GURPSガープス・ユエル(ルナル)総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
916NPCさん:2006/07/16(日) 12:33:08 ID:???
>>913
暗に「リプレイだけ買え、サプリは買うな」と主張しているのではあるまいか?
917NPCさん:2006/07/16(日) 17:21:20 ID:???
「かくて友野は落ちぶれた
918NPCさん:2006/07/16(日) 18:26:24 ID:???
ホームレスになれば世界は広がると思う。大変ネガティブな意味でだが。
919NPCさん:2006/07/16(日) 18:56:07 ID:???
手の届かない世界を広げてどうする。
かくて友野は落ちぶれた。
920NPCさん:2006/07/16(日) 19:53:58 ID:???
なんかリボリバスレにふいんき(ryが似てきたな。
921NPCさん:2006/07/16(日) 20:11:45 ID:???
しかし、手の届かない世界への憧れは
必ず友野を奮起させ、第二の人生へと送り出してくれるのだろう
922NPCさん:2006/07/16(日) 20:19:09 ID:???
かくて友野はひねくれた
923NPCさん:2006/07/16(日) 20:43:29 ID:???
現行ルールだと種族ごとの能力修正なんてほとんど意味ないし(特に+修正)、
ドワーフなんて選べる神殿もほとんど人間と同じだし
独特の特徴もないも同然だし、世界が広がるっていっても、
脳内風景がいくらか変わるだけのような・・・。
まあ何種類追加種族があるのかにもよるけどさ。
924NPCさん:2006/07/16(日) 22:02:25 ID:???
友野は一度、食糞を経験するべき。
925NPCさん:2006/07/16(日) 22:14:21 ID:???
過去ログにあるような嫌セレブに会いに行くかだな。
民間でも外資系だったら、国内でも元嫌セレブの人間に会えるかも知れない。
富士見内の個人経由でツテを辿ればね。
926NPCさん:2006/07/16(日) 22:51:39 ID:???
>>923
ドワーフが人間と同じだと!?
ルナルで唯一銃器を使える種族が人間と同じだというのか!?

…そうだよなあ、シーリングシューターとかでちゃったしなあ…
…「爆発」の霊薬とか…立場ないよな…
927NPCさん:2006/07/16(日) 22:58:27 ID:???
つうかもう銃器を使えるとかいうのが売りになる時代じゃないんだよ。
感性が古い。
928NPCさん:2006/07/16(日) 23:49:44 ID:???
もともとそんなに特色のない種族だからなあ。
929NPCさん:2006/07/17(月) 00:09:56 ID:???
しかも黒人=ドワーフってところがポリティカルコレクトネス的に微妙?
930NPCさん:2006/07/17(月) 00:11:59 ID:???
>>929
ジャナストラには肌が黒い人間が結構いるって設定じゃなかったっけ?文庫版ルナルでは読んだ気がする。
931NPCさん:2006/07/17(月) 01:35:59 ID:???
多分色黒って言ってもセルドぐらいだよ。
932NPCさん:2006/07/17(月) 01:56:37 ID:???
>>920
そんな擦れ合ったっけ?
933NPCさん:2006/07/17(月) 02:40:36 ID:???
かくて友野は不貞寝した。
934NPCさん:2006/07/17(月) 02:44:12 ID:???
>>932
リボーン・リバース 第一夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130499764/
935NPCさん:2006/07/17(月) 02:44:34 ID:???
不貞寝して手の届かない世界を夢見る
936NPCさん:2006/07/17(月) 11:07:22 ID:???
リボーン・リバースは設定がちょっと・・・ねえ?
937NPCさん:2006/07/17(月) 17:47:20 ID:???
>>927
批判はご遠慮ください。
938NPCさん:2006/07/17(月) 20:44:39 ID:???
>>927
そうだよね。今はTL8、イラクにもロケランや携ミサが有る時代だ。
939NPCさん:2006/07/18(火) 12:39:35 ID:???
>>912
わが国では表現の自由が認められており、作者には自分の書きたいことを本に書く権利がある。
表現者としての当然の権利行使を一介の読者に咎められる筋合いはない。
940NPCさん:2006/07/18(火) 13:07:06 ID:???
>>939
一介の読者の表現の自由も認められてるよ。
941NPCさん:2006/07/18(火) 13:29:13 ID:???
自由の意味を履き違えた若者が多くて困る。
自由には責任が伴うものだ。無責任な侮辱をまき散らす自由などわが国にはない。
942NPCさん:2006/07/18(火) 14:50:46 ID:???
この国には感想を言う権利もないのかww
943NPCさん:2006/07/18(火) 17:23:08 ID:???
感想に名を借りた誹謗中傷は権利に値しない。
944NPCさん:2006/07/18(火) 17:40:15 ID:???
それなりに権利はあるでしょう。

