【ダンヒル】卓ゲ者のファッション5着目【アルマーニ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
このスレは卓ゲ者の服装についての雑談スレです。
最近の好みや一度着てみたい服(民族衣装など)などについてマターリやりましょう。
ここに書かれてもいない類型的なオタファッションに対する不毛な批判や
頼まれてもいない講釈をぶち上げる人に関しては完全放置をお願いします。

マターリ必須です。

前スレ
【ゴス】卓ゲ者のファッション 4着目【ジーンズ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117122450/

過去スレと関連サイトは>2-5あたりに。
2NPCさん:2006/07/15(土) 01:44:17 ID:???
過去スレ
【センス】卓ゲ者のファッション 3着目【扇子】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072284037/
今日はコンベンション さあどんな服きていく? 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022132088/
今日はコンベンション さあどんな服きていく?
http://game.2ch.net/cgame/kako/1002/10024/1002462191.html

関連スレ
ゲーマーのファッションで喧嘩するスレ
http://game.2ch.net/cgame/kako/1022/10220/1022087759.html

関連サイト
脱オタクファッションガイド
http://www.oxiare.net/
オタク専門学校
http://www.246.ne.jp/~supercar/otasen.html
3二代目人数(略):2006/07/15(土) 02:04:50 ID:QlIXNBN8
           ,.
           ||λ
      ,vvv、,, ∠: 〉〉
   .!ミiノ''ノ酒ハヽミi||V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ミ@▲@彡|| <  >1乙!
   ⊂§~水~§つ   \______________________
     </」 :」ゝ . ||    
   ..</」_| : |_|ゝ.||
      `´ `´
4NPCさん:2006/07/15(土) 02:07:41 ID:???
乙。急に敷居が高くなったなw
5U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/07/15(土) 03:09:02 ID:???
( ・∀・) おつかれさま〜
6NPCさん:2006/07/15(土) 14:24:12 ID:JiBKQwUl
!?
7NPCさん:2006/07/17(月) 16:59:46 ID:???
い…い…一、さん…乙、です…。
8NPCさん:2006/07/17(月) 20:42:57 ID:???
スレタイ元ネタ

398 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 23:48:51 ID:???
私のGMでは。
私の雰囲気に呑まれないこと。容姿に怖がらないこと。
これは必須です(笑)』

オフラインでする際に、容姿と雰囲気と目線と表情。これが効果的なそうです……親に感謝。

まぁ、ビシっとしたのを見せていれば、少しずつですが周囲に広がっていきますしね。
セッションした後に皆でBARに行き。JAZZを聞きながら堂々とTRPGの話をする。
そんなことも可能でした。

もう一つの理由は、体型です。
少し日本人離れしており、手足長く肩幅有り、そしてスリムですので、既製品では合うサイズは……(遠い目)
別に飛び抜けて背が高いわけでもなく、「背が高い」で済む程度なのですが、日本で売っている既製品のシャツでは、身体に合うサイズは、今のところアルマーニで少し見かけただけ。

そこで、TRPGのPC。
現代日本で「日本人離れした体型」とか設定があるPCがいると。服にかかる費用についてトウトウと説明します(笑)』


ワイシャツは仕立てる場所や生地によりますが、6000円以上。
スーツは、祖父の代からのテーラーで仕立てて格安で10万円以上。
靴も、足幅が日本では作られない細さなので、革靴5万円以上。
サングラスはアルマーニ。
財布とベルト、カフス、ライターはダンヒルで揃え。
オードトワレはアルマーニを。
時計は、ちと言われありを。祖父の形見の品は高すぎるので、めったにはつけません。

そんな姿でGMやPLをする人です(笑)
レストランに入れば、指を鳴らしてウェイターやウェイトレス。たまに気に入ればシェフを呼び。
何やってんでしょうね、私は(^^)』
9NPCさん:2006/07/17(月) 21:41:21 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
10NPCさん:2006/07/18(火) 00:05:05 ID:???
アルマーニのサングラス!
レイバンのジャケット!
福助の足袋!
を思い出してしまう。
11NPCさん:2006/07/18(火) 01:53:19 ID:???
>日本で売っている既製品のシャツでは、身体に合うサイズ

通販ってものを知らんのか?
あと両国とかでそんなシャツいっぱい売ってるぞw
12NPCさん:2006/07/19(水) 23:52:14 ID:???
先日、「パンツの裾上げはよく聞くけど袖の丈詰めって聞かないよね」と
口に出したところ、小柄なお嬢さんに殺意の視線を向けられたな。

既製品で袖丈バリエーションってあまり見ないよね。
13NPCさん:2006/07/20(木) 00:01:19 ID:???
デザイン的に丈詰めがし辛いってのもあるからね>袖

レディースならシャツの7分袖や5分袖が普通に揃ってるけど、
メンズはTシャツやカットソー・ニットなら7分袖のものがあったはず。
実用性でなくファッションとして。
14NPCさん:2006/07/20(木) 02:13:21 ID:???
袖の詰めはジャケット類なら普通にやるだろう。
既成スーツなんかだと、袖にボタンも開きもついてない状態で吊るされてない?
15NPCさん:2006/07/20(木) 07:07:59 ID:???
既製品だと袖の長さが足りないことがよくあるorz
2Lだとたいがい足りないんだよなあ。
3Lくらいがちょうどいい……
16NPCさん:2006/07/20(木) 22:07:57 ID:???
珍しく週刊朝日なんて雑誌に、ジローラものおっちゃんが載ってた。
白のざっくりした綿スーツに紫のポケットチーフ、
ズボン裾をまくり上げた素足にスニーカー、
シャツは水色とピンクの縞々。
ハヤシダマリコとの対談で、実はスーツじゃなく
タキシードだと判明。チーフの選び方が一歩間違うとホモの人になりそな所を
上品な色合いに押さえるあたり、超かっけー!と思いました。

私ゃ女ですから真似できませんが
17浅倉たけすぃ:2006/07/20(木) 23:10:34 ID:???
アニメ柄の褌付けて出てた広告見てもうちょっと仕事を選んだ方がいいと思った。
>ジローラも
18NPCさん:2006/07/20(木) 23:34:52 ID:???
二郎らも…ロールプレイも入ってると思うが、まさしくイタリアン伊達男だな。
男でも彼の真似はしづらいよ。

ああ、アンドレ(UOMOの表紙の人)みてえになりてえ
19NPCさん:2006/07/21(金) 00:08:38 ID:???
ジローラモがカッコよくても
俺ら日本人の参考にはならん
20NPCさん:2006/07/21(金) 02:11:26 ID:???
そんなこと言い始めたらファッションモデル自体参考にならん。
少しでも盗めるところが無いか、探すしかない。
21NPCさん:2006/07/21(金) 02:18:17 ID:???
色使いや全体のシルエット等、自分に合うバランスを考えなきゃどうやっても合わないのは
日本人モデルがお手本の時も変わらない気がする。
まずは自分に合う色合いとか服のテイストを知るのが第一歩なんだろうね。

それがわからないから教えろ!とムギャオーするような奴は論外だが。
22NPCさん:2006/07/21(金) 18:26:03 ID:???
田舎住みの俺のサークルに東京から来た人が最近加入したんだけど
ちょっと幅広の黒のスラックス、バックルのかなり大き目のベルト、上がサテンのシャツ
靴はペタッとした厚味のないカンフーシューズみたいな感じで、お尻のポケットからハンカチみたいのをたらしてる格好でよく参加してて
周りの人から「派手やねー」って言われて、本人曰く「これは六本木スタイルで、普通なんですよ」って言ってるのを聞いて
俺みたいにジーンズとシャツとかだと都会では逆に浮くんだろうなと思った
23NPCさん:2006/07/21(金) 18:32:43 ID:???
>21
肌の色に合わせた色を選ぶってのは重要だぁな。
日焼けして無くても色の沈んだ肌なせいで、
アースカラーなんざ着た日にゃあ貧乏くさく見えて仕方ない。
24NPCさん:2006/07/21(金) 18:34:26 ID:???
>>22
ちょwwwそっちの方が無難www

気合い入れてオサレするならこういうほうが浮かない気ガス
http://mensnonno.shueisha.co.jp/archives/63.html
25NPCさん:2006/07/21(金) 23:15:58 ID:???
>>24
ベロアのエレガントなライダース\39900とか、ゲーマーは買うんかいなw
26NPCさん:2006/07/21(金) 23:17:46 ID:???
>>22
想像するだに危険球だな。隠し撮りうpせよ。
27NPCさん:2006/07/22(土) 00:52:20 ID:???
>>23
ここで調べるとアースカラーでも自分に合うトーンを見つけられるかもな
一見似合わなさそうな色でも意外とイケる場合があるよ
ttp://www.geocities.jp/net_t3/iro-uzu/personal02.html

>>25
そのまま買ってたら金がいくらあっても足りないだろうから
メンズカジュアル系の店でそれに似た雰囲気の廉価版を探して合わせるという手もある
もじくはジャケットだけはそれなりのオサレな店で買って、Tシャツはユニクロとかな
28NPCさん:2006/07/22(土) 01:00:32 ID:???
>>25
ジャケットで四万円なら安い方と思うが、ベロアでライダースというだけで
ありえなさすぎと思う俺の視点に掛かっているのはファ板フィルター。
29NPCさん:2006/07/22(土) 14:29:59 ID:???
>>28
ジャケット4万が一般の価値観として安いか高いかは問題ではない。
ゲーマーの価値観として高いか安いかだ。
30NPCさん:2006/07/22(土) 22:11:31 ID:???
>>29
斑目を見習って自分の思うがままの感性で選ぶんだ!
ってのは冗談として、純粋に年齢によるんじゃないか?

10代〜20代中盤程度の若い奴やファッション経験値が高い奴なら
安売り系のカジュアルショップで選んでも問題はないが
30超えしてる場合はせめてジャケットや靴くらいは多少お高め(最低でも10k)のものにした方が
格好も付くしそれなりに見えていいんじゃないかと思う
31NPCさん:2006/07/22(土) 22:49:52 ID:???
オッサンは大変だな。
こんな子供じみたゲームのファッションスレまでチェックかい。
32NPCさん:2006/07/22(土) 23:51:52 ID:???
>31
そう、オッサンは大変なんだ。
オッサンになってから自分を振り返って、慌ててここに入り浸り。
卓ゲしかやらなかった2チャンネラなオッサンは大変なんだよ。
33NPCさん:2006/07/23(日) 00:46:46 ID:???
髪型も体型も整えてないのに服だけ揃えている様なオッサンゲーマーが目につく。
先にそこをどうにかしないといけないのに。
34NPCさん:2006/07/23(日) 00:58:53 ID:???
>>33
オサレブランドの服をまともに着こなそうとしたらまずはそのための
身体作りをしないと入りすらしないもんな。

オタでモサいバランスの原因は主に髪型と全体のバランスだという事が
このPVを見てスゲー良くわかった。目から鱗だ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yeD7Wij0Kxo&search=transformer%20Triceratops
35NPCさん:2006/07/23(日) 16:18:17 ID:???
少々体格が良いようなら、男性ならば浴衣が似合うです。
団扇を帯に挟んでお出かけなさいな。
36バッキン寿司:2006/07/23(日) 21:40:10 ID:OsIhv/as
フィンランド三大デザイナーの1人、ティモ・サルパネヴァ(こっちは超有名ですよね)のブラザーな、
アクセやガラス細工で有名なペンティ・サルパネヴァ(こっちはマイナーですよね)のアンティークネックレス購入。
60年代くらいのフィンランドアクセでブロンズなので妙に重量感があってフィンランドトラッド臭プンプン。
ハッタリくんのポーランド程じゃないけどそれなりにフィンランド好きなんだよね。
37NPCさん:2006/07/24(月) 09:21:16 ID:???
デザイナー
卓ゲ板なんだからファッションをつけなきゃ駄目じゃないか。
フィンランドのTRPG?と期待させやがって
38NPCさん:2006/08/21(月) 21:22:59 ID:???
イヤ待て、実は『アンティークネックレス』というタイトルのTRPGかも…!
39NPCさん:2006/08/24(木) 07:18:14 ID:rNw7z6+m
丸みがある眼鏡をかけつつギャル風にするには
どういう髪型とか化粧とか服とかがいいんだろ
40NPCさん:2006/08/24(木) 08:01:45 ID:???
>>39
どの年齢層のギャル風になりたいかにもよるけど
基本的にCanCamとかViViとかを参考にしてはどうだろうか

