17:59:55 ID:???
>>931

タカハシを愚者とズハリ言い切ったところは尊敬できる
934NPCさん:2011/02/04(金) 18:51:26 ID:???
1個目のタナカはオレだが、漢字の田中は知らん。
ゆっくり遊ぼうと思ったのに横からかっさらいやがって。氏ねよ。
935NPCさん:2011/02/04(金) 19:05:28 ID:???
>>929
縦読みは?
936NPCさん:2011/02/04(金) 19:09:26 ID:???
マジかよ…
だったら、すぐに漢字の田中は僕じゃありませーんってコメ入れとけよ、もう!
937NPCさん:2011/02/04(金) 19:12:16 ID:???
いまからでも遊んでやれば良いじゃない
938NPCさん:2011/02/04(金) 19:34:26 ID:???
カタカナのタカハシはボクじゃありません
939NPCさん:2011/02/04(金) 20:37:47 ID:???
ぴっぐ10はタカハシ氏が宣伝したおかげで売り切れになった
という事でよろしいか?
この先タカハシ氏のおかげでヘビーゲームブームが起こる
という事でよろしいか?
手本引きの普及のためにタカハシ氏はヒール&愚者役を
買って出たという事でよろしいか?
940NPCさん:2011/02/04(金) 20:49:01 ID:???
タカハシを呼び捨てにしてないレスは本人
941NPCさん:2011/02/04(金) 22:27:14 ID:???
彼がぴっぐ10を話題にしたのは確かにそうだけど、ゲームの面白さをまるっきり理解してなかたわけで、
今回の手本引きにしてもそうでしょ
知ったかぶって、みんなからコケにされただけだもん。そんなの功績でも何でもない
恥ずかしいことだし、僕だったらボードゲームをやめちゃうけどな
942NPCさん:2011/02/04(金) 22:56:17 ID:???
そろそろ自分のブログで
「仮にいくつかの手順を踏まえなくても、ゲームの本質を楽しめてしまう
そういう現象がある事も否定できないのではないか?」
的な自己擁護の記事が上がるな
943NPCさん:2011/02/04(金) 23:28:12 ID:???
本質とか言う言葉も好きだよね
ただ単に自分に都合のいい本質を求めているだけだけど
944NPCさん:2011/02/04(金) 23:45:42 ID:???
おまえらホントに本質見えないのな
いや見ようとしないのか
前者だとしたら残念だよ
945NPCさん:2011/02/04(金) 23:59:13 ID:???
タカハシよ!
せいぜい自身のブログで自己擁護しまくることだな
946NPCさん:2011/02/05(土) 00:05:36 ID:???
真性の基地外ってやつは
タカハシみたいなのにも粘着するんだな
もちっと粘着する相手を選べよ
947NPCさん:2011/02/05(土) 00:27:09 ID:???
>>944
大人の世界は、説得力が全て。
お前のいってる本質が何なのかは解らないけど、
仄めかして頭いい人を気取っても賛同者は現れないよ。

反論が来ることをおそれずに、自分の感じた"本質"が何なのかを主張しないと。
948NPCさん:2011/02/05(土) 00:39:30 ID:???
タカハシは反論をおそれずに自分が感じた本質を懸命に説明してたけど
仄めかすだけでタカハシを愚者扱いしたのは誰だったっけ?
だけど賛同者は多かったよな
949NPCさん:2011/02/05(土) 00:43:19 ID:???
で、その本質って何だっけ?
950NPCさん:2011/02/05(土) 00:47:49 ID:???
タカハシが説明してたのって賽本引きと手本引きを混同した上に
ルール無視してプレイしてた言い訳をもっともらしく言ってただけじゃねーか
951NPCさん:2011/02/05(土) 00:54:15 ID:???
まぁタカハシの説明をどう感じ
どうとらえるかは千差万別
別に否定はしないさ
賛同もしないけど
952NPCさん:2011/02/05(土) 02:58:35 ID:???
千差万別なわけねえだろ
953NPCさん:2011/02/05(土) 07:23:20 ID:???
愚かで無知なだけならこんなには叩かれない。
無礼なうえに頑迷、粘着質だから気違いあつかいされるのも当然かと。
954NPCさん:2011/02/05(土) 08:26:02 ID:???
千差万別とはよく言ったものだよな
本質=言い訳という、タカハシの発言の本質を突かれたんじゃw
955NPCさん:2011/02/05(土) 09:21:52 ID:???
本当に申し訳ないがあれで遊べているという新潟の環境がちょっと信じられない。
956NPCさん:2011/02/05(土) 09:51:30 ID:???
他家端=ネット弁慶

