【卓上ゲーム】隣の人見ろ(136)困ったちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
878873の続き:2007/07/06(金) 00:55:07 ID:???
学園物のシナリオだし、元ネタを知っていたが、知らないメンツの為にも合わせてしまう訳には行かないし、他のメンツが完全に白けたので、休憩時間を取って、その時に軽く注意したら・・・
「う〜ん、こちらのメンバーには僕のスタイルは難しすぎましたね」
とかぬかした。
それを聞いたメンツの一人がマジギレして、食ってかかり中断。
結局、紹介した奴も「もう連れてこない、聞いていたより重症だ」ともう連れてこなくなった。
879NPCさん:2007/07/06(金) 00:55:24 ID:???
本気で通そうとするやつもいるけどな…
某エロゲのメイドロボを通そうとしたヤツがウチの鳥取でいるぜ
しかも、外見とかしゃべり方だけではなく「実際にアンドロイド」とかほざきやがって…
ここは現代だっつーの
880NPCさん:2007/07/06(金) 00:57:29 ID:???
後出し乙。

ま、そこまでなら確かに重症だが。
881NPCさん:2007/07/06(金) 00:59:18 ID:???
やっぱり普通によくいるタイプだな。
882NPCさん:2007/07/06(金) 01:01:24 ID:???
>>881
まあ普通の困ったちゃんだな。
883NPCさん:2007/07/06(金) 01:09:29 ID:???
リュミエールだったら良かったはずだ
884NPCさん:2007/07/06(金) 01:11:43 ID:???
>>878
後出し乙。今度から報告するときは番号付けような。

でもま、普通に困ったチャンだよな。
元ネタありを追及するやつって。

毎度毎度書くけど、基本的に元ネタって全員で判ってるか個人的に楽しむだけのものだと思うんだけどな。
相手に強要しちゃ駄目だろと
885ドルフ☆レーゲン:2007/07/06(金) 01:33:27 ID:???
>>873
ゲフンゲフン!
まあ小官は巨乳キャラとか司令似のメガネっ子は諦めたが。

>>883
リュミーンだったらあつしだったはずだ
886NPCさん:2007/07/06(金) 01:36:24 ID:???
じゃあ俺はツンデレ風味吸血鬼娘。
887NPCさん:2007/07/06(金) 03:50:02 ID:???
>>642
激しく亀レスだが俺も似た様な経験あるわ

同じくキャンペーンの序盤で変な館に迷い込む破目になった。
その館は冒険者が何を目指すか聞き出す為に存在して、目的とか目標なんかを話せば直ぐに出れる。
代わりに話さないとずっと出れない。

で、他のPCは素直に話して開放されたんだが、
俺だけが「そんな事ペラペラ話す物じゃない」「脅迫されて話したことが真実なものか」とか言って拒否。
館(MS)の説得にも応じず脱出口を隅々まで探したり、戸口の破壊を試みたりと一人で時間を浪費。

結果その日のセッションは進展無く終了。
困ったちゃんは間違いなく俺。
888NPCさん:2007/07/06(金) 03:53:22 ID:???
元ネタがやばそうな場合、
知らないフリをしてスルーしてしまう俺はチキンGM
889NPCさん:2007/07/06(金) 03:56:45 ID:???
>>887
同情の余地はあるが、報告者が困ったちゃんなのは確かだ。


マスターもメタでぶっちゃけ話とかすりゃーよかったのにね。
890NPCさん:2007/07/06(金) 03:58:08 ID:???
報告者が困ったチャンなのを前提として、そのGMはちょっと機転が利かなかったんだな
まぁお前はちょっと自重しろ
891NPCさん:2007/07/06(金) 05:33:18 ID:???
>>873
5年前に初めてTRPGやったときにやっちまったなあそれ。俺の場合はコンバット越前だったが。
まあ、初心者なら良くあることだよ。
892量産型超神ドキューソ:2007/07/06(金) 06:00:02 ID:efdZUR7B
何の脈絡も無く「犯人はこの中にいる!」とか言い出したり、扉が並んでたら赤の扉を探しちゃったり、ついつい自爆ボタンを押しちゃったりするくらいは、困ったチャンのうちにも入らないかと。
893NPCさん:2007/07/06(金) 06:07:42 ID:???
まあ>>891が、敵倒すたびに
「俺の武器は成長する銃だから強くなるんですよムギャオー!」
とか言ってたら話は別だけどな
894NPCさん:2007/07/06(金) 06:29:31 ID:???
>>892
「ぺロ・・・これは麻薬!」とかも困ったちゃんじゃないよな