OL系知的ギャルファッションなら眼鏡とも相性悪くなさそうだし
41NPCさん:2006/08/24(木) 09:53:47 ID:???
どういう目的でギャル風の格好したいのかはしらんが、
コンベとかだとそういう格好は浮くからやめた方がいいよと老婆心。
私生活なら止めはしないが、それだと板違い。
42NPCさん:2006/08/24(木) 10:27:18 ID:rNw7z6+m
最近、コンベに来る女性陣が皆なぜかお洒落なんですよう。
眼鏡やめてコンタクトにしたのも二人ばっかいるし。
少しは洒落のめしたほうが旦那も嬉しいかなとか思っちゃって。
43NPCさん:2006/08/24(木) 10:47:33 ID:???
一言だけ言おう。
とりあえずsageれ。
あと似合う格好をしろ。
44NPCさん:2006/08/24(木) 12:40:52 ID:???
>>42
浮かないお洒落をしたいならMORE・nonno系のきれい目カジュアルがオススメ
既婚者ならギャル系なんかではなく、露出度もそれほど高くない小奇麗な
お姉さん風の方がいいのでは?
45NPCさん:2006/08/28(月) 00:34:08 ID:???
ギャルプレイヤーが来るなら、俺も気合入れたチョイロク親父モードで臨むよ。
でも、眼鏡そのものがギャルっぽくねーような気もする。
46NPCさん:2006/09/02(土) 10:06:43 ID:WTX058Qd
        ||λ
      ,vvv、,, ∠: 〉〉
   .!ミiノ''ノ酒ハヽミi||V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ミ@▲@彡|| <  
   ⊂§~水~§つ   \______________________
     </」 :」ゝ . ||    
   ..</」_| : |_|ゝ.||
      `´
47二代目人数(略):2006/09/02(土) 22:46:24 ID:TGsDJMR5
           ,.
           ||λ
      ,vvv、,, ∠: 〉〉
   .!ミiノ''ノ酒ハヽミi||V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ミ@▲@彡|| <  >46 ずれてるし、1行足りんぞ。
   ⊂§~水~§つ   \      それだけではしょうもないので、
     </」 :」ゝ . ||    \__________________
   ..</」_| : |_|ゝ.||
      `´ `´

今日久しぶりに原宿に行ったが、どう見ても60過ぎな
ゴスロリ婆ちゃんとすれ違ってびびった。
まさに魔女の風格だったな。
48NPCさん:2006/09/02(土) 23:21:53 ID:???
それはちょっと見てみたい!魔女のバアさんイカス!
49 ◆MIOV67Atog :2006/09/02(土) 23:38:15 ID:???
『それ町のばーさんみてーなのかしら?』
50NPCさん:2006/09/03(日) 03:00:20 ID:???
それは間違いなく曽我町子さんの霊だ。
51NPCさん:2006/09/06(水) 11:59:31 ID:HWk8WBYa
>>8のネタはともかくとして
最近はスーツでコンベンション行く奴多いのか?

引退して10年の俺は隔世の感ですわ
52NPCさん:2006/09/06(水) 12:03:50 ID:???
ないないw
53NPCさん:2006/10/11(水) 01:31:29 ID:LPzwLdUf
諸君、今季のアウターはもう決めたかねage

俺はバーバリーのトレンチ。
英国製の古着で、コートというよりもはや軍服。
54NPCさん:2006/10/11(水) 16:28:19 ID:???
オタオタしいね
55NPCさん:2006/10/12(木) 23:24:59 ID:3+S0aEgm
 
56NPCさん:2006/10/27(金) 02:23:12 ID:opmb0FbD
ミクシーで見つけた、スレタイ元ネタのオシャレKING!
コミュにTRPG関連もあったのでかなり当確。相変わらず聞いてもいない体型自慢です。

>私、全体的にサイズが日本で合わないもので。
>スーツもシャツもほとんどがオーダーです。
>
>その中で、特に困っているのが靴。
>シャツはいつもの場所、
>スーツは祖父の代から使っているテーラーがおりますが。
>
>私は日本人として、足の幅がないようで、横幅がCかD寸です(左右どっちがどちらだったかは忘れましたが)
>これは、昔。アディダスの研究所に行って測定した時に判ったのですが。
>私「このサイズの革靴が欲しいのですが、日本のどこで買えますか?」
>研究職員「ありません」
>ようは、日本では作っていないサイズだそうです。
>
>未だに靴屋に行く毎に探しますが、いかんせん、合う物はなく、常に靴の中で足が横滑りしております。
>
>そのため、靴を作ってくれる所を探しているのですが…
>どこか「ここがいい」というお店をご存知ないでしょうか?
>
>宜しくお願いいたします。
57NPCさん:2006/10/27(金) 02:52:52 ID:???
でかした!
58NPCさん:2006/10/27(金) 12:49:40 ID:LU/eQgOT
>>56
IDは?
59NPCさん:2006/12/24(日) 14:07:51 ID:???
初めて来たんですが、>>8の馬鹿はマジネタなんですか
60NPCさん:2006/12/24(日) 14:10:32 ID:???
>>56
どこだか教えてくれ
61NPCさん:2006/12/24(日) 17:02:54 ID:???
スーツ関連のコミュに居る。後は必死で探してくれ。

>>56でトピ立てした後、ジョンロブを勧められたようだが
その後どうしたのだろうか。
あそこで作ると60万は取られると言う話だが…。
62NPCさん:2006/12/24(日) 18:59:11 ID:bv8ng791
みんな服装には結構気を使ってるんだね
俺なんて上は500〜3500円程の黒Tにボタンダウンのシャツとフライトジャケット
下はリーバイスあたりのセカンドものジーンズにメタル入った安全靴だぞ
一年中こんなだが周りに何も言われたことはないぞ
まぁ相手にされてないか影で言われてるのかもしれんがな
63NPCさん:2006/12/25(月) 22:20:36 ID:???
なんで皆、安全靴好きなん?
64NPCさん:2006/12/25(月) 22:29:43 ID:???
バイク乗ってて事故っても足を守るためだろ
65(゜∀゜):2006/12/28(木) 20:59:05 ID:???
蹴りのときに強そうだな。
66NPCさん:2006/12/28(木) 21:00:32 ID:???
危険靴より安全靴のほうが好きに決まってるじゃないか。
67NPCさん:2007/01/02(火) 12:52:13 ID:???
>>56
おいらの知り合いのNOVAで働いてる外人は八頭身だがそのへんのジャスコとかで服買ってるよ。
あれはなんなんだろう。
68NPCさん:2007/01/05(金) 13:52:36 ID:???
センスの有無
69NPCさん:2007/02/16(金) 18:55:05 ID:sy/B0yRp
ゲーマーのおしゃれレベルって、服に値段をかけた程度だな。
あと、黒基調の服で上下統一させてるとかオタまるだしっすよwww

本当にセンスのあるやつは安物でもお洒落にきこなすんだぜ。
70NPCさん:2007/02/17(土) 00:37:05 ID:???
センスのある奴は財布が許すなら安物なんて買わないよ。
71NPCさん:2007/02/17(土) 01:11:21 ID:???
>>70
文章読んでもういちどかきこもうね^^
72NPCさん:2007/02/17(土) 01:17:08 ID:???
持ってないものは着こなしようがあるまい。
73NPCさん:2007/02/17(土) 11:45:54 ID:???
安物をお洒落に着こなすことは可能だが、
その域に達するまでは結構な授業料なり投資なりが
必要になる。

あと、女物は安くて良いものが多いが、
男物は結構コストパフォーマンス悪い。
74NPCさん:2007/02/21(水) 18:48:56 ID:F6bsbt3w
>>1
↓アルマーニーってこう言う体型の人しか着れない服でしょw
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
75NPCさん:2007/02/22(木) 19:05:47 ID:???
ブサは服に金かける前にまず整形しろ。
76NPCさん:2007/02/22(木) 20:20:52 ID:???
えっと、お金かけないで、時間もかけないで、とりあえずオタっぽくなくて
アクセ屋の前とかあるいててもふつーに思われる格好ってなんかない?
77NPCさん:2007/02/22(木) 20:42:48 ID:???
ビジネススーツ
78NPCさん:2007/02/22(木) 20:56:07 ID:???
うー
カジュアルなので。
79NPCさん:2007/02/22(木) 21:19:38 ID:???
アクセ屋の前を歩いててふつーに思われない格好ってどんなんだ?
80NPCさん:2007/02/22(木) 21:29:19 ID:???
馬鹿には見えないシリーズで全身コーディネートしていたとか。
81NPCさん:2007/02/22(木) 21:58:58 ID:???
オタっぽい髪形をやめて、オタっぽい表情を直して
オタっぽい姿勢を正して、オタっぽい挙動を取らないで
オタアイテムを持たないで、オタ会話をしないで
サイズのあった服を着れば問題なし
82NPCさん:2007/02/23(金) 01:55:12 ID:???
>>76
性別、年齢、体型くらい書けよ。何の提案もできん。
83NPCさん:2007/02/23(金) 04:57:28 ID:MI5X0BYi
>>74
アルマーニーのスーツの胸元にネクタイ合わせようとすると
必然的に大橋巨泉になちゃうからなあw

顔のデカイ人にしか似合わんよ>アルマーニ―
84NPCさん:2007/02/23(金) 08:00:45 ID:???
>>79
駅ビルのアクセ屋とかの前って、高校生とかがすごくお洒落っぽい格好してないと行っちゃいけないイメージあんのね。
なんか、髪そめてたり縮毛矯正してたり、眉整えてたりお腹出した格好してないとダメみたいな。
髪そめるのも縮毛矯正も金掛かるしやってらんない。眉ととのえる時間なんてありゃしない。腹出したら風邪引くっての。
その先に本屋があるから行きたいだけなのに、いっつも気恥ずかしい。
85NPCさん:2007/02/23(金) 11:31:53 ID:???
誰もオマイのことなんか気に留めて無いから安心して本屋池
86NPCさん:2007/02/23(金) 11:32:53 ID:???
>>84
それがオシャレだとう認識が間違ってるぞ。
87NPCさん:2007/02/23(金) 18:44:26 ID:???
マスクだけならオシャレだ。
88誰モ命無駄ニシナイヨウニトDMハ命ニ終リ作ッタヨ:2007/02/23(金) 22:41:15 ID:KbFXJ5Lm
>>84
天下の公道、好きな格好で堂々と歩こうじゃないか。
あとアマゾンはアクセ屋の前を通らなくても君を暖かく迎えて呉れます在庫切れとかも多いですけど。
89NPCさん:2007/02/24(土) 09:24:38 ID:???
さて、おしゃれな「マスク」が欲しい季節になりました。

いや、朝から花粉症でくしょんくしょんと大変なのよ・・・・
90NPCさん:2007/02/24(土) 10:42:16 ID:???
>>88
アマゾンはブックカバーつけてくれないじゃん。
>>89
紫ババアのマスクなんてお奨め
91NPCさん:2007/02/24(土) 15:27:33 ID:???
以前、中国でファッションマスクが流行したときの写真を見た事があるが、
色とりどりでデザインの凝ったマスクが、どれも異様にダサかった。

何故かと考えると、マスクにとって色もデザインも余計な装飾なんだよな。
エレガントでない。
アクセントの域を超えてアクセサリーを付けるのがダサイのと同じだ。
92NPCさん:2007/02/24(土) 19:32:41 ID:???
93ドルフ☆レーゲン:2007/02/24(土) 22:52:59 ID:???
>>92
紫の鏡とターボババアを組み合わせた全く新しい妖怪かと思っちゃった。
94どろソースマジ辛いヤバいかけすぎた:2007/02/24(土) 23:21:20 ID:RhXZUPaP
ターボババアって互換がジューダスプリーストっぽいよね
95NPCさん:2007/03/24(土) 08:19:30 ID:???
マジレスすると、女の子は眉毛だけは整えれ…
|ω・`)

どんなに服が素晴らしくとも、ゲジ眉だったり繋がってたりするだけで全部台無しだよ。
一度きちんと形整えれば、週に2回・10分程度のお手入れで大丈夫だからさ。

髪の毛も加工する必要はないけど、ちゃんとケアはしたげてね。




…って後輩に言いたいんだけどね…
96NPCさん:2007/03/24(土) 08:23:18 ID:???
眉ととのえると、旦那が怖がるんでダメ。
お母さんは、整えないとみっともない、ちゃんとすれば見られるって言うんだけど。
97NPCさん:2007/03/24(土) 09:23:46 ID:???
>>95
個人的には、眉毛より先に鼻毛に注意だ!
98NPCさん:2007/03/24(土) 09:50:49 ID:d67m9WPp
貴女の眉毛のうち、、生身の部分は何%?
99NPCさん:2007/03/24(土) 10:00:41 ID:???
100%
100ダガー+混沌の渦厨:2007/03/24(土) 13:13:11 ID:Gj1GZTcf
フルサイバー眉毛はダメー
フツーにダメー
101NPCさん:2007/03/24(土) 13:35:01 ID:???
まあでもあんまり細すぎる手書き眉よりは手入れをしてあってかつそれなりの太さと濃さのほうがいいなぁ。
102ダガー+混沌の渦厨:2007/03/24(土) 13:54:45 ID:Gj1GZTcf
うむ。
唇や指でおにゃのこの眉毛撫でるの大好き。
103堕天使 ◆ANGEL01q92 :2007/03/24(土) 14:48:00 ID:???
でも、眉毛の刺青ってあるけど、アレお手入れ要らずでラクそうよねぇ。
104神行戴 ◆J3g3XM8obg :2007/03/24(土) 17:00:34 ID:???
刺青は流行が変わると悲惨そうですけどね。
でも流行に流されない自信があるならありか……
105NPCさん:2007/03/24(土) 21:30:09 ID:???
マジックで書く?
106NPCさん:2007/03/25(日) 00:13:11 ID:mj176mBt
元から生えてないひとが可哀相です。
107NPCさん:2007/03/25(日) 00:16:55 ID:???
>>102
ちょっと想像してドキドキしてしまった。不覚・・
108NPCさん:2007/03/27(火) 11:41:50 ID:???
男でも眉毛ぐらい整えろよ

