◇オンラインセッション・メン簿スレ12◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
496NPCさん
協調行動では「種別:ア」の特技を使用できないんで、PC1はルーンアームを装備できないんだけど、これはGM裁量で目をつぶるべきことかな。
あとルーンアームは両手持ちなんで影剣装備できない、とか。
497_NPCさん:2006/10/03(火) 23:11:43 ID:???
主我魔器のアイテム特技はアレだよなー。
リプレイではやってたがルールではえー、あれー? みたいな。
498NPCさん:2006/10/03(火) 23:16:04 ID:???
>497
細かいこと言うと《魔剣所持》も使えないので主我魔剣をそもそも装備できないからな。
そこらへんはある程度テキトーでいいんじゃねえの?
499NPCさん:2006/10/03(火) 23:27:23 ID:???
協調行動とか結界とかはALGの鬼門な気がするのは俺だけか?
協調行動したら主我PCを装備するPCの装備欄のアイテムはどうなるのか、とか。
協調行動から独自行動に変わったら主我PCはエキストラ呼んで移動できないのか、とか。

結界も、こないだ雑魚を全部シーン外にはじき飛ばされてボスをタコ殴りされたよ。
「雑魚が暴れるかも」と注意したら「ボスを倒してから倒すから大丈夫」とか言うし。

上級ルルブで解決されてるといいんだが・・・。
500NPCさん:2006/10/03(火) 23:31:10 ID:???
アルシャードスレへ行け。
501ウシマル:2006/10/03(火) 23:37:28 ID:???
>486
スケジュール空いたので、参加希望です。PC1>PC3
‥‥ですが、先日のセッションにも参加させていただいた身ですので、他にPL希望者がいらっしゃるのなら、喜んで見学席に移ります。
できるだけ多くのヒトにALG遊んでもらいたいし。

>499
協調行動の前提として「魔器を装備する」が必要です。両手武器の魔器とかは、他の武器を捨てるなり収納するなりしてから持ちましょう。
使い手エキストラもキャラクターなので、シーンに登場させるなら、セットアップ時(独自行動を宣言した直後)が妥当でしょう。
あと、雑魚を弾き飛ばされて〜は、実際にペナルティを与えるべきでしょうね。魔術師連盟とかの隠蔽工作は間に合ったが、犠牲者は居た、とか。