オフライン=OK
957NPCさん:2011/02/05(土) 10:43:44 ID:???
ひょっとしてタカハシさんはオフラインで遊ぶとき、借りてきた猫のようにおとなしいとか?
958NPCさん:2011/02/05(土) 10:55:19 ID:???
それよりも、「その筋の人と付き合いのある人」の方が
一緒に卓を囲みたくないな、俺なら
959NPCさん:2011/02/05(土) 11:15:44 ID:???
タカハシに近づいてはいけないのはわかったんだが、
俺春から東京だから都内近郊でやばいのとおすすめのゲーム会教えてくれ
いや、教えてください
960NPCさん:2011/02/05(土) 11:19:56 ID:???
>>958
>※余談ですが、この作品をプレイして「処理が煩雑」というコメントをもらったのですが、
>「煩雑」というなら『アグリコラ』の処理の方がよほど「煩雑」だと思うのですが、その辺の感覚はいかがなものなのでしょうか
>(ちなみにその人は『アグリコラ』に関しては「独りコラ」するくらい好きな人です)?
>結局そのプレイヤーが色々な要素を「見えていない」だけの気もします。

一緒にプレイした人をこんな悪しざまに言える奴だぞ
俺は無理だわ
961NPCさん:2011/02/05(土) 11:31:11 ID:???
自分はいつでも正しい。
俺が認めない意見は間違っている。
これが、タカハシ理論です。
962NPCさん:2011/02/05(土) 12:03:00 ID:???
「私は無しでも楽しく遊びました」と言っているタカハシ←以後これをAとする

Aを認めないけがわ
Aを認めないけがわを認めないタカハシ
Aを認めないけがわは認め、Aを認めないけがわを認めないタカハシを
「人の意見を謙虚に受け止められない、どこぞの愚者」と言うストーンR

どっちもどっち過ぎるだろ
963NPCさん:2011/02/05(土) 12:22:21 ID:???
タカハシの多便症は直らんの?
タカハシのうんこくっさいんですけど
自分のブログでうんこしろよ
964NPCさん:2011/02/05(土) 12:28:12 ID:???
なんでもいいけど、悪いのはタカハシ1人
けがわもストーンRも田中もタナカも名無しも悪くない
主義主張はともかく人のサイトで延々絡み続けるのがいい訳ない
965NPCさん:2011/02/05(土) 12:35:46 ID:???
最初から
「私は無しでも楽しく遊びました」
「へぇ記憶力いいんですねぇ」
で終わる話なんだよ

それを否定しまくってタカハシをしつこくさせたのは
けがわ、ストーンR、タナカ、田中、名無しだろ

どっちもどっちだ
966NPCさん:2011/02/05(土) 12:40:17 ID:???
ああ、基地外にはやさしくしろという話か
967NPCさん:2011/02/05(土) 12:40:43 ID:???
「しつこくさせた」w
普通の人は粘着しませんから
タカハシの個人的な資質の問題だって認めたようなもんじゃん
968NPCさん:2011/02/05(土) 12:44:09 ID:???
「どっちもどっち」という結論で終わらないとダメ?
そこにこだわってしまうのがタカハシの性格なんだろうなw
969NPCさん:2011/02/05(土) 12:46:38 ID:???
手本引きとサイ本引きが同じとか言われたらそりゃ否定するだろ
むしろ否定しない理由を教えてくれ
970NPCさん:2011/02/05(土) 12:47:29 ID:???
えーと「否定されたらすぐに謝る人」を「普通の人」っていうのかい?
971NPCさん:2011/02/05(土) 12:52:03 ID:???
じゃぁ延々粘着する人が普通なんだw
972NPCさん:2011/02/05(土) 12:53:22 ID:???
延々粘着してないし
むしろしてるのおまえらだし
973NPCさん:2011/02/05(土) 12:53:56 ID:???
>>970
出た「すり替え」
粘着する奴は普通じゃないって言ってるだけだろ
まずはそこを租借しろよ
974NPCさん:2011/02/05(土) 13:03:27 ID:???
じゃあまずどこからが粘着か説明しろよ
おまえらみたいなのは粘着で間違いないと思うが
タカハシも頃合いでやめてんじゃん
何回コメント返したら「粘着」になるんだ?
975NPCさん:2011/02/05(土) 13:06:44 ID:???
盗人にも三分の理はあると思うが、
それを声高に主張しているのがタカハシ氏だからなぁ。
だれも手本引きと似てないと入っていない。
似てるけど別のゲームだと言ってるだけ。
そこを手本引きの本質は!
とか拘泥するから。
976NPCさん:2011/02/05(土) 13:07:58 ID:???
>何回コメント返したら「粘着」になるんだ?
真性?
何か怖くなってきたんだけど
977NPCさん:2011/02/05(土) 13:19:30 ID:???
タカハシ、責任もって次スレよろー
978NPCさん:2011/02/05(土) 13:23:12 ID:???
>>975
君の「手本引きの本質」を聞かせてくれ
979NPCさん:2011/02/05(土) 13:28:35 ID:???
>>976
俺が粘着と思うから粘着だ、ではタカハシと変わんねーだろ?
別に回数じゃなくてもいいさ
ある程度客観的に粘着と認められる指針を示してくれよ
980NPCさん:2011/02/05(土) 13:38:37 ID:???
あれが粘着だと思わないと?そういう事?
答えに窮すると定義論に持ち込んで有耶無耶にするのは癖なんだろうけど
それが粘着に発展することに気づいてる?
981その筋の人:2011/02/05(土) 13:41:46 ID:???
立てた。

