エルスウェアPBMスレッド第91回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
エルスウェアhttp://www.elseware.jp/のPBMに関するスレッドです
当スレッドでは勝手ながらsage進行をお願いします。
なお、PL名・HN晒し・叩き・煽りはご遠慮願います。
見かけた場合はスルー対応を願います。
エルスウェアのPBMに関係ない他社のPL・マスター・作品につきましては当該スレッドか、
メイルゲームを語るスレッドでお話くださるようお願いいたします。
『運命準備委員会 Sommerbrautは寂かに告げる』
http://sommerbraut.com/sommerbraut/index_sb.html

前スレ エルスウェアPBMスレッド第90回
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1177044970/
2NPCさん:2007/04/28(土) 20:56:28 ID:???
☆★☆ エルス七凶星(五十音順) ☆★☆

       赤ちゃん(orゴッドチャイルド)
       アンテナ管理人(orSN)
       閣下(orアンドゥorドラゴンウォーター)
       釜巣(orCAM●S)
       FACK TO 貴官(or元鍋常)
       萌えっ子(orKOJ)
       火東(orレソ)





3NPCさん:2007/04/28(土) 20:56:54 ID:???
最近の過去スレ

エルスウェアPBMスレッド第84回 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171310996/
エルスウェアPBMスレッド第85回 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171876888/
エルスウェアPBMスレッド第86回 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1172466630/
エルスウェアPBMスレッド第87回 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174023924/
エルスウェアPBMスレッド第89回 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1176111338/
4NPCさん:2007/04/28(土) 20:58:18 ID:???
PBM厨の分類と特徴


遊演体厨:
全ての始祖。業界の生きた化石。以下のPBM厨の特徴のほとんどを併せ持つ。(除くPAS厨)
蓬莱学園を巨大学園ものの元祖と考え、それ以外を全て亜流呼ばわりする原理主義者。

エルス厨:
遊演体厨の子孫。対立大好き。パワープレイ大好き。権力大好き。NPC追っかけを嫌う。

寺厨:
エルス厨と共通点は多いが、特徴は身内同士すぐに分裂して抗争になること。
やたら声がでかい奴が多い。

ホビデ厨:
ここも権力指向は強いが、パワープレイの傾向は他より低め。
アイテムや称号に頼りたがる傾向がある。
PL/マスターを問わず、何か問題があると晒してタコ殴りにするのが特徴。

マルチ厨:
エルス難民にゲームを潰されたと思い込み、
エルス厨に対して強烈な被害者意識を持っている。

PAS厨:
メンヘル腐女子。NPCと自分のPC大好き。というかそれ以外ほとんど興味なし。
他人に判定されることを嫌い、
気に入らない判定があると会社に電凸したりファイナルで泣き叫ぶ。
被害者面しようとする傾向強し。
立場が悪くなると、すぐ荒らしに走る。
5NPCさん:2007/04/28(土) 21:00:36 ID:???
>>1乙!また割り込まれたか。
6NPCさん:2007/04/28(土) 21:17:54 ID:???
>>2
言動の詳細よろ
7NPCさん:2007/04/28(土) 21:24:36 ID:???
>>2の後ろ三人は許してやれよ
という凶星レベル。
8NPCさん:2007/04/28(土) 21:34:03 ID:???
>>1
ついでに結婚おめ
9NPCさん:2007/04/29(日) 00:22:20 ID:???
>>2凶星厨乙
>>4分類厨乙
10NPCさん:2007/04/29(日) 00:46:14 ID:???
>>9
自演乙
11NPCさん:2007/04/29(日) 02:53:50 ID:???
急に静かになっちゃったよ
12NPCさん:2007/04/29(日) 04:34:29 ID:???
GWのこの時間にカキコがあふれてるほうが異常じゃね?
13NPCさん:2007/04/29(日) 14:23:28 ID:???
閑散としてるね
昨日の騒ぎはなんだったのやら
14NPCさん:2007/04/29(日) 14:25:04 ID:???
7ターンのバイエル・チェルニー・バ太郎の入れ替わりって
バイエル:ミサンセーヌ→昼下がり
チェルニー:青嵐會→双子
バ太郎:昼下がり→青嵐會
でいいのか?
納得掲示板には、バ太郎は戻ってるみたいな記述があったり、
鹿掲示板では、双子に来たチェルニーはバイエルじゃないかって記述も
あるけど……
15NPCさん:2007/04/29(日) 14:25:04 ID:???
>>12
ナゴヤかプライベに住人が出ているのも大きいと思う。
16NPCさん:2007/04/29(日) 14:32:37 ID:???
昨日のツインバードたたきは名古屋閥の仕業だったのか
17NPCさん:2007/04/29(日) 14:57:10 ID:???
>>11
連休で行楽地へ
連休で実家へ

ここにいるのは帰る場所も遊びに行く所もない寂しい連中ばかり
18NPCさん:2007/04/29(日) 15:02:12 ID:???
>>15
また赤ちゃんはハルを連れてご登場かな。
散歩のついでとか言い訳しながら、結局毎回行ってるんだなw
19NPCさん:2007/04/29(日) 15:12:26 ID:???
>>18
昨日のチャットで短時間だが同伴を明言していた。
赤ちゃんや参加者(別名・取り巻き)はどうでもいいが、波留が哀れだ。
20NPCさん:2007/04/29(日) 15:30:19 ID:???
結局、自分の「群れ」をいつも見張ってないと、不安で不安で仕方ないんだろうな。
自分がいない間にみんなが離れていくんじゃないか、とか
新ボスが現れて支配権をおびやかされるんじゃないか、とか。
PBMが自分の世界の全てだから、そこからはじき出されるのが恐いんだろう。

いい加減PBM以外の世界にも目を向けろよ、と端から見てると思うが。
21NPCさん:2007/04/29(日) 15:33:56 ID:???
実家の親が知ったら、どういう顔するだろうなw
22NPCさん:2007/04/29(日) 15:46:26 ID:???
この流れなら言える。

>>20
オマエモナー
23NPCさん:2007/04/29(日) 15:48:17 ID:???
泊まりのオフイベに連れて行くとかじゃないなら、別にいいじゃねぇか。
毎回行こうが、何時行こうが。
24NPCさん:2007/04/29(日) 15:48:19 ID:???
>>22
俺は子供連れてプライベに毎月行ったりしてないぜ?
25NPCさん:2007/04/29(日) 15:49:30 ID:???
お、取り巻きが流れに気付いて駆けつけてきたなw
26NPCさん:2007/04/29(日) 16:18:59 ID:???
>24
そりゃ、賢いことですな。
近くのスーパーにでも連れてってやりな。
27NPCさん:2007/04/29(日) 16:32:33 ID:???
>>26
赤ちゃんは近所の郵便局へのお使いには連れていかないけど、プライベには連れていくんだよねw
28NPCさん:2007/04/29(日) 16:39:29 ID:???
よく知ってるな。
29NPCさん:2007/04/29(日) 16:42:33 ID:???
>>16
二虎競食の計乙
30NPCさん:2007/04/29(日) 16:47:33 ID:???
>>28
日記に書いてある
31NPCさん:2007/04/29(日) 17:32:23 ID:???
日記もしっかりチェックしてるなんて、ホントにツンデレだな
32NPCさん:2007/04/29(日) 17:34:24 ID:???
>>29
そうか、孔明の仕業か
33NPCさん:2007/04/29(日) 17:56:09 ID:???
オフイベっていつ頃になりそうかな?
34NPCさん:2007/04/29(日) 18:02:47 ID:???
>>33
つ【オフィシャルへ電凸】
35NPCさん:2007/04/29(日) 18:29:24 ID:???
>>31
変な事言うね?
読んでほしくてたまらなくて書いてる物を読んで何か悪いの?
36NPCさん:2007/04/29(日) 18:31:36 ID:???
>>31
おまい、ツンデレの用法間違ってる。
37NPCさん:2007/04/29(日) 18:42:01 ID:???
極端に静かというのも怪しいw
38NPCさん:2007/04/29(日) 19:03:10 ID:???
>>35
悪いとは言ってない
読んでほしくてたまらなくて書いてる物を読んであげるその親切心
それがデレでなくてなんだというのだ
39NPCさん:2007/04/29(日) 19:04:35 ID:???
エルススレの住人は凶星に対してツンデレという事にしよう
40NPCさん:2007/04/29(日) 19:08:36 ID:???
>>38
ツンデレの用法勘違いしてるぞw
41NPCさん:2007/04/29(日) 19:09:41 ID:???
なんかまた変なのが湧いてきたな・・・
42NPCさん:2007/04/29(日) 19:11:04 ID:???
ミニスカートはいた女性とかにも「パンツとか太もも見て欲しいからそういうの着てるんでしょ」とか言ってるだろ。
43NPCさん:2007/04/29(日) 19:19:09 ID:???
>>41
そうじゃない奴なんて居るのか?
この終わったスレに。
44NPCさん:2007/04/29(日) 19:21:35 ID:???
ツンデレ→本心では好意を寄せていながら天邪鬼に接してしまうこと
という定義から
スレで叩く→ツン
日記を読んであげる→デレ
が成立しているというなら

どうみてもスレ住人はSです。ほんとn
45NPCさん:2007/04/29(日) 19:30:17 ID:???
すなお乙。
46NPCさん:2007/04/29(日) 19:46:41 ID:???
トサカきた!
47NPCさん:2007/04/29(日) 20:22:43 ID:???
で。今日の赤ちゃんはどうだった
48NPCさん:2007/04/29(日) 20:30:59 ID:???
>44
そう、俺らは赤ちゃんを叩きながらも、日記が待ち遠しくて待ち遠しくて仕方ないのさ!
だから赤ちゃん、もっと日記を更新してくれよ!
そうしたら俺たちも、ツンデレの心意気にかけてもっともっと叩きまくるからさ!
49NPCさん:2007/04/29(日) 20:59:49 ID:???
アクション出し終わったのでGWはヲチに専念する予定。
50NPCさん:2007/04/29(日) 21:27:07 ID:???
>>49
乙。今の時期出したってことはCAか?
51NPCさん:2007/04/29(日) 22:47:44 ID:???
アクション出し終わったのでGWは実況とVIPに専念する予定。

>>50
普通のアクションでも出す奴は出すだろ
締め切りが長いのはGWの分なんだから、通常で考えればすでに締め切り間近
52NPCさん:2007/04/30(月) 01:27:23 ID:???
必ずしも費やした時間とアクション結果が比例するとは限らんしな。
GWも普通に仕事する人からすれば、通常のタイミングで送るほうが無難。
53NPCさん:2007/04/30(月) 01:40:59 ID:???
>>51
実況兼VIPPERか。クズだな
54NPCさん:2007/04/30(月) 02:35:02 ID:???
VIPよりはこのスレにいる奴のほうがクズだと思うの
55NPCさん:2007/04/30(月) 02:44:17 ID:???
このスレにいる奴よりはエルスの参加者のほうがクズだと思うの
56NPCさん:2007/04/30(月) 02:59:09 ID:???
自分がVIPPERだなんて昔は恥ずかしくて言えなかったものだが
57NPCさん:2007/04/30(月) 08:02:41 ID:???
見ろ、目くそが鼻くそを笑ってるぞ
58NPCさん:2007/04/30(月) 08:11:56 ID:???
泥試合の様相を呈してきたので、ここでレフェリーストップ
この試合はノーコンテストといたします
59NPCさん:2007/04/30(月) 08:44:28 ID:???
クズクズ言う奴がクズなんだよこのクズ!
60NPCさん:2007/04/30(月) 12:28:22 ID:???
ツインバードチェーンメール送ってた方のブログきもい
6160:2007/04/30(月) 13:28:23 ID:???
訂正 ツインバードきもい
62NPCさん:2007/04/30(月) 13:31:36 ID:???
何VIP否定されてむきになってるんだよw
VIPはクズの癖に変なプライド持ってる香具師がいるから困るんだよなw
63NPCさん:2007/04/30(月) 13:32:51 ID:???
>>60-61
その一時間に何が?
64NPCさん:2007/04/30(月) 13:35:47 ID:???
>>60
何がきもいか具体的に言ってくれ。話が進まないじゃないか。
65NPCさん:2007/04/30(月) 13:56:06 ID:???
>>60のレスマダー
66NPCさん:2007/04/30(月) 16:02:19 ID:???
無抵抗の相手を晒してなぶって、自分が情けなくならない?
67NPCさん:2007/04/30(月) 16:17:52 ID:???
情けないと思う人間はにちゃんなんか見ません
68NPCさん:2007/04/30(月) 16:43:05 ID:???
「おまえの正論は痛いんだよ!」
69NPCさん:2007/04/30(月) 16:50:48 ID:???
ピーナッツバターは何にでも合うの。コレ、正論よね!
70NPCさん:2007/04/30(月) 17:34:37 ID:???
>>69
ヨーグルトには無理だと思います
71NPCさん:2007/04/30(月) 17:43:47 ID:???
つ「ピーナツバター用に開発したヨーグルト」
72NPCさん:2007/04/30(月) 17:56:34 ID:???
北大路魯山人先生の言うとおり納豆を三百回掻き回したらピーナッツバターのような物体になったらしい。
73NPCさん:2007/04/30(月) 18:02:26 ID:???
「踊る赤ちゃん人間」

まるでこのスレのようだ。

74NPCさん:2007/04/30(月) 18:04:14 ID:???
>>73
枯野リアでまわりを踊らせてウマーしようとしていた赤ちゃんが、
実は自分が踊らされてた事に気がつき「もう誰も信じられません……っ!」とファビョーンって事か?
75NPCさん:2007/04/30(月) 18:15:26 ID:???
>74みくろみくろ
赤ちゃんネタで周りを踊らせて楽しもうとしたスレ参加者が
実は自分が踊らされていたことに気付き「速達退会」ってことでおk
76NPCさん:2007/04/30(月) 18:17:33 ID:???
ばかちゃんに踊らされたぐらいで退会届はださねぇけどなぁ
77NPCさん:2007/04/30(月) 18:27:32 ID:???
実際このスレに踊らされてる奴多いけどなw
78NPCさん:2007/04/30(月) 18:39:17 ID:???
たとえば?
79NPCさん:2007/04/30(月) 19:15:53 ID:???
やっと出番だ

俺だよ、俺

いつでも呼んでください
80NPCさん:2007/04/30(月) 19:20:20 ID:???
所属するシナリオ以外での日常行動が原因でPCが殺されるようなことはありうるのだろうか?
ツインバードの歌を聞きに行って書記や信徒の襲撃に巻き込まれて死亡とかあったらたまらないな。
81NPCさん:2007/04/30(月) 19:21:22 ID:???
>>80
日常行動でおさまる話なのか。コンサートって。
完全にダブルアクション扱いになると思うんだが。
82NPCさん:2007/04/30(月) 19:22:40 ID:???
日常的な行事のブランチ越えはエルスだと可能だったな
83NPCさん:2007/04/30(月) 19:27:25 ID:???
いずれにしろ「甘く見てもらえる」事を期待はしないほうがいいんじゃね?
特に「コンサートを見に行く」みたいなどうでもいい系アクションだったりすると
84NPCさん:2007/04/30(月) 19:28:19 ID:???
コンサートの警護とか準備するんじゃね?
85NPCさん:2007/04/30(月) 19:28:59 ID:???
ますますダブルアクションじゃねーのそれ
86NPCさん:2007/04/30(月) 19:34:19 ID:???
>>85
警護や運営は、どこかの学校から派遣してもらって
専用人員がいるんじゃないか
87NPCさん:2007/04/30(月) 19:35:25 ID:???
つーか、学院の運命を左右するような行動を、
片手間の日常行動で済ませようって、とてつもなく甘いと思うんだが・・・
ツインバードが日常行動で可と言ってるんだとしたら、甘すぎ。
88NPCさん:2007/04/30(月) 19:41:04 ID:???
つかコンサートを見に行く事に何の意味があるの?
歌ってる間しか効果はないし、歌が聞きにいった人に運命として継承されるわけでもないんでしょ?
89NPCさん:2007/04/30(月) 19:52:16 ID:???
>80
メインアクションで書記や使徒PCが襲撃に行ったとすれば、
日常行動だと対抗判定で勝てないってことはありそうだ
90NPCさん:2007/04/30(月) 20:15:35 ID:???
ばかだなぁ、盛大な花火を上げてもらったら
それを囮につかって信徒や書記の動きをつかめばいいじゃないか
そんなこともわからないからここの住人なんだなw
91NPCさん:2007/04/30(月) 20:21:31 ID:???
おまいらこんな所でくすぶってないでアニソン実況にでも池よ
92NPCさん:2007/04/30(月) 20:22:33 ID:???
>>90
別にそういう話をしているわけじゃないから。
非参加者は大人しく指加えて見てなw
93NPCさん:2007/04/30(月) 20:29:50 ID:???
>>88
コンサートを見に行くことに意味はないが、コンサートをブチあげたことによって、
ツインバードが有名になる、という意味はある。

と目論んでいるのでは?
94NPCさん:2007/04/30(月) 20:33:44 ID:???
>>93
そして表紙と総集編ウマー
95NPCさん:2007/04/30(月) 20:40:09 ID:???
>>93
うん、それは分かる。
分からないのは、コンサートを開くことが対書記の戦いにどういう効果があるのかってこと
虚栄心でコンサート開いて、それこそ書記や使徒に襲撃されてバッドエンドフラグ点灯なんて展開になったら
どうするつもりなんだろう?
96NPCさん:2007/04/30(月) 20:44:26 ID:???
>>95
コンサートは見せ玉で何か隠し球があるのかもしれないな。
97NPCさん:2007/04/30(月) 20:46:36 ID:???
で何も知らずに集まった一般PCは襲撃されてあぼんか
98NPCさん:2007/04/30(月) 20:51:58 ID:???
要するに、目的は言えませんでも自分達の活躍になるのでコンサートに来てくださいってこと?
99NPCさん:2007/04/30(月) 21:44:17 ID:???
要するに、目的は浅はかで自分たちの結末を見届けに来てくださいってこと
100NPCさん:2007/04/30(月) 22:26:11 ID:???
ツインバードがまともな頭の持ち主なら、あらかじめ仲間内でコンサートの護衛を手配して書記&信徒対策をしているだろう。
ただ単に目立ちたいだけの奴ならば、作戦が漏れたのはワテクシの責任ではありません、と言い張ってコンサートを強行、かな?
利己的な奴ならば、慌てて作戦名を変更。ただし情報漏えいを避けるために極一部の人間にしか変更を伝えない、とかやりそう。
変更の連絡が届かずに間違った作戦名を書いてしまった人たちのことは、もちろん知らん振り。
どういう対応をするかでツインバードの人間性がうかがえるな
101NPCさん:2007/04/30(月) 22:46:44 ID:???
コンサートが行殺されるくらいのアクションを誰かが書いてきて終了ってのがリアルだと思う
102NPCさん:2007/04/30(月) 23:26:40 ID:???
「PBMで歌」というと、特命のときの記憶が強すぎて、世界情勢にはなんらかし
らの影響を及ぼしても(金色のペドの生誕)、その行動自体は勘違いと失敗し
か生まない(EP暴走、臨界点突破手前&研究所の占拠)ような気がする。