言論としての値打ちは無さそうだが。
945NPCさん:2006/07/18(火) 19:09:21 ID:???
SNEへの批判には言論としての値打ちが無いので、やめましょう。
今後発売されるいかなるサプリメントも、私たちは万歳の大合唱で迎えましょう。
SNEという超越者への無条件の帰依だけが私たちを救済します。
946NPCさん:2006/07/18(火) 19:32:06 ID:???
ほんとに中身も値打ちもないなあ
947NPCさん:2006/07/18(火) 19:37:36 ID:???
誰かもっと中身と値打ちのある書き込みで頼む
948NPCさん:2006/07/18(火) 20:02:33 ID:???
友野を見下す若者たち
949NPCさん:2006/07/18(火) 20:46:47 ID:???
ガープスって版を重ねるごとにプレイヤーがゴソっと減ってる気がするんだが

文庫→ハードカバーでもごそっと消えたし、4版になってからはネット上でGURPS語れる場所を探すのにも困るようになる始末
950NPCさん:2006/07/18(火) 21:16:38 ID:???
つまりは、宣伝文句のままって事か。
究極の(売れない)TRPG
951NPCさん:2006/07/19(水) 00:06:41 ID:???
>>949
本家フォーラムは大繁盛だが?
952NPCさん:2006/07/19(水) 00:07:21 ID:???
単に新規が増えてないだけのような…
953NPCさん:2006/07/19(水) 00:20:06 ID:???
>>949
勘違いしないでくれ、日本語版だけの問題なんだ。
954NPCさん:2006/07/19(水) 01:24:51 ID:???
日本語版ガープスの最大の問題点はコストパフォーマンスの悪さでしょう。
サプリメントがルールブックと同じくらいの値段がするのでベーシックを購入しないといけない分だけコストがかかるのです。
文庫版なら一冊の値段が安かったので問題なかったのですが。
完訳版になってから一冊の値段が上がったのでコストの問題が響くようになったのです。
第4版になったらベーシックが2冊になったのでコストパフォーマンスは更に悪化しました。
ガープスのユーザーが減っている理由はここにあると思います。
わかりやすく言えば財布が続かないのです。
955NPCさん:2006/07/19(水) 02:13:58 ID:???
>>954
大間違い。
D&Dが値段を理由に廃れているか?
原書GURPSが値段を理由に廃れているか?
日本語GURPSがパッとしないのは、
サプリの刊行が遅い上にサポートが弱いからだよ。
なにしろ実質的には、ベーシックの不完全な訳が出ただけだからね…
956NPCさん:2006/07/19(水) 02:43:06 ID:???
まあ最大の問題かは俺も異論があるが、原因の一つではあるだろうな。
つーても俺的には現在程度の普及度合いでもたいして問題ないのだけどね。
957NPCさん:2006/07/19(水) 08:49:05 ID:???
サプリが出ないから売れない、売れないからサプリを出さない、
の悪循環に陥っているのが現状なので、今はまず
「ガープスはビジネスになる」
という見通しを出版社に与えてやることが大事だ。
そのためには品質がどうであれ
とにかくガープスと名の付くサプリが出たら馬車馬のように買う、
という寛容と献身の精神を我々は持たねばならない。
958NPCさん:2006/07/19(水) 09:31:09 ID:???
英語版使うからいいです。
そこまでしなきゃダメならつぶれてしまえ
959NPCさん:2006/07/19(水) 09:54:31 ID:???
公に奉仕する精神を忘れた>>958のような個の暴走がこの国ををダメにしたんだ。
960NPCさん:2006/07/19(水) 10:26:32 ID:???
出れば買えもするが、
出ない事には…
961NPCさん:2006/07/19(水) 10:32:27 ID:???
別に出ないなら自分で翻訳すればいいしな
962NPCさん:2006/07/19(水) 10:38:39 ID:???
>>961
それは「公」のなすべきことだ。「個」が「公」を越えてはならない。
963NPCさん:2006/07/19(水) 13:04:21 ID:???
>>961
それが大変だからユーザーが増えないんじゃないか。

>>962
プ
964NPCさん:2006/07/19(水) 14:29:47 ID:???
公は個のためにあるんじゃなかったっけ。
965NPCさん
公は個のためにサプリを執筆し(御恩)、
個は公のために財産を差し出してその恩恵にあずかる(奉公)。