ま、その前に鼻毛や髪型が酷いんだけどなw
109NPCさん:2007/05/13(日) 01:10:16 ID:???
過疎ってるな・・・
とりあえず保守
110NPCさん:2007/05/13(日) 07:07:40 ID:???
保守する必要無いのに
111NPCさん:2007/05/26(土) 22:12:33 ID:???
わき毛の永久脱毛すると、将来ぼーぼーなのが流行ると怖いのでしたくないです。
身体には下手に手を入れないほうが良いんじゃないかという気がしますです。眉毛の文身も然り。
112NPCさん:2007/05/27(日) 01:22:45 ID:???
>ボーボーが流行る
多分、我々が生きてる時代には来ない。
113NPCさん:2007/05/27(日) 18:48:11 ID:???
男の人はね、体型がどうとか髪型がどうとかよりも
不潔っぽく脂ぎってなきゃ、それだけでそれなりに許容されると思うです
114NPCさん:2007/05/28(月) 16:31:45 ID:???
脂ぎってないじてんでデブとかフケツ長髪とか除外されるしなぁ
115NPCさん:2007/05/28(月) 20:02:32 ID:???
パサパサのフケ髪ってのもありえるですが。
116NPCさん:2007/05/28(月) 20:05:18 ID:???
ん〜
長髪にしろデブにしろ、脂分ていうか『不潔』(髪が長いとかのイメージ的なのじゃなくてね)が外れるだけで全然違うと思うよ
自分としてはそれでオールOKに近いし、自分周りの反応見ててもね

まあ、脂分てのは体質的なモンはあるとは思うけどさ…

上手く言えてなくてスマン
117NPCさん:2007/05/28(月) 20:08:24 ID:???
昨日風呂に入ったけど、今日また脂ぎっちゃったってのと
ずっと風呂に入ってないから脂ぎってますってのは、全然違うから。
118NPCさん:2007/05/28(月) 21:45:32 ID:???
あ〜
そう、それ。
見ると分かるもんね
119イエスマイアンセムイズウォークライ:2007/05/28(月) 22:15:47 ID:wS4b3Afi
油も新鮮な方がいいってわけですね!
120NPCさん:2007/05/28(月) 22:59:26 ID:???
カラッと揚がりそうだしな!
121NPCさん:2007/05/29(火) 10:39:17 ID:???
皮脂まみれの髪とワックスまみれの髪の違い
122NPCさん:2007/05/29(火) 23:49:11 ID:???
>不潔っぽく脂ぎってなきゃ、それだけでそれなりに許容される
それなりの許容、じゃ満足できねえのさ
と今日も化粧水を塗り、エステについて真剣に考え始めている漏れ
123NPCさん:2007/05/29(火) 23:58:00 ID:???
>122
それ以上となると、生まれ持ったものとか喋る内容が関係してくる。
下手に洒落のめしても、卓ゲ者の中にいたんじゃ浮くだけだろう。
124NPCさん:2007/05/30(水) 10:33:04 ID:???
浮いて何が悪いんだ?
出る杭は打たれるじゃないが、そういう風潮が蔓延してると誰もお洒落しようとしなくなるんじゃないか。
それとも122が妬ましいのか。
125NPCさん:2007/05/30(水) 10:37:42 ID:???
何が目的だか分からんだけさ。
コミニケ取るのに不利な、不潔という先入観打ち消すだけならキレイにすれば済む話。
126NPCさん:2007/05/30(水) 11:20:33 ID:???
清潔と綺麗の差は大きい
127NPCさん:2007/05/30(水) 16:37:33 ID:???
TPOをわきまえない人はお洒落じゃないと思う。
128NPCさん:2007/05/30(水) 16:56:05 ID:???
TPOの意味を間違えるなよ。
129NPCさん:2007/05/31(木) 00:21:18 ID:IKicN0S1
清潔感をかもしだすのに必要なのは、
洗練された服装!物腰!そして顔!

このスレ読んでる人の9割は
毎日風呂に入って、洗濯した衣類を着ていても、
清潔感なんて出せないからね!
130NPCさん:2007/05/31(木) 00:23:53 ID:???
>>123
卓ゲ者とばかりしか付き合わない訳じゃないだろ



…き み は そ う な の ?
131NPCさん:2007/05/31(木) 00:27:26 ID:???
9割の方なんだからもちろんだろう
132NPCさん:2007/05/31(木) 06:54:59 ID:???
卓ゲ者は、卓ゲをしてるときしか卓ゲ者じゃないって。
それ以外の場面じゃ、卓ゲ者であることを前面に押し出す必要ない。
だから、卓ゲ者のファッションについて何か言うなら、
卓ゲしてるときのことを念頭において語らないと
133NPCさん:2007/05/31(木) 10:33:19 ID:???
どうしてそんなに卑屈なんだろう。
134NPCさん:2007/05/31(木) 17:25:22 ID:???
修身教科書 巻五 一部抜粋

>人の前に出る時には、頭髪や手足を清潔にし、着物のきかたにも気をつけて、
>身なりをとゝのへなければ失礼です。
>人と食事をする時には、音を立てたり、食器をらんざつにしたりしないで、
>行儀をよくして、愉快な心持でたべるやうにしなければなりません。
>又室の出はいりには、戸・障子のあけたてを静かにするものです。
>汽車・汽船・電車などに乗つた時には、互に気をつけて人に迷惑をかけないやうにすることが
>必要です。自分だけ席を広くとつたり、不行儀ななりをしたり、
>いやしい言葉づかひをしたりしてはなりません。
>集会場・停車場其の他、人がこみあつて順番を守らなければならない場所で、
>人をおしのけて、われさきにと行つてはなりません。
>又人の顔かたちやなりふりを笑ひ、悪口を言ふのはよくないことです。
>外国人に対して礼儀に気をつけ、親切にするのは、文明国の人の美風です。
135NPCさん:2007/06/01(金) 00:54:48 ID:???
そういえばこの前、髪がてかてかしてる人いた。
手入れをしてつやがある黒髪じゃなくて、
整髪剤をつけ過ぎたのか脂でギトギトだったのか微妙なとこだった。
136NPCさん:2007/06/01(金) 10:26:22 ID:???
最近の整髪剤とかなら、あまりテカテカ光らないんじゃないか。
137NPCさん:2007/07/05(木) 11:55:34 ID:???
89 名前:NPCさん 投稿日:2007/07/05(木) 11:44:13 ID:???
>>88
アニメNWはガチで流行ってほしいと信じてるよ俺はw
高校生がジャケット腕まくりするファッションが流行ってニュースになるくらいになw
138NPCさん:2007/07/12(木) 01:25:17 ID:???
眉毛の手入れねぇ…

目の前に何かあるととても気になる体質なんで、前髪切るの苦手だし(だから分けたりオールバック)、ましてや睫毛や眉毛を整えるなんて作業は目に道具が刺さりそうで恐い。人にやってもらうなんてもっと恐い。それくらいなら眉毛つながってても睫毛折れててもいい。

コンタクトは入れるときは苦痛だけどいったんはめちゃうと眼鏡よりはマシだから仕方なく使用。いずれお金貯めてレーザー手術するつもり。そのときは全身麻酔かな。恐くて絶対起きてられないもん。
139NPCさん:2007/07/12(木) 10:40:51 ID:???
>>138
いるいる
オールバックなのに眉毛一本モサモサーの人
鼻毛も出てるよね
140NPCさん:2007/07/12(木) 20:06:10 ID:???
変な体質だなぁ、発疹でも出るのか?
141NPCさん:2007/07/12(木) 20:11:16 ID:???
分からん人にはわからんのかも。
142NPCさん:2007/07/12(木) 20:15:02 ID:???
先端恐怖症とかと同じで恐怖症の一種だろ。
143NPCさん:2007/07/12(木) 20:23:00 ID:???
>>138
髭剃りは大丈夫なんかね?
144NPCさん:2007/07/12(木) 21:04:33 ID:???
>>138
一度、我慢してトライしてみたら。
オレも最初はかなり抵抗あったけど、最近は生活の一部だもんなあ。
とりあえず100円ショップやコンビニで、顔手入れ用のちっちゃいハサミでも
買ってみたら?
145NPCさん:2007/07/12(木) 21:41:56 ID:???
>>142
普通そういうのを体質とは言わんだろ。
146ダガー+卑しい貴族種:2007/07/12(木) 21:57:43 ID:0pacQukT
オレも先端恐怖症のケがあるんだよなァ。ダガーなのに。
147NPCさん:2007/07/12(木) 23:14:00 ID:???
家の妹は先端恐怖症で高所恐怖症で流血見ると貧血になるよ。
148NPCさん:2007/07/12(木) 23:24:31 ID:???
>147
何その歩く萌え要素
149NPCさん:2007/07/12(木) 23:42:48 ID:???
>>148
でも腐女子なんだ。
150ダガー+卑しい貴族種:2007/07/12(木) 23:47:06 ID:0pacQukT
>149
属性+1。
151NPCさん:2007/07/13(金) 00:47:53 ID:???
>>143
一応女です。顔なんか恐くて一度しか剃ったことありません。肌の上にカミソリを滑らすと背中に悪寒が走るし鳥肌立つしとにかく恐かった。

>>142 >>144
先端恐怖症気味ではあるかも。ピンセットで毛を挟んだ瞬間も気持ち悪い。

こんな拷問に耐えて小綺麗にするのが現代社会では当たり前なのか…こんなマイナスCPはいらない…

無駄毛ボーボーでも許してくれる鳥取に感謝。
152NPCさん:2007/07/13(金) 01:27:18 ID:???
余計なお世話かも知れんがこんなのもあるよ。

電動フェイスシェーバー
 ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/03/28/632.html
153NPCさん:2007/07/13(金) 01:55:37 ID:???
まあ男の場合は剃りまくれといえるが、女子はなんともいえんな。
毛といえば、いままですね毛が恥ずかしくてショーツ類は避けて来たが
ここ数年の短丈ブームにのってデビューしてみた。
すげえ解放感。
154NPCさん:2007/07/13(金) 08:41:45 ID:???
問題はそのマイナス特徴で得たCPを何に費やしたかなのかも。
そらそうと2000円以上の服を買うのが怖いので変えません。
素敵だと思っても、値札見た瞬間に身分不相応とか畏れ多いとかいうことばが頭をよぎる。
…いや、ちゃんと収入はあるんだけど。
155NPCさん:2007/07/13(金) 09:51:57 ID:???
>>151
女だったのかよ。
てか、そういう話ならスレ違いというか板違いじゃね?
156NPCさん:2007/07/13(金) 12:30:55 ID:xITfF3GH
>2000円以上の服を買うのが怖いので
このスレ、ユニGAPムジコムサ以上のもの買うだけで
人でなしとか身分不相応呼ばわりされる傾向あるよな。
ファッションそのものに引け目を感じている
キモオタらしい僻み方だぜ。
157NPCさん:2007/07/13(金) 12:41:50 ID:???
他人を身分不相応だなんていってませんてば
158NPCさん:2007/07/13(金) 13:54:01 ID:???
>値札見た瞬間に身分不相応とか畏れ多いとかいうことばが頭をよぎる

この価値観の差がある限り、分かり合えないよなー、と思った。
どうしてたかが服に、そんなに卑屈になるんだろう。
収入はあるってことは、飯2000円も大丈夫だろうし、映画1800円も平気でしょ。
ましてや専門書、DVD、ゲームなんかで5000円払ってるわけでしょ。
それを考えれば何回も着れるシャツ5000円とかジーンズ1万円とかに、畏れ多いとか思わなくてもいいのに。
所詮、消耗品だよ。
159NPCさん:2007/07/13(金) 14:37:16 ID:???
>>158
金銭感覚は人それぞれだし、値段だけを見て「畏れ多い」って言ってるわけじゃ
ないと思うけどなあ。
160NPCさん:2007/07/13(金) 19:23:28 ID:???
158が良いこと言った
でも、基礎化粧品とかで諭吉がぽーんと飛んで行く度に
物悲しくなるんだよ
顔の造作は変わらないのに、ってね
161NPCさん:2007/07/13(金) 23:35:51 ID:???
服は半年に一度、店員に見立ててもらってほぼそのまま買う
一度値段聞かずに買って一枚2万とかになったのでとりあえず値段は確認することにした
162NPCさん:2007/07/13(金) 23:58:00 ID:???
>>160
顔の造作は変わらないかもしれないけど、
肌の調子は確実に変わるし、
なにより精神的に前向きだよ。

これだけやってる私は美しい、と思い込む。心の中で。
これ大事。
163NPCさん:2007/07/14(土) 02:10:44 ID:???
>一枚2万
ものによるなあ。

アウターだと激安
パンツならそれなりに金使ってると見られるレベル
シャツならやや強気の価格
Tシャツならナメンナ
164NPCさん:2007/07/14(土) 11:20:55 ID:???
>>162