>>893
大丈夫、あれはステージクリアするごとに退化するから、銃
895891:2007/07/06(金) 06:33:48 ID:???
>>893
そもそも銃持ってなかったぞ。医療技能もw
896NPCさん:2007/07/06(金) 08:08:19 ID:???
でもやりやすいアニメキャラっているよね。
この前、ナーガ様からわがままと露出とって男キャラにして、やって見たらかなりやりやすかったよ。
897NPCさん:2007/07/06(金) 08:22:00 ID:???
>>896

それ…ほぼ何も残らん様なW
898NPCさん:2007/07/06(金) 09:08:48 ID:???
>>887
でもそれはお前は悪くないと思ってしまう俺がいる。
自分でも同じプレイをPLとしてやりそう。

一番いいのは

「なぁ、GM。ぶっちゃけ〜〜なんだけど、どうよ?」
とリアル交渉はじめることだけどw
899NPCさん:2007/07/06(金) 09:15:48 ID:???
TRPGって、自分の思うRPを貫くより周りに合わせる方が大事だよね
900NPCさん:2007/07/06(金) 09:19:34 ID:???
お互いにね。
しかし、譲りすぎて自分が空っぽになってしまっても、何が楽しいのかすらわからなくなっちゃう。
譲れないラインもあるだろし、何事も適度に。
901NPCさん:2007/07/06(金) 09:42:07 ID:???
>>897
巨乳が残ります……男ですが
902NPCさん:2007/07/06(金) 09:58:24 ID:???
この前全員自宅でキャラメイク&設定も考えて、セッションしたら(ちなみにシステムはD&D、PL5人)

・武器マニアでひどい目にあってばかりののファイター
・かわいこぶりっ子しているが、ブチ切れるとすごいことになるバーバリアン
・「クーックックックッ」と笑う性格の悪いウィザード
・影の薄いローグ

になって、残りのクレリックが隊長にされてしまっていた。
903NPCさん:2007/07/06(金) 10:03:23 ID:???
ガンプラでも崇拝してたのか
904NPCさん:2007/07/06(金) 10:05:30 ID:???
でもその館の主も何で冒険者の目的を聞き出そうとするのかねぇ
嘘ついたとしても出れたんだろうか
その辺が分からない以上、報告者に少し同情

館ものといえば、かけだし冒険者に毛の生えたくらいのレベルで
嵐しのぎに訪れた森の中の洋館に入り(ハンドアウトは当時なかったが、入らないと進みそうになかったので)
たった一人で住んでる女主人に頼んで一晩とまり、起きてみるとその館はなぜか異界化しスプラッターハウスになってた
とりあえず探索した結果、出口付近で女主人と謎の男が戦っており、何だかわからないがその謎の男と戦い
何だかわからないが異界化が終わって出れた。伏線めいたものはたくさんあったがまったく明かされることはなかった
そもそもこれ、単発セッションでサークルの新人さん相手にするやつだったし
GMは楽しそうだったが、PLの俺は何だかよくわからなかった
典型的な吟遊詩人系GMだったが、終わってからも裏設定などは語らなかったので
やっぱりよくわからなかった
905NPCさん:2007/07/06(金) 10:27:58 ID:???
>>904
まだ少々吟遊度が足りんな。
館の主とその男の戦闘が高レベル過ぎで、観客するか足手まといするか捨て駒するかの3択だったのならGood困ったちゃん。
906NPCさん:2007/07/06(金) 11:27:26 ID:???
終わった後に裏設定延々と語られるよりよっぽどましだな
907NPCさん:2007/07/06(金) 12:41:07 ID:???
【卓上ゲーム】人皆(137)呆れる困ったちゃん
908NPCさん:2007/07/06(金) 14:10:25 ID:???
>>853
こりん星は実在するかどうか。
909NPCさん:2007/07/06(金) 14:17:53 ID:???
こりん星はあります
あなたの心の中に


あー、青銅の姫とセックスしてぇ…
910NPCさん:2007/07/06(金) 16:23:38 ID:???
全ての物質がアセチルコリンで形成された惑星…
911NPCさん:2007/07/06(金) 16:28:49 ID:???
全ての住人がコリン・ウィルソンで構成された惑星・・・
912NPCさん:2007/07/06(金) 16:48:10 ID:???
マニアックな犯罪に詳しくなりそうだな
913NPCさん:2007/07/06(金) 17:49:25 ID:???
マジレスすると千葉県茂原が、こりん星だよ。

