クラシックバトルテック・メックウォリアー part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
884NPCさん:2006/04/03(月) 01:55:20 ID:???
捕虜の交換という制度がありますよ
885NPCさん:2006/04/03(月) 03:13:23 ID:???
シベリアで強制労働させられていた日本兵は、本来なら復員するはずだった人達だろう。
法を犯したわけではないんだから一緒にされると……(ノД`)
886NPCさん:2006/04/03(月) 04:25:39 ID:???
捕虜の兵士を労働に従事させるのは認められてるんじゃなかったっけ?
887NPCさん:2006/04/03(月) 05:53:04 ID:???
シベリア抑留に関して言えば完全に国際法違反。
戦争そのものも終結している状態で抵抗した訳でもない元交戦国の兵士に対する不当な労働の強制と賃金の未払い。
ただしソ連が元抑留者に対して保証を行わないのは1956年の日・ソ共同宣言で日本政府が旧ソ連政府に対する一切の請求権を放棄した為。
現在では代わりに日本政府がシベリア抑留者に対する未払い賃金を責任を持って支払うべきだとして元抑留者と政府の間で交渉が行われているが未解決のままとなっている。
888NPCさん:2006/04/03(月) 09:41:15 ID:???
豚切(ry
惑星ヘルムの「数少ない」主要な輸出作物が「滋養溢れる」とやらのナニかの草なんだが
(グレイデスの5か6)
その輸送ってやはり降下船なんだろ?
すると採算や流通量から推測して最低でもミュール級、
ともすりゃマンモス級の交通量が凄い事になると思うんだが

とりあえず疑問の1
貨物満載したマンモス級(5万2000t)って
マーシャント級ジャンプシップで2隻運べるのか?
889NPCさん:2006/04/03(月) 12:35:36 ID:???
二隻運べるし、交通量も凄いことになるだろうが、
心穏やかに暮らしたいなら具体的な数字を計算するのは薦めしない。
890NPCさん:2006/04/03(月) 14:11:18 ID:???
マンモス・タンカーみたいな、軍用航宙艦より大きい商用航宙艦があっても良い気もするけどね。
WW2くらいだと戦艦より大きい商船も無かったし、それでも良いのかな。

対氏族戦が終った。本拠地に引揚げて再編成だが、大隊の残存メックは15機。降下船の中はガラガラだ。
輸送業者に鞍替えしようかと思わないでもない。
891NPCさん:2006/04/03(月) 21:35:02 ID:???
>>890
ドグ・ワゴンみたいな武装救急医療会社を
やったらどうだろう?

何でアレス条約でここまで荒れるのかが解らん。
うちの場合違反したら自称正義の強襲連隊がやって来るから
怖くて破れんぞ
892NPCさん:2006/04/03(月) 22:45:43 ID:???
アレス条約は失効してるわけだけど、
かわりの国際条約が無いまま長時間規範にされてきたみたいだから
非常に重要視されてるのは仕方ないことだろう。

ドラコの小規模な捕虜虐待くらいなら頻繁に起こってるみたいだからあまり目くじら立てる人もいないのかもしれないな。
ドラやん以外でやったら「前例が無い」から重く扱われる可能性はあるけど。
軽くアレス違反をした人がドラコに行くとかは普通にありそうだ。

メック部隊でドーム状の(生きてる)街を襲ったりすればどこでも「無法者」になるので気をつけよう。
893NPCさん:2006/04/03(月) 22:47:41 ID:???
メックウォーリアーのルールによると、機体獲得による最大重量は90t

これより上のクラスは、いわゆる大将レベルしか乗ってないってことか?
894NPCさん:2006/04/03(月) 22:49:58 ID:???
ヘルムでは作業用メックの工場が無かったか?
895NPCさん:2006/04/03(月) 23:15:49 ID:???
>ドラやん以外でやったら「前例が無い」から重く扱われる可能性はあるけど。

そんなこと言って〜w
ホントはやってるんでしょ。お互い様お互い様。
896NPCさん:2006/04/03(月) 23:41:43 ID:???
ふと疑問に思った。
捕虜を返さない=自軍の捕虜も返して貰えないって構図もありそうなのだけど、
ドラコ軍だと捕虜になったら虜囚の辱めを受けるなら・・・ってハラキリが美徳だったりするの・・・?