>これだけやってる私は美しい、と思い込む。心の中で。

この気持ちが大切だよな。男女関係なく。
ナルシストにならない範囲で自信を持つことが、その人から出る魅力に通じると思うんだ。

でも女の子の化粧品代はホント大変だよな。
案外こういうコストがあるから、男みたいに趣味の世界にお金を掛けられないのかもね。
なんて田島チックなことを言ってみるw
165NPCさん:2007/07/14(土) 11:22:42 ID:???
>>163
マルイとかで標準的に考えれば、そんなトコだよね。
男物で。
166おまえらという言葉や文字はおまえらからできている:2007/07/14(土) 13:28:46 ID:0dj/kpch
>>158
いいコト云うな君!ちょっと頑張って新しいネタTを探すyo!
それじゃダメなんだろうけどさ!くそ!
そういや我が石川県にもアメリカのユニクロであらせられるGAPとか、
スペインのユニクロであらせられるザラとか出来たんだっけね。
台風やり過ごしたら見てくるかな。

俺もそうなんだけど、服が高ええ!とか思うその考え方は、
つまり服について何も知らないからなんだと思うんですよ。
ほら、本とか、15000円する「ヨーロッパ中世古文書学」とか内容のワリには安い!とか思ったりして買うわけじゃないですか。
多分服も良し悪しが自分の中でできれば「この布や縫製やデザインのワリにはお得な2万円!」とか思うんじゃないかな。
167 ◆MIOV67Atog :2007/07/14(土) 13:33:02 ID:???
『よし中世の服飾観で考えるんだ』
168おまえらという言葉や文字はおまえらからできている:2007/07/14(土) 13:37:02 ID:0dj/kpch
気軽に読めるトコで「色で読む中世ヨーロッパ」とか面白かったyo。
169NPCさん:2007/07/14(土) 13:55:38 ID:???
>>166
>15000円する「ヨーロッパ中世古文書学」とか内容のワリには安い

君がこういう感想を持つまでには、いろんな失敗をしてきたと思うんだ。
安い本を買って当然内容も薄かったり、値段が高いから良い本だろうと思ったら地雷だったり。

それを避けるためにいろんな本をとりあえず読んで、先輩友達知り合いに話を聞いたり、図書館で借りたり、ネットで調べたりといろんな経験をしたはず。
それが君の、本に対する審美眼を育てたと思うんだよね。

本に限らず何でもそうであるように、服も失敗したり経験を積まないと良し悪しは分からないと思う。
とにかく自分にできる範囲でいろいろトライするしかないんだよね。

まーでもとりあえず、同じスタイルのシャツか何かで、安いのと高いのを買ってみれば違いは絶対に分かるよ。
170NPCさん:2007/07/14(土) 15:23:17 ID:???
それではわかりやすいようにビームスのエヴァTシャツとアニメイトのエヴァTシャツで比べてみましょう
(山岡風)
171NPCさん:2007/07/14(土) 22:27:25 ID:???
質が良くてもデザインが気にいらねえってのはある。
俺が気に入るようなデザインは何故か質が悪い代物ばっかりでさ。
よくよく世界は俺に合ってない。
172NPCさん:2007/07/14(土) 22:46:44 ID:???
分かりました
あなたは世界を革命するしかないでしょう
あなたの進むべき道は用意してあります
173おまえらという言葉や文字はおまえらからできている:2007/07/14(土) 22:54:55 ID:0dj/kpch
BGM:「煙草極楽浄土」(杉並児童合唱団Ver.)
174NPCさん:2007/07/14(土) 23:23:52 ID:???
>>171
全日本プロレスのグッズ?
175NPCさん:2007/07/17(火) 11:03:12 ID:???
しょうもないネタで流れを止める、卓ゲ板でよく見られるストッパーですなw
なごむw
176NPCさん:2007/08/20(月) 15:01:05 ID:???
数年前の学生時代はちょこちょこ服を買ってたし、格好も意識してたんだけど、
社会に出てからあまり気にしなくなって、たまにユニクロで適当な服を買うぐらいでした。
で、最近ミニチュアバトルゲームを始めて、久しぶりに卓上ゲーム熱が上がってきて
それで逆に(逆に、と言うのも変だけど)服装に気を遣わなくては! と思いました。
で、すっごい久しぶりに丸井に行ったら、いるのがつらいし、あんなに高かったっけとか思っちゃいました。
がっくり来たのでコムサのセール品を買って帰りました。

そんで質問なんですが、
1、適当に落ち着いた感じ
2、そこそこのお値段
3、まあまあな作り・デザイン・仕立て
ファジイな条件ばっかで申し訳ありませんが、こんなものが売ってる店ってどのあたりでしょう?
いまのところ、無印、コムサ(安いとき)に、ユニクロや306なんかでよさげなものを見繕おうかと思うんですが……。
東京都下(小田急・横浜線沿線)が行動圏内です。
どなたか救いの手をお願いします。
177NPCさん:2007/08/20(月) 15:23:35 ID:???
セールのイズムが「そこそこのお値段」なんだとしたら
虐殺時のGAPぐらいしか残ってないと思われ
178176:2007/08/20(月) 15:50:18 ID:???
あ、コムサのセールは安いと思いました。
カットソーが1.5kと2.5kの二着でした。
って、希望の価格帯をもう少し具体的に書けばよかったですね、すいません。
ええと、カットソーは2〜ぎりぎり4kぐらいで、パンツは5〜ぎりぎり10kぐらいでしょうか……。
もちろん安いに越したことはないんですけど。
先の季節のものは情けないことに相場感覚がわからなくなってるので、見当がつかないです。
これぐらいだと噂の虐殺時GAPぐらいしかだめっすかね。
179NPCさん:2007/08/20(月) 16:51:10 ID:???
セールは気にしないで定価で考えてみた

プリントTシャツ専門のgraniph(ttp://www.graniph.com/)は一着2,100円
洒落た感じの無地Tが欲しいんだったら、雑誌のチープシック特集でもたびたび登場する
アメリカンアパレル(ttp://store.americanapparel.co.jp/)で。都下に店はないけど
公式の通販がある
さらに、海外通販が怖くなくてアメカジでも良いんだったら
American Eagle Outfitters(ttp://www.ae.com/web/international/index_japan.jsp)とか
Hollistar(ttp://www.hollisterco.com/)とか

パンツ類はけっこー厳しいものがあるけど
EDWIN(ttp://www.edwin.co.jp/home.html)のメンズベーシックライン、rage blue(ttp://www.rageblue.jp/
UAのグリーンレーベル(ttp://www.green-label-relaxing.jp/)、NEXT(ttp://nextinjapan.jp/
辺りなら定価でも10,000円は超えないはず
あとはスーツカンパニー(ttp://www.uktsc.com/)とかのツープライス系スーツ屋のカジュアルラインとか

この価格帯で落ち着いた感じを出そうとすると、あっという間に
日曜日のお父さんになる反面、中学生〜高校生向けのも多いんでなかなか難しい
180NPCさん:2007/08/20(月) 23:51:53 ID:???
パンツはちょっと予算オーバーするが、13kくらいの
タケオキクチの定番ストレッチがいいんじゃないの。
おっさん化もしないし。
181176:2007/08/22(水) 01:20:52 ID:???
>>179
おおー、たくさんのショップ紹介ありがとうございます。
日曜日のお父さんですか……。
そうなるとある程度若者っぽいスタイルもチラ見しつつ(25って年齢はどうなのかわかりませんが)
上で挙げてくださったところを見てみようと思います!
graniphなんか超近場だし、アメリカンアパレルは、めったに行きませんが渋谷に行ったときに見てみます!
どちらもよさげです!

>>180
言われてみると、タケオキクチのパンツって持ってたはずなんだけど……
と思ったら去年の夏、ずっこけてとがった石で膝を切ったときに穿いてて
破けるわ血で汚れるわで捨てたってのを思い出しました!
思い出せなかったあたり、本気でファッションに興味失ってた感がありますが、
たしかにいいのが結構あったと思うんで、タケオキクチもチェックしに行きます!
ありがとう!
182NPCさん:2007/08/22(水) 14:26:45 ID:???
ファ板行きなよ。
服に興味を持ち始めた人が質問するスレとか、脱オタスレとかがあるよ。

でもファ板は箸にも棒にもかからないレスが多いから、そこは我慢な。
183NPCさん:2007/08/22(水) 14:28:09 ID:???
あと靴板な。
ヲタは適当なスニーカーとか革靴とか履いてるやつが多すぎる。
184176:2007/08/22(水) 16:34:16 ID:???
>>182-183
もしかして、というかもしかしなくても結構スレ違いだったでしょうか…。
ファッション・靴板行ってきます。ありがとう! そしてごめん!
185NPCさん:2007/08/22(水) 23:56:19 ID:???
>176
スレ違いというわけではまったくないけれど、
突っ込んだ回答が欲しければ専門板あるよ、
というわけ。
186NPCさん:2007/08/23(木) 20:25:41 ID:NYvQi6xj
ようし公家板ならでは回答をしちゃる。

ミニチュアゲームをやるなら、自軍兵を袖に引っ掛けないよう注意だ!
187NPCさん:2007/08/23(木) 22:19:31 ID:???
シミュレーションゲームでも高く積み上げたスタックを崩しかねないから要注意だな。
「スタックの一番上しか見られない」簡易戦場の霧ルールのゲームとかは特に。
188NPCさん:2007/11/20(火) 14:34:34 ID:???
age
189靴屋鍛冶屋によるTRPG補完機構黄金のダイスがオウオウ:2007/11/20(火) 20:09:10 ID:oDZeAPLZ
困ったちゃんスレの盛況ぶりに比べてこのスレの閑散具合といったら(笑)。

新しいメガネ欲しいなぁー。
190NPCさん:2007/11/20(火) 20:16:24 ID:???
>ここに書かれてもいない類型的なオタファッションに対する不毛な批判や 
>頼まれてもいない講釈をぶち上げる人に関しては完全放置をお願いします。 

このスレは>>1でこうなってるからな
191靴屋鍛冶屋によるTRPG補完機構黄金のダイスがオウオウ:2007/11/20(火) 20:31:38 ID:oDZeAPLZ
なるほど納得だありがとう!
192NPCさん:2007/11/21(水) 00:23:11 ID:???
だからといって困ったちゃんスレでやるのが正常とも思えんがな。まあいいや。
193NPCさん:2007/11/21(水) 13:22:54 ID:rFXibVCz
脱アキバ系をねらってるんだけど何をどうしていいのかさっぱり分かんないよー
というゲーマーって本当にいるのかな?
もしいるのなら相談にのるよー
194NPCさん:2007/11/21(水) 14:29:56 ID:???
いたとしてここで相談しないだろ
195NPCさん:2007/11/21(水) 15:12:02 ID:???
いるかもしれないじゃないか
196人のファンブルを嗤うな:2007/11/21(水) 20:47:39 ID:/4rsm84D
じゃあ脱アキバ系を目指す俺の次のメガネは何にしたらいいでしょう?
仕事でもプライベートでもどっちでも違和感無いのがいいです。
197NPCさん:2007/11/21(水) 22:08:37 ID:???
とりあえずコンタクトにしてみたら?

っつーか、メガネだけでの情報だけだと難しいな。
普通にフツメンなら、オリエンタルラジオの藤森っぽいやつとか。
少し顔に自信があるなら、福山がドラマ(ガリレオ)でかけてるやつとかどう?
198人のファンブルを嗤うな:2007/11/21(水) 23:06:18 ID:/4rsm84D
>>197
コンタクトは極度のビビりなので絶対ムリ目の中にモノ入れるの怖い信じられないあと眼科医もマジレスするとコンタクト良くないって云ってたしne!