そういうイメージしか思い浮かばない私は、ヘンケンの塊ですか?
103NPCさん:2007/04/30(月) 23:29:08 ID:???
>>100
「未来の希望のために」といってチェーンメールでコンサート呼びかけするようなやつらだからなぁ
「未来の希望のために」といってどんなことでもやりそうな希ガス。
とはいえ、
>慌てて作戦名を変更。ただし情報漏えいを避けるために極一部の人間にしか変更を伝えない
そんなことまでするかなぁ
104NPCさん:2007/04/30(月) 23:36:02 ID:???
「歌でなんとかする」ってなんか発想がPASぽくてなんだかなぁ
ツインバードってPASやってんの?
105NPCさん:2007/04/30(月) 23:52:02 ID:???
>>95
ツインバードがコンサートと書記を倒すことの間の重要な情報を隠匿しているってことだろ?
その辺は隠匿しておいて、呼びかけに応じて集まったその他大勢を踏み台にして・・・と考えているんじゃないか?
106NPCさん:2007/05/01(火) 00:03:55 ID:???
じゃあ書記側のやることは決まってるじゃん。
コンサートに集まったPCやNPCを虐殺して、
ツインバードのコンサートを失敗に終わらせればおk。
107NPCさん:2007/05/01(火) 00:08:00 ID:???
>>106
ただ虐殺する程度ではすまさないと思う。
(それだと再登録すれば元通りになる)
歌の力を書記側に利用されてコンサート参加者全員信徒化とか普通にありそうだ。
108NPCさん:2007/05/01(火) 00:17:44 ID:???
>>107
そのくらいは想定して対策立ててるはずだよな
まさか情報管理だけで何とかなるなんて考えてないよな?
すげー不安
109NPCさん:2007/05/01(火) 00:20:17 ID:???
>>107
いや、ツインバード主催のコンサートで虐殺が起これば、
シナリオ的にツインバードの信用がた落ちになるだろ?
つまり、この後の行動が取りにくくなるってことになる。
それだけでも、書記側にとっては有利。
110NPCさん:2007/05/01(火) 00:25:04 ID:???
>>109
書記側が敗れることが予定調和だとすれば、
どれだけへまをしてもコンサートは成功という結果もありうる
111NPCさん:2007/05/01(火) 00:29:34 ID:???
あるかね予定調和
112NPCさん:2007/05/01(火) 00:31:21 ID:???
今までずーっと公開制限リア出してる相手だし
マスターもつぶれて欲しくはなかろう
113NPCさん:2007/05/01(火) 00:38:55 ID:???
それは贔屓とは言わんか?
114NPCさん:2007/05/01(火) 00:41:53 ID:???
どんなに公開制限出してても、PLが下手打ったら失敗するのは当然だと思うの
そうじゃなかったら誰もマスターなんて信用しないと思うの
115ナイトホーク:2007/05/01(火) 00:45:17 ID:???
>>113
贔屓ではありません。
物語を正しい方向に動かしているだけです。
116NPCさん:2007/05/01(火) 00:46:34 ID:???
どうしたツインバード、急に不安になったのか?
117NPCさん:2007/05/01(火) 00:48:47 ID:???
今までエルスのゲームに、敵が叩きのめされて終了って予定調和あった?
118NPCさん:2007/05/01(火) 00:50:35 ID:???
>>111
輪楔者側のアクションにメートル級の高下駄を履かせたり、書記側のアクションに米俵を背負わせたり
することはあるかもしれないが、最低限それはないと思う。
119NPCさん:2007/05/01(火) 00:52:49 ID:???
>>114
建前はともかく、本当はPLもマスターを信用してないし、マスターもPLを信用してないと思う。
120NPCさん:2007/05/01(火) 00:57:52 ID:???
>>119
まぁね。でも程ってものはあるでそ?
本来失敗して当然だったアクションを「これまでついてきてくれたから」なんて
理由で無理矢理成功させたら、このマスターは駄目マスターって話になるよね?
121NPCさん:2007/05/01(火) 01:03:56 ID:???
>120
でもそういう行為によって自分が救われたことは一度もないって、断言できるやつもいなかろう。
122NPCさん:2007/05/01(火) 01:14:17 ID:???
>121
なんか必死な奴がいるな。
123NPCさん:2007/05/01(火) 01:40:39 ID:???
>122
122=120?
124NPCさん:2007/05/01(火) 01:41:48 ID:???
>>123
123=121?
125124:2007/05/01(火) 01:43:15 ID:???
>が1個多かった
敗北を感じてしまった
126NPCさん:2007/05/01(火) 01:48:51 ID:???
>>120
ツインバード担当はエルス三大漆黒の黒川のはず
あの黒川が予定調和のハッピーエンドを用意するなんて
慈悲を持ち合わせているわけがないから安心しろ
127NPCさん:2007/05/01(火) 01:52:33 ID:???
122=120≒123=121?
128NPCさん:2007/05/01(火) 02:15:13 ID:???
というか、そういう「温情」をアクションの成功率に組み込むのが根本的に間違っとると思うのは俺だけか?
129120:2007/05/01(火) 02:23:39 ID:???
>>127
全然違うおw
130NPCさん:2007/05/01(火) 03:09:36 ID:???
>>128
アクションってのは数学のテストの答案じゃないんだから、
これは失敗、これは成功っていう線引きも難しいわけで
マスターによる個人差も当然あるだろう
>>126が黒川に慈悲がないって言ってるのはそういうことであって、
別に意識して温情を成功率に組み込んでるマスターがいるって
言ってるわけじゃないと思うよ
131NPCさん:2007/05/01(火) 06:08:49 ID:???
>>126
三大漆黒の他は誰?
132NPCさん:2007/05/01(火) 06:10:24 ID:???
>>131
金華山とSeena
133NPCさん:2007/05/01(火) 07:14:15 ID:???
ゲームは一日一時間
134NPCさん:2007/05/01(火) 08:43:43 ID:???
あなたたち必死できもいと思うの。
他人をたたく事に必死なところがきもいと思うの。
でもずっとそのままでいてほしいの。
135NPCさん:2007/05/01(火) 09:05:26 ID:???
>>134
論点が見えません。
アクションを書く際は、何を問題点と想定し、それについてどう論じているのか、
マスターに分かりやすくしましょう。
136NPCさん:2007/05/01(火) 10:19:08 ID:???
>>100
ツインバードからは何も連絡がない
このまま強行して責任転嫁だろうか
それとも特設高経由で申請していない漏れは切り捨てられたのか? orz
137NPCさん:2007/05/01(火) 11:16:18 ID:???
>>136
切られる前に切れ。
約束を無かったことにしちまえばいいだけ。
138NPCさん:2007/05/01(火) 12:06:03 ID:???
>>136
もうツインバードなんて無視でいいじゃん。
お前らが集まれば集まるほど、
「沢山の人を集めた功績を称えられるツインバード(勝ち組)」

「何も考えず終結した愉快なカス(負け組)」←お前らいまここ
だぞ。
無礼なツインバードPLが総集編とMVPウマー……でいいのか?
139NPCさん:2007/05/01(火) 12:52:07 ID:???
>>138
問題はツインバードとの間に、以前から交流している人間がはいっていること
2ちゃんで噂になってるけど・・・なんて相談できないよなぁ
ツインバードなんてどうなっても構わないが
特命からの付き合いの友人と気まずくなりたくないってのが頭痛の種

>>137
多分その手が一番だろうな
アドバイスさんくす
140NPCさん:2007/05/01(火) 13:14:00 ID:???
まぁコンサートへの参加を日常アクションで済ませる理由も、想像出来なくはないか。
参加する奴の大半は聴く以外やること無いもんな。
141NPCさん:2007/05/01(火) 16:22:45 ID:???
卵って歌えるのん?
簡単な歌じゃないとコンサート行っても俺は覚えられない(・ω・)
142NPCさん:2007/05/01(火) 16:46:08 ID:???
>>139
コンサートにその友人も行くんだろ?
信徒の襲撃で死者が出て、
友達のPCは死亡して、お前のPCだけが生き残ったりしてなw
143NPCさん:2007/05/01(火) 17:27:04 ID:???
PL間の絆がどんどん減少してるな
144NPCさん:2007/05/01(火) 17:32:28 ID:???
>>143
そんなもん、とっくの昔に0になってるよ
145NPCさん:2007/05/01(火) 17:33:14 ID:???
それはツインバードの周りの絆だけだ。
減るどころか、とっくに無いがな。
146NPCさん:2007/05/01(火) 17:41:31 ID:???
あんま絆にこだわらないほうがよさげ
赤字しかりコンサートしかり変な方向にオレたちは向かっている
147NPCさん:2007/05/01(火) 17:45:03 ID:???
こだわり方が間違ってるだけなんじゃないかとは思うが、
変な方向に向かっているという点については同意。

もっとうまい絆の生かし方は無いもんかね。
148NPCさん:2007/05/01(火) 17:55:25 ID:???
だが何もせずに駄アクション出し続けている俺よりはマシ('A`)
「当選する気無いのに当選しちゃった」とか
「理由は分からないがツインバードになった」
とか言ってみてえなあ・・・
149NPCさん:2007/05/01(火) 18:00:44 ID:???
会誌投稿は済んだ?
今日が締め切りだよ

俺、投稿する物がない ('A`)
150NPCさん:2007/05/01(火) 18:11:52 ID:???
今回CAかけてるやつ多そう
151NPCさん:2007/05/01(火) 18:18:11 ID:???
>>148
今の方向性からいうとダンス・踊りで波に乗れそ
152NPCさん:2007/05/01(火) 19:06:27 ID:???
不平不満文句叩きばっかり。
自分たちでなんかやろうっていう気はないのか!ええ!


俺はない。
153NPCさん:2007/05/01(火) 20:02:35 ID:???
つーかコンサートっていうのが変じゃね?
歌を伝えたいなら講習会とか開けばいいだけだし。
なんでコンサートなの?
154NPCさん:2007/05/01(火) 20:06:56 ID:???
不平不満文句叩きが気になるなら弁論部で突っ込まれてると思えばいいよ
155NPCさん:2007/05/01(火) 20:07:20 ID:???
>153
ツインバード以外が歌っても無意味。
156NPCさん:2007/05/01(火) 20:09:14 ID:???
今のままじゃツインバードでも無意味なんじゃね?
157NPCさん:2007/05/01(火) 20:19:40 ID:???
実はイヤボーンだったりしてなw
コンサート中、ツインバードの眼前で繰り広げられる書記の襲撃
なすすべもなくそれを見つめるツインバードの中に、あらたな力が……っ!
158NPCさん:2007/05/01(火) 20:21:06 ID:???
つまり参加者は贄ですか
159NPCさん:2007/05/01(火) 20:22:28 ID:???
そうとでも考えないと、このコンサートの意味分からんw
160NPCさん:2007/05/01(火) 20:26:03 ID:???
ツインバードが歌うってことは近くに卵があるってことだろ?
近くに卵がないのに歌うならますますワケワカラン
161NPCさん:2007/05/01(火) 20:26:44 ID:???
ねーねーいまさらだけど特設校入ってなくてチェーンメールも来てないおいらに
ツインバードが何ふんぞりかえって押しつけてきたのか教えてよ。
162NPCさん:2007/05/01(火) 20:38:33 ID:???
ツインバードが情報秘匿してるおかげで、変な憶測ばかりが発展していくなw
163NPCさん:2007/05/01(火) 20:52:13 ID:???
>>161
日常行動か行動欄に
『歌の翼を広げて』という作戦名と
『ツインバードの歌 を特設校の有志で聞く(聞きに行く)』
と書け・・・というのがチェーンメールの内容
164NPCさん:2007/05/01(火) 20:57:22 ID:???
>>163
トンクス
で歌を聞きに行くことに何の意味があるんだ?
165NPCさん:2007/05/01(火) 20:59:36 ID:???
>>162
公開されている情報でも書かれ方で判断が変わるもんだ
あとは自分の能力で判断
166NPCさん:2007/05/01(火) 21:11:39 ID:???
>>164
ツインバードプレイヤーとその腰巾着の自尊心が保たれる
167NPCさん:2007/05/01(火) 21:14:02 ID:???
>165
今のところうさんささが圧倒的なんだが・・・・
168NPCさん:2007/05/01(火) 21:21:33 ID:???
つか、この時期にそんな大規模な集会なんか開けるのか
169NPCさん:2007/05/01(火) 21:41:19 ID:???
そろそろ飽きたんだが
170NPCさん:2007/05/01(火) 21:47:57 ID:???
じゃ別のネタ出せよ。
171NPCさん:2007/05/01(火) 21:53:36 ID:???
>>169
飽きたなら無理して来る必要ないよ
172NPCさん:2007/05/01(火) 21:54:58 ID:???
つまりこれは
ツインバードのファラオゲームだったんだよ!     >Ω
173NPCさん:2007/05/01(火) 22:06:39 ID:???
>>168
メイン行動だと参加者が集まらないからでは?
>>157のようにコンサートの成否ではなく、大人数をかき集める方に意味がある、
という可能性がある。
174NPCさん:2007/05/01(火) 22:13:48 ID:???
>>173
コンサートで一つになったみんなの想いがツインバードの歌で増幅され、
卵に注がれると、そこから奇跡が・・・・w
175NPCさん:2007/05/01(火) 22:21:51 ID:???
ツインバードが一山幾らの俺達から搾り取るだけ搾り取り、
「こいつらが勝手に集まってきただけよ」と唾を吐き掛けるわけだな。
176NPCさん:2007/05/01(火) 22:26:12 ID:???
根本的な疑問だけど絆や信頼ってのは本来副次的なものでPCやNPC達の絆をつくる為
(歌を聞いてー、後世に伝えてー)に集まるのって本末転倒な気がするんだけど。
177NPCさん:2007/05/01(火) 22:28:31 ID:???
>176
誰もがわかっていてもあえてツッコまんかったというのに…
178NPCさん:2007/05/01(火) 22:43:36 ID:???
多分ツインバードの頭の中には、満場の観客を相手にステージに立つP
179NPCさん:2007/05/01(火) 22:44:55 ID:???
済まん途中で送った。
多分ツインバードの頭の中には、満場の観客を相手にステージに立つ自分のPCの晴れ姿しかないんだろ。
現実が見えなくなってる奴に何言っても無駄だ。
180NPCさん:2007/05/01(火) 22:48:12 ID:???
絆とか人との繋がりを産み出すのが目的の時点で純粋な絆どころか打算以外のなにものでもないよな。
181NPCさん:2007/05/01(火) 22:48:19 ID:???
絆って本当に輪楔者に必要な者なのか?
そう教育してきている奴らって誰よ
182NPCさん:2007/05/01(火) 22:51:40 ID:???
>>181
マスター
183NPCさん:2007/05/01(火) 22:52:58 ID:???
抽象的な絆とシステム数値としての絆がある時点でぐだぐだになるわな。
184NPCさん:2007/05/01(火) 23:01:20 ID:???
>>176
つまり「特設校会長が無責任な事しちゃ駄目だよ」というのを
なぜか「自分とつきあいたければ特設校切って来ないとね」と解釈して
特設校解散しちゃった赤ちゃんと同じぐらい本末転倒って話?
185NPCさん:2007/05/01(火) 23:05:09 ID:???
>>184
その勘違い解釈ネタ、この先何度も言われるね
186NPCさん:2007/05/01(火) 23:06:10 ID:???
むりに赤ちゃん叩きに誘導しなくていいよw
187NPCさん:2007/05/01(火) 23:07:22 ID:???
いやそろそろ目先を変えたいかと思ってw
188NPCさん:2007/05/01(火) 23:11:45 ID:???
じゃあ、統合風紀で新委員長に
自PCを風紀委員見習いにしてくれといったネタ
189NPCさん:2007/05/01(火) 23:15:28 ID:???
>>188
統合じゃなくてただの風紀のってこと?
190NPCさん:2007/05/01(火) 23:21:41 ID:???
>>178の最後のPをプレイと読んでしまったのはたぶん俺だけだ
191NPCさん:2007/05/01(火) 23:25:24 ID:???
>>188
閣下?
192NPCさん:2007/05/01(火) 23:36:20 ID:???
>>191
閣下ではないようだ。
193NPCさん:2007/05/01(火) 23:37:52 ID:???
>>181
エルスウェア
194NPCさん:2007/05/01(火) 23:38:27 ID:???
でツインバードは見ざる聞かざる沈黙中?
195NPCさん:2007/05/01(火) 23:54:12 ID:???
>>194
いい加減しつこい。新しいツインバードネタもってこい。
196NPCさん:2007/05/02(水) 00:05:45 ID:???
現状を聞きたいだけなのに、なんでファビョるの?
197NPCさん:2007/05/02(水) 00:08:31 ID:???
ツインバードだけじゃなくて双子とか
このゲームは「二人・二つで一つ」みたいテーマでもあるのかな
輪楔者と書記も二つで一つとかさ
198NPCさん:2007/05/02(水) 00:14:42 ID:???
書記が信徒とひとつだとおもうの
199NPCさん:2007/05/02(水) 00:26:46 ID:???
そうすると輪楔者は花嫁と一つになるのだろうか
200NPCさん:2007/05/02(水) 00:27:41 ID:???
前作だって赤と黒だったと思うが
201NPCさん:2007/05/02(水) 00:30:07 ID:???
そろそろ生徒総会のネタが出てこない?
202NPCさん:2007/05/02(水) 00:38:22 ID:???
生徒会ブログもだんまりだな
鼻痰早くも飽きたのか
203NPCさん:2007/05/02(水) 00:50:11 ID:???
>>197
結構あるかもな。>輪楔者と書記も一つ

最終回付近で和解するようなことがあるのかも。
(例・星空までは何マイル?の最終回)
204NPCさん:2007/05/02(水) 00:51:01 ID:???
>>202
本人曰く、新生活により多忙、とのことだから気長にヲチするのがいいと思う。
205NPCさん:2007/05/02(水) 00:55:58 ID:???
>>201
出てこないっつーか、思いつかないんだよな。
なんかあったら、生徒会長に頼んでみようと思ってはいるんだが。
206NPCさん:2007/05/02(水) 01:06:33 ID:???
>>204
結婚でもしたの?
207NPCさん:2007/05/02(水) 01:13:34 ID:???
>>206
『新生活』としか書いてないから単に転就職・引っ越しの可能性もある。
208NPCさん:2007/05/02(水) 01:14:05 ID:???
mixiで話が進んでいたりするのだろうか
209NPCさん:2007/05/02(水) 01:15:10 ID:???
>>208
そりゃ進んでるだろ。
最近じゃ二枚舌、表裏外交はデフォだ。
210NPCさん:2007/05/02(水) 02:34:07 ID:???
全パックに重要情報リアいれなかった時点で絆ゲー終了
211NPCさん:2007/05/02(水) 02:51:42 ID:???
>>210
世の中には★を流してくれる神もいる。
★が来ただけで独占使用という香具師は器が小さい。
212NPCさん:2007/05/02(水) 03:31:48 ID:???
生徒会とかまだ情報隠してそうなんだよなー
問題はみんなで考えてこその絆ゲーだろー
うそついてどうすんだよ(・ω・)
213NPCさん:2007/05/02(水) 04:30:40 ID:???
>>210
あるPC1人だけ(あるいはごく少数のPCだけ)しか見たり聞いたり
していないはずの状況についての情報を、そのPC(PCたち)自身が
誰にも話してなくても、それ以外のPCが知ってるってのは変だろ
214NPCさん:2007/05/02(水) 07:59:52 ID:???
友達だろー
情報よこせよー
215NPCさん:2007/05/02(水) 08:01:31 ID:???
>>213
PCが知っていていいかどうかはマスターが決めれれば良い。
許可無く使用不可ならマスターよりにそう書けばいいだけ。
お前の言い分だと、一人だろうが多人数だろうが
どこかに閉じ込められて終わったPCのリアは全て全パックにも載せられなくなるな。
別に一人だろうが多人数だろうが、状況を他に伝えられないなら同じだろ。
なぜ一人や少数の場合と限定するんだ?
他のPLが知っていて良いか
知っていたほうが楽しいかどうかだと思う。
216NPCさん:2007/05/02(水) 08:11:59 ID:???
このスレ最悪だな。
こんなさもしい連中に引っ掻き回されるなら、
情報封鎖、秘密チャットで作戦決定も当然だろ。
217NPCさん:2007/05/02(水) 08:20:47 ID:???
そういえば、最近開店休業のシナリオ板も増えたな
218NPCさん:2007/05/02(水) 08:58:05 ID:???
>>216
その言葉には一理ある
最初から最後まで秘密にしておけばここで叩かれることもない
叩かれるのは、それまで秘密にしておいたくせに急に態度を変えたりするから
中途半端は良くないな
219NPCさん:2007/05/02(水) 09:14:56 ID:???
>>218
216は運命不参加者の煽りよん
自演かもしれんが一応
220NPCさん:2007/05/02(水) 10:10:41 ID:???
おまえらこんだけいるんだから
みんなであつまってなんかやればいいだろ
前向きになってなんかやれよ
俺はコンサートで歌うからいけないけど
チェーンメールで集めたカスどももくるしな一応
221NPCさん:2007/05/02(水) 10:26:08 ID:???
そういえば前作の年末に紅白ってあったな
222NPCさん:2007/05/02(水) 10:59:14 ID:???
>>220
おつむの足らない煽りか?
それとも手の込んだ擁護か?
223NPCさん:2007/05/02(水) 11:12:25 ID:???
煽りに決まってんだろバカ?
おつむの足りないのはお前の方だろバカ?
224NPCさん:2007/05/02(水) 11:14:50 ID:???
アクションが書きあがったから、一足先に投函してくる
225NPCさん:2007/05/02(水) 11:50:47 ID:???
マスターと喧嘩しても勝てるわけないよなぁ・・・
226NPCさん:2007/05/02(水) 14:20:43 ID:???
>>215
自分がゲットした情報は自分の物だから他人にタダで渡すなんてとんでもない、
と考えているのかも。

普通に頼んだら絶対NGなレアモノでも同じぐらいレアなリアと引き替えだと結構簡単に
ゲットできるし。

いつかリアクションの有料交換が始まりそうな気がする。
(レアリアなら無料でレアと交換、ノーマルリアならプラスいくらという感じ)
227NPCさん:2007/05/02(水) 14:24:18 ID:???
>>225
つ退会申請

煽りではなく、マジで書くが、マスターにとっての勝利とは、
客に全額料金払ってもらい、次回作に参加させる事。
(どんなエンディングになろうがマスターには関係ない)

資金を引き揚げるのはPLがマスターに勝利できる最後の切り札だ。
228NPCさん:2007/05/02(水) 14:28:12 ID:???
>>226
有料交換は、オフィシャルも認めないだろ

遊演体時代のS○Sの例もあることだし。
229NPCさん:2007/05/02(水) 14:47:15 ID:???
>>227
>客に全額料金払ってもらい、次回作に参加させる事。

それはマスターというより、エルス正社員の勝利だな
エンディングがマスターには関係ないというのなら、それと同じぐらい
金や次回作参加は、マスターには関係ない
まあ、エルスが潰れるほど減ったら困るという程度
230NPCさん:2007/05/02(水) 17:50:14 ID:???
>228
S○Sってプライベ開催したりリアコピー集を販売したPLによる合資会社と聞いたけど本当?
231NPCさん:2007/05/02(水) 20:42:03 ID:???
>>230
俺も詳しくは知らないが、Sネットの会誌で『そういう事をした奴がいて、訴える事も考えたが、
相手が訴訟費用で破産するからそこまではしないでおいてやる』という記事を見た事がある。
232NPCさん:2007/05/02(水) 20:46:48 ID:???
>>229
> 金や次回作参加は、マスターには関係ない