卓上ゲーム★裏話・噂話 9点目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1296880818/l50
982NPCさん:2011/02/05(土) 13:48:15 ID:???
タカハシの粘着は結局は逃亡の軌跡なんだよね

負けを認めなければいけない局面で、認めず
前提条件を変える事で負けから逆転しようとする
話をすり替えて定義論に変更するなんてのは一番顕著なやり方
それやると話がこじれるだけで決して収拾は出来ないんだよね
983NPCさん:2011/02/05(土) 13:49:37 ID:???
まあ、粘着ってのはどっちかというとタカハシ氏をけなしてる側だと思うけどな。
俺も含めてw

タカハシ氏はキチガイ。
984NPCさん:2011/02/05(土) 14:43:59 ID:???
タカハシは神

さわらぬ神に祟りなし
985NPCさん:2011/02/05(土) 15:29:57 ID:???
タカハシはスーパースター
986NPCさん:2011/02/05(土) 15:37:54 ID:???
「○○○(←好きなゲームの名前)をちょっとルール変えたけど楽しめました」
って言っただけで
そんなのは○○○じゃねー
それは○○○をやったとは言えない
それで○○○を楽しめたとは信じられん
それはもう○○○じゃない、別ゲーだよ
そんなんで○○○を語るな
とか言われたら、俺でも沈むわ

それにめげないタカハシは立派!
987NPCさん:2011/02/05(土) 15:51:06 ID:???
タカハシだけが真のボードゲーマー
あとは糞
988NPCさん:2011/02/05(土) 15:58:44 ID:???
他人のブログで駄文書き散らかした上に・・・

>そのことが理解できないのか、そもそも(理解する必要がないから)理解なさらないのかについては、
>私には判断のしようがありませんが、もし前者であるならば少し残念に思いました。

こういうこと書いて無礼だと思わないんかね?
これが普通のつもりでいるんならお前の感覚はおかしいよ。

ちょっとでも否定されると顔真っ赤にしながら唾吐きかけてくるような奴、誰でも気違いだと思うだろ。
989NPCさん:2011/02/05(土) 16:01:57 ID:???
このスレもあと少し出しさ。新潟であいつとプレイしてる君たち、ちょっといろいろぶっちゃけてみない?
あいつがリアルだとどんな奴で、どんなプレイヤーなのか、マジで興味あるのよw
990NPCさん:2011/02/05(土) 17:30:57 ID:???
けがわもしつこかったな
ある意味タカハシに火をつけたのは、けがわ
991NPCさん:2011/02/05(土) 18:14:02 ID:???
みんなで新潟ボドゲ会に参加しようツアー開催決定
992NPCさん:2011/02/05(土) 18:21:31 ID:???
>>990
そりゃタカハシが偉そうにコメントつけたからだろうに
993NPCさん:2011/02/05(土) 18:27:19 ID:???
「偉そうに」感じるほどのコメントじゃなかったがなぁ
994NPCさん:2011/02/05(土) 18:33:33 ID:???
>>991
生タカハシ超見てぇーーー!!!
995NPCさん:2011/02/05(土) 18:36:26 ID:???
タカハシとボドゲできる奴が裏山C
996NPCさん:2011/02/05(土) 18:37:33 ID:???
マジで誰か次の集まりにスネークしてくれよw
997NPCさん:2011/02/05(土) 18:41:00 ID:???
さぁ、みんなでタカハシを讃えよう

よくやった、タカハシ!
君の勝ちだ!
998NPCさん:2011/02/05(土) 18:43:14 ID:???
13日の日曜日は新潟市万代市民会館へ!!
初回無料だし、皆様のご参加がお待ちされているみたいだし!
999NPCさん:2011/02/05(土) 18:45:12 ID:???
ああ、あこがれのタカハシたま…
1000NPCさん:2011/02/05(土) 18:53:09 ID:???
ここは、裏話・噂話スレですが無法地帯じゃありません。
ルールとマナーを守って書き込んでください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