>オリエンタルラジオの藤森っぽいやつ
黒ブチはちょっともうなんか食傷気味ですごめんね。

>福山がドラマ(ガリレオ)でかけてるやつとか
CHRONICのCH-046ですか。ツーポはそういやかけたことないなぁ。
木のテンプルがオシャレですね。俺はド厨房なので木製テンプルならクロムハーツにしちゃうな!(笑)
でもちょっと高いよネ!
199NPCさん:2007/11/21(水) 23:14:40 ID:???
>>198
そこまでわかってるなら誰からの助言はいらんな。
なにが脱アキバ系を目指す俺だよw
200人のファンブルを嗤うな:2007/11/21(水) 23:26:08 ID:/4rsm84D
>>199
そこは「メガメだけ変えてもアキバ脱出できねえよおめえ」が正解だyo!
あと所持メガネはアンダーリムが多いのでやはりアキバ系だze!
201NPCさん:2007/11/22(木) 00:05:30 ID:???
>>200
そういう自虐ネタは、本当に気にしてる人から見ると微妙っすね。
202人のファンブルを嗤うな:2007/11/22(木) 00:13:41 ID:eayHDVqx
>>201
ごめんね自粛しますyo。
それに、メガネはメガネ板で探すべきだよね!
ファッションの話はファッション板の方が適切だしね。
次スレはファ板に立てようね!
203NPCさん:2007/11/22(木) 00:16:43 ID:???
なんでそんなにファビョってんだ?
204人のファンブルを嗤うな:2007/11/22(木) 00:18:23 ID:eayHDVqx
いやあいつもこんなもんスよ。
205NPCさん:2007/11/22(木) 00:19:04 ID:???
ていうか、いつもより大人しいよな?
206人のファンブルを嗤うな:2007/11/22(木) 00:20:05 ID:eayHDVqx
いやあいつもあんなもんスよ。
207NPCさん:2007/11/22(木) 00:27:25 ID:???
>>206のようなそこそこファッション気があるのにダサメン気取りは俺のようなダサ男を本心では馬鹿にしてる
というマインドリーディングできるエスパーな気分になるので不愉快だw
208NPCさん:2007/11/22(木) 06:30:07 ID:???
>>193
ほんじゃひとつ、下半身デブの服の選び方でカンタンに一説打ってくれんか。
209NPCさん:2007/11/22(木) 08:27:31 ID:???
マタニティードレスを着ればよし
210NPCさん:2007/11/22(木) 08:56:16 ID:???
>>208
え、普通に服選べばいいんじゃない?
今の服はオタファッションなん?
211NPCさん:2007/11/22(木) 13:22:40 ID:???
>>210
キモオタはアキバ系がオタファッションと思ってないのですね
212NPCさん:2007/11/24(土) 02:00:03 ID:???
まずはそのたるみきった腹をなんとかしてからだ
213NPCさん:2007/12/06(木) 20:15:18 ID:???
たるみきった腹がカッコ良く見える
ユル系ファッションの指南をオナGUYします。

のびのびカーディガンとかをユルく着こなすとかどうですか。
214NPCさん:2008/03/21(金) 12:11:52 ID:???
オサレ厨乙
215NPCさん:2008/03/22(土) 10:10:07 ID:???
しかし閑散としてるなここ
216NPCさん:2008/03/22(土) 19:02:27 ID:???
みんなオサレについて語ろうよ。
どいつもこいつもチェックのシャツ着てんなよ
とかさ。
217NPCさん:2008/03/22(土) 19:49:56 ID:???
いまチェックのシャツはかなりアツいんだけど
言わんとしたいことはわからんでもない
218NPCさん:2008/03/22(土) 22:26:36 ID:???
オサレ厨で思い出したが、シャツはすべて裾出しという戯言は
インパクトヒットで6出されたくらいのショックがあったw
219NPCさん:2008/03/22(土) 23:20:18 ID:6G3UuVVF

チェックか…オタク然としたチェックシャツと、今盛んに売り出されているチェックシャツは、やはり服に興味無い一般人からは同じように見えているのかねえ。
220NPCさん:2008/03/23(日) 00:12:10 ID:???
着てる人間によるんじゃね?
221NPCさん:2008/03/23(日) 00:56:28 ID:???
白シャツ黒シャツなんかだと
あえて出さずにベストをあわせるのは俺的にはすきなんだがなぁ
制服的イメージがあるものだと着崩す様な傾向よりもきちっと着こなす方向を好むからかもしれないが
222NPCさん:2008/03/23(日) 08:42:15 ID:???
>>219
いつもスクエア戦闘のことばかり考えてるから
服がチェックになるんでね?
223NPCさん:2008/03/23(日) 10:16:58 ID:???
シャツってあれはTシャツの話じゃなかったか?
224NPCさん:2008/03/23(日) 10:23:02 ID:???
>219
どこがどう違ってるのかまでは分からなくても
受ける印象は変わるのではないかと
225NPCさん:2008/03/23(日) 13:48:39 ID:???
でも、
・ホームセンターで売ってた1000円の白シャツ
・安定した品質を供給する国内工場生産の8000円の白シャツ
・有名ブランドのOEMも手がけ頑にアメリカ工場生産を守るシャツ専業メーカーの15000円の白シャツ
・イタリアの小さなアトリエで最初から最後まで一人の熟練の職人が極力ミシンを使わず仕上げた35000円の白シャツ
の区別が付くのは基本的にオタだけだと思うぜ。
226NPCさん:2008/03/23(日) 15:17:02 ID:???
なにが「でも」なのか分からんが
そもそも区別してもらう必要を感じない
「なんかいい」程度の印象を持ってもらえればそれで充分
227NPCさん:2008/03/24(月) 11:32:31 ID:???
>>226
だよな。
そしてそれはたいてい服のデザイナーの力量だもんな。
良いデザイナーにはコストがかかるから
必然と値段の高い服に良いものがある傾向になるわな。
228NPCさん:2008/03/25(火) 00:46:54 ID:???
デザイナーの力量はぶっちゃけどうでも良いと思っている
重要なのは予算とか趣味とかの条件を守った上で
自分に似合う物を見つけるユーザー自身の力量

世間一般ではそれを「センスがある」と表現するけど
ある程度までは勉強と経験と根気でカバーできるし
ほとんどの場合、それだけでお洒落さんで通せる
229NPCさん:2008/03/25(火) 01:26:42 ID:???
要約すると、おしゃれに必要なのは「時間」ってことか?
そりゃ無理な相談だww
230NPCさん:2008/03/25(火) 01:47:39 ID:???
時間をかけずに成果だけ得たいってのが無理な相談だな
231NPCさん:2008/03/25(火) 01:59:39 ID:???
いやいや、親身かつ的確なアドバイザーが居れば
投資効率は相当良くなるよ。
そういったアドバイザーと遭遇する確率が天文学的なのが
問題なだけで。
232NPCさん:2008/03/25(火) 02:14:33 ID:???
天文学的な奇跡を期待するくらいなら自分から行動した方が早くね?
てゆーか、行動しながらアドバイザーを探すのが最適解なのかも
233NPCさん:2008/03/25(火) 10:30:29 ID:???
誰かに教えてもらうも良し
時間をかけて独学で頑張るも良し
とにかく金をかけて金でなんとかなるも良し

結局TRPGと同じなんだよね

でもファッションのこととなるとムキになる人がいるから不思議
234NPCさん:2008/03/25(火) 12:14:32 ID:???
TRPGのことでもムキになる人はいる気がする!する!

この時期は気候が中途半端な感じで何着るべきか迷うなあ。
235NPCさん:2008/03/25(火) 18:43:26 ID:???
前の土日は半袖Tシャツで闊歩してた。
もう夏だねえ。
236NPCさん:2008/03/25(火) 22:25:10 ID:???
多少値段が上がるけど
仕立て系の店に行ってそこの基本の値段枠を見つつ最もボリュームのあるゾーンで
先に予算を言ってしまってから店員さんと相談するってのも手だよね

それでもブランド買うのと大差ない値段ですむし、何よりコーデを前提にして考えて自分の体型とか求めてるものにあわせて仕立ててくれるから
237NPCさん:2008/03/25(火) 23:32:44 ID:???
スーツの話?>仕立て系
238NPCさん:2008/03/25(火) 23:38:20 ID:???
基本的には<スーツ

ただ、カジュアルジャケットとかの類
ジェット・パンツ・シャツなどクラシック系の流れを汲むものなら受け付けてくれる所もあるから店しだいだけどね

スーツ専門なところが多いのも事実だけど
239NPCさん:2008/03/26(水) 00:08:10 ID:???
試着だったら「なんか違う」で買わずに済ませるのは簡単だけど
オーダーだと出来上がった後に「なんか違うからいらない」とはいかないのがなぁ
ちゃんと好みを伝えられるか、担当者がどのくらい意を汲んでくれるか
外した時のことを考えて手を出しかねている
240NPCさん:2008/03/26(水) 00:47:11 ID:???
激ピザはスーツ仕立てた方がいいな。
吊しを着てても布切れ貼り付けてるようにしか見えない。
241NPCさん:2008/03/26(水) 01:33:25 ID:???
>外した時のこと
何せ、注文服の世界では3着目までは試作品というからな。

スーツ限定だが安いオーダーなら二万円からある。
価格帯上げて行けば、仮縫いもあるので途中での微調整もできる
ただ、既成が体に合ってかつ満足できるなら既製服の方がいい

同価格帯なら既成の方が素材はいいことが多いし、
デザインも、オーダー品が既製品を上回る保証は無い。

242NPCさん:2008/03/31(月) 18:05:39 ID:Bie+BstU
一般的に普通のカッコすればいいんじゃないの?
清潔感があって、大抵の人間には似合う系統の。定番だけど
テラジャケ+白系のカットソー+細めジーンズ+スニーカーみたいな。

コムサイズムやGAPなら4万あれば全身揃う。
髪型は短いならツンツン、長いならアシメ。

デブは知らないけど。
243NPCさん:2008/03/31(月) 18:13:11 ID:Bie+BstU
つかコレ系のスレって質問するくせに文句多すぎな気が・・・

「定番は嫌。少しは個性を出したい」
→初心者の個性・センスなんてダサいだけ。まずは基本を押さえましょう。

「コムサやユニクロは質が・・・」
→一般人は普通に着てる。それも大人でデートの時とかでも。

「ブランドもの自慢とアンチが五月蝿くて」
→アルマーニだのダンヒルだのは釣りです。
 金持ちでもない人間が現実にそんなもん着てると引く。
244NPCさん:2008/03/31(月) 18:53:18 ID:???
コムサは袖が長すぎるので
お勧めできんな。
確かにデヴには全くあわん。
245NPCさん:2008/03/31(月) 18:55:46 ID:???
ここは卓ゲ板随一の専門用語満載なスレですね
246NPCさん:2008/03/31(月) 19:17:42 ID:???
>>243
そこまで活発なスレじゃねーだろw
247NPCさん:2008/03/31(月) 21:53:35 ID:???
243は「コレ系のスレ」って書いてるし、
たぶんファッション板の脱オタスレなんかのことも含んでるんじゃないかな
248NPCさん:2008/04/11(金) 00:04:29 ID:???
既製で身体に合うのを探すのにも疲れたから
とりあえずシャツを仕立ててみたよ
一着当たり五千円だから鎌倉シャツとかと同じだし
249NPCさん:2008/04/12(土) 00:49:23 ID:ciTID4fr
注文服、それは一つの結論。
だが、俺はあえてもっとキモオタ臭いことをする。

すなわち、既成を買ってきて直し屋に出す。
Tシャツすらも、気に入った柄であれば、
本体価格以上の費用を掛けてでもサイズを合わせるッ
250NPCさん:2008/04/12(土) 01:02:54 ID:???
俺は逆で、気に入ったサイズの無地Tに自分でプリントしてるw
ちょうど良いVネックTを見つけるのにすげー苦労した
251NPCさん:2008/04/12(土) 01:04:55 ID:???
これから夏にかけてTシャツの柄は
どんなのがいいとおもう?

@エロネーチャン
A骸骨系
Bロゴ満載
Cワッペン付き
Dアニメキャラ+台詞
E無地
252NPCさん:2008/04/12(土) 01:19:03 ID:ciTID4fr
http://www.cafepress.com/buy/games
好きなのを選びやがれーッ
253NPCさん:2008/04/12(土) 01:24:47 ID:???
マジレスするとD

ボーダーとか、ジャストサイズの半袖ポロなんかもイイね。
254NPCさん:2008/04/12(土) 01:47:04 ID:???
イケメンがアニメキャラT着てるとカッコイイよな
255NPCさん:2008/04/12(土) 06:24:05 ID:???
やっぱ5を着こなしてこそ真の男だよねー
256NPCさん:2008/04/12(土) 06:46:30 ID:???
脱オタした友人が俺の着てるユニクロを見て
「ブフフゥwそんなの着てるからチミはいつまで経ってもキモヲタ童貞なンでゴザルょwww」
とか言ってくるんで不安になってこのスレにきますた。
当方工房。
【のちの黒歴史である】
257NPCさん:2008/04/12(土) 09:36:58 ID:???
ハッタリがいつ脱オタしたって?
258NPCさん:2008/04/12(土) 10:07:11 ID:???
>>256
ファッションはその人の人生観とか
主義主張を表してる。

キレイ系で背伸びしてるように見えるんなら
それはその人の今の心情ってことで。
259NPCさん:2008/04/12(土) 18:25:25 ID:???
>>258
ジャージにスエットは?
赤とか水色のスエット。パジャマかと思った。
260NPCさん:2008/04/12(土) 19:15:42 ID:???
>>258
それで外歩くのも主張でしょう。
「公共の場なんざ寝室みてえなもんだ」
という。
261NPCさん:2008/04/13(日) 13:54:51 ID:Ob7zAyu4
やべー
急に2時間後にデートがきまったぜ
普段忙しくて私服なんて着ないから洗濯すらしてない
スーツで行ってきますorz

キチンと手入れしてあるスーツとカッターなら失礼じゃないよね?ね?ね?
262NPCさん:2008/04/13(日) 13:59:51 ID:???
行く場所と相手の服装にも左右されるけど
ビジネススーツだったら“失礼”かもしれん
263NPCさん:2008/04/13(日) 14:22:48 ID:???
場所はホテルのデザートバイキング
相手の服装は分からんがギャル系ではないはず
264NPCさん:2008/04/13(日) 14:35:37 ID:???
それだったら「着るものがなかったからいつものスーツ」って雰囲気を
出さなければ大丈夫そうだな
シャツの襟の形、靴、していくつもりならタイの柄と締め方で
遊べばなんとかなると思う
265261:2008/04/13(日) 14:45:43 ID:???
アドバイスさんくす

あれだな・・・普段こういった方面怠けてると「いざ、鎌倉」ってときに
失態を犯すんだな・・・喪とモテの違いを痛感するよorz
帰りに雑誌でもかうか・・・
266NPCさん:2008/04/13(日) 15:00:36 ID:???
がんばれよー

相手との関係にもよるけど事情を冗談っぽくぶっちゃけて
ウインドウショッピングに付き合ってもらって服装のアドバイスを頼んで
後日改めて「この前のお礼に食事でも」とか進展させるのも手ではある
267NPCさん:2008/04/13(日) 15:06:06 ID:???
後の「スーツ男」である。
268NPCさん:2008/04/13(日) 18:27:55 ID:VwY06pq2
もう出かけた後か…

スーツとカッターさえ着ていれば、キチンとして見えるというのは幻想に過ぎない。
そもそもカッターという言葉が出る時点で関西人乙。
このスレでも時々出る意見だし、そもそも2chでファッション系の話題になると
「もう俺スーツでいいや」というレスが必ずある。

だが、スーツでキチンとして見えるのは、なかなか難しい技だ。
多くの洒落者志願がスーツでキチンとして見えることに苦心している。

>>261のスーツは肩が余ったりしてないだろうか、胴回りに余計なシワが出ていないだろうか
パンツの腰回りは風船みたいになってないだろうか、
スーツの襟は首に吸い付いているだろうか
シャツの袖はスーツの袖から1~2cm外へのぞいているだろうか
そして靴はキチンと磨かれているだろうか…

他人事ながら不安である。
269NPCさん:2008/04/13(日) 19:42:29 ID:???
関西人乙という発言の意味がわからんな

261はファッションの質問だが、デート時の服装で
お洒落者志願者じゃねえし、勝手に不安がられてもなー
もうちょっとお洒落以外に気を使った方がイインジャネ?
270NPCさん:2008/04/13(日) 21:19:22 ID:???
>268
そんなディテールを気にするのは男のスーツオタだけ、という事実
「洗濯してない私服」との二択だってことは把握してるのか?