では、何が目的で仮にもエルスに雇われた身でマスターはマスターをやっているんだ?
いくら正社員じゃないといってもそういう事は考えると思うのだが。
うちの会社にも契約社員やバイトはいるが、CS(顧客満足)位は知っている。
233NPCさん:2007/05/02(水) 20:50:17 ID:???
俺はDSなら知ってる
234NPCさん:2007/05/02(水) 21:04:32 ID:???
俺はBSなら知ってる
235NPCさん:2007/05/02(水) 21:07:45 ID:???
俺はGSなら知ってる
236NPCさん:2007/05/02(水) 21:12:38 ID:???
>232
マスターは社員以外はマスター業務としての契約じゃないの?
それと顧客満足といってもPLごとに参加目的や満足内容は違うから
マスターもそこまで責任はもてんでしょ。
237NPCさん:2007/05/02(水) 21:28:10 ID:???
CSという日常使わない言葉を末端まで浸透させてるということは、
口を酸っぱくして注意している、ということだろ。
エルスはそこまでしてないんじゃね?競合少ないし。
238NPCさん:2007/05/02(水) 21:58:03 ID:???
CSなんていわない。
普通に日本語で「顧客満足度」っていう。
239エルスのマスター会議:2007/05/02(水) 22:01:10 ID:???
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
   / CS \    (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. 
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ダセー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
240NPCさん:2007/05/02(水) 22:05:07 ID:???
対応する日本語があるんだから日本語使おうぜぇ
コキャクマンゾクと言ってると口が追いつかないほど頭の回転が速いわけじゃないんだろ?
241NPCさん:2007/05/02(水) 22:05:45 ID:???
そんなことよりマナカナの話しよーぜ!
242NPCさん:2007/05/02(水) 22:08:59 ID:???
エルスの場合、物語を動かすのは優秀エリートPLに任せて、無能なPLは情報収集でも
やってエルスウェアを動かす電池としてエネルギー(金)を送っていればいいってことでOK?
243NPCさん:2007/05/02(水) 22:10:25 ID:???
俺の前の上司がよくアサップ、アサップって言うんだけどさ
どういう意味か不思議だったんだけど
A.S.A.P.(as soon as possible)のことだったらしい
知った時には思わず苦笑した
244NPCさん:2007/05/02(水) 22:10:58 ID:???
>>242
ぬこにそういう主張のPLいたね、確か。
245NPCさん:2007/05/02(水) 22:12:27 ID:???
>>214
俺はお前の事は友達とは思っていない。
ちょっと交流したぐらいで馴れ馴れしくするな。
246NPCさん:2007/05/02(水) 22:13:24 ID:???
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   お前らテンションあげてくぞ!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
247NPCさん:2007/05/02(水) 22:13:53 ID:???
私信でマスターを誉めたりいたわると活躍させて貰える猫かw
248NPCさん:2007/05/02(水) 22:16:19 ID:???
>>244
統合風紀?それともホルト?>ぬこ

両方そういうタイプが多そうだが。
249NPCさん:2007/05/02(水) 22:16:52 ID:???
>>248
おまい非参加者?
250NPCさん:2007/05/02(水) 22:17:47 ID:???
>>242
昔はそうでもなかったが、今はその通り。
251NPCさん:2007/05/02(水) 22:30:57 ID:???
では、どうやったらその優秀PLとやらになれるのか教えろよ
252NPCさん:2007/05/02(水) 22:47:02 ID:???
今から成れる優秀PL

・ま○せの徒弟を経験。
・赤ちゃんのシンパを経験。
・プライベ巡りを毎月の趣味にする。
・アンテナ管理人と交流を持つ。
・他人のアクションを見せてもらう、アクション月刊誌を購読する
・コミケに出る。
・交流者をそそのかしてエルスマスターにする。
・毎月会誌に投稿する。特にイラストで。
・交流者を束ねて10人くらいの集団を作る。
・このスレで叩きと擁護を一人でこなし、自演乙と2日の間言われない。
以上のうち5つ以上達成できれば一目置かれる。
253NPCさん:2007/05/02(水) 22:48:43 ID:???
>>252
割と簡単にできそうな気もするが
254NPCさん:2007/05/02(水) 22:57:20 ID:???
>>248
ホリロジ。
255NPCさん:2007/05/02(水) 23:00:57 ID:???
そういえばま○せは撤退したのか?
最近全く噂を聞かない。
256NPCさん:2007/05/02(水) 23:03:51 ID:???
>>255
この前、久々にプライベに来てた。
257NPCさん:2007/05/02(水) 23:11:54 ID:???
本業に集中すればいいんじゃないか
258NPCさん:2007/05/02(水) 23:21:35 ID:???
生徒会のブログ更新されてるなと思ったら、結局嘘ついて情報隠してましたってだけか。
「敵に見つかると不味いから良かれと思って」ってのも何か聞き飽きたな。
誰かもっと斬新な理由ないのかw
259NPCさん:2007/05/02(水) 23:30:31 ID:???
>>255
倉庫で鳴かず飛ばず。
今月は外に出ようとして自警団に「子供はおうちへ帰りましょうね」と言われてた。
260NPCさん:2007/05/02(水) 23:31:57 ID:???
>>258
「忘れてました」っていうのはどう?
261NPCさん:2007/05/02(水) 23:53:39 ID:???
赤ちゃんに見つかると不味いから良かれと思って
と書いてあるんだから許してやれよ
262NPCさん:2007/05/03(木) 00:07:33 ID:???
本当に嘘をついて隠匿する必要があったのか?
263NPCさん:2007/05/03(木) 00:13:05 ID:???
後からだったら何とでも言えるんだよムギャオー!!
264NPCさん:2007/05/03(木) 00:24:27 ID:???
むぎゃ〜お♪
むぎゃ〜あ〜お〜♪
逆切れしとけばだいじょうぶ〜♪
265NPCさん:2007/05/03(木) 00:29:45 ID:???
秘匿するならさいごまで秘匿しとおせばいいものを
こういうのって一番誰からも信用されなくなるんだよな
266NPCさん:2007/05/03(木) 00:42:46 ID:???
どうしてこういつも後手後手でグダグダにするかね、鼻痰は
267NPCさん:2007/05/03(木) 00:57:06 ID:???
嘘をつくってのがな…
268NPCさん:2007/05/03(木) 01:05:33 ID:???
最悪の展開だな。
269NPCさん:2007/05/03(木) 01:14:12 ID:???
『書記』対策も充実してきたって事は
隠れてなにか対策してたのか?
270NPCさん:2007/05/03(木) 01:18:35 ID:???
生徒会書記に責任押しつけて逃げる会長と副会長w
しかもコメント欄での文句禁止w
いっそコメ欄もトラバも消したらどうですかw
271NPCさん:2007/05/03(木) 01:19:35 ID:???
>>269
つ【嘘をついて隠匿中なので言えません】
272NPCさん:2007/05/03(木) 01:22:32 ID:???
GWでこのスレが動かないのを狙ったように来ましたなw
273NPCさん:2007/05/03(木) 01:27:47 ID:???
僻みが多いなぁ。
274NPCさん:2007/05/03(木) 01:30:14 ID:???
>>273
ご本人様乙
275NPCさん:2007/05/03(木) 01:31:45 ID:???
その突っ込み秋田
276NPCさん:2007/05/03(木) 01:32:36 ID:???
そのうちココ見てさりげなく「嘘をついて」という部分を消しそうな悪寒がするので保存。

>さて、去る第5ターンにおきまして、実は(何名かの方にはご指摘も受けましたが、
>申し訳なくも嘘をつきつつ)一時的に存在を隠蔽させていただいたリアがありました。
>それが、今回の掲題にもなっております、その時点までで「運命準備委員会」、
>および「故斑鳩教授の研究資料」より判明していた古代王国の推移・歴史を記載した
>年表リアでありました。
>リアナンバーは MA058100、リア名「古代王国の歴史」です。
>この中にはその後公開された期間限定アーキタイプなどの名前もあり、何点かの
>重要と思われる情報もありました。
277NPCさん:2007/05/03(木) 01:38:10 ID:???
>その時点でこの情報を広く存在を示し、公開をしてしまえば『書記』によって狙われる可能性もあり

って、古代王国の歴史とか書記なんか知っててあたりまえなんじゃね?
278NPCさん:2007/05/03(木) 01:39:45 ID:???
自分たちが知ってるということを知られるとまずい、ということでは?
279NPCさん:2007/05/03(木) 01:40:04 ID:???
情報秘匿はともかく、嘘ってどうかなぁ。
突っ込み入れられたら事情を説明して黙っていてくださいと言えばいいじゃん。
それか嘘をつくなら最後までつきとおすかだよ。
自分ら誠実なつもりかもしれないけど、端から見ると勝手な信用ならん連中ってだけだよ。
280NPCさん:2007/05/03(木) 01:41:00 ID:???
>>278
ええとそれはつまり
「自分達が狙われたくないから黙っていたのよーん」
ということ?
281NPCさん:2007/05/03(木) 01:43:00 ID:???
ひがひさタンなんか、途中で嘘がばれるリスクを良く知ってると思うんだがなw
282NPCさん:2007/05/03(木) 01:44:38 ID:???
うん、別に隠匿自体は構わんと思うよ。
でもね、嘘をつくのは破廉恥な行為だと認識しなければならないと思うの。
283NPCさん:2007/05/03(木) 01:45:24 ID:???
つーか何でいきなり書記が告白するんだよ。
いつもしゃしゃり出てくるハナタンはどうしたんだ。
284NPCさん:2007/05/03(木) 01:48:21 ID:???
>>283
この件の苦情については全て書記が処理するので、私は感知しませんってことだろ?
285NPCさん:2007/05/03(木) 01:48:49 ID:???
ハナたんって、そんなに出てきてないだろ。
286NPCさん:2007/05/03(木) 01:49:13 ID:???
そのリアを出していれば統合風紀も佐和の委員長就任に納得して
物語がいい方向に進んでいたはずでしたなんて事になったらどう
責任を取るつもりなんだろうね
そんなことはないんだろうけど、そこまで疑うよ
287NPCさん:2007/05/03(木) 01:51:07 ID:???
重要な情報を隠匿して物語がいい方向に進むわけないしな
288NPCさん:2007/05/03(木) 01:51:55 ID:???
それはケースバイケースじゃないかなぁ。
289NPCさん:2007/05/03(木) 01:51:55 ID:???
>>285
生徒会ブログでいつも一番大はしゃぎしてるのハナタンじゃないかw
290NPCさん:2007/05/03(木) 01:52:26 ID:???
>289
俺にはそうは思えんなぁ。
つーか、外面だろ。
291NPCさん:2007/05/03(木) 01:52:53 ID:???
>>288
それすら第三者には分からない。
それが情報秘匿の暗黒面。
292NPCさん:2007/05/03(木) 01:54:09 ID:???
じゃあ、もらったもん勝ちだから、仕方ないじゃん。
293NPCさん:2007/05/03(木) 01:54:36 ID:???
>その時点でこの情報を広く存在を示し、公開をしてしまえば『書記』によって狙われる可能性もあり

PCレベルでの情報の取り扱いを制限すればいいだけ。嘘をついてまで隠す理由になりません。
294NPCさん:2007/05/03(木) 01:56:11 ID:???
そのPCが信用できないというのが理由。
295NPCさん:2007/05/03(木) 01:56:16 ID:???
嘘をつきましたって言っちゃったのはまずかったね
296NPCさん:2007/05/03(木) 01:57:06 ID:???
>>292
勝ちって何よプ
297NPCさん:2007/05/03(木) 01:58:27 ID:???
>296
勝ちというのは、そのリアを自由にすることが出来ることで、ゲームを成功させたり失敗させたりすることが出来る権利だよ。
あと自慢できる。
あとひがまれる。
298NPCさん:2007/05/03(木) 02:00:01 ID:???
>>292
だから、情報隠匿については別に誰も文句言っておらんだろうが。
あわてて擁護に飛び込んでくる前に、流れを良く読め。
299NPCさん:2007/05/03(木) 02:00:12 ID:???
>>294
そのPCは知りえない情報だから使えませんよってことにすればいいってことだよ。
今までの生徒会リアで出た情報の扱いもそうだっただろ。
PLレベルで知ってる分には問題ないはず。PC情報として落とさない限り書記には流れないんだから。
300NPCさん:2007/05/03(木) 02:04:18 ID:???
>299
それなら、情報流さないほうが早いだろ。
この人にはPC情報として教えた、この人にはPC情報として教えてない、って全部書くのは面倒だろうし、
孫コピーとか制御できないだろうし。
301NPCさん:2007/05/03(木) 02:04:44 ID:???
>>299
そんなこと絶対守ってくれるわけがないと思ってたんだよきっと
302NPCさん:2007/05/03(木) 02:05:02 ID:???
>298
たしかにそうだ。
すまん。
303NPCさん:2007/05/03(木) 02:07:24 ID:???
ま、やるなって言ってもついやっちゃうヤツは居るからな。
単に活躍したいやつから、うかつなやつまで色々と。なら確かに情報秘匿は問題なし。
PC情報として使えなくとも、上手くやりゃ良くも悪くも利用することは可能だし。

それでも、情報は開示して欲しかったとは思う。
まぁ、開示しててもそんな情報があるとも思ってなかった俺んとこには回ってこなかっただろーが。

あと、ウソついてでも隠したってことは、ウソついてでも隠さなきゃいけない相手だったと考えることも可能。
情報の存在に気づいてても教えてもらえなかった者は、相手を呪うと同時に自分の不甲斐なさも呪った方がいい。
だから個人的にはウソつかれたヤツが誰なのかが気になるw
304NPCさん:2007/05/03(木) 02:09:10 ID:???
>>303
言い逃れ乙
305NPCさん:2007/05/03(木) 02:10:01 ID:???
なぜこの時期に明かしたのかも気になるなぁ。
字面どおり受け取っていいものか。
306NPCさん:2007/05/03(木) 02:10:38 ID:???
>304
は?
307NPCさん:2007/05/03(木) 02:11:07 ID:???
ツインバードと同じで、大事な事なので協力してください!と持ってく前振りだったりしてなw
308NPCさん:2007/05/03(木) 02:13:34 ID:???
そもそも、存在を公開することすら危険なリアってどんなリアだよ
309NPCさん:2007/05/03(木) 02:16:15 ID:???
>>300
だから、以前の生徒会リアの扱いがそうだったっていってるだろ。
310NPCさん:2007/05/03(木) 02:18:08 ID:???
>309
つまりこの年表とやらだけ隠していた理由がわからないということか?
311NPCさん:2007/05/03(木) 02:19:53 ID:???
>>305
隠したことが仇になって追い込まれたからだったりしてw
312NPCさん:2007/05/03(木) 02:20:44 ID:???
>>310
まあ、そういうことかな。
年表リアだけを以前の生徒会リアと別異に扱う理由として、「書記に狙われ〜」ってのはどうなのと。
313NPCさん:2007/05/03(木) 02:21:24 ID:???
>312
なるほど、理解。
すまんかった。
314NPCさん:2007/05/03(木) 02:21:48 ID:???
>>311
かえってもっと追い込まれるかもなw
315NPCさん:2007/05/03(木) 02:23:27 ID:???
「書記に狙われる可能性があった」というのだって何だかいいわけくさいけどね
そういえばみんなゆるしてくれるよね!みたいな
316NPCさん:2007/05/03(木) 02:23:52 ID:???
>>313
気にせんでくれ。
317NPCさん:2007/05/03(木) 02:26:29 ID:???
つか鼻痰、前に情報封鎖はしない、生徒会リアは公開するとか言ってなかったっけ?
俺の勘違いかな?
318NPCさん:2007/05/03(木) 02:28:25 ID:???
二枚舌生徒会
319NPCさん:2007/05/03(木) 02:29:49 ID:???
>>308
アーキタイプの殆どが、書記やその謀略らしき理由で殺されている点かな。
7ターンの別リアでも「英雄は全て書記の陰謀を見抜き殺された存在」と言われているし。
古代王国での出来事というのもあるが、詳しく知りたい場合は「リアくれ」と言うのが早いんじゃないか?



……………今からメールすると、2ちゃんを見てきたと特定されそうだけどな。
320NPCさん:2007/05/03(木) 02:30:10 ID:???
>>317
 「鼻痰PCの生徒会リアは」て意味じゃね?
321NPCさん:2007/05/03(木) 02:32:18 ID:???
>>319
それはあくまでもリアの内容がってことだべ?
リアの存在すら秘匿する理由ってのが分からんよ。
322NPCさん:2007/05/03(木) 02:35:19 ID:???
ハナタン生徒会の別名は、嘘つき生徒会でもういいよな
今度という今度は呆れた
323NPCさん:2007/05/03(木) 02:57:04 ID:???
>>305
★リアは別に要秘匿リアじゃないってオフィシャルからお達しが出たんで、慌てたんじゃない?
324NPCさん:2007/05/03(木) 02:59:05 ID:???
>>321
ブラオペのラルフェンタンツリアでそんなリアあったような希ガス
325NPCさん:2007/05/03(木) 03:03:43 ID:???
ま○せが音頭取ってた奴?
326NPCさん:2007/05/03(木) 03:07:40 ID:???
>>232
遅レスになるが、
昔から、PBMで正社員以外のマスターがもらえる金は些細なものらしい
あるマスターは「マスターはボランティアみたいなもの」と言いきったと聞く
(まあ私は本人から直接聞いたわけじゃないので、それは噂だけかもしれないが)
報酬が少ないのにやってるのなら、それは個々のマスターにそれぞれの動機が
あってやっているんだろう
物書きになるステップとしてやってるマスターもいるかもしれんし、本当に
PBMが好きだからやってるマスターもいるかもしれん
動機はそれぞれだろうが、エルスウェアって会社を儲けさせたいとか、顧客
満足を、とか考えてるマスターは、正社員マスター以外では少ないと思うぞ
その辺は一般的な契約社員やバイトと同列には言えないんじゃないか?
327NPCさん:2007/05/03(木) 03:08:14 ID:???
>>325
ま○せだったか?
328NPCさん:2007/05/03(木) 03:09:07 ID:???
また鼻痰たちは人のシナリオにあがりこんで、
美味しいところだけかっさらっていこうとしてるな。
ブラオペの記憶宮殿と同じだな。
花嫁の庭関係者、ご愁傷様。
329NPCさん:2007/05/03(木) 03:13:06 ID:???
>>326のあまりのタイミングの良さに、ま○せ乙と言いたくなったw
330NPCさん:2007/05/03(木) 03:15:57 ID:???
>>319
つまり、情報を共有して皆でより良いエンドを目指すよりも
自己保身を優先して嘘をついたということなんですね?
331NPCさん:2007/05/03(木) 03:31:13 ID:???
>>323
ゲーム開始前のQ&Aで

>★リアクションは、公開してはいけないリアクションではありません。
>★リアクションはマスターが「このリアクションには重要な情報が書かれていますよ」と
>明示しているリアクションである、程度にお考えください。

と書いてあるぐらいだからその可能性は低くないか?

>実は(何名かの方にはご指摘も受けましたが、申し訳なくも嘘をつきつつ)一時的に
>存在を隠蔽させていただいたリアがありました。

むしろ、嘘が嘘を呼んでどんどん大きくなり、指摘したPLの追求も激しくなって誤魔化しきれなくなった
可能性が高くないか?

しかし、コメントでの文句は受け付けない、というのは心証面で思い切りマイナスだよな。
更なる嘘がコメント欄からばれるのを嫌ったと取られてもおかしくない。
332NPCさん:2007/05/03(木) 03:35:55 ID:???
それで素直にコメントには誰も何も書かないっていうのもすごいよなw
エルスPLって意外と優しい奴多いよ
333NPCさん:2007/05/03(木) 03:37:55 ID:???
>>332
書いても風邪並みがPCにへばりついてマッハで削除してるだけだったりして。
334NPCさん:2007/05/03(木) 03:45:12 ID:???
>>331
それって>>323よりたちが悪い気がするんだが・・・・
335NPCさん:2007/05/03(木) 03:46:31 ID:???
これまで伏せていたRAの公開を始めます、
窓口はこちら

でよかったんじゃねーの。
おおげさなんだよないちいち。
こんなことでいちいち嘘つきよばわりなんぞされないと思うんだが・・・。
うそつき生徒会というより、神経質生徒会って感じ。
336NPCさん:2007/05/03(木) 03:51:07 ID:???
実際に自分たちは嘘をついたと告白しているのだから、嘘つき呼ばわりされるのはあるんじゃね?
337NPCさん:2007/05/03(木) 03:57:53 ID:???
そう、自分で自分のことを嘘をついた、と書いたのがまずい。
生徒会の判断でRAを差し止めていた。
判断の責任は生徒会にある。

と言い切っておけばよかったと思うんだが・・・。
その判断が正しかったかどうかは、オフイベとかで分かるだろ。
それまではボロクソに言われても、ハッタリでもなんでも胸を張ってりゃいい。
338NPCさん:2007/05/03(木) 04:03:08 ID:???
>337
逆に責任取れって言われるのを回避したくて、ああいう物言いになったんじゃないの。
書記のせいで秘密にせざるを得ませんでしたーみたいな。完全に逆効果だけど。

まぁ自分で撒いた種だからなー
339NPCさん:2007/05/03(木) 04:21:50 ID:???
いい加減眠い。からまとめてみる。

生徒会の判断でRAを差し止めた。
→RAを公開したらヤバイと思ったから。そのためにはウソもついた。
→2ターンたって、そろそろそのRAを公開していいと判断、公開。ウソついたこと謝罪。

そのまんまだなw
理由も書いてるし、RAを止めたことと公開したことの判断は間違ってると思ってないんだろ?
だったらウソついたことだけ謝れば問題ないのか?
眠いせいか別にいーじゃんって気になってきたw どこがマズイのかがわからん。
……そこがマズイな。寝るか。
340NPCさん:2007/05/03(木) 04:25:50 ID:???
なにこのチラ裏
341NPCさん:2007/05/03(木) 04:30:50 ID:???
>338
残念ながら、その通りなんだろうな・・・あの文面を読む限り。
失敗したり叩かれたりが嫌なんだろう。
予防線を張るのに手一杯で付加価値がない談話だ。しかも地雷踏んでるし。
やっぱり生徒会って、面白っ。
342NPCさん:2007/05/03(木) 06:22:59 ID:???
そんな書記にこの俺がクマー
343NPCさん:2007/05/03(木) 09:14:25 ID:???
おまえらはPBMの何たるかをちっとも
344NPCさん:2007/05/03(木) 09:44:41 ID:???
なんだか、全てが書記による情報操作だと思いたくなってきたよ
なんで不信を煽るようなことばかりでスレが進むかね
345NPCさん:2007/05/03(木) 09:50:10 ID:???
嘘をつく人もいるけど、PL同士の絆はまだ大丈夫ですよね!
346NPCさん:2007/05/03(木) 10:15:11 ID:???