話は変わるが、前スレに比べ小粒だったね。
914NPCさん:2007/07/06(金) 18:14:44 ID:???
いやいや今週末あたりに大物がかかるかもしれないぞ
気をつけろっ!
915NPCさん:2007/07/06(金) 18:48:06 ID:???
【卓ゲ全般】山なし、落ちなし、意味な(137)し【困ったちゃん】
【卓ゲ全般】鯨(137)並みの巨大困ったちゃん
916NPCさん:2007/07/06(金) 18:48:42 ID:???
ここのところスレ末期になって大物報告というパターンが多いからな
917NPCさん:2007/07/06(金) 23:13:57 ID:???
>915
鯨をどう読んだら137になるのか、無知な俺に教えてくれないか?
くじら?げい?ほえーる???
918NPCさん:2007/07/06(金) 23:15:02 ID:???
>>917
「いさな」じゃね?
919918:2007/07/06(金) 23:16:37 ID:???
補足:勇魚(いさな)=鯨の別名
CWニコルの本が有名か。
920917:2007/07/06(金) 23:28:06 ID:???
そういう呼び方があるのか。
ありがとう、一つ賢くなった。
921NPCさん:2007/07/06(金) 23:57:08 ID:???
イ、イサナは?イサナは、と、取れたの??
9221/2:2007/07/07(土) 00:55:14 ID:???
TRPGに限らず、実生活にもいねぇ?ってやつなんだが、一応報告。

自称「俺はお笑いにはうるさい」A君がいたんだが、
セッション中とにかくことあるごとに「どんだけ〜」と連呼しまくってた。」

GM「で、報酬なんだが○○で……」
A「どんだけ〜」

GM「判定値いくつ? じゃ失敗。尾行にきづかれてまかれたよ」
A「どんだけ〜」

とかまあ、そんな感じに。
まあ1、2回目はともかく、十数回もきかされりゃー、さすがにうんざりしてくる。

で、小休止のときにベテランBさんが、
「さっきから、『どんだけどんだけ』言ってばかりだけど、それってなに?」
と彼に聞いた。
おお! やんわり釘さしてくれたのか!
とおもったが、A君は気にせず「どんだけ〜。いや、プロポーズ大作戦で〜」とか、
「知らない人に親切にも教えてあげてますよ」ってな態度で得意げに語り始めた。

BさんもBさんで「なるほどねー」とか言っている。
9232/2:2007/07/07(土) 00:55:46 ID:???

でまあ、休憩終了してセッション再開。

A君が例によって「どんだけ〜」と言いわけだが、
Bさんがすかさず「聞いてないよ〜」とか言い出す。

その後、A君とBさんが、どちらが先に言うか!?ってな競争状態に。
あまりに競争に夢中になりすぎて、GMの紹介途中に割り込むようになる始末。
Bさんは「くるりんぱ」やら「じゃあ俺がやるよ」とかも織り込もうとしてたようだが、
それじゃあ加速力でA君に勝てないと思ったのか、
結局「聞いてないよー」1本に絞って連呼しまくる。

でも人間エスカレートすると、声がどんどん大きくなっていくわけで、
うるさくて仕方がない状態になった。

GM「どうやら港湾地区の倉庫に…」
A「どn」
B「聞いてないよ〜!」
他卓「「おまえらうっせえ!!」」

結局コンベスタッフから厳重注意くらい、
クライマックスにいたるまですべてぼそぼそ声でこなすことになった。


ちなみに俺は他卓だったんで、
GMの発言は捏造(一応、その卓のAでもBでもないプレイヤーから話はきいたが)。
そのへんはご容赦いただけるとありがたい。
924NPCさん:2007/07/07(土) 01:13:27 ID:???
なつかしいな<プロポーズ大作戦
俺も昔小学校のときに出てカップル成立したよ。
925NPCさん:2007/07/07(土) 01:15:16 ID:???
>>923-924
むしろ微笑ましいなw
926NPCさん:2007/07/07(土) 01:43:04 ID:???
その卓のAとB以外の人はぐったりしそうだな
927NPCさん
まぁ「どんだけ〜」は新宿二丁目のオカマ達の間で流行ってたのを
テレビで取り上げられてから一般認識が深まって流行ったんじゃけどな。