>269
ドレスシャツのことを関西ではカッターシャツとも呼ぶらしい
最近は関東のYシャツって呼称に押されてるっぽいけど
271NPCさん:2008/04/13(日) 21:37:02 ID:???
>>269
悪かったな…「スーツ着てればおk」みたいな風潮にイライラしてて、イヤミで書き込んだんだよ
でも「普段の見た目に気を遣ってねえ奴がこの期に及んで慌ててんじゃねえよ」とか書き込んでも
煽りっぽいじゃん

>>270
>「洗濯してない私服」との二択
もし同じ状況になったら俺は三択目の「そもそも外出の約束をしない」を選ぶ
272ダガー+デルタhage:2008/04/13(日) 21:41:56 ID:QVwj8k3H
>271
それは既に煽りそのものだ(笑)
273NPCさん:2008/04/13(日) 21:46:09 ID:???
煽りっぽいというか、煽りそのものだな
274NPCさん:2008/04/13(日) 21:46:52 ID:???
ダガーとかぶったw
275NPCさん:2008/04/13(日) 21:52:36 ID:???
まとめると、自分のいらつきをぶつけるために261を仮想敵に仕立て上げて
時間切れの後で役に立たない瑣末事で煽ったあげく
相談者の事情をガン無視して「俺なら第三の選択肢を選ぶ」とか
言って逃げを打った、ってことかな?
276NPCさん:2008/04/13(日) 23:04:16 ID:DyVTY5ff
>>270
解説サンクス
「そもそも〜関西人乙」は前後と全く繋がってないんだな
理解できたよw
277NPCさん:2008/04/14(月) 00:55:42 ID:???
誰の為にお洒落するかって話なのかもしれんな。勿論、自分を演出するためなんだけどさ。

なんで自分を演出するかってーと、やっぱり、その場に馴染んだり、
一緒に居る相手にすこしでも快適に過ごしてもらう為の配慮なのではないかな。

知識や作法、拘りは大事だけど、一番大事なそこをはき違えると、知識や作法に振り回されるだけになってしまう。
278NPCさん:2008/04/14(月) 10:25:34 ID:???
しっかしなぜファッションに興味ないやつがこのスレ監視してて
すぐムギャオーするんだろうな?
279NPCさん:2008/04/14(月) 14:08:04 ID:???
>>261
どうだった?
報告plz
280NPCさん:2008/04/14(月) 16:30:55 ID:???
>>278
いやほんと同感だわ。なんでだろ。
正直自分なんかユニクロでたまに買うぐらいのオタメンだから
オシャレな人に劣等感抱きまくりなんだけど、噛みつく感覚はわからないな。
281NPCさん:2008/04/14(月) 16:40:55 ID:???
すくなくとも>>261は「ダメなカッコじゃ良くないから失礼じゃない服装で出かける」と言ってるだけなのに
「オシャレもできないオタはダメだな」となる展開が理解できない
少なくとも「相手に対して失礼じゃない服装を」と考えるだけ立派だと思うんだが
282NPCさん:2008/04/14(月) 16:49:13 ID:???
「関西人乙」をのぞけば(そこはたしかにアレだが)
>>268は「スーツは同じように見えて結構難しいんだぜ」って言ってるだけだと思ったんだけどなあ。
まあ>>271でイライラしてたことをカミングアウトしちゃってるんだけどね。
283NPCさん:2008/04/14(月) 22:51:23 ID:Rh+SHdzn
他もアレだろ。自分でイヤミだったと言っているぞ。

265は「怠けてたのは良くなかった、雑誌でも買おう」と反省して
お洒落にポジティブな態度だったのに、よく見てなかったんだな。
イヤミを言う相手が間違えていて、空回りだった訳だ。

284NPCさん:2008/04/14(月) 23:33:13 ID:???
>>283
どうでもいいが、別に変な内容でも無いのに卓ゲ板の一部住民に読まれにくくしなくてもいいんじゃないか?
いや、一般的な意味として使ってるように読めたから、つい。
285NPCさん:2008/04/15(火) 01:07:13 ID:???
>282
これからスーツを買う人へのアドバイスとしてチェックポイントを
挙げたんだったら確かにごもっともだったんだよ
でも、靴磨きを除いて、慌ててデートに出掛ける直前の人に
ネガティブチェックかましても無意味どころか有害なだけ

そこから一歩踏み込んで、限られた時間内でフィッティングを良くする方法を
伝授できるんだったら話は別なんだけどね
286NPCさん:2008/04/15(火) 01:13:49 ID:???
お洒落者にしては、TPOを考えてない発言だよな。

しかも、前提を把握してるか聞かれたら
「そもそも外出の約束をしない」を選ぶ、と
また前提と違う選択肢を言い出す始末・・・。
287NPCさん:2008/04/15(火) 01:49:52 ID:???
いい加減、スレの流れ戻そうぜ
ノータイでジャケット着ると、なんか胡散臭い司会者みたいになるんだ
何が悪いのかな?
288NPCさん:2008/04/15(火) 10:19:26 ID:???
>>286のようなネガティブ発言の連鎖で語る場だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289NPCさん:2008/04/15(火) 14:00:02 ID:???
「胡散臭い司会者」というのが良くわからない
俺のイメージだと派手すぎるネクタイをしてるので
290NPCさん:2008/04/15(火) 14:33:44 ID:???
>>285
うんまー、たしかにそりゃそうだね。納得した。特に最後の二行。
291NPCさん:2008/04/17(木) 22:14:14 ID:???
>>287
色が問題なのでは?赤とか。

生地、色がカジュアルなだけでなく形が出来るだけなで肩細身のjkがおぬぬめ。
292NPCさん:2008/04/19(土) 10:07:20 ID:???
新宿南口の紀伊国屋の服飾関係の売り場に置いてある
天の「中世衣裳カタログ」が異彩を放ってるように見えるのは
俺が卓ゲ者だからに違いない
293NPCさん:2008/04/19(土) 21:19:16 ID:???
>291
レス有難う。色は濃い緑でさほど問題でもないんだが、
東京フレンドパークの関口さんが着てる赤ジャケットのように
なんか浮いてる感じがするんだ
関口さんはちゃんと着こなしてるんだが
背広の上と同じ感覚で着るのが良くないのかなあ
294NPCさん:2008/04/19(土) 22:18:38 ID:???
>>293
サイズが大きすぎるってこと?
すそ(?)が長いというか、そういうイメージ?
いっそのことupしてみては?
295NPCさん:2008/04/19(土) 22:23:26 ID:???
>>293
濃い緑つうのが個人的には気になるが……
無難に黒ジャケにすればいいんじゃね。
296NPCさん:2008/04/19(土) 22:33:04 ID:???
素材なんかも大事だね。
正直、あんまりいい生地すぎるとそれだけでオサーン臭くなると思うし。
297NPCさん:2008/04/21(月) 21:40:26 ID:???
>>293
関口さん見てみた。
あんなふうになるのは、ジャケットっていうより背広っぽいんじゃないかな。
それか形自体が昔っぽいのか。
いつ買ったもの?

細身なのを着ればいいと思う。
試着は大事。
298NPCさん:2008/05/08(木) 01:27:31 ID:N10QqXGb
>>1
乙…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299NPCさん:2008/05/13(火) 11:35:00 ID:???
取り合えず、オフでスーツは辞めとけ。
サークルへの参加や、サークルメンバーとのイベント(花見とか)に
スーツで来る奴は、オタにしか見られんぞ。

300NPCさん:2008/05/13(火) 18:23:53 ID:???
コンベンションのマスターを
スーツでやる奴はなんとかならんのかね。
仕事かよオマエは。
ウゼえ
301NPCさん:2008/05/13(火) 19:11:45 ID:???
それって背広きたまんまなの?
中がおしゃれシャツだったり、カジュアルなネクタイじゃなく?
302NPCさん:2008/05/13(火) 19:16:15 ID:???
オタにはカジュアルスーツとビジネススーツの違いが分からんのだろう。
303NPCさん:2008/05/13(火) 20:55:59 ID:???
まるで葬式スーツの奴いるぜ?
304NPCさん:2008/05/14(水) 00:26:50 ID:???
いま、カジュアルスーツの良い実例を探そうとすると
ナベアツになる
305NPCさん:2008/05/14(水) 01:18:16 ID:???
ジャケットと呼んでくれるかね、君たち。
306NPCさん:2008/05/14(水) 01:25:11 ID:???
スーツなら最低限ベルトをして欲しい。
そして白靴下は禁止。
307NPCさん:2008/05/14(水) 02:07:35 ID:???
葬式スーツどころか黒マントもいるぜ?
308NPCさん:2008/05/14(水) 08:54:46 ID:???
>>305
ジャケットだと混同してしまう人がいるからわざわざ分けてんじゃないかな
309NPCさん:2008/05/14(水) 16:21:36 ID:???
つか、コンペとかサークルにスーツで来る奴は、オシャレとか分らんからって
理由でスーツ着てくる奴が多い。
時々、2chなんかでオタが服装の話すると、スーツなら大体何処でも大丈夫
ってレスする奴が要るからだと思うんだが。

大抵はビジネススーツ。1万前後のクソ安い奴だ。
カジュアルスーツってのは、そもそもオシャレでも難しい部類に入るんじゃね?


310NPCさん:2008/05/14(水) 16:27:21 ID:???
俺もそう思う。
せいぜいジーンズにテーラードのジャケットあわせるくらいでしか着ねえ。
311NPCさん:2008/05/14(水) 22:34:46 ID:???
スーツや和服に逃げるっていう奴多いよな
その考え方がもうイヤ。
ふつーに見た目キモオタの人の方がまだ好感が持てる。
312NPCさん:2008/05/14(水) 23:36:11 ID:???
それはないだろw

てか、和服いるか?
作務衣とかか?
313NPCさん:2008/05/15(木) 02:01:48 ID:???
>309
なんか一人で感情的になってねえか?誤字多いし
ビジネススーツ着てくる奴は間違いなくオシャレに興味ないんだろうが、
2chなんかでレスする奴がいるから、は飛躍しすぎだろw
ある意味無難っちゃあ無難だし、それが普段着だからってのもあるんだろ
カジュアルでスーツが難しいのは同意するけどな
314NPCさん:2008/05/15(木) 10:39:18 ID:???
まあ、スーツで浮いてる人は居るよな。
うちのサークルにもスーツで来る人居るんだけど、ちょっと変な感じ。
ゲストで遊びに来る人に、●●さんなんでスーツなの?仕事から直?
って良く聞かれる。

正直、オタファッションよりマシ”か同じ”程度だと思う。
ゴスロリにしろ、ミリタリにしろ、カジュアルスーツにしろ、オタクは難しい
ファッションに行きがちだよな。
315NPCさん:2008/05/15(木) 11:36:54 ID:???
難しいというか、アイテムでキャラ作りしようとしすぎなんだと思う。
それこそ漫画のキャラか何かみたいに。

今はいないかもしれんが、よく言われたバンダナ、指貫グローブを始め
エッジ風サングラス、下駄や雪駄、マント、ステッキや杖、懐中時計、アンティークな鞄、やたらハイテクなデバイス、自作アクセやアニメキャラがつけてるのと同じアクセ
とかとか見たことある。
そういうのユニクロ服と合わせるもんじゃないだろーって思う。
316NPCさん:2008/05/15(木) 12:28:12 ID:???
屋内でも目の都合で大型サングラスが離し辛いのもいるんだよな
317NPCさん:2008/05/15(木) 12:33:12 ID:???
>>316
ソレとコレとは話が別だろ。
なぜファッションスレで健康の事例を持ち出すんだ?
318NPCさん:2008/05/15(木) 13:20:57 ID:???
ぶっちゃけた話、目の都合でサングラスかけてる人でも、オシャレな人は、
そのサングラスに合うファッションにしてる。
(またはサングラスをファッションに合わせてる)