「生徒会が率先して疑心暗鬼を蔓延させていたんだから、みんなあいつらが悪い」




バッドエンド時の責任の押し付け先が決まったよ。ワーイ
347NPCさん:2007/05/03(木) 11:24:29 ID:???
>>331
> むしろ、嘘が嘘を呼んでどんどん大きくなり、指摘したPLの追求も激しくなって誤魔化しきれなくなった
> 可能性が高くないか?

俺もそう思う。
おそらく追求から逃れきれなくなって(真実のすぐ手前までたどり着いた者もいたのかもしれない)、
このまま嘘をつき通そうとすれば追求者の口からすべて明るみに出ると、
『生徒会の嘘』というスキャンダルがPLにすっぱ抜かれるという特大の不祥事になるだけではなく、
PLのスクープを許すと隠しておきたかった真の機密部分(嘘波が本当のことを口にしているとは思えない)まで
白日の下に晒される前に優先度の低い情報を出して手打ちをねらっていると思う。
348NPCさん:2007/05/03(木) 11:44:40 ID:???
>>265
>秘匿するならさいごまで秘匿しとおせばいいものを

初めはそうするつもりだったが、ばれそうになって他人にばらされるよりは自分でばらした方が傷が浅いと
思ったんじゃないか?
349NPCさん:2007/05/03(木) 11:51:00 ID:???
下衆の勘繰り
350NPCさん:2007/05/03(木) 11:53:42 ID:???
>>345
PC同士の絆は大丈夫だが、PL同士の絆はもう手のつけようがない。
とりあえず、覚悟と準備はしておいた方がいい。
351NPCさん:2007/05/03(木) 12:54:50 ID:???
絆って何かね
352NPCさん:2007/05/03(木) 13:06:31 ID:???
>351
既出だけど
・数値としての絆
・PLの信頼関係
・PCの信頼関係
353NPCさん:2007/05/03(木) 13:11:23 ID:???
火のないところに煙は立たぬ
354NPCさん:2007/05/03(木) 13:15:13 ID:+BMyfKIj
GWも叩きモード?w
PBMヲワタw
355NPCさん:2007/05/03(木) 13:20:25 ID:???
俺はもう叩きっていうか・・・嘆きモード

PBMオワタ('A`)
356NPCさん:2007/05/03(木) 13:32:38 ID:???
ツインバードや生徒会メンバーと親しく交流してきたつもりが
今回の件で俺は信用されていなかったという現実を知った香具師も居るんだろうか

友達皆無のソロプレイ万歳!
あれ、目から汁が‥
357NPCさん:2007/05/03(木) 13:40:26 ID:???
我が道を進めば良いじゃない
358NPCさん:2007/05/03(木) 13:45:34 ID:???
>>354
ふだんここで叩きをしてるような連中が、人並みに行楽に
出かけたりするようなGWを過ごしてると思うか?
359NPCさん:2007/05/03(木) 13:46:33 ID:???
>>356
あんな連中に信用されて嬉しいのか?
むしろ奴らから同類扱いされなかった、ということなのだから喜ぶべきだ。
360NPCさん:2007/05/03(木) 13:56:53 ID:???
で「嘘をついて」の削除来た?
361NPCさん:2007/05/03(木) 14:06:36 ID:???
情報秘匿は別にいい。それを守るために嘘をつくのもあるだろう。
だが嘘をついたって表現自分で使っちゃおしまいだな。
これ以上印象の悪い言葉はないんだから。
せめて本当の事を言わずにぐらいにしておけば良かったのに。
362NPCさん:2007/05/03(木) 14:13:17 ID:???
>>361
どんな言い方をしたって『事実と反することを言った』という事実は残るから変わらないと思う。
363NPCさん:2007/05/03(木) 14:23:13 ID:???
正直別シナリオにいる奴のことまで気が回らないし、気を遣わない。
だから、お前は俺の友人でも知り合いでもない。
364NPCさん:2007/05/03(木) 14:25:53 ID:???
相手に落ち度があると分かると、こぞって責めるのな。
まあ、勝ち馬に乗るのは気持ちいいからなぁ。
といっても、勝った気持ちになってるだけだけど。
365NPCさん:2007/05/03(木) 14:32:00 ID:???
負け惜しみ乙
366NPCさん:2007/05/03(木) 14:33:43 ID:???
勝利者って誰の事よ?
367NPCさん:2007/05/03(木) 14:34:13 ID:???
雑魚は2chで吠えてろってこった
368NPCさん:2007/05/03(木) 14:39:53 ID:???
>>366
勝ったと思った者勝ち
369NPCさん:2007/05/03(木) 14:42:49 ID:???
勝ち負けどころかリングにすら上がれませんが何か('A`)
370NPCさん:2007/05/03(木) 14:52:05 ID:???
>>366
生徒会長
理由はより多くの者を騙していたから
371NPCさん:2007/05/03(木) 14:52:31 ID:???
365の意味が分からない。
372NPCさん:2007/05/03(木) 14:57:12 ID:???
>>370

PLの多数が選んだんだからあきらめろ。
373NPCさん:2007/05/03(木) 14:57:48 ID:???
>>366
いつの時代も自由をかけて戦い続ける
孤独なまでに独りな人かな
勝利者は永遠
374NPCさん:2007/05/03(木) 15:02:09 ID:???
たとえるなら空を翔る一筋の流れ星
375NPCさん:2007/05/03(木) 15:04:22 ID:???
GWのこの時間に書き込んでる俺たちは負け組。
376NPCさん:2007/05/03(木) 15:08:09 ID:???
>>366
晒されも叩かれもせず、静かにこの世界の片隅でで生き、ゲームを楽しんでいるPLでは?
(イメージ的には特命以前のま○せが近い)
377NPCさん:2007/05/03(木) 15:13:55 ID:???
晒されない>ブログや住所公開してない
叩かれない>相手にされないほど低空飛行な自己満足活躍
静か>影響力も人脈も人望もなし
生きる>居るだけのシノニム
ゲームを楽しむPL>そんな奴は存在しない
378NPCさん:2007/05/03(木) 15:25:56 ID:???
>>377
このゲームの参加者が全員、
『この世に頂点は二つもいりませんー。頂点は私の物ですー。あなたはここで消えて下さい……っ!!』だとか、
『無能なあなたが私より活躍することにはには、反対を表明させて頂きます。どうかご再考をお願い申し上げます』
の様なお前の同類ばかりだと思うな。

379NPCさん:2007/05/03(木) 15:41:10 ID:???
>>378
後者は無いだろ
380NPCさん:2007/05/03(木) 16:02:11 ID:???
>>379
ここの住人に限っては、ねたみ・そねみ・ひがみが9割を占めてる
なにせ叩く香具師の大多数は有力プレイヤーとか活躍候補だからw
381NPCさん:2007/05/03(木) 16:02:57 ID:???
いや、根底にあるのは、それだろ。
382NPCさん:2007/05/03(木) 16:14:51 ID:???
一回叩きや他人への文句一切なしでプレイしてみたらいいよ
383NPCさん:2007/05/03(木) 16:25:48 ID:???
>>382
あー。ブラオペ開始前に、誰かベテランプレイヤーが、別の掲示板でそんな感じのことを書いてたかな。
次のゲームでは文句を言わずに前向きなことを言いますとか、褒めますとか。
傲慢な雰囲気がして気持悪かった。
384NPCさん:2007/05/03(木) 16:27:47 ID:???
絆を強調しすぎた苑脇が時代を見誤った希ガス
385NPCさん:2007/05/03(木) 16:29:17 ID:???
叩きや文句の書き込みって純粋に読んだら結構PBMの参考になるぜ
読み飛ばして良いのも確かにあるがな(・ω・)
386NPCさん:2007/05/03(木) 16:43:08 ID:???
>384
 プレイヤーが予想をはるかに下回っていたんだよ
387NPCさん:2007/05/03(木) 17:08:25 ID:???
>>384
わかってて強調したのかもよ。
その方が荒れて面白くなるだろうって。
388NPCさん:2007/05/03(木) 17:18:56 ID:???
とりあえずこのPL同士のグダグダ感をどうにかしていこうか
第9or10ターンでなんかでっかい花火みんなで打ち上げられたらいいんだが

赤字もコンサートもやる気は間違ってなかったと思う
389NPCさん:2007/05/03(木) 17:31:42 ID:???
>>362
そしてどう行動してもネガティブキャンペーンを行うここ。
390NPCさん:2007/05/03(木) 17:45:53 ID:???
>>389
しかもより悪いほうへ悪いほうへ話が転がる行動しかできない鼻痰生徒会。
ヒガヒサと言い統合風紀委員長選挙といい今回といい、よくもまあ学習せずに繰り返すと思うよ。
391NPCさん:2007/05/03(木) 17:49:54 ID:???
荒れるのがここで、生徒会ブログじゃない所が
まだ救いがあるじゃないかw
普通だったら、あんな事書いたらとっくに炎上してるぜw
392NPCさん:2007/05/03(木) 17:52:20 ID:???
特設校に所属していても掲示板にメアド晒していても
ツインバードみたいな話がまったく流れてこないのは
PLとして喪失しているからなのか・・・?
393NPCさん:2007/05/03(木) 17:54:22 ID:???
>>392
なんて答えてほしいんだ。
「そんなことないよ」と言って欲しいのか?
394NPCさん:2007/05/03(木) 17:59:48 ID:???
ツインバードの作戦自体、赤字キャンペーンに乗った嘘じゃないのか?

騙されて書いてきた奴はアボーン
395NPCさん:2007/05/03(木) 18:02:17 ID:???
要するに特別な立場になった奴は、
一般人を利用することしか考えてないって話だな
そりゃ絆も下がりまくるわw
396NPCさん:2007/05/03(木) 18:20:10 ID:???
違うだろ
輪契者の力の源は絆で
書記を倒すためにはみんなで力を合わせて絆を一つにしなければならない
特別な立場になった人だけがそれを自由に使う権利があるんだよ
397NPCさん:2007/05/03(木) 18:29:19 ID:???
PBM貴族主義乙
398NPCさん:2007/05/03(木) 18:29:34 ID:MOe9Ks58
>>387
俺達、マスターの玩具になってるのかもな。
399NPCさん:2007/05/03(木) 18:36:25 ID:???
>397
>396は貴族主義ちゃうやん
400NPCさん:2007/05/03(木) 18:45:29 ID:???
>>399
ただのジャイアニズムだな
401NPCさん:2007/05/03(木) 19:26:14 ID:???
>>398
いつものことだろw
402NPCさん:2007/05/03(木) 19:49:05 ID:???
>>395>>396は同じ事を言ってる希ガス。
403NPCさん:2007/05/03(木) 20:08:17 ID:???
要するに「特別な立場」なんて不要ということかな
404NPCさん:2007/05/03(木) 20:25:28 ID:???
403の言う「特別な立場」ってのがよくわからないな

NPCでは出来ないことをするのが「特別な立場」ならそれはpcすべてに可能
話の展開をある程度まで自由に出来る

オフィシャルのPL能力の判定結果が「特別な立場」ならば
プレイヤーに人気のあるPCのプレイヤー、人を集められるプレイヤー、アクションが上手いプレイヤー
そういう奴らが何らかの地位に付くのは止められない
405NPCさん:2007/05/03(木) 20:27:16 ID:???
特別な立場が不要というのは、要するにそういう競争は排除しろということか?

特別な立場というのはどこから特別?
権力的な役職以外にも、シナリオ上の特別な立場というのもあると思うが。
NPCの恋人だってある意味特別な立場だぞ。
406NPCさん:2007/05/03(木) 20:30:28 ID:???
>>404
重要なのは、地位についた後の行動だと思うの
407NPCさん:2007/05/03(木) 20:40:49 ID:???
>>392
一応、フォローしとくが、
特設校の生徒会長PLが、無闇にチェーンメールに乗ることを拒んだ例もある。

こういうメールを貰ったと伝えることはできるが、
特設校として賛成することはできない、みたいな感じで。
408NPCさん:2007/05/03(木) 20:43:31 ID:???
>>407
で、どこよ?
正しいと思って言うならどこの学校の生徒会長かくらいは言えるだろ
409NPCさん:2007/05/03(木) 20:47:22 ID:???
>>406
地位とかシナリオとか固執するだけ無駄。
というかみくろみくろ。
PL全体を揺り動かして結末へ誘導するアジテーションで楽しんでいる奴もいる
410NPCさん:2007/05/03(木) 20:54:04 ID:???
みくろみくろってどこかではやってるのか?
時々これ使ってる香具師見るが。
411NPCさん:2007/05/03(木) 20:55:36 ID:???
>410
つ【同一人物】
412NPCさん:2007/05/03(木) 20:59:30 ID:???
>>409
で具体的に誰だ?
413NPCさん:2007/05/03(木) 21:00:44 ID:???
赤字のコトジャネ?
414NPCさん:2007/05/03(木) 21:10:21 ID:???
>>413
揺り動かしてるか?
415NPCさん:2007/05/03(木) 21:27:57 ID:???
赤字のおかげで絆への不信感が増大した
416NPCさん:2007/05/03(木) 21:32:55 ID:???
住所非公開とかネットやってないPLもいる訳だから
普通に考えて会誌以外で全PLにアジテーションするなんて無理だよな
ということは>>409は赤字本人乙になるのか
417NPCさん:2007/05/03(木) 21:36:22 ID:???
生徒会叩きからようやく話しがそれたようだね。良かったじゃないか。
418NPCさん:2007/05/03(木) 21:51:38 ID:???
ネタ戻しに失敗した香具師もいたしね。
419NPCさん:2007/05/03(木) 22:00:47 ID:???
>>416
会誌のPC・PLメッセージの細かい字を読んじゃいねーってヤツも多そうだけどな
かくいう俺も、自分にあまり関係なさそうなのはかなりとばして読んでる
420NPCさん:2007/05/03(木) 22:21:17 ID:???
>>407の反応マダー?
421NPCさん:2007/05/03(木) 22:53:47 ID:???
ところで、生徒会blogのコメ欄に意見書き込む勇者いない?
俺直接関わりないから書けないんだけど。
422NPCさん:2007/05/03(木) 22:57:44 ID:???
>>421
まずはお前が勇者になって
423NPCさん:2007/05/03(木) 23:01:05 ID:???
>>421
関わりないから書けないって言ってるのに読めないのかw
424NPCさん:2007/05/03(木) 23:03:27 ID:???
絆って名前がよくないな
カオスフレームにかえるべきだ
425NPCさん:2007/05/03(木) 23:25:20 ID:???
>>421
pcは学校関係者オンリー。
おまえが参加者であれば、充分関わりがある。
生徒会長と学校関係者の関わり合いだw

そして不参加者なら、2を介して充分関わりになってる。おまえが勇者になるんだ。
426NPCさん:2007/05/03(木) 23:47:19 ID:???
>425
なんとかあぶりだしをしたくて必死な生徒会の方ですか?
427NPCさん:2007/05/04(金) 00:28:10 ID:???
携帯やネット喫茶だったら特定出来ないんじゃないか?
428NPCさん:2007/05/04(金) 00:40:01 ID:???
ネカフェはともかく、携帯で長文書きたくないw
429NPCさん:2007/05/04(金) 01:18:24 ID:???
絆がどうのって言われてるのに
中心になるヤツらが一番減らしてんのな。
430NPCさん:2007/05/04(金) 02:11:38 ID:???
アテクシ達には重大な使命があるのですから、
何をやっても許されるのです!
とか普通に思ってそう。
431NPCさん:2007/05/04(金) 02:20:52 ID:???
あるあ、ねーよw
432NPCさん:2007/05/04(金) 03:39:07 ID:???
そう思ってたら思いのほか反発が激しかったので
びっくりして言い訳しはじめたっていうのが現状だな
433NPCさん:2007/05/04(金) 09:51:41 ID:???
言い訳してるんならかわいいもんじゃないか
本当に権力を振るえる奴は反発する奴を悪者に仕立てて叩く
「我々は絆を一つにすることを求めている正しい人間達なのに、それに逆らうとは悪い奴だ!」
434NPCさん:2007/05/04(金) 10:33:43 ID:???
生徒会長の小原はなである!
話し掛けられた時以外口を開くな!
口で糞たれる前と後に゛サー゛と言え!分かったかウジ虫?
ふざけるな!大声出せ!タマ落としたか?
貴様ら雌豚が俺のアクションで生き残れたら各人が兵器となる
その日まではウジ虫だ!地球で最下等の生命体だ!
貴様らは人間ではない!
両性動物の糞をかき集めた値打ちしかない!
貴様らは厳しい俺を嫌う、だが憎めばそれだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ!人種差別は許さん!
テラ豚、ホビデ豚、PAS豚を俺は見下さん、全て平等に価値がない!
俺の使命は役立たずを刈り取ることだ!愛する生徒会の害虫を!
分かったかウジ虫?
ふざけるな!大声出せ!
435NPCさん:2007/05/04(金) 11:17:31 ID:???
本当に権力を振るえる奴は反発する奴を悪者に仕立てて叩く
「我々は絆を一つにすることを求めている正しい人間達なのに、それに逆らうとは悪い奴だ!」

改変。
本当にゲーム世界を思っている香具師は抵抗勢力に毅然と立ち向かっていく。
「私たちはよりよい結末を迎えるための努力をしているんです、是非協力して下さい(多数派工作)」
436NPCさん:2007/05/04(金) 11:18:12 ID:???
>434
ハツマン乙
437NPCさん:2007/05/04(金) 12:29:25 ID:???
権力と言えばエロだな
退廃的な
438NPCさん:2007/05/04(金) 13:22:23 ID:???
水専が生徒会長を出せばラブイズオーケー。
439NPCさん:2007/05/04(金) 13:30:55 ID:???
>>433
それは赤ちゃんだな
440NPCさん:2007/05/04(金) 13:41:01 ID:???
だが、ソレガイイ
441NPCさん:2007/05/04(金) 13:46:02 ID:???
>435
それも赤ちゃんだな。
442NPCさん:2007/05/04(金) 14:05:16 ID:???
水専と宵闇って結局何が起こってるんだい?
閉鎖シナリオなんで謎だ
443NPCさん:2007/05/04(金) 14:09:21 ID:???
エレメンツィアが復活してるんだろ?
オフィシャルイラストも投稿イラストも揃えたように泣いてる絵で笑ったが。
444NPCさん:2007/05/04(金) 14:37:27 ID:???
エレメンツィアを騙るエレメンツィアの想い人(書記)じゃなかったっけか?
445NPCさん:2007/05/04(金) 14:40:53 ID:???
そういえば、書記ってそもそもなんで「敵」なの?
なんかすでに敵前提で話が進んでるけど、根拠がいまいち明らかじゃない事に気付いた。
446NPCさん:2007/05/04(金) 14:44:45 ID:???
書記自身の利益(「花嫁」システムの運営?=書記長を頂点とした某千年王国プランに酷似?)のため、
ファウを信徒化奴隷化するために活動中。簡単に言えば、農奴と貴族に分けようとしてるから。
447NPCさん:2007/05/04(金) 14:47:44 ID:???
つ「万民平等な機会均等を標榜した我々ソビエト連邦VSトップは誤った決断をしない上意下達国家大日本帝国」
448NPCさん:2007/05/04(金) 14:51:46 ID:???
>>446
えーでもそれって不可能じゃね?
中世みたいな環境ならともかく、現代日本で周囲に変だと思われないで、
搾取システムを作るんだ?
そもそも、何を搾取するんだ?

