クラシックバトルテック・メックウォリアー part16
928 :
NPCさん:2006/10/13(金) 22:28:11 ID:???
定期的に出るな、この手の質問。
戦術戦闘が中心のシナリオなら補給には余り悩ませず、作戦面に頭を使わせる。
逆に敵後方襲撃や長距離行軍による撤退戦なら持参した装備の量が重要だから、そのときだけ細かくやる。
要はその時々に合わせて適用の範囲を変える方が長く楽しめる。
929 :
NPCさん:2006/10/13(金) 22:45:25 ID:???
930 :
NPCさん:2006/10/13(金) 22:48:46 ID:???
>>927 場合によるとしか言えない。
メックの熱を管理できないような初心者相手に食糧まで管理させても意味が無いだろう。
PCやGMが楽しいと感じるところまで管理するのがGMするときの私のスタイル。
初心者相手の場合
メック部品や弾薬は代金だけで購入、テックもNPCが部隊に居るが工賃はルール通り。
修理とか弾薬とか考えないとBTやってるだけになるから、初心者でもMWやるならこれぐらいは意識させたい。
ちょっと慣れた場合
メック部品や弾薬は必要に応じてあらかじめ購入して倉庫管理。
入手難易度を考慮。
海賊を相手にさせて、拾ったものを使わせると本気度アップ。
渡すメックはみんなのアイドル、丘向うの狙撃手ライフルマンがオススメだ。
ML/LL/AC5と多くのメックで使う予備部品を担いで歩いてるようなものだし、そのまま使われてもいいw
さらに慣れた場合
NPCのテックは居ないのでPCが雇うかPCが修理しないといけない。
ここまでやった後にメックに関係ないところまで管理を始めるかな。
ただ、生活必需品の在庫が減ってきたので調達するというシナリオネタを捨てる必要はない。
その場合は「生活必需品」って名札をつけるだけだ。
931 :
NPCさん:2006/10/14(土) 09:30:03 ID:???
>>927 MWのマスターが陥りやすいのは「補給管理は大事だ」と言いつつ、実際にはプレイヤーに
「経営シミュレーション」を押し付けてしまう事だ。
マスターがPLにドラマチックな戦闘を楽しませたいのか、グレイデス並みの立志伝中の苦労譚をさせたいのか、
その辺をPLとよく相談しておかないと認識のズレで不満がたまるぞ。
>生活物資の手配とか燃料や弾薬の備蓄量、交換部品の充足度なんかを聞きたいのですが。
PLの練度や舞台となる星系や雇用組織にもよるが、何が必要で何が不足していたとしても、
1〜3セッション以内に対象物を充足出来る目処を立てさせてやればいい。
それぐらいの回転率で維持運営してるようにする感じを作れれば、「らしく」なる。
それともこれは未訳のルールを使って部隊運営をしたいとかそう言う意味か?
930はPLの練度別で書いているが、927はマスターとしてどれくらいルールに慣れている?
932 :
927:2006/10/14(土) 22:28:52 ID:???
皆様、ご丁寧なお返事、ありがとうございますm(_ _)m
928>敵後方襲撃や長距離行軍による撤退戦なら持参した装備の量が重要だから、そのときだけ細かくやる。
今までは非常に大雑把にやっていたのですが、いつも物資が潤沢(?)
な状況でばかりプレイしていて、緊張感が無いと気づきました(汗)
そこで、そのあたりをもうちょっと踏み込んでやってみたら面白くなるのでは
という話になったのですが感覚がつかめなくて困っています。
実際のところ、どれくらいの物資を前線部隊の手元においておけばいいのか?
どれくらいの物資を本部においておけばいいのか?
補給を頼んだらどれくらいで届けてもらえるのか?
そのためにどれくらいのお金が必要なのか?
といったことが軍事に詳しくなくてわかりません(´・ω・`)ショボーン
930>ちょっと慣れた場合
これくらいのはしたことありますが辺境惑星でもメック部品を
売ってる店があったりしてそのあたりが緊張感の無さに
つながってるのではと反省しました
けどそうすると他の恒星系に注文して取り寄せに!?