メガネが良い例じゃないか?オシャレな人はいくつかのメガネを服に合わせて
るし、そもそもにダサいメガネ付けてない。
319NPCさん:2008/05/15(木) 18:19:27 ID:???
メガネなんぞ複数用意した日にゃあ
金がナンボあっても足らんわ
320NPCさん:2008/05/15(木) 18:48:11 ID:???
最近は安く手軽に作れるカジュアルメガネ屋があるじゃん
321NPCさん:2008/05/15(木) 20:23:55 ID:???
普通、仕事用に高いメガネ作って、オフでは1万前後のカジュアルメガネ
2〜3個って感じだな。

そもそも、30代前後の男性で、衣服費(オシャレ用)に月いくら使ってるか
ってアンケートで、2〜3万が一番多かった。
テレビのアンケートだから信憑性は微妙だけど、ファッションビルに男性向けの
メーカーが増えたのも事実だし、下手すりゃ男性向けオンリーのビルすらあるしな。

こう考えると、オシャレへの投資ってのは、そのくらいなのかも知れんね
322NPCさん:2008/05/15(木) 21:06:17 ID:???
月に2〜3万とは言わないから、月に1枚は新しい服買って欲しいなあ。
それいつ買ったの?3年前?って人いるよね。
323NPCさん:2008/05/15(木) 22:57:14 ID:???
物持ちがいいのと新しいの買わないのは矛盾しないし、
物持ちがいい事が悪い訳でもあるまい。
324NPCさん:2008/05/16(金) 00:05:42 ID:???
http://www.tanteifile.com/baka/akiba/01.html
オタファッションは一度買えば一生持つからお得だよ!
オプションとして童貞も一生守られるから安心です。

すげえ企画だなー
325NPCさん:2008/05/16(金) 00:26:40 ID:???
>メガネ
on用のメタル、off用の黒ぶちの二本体制で割となんでもカバーできてるかな
特に黒ぶちは俺の様なのっぺり系ややブサイクの欠点を隠してくれるんで助かる。
そろそろクラークケントみたいなぶっといウェリントン欲しい
326NPCさん:2008/05/16(金) 12:30:59 ID:???
>>323
だからなぜこのスレでそういう’いいわけ’をするんだよw

普通は、良いものは長く使うし新作も買うんだよ。
物持ちの良し悪しとファンションは別。
囚われてるのるのはお前さんだ。
327NPCさん:2008/05/16(金) 12:57:02 ID:???
この手のスレって聞かれてもないのに突然「Aは駄目!Bはなし!」とか
否定するだけの書き込みをする人が必ずいるんだよね

んで疑問返す人がいてgdgdしてる間は荒れ気味に盛り上がるんだけど
具体的な改善点とかアドバイスを求める人が来ると
突然静まり返ったりスルーしたりで役に立つ意見を言う人はほとんどいない
328NPCさん:2008/05/16(金) 13:40:07 ID:???
反論されるといきなりいいわけだとか言い出す辺りにオモロの才能を感じるなw
329NPCさん:2008/05/16(金) 14:07:10 ID:???
え?反論してるつもりだったの?
330NPCさん:2008/05/16(金) 14:20:57 ID:???
>>327
オタクのファッションなら、「Aは駄目!Bはなし!」で8割済むよ。
普通ファッションの話をするスレは、既にオシャレに気を使ってる人が住人
だから自分の感性がぶつかるからね。

ここで言われてる事は、そういう人には必要ないだろ?
服の数が少ない上に、変なアイテムが多い。
>>315>>322は、このスレならではの有用な情報じゃね、「これはなし」
ではあるけどね
331NPCさん:2008/05/16(金) 14:38:03 ID:???
>>327
>具体的な改善点とかアドバイスを求める人が来ると
>突然静まり返ったりスルーしたりで役に立つ意見を言う人はほとんどいない

>>319に対して>>320-321が具体的に答えてるじゃないか。
332NPCさん:2008/05/16(金) 22:00:16 ID:???
実際に具体的なアドバイスを貰った293参上。
>295-297が全部当てはまってて、一人でヘコんでました。

知り合いに飾らない感じの格好良い人(既婚者)が居るんで
真似しようと思ったんだけど、その後の流れで
カジュアルのスーツは難しいと知って二重にショックでした。
まあ、出来るところからがんばります。
333NPCさん:2008/05/16(金) 22:35:03 ID:???
>>332
自分でだめなとこがわかったなら、これから良くなるから大丈夫!
「服はタンスの肥やしにした分だけセンスは磨かれる」って言われてるし、
最初から格好いい人はいないよ。
334NPCさん:2008/05/17(土) 12:30:02 ID:???
>>332
その知り合いにアドバイスを求めたらどうかな?
335NPCさん:2008/05/17(土) 13:24:24 ID:???
元の器以上の格好はできませんからね。
飾らない感じの人が飾らない格好をするから
似合うんであって。
336NPCさん:2008/05/17(土) 16:30:40 ID:???
そういうふうになる努力をするのがファッションセンスを磨くことさー
337NPCさん:2008/05/18(日) 01:16:35 ID:???
変身もファッションの醍醐味の内よ
俺なんか一番気合を入れるときは、プロピアの付け髭を装着してるぜ
マジ便利
338NPCさん:2008/05/18(日) 17:43:53 ID:???
どれだけファッションセンスが良くても、
表情ひとつで台無しになるってことあるよね。
339NPCさん:2008/05/18(日) 18:44:36 ID:???
>338
でもその逆はないよね。
340NPCさん:2008/05/18(日) 23:43:50 ID:???
その逆が何を指すのか不明だが、大抵有りえるんじゃね?

表情ひとつが良くても、ファッションセンスで台無しになる
ファッションセンスが悪くても、表情ひとつでOKになる
341NPCさん:2008/05/19(月) 00:54:52 ID:???
表情が良くても
服がダサけりゃNGってことだわな
342NPCさん:2008/05/19(月) 01:16:04 ID:???
判断する奴がファッション至上主義ならそうだろうな。
実際はケースバイケースで、程度にもよるだろうが。

そもそも、何がどうNGなのかもわからん。
判断する奴が異性で恋人としてNGなのか、
卓ゲやる奴でゲーム仲間としてNGなのか、
ダサイといってもどの程度か、など大半の条件が不明だ。
343NPCさん:2008/05/19(月) 11:17:59 ID:???
オタのファッション話になると、「中身」や「ファッション重視過ぎ」的な
発想や主張が出るけど、最低ラインをクリアしてないって事が問題なんだと
思うんだ。

オタ以外の人間が見た時に、第一印象が「そらねーよ」みたいな服装なのは
アウトだと思う。
344NPCさん:2008/05/19(月) 17:07:32 ID:???
>>343
まったくもって同意。
345NPCさん:2008/05/19(月) 17:23:03 ID:???
しかもここはファッションスレなのに
ファッション関係ねえ興味ねえって人が
わざわざキレて書き込みに来るのがw
素直になればいいのに。
346NPCさん:2008/05/19(月) 22:36:31 ID:???
ファッションスレで自分のファッションを語り合うでもなく、
わざわざオタのファッション最悪、ばかり書き込みしていたり
キレてる奴と煽り合いしたりしてる人も微妙だと思うけどな

ファッションにそこそこ自信のある卓ゲ者が
平日の昼間とか微妙な時間帯に、そんなことしてるのは
なにか悲しい物を感じるよ
347NPCさん:2008/05/19(月) 22:40:35 ID:???
自宅警備員ですが、
ファッションには自信があります。
348NPCさん:2008/05/19(月) 23:29:28 ID:???
でも自分のファッションって語りづらいぜ。
語りたいけど結局文化の衝突が目に見えるし。

性別もバラバラ、掛ける費用もバラバラ、職業もバラバラ
場合によっては10代から30代以上まで幅があって…
なんて事考えると、ファ板で自分の属する文化圏のスレで
語っていた方が気楽な気がする。

ちなみに俺は30代オッサソでbegin君ですが
349NPCさん:2008/05/20(火) 00:28:00 ID:???
>>348
beginって興味なかったけど、特集が面白そうなんで買ってみる
サンクス
350NPCさん:2008/05/20(火) 11:13:49 ID:???
俺は普通に正社員だぜ?
2chに書き込んでるダメリーマンは凄い多いよ。

こんなレスに書き込んでる俺も、朝一で遅刻した後輩に
説教してんだぜ?w
351NPCさん:2008/05/20(火) 12:56:57 ID:???
>>346
>>ファッションにそこそこ自信のある卓ゲ者が

コンプレックス丸出しだなあ。
352NPCさん:2008/05/20(火) 13:08:22 ID:???
オシャレを自分から語るのは難しいよな。
俺は30歳のダメリーマンだが、ポール・スミスやキャサリンハムネットロンドンとか
2chでは良く叩かれる丸井系が多い。

月の服代は3万程度なんで、この位じゃないと無理ってのもあるが、別に高いのがほしい
とも思わん。
男のオシャレの場合、20台後半〜35歳が一番難しいしと感じる。
353NPCさん:2008/05/20(火) 14:10:46 ID:???
35以上も難しいと思う。金がないと余計にw
354NPCさん:2008/05/20(火) 15:07:35 ID:???
若者向けの服が似合わなくなると、途端に「高い良い服」か「安物」
かって選択になっちまうからな。

別に金かければ良いんじゃなくて、金かけないと選択肢が広がらんの
男性物の青年後期〜中年。
355348:2008/05/20(火) 21:26:52 ID:???
>349
ビギン始め世界文化社の雑誌は2ch中で叩かれる雑誌の一つだけど面白いよ!
スーツ着るときはMen's EX。載ってる商品はクソ高いけど、
実は一番初心者フォローが出来てるんだぜ?

>20代後半からのメンズ
オシャレすること自体白眼視されたりするからね。
古着、それも高い奴とか着ると
社会的に結構逃げられるポジションに入れる気がする。
体型の変化の兆候も出てくる。これが辛い。
今年31になるが、Tシャツ一枚とか着辛いよ。
356NPCさん:2008/05/21(水) 15:40:31 ID:???
体系の崩れ、経済力に差が付くからな。
その上、世間的にはTシャツ一枚や、逆に丸井系のキメキメ(笑)が許されなく
なってくる。

ただ、都内の社会人サークルを2つ掛け持ちしているが、メンバーに問題になるほど
酷い服装をしてる人間は居ない。
初めて顔を合わせる事が多いだろう、コンペの方が酷い服装の人間は多い、まあ、
絶対数の問題もあるだろうけどね
357NPCさん:2008/05/21(水) 23:41:04 ID:???
なんか2chでたまに見る、「コンベは吹きだまり」カキコを補強するような話だなあ。
とはいえ、俺の体感した印象も似た様なところがある。
358NPCさん:2008/05/22(木) 09:06:46 ID:???
>>356
そこまでコンベを落す気はない。
ただ、一般的には初対面となる人間が多い程、服装などに気を使うはず、
コンベで酷い服装をするってのは、その人にはそういった感覚が欠如してると
感じて、目立つのかも知れない。
359NPCさん:2008/05/23(金) 16:47:21 ID:???
友達いればサークルとか作れるけど
友達いないと遊べるのはコンベだけじゃん
そういうことなんじゃないの?
360NPCさん:2008/05/23(金) 21:41:01 ID:???
自営業とショップ店員と会社勤めじゃ休みが合わないんだ
オンセするのも一苦労
361NPCさん:2008/05/26(月) 17:06:35 ID:???
コンべが悪いって言うつもりは毛頭ないけど、コンベいく程ゲームやりたい人で
自分が、会社勤めなら社会人サークルなどに所属できるし。

自営業やショップ店員で土日に合わせられないなら、そもそもコンベに行けない
んじゃないだろーか?
事実、サークル等を追い出された人だと、コンベ位しか行けないってのはあるだ
ろうね。


362NPCさん:2008/05/26(月) 18:20:13 ID:???
社会人サークルには所属できるかもしれないけど、
会社にTRPGやってるサークルがあるのか、って言われると
ほとんどないんじゃない?
363NPCさん:2008/05/26(月) 18:24:17 ID:???
>>362
「会社に」ではなく「社会に」ならあるんだがな
364NPCさん:2008/05/26(月) 18:27:50 ID:???
>>362
学校じゃないんだからw
365NPCさん:2008/05/26(月) 19:10:53 ID:???
>>362
「社会人サークル」というのが大学みたいに学内に形成されたサークルだと思ってるなら大半は違うぞ
366NPCさん:2008/05/26(月) 19:24:37 ID:???
トヨタTRPGサークルとかホンダTRPGサークルとか合ったら怖いな。
工場勤務と上層部だと初期経験値違いそうww

コンベに限らず、服装ヤバイ奴は、プレイヤーとしてもヤバイからな。
これはガチだと思う。
367NPCさん:2008/05/26(月) 20:35:38 ID:???
つまりカイザーはプレイヤーとしてヤバイと。
368NPCさん:2008/05/26(月) 21:44:55 ID:???
服装ヤバイってことは、身なりに気を使えてないってことで、
外からどう見られてるかってのがわかってないってことだよねえ。
369NPCさん:2008/05/26(月) 23:45:22 ID:???
ファッションと身だしなみは違うけどなー。