あ、暴力団みたいに「上がり」をしぼりとるとか?
449NPCさん:2007/05/04(金) 15:04:28 ID:???
>>448
環境から変えようとしてる
現代日本オワタ
450NPCさん:2007/05/04(金) 15:06:48 ID:???
現代日本の搾取システムといえばそりゃ「派遣業」でしょう。
451NPCさん:2007/05/04(金) 15:14:35 ID:???
>449
くわしく
452NPCさん:2007/05/04(金) 15:27:37 ID:???
水専でもエレメンツィア復活してんの?
453NPCさん:2007/05/04(金) 16:17:09 ID:???
>448
書記長の目的は不明。
書記達の目的の一つに素晴らしきウルボーデン文明の復活があるらしいけど
それ以外にも個々に目的はある模様。

馬酔草はウルボーデンの王で完全なる欠点の無い王になる為に
花嫁計画に参加したけど書記長に囁きを書き込まれたので目的が捻じ曲げられた。
454NPCさん:2007/05/04(金) 16:30:48 ID:???
猫シナリオじゃ書記が裏切って転契者側についてる、
つか保護されてるんだけど、
書記って自由意志でつく側を選べるの?
455NPCさん:2007/05/04(金) 16:39:22 ID:???
あなたたちはPBMの初歩の初歩も把握してないと見えますわね。
456NPCさん:2007/05/04(金) 16:42:57 ID:???
>>453
改めてそう書かれると、いまいち危機感が起こらんな・・・・
たとえばこれが人類の支配とか殲滅とかならそりゃやばいってなるんだが
しょせん、東京の片隅で忘れられた連中がちまちま勢力争いしてるだけなんだろ?
457NPCさん:2007/05/04(金) 16:55:52 ID:???
空中に出た王国の一部が、世界各地に落下してるのは世界的危機とはいわないのかね?
458NPCさん:2007/05/04(金) 17:01:29 ID:???
あれって書記のせいなの?
459NPCさん:2007/05/04(金) 17:14:19 ID:???
>>457
あれも良く分からないよな。
全世界にってことは、都市は全世界を覆うほど大きいのか?
でも地球は丸いから、全世界を覆うなんてありえないよな?
それとも、あちこちに同じ幻が出現して、それぞれ実体化して落ちてきてるのか?
460NPCさん:2007/05/04(金) 17:23:34 ID:???
>>451
>>456
輪楔者以外の人類は落ちてきた空中都市の下敷きであぼーん
輪楔者は書記による奴隷支配化準備中
東京の片隅以外のロンドンシドニー等主要都市は壊滅
東京の片隅は空中王国から落ちてきた水晶を中心に「王国化」が始まっている

これが「書記達の目的の一つ、素晴らしきウルボーデン文明の復活」と思われ
違ったら訂正ヨロ

>>459
都市もボールの内側状態で丸いんじゃね?
461NPCさん:2007/05/04(金) 17:38:27 ID:???
>>460
>主要都市壊滅

いつの間にそんなとんでもないことにw

やっぱり外は危険だ。
町から出ない方がいいやw
462NPCさん:2007/05/04(金) 17:51:59 ID:???
>454
基本的に選べない。
裏切りがばれると書記長にデリートされるらしい。
双子の書記みたいに囁きを消去すれば可能。

今回のリアを読んでいて気になったけど猫シナリオから
双子に虫を借りに行ったPCはいないのだろうかね。
双子救済の為ってのは嘘で書記が解放される為に
虫をつくったみたいだから双子シナリオでの虫の役目はおわってるっぽいしさ。
463NPCさん:2007/05/04(金) 18:01:21 ID:???
>>462
ぬこは他からのアイテム貸し借り自由みたいだから、
やる人がいればおkだと思う。
つか赤ちゃん閥にルートがあれば、次回あたりに
確実に持ち込まれるんじゃネーノw

猫シナリオってそういう意味では、解決も謎解きも
他シナリオにひたすらおんぶに抱っこなんだよね。
基本、他で出た情報をPLがアクションで持ち込んで
NPCに確認すると、NPCが正解宣言して話が進むだけだし。
まぁNPC追っ掛けシナリオだから仕方ないんだけども。
464NPCさん:2007/05/04(金) 18:24:58 ID:???
>>459
>>457
> あれも良く分からないよな。
> 全世界にってことは、都市は全世界を覆うほど大きいのか?
> でも地球は丸いから、全世界を覆うなんてありえないよな?
> それとも、あちこちに同じ幻が出現して、それぞれ実体化して落ちてきてるのか?
465NPCさん:2007/05/04(金) 18:27:23 ID:???
>>459
すまん。
書き込みミスった。
実はこの世界の地球は平ら、という可能性もある。
466NPCさん:2007/05/04(金) 18:30:16 ID:???
ちょw
467NPCさん:2007/05/04(金) 18:30:46 ID:???
さて、海賊世界になってきましたよーw
468NPCさん:2007/05/04(金) 19:20:06 ID:???
>>462
そうすると猫シナリオの書記は結構特殊なケースなのかね。
14年前に裏切り今回また裏切ったのをアマデウスが知っている
にも関わらず、処分は任せているってほとんど放置されているのは

>>463
とりあえず猫リアほとんど読んでいないってのは分かった
469NPCさん:2007/05/04(金) 19:26:38 ID:???
つーか、前世があるだの、超能力が使える世界なんだからさ。
470NPCさん:2007/05/04(金) 19:30:30 ID:???
>>468
とりあえず赤ちゃん閥乙
471NPCさん:2007/05/04(金) 19:38:41 ID:???
>>470
それはPLの事か?マスターの事か?
472NPCさん:2007/05/04(金) 19:41:12 ID:???
誰か例の嘘をついてまで隠していた年表リアとやらを手に入れた香具師はいないの?
473NPCさん:2007/05/04(金) 19:51:40 ID:???
>>472
「入手した事は誰にも言わないでください」と生徒会に釘を刺されている、に象358頭。
474NPCさん:2007/05/04(金) 20:07:50 ID:???
アーキタイプの英雄たちが「書記」に殺されたって話なら
むしろばらまいて広く周知する方が「書記」ヤバスって認識が広まって
いいんじゃないかと俺なんかは思うんだが。

うがった見方をすれば、危険危険とあおり立てて
自分の持ってるリアの価値をつり上げてるんじゃないかと
そういう見方もできるわけで。
475NPCさん:2007/05/04(金) 20:11:04 ID:???
秘密を知ってる十人を消すのは簡単だが、千人を消すのは難しいからな
476NPCさん:2007/05/04(金) 20:53:36 ID:???
俺的には片恋リアは生徒会リアよりも情報密度が高いとおもう。
477NPCさん:2007/05/04(金) 21:18:31 ID:???
>476
同意。片恋だけは毎回読んでる。
ただ、5ターンの時点で暗殺ネタが分かっていれば
動いていたかもしれないところもある。
478NPCさん:2007/05/04(金) 21:22:29 ID:???
片恋は本筋だからな。
479NPCさん:2007/05/04(金) 21:32:12 ID:???
いやいや、ここは一つ水専で。

本筋かもと言っていたし、内部の動きはわからない上に、統計では運命のレベルが軒並み高かったしな。
前作のホルトや18禁みたいに、本筋は隠れてやっているところの可能性が高い。
480NPCさん:2007/05/04(金) 21:34:07 ID:???
水専は裏筋だな。
481NPCさん:2007/05/04(金) 22:18:53 ID:???
>479
ホルトに本筋ってあったか?
482NPCさん:2007/05/04(金) 22:48:08 ID:???
>>481
聖錬術(字これで良かったっけ?)がらみじゃないか?
483NPCさん:2007/05/04(金) 22:54:42 ID:???
世界観的には何もせず最終回だけ本筋に座ったってカンジ?
484NPCさん:2007/05/04(金) 22:54:54 ID:???
>482
それとバロールかね?
しかし聖錬術はコストが高くつく割にしょぼいから
黄金の弾丸とか狼の方が費用対効果が高く感じた。
485NPCさん:2007/05/04(金) 23:11:19 ID:???
運命って絆を信じてがテーマとかマニュアルに書いてあったけど
実際の所は「裏切りと協調」という古典的なものだと思った今日この頃。
結局エルスはPLに何をやらせたかったんだか。
486NPCさん:2007/05/04(金) 23:14:14 ID:???
自分たちが物語を作っているという幻想を抱かせたかった
487NPCさん:2007/05/04(金) 23:20:12 ID:???
>486
その割には今作は行動制約が多かったが。
488NPCさん:2007/05/04(金) 23:33:26 ID:???
>>485
仲間と手を取り合って勝利、という黄金パターンをやりたかったのかも。
489NPCさん:2007/05/04(金) 23:42:27 ID:???
手に手を取ってシベリアへ
490NPCさん:2007/05/04(金) 23:56:43 ID:???
>463
NPCおっかけというより、NPCツンデレシナリオだとおもw
491NPCさん:2007/05/05(土) 00:02:17 ID:???
友情・努力・勝利
492NPCさん:2007/05/05(土) 00:23:29 ID:???
あい・ゆうき・きぼう
マジカルプリンセス ホーリーアップ
493NPCさん:2007/05/05(土) 00:52:12 ID:???
自由・平等・博愛
494NPCさん:2007/05/05(土) 00:52:27 ID:???
退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
495NPCさん:2007/05/05(土) 00:53:39 ID:???
>493
何そのデバルタージュ
496NPCさん:2007/05/05(土) 00:55:05 ID:???
またなんかつまらん羅列が始まったな
497NPCさん:2007/05/05(土) 01:39:04 ID:???
リア見てて今気付いたんだけどさ。
第八ターンの間、学校敷地内の警戒が厳しくなるんだな。

・・・コンサートなんか開けるのか?
498NPCさん:2007/05/05(土) 11:12:36 ID:???
>>497
これは、学院もアテクシたちのコンサートを支援しているっていう証拠よ
・・・と脳内変換
499NPCさん:2007/05/05(土) 11:15:54 ID:???
警戒強化や制服着用って書記対策だろ
500NPCさん:2007/05/05(土) 11:21:49 ID:???
コンサートが書記を釣る釣り針で観客生徒がその餌だったら笑う。
501NPCさん:2007/05/05(土) 11:33:54 ID:???
釣り師は誰?
502NPCさん:2007/05/05(土) 11:47:12 ID:???
ツインバードじゃないかな
503NPCさん:2007/05/05(土) 11:55:01 ID:???
結果だけを見れば、釣り師はマスター。
ツインバードが友釣りの鮎で、
コンサートに参加した連中が釣られた鮎。

ただしマスターには釣りの意図はなかったと思う。
ツインバードが勝手に踊って結果として魚釣りになってしまっただけだろう
504NPCさん:2007/05/05(土) 12:04:57 ID:???
アクション書いたか?
505NPCさん:2007/05/05(土) 12:05:44 ID:???
歯磨いたか?
506NPCさん:2007/05/05(土) 12:19:06 ID:???
また来月〜♪
507NPCさん:2007/05/05(土) 12:57:50 ID:???
PBMの要諦は

マスターがもたらした情報を組み合わせて
マスターがあらかじめ用意した結果へいち早くたどり着くレース
などではない、

誰も思いつかなかった独創的で面白い行動を
自ら行う事にあるのである!
508NPCさん:2007/05/05(土) 13:09:42 ID:???
>>507
発送が独創的過ぎてマスターに理解してもらえなかった奴の負け惜しみ乙
509NPCさん:2007/05/05(土) 13:09:54 ID:???
あー面白い面白い
510NPCさん:2007/05/05(土) 13:19:16 ID:???
で、コンサートが独創的で面白いのかな?
511NPCさん:2007/05/05(土) 13:33:44 ID:???
エルスじゃ独創的かもね
PASじゃしょっちゅう誰かが思いついてるけど
512NPCさん:2007/05/05(土) 13:48:26 ID:???
コンサートはブラオペでもやってなかった?
513NPCさん:2007/05/05(土) 13:55:10 ID:???
>512
ありゃジプシーの各地でコンサートってネタアクションだから意味は無い。
意味があったとしたらSEネットワークのでの工作の時くらいじゃね?
514NPCさん:2007/05/05(土) 13:56:01 ID:???
だめだよコンサートは
エルス的にはめずらしくとも
実社会では既存だろ
それじゃパクリだ
独創的ってのは独創的って事だよ君
515NPCさん:2007/05/05(土) 14:07:35 ID:???
>>514
はいはいクマクマ
516NPCさん:2007/05/05(土) 14:09:47 ID:???
リアリズムがファンタジィを支える
といったのは夢枕獏だったかな
517NPCさん:2007/05/05(土) 14:10:51 ID:???
似たような事を言ってる人は多いよ。
518NPCさん:2007/05/05(土) 14:17:52 ID:???
>>512
特命の『校歌斉唱』もコンサートの亜種じゃないか?
519NPCさん:2007/05/05(土) 14:24:09 ID:???
・PLの発案
・ラスト近くに行われる
・発案したPLのPCが持つ「特殊な何か」を活用する
・基本的に発案者以外は歌を聴くだけ(一緒に歌う場合もある)
・大体「未来のために」とか「平和のために」とか大袈裟なお題目がつけられる
・いまいちそんなことする必然性がない

コンサートアクションの定義って、こんなとこ?
520NPCさん:2007/05/05(土) 14:55:40 ID:???
で、リアクションとして成立した場合。

・主導的PLが「皆さんのおかげでした」という。
・多リアに掲載され、影響が一応出る。
・協力協賛組織が掲載される。
・知らなかった香具師がスレで吠える。
・主導的PCが舞台を掃除する。
521NPCさん:2007/05/05(土) 14:57:12 ID:???
>519
●別目的のダミー
●集団統率としてのマスゲーム
522NPCさん:2007/05/05(土) 15:03:19 ID:???
>>520

>・主導的PLが「皆さんのおかげでした」という。

ワラタw
523NPCさん:2007/05/05(土) 15:41:15 ID:???
リアクションとして成立しなかった場合。

・主催者が謝る。
・2ch住人が、ほれ見たことかと得意げになる。
・援護が出てきて、荒れる。
524NPCさん:2007/05/05(土) 15:42:42 ID:???
形だけ謝ってあとは逃げる、じゃないのか
525NPCさん:2007/05/05(土) 15:45:22 ID:???
また誰か自警団に頼るんだろうな。
そしてその分他方面が手薄になってあぼん。
526NPCさん:2007/05/05(土) 15:51:57 ID:???
十数名で忍軍一つ潰してる錬筋塾もかなり強いみたいだからそっちに頼るかもな。
527NPCさん:2007/05/05(土) 16:40:22 ID:???
>>526
すでに頼りまくってる、つか便利に使い倒してる香具師いるし>錬筋塾
そうやって自分から味方をすりつぶして不利にしてってるんだよな、結局
528NPCさん:2007/05/05(土) 16:52:11 ID:???
あっわかった。
能無しばっかなんだ。
529NPCさん:2007/05/05(土) 17:01:09 ID:???
自警団も錬筋塾も実態は便利アイテム。
530NPCさん:2007/05/05(土) 17:20:25 ID:???
自警も錬筋も選ばれた本人はエリートのつもりが
ここでは無能のレッテル張られるんだな
531NPCさん:2007/05/05(土) 17:24:35 ID:???
自警団や錬筋に頼ってるやつが、だろ
532NPCさん:2007/05/05(土) 18:05:40 ID:???
頼らなくて盛大に失敗した、と言う例が今回のゲームにあったんだしそこらへんはアプローチ次第だろ。
頼った時点でバツ、ってことはないと思うけれど。
533NPCさん:2007/05/05(土) 18:27:25 ID:???
人にしろ道具にしろ、使えば使うだけ目減りしていく、というだけの話。
それに気付かない香具師が自分で自分を追い込んだ。
534NPCさん:2007/05/05(土) 18:28:33 ID:???
>>532
そんなのあった?
535NPCさん:2007/05/05(土) 18:28:43 ID:???
無理してPCの力だけで解決することに拘って失敗するよりは、
使ってOKなモンはみんな使えばいいジャン。








使い時やら使い方は要注意だけどもサ。
536NPCさん:2007/05/05(土) 18:35:00 ID:???
使えば使うほどよくなっていく道具があるのにね。
自分の頭という
537NPCさん:2007/05/05(土) 18:39:03 ID:???
>>532
いや、本来頼った時点でバツだろ
538NPCさん:2007/05/05(土) 18:41:23 ID:???
まぁ波島が自警団を出したそもそもの理由が「大人への不信を煽りたかった」だもんなぁ。
やっぱ安易に使うものじゃなかったんじゃね?

ところで、使ってOKって言い張ってる香具師は、コンサートで自警団召喚アクションをかけたのかな?
539NPCさん:2007/05/05(土) 18:43:02 ID:???
>>536
それの性能が心許ないから他の物を使うんじゃないか。
540NPCさん:2007/05/05(土) 18:45:46 ID:???
自分や他PLの力と智恵と勇気で何とかするのが面白いんじゃないの?
モブやザコは何匹召喚してもモブでザコじゃね?

と煽ってみるテスト
541NPCさん:2007/05/05(土) 18:46:07 ID:???
実際の話、使いまくったから町や学院の防備が薄くなって、
今の書記優位の体制を許してるわけだから。
錬筋塾まで潰れたら一体どうなることやら。
542NPCさん:2007/05/05(土) 18:46:45 ID:???
>>540
非参加者は黙って見てなさいw
543NPCさん:2007/05/05(土) 18:49:08 ID:???
>>538
自警か錬筋にコンサート会場警備を頼んでそうだよな。信徒や書記襲撃ありそうだし。
544NPCさん:2007/05/05(土) 18:52:04 ID:???
>543
やってるんじゃね?
で集まった参加者PCを守るために自警団錬筋塾壊滅とかいう結果になる訳だ
錬筋塾は知らんけど、自警団一人死亡=PC一人助かるってルールみたいだし
545NPCさん:2007/05/05(土) 19:02:25 ID:???
>>543
同意
「親切心のつもりが大失敗」って可能性な
赤ちゃんから何も学ばないしな
546NPCさん:2007/05/05(土) 19:03:49 ID:???
本来の書記陣営対策の統合風紀と錬筋のうち風紀がぐだぐだ。
風紀の穴を埋める為に町内外境界警備の自警団をまわして警備が手薄。
錬筋も忍者とブラックマーケットに主要構成員を派遣して戦力不足。

駄目だこりゃ
547NPCさん:2007/05/05(土) 19:08:42 ID:???
統合風紀ってまだgdgd?
548NPCさん:2007/05/05(土) 19:09:41 ID:???
錬筋にも信徒が混ざってる話はデマ?
549NPCさん:2007/05/05(土) 19:10:40 ID:???
次回の自警団って中等部の包囲じゃねーの?
550NPCさん:2007/05/05(土) 19:10:47 ID:???
どこにでも信徒はいると思った方がいい
一匹いれば三十匹
551NPCさん:2007/05/05(土) 19:12:06 ID:???
>>545
赤ちゃんなんか今回、NPC錬筋に押しつけてるぜw
552NPCさん:2007/05/05(土) 19:13:00 ID:???
ツインバードも鳴かずば撃たれまいに・・・
553NPCさん:2007/05/05(土) 19:17:33 ID:???
>>551
あれは取り上げられたって日記で吠えてたから、
NPC押し付けはマスター判断だろw
554NPCさん:2007/05/05(土) 19:18:40 ID:???
>>553
つまり、赤ちゃんには任せておけないとマスターが判断したわけかw
555NPCさん:2007/05/05(土) 19:23:05 ID:???
何度もダメ出しされてたのに、分からなかったんだね赤ちゃんには・・・・
556NPCさん:2007/05/05(土) 19:33:20 ID:???
>553
他のPCのアクションなのかもな
で当人は赤ちゃんの逆鱗を恐れて言い出せないw
557NPCさん:2007/05/05(土) 19:46:54 ID:???
現在の風紀は別に書記対策のための組織じゃないんじゃね
558NPCさん:2007/05/05(土) 19:49:43 ID:???
>>557
風紀はそうだよ
統合風紀は書記対策の組織だけど。
559NPCさん:2007/05/05(土) 19:53:05 ID:???
>546
ブラックマーケットは前々回終わってる。
空いた分の戦力は今回どこに投入されるんだろうか。
560NPCさん:2007/05/05(土) 19:54:24 ID:???
つ「アボンして余剰戦力はありません」
561NPCさん:2007/05/05(土) 19:56:51 ID:???
>560
前回どこかで殺られた?
562NPCさん:2007/05/05(土) 19:58:11 ID:???
>>560
倉庫でそれ言われてたな
落ちてきた水晶の塊、本来なら学院側が警備を出さなきゃならないそうなんだが
手が足りないって話で教師PCや職員PCがかり出されてる
563NPCさん:2007/05/05(土) 19:59:59 ID:???
忍者シナリオに自警団と錬筋が投入されてるのが無駄な気がする。
564NPCさん:2007/05/05(土) 20:12:31 ID:???
敵NPCを倒してるし、無駄でもないだろ。
PCだし自警団か錬筋塾か忘れたが。
まあ、正直隔離シナリオのままにして欲しかったけどな。
565NPCさん:2007/05/05(土) 20:12:42 ID:???
>>561
前々回ぐらいに、町から出たPCを守って次々殺られてなかった?
566NPCさん:2007/05/05(土) 20:15:04 ID:???
>564
そういう意味で言ってるんじゃないと思うんだ。
忍者が人員抱えてるから、他に配置できないって話だと思うんだ。
つか、敵NPC倒すのにNPC頼りってw
567NPCさん:2007/05/05(土) 20:17:56 ID:???
>564
自警団+錬筋塾+PC数十人でも陥落できないオヤカタサマ陣営怖すぎ
568NPCさん:2007/05/05(土) 20:19:11 ID:???
>>567
それは攻め方が根本的に間違ってるんじゃないか?
569NPCさん:2007/05/05(土) 20:21:49 ID:???
二百三高地を落とせばいいと思うんだ。
570NPCさん:2007/05/05(土) 20:21:55 ID:???
もともと人数が
伊賀:PC50人前後、NPC戦力数人
御館:PC20人前後(スパイ含む)、NPC忍軍多数
泡沫NPC忍軍がほとんどで上級幹部NPCも集団で
なんとか出来そうだけど毎回横槍でドロー
山城はいつもこんな展開だよなー
571NPCさん:2007/05/05(土) 20:24:35 ID:???
>570
何かフラグ見落としてるんじゃねーの?
俺忍者シナリオ知らんけど
572NPCさん:2007/05/05(土) 20:25:16 ID:???
>>569
戦術は特攻しかあるまい
573NPCさん:2007/05/05(土) 20:25:41 ID:???
御館さま側よくその人数差でもってるな。
スパイ居るって事はもっと少ないって事だろw
574NPCさん:2007/05/05(土) 20:26:22 ID:???
古代にdだ奴らが最後の頼みかね
575NPCさん:2007/05/05(土) 20:28:53 ID:???
>>573
城攻めなんかをする時には、攻撃側は防御側の3倍必要だって聞いた事ある。
576NPCさん:2007/05/05(土) 20:31:24 ID:???
×伊賀:PC50人前後
    ↓
○伊賀:PC70人前後
577NPCさん:2007/05/05(土) 20:35:20 ID:???
>575
3倍以上だな。
ストーリー重視っぽいから、以下来月!て展開にしたいだけかね。
578NPCさん:2007/05/05(土) 20:37:16 ID:???
防御側が優秀で、攻める側が無能って可能性もあるじゃまいかw
579NPCさん:2007/05/05(土) 20:38:46 ID:???
>>576
いきなり書き直すなよw
580NPCさん:2007/05/05(土) 21:27:40 ID:???
おまいらアクションできたか?
俺?真っ白。
581NPCさん:2007/05/05(土) 21:29:22 ID:???
つ【情報収集】
582NPCさん:2007/05/05(土) 21:54:12 ID:???
俺そろそろ書き終わり
583NPCさん:2007/05/05(土) 21:58:35 ID:???
提出済みですが何か
584NPCさん:2007/05/05(土) 22:05:58 ID:???
GW明けは郵便屋が大変そうだから、さっさと投函した
585NPCさん:2007/05/05(土) 22:08:48 ID:???
>>580
いつもより時間があったのになにしてたんだよ
586NPCさん:2007/05/05(土) 22:10:11 ID:???
GW進行+GW海外
587NPCさん:2007/05/05(土) 22:20:17 ID:???
自分の計画性のなさを恨め
588NPCさん:2007/05/05(土) 22:45:44 ID:???
今日出した。
589NPCさん:2007/05/06(日) 00:28:05 ID:???
コンサートで自警団に派手は損失が出ると、片恋シナリオに影響が出るんじゃにか?
災難だな、片恋参加者。
590NPCさん:2007/05/06(日) 00:36:19 ID:???
自警団使いすぎ。
591NPCさん:2007/05/06(日) 01:34:11 ID:???
>>586
GW前に書いて出せば良かったじゃないか。
(実際、GWに帰省などの関係で早く出した者もいる)
592NPCさん:2007/05/06(日) 01:46:25 ID:???
共同アクションに参加しながらまだ白紙だw
593NPCさん:2007/05/06(日) 01:49:53 ID:???
「○○さんを守ります」と書いて出せばよろしい。
594NPCさん:2007/05/06(日) 01:55:20 ID:???
>>589
ちょww
マジで自警団読んでるの?ww
595NPCさん:2007/05/06(日) 01:59:45 ID:???
>>593
それだと○○さんが襲われなかった時は没る。
『○○さんのサポートに回る』と書けばたいていの状況はカバーできる。
596NPCさん:2007/05/06(日) 09:28:00 ID:???
エルスPLオンリーでライアーゲームやサバイバーをやったらドロドロして楽しいだろうな。
597NPCさん:2007/05/06(日) 11:13:35 ID:???
>>596
楽しそうだ。