ドラコ兵と言うと、リプレイのラテン系の人が真っ先に思い浮かぶので、
普通に降伏しそうかなーとか思うんですが
897NPCさん:2006/04/03(月) 23:57:36 ID:???
絶望的な状況にあるドラコ兵士はしばしばバンザイアタックをおこなう、とルルブに書いてあるような。
WWII当時の日本兵と同様ならば、いったん捕虜になると従順になるのかも。
898NPCさん:2006/04/04(火) 00:06:49 ID:???
>>896
リプレイだったら第一巻のタカギさんの方が印象に残ってるな。

>>897
ドイツ兵やソ連兵も捕虜になったら従順だったけどな。
899NPCさん:2006/04/04(火) 00:15:49 ID:???
自殺的攻撃というと、第四次継承戦争末期のカペラに見受けられたらしい。

ドラコは…

…「討死の誉」なる勲章があるからなぁ
900NPCさん:2006/04/04(火) 00:19:11 ID:???
なんとなく思い出したが、ドラコではOP5がなんか言ってたんじゃないかな。
・捕虜になるなら、死ね。ただし、以下の場合は除く
・投降して破壊工作を行う
・捕虜になって、スパイ活動をする
・上級部署の指示
他にもあったかもしれない。うろ覚えですまんが、確かハウスブックじゃなかったっけかな
901NPCさん:2006/04/04(火) 00:28:43 ID:???
従順とは思いっきりかけ離れてるな。
そんなことやってたら他のドラコ兵捕虜の扱いが厳しくなるだろうし。
902NPCさん:2006/04/04(火) 00:33:39 ID:???
ドラコ兵のことは良くわからんが、
当時の日本兵は捕虜になるなって教育されていたから
捕虜になった時の作法とか全然知らなかったのね。
んで、うっかり(まあ死にたくない奴はいるさね)捕虜になってしまった時、
尋問されたら情報とかペラペラ全部喋ってしまったとゆー。
そーいうのを従順と言っているんじゃなかろーか。
903NPCさん:2006/04/04(火) 00:39:40 ID:???
いやまあ、さすがに数百年戦争やってんだし
そんな間抜けな教育はしとらんだろ。
904NPCさん:2006/04/04(火) 00:47:27 ID:???
まあ何というか、建前と本音という美徳が支配するドラコ連合
905NPCさん:2006/04/04(火) 00:58:01 ID:???
ハウスクリタの "EXCERPTS FROM THE DICTUM HONORIUM" の終わりのほうに
敵が降伏した場合の扱い方(というより始末のしかた)や、
>900氏が挙げた自分の降伏が許される条件が書いてあるよ。
906NPCさん:2006/04/04(火) 02:16:56 ID:???
旧軍は一応教育はしてたみたい。
まあ所詮徴兵軍なので高度な誘導尋問とかされたら答えちゃうだろうけど。

ttp://mltr.e-city.tv/faq16h.html#00401

 【質問】
 第2次大戦中,捕虜にされた日本兵から機密情報がダダ漏れだったと聞くけど?

 【回答】
 尋問対策教育のレベルが低かったため.
 下は「尋問問答集」という,陸軍省が出した教育で使う本に出てくる内容。

 想定尋問  適切な回答
 日本軍はどのぐらいの規模か ?  国民皆兵なので1億
 機関車の速度はどれほどか?  毎時80km
 何を目的でここに来たのか?  大東亜共栄圏を構築保持するに辺り貴様等を倒す為
 お前の部隊の任務は何か?  大東亜共栄圏を構築保持するに辺り貴様等を倒す為

 よく言われる,「全く尋問対策の教育がされていない」は嘘。
907NPCさん:2006/04/04(火) 10:08:02 ID:???
中国軍相手に捕虜になってもリンチで殺されるだけだから
死んだ方がマシじゃねとかいう発想だった、らしい。
908NPCさん:2006/04/04(火) 16:33:19 ID:???
でも、クリタの場合、捕虜になってかえってきたらそのまま「脇差しの名誉」を授与されそうだな……
909NPCさん:2006/04/04(火) 19:08:56 ID:???
>>908
よほど間抜けな捕まり方をしたか、
情報をもらしたりしたのじゃあなきゃ帰ってきた兵士をいちいち殺したりはしないと思うが。
910NPCさん:2006/04/04(火) 20:02:15 ID:???
>>898
タカギさんはアラブ系の人を何故か連想してしまふ


軍人も貴重な「技術者」ですもんね。そう簡単に殺してしまうような事はないか・・・
ハラキリは高級軍人の特権だと思い込んでおきます
911NPCさん:2006/04/04(火) 20:57:11 ID:???
>>910
いや、マジで高級軍人の特権。
特別な士官学校出て脇差を授けられた人でないと、ハラキリの権利は無い。

ハラキリすると、その人の名誉が回復され、勲章すらもらえる。

だとすると、明記はされていなかったが裏切り行為をしてもハラキリすれば
親族=領地や爵位にまで類が及ぶことは無いんじゃないか?
912NPCさん:2006/04/04(火) 21:20:16 ID:???
それ大日本帝国じゃなくて江戸時代の武士階級の慣習だよなぁ。
平民に切腹が仰せ付けられた事などないんだし。
913NPCさん:2006/04/04(火) 21:25:28 ID:???
メリケンの考えた悪役的イメージの日本ですから。
上級士官はロシア風味だが。