931>1〜3セッション以内に対象物を充足出来る目処を立てさせてやればいい。
なるほど・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・!?
なんだか具体的にどうしたらいいのか良くわからないのでもう少し詳しくお願いします。
どれくらいの費用かかるのでしょうか?
その費用はどこから捻出すればいいのでしょうか?
月15万の契約金だとご飯を食べさせるのも大変そうだとか
論争になって収拾がつかないです。
933 :
NPCさん:2006/10/14(土) 22:38:44 ID:???
任務中ぐらい、雇い主が飯を食わせてやれよ……(つД`)
934 :
NPCさん:2006/10/14(土) 23:55:03 ID:???
軍隊の場合「給与」と呼んで、衣、食、住は現金の給料以外に必要最低限保証するのが普通だど。
正規軍なら国が、傭兵部隊なら社長か親分が。
それなりの資料なら兵隊一人頭のコストとかの算定基準とか載っているんだろうけど、
一般には補給の状況は重さで括ってしまう事が多いかな。
記憶モードだけど、兵隊一人を戦わせるのには1日25kgの補給が必要とか、一個師団で一日何千トンとか。
935 :
NPCさん:2006/10/15(日) 00:23:11 ID:???
1CB=500円だっけ?
15万が1小隊あたりの契約金として7500万円/小隊月 2億2500万円/中隊
1個分隊はメック戦士やパイロットは1人、歩兵は7人、整備兵は6人、で1分隊
1分隊あたり500CB/月の生活物資が必要で10%の余剰品がある状態でペナルティなし、
+20%で士気判定に+1ボーナス、足りないと激烈にペナルティがつくようになる。
また補給物資の2割は敵味方の妨害や事故で失われるのが軍事常識。
そのため、まともに部隊運営するなら分隊あたり
500CB×1.44=720CBを支払うべし
メック戦士とパイロット小計14人 整備兵14人と助整兵70人
歩兵が・・・1小隊28兵士を常時警備任務に当てるとして、
当直人員は1/4になるので7人、2ペアの警備+1ペアの巡回、予備1人
これでは基地の警備にはぜんぜん足りないから最低でも3個小隊が警備必要かな。
訓練や戦闘にも使おうと思ったら10個小隊=1個歩兵大隊は必要だな
他に事務職や医師、コックなどに数分隊。切りよく400人程度、と。
14+14+40=72個分隊 ×720CB=5万1840CB/月
が生活物資だけで吹っ飛ぶ。
メック中隊の基地を維持する以上、最低限のメック維持費=格納庫に放り込んどくだけ
で5000CB/1機×月 必要であり、つまり7万CBはそれだけで消える
自動車化歩兵にするなら各小隊あたりに1台ずつ軽トラックとジープを配属する必要がある(燃料)
気圏戦闘機用の水素燃料、メックの緑色でどろりとした冷却液や水銀、
各種消耗部品、弾薬、故障したとき用の部品とりおきなんぞについては他の人に任せる
936 :
NPCさん:2006/10/15(日) 00:36:02 ID:???
スマソ、1CB1980くらいの5ドルだった。
四半世紀前の5ドルがどんな価値かは今ひとつ把握しとらんので任せる
937 :
NPCさん:2006/10/15(日) 00:56:43 ID:???
>936
……乙。
漏れがマスターなら、どっかにあったように諸経費は雇い主持ちで考えない事にするよ。
で、基本的に切れ目無く任務を都合してやる事で諸経費の事を考えるのを先送りにする。
938 :
NPCさん:2006/10/15(日) 01:19:01 ID:???
愚連隊は消費した弾薬や鉄板すらエニウェアから経費で出てるような感じだったな
939 :
NPCさん:2006/10/15(日) 06:11:43 ID:???
せっかく最近静かだったのにな
940 :
NPCさん:2006/10/15(日) 07:44:16 ID:???