途中参加不可
1PL1PCでの参加限定
全員住所公開
全員アクションオープン(毎月のリアクションに要約掲載・ただし別紙許可で別紙の内容は公表されない)
死亡・再登録・自主退場(途中不参加・シナリオ移動も含む)でのシナリオへの復帰なし(ただし、敗者復活戦はあり)
全マスターの無記名投票によるシナリオ途中退場制度あり(1〜2ヶ月に1回実施)
参加する・しないに関わらず、全てのプレイヤーに無料もしくは超低価格(100円/月以下)で購読可能(シナリオ参加料は正規の価格)。

このぐらいのハードコア設定なら
やってみたいねえ。
598NPCさん:2007/05/06(日) 11:37:12 ID:???
問題はシナリオかね
599NPCさん:2007/05/06(日) 11:42:31 ID:???
>>597
> 全マスターの無記名投票によるシナリオ途中退場制度あり(1〜2ヶ月に1回実施)

マスターの投票ではなく、PLに投票させた方が駆け引きが面白くならないか?
さらにMVPは今まで脱落したPLに投票させて決めるとか。(これは本家からのアイデア)
600NPCさん:2007/05/06(日) 12:06:21 ID:???
>>599
つ【派閥】

メイルゲームは各PLがどんな繋がりを持っているか、余計にわかりにくい。

更に言えば、メイルゲームはPCを生かすも殺すもマスター次第というわけだ。
ゲームに対する信頼感は如何程かな。
601NPCさん:2007/05/06(日) 12:14:14 ID:???
>>591
おまいはGW進行がどんな意味かわからんのか…
602NPCさん:2007/05/06(日) 12:18:37 ID:???
>600
派閥抗争で勝ち抜いてその後は派閥内での潰しあい最高!
603NPCさん:2007/05/06(日) 14:10:31 ID:???
よし
いっちょ気合い入れるか。
604NPCさん:2007/05/06(日) 14:21:12 ID:???
…終わった…
これから仮眠して5時に出勤さ。
605NPCさん:2007/05/06(日) 14:22:14 ID:???
よし!俺も気合いを入れてアクション書くぜ!










これから!
606NPCさん:2007/05/06(日) 14:41:06 ID:???
これから書く、とか威張ってる奴は放っておこう
607NPCさん:2007/05/06(日) 15:19:54 ID:???
>>605はきっと、今までは気合いの入ってないアクションを書いていたので、
次回からは気合いを入れて書くようにするって言いたいのさw
608NPCさん:2007/05/06(日) 15:22:50 ID:???
たとえばコンサートしたり、嘘吐いてリア隠したりするのかw
609NPCさん:2007/05/06(日) 15:32:17 ID:???
>>589
自警団の残り機数や今月の損耗数を会誌に出した方が良いかもな。
『自警団残り○人、今月何人減少』といった風に。
610NPCさん:2007/05/06(日) 15:34:16 ID:???
>>608
アクション用紙を赤インクで汚させる、というのもあるじゃないか。
611NPCさん:2007/05/06(日) 15:43:43 ID:???
>>609
「今月の殉職者」として名前をリストアップすれば
ゲームが盛り上がるよ!
612NPCさん:2007/05/06(日) 15:44:51 ID:???
>>609
で、まだ×人残ってるから今度はうちに回してもらおうって召喚アクションかけるのか。
それなんか違わね?
613NPCさん:2007/05/06(日) 15:49:30 ID:???
これでマジに次回コンサートで自警団壊滅なんて話になったら、
ツインバードA級戦犯確定でFA?
614NPCさん:2007/05/06(日) 15:55:48 ID:???
呼んだ奴が戦犯
615NPCさん:2007/05/06(日) 15:57:42 ID:???
鼻痰のウルボーデンリア隠しがじわじわどこまで効いているのか、そっちの方がむしろ気になる。。。。
616NPCさん:2007/05/06(日) 15:57:45 ID:???
オフィシャル権力を使おうって香具師大杉、自分たちでなんとか汁
617NPCさん:2007/05/06(日) 16:13:45 ID:???
出来ればやっとる
618NPCさん:2007/05/06(日) 16:17:58 ID:???
>615
正直、あれは痛いと思う
5ターン時点でアーキタイプの真の歴史とか
書記の行動とかが分かってた可能性もあったわけだろ
619NPCさん:2007/05/06(日) 16:22:01 ID:???
でどのへんがそこまでやばいリアなのか、確認した香具師いる?
620NPCさん:2007/05/06(日) 16:53:56 ID:???
君達は
マスターは決して叩かないんだね。
一番叩くべきマスターを。
621NPCさん:2007/05/06(日) 16:57:28 ID:???
なんで?マスターが公開制限推奨したの?
622NPCさん:2007/05/06(日) 17:01:34 ID:???
>619
いないみたいだよ。
623NPCさん:2007/05/06(日) 17:12:07 ID:???
>>620
えーと、どのマスターを叩けばよろしいですか?
624NPCさん:2007/05/06(日) 17:18:47 ID:???
>>621
マスターから公開するなと指示があったなら、絶対ブログに書いてるだろ。
あれだけ責任逃れする気満々なんだし。大喜びで「制限があったんです!あったんです!」と連呼してるぜ。
書いてないのは、★リアではあったかもしれないが、別に公開制限はなかったということだ。
625NPCさん:2007/05/06(日) 17:23:23 ID:???
さて…
杉並まで行ってくるかー
626NPCさん:2007/05/06(日) 17:54:39 ID:???
>>616
今作では『高校生』であることを妙に強調して描写してる節があるから、PLもそれに引っ張られているのかも知れない。
627NPCさん:2007/05/06(日) 18:41:04 ID:???
エルスの今作は変な意味での強制が大杉。
まず学生もしくは学校関係者。
公権力排斥。生徒会自治能力は大学自治会レベル。
移動制限有。マスターによる制限有。
大人に頼るな学生たちでといいながら、武器調達は難しく、独善的だと絆を削る。
重要リアに印はつけたが制限を促すような書き方。
また駄作って言われるな、多分。
628NPCさん:2007/05/06(日) 18:56:18 ID:???
これは・・・釣りかな?
629NPCさん:2007/05/06(日) 18:56:33 ID:???
627はどんなゲームがやりたいんだ?
上にあがってるのは、別に特別変なことでもないと思うが?
630NPCさん:2007/05/06(日) 19:03:34 ID:???
きっと社会人なみの権力と能力を、全世界に対して思う存分ふるえるゲームなんじゃね?
631NPCさん:2007/05/06(日) 19:09:20 ID:???
>>628
きっと閣下の愚痴
632NPCさん:2007/05/06(日) 19:11:37 ID:???
信徒一体の戦闘力ってどんだけなんだ
633NPCさん:2007/05/06(日) 19:14:23 ID:???
自警団をさっくり殺ったり
かと思うと生徒PCにてこずってたり
良くワカンネ
634NPCさん:2007/05/06(日) 19:16:56 ID:???
そういえば、誰か>>625をかまってあげなよ。
635NPCさん:2007/05/06(日) 19:20:12 ID:???
>631
糸内得した
636NPCさん:2007/05/06(日) 19:37:43 ID:???
閣下じゃないだろ
「社会人なみの権力と能力を、全世界に対して思う存分ふるえるゲーム」
なんかやったら、最初の脱落者グループ所属になるのが目に見えているし
637NPCさん:2007/05/06(日) 19:56:10 ID:???
閣下は自分じゃそうは思ってないんじゃね?
638NPCさん:2007/05/06(日) 20:10:39 ID:???
閣下を信じる!
639NPCさん:2007/05/06(日) 20:55:56 ID:???
「意義ありっ!>>638には致命的なムジュンがあります」
640NPCさん:2007/05/06(日) 21:43:25 ID:???
>>629
蓬莱学園じゃね?
641NPCさん:2007/05/06(日) 22:18:05 ID:???
そういえば佐和は今どうしてるんだ
642NPCさん:2007/05/06(日) 23:43:02 ID:???
>>627
主催者が提示したルール内でゲームを行うのは当たり前。
後から新たにルールが判明するのは、PBMのお約束。
後だしルールを予想しながら行うのも、PBMのお約束。
自分が想定したルールと違っていた=自分が都合よく思い描いていたルールじゃなかった

嫌なら辞めるほかあるまい?
金を払ってまで続ける義理も義務もないだろうし。
643NPCさん:2007/05/06(日) 23:52:41 ID:???
外に行かせてやって
「行きました」
とだけリアに書いてやるほうがいいと思う。
644NPCさん:2007/05/07(月) 00:00:19 ID:???
>>641
利用価値が無くなったので放置、では?
645NPCさん:2007/05/07(月) 00:03:37 ID:???
>643
個別リアを出す必要があるのか?
646NPCさん:2007/05/07(月) 00:06:32 ID:???
>>645
共通に1行書いてやればいいじゃん
647NPCさん:2007/05/07(月) 00:09:33 ID:???
>>644
それって放置された閣下にはますます利用価値がなくなるんじゃね?
648NPCさん:2007/05/07(月) 07:43:24 ID:???
赤字で絆を信じる、
俺は書かなかったな。結局。
649NPCさん:2007/05/07(月) 07:55:43 ID:???
おまいら日常行動に福祉ボランティア参加は書きましたか?
650NPCさん:2007/05/07(月) 08:06:26 ID:???
書いた。このご時世は災害ボランティアだと思ったが
やることは似たようなもんだろう。
651NPCさん:2007/05/07(月) 08:23:23 ID:???
絆ボーナスがつくから書いた。
652NPCさん:2007/05/07(月) 08:48:27 ID:???
絆ボーナスはいまはどうでもよくなったからかかんかった
653NPCさん:2007/05/07(月) 08:59:56 ID:???
忘れてた
654NPCさん:2007/05/07(月) 09:57:30 ID:???
アクション出して来た。
やっぱ裏切りってのは相手が信頼してくれた所で
一気にひっくり返すのが醍醐味だよな!
来月はどうなっているか楽しみだw
655NPCさん:2007/05/07(月) 10:17:09 ID:???
さて、杉並に旅立つか
656名無しさん@Linuxザウルス:2007/05/07(月) 10:44:05 ID:???
>>655
>さて、杉並に旅立つか

さて、仕事行く前に杉並に寄って行くか。
657NPCさん:2007/05/07(月) 10:57:28 ID:???
ごめんなさいニートなんでつ
658NPCさん:2007/05/07(月) 12:00:33 ID:???
大学生ぢゃなんいだね
659NPCさん:2007/05/07(月) 12:12:32 ID:???
>>654
実は>>654の仲間も同じことを実行、にツインバードリサイタル招待状10枚。
660NPCさん:2007/05/07(月) 13:19:01 ID:???
人間不信
661NPCさん:2007/05/07(月) 13:32:03 ID:???
書記や信徒を傷つけようとすると絆は下がるのにどうやって倒せと。
662NPCさん:2007/05/07(月) 13:48:17 ID:???
>>661
自分が喪失してもいい奴らが犠牲になれば。
663NPCさん:2007/05/07(月) 14:09:59 ID:???
>661
マジレスするなら通常方法で書記は倒せない。
卵とか虫とかツインバードとか巫女とかがいろいろやって
花嫁をどうにかしてやっと書記や書記長(とPC達)の
転生を終了させられる。
各シナリオのPC達はとりあえず防衛専念でターン数を稼いで
その間に夏休みの花嫁システムを終了させるというのが最善。

ただ、これだとエルスが意図しているかどうか別にして
参加PC650〜700の内数十人、PL数にして十数人でゲームの
ハッピーエンドを担う、それ以外のPCはただの防壁という
最悪の展開もありえるんだよな。
664NPCさん:2007/05/07(月) 14:30:59 ID:???
ブラオペの時は一部以外は各シナリオが全体への影響を持ってたから
それぞれのシナリオからゲーム全体や重要なものに関与できるPCが輩出されたけどね。
665NPCさん:2007/05/07(月) 15:03:22 ID:???
>>663
どう最悪なんだ?
666NPCさん:2007/05/07(月) 15:10:14 ID:???
前作の円卓企業トップみたいな有意義な肩書きかどうかはわからんけど
全体に影響がなくても肩書きとかNPCの恋人みたいなオプションもあるから全員がガヤにはならんでしょ。

667NPCさん:2007/05/07(月) 15:26:49 ID:???
>>663
> 参加PC650〜700の内数十人、PL数にして十数人でゲームの
> ハッピーエンドを担う、それ以外のPCはただの防壁

ハリウッド系の映画で世界の危機を救うために進む主人公と、それを守るかのように散っていく
他の登場人物、という展開があるから、あながちあり得ないことではないと思う。

初期段階で、自警団(NPC)がPCを守る盾となったように、
花嫁システムに進む以外のPCが彼らの盾になる。

もし、花嫁組に信じる心が足りなければ花嫁システムの停止を諦めるだろうし、
盾組に信じる心が足りなければ花嫁組が書記にやられる。

『信じる心』が本当の意味で問われる展開になると思うがどうだろうか?
668NPCさん:2007/05/07(月) 15:31:08 ID:???
>>663
そう言う重要な場所にいるPCって大体PLがかぶってるんだよな
669NPCさん:2007/05/07(月) 15:32:37 ID:???
>>665
一部の勝ち組以外(おそらく>>663も)は虫けらのように使い潰され、その死骸の上で
勝利の美酒に酔う勝ち組、という最終回になると言いたいのでは?
670NPCさん:2007/05/07(月) 16:54:02 ID:???
「赤字で絆と書く」活動なんだが、たしかアクションってマスターの元にFAX
されるらしいから、マスター会議でエルスまで行った時にはじめて赤字の件が
判明するんだよな?
場合にもよるんだろうが、FAX見てある程度RAの内容考えて、会議ですり合わせ
等を行ってる場合、反映できない可能性が高いよな?
671NPCさん:2007/05/07(月) 16:57:42 ID:???
>670
FAXじゃなくてコピーを会社に控えて現物を
マスターに郵送か手渡しじゃないっけ?
運命の会誌でシールはコピーする際に云々だから
アクションシートに貼るなとか書かれてた筈だけど。
672NPCさん:2007/05/07(月) 17:01:06 ID:???
どこかで「色付き部分に書いても見えない」とか書いてた気がするからコピーがマスターに行くんじゃね?
673NPCさん:2007/05/07(月) 17:07:23 ID:???
赤字であることにこだわらなければ問題ないじゃん
674NPCさん:2007/05/07(月) 17:07:44 ID:???
>>663
それの何処がいけないことなのかがわからんぞ?
寧ろ全員でラスボスに挑んで返り討ち>バットエンドになるくらいなら、
数10人が主導してハッピーエンドになるほうが全然イイと感じるオレがいますよ?


>>663はラスボスに対して全PCが名前だけ表記の上、一撃づついれていく
ようなRAが最善だといいたいのか?
675663:2007/05/07(月) 17:21:08 ID:???
>674
>ラスボスに対して全PCが名前だけ表記の上、一撃づついれていく
>ようなRAが最善だといいたいのか?

そんなこと書いてないけど誤解を招いてすまん。
意味としては>664みたいな方がよかったんじゃないかなという事でよろ。
676NPCさん:2007/05/07(月) 17:21:37 ID:???
663はそんな事書いてないだろ
677NPCさん:2007/05/07(月) 17:22:36 ID:???
>676は>674宛な。
678NPCさん:2007/05/07(月) 17:28:33 ID:???
>>674はどうして喧嘩腰なんだ?
679NPCさん:2007/05/07(月) 17:28:33 ID:???
>674
ブラオペと違って大きな柱が何本もないから>663みたいな展開になり得ると書いているだけだぞ。
680NPCさん:2007/05/07(月) 17:29:09 ID:???
>674は言い掛かりっぽいが。
681NPCさん:2007/05/07(月) 17:41:15 ID:???
先生!
>>674君が荒れてるのは、多分>>663ちゃんが『最悪の展開』なんて大袈裟に書いたからだと思います!
682NPCさん:2007/05/07(月) 17:42:25 ID:???
そうだな。最悪の展開というのはそれ以外のPCは防壁にすらなれないというもんだ。
683NPCさん:2007/05/07(月) 17:44:22 ID:???
喧嘩両成敗というわけで>663と>674は速達で退会届を(ry
684NPCさん:2007/05/07(月) 19:48:25 ID:???
火事と喧嘩は2ちゃんの華
2ちゃんでこの程度の言い合いなんて喧嘩とも言えんぞ
両派とももっとやれ
685NPCさん:2007/05/07(月) 19:50:16 ID:???
火事と喧嘩?
火病とzipの間違いだろう
686NPCさん:2007/05/07(月) 19:57:11 ID:???
運命のバッドエンドって地球に素晴らしきウルボーデン文明が復活してコミュニティが書記長の支配下に落ちる事?
687NPCさん:2007/05/07(月) 20:09:10 ID:???
ごく一部のPCだけが世界の命運を担う程の重要な戦いに挑める
というのは、PBMでは珍しくもないし、>>663も承知しているらしい

ごく一部のPC達を除いた、他のPC達の扱い方については各ゲーム、各マスターによって
違うだろうし
このゲームも、ハッキリ言って各リアの様子を知らないと何とも言えんわな

しかしまぁ、例えゲームの設定が失敗でも、変にマスターが『除かれたPC達』を救済し
ようとすればシナリオがgdgdになりかねないと思う
688NPCさん:2007/05/07(月) 20:15:35 ID:???
なんだかよーわからんが、これはフェルネラント(ウルボーデン)に
ワルキューレ(各シナリオ代表)が
オーディンとエルダを
倒しに行く流れなのか?
689NPCさん:2007/05/07(月) 20:23:15 ID:???
全然違う。
690NPCさん:2007/05/07(月) 20:34:21 ID:???
>688
夢の卵(夢見堂)もツインバードも黒川
691NPCさん:2007/05/07(月) 20:38:49 ID:???
つまりPCに重要な立ち位置を与えられる要素が、一人のマスターに偏ってしまったと
692NPCさん:2007/05/07(月) 20:42:06 ID:???
花嫁計画中枢は片恋らしいから最後はそこに集中するのかね。
693NPCさん:2007/05/07(月) 20:45:40 ID:???
>690
両方とも数値上昇用選択肢というのが辛いところ
694NPCさん:2007/05/07(月) 20:53:26 ID:???
>>692
花嫁関係は片恋でやってるからな。
書記長はぬこシナリオに出てるらしいけど。
695NPCさん:2007/05/07(月) 21:14:05 ID:???
>>692
次のターンあたりで移動制限がかかるのでは?
仮にかからなかったとしても関係者がリアを囲い込んで壁を作る。
696NPCさん:2007/05/07(月) 21:36:18 ID:???
二年続けて孝岡のところはアレなのか・・・
697NPCさん:2007/05/07(月) 21:40:22 ID:???
前作・アレクサの暗部
今作・ウルボーデン文明、花嫁システム