あとヤクザはロシアンマフィアの方が近いイメージが。
某フライフェイスみたいなのが率いてるの。
914NPCさん:2006/04/04(火) 22:01:56 ID:???
大尉や軍曹が一気に怖くなるな
>>913
915NPCさん:2006/04/04(火) 22:20:18 ID:???
>914
やめてよ、バラライカ対ハートマンなんて。
916NPCさん:2006/04/04(火) 23:48:45 ID:???
むむむ・・・・そすると、ドラコの小隊が何らかの理由で降伏したとする。
その時に小隊長がハラキリをできる権利を持つ士官だった場合、小隊メンバーはお咎めなし。

小隊長がハラキリ権利を持ってなかったら、ハラキリ権利を獲得して汚名をそそげるよう
任務に精励せよ、とかになるんだろうか??
917NPCさん:2006/04/05(水) 01:29:55 ID:???
ハラキリ出来るのは特権階級だけだろうな。
なにか失敗してからハラキリできる様に昇格(?)するのは多分ないんじゃないかな?
メリケンさんの考えるハラキリだからいろいろと特殊なのかもしれないが。
918NPCさん:2006/04/05(水) 06:17:51 ID:???
ハラカリセレモニーでミソギを済ますと「永続的な不利な修正」を無視できるようになるとか?(某米ゲー
919NPCさん:2006/04/05(水) 07:32:13 ID:???
・・・代理母?>ハラカリ
920NPCさん:2006/04/05(水) 08:44:41 ID:???
>>919
あっちの発音のせいでカナ表示では
「ハラキリ」と「ハラカリ」の差別化が出来ない。
921NPCさん:2006/04/05(水) 09:30:46 ID:???
ハリカリと言っておくと分かり易い。
クリタプレイをする時にゃ「クリタダマシイポイント」を導入しようぜ。
922NPCさん:2006/04/05(水) 09:31:47 ID:???
ドラコの場合、Glory of the Fallen Samurai「討死の栄誉」という勲章があったりして、
小隊長は戦場で死ぬことを選びそうだ。
許可無しの撤退は著しく名誉を傷つけるので、指揮官やらなんやら死罪になるらしいし。
923NPCさん:2006/04/05(水) 09:45:11 ID:???
旧日本軍は高級将校以上の自決率が異様に高い軍隊であった。
924NPCさん:2006/04/05(水) 09:53:20 ID:???
「クリタ軍人は許可無く死ぬことを許されない」ってわけにはいかなかったのね……
てか、これはむしろダヴィオンか?
925NPCさん:2006/04/05(水) 11:00:03 ID:???
うろたえるな! ダヴィオン軍人はうろたえない!
926NPCさん:2006/04/05(水) 11:10:04 ID:???
それはむしろシュタイナー。

マーリックとかリャオの軍人はどういう傾向があるんかね。
リャオは ジャーン ジャーン とか銅鑼鳴らしてそうだが(w
927NPCさん:2006/04/05(水) 11:11:44 ID:???
「これはマクシミリアン・リャオの罠だ!」
928NPCさん:2006/04/05(水) 12:38:31 ID:???
「げぇっ グレイデス!」
ジャーン ジャーン
929NPCさん:2006/04/05(水) 19:06:37 ID:???
>>927-928
俺を笑い殺す気か!
しかし凄い速さで900超えた気がするんだが・・・

これも愛か?
930NPCさん:2006/04/05(水) 19:21:31 ID:???
ん〜と

クリタ=ソビエト&旧日本軍
シュタイナー=ドイツ
ダヴィオン=アメリカ
リャオとマーリックってなんだっけ?
931NPCさん:2006/04/05(水) 19:27:40 ID:???
リャオは中華帝国。孫子とか居るし。
マーリックは中東系だっけ?
932NPCさん:2006/04/05(水) 19:38:58 ID:???
ヨーロッパ系じゃなかったっけ?
933930
ああ、FAQに載ってた

クラン:スパルタからモンゴル遊牧民族までのすべて。
キャメロン:スコットランド出身のアメリカ人
ダヴィオン:イギリス/フランス
クリタ:日本帝国
リャオ:中華帝国
マーリック:バルカン/スラヴ民族/東ヨーロッパ
シュタイナー:スイス銀行の能力を持ったドイツ
カルデロン:偏執狂のカナダ人
自由ラサルハグ:スカンジナビア大統領

微妙に原文とは違うがその辺は適当にフォローよろ