【タタパイ】戦え!俺はパイロット候補生TRPG!!【イタタパイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9NPCさん
253 :NPCさん :2006/04/11(火) 17:49:51 ID:???
エジンガーの3/1の日記テラワロス

----------------------
[TRPG]プレイヤーのレベル的格差


「今日ほど、テーブルトークプレイヤーのレベルに格差が ついた状況は無い」という持論です。ザブングル。

このところ、マイミクの人たちの間でそういう会話が 多いので改めて自分の中で整理してみよう、ってな感じ なのですが。

まあ、楽しみ方自体が千差万別なゲームで、レベルも何も あったもんじゃないのですが、それでもあるんですよ、 レベル差ってえやつが。

まず、一番レベルが高いのが、息の長いプレイヤー。
創世記からTRPGを続けてきて、今まで生き残る間に それぞれが自分なりのこのゲームに対する楽しみ方、
スタイル、技術、そして仲間を手に入れて、だからこそ 続けられている。
その人たちの確立した「続けるため」「生き残るため」 に培ったモノは、正直凄まじい。
彼らは、今の時代、TRPGより楽しいものはいくらでも あるわけで、そんな中で、このゲームをチョイスし続けた。
「出戻り組」の僕は、久々に帰ってきて、この人たちの 「熱意」に撃たれたわけで。


続く
10NPCさん:2006/04/13(木) 17:12:01 ID:???
256 :NPCさん :2006/04/11(火) 17:51:38 ID:???
続き

そして「レベル」という括りをしたときに一番低いのが、 最近のFEARゲーのプレイヤー。
FEARという会社は、顧客層拡大のためにこれまでの 「ライトノベルが好きな層」から「アニメ同人オタク層」 へとターゲットを移行してきている。この試みは成功し、
テーブルトークRPGは新たな客層を獲得したといえる。
顧客層拡大のため、ニーズに特化したシステムを作った FEAR。それは、「何もしなくてもいいシステム」だ。
ゲームはそう、まさにアニメを見ているかのごとく、只 卓を囲んでいれば進行する。そして、要求されるのは
与えられたアニメシーンの再現場で、「アニメのような」 台詞を言うことだ。
つまり彼らは、シーンはおろか、自分のキャラクターに行動を起こさせることすら出来ないのである。だから、
FEARのゲームには戦闘ルール以外のルールが極端に少ない。それは、必要ないからだ。

「FEARゲー」と呼ばれるこのタイプのゲームは、 これまでのTRPGなら要求されていた「行動」という ものを取り払い、「台詞」だけで成立するシステムを
作り上げ、それは「テーブルトーク」自体のハードルを 大きく下げる結果となった。こうして新しい客層を取り 込んだわけである。

ハードルを下げることにより客層は増えた。だがその客層は「行動」すら行えないプレイヤーなのだ。

与えられたものをただ消化するプレイヤーと、自分達の楽しみを見出すために試行錯誤を続けてきたプレイヤー。
これが、僕が身にしみて感じる、現状の「レベルの格差」 である。

一番顕著にこの差がプレイヤーに現れるのが、俗に「探索型シナリオ」と呼ばれるシナリオだ。
最近のFEARゲーのプレイヤーに盗賊をやらせて、盗賊ギルドに行かせて、ギルドマスターと会話させてみるといい。彼らは、何も出来ないから。
いいツボを奪った怪盗を探させてみるといい。彼らはどうすれば怪盗の隠れ家を見つけ出せるか、見当すらつかないはずだ。

さて。
で、その格差がどうしたかというと。


続く
11NPCさん:2006/04/13(木) 17:15:44 ID:???
257 :NPCさん :2006/04/11(火) 17:52:47 ID:???
続き

「最近のFEARゲー」のプレイスタイルからの脱却を図ろうとするプレイヤーさんがいるのである。与えられた
ものを食べ続けるのは、よほどいいシェフがいない限りは難しいことだ。結果、飽きるか、よりおいしい料理を求めることになる。
「あれ?僕の大好きなリプレイ(文庫形式で出るテーブルトークを遊んでいる様子を文書化したもの)のプレイと、
僕のプレイは何か違うぞ? 何が違うんだろう?」
そう、FEARが自社で出すリプレイでは、プレイヤーは決して「与えられるプレイ」をしてはいないのだ。

こうして、模索が始まる。
そしてそれを導いてあげられるのが、歴戦のベテランプレイヤーなのだ。彼らを誘導し、新たな選択肢を示し、自分達で作り出す楽しみを教えてやるのが、使命だ。

新しい客層が望めない、悲劇的な時代があった。
ただ収束するだけ。そう思える時代があった。
だが、FEARの戦術で状況は一変したといえる。
FEARは、新たなシステムで掻き集めた新たな可能性を我々古参のプレイヤーに託しているのではなかろうか。
彼らが「与えられたものを食べ飽きて」しまう前に、我々が動かねばならない。
本当の、次なる楽しみを、与え無ければならない。
これは……必然ではないだろうか。


……なーんちって偉そうにいってみたw。


終わり。