>>937 >>938 それがいわゆるSNEハウスルール、ってことなんだと思う
その場合は「なんかで足りなくなったら敵から強奪任務」をたまに入れるだけでぬるい
故に。ハードで細かくプレイしてみたい、って質問かと思う
941 :
NPCさん:2006/10/15(日) 08:44:19 ID:???
そこらへんのこと全然考えないでやってたな……
めんどくさいことを全部切り捨てていったら、メックウォーリアじゃなくて
バトルテックに毛が生えた程度のものに変わっていったが……
942 :
NPCさん:2006/10/15(日) 12:16:13 ID:dpLrU/jz
943 :
NPCさん:2006/10/15(日) 16:03:58 ID:???
>>940 なんかRune Questのオーランス人社会で不作だと、
となりの氏族まで牛泥棒に行くという話を思い出した。
944 :
NPCさん:2006/10/15(日) 18:34:30 ID:???
945 :
NPCさん:2006/10/15(日) 18:36:43 ID:???
>>938 契約上そうなってるそうな
かわりに戦利品は全部上部組織が接収
10%の報奨金がでるだけだそうな
普通は悪くても数割のサルベージ権があるんだがな
946 :
NPCさん:2006/10/15(日) 18:52:42 ID:???
>>932 >実際のところ、どれくらいの物資を前線部隊の手元においておけばいいのか?
作戦とそれに参加する部隊の規模により変動。数学の公式みたいに常に正しい、一定の数値は無い。
>どれくらいの物資を本部においておけばいいのか?
規模に見合う必要分+予備。
>補給を頼んだらどれくらいで届けてもらえるのか?
生産拠点と流通機関の距離と輸送量、通信網と官僚組織の整備と勤勉さによって変動する。
>そのためにどれくらいのお金が必要なのか?
たくさん。
>といったことが軍事に詳しくなくてわかりません(´・ω・`)ショボーン
詳しくないならその方が良い。詳しい人間に突っ込まれたらシナリオ崩壊するぞ。
悪いことは言わんから、
>>932はそんなに細かくやらないで皆が楽しくゲームして貰える事に専念するか、
もっと軍事に強いマスターを他に立てるか、彼の下で何回かプレイして経験積んでから試みた方がいい。
947 :
NPCさん:2006/10/15(日) 19:01:11 ID:???
つか、>928-936見て駄目だったら補給とかの概念を入れるのは無理だろ。
946も言ってるけど、この手の話はケースバイケースなことが多すぎるんだよな。
948 :
NPCさん:2006/10/15(日) 19:13:44 ID:???
どっかにエクセル・ワークシートなかったっけ?
メック2のだけど。まあ当たりをつけるくらいはできるかもよ
確かエニウェアはサマーセットの隣だったような
ライラの辺境防衛ラインなので交通は比較的マシかな?
949 :
NPCさん:2006/10/15(日) 19:35:00 ID:???
メックの維持費なんかの部隊運営ルールって原著の何に載ってる?
フィールドマニュアルのマーセナリーリヴァイズドをざっと見たんだけどいまいち見つけられない(汗
950 :
NPCさん:2006/10/15(日) 20:40:09 ID:???
マーセナリーハンドブック、ならば載っていたはずなんだが(汗)
リヴァイズドに載っていないってことは公式の再販からすら
「無かったことにされた」のか(滝汗)
951 :
949:2006/10/15(日) 20:48:32 ID:???
>>950 ごめん、いまいち英語読解能力高くないんで……(汗
良かったら目次の項目だけでも教えて。
952 :
NPCさん:2006/10/15(日) 21:37:04 ID:???
Field Manual: Mercenaries, Revised
RUNNING A MERCENARY FORCE 153-181
このへんじゃねーかや?
んでもって最後のほうに載ってるワークシートはオフィからPDF版がDLできるっぽ
953 :
NPCさん:2006/10/15(日) 21:52:19 ID:???