めっさ中枢担当マスターやな
698NPCさん:2007/05/07(月) 21:44:00 ID:???
片恋の初期情報ではハチクロシナリオとか言われてたよな
699NPCさん:2007/05/07(月) 21:50:51 ID:???
椿市もあんな展開予想してなかったからなぁ
700NPCさん:2007/05/07(月) 22:00:08 ID:???
狗狼んときも似たような展開だったらしいぞ
701NPCさん:2007/05/07(月) 22:06:46 ID:???
>>697
それを読んで片恋してる俺は勝ち組。
702NPCさん:2007/05/07(月) 22:07:04 ID:???
>>697
孝岡はエルスのマスターでも結構上位(黒川と同等かそれ以上)らしい。
重要エリアは上位マスターに任せているのかも。
703NPCさん:2007/05/07(月) 22:08:33 ID:???
高崎って、統合風紀投げて武闘会そして片恋へ・・・。なんだそれ。
704NPCさん:2007/05/07(月) 22:13:33 ID:???
>>668
選挙で選ぶっていうことが、競争ゲームとしての側面があるPBMでは実態にそぐわない
人気のある香具師が重要な地位(会長)を占めるってことは、才能や実績の無い香具師が重要な地位に付く可能性がある
705NPCさん:2007/05/07(月) 22:20:33 ID:???
>703
統合のマスター交代は最初に示唆されてたお
706NPCさん:2007/05/07(月) 22:22:26 ID:???
>>704
昔のPBMだと文字通り選挙「戦」があったのぉ。
707NPCさん:2007/05/07(月) 22:29:24 ID:???
つ「某特設校の番長」
708NPCさん:2007/05/07(月) 22:31:10 ID:???
>>706
どんだけ昔なのオジイチャン?
709NPCさん:2007/05/07(月) 22:40:36 ID:???
>708
かれこれ10年前じゃの
710NPCさん:2007/05/07(月) 22:53:58 ID:???
>>705
マスター交代じゃなくて、派生シナリオに飛ばされるって話だっただろ。
いきなりろくな文章も書けない新人ふたりにバトンタッチなんて、羊頭狗肉もいいところ。
711NPCさん:2007/05/07(月) 23:01:20 ID:???
>>709
オジイチャンは大ベテランなんだねー
712NPCさん:2007/05/07(月) 23:04:09 ID:???
>>709
その程度で昔を語るな。
赤ちゃんですらその時代からPBMをやっている。
って言うか、このスレの住人でそのころからPBMやってない奴の方が珍しい。
713NPCさん:2007/05/07(月) 23:04:20 ID:???
>>711
十年で大ベテランなら、その前のスターウェブからやってるま○せはどうなるw
714NPCさん:2007/05/07(月) 23:06:06 ID:???
>>713
疫病ネ申
715NPCさん:2007/05/07(月) 23:31:54 ID:???
統合風紀シナリオは初期情報で「高崎とおる、他」になっている。
ついでに孝岡も「、他」がついていたよ。
716NPCさん:2007/05/07(月) 23:38:43 ID:???
でも実態は「他」だけが残ってネームシップの高崎はいなくなってる件w
717NPCさん:2007/05/08(火) 00:05:02 ID:???
さぁ、締め切りも過ぎた事だしネタバレ大会と逝きますか?
718NPCさん:2007/05/08(火) 00:29:08 ID:???
どうしても高崎から話をそらしたい奴がいるみたいだなw
719NPCさん:2007/05/08(火) 07:49:25 ID:???
バラすようなネタがないよ俺のPCモブキャラだから。

そいや俺忍者シナリオ所属なんだが、
NPCの浅葱丸ってどうなったんだろう。いつのまにか見なくなったんだが。
720NPCさん:2007/05/08(火) 08:22:24 ID:???
講座の鬼は食べたら美味そう
721NPCさん:2007/05/08(火) 09:34:22 ID:???
1 事務長に襲撃日ばらしました
2 俺の書記に歌の作戦ばらしました
3 npc信徒煽ってみますた

ちょい楽しみ
722NPCさん:2007/05/08(火) 10:46:10 ID:???
>>719
運命使いっぱなしの可哀想な人の一人なわけだな。
723NPCさん:2007/05/08(火) 12:55:56 ID:???
書記長が誰かって情報はどこかにでた?
あと書記桜花もどこかに特定されて出てる?
教えて偉いシト
724可哀想な人の一人:2007/05/08(火) 15:14:21 ID:???
>>719
放逐されて、あるPCの預かりになっている(現在進行形)

詳しい所在は知らね
725NPCさん:2007/05/08(火) 18:30:58 ID:???
>719
あるPCの所の養子になってるのがそうじゃないか?
あと、個別で愛に生きてるとか。
喪失してたりしてね。
726NPCさん:2007/05/08(火) 18:48:01 ID:???
>>723
書記桜花についてくわしく
そう名乗ってる書記がいるのだとしたら、納得先生方面で活動してるかもしれない
(偶然の一致かミスリードかもしれないが、昼下がり特設校に人間爆弾「桜花」が
打ち込まれている。また、PCの造ったロボットをNPC糸内谷悟朗が不思議な力で
操っているので、彼が書記である可能性もある)
727NPCさん:2007/05/08(火) 18:53:27 ID:???
>PCの造ったロボットをNPC糸内谷悟朗が不思議な力で 操っているの
これって限定アーキタイプでるって描写なんじゃないのか
なんだっけオルトルート動かすアレ
728NPCさん:2007/05/08(火) 19:03:09 ID:???
>>727
http://sommerbraut.com/sommerbraut/9014.html
の闇へと誘うウルリーカだな。

専用の『運命』
9714「ウルリーカの第三の腕」【強靭】
闇へと誘うウルリーカ専用。
視認できるものに対し、その物に触れることなく動かすことが出来るようになる。
動いているものを止めるのは苦手であり、圧縮したり、貫いたりすることは出来ない。
(レベルが低いうちは思うように発動しませんので、説明そのままの能力を使用できません)。

限定アーキで思い出したが、今回は出なかったな。
ネタ切れか?
729NPCさん:2007/05/08(火) 19:07:34 ID:???
源赤光の金目銅人って仮面の忍者赤影の金目教転じてジャイアントロボのビッグゴールド(マスク・ザ・レッド)が元ネタだったのか
730NPCさん:2007/05/08(火) 19:09:25 ID:???
志村ー違う違う人形遣いのシャルロッテ
731NPCさん:2007/05/08(火) 19:09:46 ID:???
>>727が言いたいのは、「オルトルートを動かす」ではなく、
「アルムートを動かす」じゃないのか?
そうであれば、人形使いのシャルロッテだ
732NPCさん:2007/05/08(火) 19:15:38 ID:???
>PCの造ったロボットをNPC糸内谷悟朗が不思議な力で 操っているの

この文章で念動力のウルリーカを連想したみたいだ。
早とちりでスマン。

速達で〜(以下省略)
733NPCさん:2007/05/08(火) 19:40:04 ID:???
つか、7ターン目にはなかったのに、また追加アーキタイプ出るかね?
734NPCさん:2007/05/08(火) 19:45:24 ID:???
ブラオペだと9回(ネタ含めれば10回)まであったし。
735NPCさん:2007/05/08(火) 19:47:03 ID:???
>733
ブラオペは最終回まで追加があった。
736NPCさん:2007/05/08(火) 19:47:25 ID:???
>>733
そのあまりにも唐突な話題転換はなに?
737NPCさん:2007/05/08(火) 19:52:45 ID:???
>729
今月は六神合体ゴッドマーズがあったらしい。
マーズネタにすりゃ良かったのにな。

【馬鹿はわかりにくいネタを書いてみた】
738NPCさん:2007/05/08(火) 20:04:24 ID:???
>>736
桜花が機密に触れているからでは?
739NPCさん:2007/05/08(火) 20:08:07 ID:???
便乗質問
会誌の一行記事やPCメッセージに登場してる忍冬って何者?
PCのふりをしたNPC?
740NPCさん:2007/05/08(火) 20:23:45 ID:???
きっと「貴官」のしわざ
741NPCさん:2007/05/08(火) 20:31:00 ID:???
詳しく
742NPCさん:2007/05/08(火) 21:18:41 ID:???
>733
ウルボーデンの裏歴史が明らかになったから打ち止めなんじゃね?
743NPCさん:2007/05/08(火) 21:25:33 ID:???
どうでもいいけど、ツインバードの歌を広めることで何があるの?
744NPCさん:2007/05/08(火) 21:26:44 ID:???
>>743
散々ガイシュツw
745NPCさん:2007/05/08(火) 21:44:40 ID:???
>>743
別に広めるわけでもないらすぃ
746NPCさん:2007/05/08(火) 22:16:00 ID:???
>>721
昨日あたりからかまってほしくて一生懸命
「ねえみんな、ボク悪いことしちゃったんだ(はぁと)」
と言い続けてる香具師がいるよねw
747NPCさん:2007/05/08(火) 22:19:23 ID:???
するーしとけ
748NPCさん:2007/05/08(火) 22:22:07 ID:???
ツインバードの真意がまだ読めない俺ガイル
聞いている間しか効果のないコンサート開いてヤツらは何がしたいんだ?
襲撃されてバッドエンドを迎えたいのか?
749NPCさん:2007/05/08(火) 22:28:08 ID:???
つ【実は書記の手先】
750NPCさん:2007/05/08(火) 22:42:50 ID:???
メールを確保できてないってことだね
751NPCさん:2007/05/08(火) 23:30:25 ID:???
真意を読む以前の話だね。
752NPCさん:2007/05/08(火) 23:31:23 ID:???
>>750
じゃあメールが来てない俺に分かりやすく解説よろ
753NPCさん:2007/05/08(火) 23:33:32 ID:???
締め切り過ぎたんだから、メール貼っちゃえよwww
754NPCさん:2007/05/08(火) 23:34:28 ID:???
つーかこの話、一週間ぐらい前にも出てて、結局誰も真意なんて分からなかったんじゃなかったか?
755NPCさん:2007/05/08(火) 23:56:18 ID:???
絆を信じるの人はブログでチェーンメール化したことに対してしっかりコメント出してるのに、
ツインバードの人々は完全にだんまり我関せずだな。
756NPCさん:2007/05/09(水) 00:09:20 ID:???
>>755
知人友人に愚痴こぼしまくってるらしいぜ
相談された方も突き放すわけには行かねーしな
757NPCさん:2007/05/09(水) 00:14:36 ID:???
愚痴は相談じゃないだろ
758NPCさん:2007/05/09(水) 00:18:44 ID:???
>>756
愚痴!?
俺のとこの特設校全員で歌聞きに行くって書いてやったのに、
それじゃ満足じゃなかったってことか?!
信徒に襲われてツインバードあぼーん熱烈希望!!!
759NPCさん:2007/05/09(水) 00:19:58 ID:???
>>758
もちつけ。そうなったらおまいらのPCも巻き込まれるだろうがw
760NPCさん:2007/05/09(水) 00:22:00 ID:???
さすがにそんな大チョンボしたら表向きだんまりじゃいかなくなるだろ!
おいおい死ぬならお前だけ逝けよツインバード!!
761NPCさん:2007/05/09(水) 00:24:03 ID:???
で、協力するってメールへの返信あったの?
762NPCさん:2007/05/09(水) 00:24:08 ID:???
そろそろツインバードのチェーンメールうぷきぼん
763NPCさん:2007/05/09(水) 00:32:07 ID:???
>724
>725
亀レスだが情報ありまとー。
個別じゃ全RA集を買うしかないな。
浅葱丸に関わりたい人がちゃんと話にからめていることを祈る。
764NPCさん:2007/05/09(水) 00:39:41 ID:???
>>761
あったら動きがあるだろ。
ということは分かるよな?
765NPCさん:2007/05/09(水) 00:53:57 ID:???
>>761
ない、きっと返信する気もないだろう。
766758ではないが:2007/05/09(水) 00:57:31 ID:???
>>759
別にそうなったら再登録すればいいだけじゃないか?
ポイントも持ち越せるからデメリット全くないし。
767NPCさん:2007/05/09(水) 01:07:13 ID:???
ツインバード乙
768NPCさん:2007/05/09(水) 01:15:51 ID:???
ツインバードから見向きもされず招待されなかった俺、参上!
769NPCさん:2007/05/09(水) 01:37:56 ID:???
>>768
ツインバードは特設校生徒会長にメール送ってるはず。
君が生徒会長でなければ気にするな。
涙はこれでふいとけ。
770NPCさん:2007/05/09(水) 02:28:10 ID:???
バケツの形がついちゃった雑巾?
771NPCさん:2007/05/09(水) 03:13:45 ID:???
ひょっとして笑わせようとしてるのかしら
772NPCさん:2007/05/09(水) 07:47:38 ID:???
俺、生徒会長なんだが・・・
弱小特設校でおおっぴらに生徒募集もしてないから仕方ないな。
773NPCさん:2007/05/09(水) 08:06:59 ID:???
>765
もともと返信を期待してなかったくせにw
774NPCさん:2007/05/09(水) 08:12:52 ID:???
ツインバードが一部のPLに生徒会長向けチェーンメールを送っておけ」と命令した、だろ。

すっかり噂になってるけど、コンサートする方のツインバードのPLって、かなり日本語通じないらしいな。
自分の意見は通すけど、他人の意見や交渉には一切応じないらしい。
「アテクシのPC様はそんなことしませんワ、だからあなたのお願いは聞けないワ、だけどアテクシの言うとおりに行動しないとヒドイワヨ☆」
ってスタンスで、ブラオペでツインバードPLと交渉やってた知人がかなり苦労していた。

もしコンサートが失敗した場合、おまえらには悪いがツインバードの対応を楽しみにしている俺ガイル。
因みに俺はコンサート無視派。
775NPCさん:2007/05/09(水) 08:17:09 ID:???
エルスは規模が大きくなったプレイヤイベントを潰すとプレイヤの絆が崩壊すること理解している。
776NPCさん:2007/05/09(水) 08:18:46 ID:???
>>774
>ブラオペでツインバードPLと交渉やってた知人がかなり苦労していた
もともと欧州だしな、マスタープレイヤー含めあそこでまともなヤツは居なかっただろ?
777NPCさん:2007/05/09(水) 08:28:08 ID:???
ヒント
つ「知人も欧州」w
778NPCさん:2007/05/09(水) 08:32:26 ID:???
>>775
絆が崩壊しようが、失敗判定となれば失敗する。
そういうゲーム性をエルスが理解していることを、俺は信じている。

アクションが理に適っているものであれば当然成功するだろう。
数で下駄を履かせたアクションばかりを成功させていると、ピンプレイヤーが萎縮してしまう。
そうなると、アクションが先細りしてしまう。
1つのすばらしいアクションが世界に大きな影響を与えることができるのもメイルゲームの醍醐味。
だから心配しないでもツインバードのアクションが説得力をもったものであれば成功するし、ダメなら失敗する。
エルスのゲームはそういうゲームだから、俺は楽しいと感じているんだが。
それが覆されると悲しい。
779NPCさん:2007/05/09(水) 08:36:18 ID:???
とうの昔にエルスのPBMは悲しみで一杯な件について
780NPCさん:2007/05/09(水) 09:10:07 ID:???
他社も悲しみが満ちてますが何か
781NPCさん:2007/05/09(水) 11:36:24 ID:???
>>779
熱い風呂と一緒で慣れると感じなくなる。
慣れるまでがんばれ。
782NPCさん:2007/05/09(水) 11:38:31 ID:???
>>775
もう既に崩壊しまくりの焼け野原状態なのだからそんなことはエルスも気にしないのでは?
783NPCさん:2007/05/09(水) 11:42:15 ID:???
>>778
> そうなると、アクションが先細りしてしまう。

その方が良いんじゃないか?
メタボリック全開のアクションの絨毯爆撃の結果がこれなのだから、
少し細くさせた方が良いと思う。
784NPCさん:2007/05/09(水) 12:05:39 ID:???
>>783
いや、駄目だろう。
「メタボリック全開のアクションの絨毯爆撃」を行うPLが更にのさばる事になりかねん。
785784:2007/05/09(水) 12:10:49 ID:???
少し訂正。
絨毯爆撃は薄れるかもしれないが、「メタボリック全開のアクション」をかけ続けるPLのアクション
が更に体脂肪を増すことになりかねんと思う。
そんで他のPLのアクションはガリガリに。
786NPCさん:2007/05/09(水) 12:43:02 ID:???
豚切りゴメン
「メタボリック全開のアクション」とはどういう意味?
自意識が肥大という意味?
787NPCさん:2007/05/09(水) 13:13:41 ID:???
つまり>>785がいうのはこういうこと。
「交流とか人のつながりを大きく利用したアクト(ツインバードを例示)を認めると
そういう大人数での共同作戦、共同日常アクトばかりがふえ、
交流力のない個人もしくは小規模交流のプレイヤーが置き去り」


・・・・なにか悪いのか、それって
交流を主体としたPBMにおいて人脈は武器になるのは共通認識ジャマイカ?
788NPCさん:2007/05/09(水) 13:22:27 ID:???
>785の意図がどうかはよくわからんけど>787の説明通りとしたら同意。
大人数プレイと少人数プレイそれぞれのメリットデメリットは
ブラオペ以前から既出だし少人数の上手いPLのアクションの方が小回りがきいたりするしな。
789NPCさん:2007/05/09(水) 13:37:14 ID:???
>>787
違う違う。
内容よりも数の力、交流の力で押しきろうとするアクションがまかり通るとしたら、
どうよ?って話なの。

エルスには、多数のPCが参加した共同作戦の内容が悪い場合に、作戦失敗によるゲーム
の混乱を恐れて作戦を成功させる事なく、しっかりとアクションの内容から作戦を判定
して欲しい、という事。

ツインバードの件は数だけでアクションかけようとしてるものでしょ。
790NPCさん:2007/05/09(水) 13:39:21 ID:???
>>787
大して中身もない上に面白くもない癖に
人数任せのごり押しアクションが増えて採用され続けると
ゲームやストーリー自体が中身も面白くも無くなるって事じゃね?
791NPCさん:2007/05/09(水) 13:41:04 ID:???
>789
ありじゃない?
通るかどうかはその状況と人材次第だし。
「まかり通る」かどうかはそもそもわからん。
失敗したらそれこそNAの二の舞だから
他の参加者にとっては良い反面教師になるし。
792NPCさん:2007/05/09(水) 13:44:11 ID:???
マンパワーだけの人海戦術馬鹿アクションが行おうとするのは自由では?
それが成功するかどうかは別問題だしな。
793NPCさん:2007/05/09(水) 13:44:20 ID:???
>>789
ツインバードのアクション内容は数だけで押し切れるものなん?
794NPCさん:2007/05/09(水) 13:46:10 ID:???
>791
NAなめんな
集団指導体制の愚かしさはあそこにいた奴らしかわからねぇYO!
795NPCさん:2007/05/09(水) 13:46:16 ID:???
>789
まかり通るかどうかは判定次第じゃね?
リアで採用されたとしても成功じゃなくて
失敗描写の採用もありえるから。
796NPCさん:2007/05/09(水) 13:46:43 ID:???
質が高い集団アクションと質の低い集団アクションを判断するのはマスター。
797NPCさん:2007/05/09(水) 13:50:04 ID:???
特設校生徒達に歌を聞かせて伝えたいの
『伝えたい』の本意がわからんからなぁ。
次にツインバードが転生した場合に口伝として
教え伝えて欲しいという意味でのアクションなら
超長期的な意味でなら価値はありそう。
ゲーム中では無価値そのもののコンサートアクション
でしかないけれどな。
798NPCさん:2007/05/09(水) 13:50:08 ID:???
>>795
信徒か誰かが妨害に動いているようだし
リア記述にはなりそうな気がする
799NPCさん:2007/05/09(水) 13:51:09 ID:???
ツインバードの集団アクションはプレイヤーから見ても質が低いもんな・・・

ニッチアクションのチャンスだw
800NPCさん:2007/05/09(水) 13:52:08 ID:???
プレイヤーの思いこみで「価値がある」と判断して失敗するか
マスターの思惑を読んで「価値がある」行動をして成功するか
来月までのネタだな
801NPCさん:2007/05/09(水) 13:52:09 ID:???
>797
>次にツインバードが転生した場合に口伝として
>教え伝えて欲しいという意味でのアクションなら

だとするとその時点で現代での花嫁計画阻止は諦めているという事にならんか?
802NPCさん:2007/05/09(水) 13:53:40 ID:???
ツインバードは他にも企んでいるのかもな
803NPCさん:2007/05/09(水) 13:54:12 ID:???
現代=学園シナリオでは花嫁機構に対抗できない
NPCに飛ばしてもらう各シナリオじゃないと干渉できない
804NPCさん:2007/05/09(水) 13:55:17 ID:???
>801
PCにしてみれば『現代文明崩壊と素晴らしきウルボーデン文明復活』阻止さえ出来れば
最悪のバッドエンドは回避できるからな。転生能力を失いたいと思ってるPCがどれだけいるやら。
805NPCさん:2007/05/09(水) 13:55:44 ID:???
真意を伝えずに群衆を煽るってことだね