ゲームしに来てるんだから、他人の服装なんてどうでもいいが。
370NPCさん:2008/05/27(火) 08:11:35 ID:???
>>369
スレタイ音読しろよw
371NPCさん:2008/05/27(火) 18:43:45 ID:???
身だしなみレベルをクリアした人だけ
発言して良し
372NPCさん:2008/05/27(火) 22:57:26 ID:???
身だしなみといったところで
・毎日風呂に入る
・洗濯したものを着る
から
・男でも爪を磨く
・そのうえ眉毛も整えてから描く
まであるからなあ。

俺は化粧水どまりさ。
373NPCさん:2008/05/27(火) 23:35:52 ID:???
身だしなみは上二つまでじゃないかな
下二つはおしゃれの部類に入ると思う

その身だしなみさえ出来てない人がいるよね!
374NPCさん:2008/05/28(水) 06:11:13 ID:???
でも男だと、単に“切っていない”だけの爪をしている人がいるなぁ。
375イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2008/05/28(水) 07:01:48 ID:5kl/LyXA
とりあえずコンバースのオールスターが似合うヤツは敵(嫉妬丸出しっ面で)。
376NPCさん:2008/05/28(水) 10:06:51 ID:???
風呂に入って、爪をきって、美容院で髪きって、清潔な皺の無い服を着る。
ここまでは、基準じゃなくて前提だからな。

その上で年齢や見た目に合った服を着る。ここで一般人レベル。
オタクのゴスロリとかオフでスーツとかミリタリーとかは、ここで躓いてる。

更に色やデザインの組み合わせをセンス良く纏める。ここからオシャレな訳だ
よな。

377NPCさん:2008/05/28(水) 12:19:02 ID:???
前提レベルなら床屋じゃない? 男限定で
378NPCさん:2008/05/28(水) 13:58:17 ID:???
>>376の意見が妥当とするなら、理容師に髪切ってもらってる俺はダメと言うことになるな
「年齢や見た目」と人括りにしているが、極端な童顔のために年齢相応の服装が帰って違和感バリバリな
俺の場合、ワンセットには考えられないぞ。世界がひとつの価値判断のみで纏められると思うのは良くない
379NPCさん:2008/05/28(水) 15:43:53 ID:???
376の意見は確かにそういえるかもしれないけど、服装に自分なりにこだわりがあるひとだっているから一くくりにはできないよ。
結局は人に迷惑をかけないのが(風呂・洗濯)前提
身だしなみを整える(頭髪など)基本
ここまでやってくれていればいっしょに遊ぶには問題ないでしょ
380NPCさん:2008/05/28(水) 15:46:52 ID:???
>>378
お前に限定されないけど、なんでオタのファッションスレって言い訳が並ぶんだ。
価値判断で人括りなんて言葉で語る様な内容か?>>376にしたって、ただ床屋行け
ってだけだろ、美容院でも床屋でも別にいいじゃん。

「見た目や年齢」にしたってそうだろ、お前が30で20代前半の服が似合うなら
それでいいじゃん。つまり、見た目に合った服きてんだろ?
まあ、見た目若いからこれでOKって、着古したTシャツ一枚と安っぽいジーンズで
コンベなり来るなら、問題外だけど。
381NPCさん:2008/05/28(水) 15:47:29 ID:???


はっきり言ってやる

ボディケアができない奴はおしゃれじゃねぇ
382NPCさん:2008/05/28(水) 16:42:54 ID:???
締まった体してりゃ、Tシャツ一枚でも様になるんだけどね
デブまで行かなくても、下腹が出てたり二の腕が弛んでたりすると
Tシャツ一枚ってのは流石に見るに耐えないわ
383NPCさん:2008/05/28(水) 19:06:03 ID:???
1枚でも着れるオシャレなTシャツもあるけど、一般的にはインナーじゃないか?
384NPCさん:2008/05/28(水) 19:38:17 ID:???
夏とか普通にTシャツ一枚だろ
385NPCさん:2008/05/29(木) 00:28:26 ID:???
>>380
378は376と意見の行き違いがあって、異を唱えただけだろ?
オタのファッションスレの言い訳、と捉えるのは精神歪んでるぞ
あと、>>1のテンプレに書いてある内容も読め

ついでに、見た目若くて体格の良い奴なら
着古したTシャツ一枚と安っぽいジーンズでも意外と決まってるぜ
俺は外見が年相応で体格もよくないから無理だけど、正直羨ましい
386NPCさん:2008/05/29(木) 10:19:40 ID:???
美容でも理容でもどっちでもいい。
着古すだってヴィンテージだともボロだともとれる。
いちいち単語一つ一つ定義していかなきゃならんのか。
文意を読み取ろうぜ、ファッション好きなら。
387NPCさん:2008/05/29(木) 13:51:55 ID:???
>>386

> いちいち単語一つ一つ定義していかなきゃならんのか。

これには同意
でも悪いがヴィンテージとボロを同義に考えてるなら、間違ってるぞ
388NPCさん:2008/05/29(木) 15:53:06 ID:???
>>387
そうだな。
「ヴィンテージ」を「年季の入った」に訂正する。
すまん。
389NPCさん:2008/05/29(木) 22:02:24 ID:???
こうやって下らない事でギスギスする事自体に
オタク的コンプレックスの匂いがする
390NPCさん:2008/05/29(木) 22:18:41 ID:???
>>389

> こうやって下らない事でギスギスする事自体に
> オタク的コンプレックスの匂いがする

そう考えると388は大物
391ダガー+*:2008/05/29(木) 22:27:52 ID:PDCJg9F/
388さんのオサレ度急上昇っすね
392しろ:2008/05/30(金) 18:19:29 ID:???
 一度、カンフー服を着て某宿泊イベントに参加したことが・・・

 
393NPCさん:2008/05/31(土) 00:56:11 ID:???
>>392
伊丹監督成仏してください
394芥 ◆toRGKJouHo :2008/06/07(土) 01:18:11 ID:???
参考までにファ板の脱オタ系スレ

脱オタ駆け込み寺Part21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1212507190/

脱オタのための基本形を考えるスレHOMME 245
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1210720129/
女脱オタについて支援・語ろうスレ6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1208913710/
395NPCさん:2008/06/14(土) 20:27:48 ID:EBCjNYGq
>>394
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、
お茶が入りましたよ…
396NPCさん:2008/06/16(月) 19:01:08 ID:???
アイスレモンティはありますか?
397芥 ◆toRGKJouHo :2008/06/16(月) 21:06:18 ID:???
V ゚皿゚)且~ いただきます
398NPCさん:2008/06/26(木) 20:11:29 ID:???
もうすぐ浴衣の季節だ
コンベに浴衣着ていったら…迷惑だろうな?
399NPCさん:2008/06/27(金) 10:05:40 ID:???
普段からそういうのも有りな人ならいいんじゃね
400NPCさん:2008/06/27(金) 23:13:11 ID:???
よし、浴衣を着てみよう
黒の花柄もいいが、紺のアジサイもいい
今から買ってくる
401NPCさん:2008/07/07(月) 12:42:42 ID:???
着付けをちゃんとしないとだらしなく見えるから、
浴衣は難しいと思うよ
402NPCさん:2008/07/07(月) 18:52:28 ID:???
わし胴長嘆息だから
浴衣似合うよね。
403NPCさん:2008/07/09(水) 23:17:21 ID:???
むかーし、コンベでスタッフの女性が浴衣を着てたんだが
色が薄いんで微妙にぱんつが透けてたり
着崩れが微妙にえろくて
嬉しいやら目のやり場に困るやらした覚えが覚えがあるなぁ

そんな昔話は置いておいて
袖でテーブル上を薙ぎ払わないように気を付けりゃ問題無いんでないかな
404芥 ◆toRGKJouHo :2008/07/10(木) 00:59:07 ID:???
たすきかけて帯にうちわなんか差してあったらいいかも。
でもちょっとしたコスプレだな
405NPCさん:2008/07/19(土) 01:24:11 ID:???
>>404
その格好で画像うp希望
406NPCさん:2008/07/19(土) 13:26:56 ID:???
今の時期、祭りが多いから、浴衣がいっぱいだよね
407芥 ◆toRGKJouHo :2008/07/20(日) 21:39:52 ID:???
>405
わたくしが?
…演歌の女王になりかねないので遠慮しておきます
408NPCさん:2008/07/21(月) 12:25:38 ID:???
天童よしみ にクリソツだかんな
409ダガー+安心設計:2008/07/21(月) 14:23:58 ID:IwrjhW9H
いっそラスボス化すれば元の容姿とか関係なくなりますお
410芥 ◆toRGKJouHo :2008/07/24(木) 15:05:27 ID:???
天童よしみかわいいじゃねーか。
411NPCさん:2008/07/24(木) 15:21:22 ID:???
じゃあ天童よしみで決まり
412NPCさん:2008/07/24(木) 15:32:18 ID:???
陣内孝則のことか
413NPCさん:2008/08/27(水) 23:10:23 ID:fMzLXaF0
>>395
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
414NPCさん:2008/09/15(月) 01:51:59 ID:???
モッズコートを買うか悩み中
415NPCさん:2008/09/15(月) 15:45:25 ID:???
不良だな
416NPCさん:2008/11/09(日) 16:00:27 ID:n44zRNlS
俺もついに眉毛を抜く男になったか
417NPCさん:2008/12/04(木) 22:06:08 ID:5SwPyIsz
erwxcresawerc4tcestrvcte5rs
418NPCさん:2009/01/25(日) 20:09:40 ID:Zsdhs07g
419NPCさん:2009/06/09(火) 20:52:53 ID:???
うにくろ
420NPCさん:2009/06/09(火) 22:41:28 ID:???
>>416
髪の毛が抜けてる人
421NPCさん:2009/12/27(日) 20:17:56 ID:???
664 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 16:18:07 ID:A9wTLvdf0
【不況・デフレ】 出版業界悲鳴!もう雑誌がさっぱり売れん!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261817442/
801 名前: イカ巻き(関東)[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 01:58:53.53 ID:W//Srhs3
ファッション誌は半分に減らしていいとおもう
どうせ同じようなことしか書いてないし

首都圏版ゼクシィは薄くして週刊にしろ
一束4kgとかなめてんのか
腕がおかしくなるわってか腱鞘炎になったわ
うちは武器防具屋じゃねぇぞリクルートォオォォォオッ

802 名前: イカ巻き(関東)[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 02:00:48.13 ID:W//Srhs3
>>801
×一束4kg
○一冊4kg

803 名前: 磁石(中国四国)[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 02:01:56.62 ID:npj83taU
>>801
通販でスペイン製のバスタードソード(全長120cm)買ったけど
鞘払って2kg、鞘に収めて2.7kgだよ
ゼクシィはやっぱ頭おかしいと思う


665 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 16:25:32 ID:Cu1EP+3w0
結構長いんだなバスタードソードっての
http://imgj.dena.ne.jp/exj4/cb/12/8116748/7/101250535_1.jpg
422U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2011/01/26(水) 21:54:00 ID:???
ヾ(。・ω・。)ノ゙ B.P.N. for MENの新作ベスト買ったお!
423NPCさん:2011/05/02(月) 23:07:39.11 ID:???
無印良品ですが何か?
424NPCさん:2011/05/03(火) 20:46:41.26 ID:???
ここってまだあったんだ
425NPCさん:2013/01/21(月) 15:09:06.99 ID:???
アルマーニエクスチェンジが支援してる栗城さん。
みんなで応援しよう!

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html

【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/

【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama
426NPCさん:2013/10/25(金) 20:07:56.76 ID:EGRXHAqv
>>425
エベレスト・ライジング
http://youtu.be/THgROhfeZus

>単独・無酸素でエベレストにチャレンジし続ける登山家・栗城史多さん
>彼の夢であるエベレスト登頂、2014年に予定されている5度目のチャレンジをA|X­はサポートしています。

と書いてあるんだが、動画にバシッとハシゴがw 単独ではない証拠ですな。

こんなクズのサポートはサッサと終えた方がいいと思うね。ブランドイメージ低下するだけ。
他社は次々手を引いてる。
427NPCさん
128 NPCさん sage 2014/04/27(日) 23:38:04.87 ID:???
>>122
おまえも、相当のヘドロらしいな。

臭くなきゃ人の格好なんてどうだっていいよ。ってやつ多いだろ?
お前ら清潔感て分かるか?
実際に臭くなくても、臭そうな格好してたら同じってことわかるか?

人を見た目で判断するやつは最低って言うやつ、それは不当な判断のときな。
お前らの格好見て、お近づきになりたくないと思われるのは妥当だからな。

俺は無難な格好してるよってやつ。
本当に無難か?
ただ、黒、紺、茶色の服を選んでるだけでそう思ってないか?

>>123
スレのレベルは身だしなみの話になると、お前のように人格の問題で片付けようとするやつばかりなことで分かるだろう。身だしなみの知識がないから、2chでの戦い方しかできない。
もちろん、身だしなみのことについてわかってる人がスレにいることもわかっているが、そういう人は俺をほっとくのが一番だと知っているだろうしな。
>>124
その通り!
違いがわかって来るとイライラするのな。しかも、そういうやつにキモいとか言われんだぜ? 腹立つだろ?