で、
Mercenaries Supplemental I
にALTERNATE MERCENARY CREATION RULES
Mercenaries Supplemental II
Alternate Era Expansions
Mercenaries Supplemental Update
MERCENARY COMMANDS 121
MERCENARY RULES ANNEX 128
まーオフィでプレビュみればなんとなく見当つくかもしれん
954 :
NPCさん:2006/10/15(日) 22:56:33 ID:???
Field Manual: Mercenariesか
別人だが手元にある! Revisedじゃないが面白そうなので見てみる
あ、ちなみに949とは別人です
955 :
NPCさん:2006/10/15(日) 23:30:10 ID:???
ほうほう、推測8割だがなんとか読めるな。
竜騎兵の格付けDragoons Rating P149
メック傭兵部隊の格付けをまず求めましょう
0-45 D
46-85 C
86-120 B
121+ A
レーティング計算法
クオリティバリュー+コマンドバリュー+コンバットレコード+
トランスポーテーション+テクノロジー+サポート=竜騎兵評定
クオリティバリュー 新兵5 レギュラー10 ベテラン20 エリート40
956 :
NPCさん:2006/10/15(日) 23:52:33 ID:???
コマンドバリューは・・・・なんかMW2参照とかで具体的数値が出てこないので
よーわからんが指揮官の指揮能力LVによる・・・のか?
コンバットレコードは戦績での評定、か?
○年勤め上げたら、とか勝利したら、とかの条件を色々書いてあるようだが
ほとんどわからんな・・・
トランスポーテーションは・・・
ドロップシップの輸送能力が部隊全体の運搬能力の何パーセント相当か?
・・・・具体的にポイントが書いてないな。はて
メック12機+気圏戦闘機2機+歩兵3個小隊=7サブユニット・・・・?
957 :
NPCさん:2006/10/16(月) 07:54:15 ID:???
ふと思ったがこれって部隊運営の前段階、契約交渉前の基準となる
傭兵部隊評価の目安作成ルールでは?
ほら、ウルフ竜騎兵団が傭兵斡旋業始めるじゃん
そのときの評価基準を書いてある段階では
つまり、部隊の運営には直接関係なし
958 :
NPCさん:2006/10/16(月) 08:02:59 ID:???
グレイデスは命令違反ばっかりやってるから評価が低いって奴?
959 :
NPCさん:2006/10/16(月) 14:47:28 ID:???
>>932 >931>1〜3セッション以内に対象物を充足出来る目処を立てさせてやればいい。
>なんだか具体的にどうしたらいいのか良くわからないのでもう少し詳しくお願いします。
面倒な香具師だ。
>>935が細かい数字を挙げて説明してるが、それ以前に補給システムについてどれだけ考えた事があるか?
932の管理してるPCがメック4機のみ+降下船1隻きりの傭兵小隊と仮定する。
そして味方補給基地に置いてある余剰物資を、Cビルでなら取引可能と言う契約を結んでおいたとする。
もし作戦中にメックが損傷し、手持ち物資では修理しきれないので補充する必要が出た場合。
A:作戦活動先の星系の地上からジャンプポイントまで降下船で1週間。
B:味方補給基地のある星系まで2ジャンプかかるとする。
C:補給基地のある星系のJポイントから地上まで1週間。
補給基地に行くだけでこれだけかかるとしよう。
小隊の事務官が必需品のリストとCビルを持参して基地に着くまで片道4週間かかる。
しかも基地の物資は常に高品質かつ定数が揃っている訳でも無く、基地の役人もミスをする可能性がある。
余剰物資しか売ってくれないので、彼らが不足してれば当然売ってくれない。
或いは別の基地からその基地に届くのを待つしかない場合もある。
コムスターの通信サービス(有料)を利用して発注すればタイムラグ程度で済むが、
品を揃えるのに他人任せにする訳だから、低品質・定数割れ・誤発注も発生する。
この時点で何週間かかるか分からない。既に確保してある物資をしまっとく倉庫だってタダで借りられる訳じゃない。
960 :
NPCさん:2006/10/16(月) 14:49:30 ID:???