ツインバードの思惑がどこのあたりにあるのかは知りたいが
ここの荒れ模様ではアクションでしか語らないだろうな
806NPCさん:2007/05/09(水) 13:56:57 ID:???
「転生終了」って「全ドレーガ抹殺」と同じ意味だな
807NPCさん:2007/05/09(水) 13:57:24 ID:???
花嫁システムを残したまま書記や書記長を倒せれば
運命パワーを使い続けられるんだけどな。
808NPCさん:2007/05/09(水) 13:59:07 ID:???
>807
虫か忍者の巻物を使えば可能。
虫は納得先生の方でも製造されてるらしい。
809NPCさん:2007/05/09(水) 14:02:00 ID:???
因果は巡るってこのことだな>ツインバード
810NPCさん:2007/05/09(水) 14:02:56 ID:???
>>809
意味がわからないのだが、粘着?
811NPCさん:2007/05/09(水) 14:05:51 ID:???
虫を作るにはPCないしNPCの犠牲が必要なので大量生産化はお奨め出来ない。
812NPCさん:2007/05/09(水) 14:08:36 ID:???
フェリオン、グールマン、聖錬術。
生命の犠牲の上で敵相手に有効な手段の確保ってエルス好きなんだね。
813NPCさん:2007/05/09(水) 14:12:25 ID:???
エルスは「特殊な力は悲しみ」であって、「特殊な力ってすばらしい」じゃないからなー。
どうしても普通になることや日常を守る事が最終目的になっちまうよな。
814NPCさん:2007/05/09(水) 14:14:57 ID:???
>>813
普通学園乙
815NPCさん:2007/05/09(水) 14:20:23 ID:???
海賊王女の超能力陣営くらいか、無遠慮に特殊能力を使えたの
816NPCさん:2007/05/09(水) 14:21:47 ID:???
>812>813
力に代価は当然(byクヌム)じゃないかと思ってたんだが。
817NPCさん:2007/05/09(水) 14:23:19 ID:???
>815
後半は使用すると苦痛なりリバウンドが発生するとかで
超能力の使用の有無を書くように指定されてた。
818NPCさん:2007/05/09(水) 14:35:42 ID:???
制限なく転生し、肉体を倒してもすぐ受肉して活動再開する書記。
転生といいつつ、既に「信徒となる種」が意識に植え込まれているコピー品ファウ。
勝のはどっちだね
819NPCさん:2007/05/09(水) 14:47:12 ID:???
花伝書と花のアーキタイプNPCでアマデウスを封印してくれたらとりあえず楽になるのだが。
820NPCさん:2007/05/09(水) 14:51:47 ID:???
>>819
まずは、アマデウスを屏風の中から追い出して下さい。
そしたら封印してさしあげましょう。
            by 一休さん
821NPCさん:2007/05/09(水) 14:53:11 ID:???
水色桔梗の猛攻を受けているから無理
822NPCさん:2007/05/09(水) 14:55:30 ID:???
もともとアマデウスが誰かわかってないんじゃ、無理
823NPCさん:2007/05/09(水) 14:58:19 ID:???
>821
つ【伊賀の姫様&アイテムをシナリオ移動】
824NPCさん:2007/05/09(水) 15:00:38 ID:???
つ【NPCの退会届を速(ry
825NPCさん:2007/05/09(水) 15:01:25 ID:???
そのナイスアイデアをチェーンメールで(ry
826NPCさん:2007/05/09(水) 15:04:52 ID:???
よかれと思って転送するのは良いんだが
せめて隣の隣までで到達する範囲にしておくべきだな
チェーンは善意が運ぶというが、もともとそういうのに疎いやつばっかりか

○ 俺>お前(交流者)>お前所属生徒会長
× 俺>お前(交流者)>お前の連れ>お前の連れの連れ>どこかの生徒会長
827NPCさん:2007/05/09(水) 15:14:41 ID:???
>>826
「友達の多さが自慢(自称)のお節介」ってのは何処にでもいるもんだ
828NPCさん:2007/05/09(水) 15:19:43 ID:???
>>823
運命使いっぱなしの可哀想な人達が野に放たれるな
829NPCさん:2007/05/09(水) 15:28:18 ID:???
そうなれば別シナリオへの無差別テロでつね
830NPCさん:2007/05/09(水) 15:31:39 ID:???
可哀想な人達は隔離状態の方が安全
831NPCさん:2007/05/09(水) 15:36:38 ID:???
>運命使いっぱなしの可哀想な人

誰?信徒PC?
832NPCさん:2007/05/09(水) 15:37:06 ID:???
ぬんぢゃ
833NPCさん:2007/05/09(水) 15:41:21 ID:???
運命を使いまくっても目立てないモブ忍者PC?
834NPCさん:2007/05/09(水) 15:45:24 ID:???
>>812
そうしないと製法が分かったとたんに量産されまくってバランスが崩れるからじゃないか?
マスター的には最終回までほどほどに苦戦してくれないと盛り上がらないから。
835NPCさん:2007/05/09(水) 15:53:59 ID:???
>>834
糸内得した
836NPCさん:2007/05/09(水) 15:54:47 ID:???
変態シナリオで、くちなわ谷には運命使いっぱなしの可哀想な人がゴマンといると書かれてた。
837NPCさん:2007/05/09(水) 16:01:28 ID:???
変態と忍者は異端だからな。
838NPCさん:2007/05/09(水) 16:03:55 ID:???
使いっぱなしが可哀想と言われてもなぁ、必要ならばそりゃ使うわさ。寿命が縮むもんでもなし。
839NPCさん:2007/05/09(水) 16:09:45 ID:???
巻物が書記オンリーで信徒が対象外ってのが厳しいな。
840NPCさん:2007/05/09(水) 17:07:03 ID:???
>>838
囁きの発現率が高まる。
前世の記憶が鮮明になる。
→自分が自分ではなくなっていく。
841NPCさん:2007/05/09(水) 17:22:25 ID:???
>>840
囁きはまぁいいとして。前世の記憶が鮮明になると自分を見失うってのは何? リア表記であるの?
842NPCさん:2007/05/09(水) 17:26:55 ID:???
スタブじゃないか?
自己同一性を保てなくなる、でそれを支えるために絆を深めろ
絆を深める=過去の自分ではなく、今の自分を認識してくれる人が増えて自分が過去の自分に飲み込まれなくなる
843NPCさん:2007/05/09(水) 17:56:47 ID:???
絆を深めるの意味がイマイチわかんね
844NPCさん:2007/05/09(水) 17:57:45 ID:???
き‐ずな【絆・紲】
人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。「夫婦の―」
845NPCさん:2007/05/09(水) 18:12:58 ID:???
箸と茶碗の関係ということかな
846NPCさん:2007/05/09(水) 21:13:22 ID:???
>842NPC有名忍者連中みたいなもんかね。
現世も過去の自分の名を使い続けて
今の自分も過去の魂の器でしかないいたいな感じだし。
847NPCさん:2007/05/09(水) 21:27:57 ID:???
絆にしろ囁きにしろ、マスターによって全然運用が違うからなー
848NPCさん:2007/05/09(水) 21:38:11 ID:???
>846みたいな説明はどこかのリアで読んだ気がする
849NPCさん:2007/05/09(水) 21:43:37 ID:???
閣下、静かだと思ったらPASに夢中なのな
このまま居ついて戻ってこなければいいのに
850NPCさん:2007/05/09(水) 22:04:56 ID:???
>>842
どうせそれをやるなら、一騎当千みたいに乳尻太股全開でやってほしい。
851NPCさん:2007/05/09(水) 23:52:42 ID:???
>>850
やってるようなもんじゃないか。獨伝把シナリオで
852NPCさん:2007/05/10(木) 00:09:16 ID:???
そういえば山田は無事かな
変態とはいえかわいい子が死ぬのは世界の損失だ
853NPCさん:2007/05/10(木) 00:48:22 ID:???
>>847
一人で全部書ける同人じゃないのだから、その辺はしょうがない。
現実世界で違う国に行ったら法律やらマナーががらっと変わるのと同じだと思えば
気にならない。
854NPCさん:2007/05/10(木) 00:54:16 ID:???
>>853
それは違う気がする・・
855NPCさん:2007/05/10(木) 01:05:13 ID:???
>>853
釣りか?釣りだよな?
マジレスしてるわけじゃないよな?
856NPCさん:2007/05/10(木) 01:19:41 ID:???
>>855
違うのか?
マスターによってその辺の判定や解釈が変わるのは普通じゃないのか?
機械がやっているんじゃないんだから、こっちもそれに合わせて調整するのは
常識じゃなかったのか?
857NPCさん:2007/05/10(木) 01:36:28 ID:???
>856
ナユタやこうもり、エルスなら狗狼のシステムならともかくブラオペや運命でそれはないでしょ。
858NPCさん:2007/05/10(木) 02:26:14 ID:???
ぶっちゃけ、エルスやってない香具師なんじゃない?
859NPCさん:2007/05/10(木) 02:33:21 ID:???
常識と来たか
よくもまぁこういう変なのが次から次へと出てくるな
それとも同じ奴かね
860NPCさん:2007/05/10(木) 03:16:24 ID:???
絆P増減の評価や囁きの発現判定の度合いが、全マスター同じであるとでも?
例えば忍者と納得の両シナリオは囁きの発現率が同じとでも?
861NPCさん:2007/05/10(木) 03:24:23 ID:???
ブラオペであれば、伊豆マスターが「他のシナリオでは認められない、PCフェリオンの能力の
使い方」について明言した事もあった。
862NPCさん:2007/05/10(木) 04:50:21 ID:???
>>860
納得シナリオは得先生補正が入っている
863NPCさん:2007/05/10(木) 07:19:42 ID:???
忍者リアは囁きが発動率が低い
たまに発動する時もNPCを殺させたくない為の発動ぐらいかな

囁き発動の為戦闘に負けたのは見たことがない・・・・はずw
ただ止めを刺す時などそのPCorNPCを逃がす為に発動させられるぐらい

ただ囁きは発動しないが、運命もあまり上がらないのが忍者シナリオ
誌上で40レベルとか居た時代はシナリオ推奨属性でも20後半いくかどうかぐらいの場所だった
人数が多くマスターの指示での運命上昇が無かった為ではないかと想像している
864NPCさん:2007/05/10(木) 08:11:23 ID:???
>>863
日本語でオケ
865NPCさん:2007/05/10(木) 09:07:04 ID:???
・忍者シナリオでは戦闘でPCorNPCを逃がす為に囁きを発動させられる程度
・運命レベルも他シナリオと比べてあまり上昇しない

ということだろう
866NPCさん:2007/05/10(木) 09:36:05 ID:ilMIdEDq
そういえば片付けでも殆ど囁き発動しないな。専用運命の発動必須な奴は除くとして。
2-3ターンはちょこちょこ見られたけど。

あれなんか理由でもあんのかな?
867NPCさん:2007/05/10(木) 09:58:16 ID:???
絆数値>運命レベルってことじゃないか?

運命レベルが上昇しないと、効果が薄く、囁き反動が少ない。
絆ポイントが上がると囁き反動をある程度抑える効果が期待できる。

868NPCさん:2007/05/10(木) 10:45:58 ID:???
絆が堅いと囁き抑制できるって検証されてんのか
869NPCさん:2007/05/10(木) 10:54:07 ID:???
されてない。
ゲーム中での絆値の説明もない。
運命と囁きの強さとそれに伴う反動はNPC達も認識してる。
870NPCさん:2007/05/10(木) 11:19:23 ID:???
絆Pが直接PCに関わるものじゃなくて
PLのアクションや
ゲームへの参加度合いに対する
オフィシャルからの評価だったらどうしよう
よくがんばりました絆○○P上昇
みたいな
871NPCさん:2007/05/10(木) 11:27:54 ID:???
>>870
投稿補正とか特設工補正とか掛かってるのに?

つか、ソロで孤立主義のPCの絆値の上昇はやっぱ低いのかね
872NPCさん:2007/05/10(木) 11:28:15 ID:???
運命上昇と囁き発動はマスターの方針しだいだろうな
統一された基準があるとはとても思えんよ
あと絆点の意味も全く解らん
873NPCさん:2007/05/10(木) 11:31:16 ID:???
>ソロで孤立主義のPCの絆値の上昇は低いか

特設校などでの「人との結びつき」、リアでの活躍による「他者からの信頼」、「NPCとの信頼関係」なども)
が絆pとして表されてるんだからある意味当然

874NPCさん:2007/05/10(木) 11:33:22 ID:???
絆についての説明はスタブになかったっけか?
自分が天に伸びる柱? 運命レベルが高くなれば、柱が高く伸びたことになりぐらつき安定を失うので、
支えとして他人の柱とからみつく「絆」が必要だとか
875NPCさん:2007/05/10(木) 12:39:07 ID:???
つまりブラオペでいうなら漆黒化を防ぐためのものなのか
876NPCさん:2007/05/10(木) 12:56:32 ID:???
残り3ターンは「絆」をうまく使った者勝ちってか? ないないw
877NPCさん:2007/05/10(木) 17:21:33 ID:???
>>853-857
どのマスターも囁き判定等を同じ基準にするのが望ましいのは確かだが、
実際問題としてどうしても個人差は生じるわな
たとえば、野球やサッカーの審判だって、同じ基準(ルール)で判定は
するが、その適用に甘い人もいれば厳しい人もいる
そして一流の選手はそれも考慮してプレイしている(「今日の審判は
インコースの判定が甘いから、そこを攻めよう」「今日の審判はラフ
プレイに厳しいから、気をつけないと」etc……)
いいことだとまでは言わないが、許容すべきことだと思うが
878NPCさん:2007/05/10(木) 17:37:12 ID:???
>>876
「絆P」に関する面白い考察元にしたアクションをかけた者もいるらしいので
ちょっと結果に期待していたりもする。

失敗/成功に関わらず考察の答えが判る訳なので。
879NPCさん:2007/05/10(木) 17:48:12 ID:???
>878
俺のこと?
880878:2007/05/10(木) 18:14:59 ID:???
>>879

…誰?(笑)
881NPCさん:2007/05/10(木) 18:30:46 ID:???
>>878
本人乙
882NPCさん:2007/05/10(木) 18:45:06 ID:???
他のシナリオと比べて運命や囁きや絆の扱いが極端に違う所は理由がありそうだよな。
納得だって理由があったし水専あたりもなんかありそうだ。
マスターの判定の差で結論付けるのはヤバイきがする。
883NPCさん:2007/05/10(木) 18:49:10 ID:???
片恋で運命レベル上昇幅大は花嫁候補なあやめが居るから?
夢見堂でいろいろ上昇は夢の卵とかがあったから?
884NPCさん:2007/05/10(木) 18:55:02 ID:???
花嫁候補は複数人いるのか
885NPCさん:2007/05/10(木) 20:05:19 ID:???
358 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2007/05/07(月) 17:11:33 ID:pMSv4Cf/0
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up15353.jpg
886NPCさん:2007/05/10(木) 20:57:40 ID:???
>>883
ぬこも今回いきなり運命上昇幅上がってる
887NPCさん:2007/05/10(木) 21:04:05 ID:???
>>856
別に常識と言いきるほどのもんじゃないな
888NPCさん:2007/05/10(木) 21:06:28 ID:???
「公然の秘密」クラス。
889NPCさん:2007/05/10(木) 21:07:22 ID:???
>>885
続きは?
890NPCさん:2007/05/10(木) 21:07:39 ID:???
>>886
それは「最終回に向けての割り増し状態」かもしれないよ。
他のシナリオも上昇率上がってるんじゃない?
891NPCさん:2007/05/10(木) 21:10:00 ID:???
>887
「常識」って言葉を使ってみたかったんじゃね?
892NPCさん:2007/05/10(木) 21:11:48 ID:???
プライベで聞いたんだが、山田をあんな目に遭わせた奴も絆は上昇しているらしい。
893NPCさん:2007/05/10(木) 21:13:30 ID:???
>>892
きっとヤマダプレイだからだなw
894NPCさん:2007/05/10(木) 21:17:15 ID:???
>>892
リア見てないからアレだが『PLには』ばれていても『PCに』ばれていないから、
他の行動部分でのアップだけが作用したのでは?
(山田の件がばれていないのでポイントに影響しなかった)
895NPCさん:2007/05/10(木) 21:18:49 ID:???
>>894
そうすると他人にバレなきゃ悪さし放題じゃん
896NPCさん:2007/05/10(木) 21:19:47 ID:???
>894
BPと違って絆って古典RPGとかにあるようなカルマ(善行悪行度)
みたいなものだからばれるばれないに関わらず悪い事は下がると
思ってたんだが違うのか?
897NPCさん:2007/05/10(木) 21:20:32 ID:???
>>817
ある程度能力が高くなるとどうあがいても死ぬ事が明記されていたから、
あまり関係なかった気がする。
(どのみち死ぬなら好き勝手やって死んだ奴の勝ち、という原理)
898NPCさん:2007/05/10(木) 21:22:32 ID:???
>897
死ぬと追加テンプレートを購入しなおさないといけなかったから
知り合いの間ではそういうアクションは少なかった。
特に追加で増幅購入したPLは回避しまくってた。
899NPCさん:2007/05/10(木) 21:24:11 ID:???
>897
メガフロート&光線範囲内は短命リミッターが解除されないっけ?
900NPCさん:2007/05/10(木) 21:26:25 ID:???
>>892
そういえば、犯人は結局おとがめ無し?
ネックレス程度の軽いお仕置き程度はされたのか?
901NPCさん:2007/05/10(木) 21:26:30 ID:???
>>896
俺は絆PもBPも同じようなものだと思ってた。
誰かがPC全員を見張ってて成績つけてるんじゃないの?
902NPCさん:2007/05/10(木) 21:30:22 ID:???
>901
「実際のアクションで(ry」
903NPCさん:2007/05/10(木) 21:32:22 ID:???
>>899
確か、超能力値が5〜6千越えたら何処にいようがアウト、だったはず。
904NPCさん:2007/05/10(木) 21:32:28 ID:???
ブラオペと違い運命は前提条件情報が少なすぎたな。
懐古主義者とか程度の用語事典とかはマニュアルに掲載して欲しかった。
905NPCさん:2007/05/10(木) 21:33:53 ID:???
>903
軍事は7000オーバーけっこういたけど老衰は無かったな。
906NPCさん:2007/05/10(木) 21:36:58 ID:???
>>904
「実際のアクションで(ry」
907NPCさん:2007/05/10(木) 21:38:05 ID:???
>904
はっはっはっ!忍者なんてくちなわ谷の地形を把握するアクションかけても
(PLレベルでマップデータか地形情報を確認したかったから)失敗したぜorz
908NPCさん:2007/05/10(木) 21:42:51 ID:???
>>905
実は軍勤務だったが、そういった描写はなかった気がするが、
能力値の高いPCは近日中に死ぬ、という話は軍でも伝わっていたと思う。

>>899の話は初耳。
実際、当時の軍の戦略会議でもメガフロートを海賊軍合同で潰す事が決まったぐらいだし。
909NPCさん:2007/05/10(木) 21:45:26 ID:???
>>904
ゲーム開始時点で、PCが知らないことは出さないとかいう感じだったんじゃないか。
910NPCさん:2007/05/10(木) 21:45:40 ID:???
>>895
絆ってのは他者との関係なわけだから、理論上は、悪事をはたらいても
他者にバレなきゃまったく問題ないはず
まあ、>>896の言うように、すべてお見通しの神の視点から絆が判定
されているのなら話はまた別だが
911NPCさん:2007/05/10(木) 21:46:11 ID:???
>908
>実際、当時の軍の戦略会議でもメガフロートを海賊軍合同で潰す事が決まったぐらいだし。
それ楽園天使軍事掲示板の話?
それとも通常シナリオ用楽園天使会合の話?
912NPCさん:2007/05/10(木) 21:47:03 ID:???
>907
山城の場合はPCは知った、でもそのPCのPLには
判らないという判定描写をたまにするのが酷い。
913NPCさん:2007/05/10(木) 21:47:06 ID:???
楽天掲示板って読んだ
914NPCさん:2007/05/10(木) 21:47:23 ID:???
>>909
転生マンセーな奴が解雇主義者呼ばわりされていたのは以前からじゃないのか?
915NPCさん:2007/05/10(木) 21:49:05 ID:???
>>911
軍の方。
民間人の方は分からない。
916NPCさん:2007/05/10(木) 21:49:17 ID:???
>909
回顧主義者という概念がゲーム開始前からあったのに
その説明が無いから転生能力いいよね的PCも変な目で見られて
PLが何故何どうして状態だったのもいたらしいからそれはどうだろ。
917NPCさん:2007/05/10(木) 21:49:18 ID:???
>>894
山田の件はPCにもおもいっきりわかってる
918NPCさん:2007/05/10(木) 21:49:34 ID:???
>>914
そんなの俺に聞かれても。
919NPCさん:2007/05/10(木) 21:52:39 ID:???
>915
そうだったか俺も天使軍事だったけどすっかり忘れてた。
今度保存してたログデータあさって読み直してみる ノシ
920NPCさん:2007/05/10(木) 21:53:15 ID:???
つまり、絆が下がらなかったんだから、山田を半殺しにした奴は悪くないって結論でいいのか?
921NPCさん:2007/05/10(木) 21:54:34 ID:???
>920
あるいは本当に山田が書記とか。
922NPCさん:2007/05/10(木) 21:55:02 ID:???
>>920
山田を実際に半殺しにしたのは片倉。
923NPCさん:2007/05/10(木) 21:55:35 ID:???
片倉は喪失しないのかね。
924NPCさん:2007/05/10(木) 22:02:30 ID:???
片倉は騙された側だからな
925NPCさん:2007/05/10(木) 22:18:22 ID:???
>>903
大天使名を襲名したPCとかって、値10000越えてた気がするが…

そういう話は聞かなかったなぁ。
NPC大天使達はほぼ全員、余命カウントダウン状態だったみたいだが…
926NPCさん:2007/05/10(木) 22:40:15 ID:???
>925
メガフロート以外に蟲と契約しても短命から解放された。
927NPCさん:2007/05/10(木) 23:07:43 ID:???
一語塾の集団殺人未遂って最終的にはどんな責任回避になった?
だんまり?
928NPCさん
>926
ミカエルとか契約してない上級天使もいたはず。