奇跡的に1週間で必要分が揃ったとしても、これを積み込む為の降下船や運んでくれる航宙艦との契約はどうするか。
部隊に自前の、かつ余剰の降下船や航宙艦があって基地やJポイントに待機させておくならともかく、
そうでなければ雇わなければならない。そしてその為にも探したり、交渉したり、支払う契約金が必要だ。
余剰の降下船があっても待機してる間は給料払ったりメンテしたりしていなければならん。
フリーの船乗りと幸運にも契約出来たとしても、それら補給物資を積んだ船も早くて片道4週間かかって現地に着く。
しかも基地や現地の政治不安・天文現象・海賊や敵軍の襲撃で遅延したり到着しない可能性が高い。
降下船や航宙艦の連中が契約を一方的に破棄して届かない場合すらある。
上の例だと、物資はどんなに早くてもリストアップしてから9週間後に届く。
しかも補給物資を届ける船は、普通は味方によって確保された現地の宇宙港を目指す。
最前線にデリバリーさせるとなればよほど緊密な連携が取れなければならんし、契約にもそう盛り込まなければいけない。
宇宙港から部隊の作戦地域まで降下船以外で運ぶ場合、輸送機関にもよって時間は変動するし、積み替え作業に必要な人員や
機材を前もって用意する必要もある。
最短で9週間後、間違い無くそれ以上に延びる、あてにならない補給ルート。
であればPC傭兵小隊なら、最初から持参しただけの物資でやりくりする方が良い訳だし、
その為に契約の前金を上積みして貰うか現物で貰い、その物資を持って出撃すべきだろう。
下手に補給を外部に頼った大規模作戦に参加するより、1〜2週間だけ出張して帰る程度で済む任務の方がマスターも処理しやすい。
或いは現地住民の支持が厚い味方の星系で、駐屯=防衛任務してる方が悩みは少ないだろう。
961 :
NPCさん:2006/10/16(月) 14:50:18 ID:???
PC部隊が作戦行動期間を最大限でどれくらい取れるのかを部隊長のPLが理解していない限り、補給が尽きて負ける。
敵地占領任務の場合勝てればそのまま駐屯して食糧ぐらいは補充出来るかも知れないが、メックの資材は難しい。
少なくとも純正品が手に入る可能性なんてまず無い。サルベージ権に意味があるのはここだ。
しかも襲撃/離脱任務なら帰り道の分の物資も前もって持参しておく必要がある事を忘れるな。
これらを踏まえた上で、初回のセッション開始時に契約を結んだらこの時点で先々に必要になるであろう品の
リストアップをさせ、「この補給が届くのは次回か次々回のセッションの終了時」と言っておけば良い。
勿論、無い袖は振らせるな。PC部隊の財産や貯金、契約交渉時の前金の合計から払える分しか買えないのだと言う事を理解させよ。
そしてそれらは届かない・品質が悪い・数が足りない可能性が常に有る。ダイスチェックをすればいい。
ルールブックに書いてある情報と照らし合わせて、必要諸経費を算出してみ。
PLは普通、こんなのを毎回やるのは嫌だと思うようになるから。
リアルにやろうとすると経営シミュレーションになる危険性が高い。そう言うのが好きなPLしかついてこれない。
>>941の書き込みじゃないけど、SNE方式で我慢するか、BTに毛が生えた程度で楽しむ方が楽でいいよ。
無理しても続かないからな。
962 :
NPCさん:2006/10/16(月) 17:27:55 ID:???
>>957 その続きはサポートVで、
Support ValueはPercentage of supportから
サポート・パーセンテージは部隊の要求する数値と部隊のテックやメカニストが生み出す数値から
これはまあマンアワー風味
その後、契約とかミッションとかあってメンテナンスとロジスティックスとか
確か機体一機ごとにメンテナンスに必要なサプライ(CB)とマンアワーを決めていく
しかし機体数と合計トン数とタイプ(オムニとかは高い)で大まかに決めるのもあった
んでもって部隊員の給料とかとかとか
契約は、あー任務のカテゴリとかクライアントとかそっからごちゃごちゃごちゃ
まあなんとゆーか全部ほり込まれたらやっとられんのでGMに投げつけて、
GMの演じる管理担当NPCからの概要報告を聞くことにするとよさげぇな気もするが如何か
963 :
NPCさん:2006/10/16(月) 20:08:19 ID:???
>>959-962 乙。
でも、もう少し読みやすく纏めるといいと思うよ。
正直読みづらい。
964 :
NPCさん:2006/10/16(月) 20:32:33 ID:???
965 :
NPCさん:2006/10/16(月) 20:58:33 ID:???
Field Manual: Mercenaries RevisedのP148に隊員の給料、P149に装備の維持費が載ってる
966 :
963:2006/10/16(月) 21:25:15 ID:???
967 :
964:2006/10/16(月) 21:34:52 ID:???
968 :
NPCさん:2006/10/16(月) 23:05:07 ID:???
>>963 よし。豪快にまとめよう。
・補給の概念を導入すると面倒くさい。
969 :
NPCさん:2006/10/16(月) 23:18:56 ID:???
・PLとマスター双方に根気と知識が無ければ破綻する。
970 :
NPCさん:2006/10/16(月) 23:39:47 ID:???
インタビューをまとめます。
・バトテで補給の概念をマジメにやろうとすると部隊が崩壊する
・それ以前にウォー・シミュレーションをやっているのかマネジメント・ゲームをやっているのか分からなくなる
・GMとプレイヤー双方に知識と理解と妥協が必要だ
・英訳できればいいけど日本語版では使い勝手がよくないよ
ぱーぱっぱぱぱー
971 :
927:2006/10/16(月) 23:57:17 ID:???
皆様、さまざまなことをお教えいただきありがとうございますm(_ _)m
わからないなりにまとめてみましたので、間違いがあったら突っ込んでくださるとうれしいです
必要な物資量
1、頻繁確実に補給を受けられる保障は皆無
2、駐屯任務で戦闘頻度が数ヶ月に1回の場合は定期便で頼む程度で我慢(極貧時代)
3、補給を頼むと、届くまで早くても月単位の時間がかかる(960)
4、ちゃんと届かない可能性や送料などもきちんと考慮しよう(946)
5、他星系への襲撃任務などでは補給は無理と考え、最初から必要分を持っていこう(960)
6、必要分とは、その襲撃任務に必要な期間に消費が想定される全物資程度(960)
7、衣食住はきちんと保障しよう(934)
8、部隊人員数から金額を算出(935)重さで積み込もう(934)
質問
1、945 サルベージ権って具体的にどんなかんじなのでしょうか?
2、メックとかの維持費はどれくらいなのでしょうか? ライフルマンで月17万5千とか聞くのですが
3、部隊の運営が可能ということは、実際の契約金は全ての必要経費よりは上になるのですよね?
4、運賃は降下船や航宙艦のレンタル料を払うか自前の運搬手段を使用、でOKですよね?
972 :
NPCさん:2006/10/16(月) 23:58:58 ID:???
973 :
NPCさん:2006/10/17(火) 00:03:55 ID:???
答え
人に聞かず自分でルールの載っている本を買いましょう
974 :
NPCさん:2006/10/17(火) 00:07:26 ID:???
蘇る半年前の悪夢。
975 :
NPCさん :2006/10/17(火) 00:08:38 ID:???
回答
自分とPCが楽しむために、許容できる範囲内にとどめましょう。
凝り過ぎて自分しかわからない世界に入ってしまい、プレイヤーに愛想をつかされた例は多い。
例えば俺とか。
長くやってると、自分の中の分かって当然、のLVが無意味に上がってて、PLからするとめんどくさい事もやらせてしまってたんだな。
ミリオタは注意した方が良いだろう。
976 :
NPCさん:2006/10/17(火) 00:37:31 ID:???
>>971 少しは自分で調べるとか考えろよ・・・
もうこいつ放置でいいんじゃね
977 :
NPCさん:
927のプレイヤーはある意味かわいそうだな。
ところで次スレは980?